15/03/23 01:42:15.54 dBYVozPK0.net
マジかよ
則天武后のメイクと白赤の気品ある衣装を一目観て「こいつは良さそうだぜ」と思ったのにw
おっぱい控え目になってからも高視聴率維持と聞いて内容もまずまずだと考えたけど甘かったか…
まあ時代はビ月伝の方が好きだからそっち期待しよ
683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 09:28:06.02 AS3uOTgN0.net
普通に面白いとは思うけど、今期は他に対抗できるレベルのドラマがないのも視聴率には多いに関係してそうだな
あととにかく武媚娘傳奇は宣伝がすごい、どんだけ予算使ってんだって感じ
weiboとかでもあちこちからあの手この手で流れてきてウザいくらいw
684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 17:32:07.95 dBYVozPK0.net
なるほど
685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 19:29:57.88 c0HEDjgd0.net
>>682
時代が被る大秦帝国第三部より期待してるなんとなく>ビ月伝
686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 12:33:53.05 daqv+Hzo0.net
よいエイプリルフールネタを思いつかなかった…
687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 22:06:44.82 Xkbfilxv0.net
>>680~686
中視で未刪減版を放送してる
URLリンク(www.ctv.com.tw)
湖南版の再放送は、広西衛視と河南衛視で放送
>作品知らない方
中視公式で ようつべ 宣伝動画で乳れ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 23:25:48.39 /kchJxa10.net
>>675
URLリンク(baike.baidu.com)
689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 05:05:54.57 K5mYfSwA0.net
>>687
謝謝
690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 08:54:23.05 oCOXQ9Rx0.net
『項羽と劉邦~秦王朝打倒編』(フジテレビ)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
総集編的なのかな?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 10:39:29.20 5GdTed//0.net
聊齋新編が、浙江衛視で放送開始します、来月は浙江衛視を忘れずに
URLリンク(www.zjstv.com)
URLリンク(www.zjstv.com)
央視等の直播で見れます
重い場合は、央視の直播は空いた時間に見る(DLも)手も
692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 15:38:34.03 fwmFGFpI0.net
チャンネル銀河で1日からスタートの岳飛伝
URLリンク(www.ch-ginga.jp)
全69話を平日2話ずつ放送だから追いかけるのは楽そう
予告を見た限り、衣装の安っぽさがなく、堅実に作ってそうだから楽しみ
693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 13:04:41.54 EYi8ZbZ40.net
>>692
ルビーリンを可愛いと思えたのは初めてだ
694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 15:14:16.81 s6oKdIH40.net
洗衣院はスルーか
695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 00:39:30.34 M5uOWTac0.net
岳飛伝再放送決定
割と面白いから見れる人はチェックしようぜ!
696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 02:48:00.08 iOzbf+uZ0.net
北魏王朝(仮)は全然進展がないな
11年に制作発表して、全50集で、14年から撮影スタートって話だったと思うが…
あっちは撮影やCG処理が終わってから放送するようだが、なんの情報もないって…
697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 22:58:02.08 yMbJykRi0.net
北魏王朝ってガオシーシーのだっけ?
確かに情報ないな
698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 13:41:13.56 g62gxasp0.net
制作許可も降りて投資の確保も出来てるみたいだし焦らなくていいよ
あと2年ほど待てば陽の目浴びる
699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 15:58:06.05 HKuOiZLK0.net
URLリンク(baike.baidu.com)
武神趙子竜
衣装を見るだけで駄作と分かるな
700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 13:17:07.05 gFc6k0C30.net
隋唐演義が放送されるらしいけど、面白いのかな
701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:47:42.14 aQjpuBbC0.net
花千骨、36話まで見た。
特殊撮影がけっこう凝っていて豪華。
話は私は面白いけど、好みが分かれそうな題材だね。
学園もの、ハリーポッター、エースをねらえ、そんな感じの要素が詰まっている笑
702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:45:46.75 +tNQ3Gmn0.net
>>694
それっぽい描写はあったよ
703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 02:22:54.53 s12/x1yE0.net
隋唐演義、調べるのが面倒くさい
教えて先生方
①三国志演義みたいな実在した人物を使い、史実をネタに脚色したフィクション
②水滸伝みたいに実在した人物を軸に架空人物で周りを固めたフィクション
③昼ドラ系のエロドラマ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 02:21:49.95 vI9bYOVF0.net
どれでもありやせん
705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 19:14:07.86 K4V8gWd1O.net
1と2の混合イメージ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 15:53:39.23 9rXZZ+bWO.net
雍正帝つながりで
陳建斌と孫儷とニッキー・ウーと劉詩詩の四人が競演したら面白そうな作品になりそう
てか陳建斌とニッキー・ウーが同い年に見えない
707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 11:52:41.64 aqXRyyjaO.net
大河ドラマがあまりに糞だから来年、再来年はヌルハチのドラマ、
李自成のドラマを放送して視聴率を稼ぐつもりらしい
708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 03:13:18.20 kANECDHA0.net
テスト💯
709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 01:49:04.23 ZF2KEh3b0.net
URLリンク(3g.163.com)
ガオシーシー映像を使いまわしてたんだ
710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 00:47:44.52 Fk55TSw70.net
チャンネル銀河のチョイスがどんどん女向けになってるな
711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:28:38.00 Ughn3BFW0.net
URLリンク(baike.baidu.com)
主人公は司馬懿
色恋モノ
712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 11:54:11.88 DWXDVzy10.net
沖縄・高江ゲート前
「イーヤサッサ、ハイヤ! 目つきがキツくなってるよ、釣り上ってるよ機動隊(笑) 奴らの心が折れる♪ 沖縄舐めんなよ! アメリカにもの言えぬ晋三、小さい心臓(笑) 」
URLリンク(www.youtube.com)
日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。自由貿易はよくありません。物は需要がある場所で生産されるべきだからです。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。
史上初の世界演説は英国BBCが放送
それは非常にまもなくです。マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
URLリンク(www.youtube.com) vo6n7NOk
713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 09:16:52.76 z3IKOGb/0.net
史劇モノの名作といえばどれ?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 13:48:18.35 j85mqRNh0.net
ジョウ・シュン主演の『紅いコーリャン』は日本でDVD化されないんだろうか。
ぜひ見たい。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 07:05:55.21 F1eyDrfJ0.net
>>712
そのマイト レーヤは偽預言者
本物のマイト レーヤ弥勒菩薩は
沖縄在住
716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 05:14:16.93 R1Q9RI170.net
走向共和は神作
717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 19:34:19.18 hH68wWnH0.net
BS12で武則天放送中!
URLリンク(www.twellv.co.jp)
718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 14:31:30.23 Lt233GVC0.net
中国オタク「性転換三国志が我が国で制作されてしまうらしい」
中国でメインキャラみんな女性の実写版三国志が制作される模様
URLリンク(blog.livedoor.jp)
719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 20:57:24.54 5SgENG2E0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これ見たことある人いる?
720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 17:00:33.91 ENq7Wx0T0.net
ここ、スレ立てが10年前って凄い長持ちスレだな
721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 17:21:56.85 E06vY84L0.net
ドマイナー的カテゴリーの鑑
722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 10:33:14.79 Ya/2X4yw0.net
大秦帝国崛起、放送開始!
すっごく待ってた
723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 00:09:03.12 T6TxOtDv0.net
前作の時点で劣化していたが更に劣化してるな秦三
中の人のおクスリ事件で数年間お蔵入り時点でアレだったし期待はしてなかったけれど駄作だわ
重厚な史劇だった第一作目の遺産を食い潰してすっかり凡シリーズに…
724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 22:17:05.72 9JvJrTpn0.net
(タイーホ白起の撮り直しを除くと)5年前に制作した作品という・・・
それにしてもなんかチープだよね、キャラも小物ばっかりだし
原作者が離れて無能スタッフによる原作レイプが始まった縦横以降は普通に凡作
725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 23:58:29.33 T6TxOtDv0.net
なにがやりたいのか分からないテキトーな展開ですからね
前作は脚本の劣化を役者で持ち堪えた面があるから一部人物の引き継ぎ失敗と魅力のない新キャラは痛い
726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 23:34:36.03 e7ZjM9tl0.net
いや、わかるぞ。
ノリが戦国策演義なんだよ、縦横から。小人名臣が多いのはそのせい。
ゆえに一貫したテーマがなく原作歴史小説(原作者脚本)にあった作品独自の視点と風格が消えている。
まあ、戦国期ファンとしては、ビ月伝・本作品と見掛け倒しのつまらない作品が続いて正直残念ですが。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 19:35:14.63 ZT1bA1jx0.net
この界隈は近年ネット配信バブルに驕って腐りきってるから話題作イコール中身ゼロの糞と心得るべし
まあ秦三は2011年の作品だから近年かどうか微妙だけど
728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 23:31:38.58 qe6BMnSU0.net
エンタメ界の放漫バブル気分は00年代からの流れだし同じよ
官向けの反腐敗・贅沢禁止令並のメスが入らん限り変わらん(そのうち入りそうな気配はあるけど)
羋月伝を攻撃し評価sageまくってた縦横ファンや史実厨がしょんぼりしてて笑うわ
729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 12:23:53.21 hW7IeKbR0.net
まだ宣太后死んだとこまでしか見てないけど、普通に面白いけどなあ
730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 19:35:22.13 IfZkiIra0.net
行き当たりばったりの作劇、珍設定&雑構成
いよいよ中国人も本邦が誇る薬物…中国史作家塚本青史センセーに追いついてきたな
731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 22:52:55.03 v8DIfIS90.net
塚本小説の白起は精神異常者だったな。
穣侯は比較的まともだけど昭王が糞なので後味が悪い。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 19:59:48.14 i6at0jig0.net
武安君だけ美化されて他は戦国策クオリティの汚いおっさんなあたり
ダメな時の宮城谷作品っぽい
733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 23:41:37.97 p9l5LosR0.net
「青雲はるかに」の逆versionやな、稚拙
白起は人気あるし昭王は史記的にも一般イメージ的にもアレな残念君主だからごく普通の脚色だけど
戦国を代表する偉人の一人である応侯を白起の敵ゆえに貶めたのは明らかで史実派や応侯ファンの失望は理解できる
734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 16:27:41.86 nKk8WpT+0.net
わかりやすく犠牲になったハンショ(史実)のファンと原作読者がキレていますね…
ハンショは制作側の(祖宗の)仇敵だったに違いないと断定されてるw
他はほぼ原作か史記のイメージ通りに描写→原作にない言動を追加して無能小物と化したハンショsageが際立つ。
白起をきれいきれいに漂白する傾向は原作からだけど宰相枠が重要な物語で宰相を犠牲にするのはアホ。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 18:10:12.64 vRBZTVzj0.net
まあ作劇が雑だったり大袈裟だったり脈絡なかったりはするが大体原作通りの内容ではあるな、応侯関連除く
一昔前の原作やから保守的な描写が多いしある意味普通、白起贔屓の稚拙さも含めて
736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 00:40:28.22 casdIc0s0.net
内容的には縦横やビ月伝の方が遥かにぶっ飛んでたし基本史書コピーのこれはあまりおいしくないな
…と思ったら下層より身を起こし旧体制・誤った戦略を終わらせた傑物范ショを露骨に貶める糞オリジナルですよ。
あと戦歴からみても白起こそ殺戮マシーンなのに責任を他人に押し付けて良い子ちゃんにするのはやはり違和感
達人伝のがイケてるわ。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 00:42:39.14 3Cb6VqJB0.net
>>727
ファンビンビンあたりの有名所が出る作品は全部ウンコやからなw
738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 19:25:19.08 c75FNw3i0.net
>>737
そうでもないや・・・せやな
商業化の行き過ぎと過剰な製作本数を抑えて引き締まった質の高い物を増やして欲しいね
ちょっと冗長な作品が多すぎる
>>736
やはり本作の秦昭王みたいな史記コピペキャラじゃ普通すぎるよな(達人伝の魔昭王を見ながら)
739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 23:49:49.36 3Cb6VqJB0.net
一過性の話題作りと相性抜群のweb配信バブルが続く限りは無理です。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 08:29:36.86 fPjNdTBM0.net
時世は不正撲滅・走資派抑制、選別と集約→産業の高度化を指向しつつある
増長が過ぎると何かを切っ掛けに狙い撃ち食らってめでたく淘汰されますぜ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:57:57.69 Qb83PKoD0.net
>>740ネット水軍「そうはさせんぞ!」
今思うに、20年以上昔の三国演義とか東周列国って凄く出来良かったんだな…。
742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 17:32:13.97 kq1ny/SH0.net
長編史劇系は20世紀末に作られた傑作の亜流の域を出てないね
743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 19:55:10.17 7MbYBnYH0.net
ネット小説パクるンゴ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 08:48:30.22 tgbYta4e0.net
無駄エロ炎上商法するンゴ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 21:31:13.40 XJAm8hz00.net
>>737
赢天下「でぇじょぶだ」
746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 06:17:05.93 PeY4LLwX0.net
>でぇじょぶだ
ダメみたいですね...
時代劇でもドラマでもないが昨年観た中華映画『メコン河行動』はとても面白かったな
747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 08:12:57.51 TYjpe1OJ0.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?
その力を手にしたいと考えたことはありますか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)
748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 20:47:55.36 AA6Ch10L0.net
>>746
時代劇にしろ現代劇にしろ戦闘、戦争はエンタメの王様
中国の海外進出が更に進めば湄公河行动みたいな作品が増えそう
>赢天下
羋月伝臭がしますね
749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 08:50:04.87 haWCVpQc0.net
話題重視初動型の業界やから仕方ないけれど......
ヒット作の二番煎じや著名女優の為に無理やり女メインの題材をでっち上げた古装が多くて困るわ。
たいてい馬鹿の一つ覚えの過剰演出ぐらいしか取り柄がない。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 00:00:16.88 szThvfRE0.net
わ、悪くないのもそれなりにあるから…
751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 01:03:35.00 sGJkj1t90.net
>赢天下
>羋月伝臭がしますね
・後宮ドロドロと愛人に費やす尺を三分の二にする
・BC300年以降の尺を倍に増やす
羋月伝は目の付け所は面白いのにそれを活かせてない
752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:56:32.78 DudGUxN70.net
結構おもしろいけれども
稀有な女性政治家、史上初の太后と銘打ってるのに天下を経営した紀元前三世紀のターンがほとんどないのは本末転倒だよね
753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 18:10:10.17 xc4stxJK0.net
今年は人民的名義にもってかれたかな、時代劇じゃないけど。
>>752
おそらくドラマ版じゃなくて原著の手柄なのだろうが、
誰も注目しないモブ史実人物を諸書から拾いまくる→それらしい設定付けて登場させる努力は称賛に値する。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 23:59:48.49 DmVkdE9U0.net
おもしろいな
755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:09:42.07 5VHDh5GA0.net
中国時代劇って(中台港ともに)なんか馴染めないんだよなあ...
当然のように武侠はダメ、見るだけでなく読むのすらダメ
756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 00:00:12.85 YiZgLzO/0.net
ワイも苦手やったな
韓国歴史物はすんなり入れたんだが
757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 15:47:23.07 GOJex+Iq0.net
二次元→三次元になると受け付けない的なものと似通った何かがあるのかも
あとは慣れない人はずっと慣れない言語の問題か
758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 22:57:36.26 HOAfucSd0.net
中華時代劇のファンタジー要素やカンフー的なものに慣れない人は多いでしょうな
759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 15:16:12.27 qNlus2vB0.net
「屈原と言えば!?」→「離騒!!」→「幻想的だよねー」
思美人が初回から殿堂入りな感じでオラわくわくすっぞ!!!
760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 20:12:00.16 mcA7mnfN0.net
羋月伝わりとおもしろかった(確信)
761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:40:44.77 XAgDVYKy0.net
>>759
保証は出来んが、まーだ最初の最初やし全部観たら案外良作かもしれんぞ?
硬派気取った史劇しか評価せーへんというなら駄目だろうけど
762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 23:59:26.37 qNlus2vB0.net
>>761
まぁ確かにそうだな、はじめからロマンチックな方向性なのは理解してるぜ
堅い歴史劇マンセーして軟派なのを馬鹿にするめんどくさい史実厨ではないからご安心を
763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 13:54:24.49 H07MXp5V0.net
三国無双は認めても恋姫無双は認められない時期が厨房のわたしにもありました。
中身はどうあれ本格派っぽい触れ込みと&見た目してたらちと下駄履かして高評価しちゃう気持ちはわかるぞ。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 20:44:05.92 m+XUo4i30.net
本年どころか近年の中華ドラマを代表する傑作であることが確定した「人民的名義」とかいう濃厚な作品の後番というのは不運な感
>三国無双は認めても恋姫無双は認められない時期が厨房のわたしにもありました。
無双はいいのかよ? ワイは三国演義以外は認めんよ笑
765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 00:37:31.87 gLjF+v7N0.net
20数年前の三国演义が日本における華流ドラマのレジェンドであり続けてるのは良いんだか悪いんだか
766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 13:30:39.66 O0KhT5Ms0.net
唐突に殴り込んできたビッグタイトル、韓ドラならぬ官ドラに質の側面でも話題性(プロパガンダ)の側面でも後塵を拝す商業作品たち…なかなかしびれる展開やな
>20数年前の三国演义が日本における華流ドラマのレジェンドであり続けてるのは良いんだか悪いんだか
これは大河ドラマの如く一般の日本人に刺さる中華歴史物コンテンツは三国志のみ
年内に賞味期限の切れる歴史物ばかりで『三国演义』や清王朝シリーズみたいな物語も役者も申し分ない決定版に比肩できる作品がない
767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 23:35:46.29 12VsM+TI0.net
中国ドラマ並みに冗長だったレッドクリフとかいう迷作
00年代に香港台湾系の作り手が大陸に浸透した結果良くも悪くも様変わりしたね
768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 07:15:56.32 y6/6T9jH0.net
とりあえず女がメインor準メイン格に出張った上にデカい面してる時代劇は糞率が高いから廃止しよう(提案
769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 23:55:04.83 j2ArsFJX0.net
女に限らんが史実があまりない人物に拘っちゃういろいろ歪むから俺も苦手だな
過剰演出しがち
770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 23:02:48.84 mURmjjbL0.net
URLリンク(www.youtube.com)
時代劇ドラマ「女尊三国志」
男役をあえて女が演じる歴史ドラマ
冒頭の曹操役は上海のアイドルSNH48のルーティン
URLリンク(www.youtube.com)
ルーティンが浜崎あゆみ「part of Me」を日本語で歌ってみた
なおルーティンが飼っている犬の名前は「納豆」
771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 00:58:44.07 t0w+Yinp0.net
やめろォ!
と言いたいところだが最初からネタだとわかるタイプの作品なら無問題です
本格派をウリにした駄作が一番困るw
772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 20:35:09.40 PFgZaoe60.net
>>770
これが実写版女体化三国志ちゃんですか・・・
773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 19:00:58.52 RX5fQq0M0.net
歴史物は女性の役が滅多に存在しないから苦労するね
774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 17:10:58.13 Zy5AssYn0.net
柴咲と二宮の大奥のパクりかな
775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 15:37:47.19 nxEvdMGL0.net
URLリンク(www.ch-ginga.jp)
今日からフージュンのフビライハン放送開始
776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:22:57.43 ucDTlqrD0.net
なかなかカッコイイ
777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 21:05:09.97 9owhpmsz0.net
胡軍!
778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 03:39:32.88 WdA9fO730.net
胡軍時代劇似合うよね
779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 16:33:44.14 EUGjzu6i0.net
恋愛要素を挟んだり、やたら強かったり、説教する若い女が出てくると萎えるな
780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 23:59:53.10 HtnDg2N80.net
魅力のないおっさん祭りも萎える
781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:30:39.78 NpC69u6z0.net
リアル志向の作品にしろファンタジー志向の作品にしろ
中華ドラマは総じて甲冑デザインセンスないのが気になる
782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 01:31:46.06 U+vj9tdh0.net
>>775
なんか飽きるドラマだ…
783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 07:20:10.28 oYI+oR/q0.net
作品ごとの個体差はあるが中華歴ドラは基本冗長気味で飽きやすい仕様だから飛ばし飛ばし視る
784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:09:21.79 3nut5Wfc0.net
ダレるから過剰演出とかでやり繰りするんだけれどそれもマンネリなんだよね…
市場がバカでかいおかげでつまらん作品でも一時的話題作りで十分儲かる環境裏山
785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 15:41:54.06 PZdzoJyx0.net
たくさん撮って雇用を確保する大正義社会主義やぞ!
786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:37:14.92 hTz05evL0.net
でも中英版に来る類の中国歴史物好きには、西側反d・・香港、台湾系監督とかが入ってくる前の古き良き中国歴史ドラマの方が性に合ってる希ガスw
>>778
中国的武将=胡軍みたいなとこある。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 23:05:21.97 NlJNaz5k0.net
気を抜くとあっさりトンデモエンタメに流れるのが中華圏クオリティ
788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 08:39:23.36 wjk9vnCR0.net
>>783
中華時代劇は飽きやすいってw
毎度毎度「この印籠が目に入らぬか」or「余の顔を見忘れたか」がわが国の時代劇なのに
789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 20:29:46.25 TsF/TiiJ0.net
韓ドラ「日本は衰退しました」
790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 13:51:14.93 xXwC/xED0.net
続編の若曦は、劣化韓国ドラマだった
791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 22:11:25.70 pw5A/kYD0.net
韓流ドラマってなんであんな強いんやろな?
日本ドラマは小奇麗だがしょぼい…
792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 10:30:09.43 gyktIIx20.net
女性人気の圧倒的な差(断言)
793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 14:19:40.56 E6xcjyNa0.net
そこはでかいな…
794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 23:17:13.53 ZA0SnxL20.net
ぶっちゃけ00年代末以降の中華時代劇は韓流の影響下にあるもの多いしね
特に朝廷や後宮で激しい権力闘争やドロドロを展開するタイプの作品
それにしても昨今の歴史ドラマはいい感じの戦争描写が全然ない…
795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 06:39:47.89 /7vV8zE20.net
尺を割いた本格的戦争描写は面倒で金かかるし中華エンタメの絶対権力者たる女優勢に敬遠されてそうw
796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 15:34:18.80 o7Ok1YBW0.net
エンタメ界(芸能とかスポーツとか)は、ここ十数年の新自由主義状態にドハマりしてバブルってるからなー
いくら儲けても人件費が食い潰すから他に予算が回らん。
あと、少し上に書いてあるけど旧中国の兵装がダサいという問題点もある。
ローマ軍とか中世騎士とかSAMURAIみたいな華がない。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 23:43:16.04 2sZ2p7j30.net
芸能人のギャラ高騰を含むエンタメ界隈の長年続くバブルはそろそろマジで整風されそうやけどね
マネー絡むから陰に陽に必死に抵抗するだろうが叩かなくても埃が出る業界なので容赦なくやられたらひとたまりもない
798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 00:15:28.34 ycbXh+pk0.net
>>797
プロサッカー界「お前も来いよ。(本年より金満バブル粛正入りました)」
まだ序盤しか見てないけど芝居のドラマそこそこ面白いな、さすがに三国志はこなれてる
799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 13:59:45.77 7JbBxlW50.net
あれか、今年みた中華時代劇の中では一番出来のよさそうな雰囲気
わりと日本人向きな感じ
800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 21:48:47.40 efuXC6Ga0.net
則天武后を映る環境の人に録画してもらって
DVDにコピーしてもらってるんだが、
あらすじ読んで太宗が死ぬまでに40話以上かかると知って絶句
ストーリーよりも衣装とか背景を目当てにするくらいの意気込みで見た方がよさそう
昔NHKでみたのが結構良かったから今回のも楽しみにしてたんだが…
801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 22:51:55.39 ycbXh+pk0.net
華流韓流作品が主に商業的理由で構成を異様に引き延ばすのは毎度のことじゃないか
802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 13:53:26.22 LxrkUmd40.net
>>800
武則天 The Empressのことですね。
邦題を付けた人も悪いな。
太宗崩御が53話、高宗崩御が82話(最終回)で、太宗高宗との愛憎が主で、Empressとしての彼女はあまり描かれないんだから。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 14:21:44.98 yv9YyIKG0.net
元と清と後宮モノは個人的に苦手ということが今更分かった
804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 20:39:51.81 WsFvGCGm0.net
>>802
皇后もEmpressやけどな
805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 22:29:53.86 rJEbq6Of0.net
元と清って全然違う気がするけどねぇ……清時代のドラマって名作多いし
後宮モノがアレってのはわかるが人気あるからなあ~韓流時代劇も後宮からだった
806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 00:55:55.32 RRu4kOLG0.net
2年くらい前にBSの番組表で衛子夫という単語を見て
これは武帝衛青霍去病李広クル━(゚∀゚)━??と思ったが
いざ観てみたらメインは女の戦い&愛憎な後宮モノだった
武帝関係はもう漢武大帝で完成されてるのかな
807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 02:03:37.51 cP2GDQMa0.net
清は唯一ある程度リアルに描ける本物の中華王朝、他時代のチャイナファンタジー歴史ドラマとは一線を画す素材
>>806
タイトル『衛子夫』なのだから後宮物になるのは当然
ビジネスと製作の都合上、なんでもかんでも後宮ドロドロか男版ドロドロの権謀にするのが流行り
まあ、最近はネット小説原作とかそれ系ヒット作のコピーが増えて混戦模様だが
808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 20:17:21.68 gdSTY/Mw0.net
名将の戦いやったらコスパ悪くなるもんね。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 20:38:02.91 bupFWAtu0.net
>>807
確かに皇后が主人公って時点で分かりきったことではあるんだけど
武帝時代が好きだからつい期待してしまった
個人的には西洋と比べても遜色ないくらい古代中国の武具防具は格好良いと思うので戦記物ブーム来てほしい
810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 22:35:28.18 2z6uwCj30.net
作り手や需要の問題以外にも
伝統的に中国史は抽象的&リアリティに欠ける記述が多く戦記物を作りにくいという事情がある
あと、悲しいかな古代中国装備のビジュアルは日本でも中国でも評価低め
故にエンタメ化する際には大抵古代中国的じゃないデザインが入る(代表例:マント、中世騎士モドキの鎧兜)
811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 06:57:34.91 GSvjJ4wf0.net
まあさすがに日本の鎧をパクるわけにはいかないからなぁ
というか武士が登場した際鎧のデザインは中国を参考にはしなかったんだな
812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 17:04:01.02 yOCHzfAU0.net
古墳時代の段階で日本製防具の方が中国よりスタイリッシュなんだよな。
>>811
いや、そうでもない
確固たる動かしがたいイメージのある近世(清~宋)はともかく
それ以前の現行中国人の文化から遠い題材になればなるほど何でもアリになりがち
甲冑(中華っぽい模様のついたプレートアーマーもどきor戦国武士の甲冑もどき)
漢服(中華っぽいデザインでごまかした西洋ドレスor和服もどき)
というパターンが増える
>>810
戦乱は無数にあるけど戦史は手薄やからね
軍装は古代ローマ帝国から近代に至るまでヨーロッパの独壇場すぎる
これにある程度対抗できるイケメンは日本刀くらいだろう
813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:38:41.38 ztzCXIWd0.net
まー出土文物や画像石から復元された古代衣装って普通にパッとしないし
リアルな漢服愛好者のセンスは壊滅的にダサかったりするから理解はできる
814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 04:27:09.66 FY7QjqKo0.net
三国演義(1994)
三国志 Three Kingdoms(2010)※制作期間6年
もうそろそろ新しいの作るかな?
今度こそ端折らず全部やってくれ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:51:19.63 m6TSJyiH0.net
その手の歴史大作は今のドラマバブルがもうちょっと落ち着いてから作った方がええんちゃうか?
816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 17:26:20.42 rrK5XgVu0.net
今はイケメン総出演のファンタジックな武侠ドラマが人気なんでしょ?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 19:56:19.98 WPw6+OmM0.net
今というか、ちょっと昔からそんな感じだが
あと人気かどうかは知らんが韓流宮廷ドラマばりに腹黒い男女が顔芸と陰謀を巡らすやつ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 18:11:19.90 0wg22YgX0.net
林心如霍建華夫妻は存在感が安っぽいから骨太のドラマに出ないでほしい
819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 00:21:27.46 PgVOqB/I0.net
如懿傳はヒットしそう
820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 22:42:46.55 rAq+lGYi0.net
ヒットの基準によるな
821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 17:50:42.54 8bVT3Exl0.net
過疎
822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 21:13:40.73 SPMT+GMV0.net
そら中国英雄板といえば過疎ですから
823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 00:28:48.38 8PmRxQ+m0.net
違法動画を見る為に中国語を覚えたい
824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 15:55:14.50 8RH8pY8V0.net
やはり主役は抜けている
825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 00:55:06.32 00AAvaDK0.net
魅力ある
826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 19:19:19.23 5+O5fCjJ0.net
中国史ドラマでよく見る人民解放軍を用いた大規模な白兵戦はリアルな再現なの?
食い詰めて兵士になったような奴が自分の命を危険にさらしてまで敵を殺したいと思うかな?
一番前に並んでる兵なんか8割方死ぬんじゃない?もっと逃げたりしてたと思う
827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:41:48.19 +WUE32l50.net
姜文が曹操を演じるドラマ
続報一切ないけど本当に来年放送されるのか
828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 08:40:47.28 Zov8W4d00.net
チャイナドレスかわいい
829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 08:41:40.70 Zov8W4d00.net
誤爆
830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 20:19:27.98 BT7uWQo70.net
大秦帝国之崛起 → 昭王~大秦帝国の夜明け~
URLリンク(www.ch-ginga.jp)
チャンネル銀河 8/16(木)~
831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:11:07.61 bZzACBLY0.net
台湾人俳優の顔芸とコミカルな動きが嫌いだからこれ以上増えないでほしい
ただでさえ浮いてる上にどうせ吹き替えになるのになんでわざわざ使うんだろう
832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:41:57.51 bg4HA7Lm0.net
>>831
たとえば誰?
833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:16:56.80 /pYjZuq/0.net
>>826
そのPLA、中国軍の兵卒たち
昔も今もよく見たら…いや、よく見なくてもかなり雑じゃね?テキトーに演じてる感全開のが少なくない
士気&練度の低い中華王朝軍隊のリアルは結構描写できてると思うよ
834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 20:09:32.71 tHY2NkUDP
戦争の弱さをオナニー小説で慰める それがチャンコロ乞食の悲しき伝統
835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:09:51.05 hFVWPke30.net
URLリンク(kknews.cc)
秦始皇で始皇帝の少年期を演じて注目を浴びたのに消えた子役の消息
この子役の存在感は強烈だった
836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 06:05:15.06 D9674a+30.net
過疎ってんな
837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 21:29:03 NLo5nml10.net
URLリンク(i.imgur.com)
838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 17:37:54.11 0JcLQzDv0.net
禁足地は外出禁止
839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 17:43:24.67 0JcLQzDv0.net
うhきfcこ:pぐおxもcdこzpこ
840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 20:13:57.69 QCIwFhqB0.net
どうしてこんなにめんどくさいことばかりなのさ
841:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/11 20:43:58.35 KPtoe3qqS
憲法ガン無視で公然とクソ航空関係者と癒着して私権侵害して威力業務妨害し続ける岸田異次元増税文雄が、懲りもせす゛莫大な温室効果カ゛ス
まき散らしてノコ丿コ地球破壊しながら海外旅行堪能して、法の支配ガーだの白々しい寝言ほざいて世界中に恥さらしててクソウケルよな
バカチン打ったバ力のほうがコロナ拡散率が高いにもかかわらず,地球破壊支援はハ゛カチン打ったバ力か゛対象とか分かりやすいが、税金で
テロ資金まて゛供給して都心まで数珠つなぎて゛大量破壊兵器であるクソ航空機を飛ばしまくって毎日莫大な温室効果ガス無駄にまき散らして
気候変動させて、日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪、森林火災にと災害連發させて,工ネ価格に物価にと作為的に
暴騰させながら、赤の他人から強奪した金を子を持つ親に遊ぶ金くれてやれば支持率上がるかな、とかどんだけ國民ハ゛カにされてんだかな
クソポリ公にまで騒音まき散らさせて生活に仕事にと破壊して技術後進国に陥れて、シ゛ャクソだの三菱重工だのバカ丸出しの税金泥棒た゛らけ
隣国に軍事挑発して身構えさせて増税のネタにして利権倍増させて私腹を肥やし続ける世界最悪の腐敗テ口国家が核ガーた゛の笑わせんなや
(ref.〕 URLリンク(www.call4.j)<)com/
842:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 14:54:00.47 5LtoUAd50.net
横浜市に採用されても落とされた恨みがあるからなあ
843:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 21:17:02.83 kmki+fdY0.net
383年、本格的に東晋を攻撃。肥水で敗れた。慕容垂(後燕)、慕容沖(西燕)、姚萇(後秦)が、自立に向けて動き出す。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 21:44:11.80 kmki+fdY0.net
316年4月、長安の愍帝に援軍した。司馬睿が即位しても、西晋の年号を使い続けた。長安にきた前趙と、黄河を挟んで対立した。前趙に服属して、張茂(張軌の子)は、涼王に封じてもらった。後趙や成漢に称藩して、前趙を牽制した。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 18:25:23.81 yGICZnFM0.net
何か大きなことが起きた時は金の流れを追うこと、そうすれば真実にたどり着く。そんな気がしてなりませんね。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 18:26:32.06 yGICZnFM0.net
日本は巨大な実験場ですからね
島国である程度発展しているから観察にはもってこい
ついでに値上がりする株関連を事前に購入すればお金も稼げるからな
847:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 19:34:01.58 yGICZnFM0.net
縄文人とかはそれくらいって聞いた。栄養価の高い食事と医療の発達で今の寿命らしい
848:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 12:32:42.51 dCGe9szF0.net
自体に実利的な側面が割と強くあったようにも思うが。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 12:35:07.16 dCGe9szF0.net
「婦女が自ら法を犯したわけではない場合、および男子で八十歳以上または七歳以下の場合、家が「不道」の罪で連坐したり、詔で指名手配されて逮捕されたのでなければ、獄に繋いではならない。もし取り調べが必要なら、獄ではなくその場で行え」
850:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 12:40:20.14 dCGe9szF0.net
または金品を与えた。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 12:41:03.03 dCGe9szF0.net
いまだその職を全うしているとは言えません。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 00:14:12.97 TSSywC6H0.net
URLリンク(i.imgur.com)
853:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 10:22:28.99 2q27BUNY0.net
>>830
去年末から今年の2月ぐらいまでBSでまた放送していたけど途中からしか観られなかった