【古装電視劇】中華時代劇ドラマ情報【武侠以外】at CHINAHERO
【古装電視劇】中華時代劇ドラマ情報【武侠以外】 - 暇つぶし2ch64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 10:32:36 tQlu+ov40.net
>>63
最初は全然そのような事はなかったが、バレンタインでーを挟んで、
愛の告白合戦になってしまったようだ。
時期的に見て、一過性のものであろうよ。
クリスマスが同時に来たら、大変な盛り上がりだったろうが、
だいぶ先の話ではある。w

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 10:48:47 Qor1I2by0.net
>>61
YouTubeとかでケロロ軍曹を探してたら中国語放送してるの見つけました。
クレヨンしんちゃんもあったしあちらでは日本のアニメがかなり人気あるようです。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 13:01:43 el1XhGZM0.net
そもそも日本アニメが不人気なとこってあんのか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 13:04:18 Ae7m87U60.net
板違い乙。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 23:32:34 +KbJOkWe0.net
>>64
そういや中国じゃ、バレンタインデーによって、
元宵節の恋人の日としての地位が脅かされているらしいな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 14:18:27 mUh8N+5P0.net
>>66
インド。アジア・欧米はおろか、アラブ圏ですら日本のアニメ・漫画が人気な中、
世界で唯一流行ってないのがインド(とイラン)。アフリカより酷いかもしれん。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 14:57:04 sXyon5E80.net
板違い。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 19:52:40 bsXqXCf50.net
前述の尋秦記、ここで1・2話DVDを無料でもらえるって。
URLリンク(www.hualiu-special.jp)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:52:06 eOP6+K7E0.net
>>71
このスレ的には、紫禁城の宮廷時代劇と、
争覇伝奇の方が要注目かな。
游剣江湖とかは武侠ドラマだし。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 15:37:24 OcRWoMgu0.net
>>71
これ応募して一週間ぐらい経つんだけど…いつ頃届くのかな?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 17:39:23 b8Sg8b1z0.net

>>73
第1回ご応募締切日 2007年2月28日(水)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 20:06:40 x2bXYfAu0.net
(DVDISO)射雕英雄伝 vol01.iso 8,337,762,304 acf63c8123b6c77edad2749a84dce92ee078dd0d
(DVDISO)射雕英雄伝 vol02.iso 8,355,651,584 b5237b55f832493c1086fffc5d2606ad3f7dd0eb
(DVDISO)射雕英雄伝 vol03.iso 8,346,906,624 701f4f72c175da9a23971fad6490eb77ebd41700
(DVDISO)射雕英雄伝 vol04.iso 8,397,324,288 9a62eed242b65c0403f2e0459ce0a3b0f67894b8
(DVDISO)射雕英雄伝 vol05.iso 8,343,418,880 68c0554de44b0de3585a98dd4c9309578d159299
(DVDISO)射雕英雄伝 vol06.iso 8,344,195,072 9673517dcb6e2e0a193ca6de55f840797df393ee
(DVDISO)射雕英雄伝 vol07.iso 8,380,362,752 da2fd05934116cf66915764537fa713bf303fdb6
(DVDISO)射雕英雄伝 vol08.iso 8,356,866,048 3ad46e0c99a3276d35a85fc5a9438e10dc0cfe6e
(DVDISO)射雕英雄伝 vol09.iso 8,383,383,552 7ef8852228b43e7df4ac856731815a4f1dcfe795
(DVDISO)射雕英雄伝 vol10.iso 6,288,930,816 34f9655b4934e153398d16a5d3acb26cdc9bf36c
(DVDISO)射雕英雄伝 vol11.iso 6,516,113,408 80b9ea207e66722463cba3c81ef2c9bab6b64abc

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 20:33:04 KGsyheud0.net
ここ武侠スレじゃないってのがわからないリアルチャンコロは
ルールもへったくれもないな。



77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:14:16 J7Q2CEDm0.net
大敦煌はどうよ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 00:25:26 2BveYXsT0.net
B級作品

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 08:49:11 4IWIsZqx0.net
今度楽チャイで放映するみたいだけど

URLリンク(ent.sina.com.cn)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 08:52:00 4IWIsZqx0.net
すまん、途中送信してしまった。
今度楽チャイで放映するみたいだけど
「宮廷画師郎世寧」
康熙年代の終わり頃、イタリアの宣教師である郎世寧(本名・カスティリオーネ)は中国へ渡り、その絵画の才能を認められ、
宮廷の専任絵師として生活を始める。
 その後40年に渡り宮廷に仕え、大清帝国の栄華衰退をつぶさに見つめた朗世寧。だが宮廷内での帝位争奪事件、
陰謀、策略、暗殺が渦巻き、前途を見失い始めていた中国にあって、信仰深い彼は、いつしか己の信仰心に疑問を抱き始め、
自我を失っていく…。
URLリンク(ent.sina.com.cn)

この主役の大山って漫才師だよね?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 14:42:25 83FgzGB70.net
>>77
大敦煌(中国)
URLリンク(ent.sina.com.cn) 
CCTV8月重磅出击《大敦煌》——回归汉族服饰正统(图)
URLリンク(post.baidu.com)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 17:40:57 5UTM0lEa0.net
直リンするな。日本語がわからないやつは書くな。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 22:46:25 83FgzGB70.net
>>82
ごめーん。ゆるしてくれー。
ところで、この板はいつから中国人お断りになった?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 02:47:27 QsYRgB9Z0.net
基地外が一人暴れてるだけでしょw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 15:41:18 Y73BN7at0.net
聊斎奇女子
URLリンク(ent.sina.com.cn)
URLリンク(www.youtube.com)

聊斎志異を基に作ったドラマみたいだね。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 06:23:32 i4M4vMG80.net
>>84
漢語スレがすっかり糞コテの集まるキモい場所になっちゃったから
こっちでも警戒してんじゃね?なんかあっちの人って空気読まないっぽいし。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 07:15:47 2/l8xrLQ0.net
>>86
お前の言う「糞コテ」はかなりまともだよ。今普通にゲームの話とかにもどそうと
しているみたい。
Hな中国語や英語で長文を書きまくる国籍不明の基地外みたいな荒らしが出没してて、
そのスレこのままいけば初めてのアクセス禁止者が出そうな悪寒。

あんがいお前が荒らしてるじゃねえのか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 10:14:58 LeM8zXWL0.net
ドラマ板の中華関連をほぼ毎日変な保守しているヤシがいる、あれも日本人じゃないな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 11:24:50 gGVo/NLj0.net
>>88
「梅」とかレス番書いてるヤツか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 12:05:39 b5Jmjplg0.net
梅は日本人だろうが、レス番はたぶん日本語がわからない国の奴。
あの鯖はそう簡単には落ちないのだが。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 23:38:29 THGhnWx10.net
あれは韓国ドラマスレを保守している奴と同一人物か?

ところで中国の時代劇ドラマ放送規制はどうなるんだろう。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 23:42:28 VrroZAlQ0.net
漢朝武帝を描いた歴史ドラマ

まじめ版「漢武大帝」
URLリンク(www.youtube.com)

おふざけ版「大漢天子」
URLリンク(www.youtube.com)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:09:58 fhAeAUux0.net
>>91
大陸で待機中のなかで出来のいいものは、香港や台湾で先行放映しているみたいよ。
後、北米の華僑向けテレビ局とか。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 23:45:17 XvFFbFD60.net
大漢風スレより
131 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:2007/03/01(木) 14:24:11 ID:5Z0K5jBH
4月からのスカパー「衛星劇場」で放映が始まるようですよ。
URLリンク(www.eigeki.co.jp)


95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:07:25 QqhT+slP0.net
こういうドラマの放映権っていくらぐらいなんだろうね?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 13:39:36 SDbbDHog0.net
スーチンガオワーの武則天「无字碑歌」
URLリンク(www.cctvdf.com)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:23:39 ytTibeqn0.net
「无字碑歌」
URLリンク(ent.sina.com.cn)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 23:52:35 m/oy1/wy0.net
>>97
何だか迫力のある武則天だな。
若い頃を演じる時は、ちょっときつくなりそうだけど。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 11:04:52 KFMW5Mux0.net
翻訳字幕の大先生がまた自分のブログで情報提供。
昔NHKで吹替え放映した「楊家将」(全32話)の字幕を作っているらしい。
DVDが出るんかね。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 14:47:07 0a13yIQF0.net
少年楊家将もDVDが出される予定らしいけど、
それとは別だよね。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 20:11:50 3AyImGIa0.net
たぶん別物
URLリンク(global.yesasia.com)
のことじゃね?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 20:43:03 g8NBfD6f0.net
たぶんも何も、昔放映した(旧作)ものだって>>99にちゃんと書いてあるのに。。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 23:45:05 AfLa1Gt70.net
「紫禁城 華の嵐」って、清代の宮廷時代劇のようだけど、
面白いのかな?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 14:25:38 /HYLIrT00.net
>>103
URLリンク(www.hualiu-special.jp)
2話まで入ってるDVDもらったよ
まだ見てないけど


105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:11:07 ZtyCdL9v0.net
>>103
何だか中国版大奥らしい
URLリンク(www.youtube.com)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 10:32:51 KYgJq+2Y0.net
「龍票」
URLリンク(www.rakuraku.co.jp)
URLリンク(ent.sina.com.cn)
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 23:53:01 zAFfeCHo0.net
>>105
フジの「大奥」ほどドロドロしていないとも言うぞ。
あまりくどいのは、あちらでは好まれないとかで。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 12:34:14 xo/J3e5d0.net
ドラマ板の「大○風」スレ荒れだしたなあ。
暴れているのは大陸(時代劇)ドラマ初心者っぽいが
ドラマを擁護(されてもいないが)するのは○○だとか
2ch脳で決め付けてるw

そんな奴が中英板を見たら発狂ものだお。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 14:42:45 Yn4usEpE0.net
あれはただ罵倒したいだけの嵐じゃないの? 

でも中英板ってどんななの?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 23:12:11 fWYfI4Xy0.net
争覇伝奇ってあちらでの評判はよかったの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 23:57:01 9LDPzGde0.net
「争覇伝奇」は香港のドラマだねえ。
ようつべの映像見たら、大陸ドラマとはまた違った雰囲気だなと思った。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 08:58:19 CtX89RXl0.net
>>108
>ここって中国系在日が多いの?

とか言ってるやつがいたなw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 11:36:01 oVeYDsIy0.net
>>109
あいつは一応ドラマは見てる奴のはず。
誰にも感情移入出来ないとスレの最初からクレームつけている、
歴史の課題の為に見ていると言った厨房君だろうと想定している。
逆切れ質問厨のにほいもするがw

かくういう自分は日本版は録画するのみでほとんど見ていないw

「争覇伝奇」↓で各集の予告篇とか細切れに視聴出来るみたい。
URLリンク(bn.sina.com.cn)


114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 19:33:20 57KawPZM0.net
普通中国ドラマは全国で何度か再放送されるらしいけれど、
浙江テレビ局が、独占放送権を買ったらしいじゃない。
興味はあるけれど、正直、主演の陳坤を始め、メイン俳優が濃すぎてイマイチ食指がうごかない。
大陸では人気があるんだよね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 20:16:00 s1/lflah0.net
陳坤って写真で見るほどくどい雰囲気じゃないよ。
香港や台湾の若いのに比べたら佇まいに品もあるし
大丈夫。



116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 23:58:08 p2NDOgsq0.net
時代劇の場合、日本に入る時、訳し方をどうするかだな。
人名を、日本語音読みにするか、現地読みにするか。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 00:05:42 00FJSOum0.net
カタカナ読みは激しく萎える
漢字で書いてくれればいいよ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 01:18:01 ttquWal50.net
カタカナ「読み」、じゃなくて「表記」のこったろw。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 02:00:00 RVdzPrjM0.net
神雕侠侶のエンドロール、スタッフはカタカナのみで韓国ドラマみたいで嫌だ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 07:26:17 hzBhliwH0.net
まるまる同意。 カナ表記にされると名前によって激しくキモイ。
同じ漢字文化の国なのだからやめて欲しい。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 12:00:33 /LZILVNa0.net
武侠ドラマへの不満は武侠スレでやってくれな。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 19:09:17 hzBhliwH0.net
ところで今どのドラマが注目されてるのかな?
sinaで見ると『北魏feng太后』が、時代設定、役者が良くて面白そう。
またまた呉倩蓮、沈傲君の共演。
URLリンク(ent.sina.com.cn)

ついでに『乾隆与香妃』の乾隆帝役の尊龍ってもしやと思ったらジョン・ローンだったのか。
URLリンク(ent.sina.com.cn)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 20:15:17 /LZILVNa0.net
時代劇ブームは終わったのでどれも大して注目されていないと思うw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 13:05:47 pOag7Fkq0.net
注目度なら、香港のテレビ局が作るらしい三国志のドラマなんじゃないの。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 18:33:38 uFWRSf7y0.net
戦後の日本における三国人たちの蛮行
URLリンク(www.youtube.com)


126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 15:16:42 1YtZIOBq0.net
>>108
北京小提琴ドラマのスレでも暴れている。
同時間帯に出現して構ってチャンをやっているので
わかりやすい、徹底スルーが吉。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 23:56:10 m6ZS4eDy0.net
>>126
あのドラマのスレも、NHKのBS放送なわりに人が少ないね……

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 01:02:51 BcQ8Aocq0.net
【三国志】 赤壁 【映画】
スレリンク(chinahero板)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 11:59:54 93G9qhSL0.net
>>122
その時代のドラマは珍しいかも

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:58:45 H+8M2bbH0.net
朱温のドラマを一度作って欲しいね。
かなり面白くなると思う。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 13:27:50 MlaEg2fc0.net
朱温 vs 李克用 で

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:21:39 4JSygKbH0.net
保守

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:29:51 /eVtPcsH0.net
五代の時代を舞台にした時代劇って聞かない気がする。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 15:40:18 7vR9glSL0.net
五代群侠傳

黄巣起義

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 01:39:16 l2pWOHUo0.net
古装劇場ってサイトに、いろんなドラマの感想とかが書いてあって、
分かりやすいな。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 05:36:32 Ceup1/iC0.net
時代劇なら、陳宝国主演の「漢武大帝」はできがいいよ、AAA級で、お勧め。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 08:41:08 p1a31XX90.net
>>136
NHKあたりで放送してくれんかと思ってるんだが。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 11:18:27 2lEIH6w70.net
しねえよ。いい加減にあきらめろ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:51:32 0lV/gxfx0.net
そういえば岳飛の歴史ドラマってあるのかな?
中国人なら喜んで作りそうな気がするけど。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 06:40:44 A+y4SUbI0.net
今の中国はかつての夷を少数民族と呼んで
それぞれの文化も尊重せにゃならんわけで、
それなりに人数も多い満族(当時の女真族)を仇役にしたドラマなんぞ
作れないんじゃね?

上の「漢武大帝」でもドラマの前に匈奴に対する「おことわり」が
くっついてたし。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 21:01:28 LXxzI9QX0.net
いろいろ配慮が大変なのね。
地域限定放送にしたらと思ったけど、
北京とかの大都市は少数民族もたくさん住んでいるしね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 14:34:19 wWnnSoev0.net
<先行情報 2007年6月21日発売>
・則天武后 DVD-BOX 全10巻
(4月21日発売から変更になりました)

===============

上記はコ○ービデオのサイトより。
このメーカーが出すソフトに画質を期待しないように。
字幕はたぶんonoff出来ない焼付け式だろう。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 01:57:42 MY8DUwkGO.net
>>136殿様
彼の「大宅門」は【神】

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 02:37:54 H9j6kC4i0.net
ついにここにも殿様キター・・・w

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 20:58:12 nvriLsJ90.net
コピーでもいいから(日本語で見れれば)李蓮英のやつとか、
曹操のやつとか、三国志完全版が見たい。

中国史専門ツタヤ、恵比寿に出来ないかな。
入会金1,000円でも入会して見たい。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 21:24:43 RCffDf5Y0.net
コピーでもいいって何?

非正規版マンセーするのは中国人と水野○子だけにして!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 21:53:48 Mr9S4UX20.net
中国語(せめて漢文)勉強した上で
海外通販サイトとか矢腐オクで探しなされ。
全50話入って3000前後とか、かなり安価で入手可能なんで
レンタルするよりはお得だよ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 23:25:44 sOvBS+bH0.net
今度作るって言う三国志のドラマは、香港のTVBが主導になるのかな?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 12:56:10 21o75wr10.net
ドラマ「梁山伯与祝英台」

オープニング
URLリンク(www.youtube.com)
エンディング
URLリンク(www.youtube.com)


祝英台と言えば男装、きりっとした美人のイメージなんで、
この女優さんは愛らしすぎて個人的には微妙。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 21:30:24 1hLeDDGu0.net
四大説話だと、白蛇伝もドラマが制作されてたねえ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 13:40:57 ELy1UdKY0.net
『大漢風』を手はじめに、中国時代劇に技術協力しているソニー。
呉倩蓮主演『北魏馮太后』の撮影現場より。
URLリンク(pro.sony.com.cn)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 21:48:51 7Fig3DZp0.net
索尼w

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 23:53:56 w1L01npD0.net
>>149
日本でも放映!ピーター・ホー&ドン・ジエ、中国版『ロミオとジュリエット』で共演
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

2007年5月23日、中国の四大民間説話の一つ『梁山伯と祝英台』のドラマ放送記念会見が浙江省杭州市で行われ、主役
を演じるピーター・ホー(何潤東)とドン・ジエ(董潔)が出席した。

過去に何度も映画やテレビ化されてきた『梁山伯と祝英台』。そのストーリーだが、東晋時代、祝家の娘・祝英台が男装し
て遊学に出た時に梁山伯と出会い親友に。祝英台が女とは知らないまま別れその後再会するが、祝英台は嫁入りが決まり、
梁山伯は思い悩むことに。そして2人は死をもって結ばれる、という『ロミオとジュリエット』さながらの悲恋物語だ。

放送直後から多くの視聴者の支持を集めているという、ピーターとドン・ジエのさわやかカップル。現代の梁山伯と祝英台とし
て、早くも認められたようだ。
また過去の主演作の数々がアジア全域で公開されてきた2人の知名度は高く、このドラマも各国での放送が期待されている。
つい1週間前には日本の配給会社が、放送権を購入したそうだ。

1994年、ツイ・ハーク(徐克)監督が製作した映画『バタフライ・ラヴァーズ』も、この『梁山伯と祝英台』の物語がモチーフにな
っている。その映画に、チョイ役で出演した経験を持つピーター。「13年後にまさか自分が主役になるなんて、想像もしてなか
った!」と感慨深そうな表情で語り、この作品との縁の深さを実感していた。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 04:42:56 htjivwHJ0.net
>>149
>>153
この話好きで、画像見たらとても見たくなりました。
日本ではいつ、どの局で放映予定なのでしょうか?


155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 11:38:15 Ak1oqx2t0.net
放送権を購入しただけで、お蔵入りという場合もあるからね。
早ければ数ヶ月中に放映するかも知れないけど、
CSかBSデジタルの可能性が高いんじゃないかな。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 12:41:29 yytk7wSY0.net
>>155
お蔵入りなんて、あるのですか。それだけは、避けて欲しいです。
せめてDVDレンタルはしてほしいです。一番は、ギャオか
ヤフー動画かNHKのチャングム枠だと、とても嬉しいのですが。

CS,BSも中国時代劇専門の局ができれば入ってもいいかなと
思っています。日本のはあるのに、中国のはないですよね。
レス有難うございます。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 13:13:59 OShkRoc40.net
日本のはあるのに中国はないってアンタ・・・ここは日本で中国じゃないんだけどw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 18:28:39 14tsxI030.net
たしかに中国時代劇専門はちょっときついな。

日本の時代劇専門チャンネルに枠をもらうか、
中華ドラマ専門チャンネルの一部としてやるか。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 23:58:33 x9xoH/Aj0.net
>>153
「至福のとき」のドン・ジエはよかったな。楽しみ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 09:12:05 xltbfHXJ0.net
幸福時光の董潔しか良くなかった…とも言える

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 12:49:42 eC8uuk/E0.net
スレが違います。
董潔スレか映画スレでほざいてください。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 14:57:44 f7IscTUk0.net
>>159
あれはよかったけど、童顔だからか、
きりっとした男装の麗人という感じがしないんだよね。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 02:39:21 d4879f2t0.net
2007年6月21日発売
則天武后 DVD-BOX 全10巻

NHK BS2:1996年6月-8月放送
主演:劉暁慶(リュウ・シャオチン)
「西太皇后」「続 西太后」「芙蓉鎮」他
太宗:鮑国安(「三国演義」曹操を熱演)

セット品番 DNN-1120
全10巻 全30話 本編収録:1440分
26,250円(税込) 25,000円(税別)
カラー/モノラル/音声:北京語/日本語字幕/NTSC/片面一層/4:3

URLリンク(www.chinasoft.co.jp)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 12:31:34 jXZz1X/B0.net
中華圏作品の日本版ソフトは、
日本語吹き替え音声は無理にしても、中国語字幕も一緒につけてくれるとありがたいんだけどね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 17:54:34 uzXcnRa/0.net
日本でリリースされていない作品に詳しい人がいそうなので質問させて下さい。

今BS等で放映している楚漢もの時代劇「大漢風」の亜父范増役の俳優、
辛明さんの近年の電視劇についての出演情報をご存知の方いらっしゃいませんか?

検索しても出て来るのは80年代の映画ばかり。
舞台出身の方にしても、もうちょっと出演作がありそうなので。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 19:47:24 PhTwjvF50.net
中国ドラマの日本版DVDはなしてあんなに高価なのかね。
海外版の10倍以上するでしょ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 20:33:48 xNqG/38F0.net
>>166
えーそうか?
海外版ってもしかして大陸なんかのDVDのこと言ってんの??
日本には日本の物価があるんだから
中国と同じ価格で出してたらツブれるでしょ、会社が。
3話・4話入ってて字幕もついてて
1枚¥3,000~なら妥当なんじゃないかな。



168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 21:31:31 PhTwjvF50.net
でもさ、日本語字幕が入ってるだけで10倍だよ。
中国語わかる人は勉強も兼ねて現地版買えば、全部入って時にはおまけもついて、
日本円で2000円程度で手に入るとしたら万単位の日本版買うのアホらしいって思うよ。
お陰で最近CDもショップで買わなくなったよ。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 16:17:21 HLa/fWdh0.net
>>165
脇役役者は情報探すのが難しいね。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 17:34:01 z18hHw4Z0.net
大漢風の范増の人、ムーミンに出てくるキャラクターの何かに似ていると思う。

誰か同意して。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 18:42:39 uteQDlq/0.net
確かにルックスはムーミン谷系  声がムーミンパパっぽい



172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 20:20:28 xONu9qDG0.net
警察の署長さんみたいなキャラ(人じゃないよな)じゃね?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 03:34:30 T8gXTdKu0.net
>165
URLリンク(www.cnmdb.com)
URLリンク(www.idirector.cn)
これしか見つからなかったよ
空白の期間は後輩の指導とかしてたんじゃないかな
肩書き沢山あったし

>170
下のほうのURLの写真みて輪郭がムーミンっぱいって思った

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:45:13 uZ7ZMu5n0.net
>165
ちょっとググってみた。

《躍龍門》という清朝古装片のキャストに名前がありますね。
リストの下の説明見ると、ちょっと悪役っぽい?
URLリンク(www.hljtv.com)
ドラマの紹介はこちらが詳しいかも。
URLリンク(news.xinhuanet.com)

新浪網による《夢断紫禁城》紹介記事
URLリンク(ent.sina.com.cn)

古いですが1998年製作《鴉片戦争演義》にも名前が。
URLリンク(www.china1840-1949.net.cn)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:14:49 xjF+ogsf0.net
>>173-174
わざわざ検索してくださって本当にありがとうございます。
中国のドラマは撮影してもそのままお蔵入りだったり
題名が何度も変わるので情報がなかなか掴みにくて・・・。

実力もそれなりの肩書きもある方でもこの知名度ということは
逆に言えば大陸にはこのクラスの男優さんがゴロゴロいるという
証でもありますね。



176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 12:12:55 7ByjVNHn0.net
>中国のドラマは撮影してもそのままお蔵入りだったり

テレビ局とは独立した制作会社がドラマを作っているからね。
ドラマを作ってから放送枠を探すことになる場合が多い。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 13:25:51 oA75qPkK0.net
大明宮詞
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 13:34:05 oA75qPkK0.net
日月淩空
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 13:41:52 oA75qPkK0.net
人間肆月天
URLリンク(www.youtube.com)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 13:50:09 oA75qPkK0.net
1987《紅樓夢》
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 13:56:13 CDLEpul10.net
どういうドラマなのか全くアピールしないで
ただリンクを貼り付けるのはやめれ。

ってシナ人に言っても無理かw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 15:16:10 mYjeyGgz0.net
この板の名物だと思ってあきらめるべしw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 21:54:38 ln5n/jix0.net
貼りさえすれば涙流して喜ぶと思ってるんだろ
youtubeででも検索すりゃ幾らでも見られるのにな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 13:55:57 HZJS0w8I0.net
還珠格格(1997),経典の喜劇
URLリンク(www.youtube.com)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 17:46:13 wdlV243I0.net
無理やり日本語を入れてキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 19:19:02 EVTQYD6G0.net
日本語で中身を説明して、ドラマについて語ってください。
ここは貼るだけのスレじゃないんだから。
つか、中国語で話すスレから出てくんな。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 14:32:58 CPTSvEYGO.net
>>143
である

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 16:10:03 xdpB2Y0N0.net
還珠格格ってそんなにいいんだろうか?
今でも人気を窺わせる形跡に出くわすが。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 17:22:54 /YP+DsXg0.net
つ美少女マニア

190:李燕珍
07/06/17 01:40:41 GQ3T8o5l0.net
わたし は ちょうごくじん です。よろしこ。刚学日语,就不班门弄斧了。
我最近在看 liar game 松田翔太,已经播完10集了吧

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 11:38:11 geudxQxy0.net
「大宋開国」
URLリンク(jp.youtube.com)

陳橋の変っぽい場面もちらりと。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 22:36:15 ZncJu1df0.net
どっかのカスチョンのお陰でスレに人が来なくなったな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 23:33:06 B+R3jKUe0.net
>>191
劉涛は小周后か?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 18:22:04 hL68PXbX0.net
いくつかの役を兼ねているらしい。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 23:58:07 DBYp0L1Y0.net
大唐芙蓉園
URLリンク(jp.youtube.com)

大唐芙蓉園っていうテーマパークみたいなのなかったっけ?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 09:53:06 LZC6a8ME0.net
URLリンク(japanfunabashi.com)
 大唐芙蓉園は2005年4月にオープンし、西北地区の最大な文化テーマパークです。敷地面積は67ヘクタールとしています、
その中に、水面は20ヘクタールで、総投資額は13臆元です。元唐代芙蓉園遺跡の北に建設され、その中に、楼閣、湖、園林、
劇院、唐の街等数多い景観を含みます。世界最大の水幕映画、戸外香花プロジェクト、唐代建築を有し、中国の初めて全面
的に盛唐の風貌を展示する大規模な皇室の庭園式文化のテーマバークです。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:51:04 HDKH3lPs0.net
とりあえず争覇伝奇のDVDは10月に出るみたいやね。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 08:11:04 d9XHV8JL0.net
少年楊家将 主なキャスト紹介(日本語)
URLリンク(japanese.cri.cn)


この仮題ってのは、日本語版ソフトの予定仮題ではなく
あくまでこのサイトの執筆者が適当に原題を訳しているだけだから
安心汁w

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 17:53:55 rxP6iuiB0.net
争覇~越王に仕えた男
URLリンク(www.hualiu-special.jp)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 20:28:51 0ZAjjqsp0.net
「楊家将」 英語版のタイトルが「young worrior」「The Generals Of Yang Os Family 」
だからそっちから訳したのかもね。
日本人は漢字が読めるんだからヘタな訳つけなくてもいいのにな。


201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 15:21:06 4Mjx/CKo0.net
普通に、少年楊家将でいいわな。

北方氏が小説出したから、楊家将の知名度も上がっているし。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 16:21:22 2InLCcJf0.net
ヤングなんちゃらなんちゃらって題になる。たぶん。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 10:40:10 8xmLAwnH0.net
無料視聴 電視劇「聊齋~リョウサイ~」
URLリンク(streaming.yahoo.co.jp)

レスリー・チャン主演でおなじみ「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」の原作、
古典小説「聊齋志異」から恐ろしい怪談をドラマ化。



204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 11:37:12 UqOxNWRz0.net
>>203
最近作った新しい聊齋志異ドラマだな。
もう日本上陸か。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 23:17:43 q8zPP4vA0.net
ピーター・ホーの時代劇恋愛ドラマ「梁山伯与祝英台」、日本でも放映決定―台北市
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
  2007年7月31日、中国四大伝説の一つをモチーフにした古典恋愛ドラマ「梁山伯与祝英台」の放送開始を間近
に控え、主演のピーター・ホー(何潤東)、ドン・ジエ(董潔)やチェン・グァンリン(陳冠霖)らが台北で行われた記者
会見に出席した。

時代劇ではこれまで、無敵のヒーロー的な役柄が多かったピーターだが、今回は愛する女性を想うあまり命を落
としてしまう「梁山伯」を演じている。ピーター自身も「意外だった」と話しているが、1994年に同じ「梁山伯与祝英
台」を映画化したツイ・ハーク監督の「バタフライ・ラヴァーズ(梁祝)」にチョイ役で出演した経験があるため、「13年
後に主役を演じられるなんて思わなかった」と感慨深げ。

今回、ドン・ジエと初共演のピーターは、「彼女は生まれながらの女優。すごくいい経験になった」と話し、ドン・ジエ
も「ピーターは細かい所にもこだわる完璧主義。尊敬できる俳優さんに出会えて、いい作品に恵まれたと思うわ」と
嬉しそうに語っていた。ドラマの制作側によると、時期は未定だが日本でも放送が決定しているという。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 06:49:26 qVWNWg5N0.net
何潤東って古装が似合わない。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 06:52:18 7MMGcF3t0.net
少年楊家将では結構はまってたよ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 22:44:39 leFekGGJ0.net
始皇帝暗殺荊軻でもなかなかいい感じだった。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 02:24:03 ZEd3Ys2D0.net
B級ドラマが似合うってことだな。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 12:23:53 Hl+lKgm70.net
微妙に変わった顔しているよね、ピーターホーって人

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 23:51:32 uBre+WsQ0.net
大敦煌がBSデジタルで放送されるらしい。
URLリンク(www.ch999.co.jp)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 23:57:16 uBre+WsQ0.net
大敦煌

紹介サイト
URLリンク(yule.sohu.com)
URLリンク(ent.sina.com.cn)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 15:51:54 gRqlYAu+0.net
【解慕漱】朱蒙(チュモン)【召西奴】 パート3
スレリンク(tv2板)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 17:17:08 U/ed2ibI0.net
大敦煌 なかなかいいドラマだよ
12月から楽しみが増える

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 23:45:42 QAxxoqJG0.net
大敦煌って、現代と過去のパートに分けた構成になっているみたいだね。
内容はもちろんだけど、そういう組み合わせも興味深くて楽しみ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 17:54:17 YRlS/4aq0.net
駄作なのにw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 23:39:30 nRxV66/60.net
越王や梁祝のドラマはどこが買ったんだろうね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 14:28:06 HBXTRU120.net
↑馬鹿のひとつ覚え

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 23:57:33 e+2ebg6+0.net
>>217
越王勾踐は大漢風の後釜じゃないかな。
梁山伯は出演者の関係で、NHKな予感がする。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 23:45:55 mys9i4cT0.net
>>195
大唐芙蓉園は夏のスペシャルドラマみたいな感じで放送されたものらしい。
スリムな楊貴妃というのがちょっと新鮮なのかな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 08:10:29 /E50E6Qp0.net
ジョン・ローン、コミカルな皇帝役でイメージチェンジ!人気ドラマシリーズに出演―北京市

 2007年9月5日、シリーズドラマ「康熙微服私訪記」パート5の完成発表会が行われ、アイリーン・ワン(温碧霞)
ら主要キャストが勢揃いした。

 「康熙微服私訪記」は何度も最高視聴率を塗り替えた超人気ドラマで、お忍びで町に出た清の康煕帝が様々
な不正を暴く、「水戸黄門」のようなストーリー。最新のパート5では、これまでのチャン・クォリー(張国立)に代わ
り、皇帝役にジョン・ローンを迎えている。妃役を演じたアイリーンは、ジョンの印象について、「すごくおだやかで、
笑いのセンスが抜群」と語っている。また、「キスシーンが1度だけあったんだけど、緊張してNGを出しちゃった!」
と話していた。

 映画「ラスト・エンペラー」を始め、陰のある屈折した役柄の印象が強いジョンだが、今回のドラマでは、コミカル
でかわいい皇帝を好演しており、「僕自身は自分をユーモラスな人間と思っている。今回の作品で、イメージを覆
せたらうれしい」と話していた。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 00:36:31 dta4EDlk0.net
あらら、、、

【芸能】 中国テレビドラマ「三国演義」にキムタク出演のウワサ [09/12]
スレリンク(news4plus板)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 01:09:20 jQ/cZFiw0.net
>>222
噂だけでしょ。
映画ならともかくドラマじゃ拘束時間が長くなるし・・・

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 23:49:12 RLhptOrN0.net
>>222は、どうも記者が制作関係者に対して、
「キムタクは出るの?」と質問したところ、
無言で返された(無視?)ので、
「出演を否定しなかった」=「出演するかも」
と強引に解釈したのが発端らしい。
噂にするにしても根拠薄すぎw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 23:49:49 RLhptOrN0.net
でも中国のドラマって、日本とか韓国の俳優も出演させることが、結構あるね。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 23:59:08 oRUjcLXB0.net
「貞観之治」
URLリンク(www.youtube.com)

長安の街並みなんかもCGを使っているみたいだね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 00:30:27 afdy7JEx0.net
貞観長歌と貞観之治、また同時期に似たような内容の似たようなタイトルのドラマを、
作ってしまったものだわ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 12:09:51 c9L4nZOs0.net
7日よりBSジャパンで「関羽」(原題・関公)放映。

3年ぐらい前の作品で、去年コニービデオ(またここか、笑)からソフトリリースされている。

あんまり有名な役者は出てないみたいだけど・・・。

URLリンク(www.bs-j.co.jp)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 13:25:45 Vt36R9150.net
関公、検索してもあんまり情報が引っかからないところを見ると、
中国でもかなりマイナーなドラマみたいだね。

でも日本で放送となると、やっぱり三国志絡みが、
一番とっつきやすいんだろう。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 19:14:31 c9L4nZOs0.net
>>99
楊家将(ようかしょう) DVD-BOX 全10巻 
2007/10/21発売

1991年度作品 
NHK BS2:1997年4月~12月放送
URLリンク(www.chinasoft.co.jp)


231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 10:24:42 O4b7cx8H0.net
>>230
則天武后といい、古い作品の発掘が最近は盛んなのか。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:30:46 zFVfd8dV0.net
最近のは高くなっちまって、版権買えないんじゃねーの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 23:25:33 hIQykCx/0.net
大漢風と漢武大帝は来年の前半にDVDが発売される予定になっているようだね。
おおよそ2年遅れぐらいのペースで日本に入って来ているのかな?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 07:32:56 QQje4r400.net
王昭君は今月から現地で放送開始。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 09:35:54 gQ3ndJcl0.net
マルチ並の宣伝乙w

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 01:14:39 ByzsewVv0.net
王○君宣伝厨の正体バレバレだけに(笑)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 10:47:38 raHzifxd0.net
>>232
新しい作品の版権の高騰もあるだろうけど、
古い作品は、昔NHKで放送されて、見たことのある者も多いから、
その層への売上が期待できるからじゃない?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 14:15:58 LCwtF19e0.net
>>234
王昭君の監督の陳家林ってよく名前を見かけるね。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 14:22:24 T86fovhD0.net
必死w

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 22:55:47 CaVV3XB30.net
陳家林作品だと、江山風雨情が見たい
面白い時代だし

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 23:21:26 tyyK9ZPf0.net
かなり暗くて、鬱な雰囲気のドラマだよ、「江山風雨情」。

有名な人物はたくさん登場するけどね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 19:20:45 W7LlbVPQ0.net
『江山風雨情』は明末の興亡を明の側から描いているので
確かに雰囲気は暗いけど、作品の出来自体は良いと思う。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 19:24:35 StA8lDg/0.net
崇禎帝が必死に国を建て直そうとするも、
即位した時点で、既に完全に手遅れで、
どうあがいても亡国への坂道を転げ落ちていくしかない絶望的な状況、
そんなのを表すために狙ってやっている、
あの暗さ、息苦しさは。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 22:15:38 4oBLl8o+0.net
崇禎帝も明の歴代皇帝と比べれば、十分に名君クラスだろうに運が悪すぎたな・・・・・・

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 23:28:17 1iUuGCYn0.net
貞観長歌ってよく聞くけど、そんなに出来のいいドラマなの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 12:47:07 NSf3bGtf0.net
【楚漢】大漢風~項羽と劉邦~二巻目【風流】
スレリンク(tv2板)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 14:15:09 v0pv0cP50.net
11月に大阪のシネ・ヌーヴォで「大漢風」を上映するらしい
URLリンク(www.cinenouveau.com)
(これの一番最後に載っていた)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 16:28:48 50VnLabT0.net
大漢風は中国では二十部構成の方が放送されて、
映画館でも上映されたらしいね。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 13:21:08 nA8kZkNc0.net
らしいね厨乙。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 15:50:22 LVh5DiCV0.net
李世民は前半がメインだと思う

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 14:25:56 MqkjUeSO0.net
>245
くそドラ
中国に悪く評判された。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 16:06:08 njDIJ8rY0.net
貞観長歌と貞観之治だとどっちがいいのかな?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 14:23:14 cRB/UWzf0.net
少年楊家将って本当に日本版でるのか?
噂だけでソースがない。

諦めて英語字幕でも買うかな~

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 19:08:08 vU8hc2UG0.net
普通に中国語字幕買えばいいのに

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 19:33:48 bG2heQyI0.net
しかし日本のファンってMだよな。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 19:35:39 WPdKEzoN0.net
好きでやってるわけじゃなくて、
身近(国内)にロクな女(ドラマ)がいないから
そっちに手を出さざるを得ないという現状がある。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 22:12:53 bG2heQyI0.net
いやいや中国人は勝手に日本のアニメなんかに手を出して、
それでも文句とわがままを言ってるのに、
日本人はきちんと金を出して文句も言わないあたりな。

日本人のコンテンツを奴隷扱いしているからな。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 22:22:11 cXBTxeTs0.net
>>256
日本は時代劇自体が極端に減っているからね。
伝奇ものの時代劇なんかほとんど見かけなくなったし。

259:253
07/10/28 02:15:50 pFIhUKQK0.net
>>254
中国語わかりません。
今から勉強始めてられん。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 02:24:21 Er8OWLje0.net
先日中国で新版「水滸伝」の製作発表会を大々的に挙行。
ただし、配役ははだほぼ白紙の状態らしい。
イベントに駆けつけたスター連中は出演候補っていうより、
中国の各有名プロダクションの顔として派遣されたって感じ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 10:59:04 O5CHR6GM0.net
三国演義、紅楼夢、西遊記、水滸伝と、
定番古典のリメイクもの企画が最近集中している気がする。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 11:14:30 nQN2K6x10.net
ネタギレというか保守的というか。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 12:42:55 nQN2K6x10.net
最初は北京五輪を睨んでかとオモタが、今から作っても
五輪にあわせた放映には間に合わない>中国式

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 17:29:24 PIisjKDH0.net
>>260
日本でも例えば大河とかで放映作品決定の記者会見はするけれど
中国は派手派手見栄っ張り面子重視だなw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 20:10:01 bG4kHWdJ0.net
「少年楊家将」の会見は
ファッションショーの形式で俳優が衣装着てステージを
歩いてみせるって感じだった。照明とか音楽もそれっぽくて
どんだけ大作ドラマなのと思ったな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 23:29:47 l6au9Yp+0.net
>>264
宣伝を兼ねたイベント要素が強いね。
日本と違って、あらかじめ放送枠が準備されていない場合も多いし。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 10:24:53 Ok/5R5GQ0.net
中国はドラマを制作する会社が、
テレビ局から独立していることが多い

ドラマを作っても、
放送されないことも珍しくないし

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 23:35:25 nQDJ+v/e0.net
URLリンク(ent.qq.com)

三国演義 2007年11月から撮影?
紅楼夢 2008年1月から撮影?
西遊記 2008年2月から撮影?
水滸伝 2008年7月から撮影?

全部、オリンピックには間に合いそうもないなw

ついでに日本や韓国から役者招聘?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 11:01:25 5du9Q99S0.net
キムタクとか出たら、萎えてしまうだろう?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 16:09:49 NQc6NmTM0.net
そうやってむやみに叩けばいいってもんでもないがな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 14:54:57 I5MNe1Qk0.net
>>268
三国志も西遊記もパー

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 15:15:14 ecbtEY7R0.net
毎回思うが、中国のドラマ制作って、情報の統制が全然できていないな。
デマまがいの情報が飛び交うし。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 17:14:08 /6R1lVEc0.net
むしろ自らデマを振りまき注目を集めようとする。

そうらしいね、って思いませんか?w

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 21:07:12 +5zT+93D0.net
??

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 11:53:56 7214XgO/0.net
BS11で放送が始まった大敦煌
URLリンク(www.bs11.jp)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 14:37:16 6uENpPtD0.net
大敦煌は、于[門+眞]、敦煌、西夏、宋の位置関係が分かっていないと把握しにくいのでは?

把握しているとかえって?な展開もあったけど。


277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 14:55:28 72HwjW8o0.net
近代パートのところだけみりゃいいw 
中国ドラマでお馴染み、トンデモ日本人が出てくるらしいぞ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 15:05:54 HbmewPhP0.net
トンデモ日本人は中国ドラマというか
そもそも日本以外のドラマだと出てくるけどなw
ヤッター!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 23:47:29 qlZtK82u0.net
予告編見た感じ、後半の方の部分は反日っぽかったなw

今日見た部分では、
ホータンがアッバース朝に滅ぼされたと言っているくだりが???だったけど

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 13:31:57 Vg23TByB0.net
分かりやすくするために、
あえて数百年前の故事を導入してみたんじゃないかな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 20:42:42 s8LkyYJ90.net
ウテンは実際にはアッバース朝に併合されてイスラム化したんか。
仏教の和尚が逃げ出したのはそのせいか。
美人の姫も一緒に逃げたのはなぜ?本当はインド系みたいだけど。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 14:36:47 hq+iet+B0.net
西域の方は、どうら資料があまりないんだしと、
ドラマ展開に都合のいいストーリーに仕立てたんじゃないかな。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 23:49:32 yoxy0wiH0.net
大敦煌、衣装がやや奇抜すぎる。
特に主役のお姫さん。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 22:37:30 eRmVf0Bu0.net
越王勾踐はお蔵入りか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 12:42:06 DPBfNiqZ0.net
お前必死だなw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:57:52 7/jAf6fO0.net
>>281
イスラム化はアッバース朝の手によるものではない。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 02:43:41 dwEuZTuN0.net
中国のテレビドラマでも合戦シーンが下手だなと思えるものがあるけど、
風林火山の川中島合戦を見て、
一定以上のレベルは維持していたんだなと思い知らされた。

単にエキストラの数が多いからいいっていうものでもないのね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 15:11:41 He7B1wbu0.net
日韓市場をターゲットに古典名作「水滸伝」をドラマ化、高額ギャラでヨン様も出演?―中国

2007年12月16日、古典の名作「水滸伝」のドラマ化が進んでいるが、キャストに韓流スターのぺ・ヨンジュンの名前が
浮上しているという。中国新聞網が伝えた。

「紅楼夢」「西遊記」など、名作の映像化が次々発表される中、チャン・イーモウ(張芸謀)らとともに「中国映画第五世代」
を代表するウー・ヅーニィウ(呉子牛)監督が手がける「水滸」の主要キャスト選びに注目が集まっている。すでに、
ニエ・ユエン(聶遠)、トン・ダーウェイ、伊能静、ホアン・シャオミン(黄暁明)、フー・ジュン(胡軍)ら豪華スターの競演が
明らかになっているが、呉監督が「日韓の俳優も起用したい」と宣言していた通り、ぺ・ヨンジュンの出演もささやかれている。

もしぺ・ヨンジュンが参加する場合、出演料は1話につき40万元(約580万円)前後に上るという。ドラマ「水滸」は今月11日、
安徽衛星テレビと最終的な放送契約を交わし、来年早々にも撮影準備を開始する予定で、キャスト選定が急務となっている。
同ドラマの関係者は、「ぺ・ヨンジュンが参加する場合、日韓市場も視野に入れた作品づくりが可能だが、出演料が高すぎ
るため、ゲスト出演という形になるかもしれない」と話している。(翻訳・編集/Mathilda)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 21:35:37 AdqN92HW0.net
競演が『明らか』になっている人たち=たぶんそのほとんどが未確定または希望キャストにすぎない。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 15:51:48 akXYRlZS0.net
ROMEとか見てて思うけど、
中国のドラマも、もっと話数を絞り込んだ方がいいな。

日本のドラマは短すぎるけど。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 00:24:46 lMuH1fWK0.net
中国ドラマの平均話数ってどれくらいだろうか?

40集ぐらいの場合が多いように感じるけど。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 09:31:23 A6jx+jHg0.net
現代劇はもっと短い。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:40:27 UFXMFAME0.net
長いものはとことん長いものがあるな。
そもそも週1放送じゃないし。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 13:24:56 M1AkxWlq0.net
同じドラマでも、放送される地域によって話数が違ったりする。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:23:09 GFbGF8y10.net
大敦煌、ちょっと冗長すぎる。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:54:07 0KSrVbqA0.net
争覇伝奇って、DVDのレンタルは出ていないの?

ネットレンタルで見つけられないんだけど……

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 01:24:29 QoLuKR0d0.net
いつだったか忘れたがそのうち出る予定らしい>レンタル

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:31:41 fgZ/b1QO0.net
越王勾践は、「燃ゆる呉越」っとタイトルでDVDが出るみたいだな。
放送はしないのかな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:39:41 mZ9zIcwK0.net
なんちゅータイトルw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:28:23 MUdIlXQa0.net
萌ゆる呉越……

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 00:43:22 /ij38PDv0.net
>>298
俺には半泣きで船の消化をしている兵士たちの姿が目に浮かぶぜ
ほんと、いざというときには助け合えるんだな
きっとハートフルストーリーだ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:24:30 kFMhXlMi0.net
何年か前、宝塚が呉越ものをやった。
タイトルは 『愛 燃える~呉王夫差~』


303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:41:47 Zhaoz7qf0.net
男の物語、そこに西施という美女成分が入るから良いのであって
全員女の劇団になぞ呉越の魅力が出せる訳がないだろ('A`)勘弁してくれ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 08:46:26 THTfTyQM0.net
宝塚で中国ものって何やってたっけ

たしか楊貴妃の話をやってた気がするけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 01:42:19 In9B/AwH0.net
>>298
そのタイトルなら、まだ許容範囲内だな。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 03:05:52 mmPX+A4e0.net
フレイミング・キングダム

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:19:37 5l+r0Cpn0.net
呉越炎上?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:26:29 BNOImtGn0.net
ストリート・オブ・ファイヤーの
漢語タイトルが「炎上街路」だった。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:49:11 In9B/AwH0.net
問題はタイトルだけではなく、ドラマ本体の台詞の翻訳の仕方だな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:01:19 tOQJKa+S0.net
毒餃子でも食らえや!

チャンコロに,英雄もクソもない。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 19:00:14 nMfLIgiS0.net
また変なのが来た。
嫌いなら嫌いでわざわざ首突っ込んでこなきゃいいのにね。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 23:32:00 rETq8h710.net
>>309
七剣下天山では、登場する親王を周りの者たちが「王爺」と呼びかけるんだけど、
「王爺」が「陛下」と訳されていて、違和感が強かったな。
「殿下」にするべきだっただろう。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 11:24:46 6c3iUMF+0.net
ジャッキーが出るとか噂になってた三国志テレビドラマの企画は進行中なの?

314:党国精英西門慶
08/02/29 11:53:52 /3asWitp0.net
漢武大帝(2004,CCTV) is very good

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 13:12:35 LIJhO0p80.net
>>313
何だかいろいろあって挫折っぽい。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:41:28 PTFQIIAr0.net
スカパーの衛星劇場、4月から中国古装ドラマを2作放映。

『燃ゆる呉越』
『セブンソード~七剣下天山~』

うまくリンクできているかわからんがソース
URLリンク(www.eigeki.co.jp)

317:六角先生 ◆orz..//cfE
08/02/29 22:50:24 ginQMDG5O.net
セブンソードの続編はどうなったんだ?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 23:04:30 PTFQIIAr0.net
【マンチク】セブンソード 七剣下天山【梁羽生】
スレリンク(tv2板)
【争覇武林】武侠ドラマ全般【ネタバレ歓迎】其ノ四
スレリンク(tv2板)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 05:01:19 kTl4jPmD0.net
フジのゴールデンタイムで放送するなんていう、
中国発の怪しげなニュースもあったんだけどねえw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 00:47:50 j4FZytxz0.net
2008年2月29日、中国映画の第5世代を代表するウー・ツーニウ(呉子牛)監督が手掛ける古典名作ドラマ「水滸」で、主要
キャストの選定に注目が集まっている。

「水滸」は、全編80話にも上る超大作。トン・ダーウェイ([イ冬]大為)、ホアン・シャオミン(黄暁明)、フー・ジュン(胡軍)ら
豪華スターの出演が明らかになっているが、何と言っても注目は「絶世の美女」で「絶世の淫婦」こと、潘金蓮のキャスティン
グ。これまでに、伊能静、ファン・ビンビン(范冰冰)、韓国のソン・へギョなど、いずれも美人女優が候補に挙がっている。

また劇中で、水滸伝ファンの期待を一身に集めるのは、「潘金蓮」と言えばお決まりの入浴シーンと、不倫相手の西門慶と
のベッドシーン。これについてウー監督は、「別にベッドシーンを強調する必要はない。他の手法でも表現できる」と話し、
セクシーシーンを挟まない可能性も示している。

信息時報によると、西門慶役の候補には、ニエ・ユエン(聶遠)やドン・チャオ(●超)(●=「登」におおざと)といった若手
俳優のほかに、昨年から出演が噂されているぺ・ヨンジュンの名前も依然残っているという。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 10:23:50 5Ie5/mBZ0.net
だいぶ前の記事を今頃w

そこに名前が挙がっている人たち
ほぼ全員出ないと思うけど。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:17:35 +MrNKUOU0.net
 2008年2月26日、北京娯楽信報の報道によると、国家映画テレビ総局副部長・胡占凡(フー・ジャンファン)氏は、中国が
テレビドラマ制作量および放送量で世界一の水準になったことを明らかにした。25日に開催された「2007年優秀テレビド
ラマ創作検討会」の席上、発表した。

 胡氏はテレビドラマの制作状況について、「国内1974のテレビ局のうち、89.4%に当たる1764局がドラマ番組を放映し
ており、国内で1日平均、放送回数にして40回分のドラマが作られている」と語った。一方で、「視聴率が番組の質をその
まま反映しているとは言えない」とも述べ、ドラマのクオリティー向上が今後の課題との見方を示した。

 このほか、テレビドラマ放映によるCM収入が、テレビ局全体の広告総収入の50%以上を占めていることも明らかにし、
ドラマ制作が各局の重要な収入源となっていることもわかった。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:27:12 rflb/1YD0.net
(どんだけレコードチャイナが好きなんだろう・・・)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 14:50:14 LvKZtR5L0.net
>>322
軍事の用語か何かで、一定以上の量は質に転ずる、という言葉があったけど、
コンテンツ制作で、それは無理かw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:05:13 rflb/1YD0.net
>>80
いまさらだけれど、日本語版がリリースされているようで。勿論コニービデオ。
URLリンク(www.chinasoft.co.jp)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:17:45 +QVEpgrm0.net
コニービデオってちゃんと採算取れてるのかな。
なんだかんだで古装ものはいろいろ日本語化してくれるのでありがたいと思ってるんだが。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:31:26 LvKZtR5L0.net
出版社の場合、文化的に意義があるとか会社が判断すれば、
採算度外視で翻訳出版したりすることもあるけど、
ソフトメーカーでもそんな心意気を持つところがあったりするかな?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:17:26 imG+9WtA0.net
中の人登場


329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 10:00:38 ME99Z6Dg0.net
通販サイトであっちで出たDVD買う場合、
香港のドラマなんかで、説明文には「中国語」としか書かれていなくて
実際見ると北京語に吹きかえられた奴だったりして困る…
それから簡体字幕も解り辛い。画質も悪い。
マグザムとか日本で出てるのは、オリジナル音声も入ってるし、
中国語(繁体)字幕まで入ってるのもあって嬉しい。けど高いのでレンタル利用するのみ…
色々出してもらいたいから、できれば買いたいとは思うんだけど。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 10:02:33 9sZtjfEc0.net
香港俳優ヲタ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 10:34:54 ME99Z6Dg0.net
ヲタな部分が全くないとは言わないけど、吹き替えに違和感を感じるほうなので。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 08:58:15 zAO2d1bp0.net
>>316
MAXAM枠で「争覇 越王に仕えた男」が来るかと思ったんだけど、
別の呉越が先になったか。

333:横店ではテレビ時代劇も撮影します
08/03/06 11:45:13 JeUt+7zN0.net
BS世界のドキュメンタリー
<シリーズ 中国(仮)> 世界最大 横店映画村のすべて(仮)

放送予定: BS1 4月4日 金曜深夜[土曜午前] 0:10~1:00

上海から北に車で5時間。浙江省の横店という町の郷鎮企業が10年前にわずか250ドルの投資で始めた映画撮影所が、
中国の経済発展の波に乗り、世界最大の規模に成長した。
敷地内には実物大の秦王宮や紫禁城といった歴史的な建物が再現され、「始皇帝暗殺」や「英雄(HERO)」など、
数々の中国映画の名作を生み出している。
その経営者や制作スタッフのインタビューを通し、中国映画の制作手法から観光に訪れた際の見所スポットまで、
巨大映画村の全貌を紹介する。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 12:00:11 emVa8bCF0.net
>>333
元々、木材加工の町だったらしいね、そこ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 13:46:47 gzROSVZ40.net
李小龍傳奇(2008)
URLリンク(jp.youtube.com)

336:CC
08/03/06 13:47:29 gzROSVZ40.net
李小龍傳奇
URLリンク(jp.youtube.com)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 22:48:51 8oGMOqlV0.net
正直、近代以降は興味が薄れちゃうんだよねえ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:06:59 DjTxNyap0.net
ドリーマー

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 22:35:02 5hO+wgMa0.net
今スカパー785chが無料放映中。現在貞観の治(日本語字幕つき)をやっている。

チャンネル名がMATVムービーアジアと変わって、これから全部の番組に
日本語字幕をつけるらしいよ。

340:339
08/03/28 22:37:54 5hO+wgMa0.net
ただし、新チャンネルは香港もの(の映画)中心らしい。

341:339
08/03/28 23:13:04 5hO+wgMa0.net
あと、「[新]姉妹旅館物語~美しき四天王」という邦題の中国ドラマが
古装ものらしいw
URLリンク(ent.sina.com.cn) (江湖[イ肖]佳人)


まだ新チャンネルのHPがオープンしていないようなんでよくわからんが、
しばらくは無料で見られるんじゃね?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:11:31 wgnjdYWL0.net
姉妹旅館物語 w 

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 06:41:22 J+0b/fvR0.net
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 11:07:22 yU8xk3/h0.net
今「姉妹旅館物語」の予告見たよ。
スイーツ古装劇だなw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 22:23:09 9lTmoSKs0.net
放送もいいけど、DVD化もして欲しいなあ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 07:37:38 M+yBOIOC0.net
MATV ムービーアジア

公式サイト
URLリンク(www.matv.jp)
番組表
URLリンク(www.matv.jp)



347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:01:20 MsJoMnNg0.net
>>346
エンディング曲が尻切れトンボに終わる、
かなりいい加減な編集で放送してるねえ。
自分は無料でしか見るつもりはないからいいけどさ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 01:11:04 Wp9nNZqo0.net
大唐芙蓉園、DVDが出ていたね。

范冰冰が楊貴妃役で出ているドラマ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 09:03:26 nTbSItt90.net
そこまで書くなら邦題もry 

まんまだなw

URLリンク(hp.ponycanyon.co.jp)
URLリンク(hp.ponycanyon.co.jp)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:58:33 ACLdH6aJ0.net
まあ、楊貴妃をそのまんまタイトルにするのが一番分かりやすいだろうしね。
とりあえずレンタル候補リストに入れておいた。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:53:12 31/GQl+P0.net
「燃ゆる呉越」(原題:越王勾踐)のビデオメーカー内公式ページだよ。
日本語吹き替え音声付きだったとは意外。
URLリンク(www.vap.co.jp)
日本版トレーラー
URLリンク(www.vap.co.jp)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 23:38:05 pJcx2Mtj0.net
>>351
普通は、

全話ノーカット → 字幕だけ

編集短縮版   → 吹替えもあり

って場合が多いね
日本語ソフトは

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 21:42:56 p9ERg6aV0.net
関連スレ
中国中央電視台の三国志について語れ 5
スレリンク(warhis板)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 11:34:42 hlibJn98O.net
尋秦紀おもしろかったよ

355:六角先生 ◆orz..//cfE
08/04/23 11:39:56 qR2GEcWKO.net
>>354
息子が項羽ってオチも良かったよねw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 13:24:41 nQzfGlbv0.net
中国の古代物ドラマおもしろいよね
日本のTV局も古代物ドラマ作ればいいのにと思ったんだけど
平安時代以前の話だとどうしても朝鮮出兵系の話がでてきちゃうから避けざるをえないんだろうな



357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 02:19:30 JsrtIGl60.net
山岸さんの漫画 
「日出る処の天子」原作のドラマだったらみたいね~

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 09:22:54 007ADlRG0.net
あの漫画は良く描けてるよね
俺も聖徳太子や蘇我氏のイメージはあれになった
若干BLモノなのが少々アレだったけどw
ほんでもって最近は黒岩重吾の落日の王子とか読んでまたイメージが変わったyo
(聖徳太子全5巻は未読)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 11:52:53 i+3V/A/w0.net
板違い

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 13:30:02 U7tSuEAv0.net
古代モノは倭韓中で必ず繋がってるからそれほど板違いでもないよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:06:19 3rGAh2R50.net
6月9日からMAYVムービーアジアで
「大宋提刑官2」放映。

最初のシリーズは放映しないみたいだけど
見なくても判る話なの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:52:04 wKkPcWq50.net
ヴィッキー・チャオの「京華煙雲」(CCTV)?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:59:15 wKkPcWq50.net
>>362
趙薇(ヴィッキー・チャオ)主演による新作中国大河ドラマ『京華煙雲』。
林語堂の原作がドラマ化されたもの。1925年の北伐戦争から1937年の
日中戦争までの中国が舞台となっており、3つの大家族の盛衰が描かれている。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 20:09:38 KmUIi5r00.net
ヴィッキー チャオの「京華煙雲」は中国でとても好評だ。視聴率も高い

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:04:24 8nZTwEmW0.net
>>362
日本版『京華煙雲』DVD-BOXでの発売です?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:18:06 0XIjdaKL0.net
原作の木蘭はもっとあっけらかんとしてて
あんまり悲恋とかって感じじゃない
日本で発売できるかな 内容がアレだし

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:11:42 v8s8zFQW0.net
今頃になって環珠格格が日本に入るらしいな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 19:18:47 cPJh4xmr0.net
なにこの宣伝隊。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:07:39 jsCziJVu0.net
>>361
25日から同じ局でファーストシリーズを放映。
そっちは本国の評判が良かったんじゃないかな。


370:神雕侠 六角 ◆orz..//cfE
08/06/23 02:05:29 yLz17lziO.net
争覇は、なかなか面白かったな。
まあ最終回がアレだったけど‥。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 23:51:22 cpff99pq0.net
>>367
遅すぎ
もう今だと、古臭くて、受け入れられにくいだろう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 15:51:47 YOavQYhT0.net
「三国演義」ギャオで配信開始
URLリンク(www.gyao.jp)

中国中央電視台の三国志について語れ 5
スレリンク(warhis板)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:06:00 so9s5sO80.net
大敦煌はDVD出るんだろうか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 19:02:04 fhKTFoNe0.net
少年楊家将って日本語版でないの? 
時代劇というより武侠ドラマ風ではあったが、結構おもしろかった。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 19:26:06 6xUGkH1d0.net
Pleasure 2008 Groly Gays リハーサル参加特集板

1.グローリーデイズ (イントロオーケストラ風)
2.愛のバクダン (風船)
3.Pleasure2008~人生の快楽~ (歴代映像) 
    ようこそ!
4.BURN -フメツノフェイス- (特効)
5.裸足の女神 (パボット)

6.恋心
7.BABY MOON (月演出)
8.アラクレ(03'映像) 
9.F・E・R・A

10.ONE
11.新曲 (バラードRING風)
12. センターステージ移動~紅い陽炎
13. MOVE (アコースティックバージョン)
14. SUPER LOVE SONG(super love song歌いながら)~メインステージ移動
 
15.BLOWIN' (96'演出)
16.ultra soul (特効三連発)
17.ZERO (ギター破壊)
18.BAD COMMUNICATION  (ステージ半崩壊観客失神)
19.BANZAI(紅白幕)
20.FRICTION  (ラスト ステージ大爆発全崩壊B'z打ち上げ大脱出)

21. だからその手を離して  (プロモ衣装)
22.   RUN   (スタッフ全員登場大合唱&崩壊ステージ激走)



376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 08:29:08 ocwkQds70.net
今度中国で新しく作られるテレビドラマ三国演義の特設サイト。
URLリンク(ent.sina.com.cn)


377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 14:33:13 jkX3PWXL0.net
>>376
三国時代って、けっきょく古代中国だから
衣装がおそろしく地味地味で
ビジュアル的には物足りんねえ・・・

ただ、女の人の髪型は
昔の日本人のおすべらかしみたいで趣あるけど。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 07:20:08 STWd3/Nn0.net
男どもの衣装がジミーに見えるのは、
背景が黒ってのも影響していると思う。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 08:29:46 STWd3/Nn0.net
先日リリースされた「始皇帝烈伝~ファーストエンペラー~」
(原題・秦始皇)
「レッドクリフ」の曹操主演。
URLリンク(www.vap.co.jp)

中国語の紹介サイト
URLリンク(ent.sina.com.cn)

380:379
08/10/25 08:50:45 STWd3/Nn0.net
書き忘れたけど、「始皇帝烈伝~ファーストエンペラー~」は
撮影後になんらかの事情があって、放映するまで
6年かかったらしいよ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 16:34:21 EVg++5gN0.net
胡軍アニキの「朱元璋」を日本語版で見たい。
どっか買ってくれ!!
(アニキ以外はスターが出ていないから安いはず)。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 12:01:50 M8sKxqVn0.net
「燃ゆる呉越」配信開始。弟1話のみ無料。
URLリンク(www.clubit-arena.net)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:15:27 AXq9yVV90.net
燃ゆる呉越って放送はされないのかねえ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 23:50:26 1hf6l8Fk0.net
CSでなら放映してますが???

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 11:11:34 HnW424mY0.net
>>381
動画サイトで見たけど面白そうだな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:02:11 eE5aluoZ0.net
来年1月からのスカパー衛星劇場

陳凱歌の珍作ドラマ「三国志 呂布と貂蝉」を放映
URLリンク(www.eigeki.co.jp)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 19:32:38 i6vShdCF0.net
・・・メロドラマしか考えられない・・・と言ったら怒りますか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 19:24:10 h3XP3onnO.net
紅楼夢は中国ドラマ史上最強レベルの出来。
林黛玉役だった人、最近死んだね。晩年出家したりしてたけどドラマの影響もあったのかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 07:51:29 JLw9vWda0.net
>>381>>385
ひょっとして字幕翻訳をしているんじゃないかと思われる
気になる情報をネットで発見した。
ほんの少しだけ今後に期待してみてくれ。


390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 11:05:51 1NODgmte0.net
>>389
kwsk

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 11:16:10 Q/91752B0.net
八仙過海とか東遊記物の良くできた作品ってないですか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 22:25:47 T4uiP9Lx0.net
大宅門って日本語字幕付きでDVD出ないんでしょうか?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 05:32:11 7Z4dd58h0.net
>>390
期待度10パーセントから70パーセントに上昇。

新情報到来まで↓のサイトでも見てまっててけろ。
URLリンク(www.elta.tv)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 14:01:57 nB5JUpVU0.net
あげ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 18:03:24 QwtbnMB50.net
「劉邦と項羽」(「大漢風」よりもっと古いドラマ)ギャオで配信中。
URLリンク(www.gyao.jp)
原題 「漢劉邦」


396:映画板に誤爆した情報貼ります
08/12/26 19:02:01 XBiWTvtW0.net
来月からMATVムービーアジアで時代劇2本放映開始。

番組表
URLリンク(www.matv.jp)

「大清風雲」
URLリンク(www.apmh.co.jp)
URLリンク(ent.sina.com.cn) (中文)
「漢武大帝」
URLリンク(www.apmh.co.jp)
URLリンク(ent.sina.com.cn) (中文)


397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 19:10:58 XBiWTvtW0.net
↓はCCTV「漢武大帝」の頁
URLリンク(space.tv.cctv.com) (中文)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 19:32:19 XBiWTvtW0.net
書いた後に気づいたけど、「漢武大帝」はMAXAMが
DVDを出すって1年ぐらい前に発表してたけど
HP見ても具体的な商品情報はないね。
DVD-BOX 2009年 発売予定  と以前からのまま。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 06:44:03 VtSEyg7L0.net
漢武大帝いいよー
幼児武帝は可愛いし

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 08:00:56 8NHw3fZY0.net
ショタ乙w

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 18:27:49 d1GvT8ui0.net
来年DVD初リリース作

1月
「乾隆王朝」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

3月
「皇帝 李世民」
URLリンク(forest.kinokuniya.co.jp)
↑って「貞観之治」ではないか?
URLリンク(ent.sina.com.cn) (中国語)

「末代皇妃」→近代ものですが一応
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ent.sina.com.cn) (中国語)

4月
「朱元璋」
URLリンク(www.bk1.jp)
>>393の URLリンク(www.elta.tv) (中国語)

402: 【小吉】 【435円】
09/01/01 06:07:21 6Y/Ps6bc0.net
>>401にお年玉あげ!!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:37:30 JopoMJcs0.net
いろいろ出してくれるのは嬉しいけど採算がとれているのかちょっと気になる。
○ニービデオの商品なんてオクで投売り状態だしな。
(まあ画質その他の仕様を見ると、その値段が妥当かと思ったりするけどw)
中国政府関係のバックアップがありそうなメーカーだから大丈夫なのか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 13:28:07 Tp7MjLRP0.net
>>403
コ○ービデオは結構いろいろ出してくれて有り難いんだが、画質のワリに定価がやけに強気なのがなぁ…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 13:06:38 lEiipsnS0.net
新スレ
中国中央電視台の三国志について語れ 6
スレリンク(warhis板)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:06:15 nR7MXx280.net
ソフトメーカー・エスピーオーの特集サイト

中華歴史ドラマ列伝
URLリンク(www.chuka-drama.com)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 10:17:55 XAl8jvcI0.net
>>396-400
番組変更のお知らせ(09年1月15日)

番組編成上の都合により、1月26日より放送予定の〈漢武大帝〉(毎週月~金21:30~22:20)は〈大宋提刑官〉に変更させて頂きます。
視聴者の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承下さい。

URLリンク(www.matv.jp)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 00:53:55 +4VMhyDH0.net
楊貴妃(大唐芙蓉園)2月からスカパー!e2チャンネル銀河で放映
URLリンク(www.ch-ginga.jp)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:15:18 DmL2xQ5c0.net
NHKの海外ドラマ枠になかなか食い込めませんな中華時代劇。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:44:42 Pr/X/XAv0.net
寒流なんかどうでもいいのに
中華時代劇放送してくれ




411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 02:28:15 wo+cRKMh0.net
すみません、長平の戦いのドラマってありますか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 20:26:15 oiBuaYcJ0.net
推荐《大秦帝国》
片花1 URLリンク(tieba.baidu.com)
片花2 URLリンク(tieba.baidu.com)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 13:26:20 i/nW32vX0.net
一度「紅楼夢」を見てみたいんだが、原作は読んでいない。

その場合、短縮版と完全版とどっちがおすすめですか?

414:http://005.shanbara.jp/game/
09/03/19 14:43:13 kTqwslRh0.net
ライたんが使ってるシャンプーの容器に俺の精液入れたい ライたんのおしりの穴から サナダムシを無理やり引きずり出したい
ライたんに缶コーヒーを死ぬほど飲ませて、 下痢させたいそしてその下痢を直飲みしたいライたんを搾乳したい
ライたんと熱いセックスがしたい 濃厚な69して、コンドームも付けず挿入し激しく突きたいでもライたんの膣は極上だからすぐに射精してしまいそう
ライたんのマンコ一日中なめたい飽きるまで舐め続けてライたんの汁を体内に取込みたいライたんの下痢便飲みたい いや逆に飲ませるのもありライたんのクリトリスを刺激して勃起させたい
ライたんの陰毛をカットして飲み込みたい ライたんの濡れたオメコにおらのギンギンに勃起したペニスを挿入したい
ライたんがブーツを脱いで蒸れたその臭い足を一日中舐め回したいライたんの腋毛を毎日剃ってご飯にかけて食べたいライたんのうんちでカレーと味噌汁と巻き糞ソフトクリームを作りたい^p^
ライたんのダンプラーに片栗粉入れてオナホール作って(;´Д`)ハアハアしたい///



415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 13:03:49 qoxLOh0a0.net
>>412の「大秦帝国」の日本語版が出ます。

BOXソフト発売に加え、映画編集版を6月に一般公開するそうな。
URLリンク(www.daishinteikoku.jp)
URLリンク(ent.sina.com.cn)(中国語のサイト)


416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 09:15:50 GFLZg/pW0.net
大清風雲はMATVで日本語字幕付きで放送してるみたいだけど
DVDは発売されないのかな?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 10:14:19 UbmPxG7X0.net
>>大清風雲
順治帝役の子は日本人だそうだけど

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 21:05:39 48a/OlBu0.net
「臥薪嘗胆」も今年DVDが出るんだって。
DVD雑誌の「大明帝国朱元璋」ミニ特集の隅にちっちゃく書いてあった。

>>416
可能性低そう。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 23:06:40 1zr0bmMe0.net
>>406のリンク先にあるような年表を、もっと詳しく作りたいのだが
一番古い時代のドラマって東周列国でいいのかなぁ?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 07:16:34 wLxvXpd+0.net
作ってくれるのか!!是非是非頑張ってくれ。
日本でリリースされた中華時代劇全作品を網羅してほしい。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:29:46 sZqum2C10.net
『大秦帝国』を観て中国へ行こう!キャンペーン
URLリンク(www.chuka-drama.com)

中国へは行かなくてもいいが、抽選で好きな中華史劇ドラマ(勿論ここのメーカー限定)の
ソフトが当たるらしいお。
レンタル鑑賞者も応募可だと。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 08:17:05 o1Sd4VCX0.net
「復讐の春秋 -臥薪嘗胆-」
URLリンク(www.google.com)

紀元前496年に呉国と越国は小さな出来事で戦争になり、若い
越王勾践(演:チェン・ダオミン)が軍の顧問 范蠡(演:ジ
ア・イーピン)を使い、呉軍を大敗させた。呉王は重傷を負い亡
くなってしまう。
3年後に呉国の大臣伍子胥(演:ワン・ビン)に補佐され、新し
い呉王になった夫差(演:フー・ジュン)は復讐に出る、
そして、呉国が勝利する。
負けた越王勾践は皇后の雅魚(演:ズオ・シャオチン)と顧問范
蠡を連れ、呉王の奴隷になる。復国のため彼はかつての国王とし
ての尊厳を捨て、夫差のためならどんな恥辱にも塗れた。そして
ついに呉王夫差を警戒心を取り除き、釈放される。
帰国した勾践は馬屋に住み、苦を味わいながら再興機会を待つ…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 17:44:08 xaW4CFtP0.net
誰が、西施姫役か、分かります?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 19:42:21 kjtLCnqt0.net
安以軒(アン・イーシュアン)。
台湾のアイドル女優。
アイドルドラマを見ない椰子も武侠ヲタなら知ってるかも。

華はあるけど所謂古典美人ではないから柄違いだと批判されてたかな。
でも出番そんなに多くないからまあいいんじゃね。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 00:58:14 Ah7elbGs0.net
ありがと。

検索したら、こんな感じみたい。
URLリンク(www.youtube.com)



426:黄金週間は桃花島でバカンス 六角先生 ◆orz..//cfE
09/04/17 01:03:24 WsE5PnwUO.net
因みにヒゲの倚天屠龍記にも出てる。

427:黄金週間は桃花島でバカンス 六角先生 ◆orz..//cfE
09/04/17 01:10:04 WsE5PnwUO.net
そういえば、夏に(本当か?w)黄曉明の清朝が舞台の古装片が出るみたいだけど、面白そうだね。

鹿鼎記じゃないよw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 05:37:50 mKgv3D3g0.net
龍票

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 10:27:05 tsL6M0my0.net
>>426
ヒゲとか武○スレでしかわからないことを書くなボケが。
おまいらヲタの宣伝工作がウザすぎて、このスレは独立したんだよ。

>>1
> 武侠物に関してはドラマ板に個別スレや総合スレがあるのでここでは除外の方向で宜しく。


430:黄金週間は桃花島でバカンス 六角先生 ◆orz..//cfE
09/04/17 11:59:05 WsE5PnwUO.net
>>428
そうだ、ありがとう。
>>429
すまん、すまんw


431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 08:50:25 sXvg8//c0.net
「皇帝 李世民」と「争覇」と「皇帝 朱元璋」と「始皇帝烈伝」を同時進行でレンタル視聴中。
今年の大河ドラマが糞すぎて脱落したんで、代わりにと中国歴史ドラマを見始めたんだが結構面白いです。

「争覇」よりも「燃ゆる呉越」の方が大作そうで日本語吹き替えもついてたけどレンタル屋で借りたのこっちだった。ただ、これはこれで先が気になる。
オープニングの主題歌が異様に耳に残ったんだが、これ主役のイケメンが歌ってるのかな??

「始皇帝烈伝」を見終えたら「大漢風」に進む予定。その後に「漢武大帝」が出てればいいな。





432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 10:09:50 eAeoDfUT0.net
4つ同時かよ、気が多いタイプやねw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 11:40:23 sXvg8//c0.net
>>432
以前に韓国の「太祖 王建」を見てたんだが、これも割合に面白いと見てたんだが
ずっと同じのを見てたら30話ぐらいで飽きて挫折してしまった。
しかも、これ200話もあるから、先が長すぎて気が遠くなったということもある。
韓国歴史ドラマはどれも100話ぐらいあるし・・・
それで今回は飽きが来ないように複数タイトルをチャンポンで視聴することにした。
中国ドラマは40話ぐらいだから、完走できるんじゃないかな。

434:黄金週間は桃花島でバカンス 六角先生 ◆orz..//cfE
09/04/18 11:51:06 K1bvj8dLO.net
>>431
去年に観賞済みだけど、争覇は面白かった。
OPの曲は主演のチェン・クンが歌ってるけど確かに耳に残るし、観てた当時はOPで盛り上げて本編観てたなぁw


435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:37:55 wom0aH3z0.net
相変わらず宣伝くさいな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:05:57 8lvO0lOP0.net
>>415

大秦帝国のDVD-BOX発売はカットされた映画編集版だけ?
中国のサイトを見ると実際は50話ぐらいあるみたいだけど
いわゆる完全版の発売はないのかな?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 15:16:02 VL1XqH+J0.net
編集版と別に完全版を売り出すようなことはなさそうな。
よほど評判よくて要望があれば別だろうけど。

映画版は映画版で、ソフトは普通に編集無しのを売ればいいのにね。
50話ぐらいの長さだったらこれまでもソフト化された作品があるんだしさ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 04:00:41 To8wqdTeO.net
東周列国春秋篇はED曲がかっこ良かったわ
ほとんど毎回微妙に違うし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 05:16:45 sxzqQlY40.net
「皇帝 李世民」の今月入荷分をレンタルして鑑賞してるが
皇太子のホモ相手の称心が女になってた。
中国では同性愛はテレビではタブーなのかな?
そう云えば、ラブシーンも抱き合うまででキスは見たことない。
比較的エロい「始皇帝烈伝」でも下着着て風呂に入ってた。
バストトップを見せろとは言わないが、セミヌードもダメなのかな?
お上が性表現に五月蠅いのだろうか。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 06:35:49 VuAAec2/0.net
中国の同性愛は法律では罰せられないけど
テレビドラマでは絶対駄目駄目。
映画でもあからさまなのはもうダーメ。

キスシーンは何度か見たよ、がっつり食いつくようなのばっかでエロスはないけどw
風呂に浸かってるシーンの背中とか水面から上の上半身の裸影像はアリ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 08:56:38 SRFFP+F20.net
称心は美少年的な女優で、男装もしてたが
セリフではっきり「悪女」と言われていた。
怪しげな感じで何度か登場してたが
結局、劇中では何も悪いことしてないのに突然皇帝に殺されてしまった。
実に分かりにくい。
製作者側が「事情を察してくれ」と言ってるように見えた。


442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 10:23:11 lVI/E5rY0.net
>>427

MAXAMの予告編動画を見ると来年に延長らしい。
ちなみに「漢武大帝」は今年の秋っぽい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 13:57:12 W/oHoXQf0.net
漢武大帝はずっとのびのびだね。

444:黄金週間は桃花島でバカンス 六角先生 ◆orz..//cfE
09/05/04 02:47:21 ojQUx4BvO.net
>>442
情報、多謝じゃ!!
来年ってw

漢武大帝の延び延びも含めて、大人の事情なんだろうな‥

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 08:05:30 lBt7uKU00.net
>>422-425
久しぶりに臥薪嘗胆見てみたけど、前は地味で若すぎると思ってたヒロイン格の勾践夫人がなかなかよろしい。
(コン・リー+チャン・ツィイー)÷2-オーラと押し出し+気品と淑やかさ って感じかな。

ちなみに西施たちが献上されるまで呉にはまるっきり女気なしw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 09:03:19 1FyeQM000.net
今月入荷の「皇帝 李世民」と「大明帝国 朱元璋」を見終えた。

「大明帝国 朱元璋」はハ陽湖の戦いを何話もかけた割に決着のつけ方がしょぼい。
なんで赤壁の戦いのモデルになった火攻めじゃなくて、あんなしょぼい終わり方にしたんだ??
これに限らず、この作品は事件や人物の省略や統合による脚色がかなり多い。
時系列ももうメチャクチャチ。
時代考証の正確さは年末年始の民放の東映時代劇並。
ただ、これドラマとして十分に面白い。
合戦シーンも馬とエキストラを大量に使って大規模。
長時間通しで見ていても飽きずに、先を見たいと思わせる。
史実厨ではなく、ドラマの脚色に対して心が大らかな人にはお勧めできる。


「皇帝 李世民」は今月入荷分で完結。
時代考証はかなり忠実にやってると思われる。
こっちは90年代以前のNHK大河ドラマ的なつくり。
歴史のお勉強になる。
ただし、長時間通しで見てると疲れてくる。

個人的にドラマとして面白いのは「大明帝国 朱元璋」の方だった。


447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 10:01:24 qPki18RB0.net
446ってレンタル店の中の人かなんかなの?

それはともかく大明帝国朱元璋の合戦シーンのどこが大規模なのか小1時間問い詰めたい。
(人間)ドラマとして面白いのは同意だが。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 08:07:59 ySAlzIc20.net
>>443-444

ごめん。リンク貼り忘れていた。
肝心の所が出てくるまでかなり時間がかかるので我慢されたし。
URLリンク(maxam.channel.yahoo.co.jp)

話は変わって
「乾隆王朝」を見終わったけどあの和珅が有能でいい人物として描かれていたのが意外。
それに対し朱珪はこずるい人間になってるし(劉墉と紀暁嵐は違和感なし)。
こういう解釈ってありなの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 09:55:55 cZBWecsZ0.net
BSとかNHKで今中国時代劇モノってやってる?
韓国に完全移行した?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:14:01 R/2MQF4e0.net
NHKのBSなら中華時代劇ものはずっとやってないよ。
ひさしぶりにやったのが現代劇で、北京バイオリンと台湾版白い虚塔。
でもその後が続かんね。

民放のBSは結構あれこれやってるね。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:37:44 fd0NJ9qQ0.net
《尘埃落定》西藏上世纪初的故事。。

452:夏休みこそ桃花島でバカンス 六角先生 ◆orz..//cfE
09/05/10 02:09:51 FGtaSYEdO.net
>>448
兄弟、遅ればせながら多謝!!
>>450
北京バイオリンでコケて、ホスピタルだっけ?(少しは人気があったみたいだが‥)で挽回を図ったが、華流ブームを起こせなかったので撤退って感じかなw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:22:48 LsT2LHOj0.net
張世傑の長編ドラマって無い?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 05:08:01 55rh5e7P0.net
岳飛のドラマも無いね
今の中国じゃいわゆる少数民族を漢族の敵として戦うようなドラマって作りにくいのかね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 18:18:27 fDgxgv6P0.net
>>岳飛のドラマも無いね

意外だなぁ、なんか毎年のようにドラマになってるぐらいの人気振りを想像した 


456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 18:56:15 z7AzzCbu0.net
>>454
朱元璋はモンゴル(元)相手に戦ってるし、江山風雨情や太平天国は漢民族が満州族(清)相手に闘ってるからそれほどの問題ではないのでは?
もう大昔のことだし、チベット族関係以外はあまり問題にならないだろう。
岳飛は光武帝や趙匡胤と同じで単に企画が立ってないか、仮にあっても審査に通ってなく制作に至ってないダケだと思う。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 14:33:09 nxcpsfnj0.net
もう知ってるかもしれないけど、日中共同制作のの中華時代劇。

清朝末期を描く「蒼穹の昴」が登場!
浅田次郎、渾身の大河小説「蒼穹の昴」のテレビドラマ化
URLリンク(www.nhk.or.jp)

主演のひとり・余少群って人は今公開中の映画梅蘭芳に出てる人だね。
田中裕子の西太后もなかなか面白そうだけど。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 15:00:39 Xl0iOtZy0.net
「大明帝国朱元璋」は実に含蓄のある台詞のオンパレードだね。
余りにオンパレードすぎて、かえって頭に残らないのが悲しい(´・ω・`) メモとっとくか。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 16:14:38 WKhTzUba0.net
中国のサイトで永楽大帝てドラマがあったなー

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:11:05 c/qNb8Dt0.net
460ニダ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:55:15 ofE/nM9F0.net
なんで子供の中国語ってこんなに可愛いんだろう

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:38:59 iooba5H60.net
>>457
「蒼穹の昴」撮影現場での写真など

URLリンク(image.baidu.com)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:40:54 4RUdt4wN0.net
>>456
岳飛は知らないが、劉秀と趙匡胤のドラマは多分あるよ
前に中国の動画サイトで見たことある

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 15:50:12 KQYgcVWg0.net
ここに書かれているもの以外で今後日本で発売予定の中華時代劇ドラマ知らない?


465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:01:35 XTr3aL1m0.net
中華映画系業界人のブログに情報が落ちていることが多い。
あとはamazonで新着をこまめにチェックするとか。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:21:42 bEK4uBIY0.net
このチャンネル、普段はテレビドラマを放送はしても宣伝は全くしないのに
イケメンが出ているからかw こんな紹介してるわ
今晩から放送だってさ。だいぶ前の作品らしいが。
内容がもし武〇物だったらスレ違いだったらごめんな。
「龍珠風暴」
URLリンク(www.matv.jp)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 07:44:07 4oE6DyO70.net
あげ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:58:00 hn5poZMt0.net
「大明帝国 朱元璋」11巻に「臥薪嘗胆」の第一話がおまけで付いてた。
近いうちに出すのかな?何月リリースかは見当たらなかった。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:54:22 hG84AJJr0.net
7月。
邦題でググレばすぐ出てくる。
てか日本版が出ることは過去レスで既出。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:38:31 jIz0HQ4D0.net
大明帝国朱元璋12巻まで見た。
現代官吏の汚職批判を相当含んでるね。
やりすぎた能吏の八つ裂きを担当する牛さんたちの
あどけない顔のアップがシュール。


471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 10:08:14 9bsYsJ1L0.net
「復讐の春秋 - 臥薪嘗胆 -」特設頁
URLリンク(chuka-drama.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch