13/12/11 08:53:57.47 B4cu2l450.net
>>12
神道って昔から体系があったわけじゃないよ。
そもそもは素朴なアニミズムだった、ってのよく聞くでしょ。
仏教が入ってきて、その影響で体系化されてったわけ。それが両部神道なんか。
でもそれは仏教優位だから、神本仏迹みたいな考えも出てくる。
とはいえ仏教の深遠な体系に対抗する為には同じようなものがないといけない。
かといって仏教から露骨に持ってくるわけにもいかないから、道教やら陰陽道やらから取り入れてそれを作ったわけな。陰陽道の話はまた長くなるからせんけど。
そうやって神道側の巻き返しとしてできたのが伊勢神道だったり唯一神道だったりするわけ。
だから神社のお札、霊符は道教由来のがたくさんあったりするわけよ。
だから先人は道教を受け入れてるからね。要素を含んでるんであって=じゃないけど。