13/12/06 18:52:39.15 861pK9+CI.net
>>18
華歆や王朗の魏での事績を考えても軍事向きの人間とは思えんけど、そこはあまり問題じゃない
孫策が短期間で江東を制圧した"かのように見える"のは、敵対勢力や土着勢力を容赦無く殲滅するやり方をとったからだよ
これでは潜在的な不満と脅威を内包したままになるので、大勢力に成長するのは無理
孫策がすぐ死んだから、そういったデメリットが露出せずにむしろ孫権に押し付けられているだけ
公孫瓚だって似たようなやり方で孫策以上に急速に勢力を拡大したが、袁紹という強敵にぶつかり負けて武威を失った途端に、膨らんだ風船が破裂して萎むように急速に衰退した
そして易京に立て籠もった公孫瓚を幽州の官民は誰も助けにこなかったどころか、むしろ袁紹に協力して公孫瓚を攻撃
支配地を敵に回すとこうなるという例なわけで、暗殺された孫策だって暗殺という第一段階で死なずともいずれこうなってただろう