16/01/04 23:56:56.12 IZ4bC+yp0.net
張儀に仕えた、と表現されるくらいだしな。実情は知らん
>>132魏昭王の治世前半は伊闕の敗戦と河東の失陥で酷いものだが治世後半は比較的平穏で国勢は少し持ち直したろうね
林郷の戦より今に至るまで、秦は七たび魏を攻め、五たび国中に入り
辺城は尽く抜かれ、文台は破壊され、垂都は焚かれ、林木は伐られ、麋鹿は絶滅す
かくして国都を囲まれまた梁北を長躯し東は陶衛の郊に至る、北は平監に至れり
秦に亡ぼさるる所は、山南・山北・河外・河内の大県数十、名都数百なり
この信陵君の言とされる文章は幾らか大袈裟っぽいけど安釐王の治世は大体こんな感じでしょう
秦の天下制覇には黄河・済水の制水権確保が欠かせないから魏は毎度国土が戦火に覆われ悲惨