【孫堅】 孫権 【孫策・孫乾】at CHINAHERO
【孫堅】 孫権 【孫策・孫乾】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 22:46:48 lzQp1JYI0.net
>>148
水滸伝の小覇王、周通よりずっとスケールは大きい。





あまり慰めにならんかw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 22:35:13 67U8nodM0.net
周通が小覇王を名乗っているのって、孫策に対する嫌がらせとしか思えんw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 23:26:23 52h7Hj4l0.net
立ってしもた・・・

【孫策】 小覇王 【周通】
スレリンク(chinahero板)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 12:02:33 NAnsm8c30.net
>143 陳珪・陳登には大敗を喫していたから
生魚で暗殺したんだろう

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 15:19:29 KOI4ISlP0.net
>>153
陳登に敗れたのは孫策が直接率いる部隊じゃないよ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 18:36:32 vB5F8LDX0.net
正史の記述ミスとされてる
陳登対孫策を未だに
平然と主張する奴がいるとはなあ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 18:58:08 pf651W1X0.net
東晋の虞溥の江表伝の話じゃなかったっけ?
陳登攻めの途中で許貢の食客たちに暗殺された、とか
許とは90度くらい方向が違うけど…

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 00:22:37 Ueq62y6T0.net
>>152
誰も孫策について語ってねーしw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 18:51:59 96TqHD910.net
孫権や孫策の書状で読めるものってありませんか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 20:27:46 EXMcMnmc0.net
>>158
ありません。棋譜なら残っているんですけどねえ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 01:36:24 BkAackqo0.net
孫堅 張宝 張遼
孫権 張苞 張梁
孫乾

うん、ただこれだけやりたかったんだ。すまない

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 00:50:54 ZlB4cn200.net
>>158
中国の書状は、宋代のものでも大変に貴重とされているから、
三国時代のものだとなおさら。

紙だって、まだ本格的な普及途上だったんだし。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 16:35:24 pIG/Uz2ZO.net
呂布から策へ張紘クレヨの手紙の返事
たぶん文章家の張紘自身が書いているんだよね。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 18:34:48 bDwYLRXa0.net
袁カンの可能性もアリ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 03:38:22 ehjQYY+PO.net
孫堅孫策孫権以外の孫氏で
誰が一番優秀だったかとか考えませんか?

165:-
08/01/17 09:32:05 9rXFGLtnO.net
孫桓に一票

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:22:01 KTcuq5bG0.net
孫武。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:23:54 U1ZnHhc40.net
孫文

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:36:38 mf2XaG0j0.net
孫翊・孫瑜・孫皎・孫奐
みんな若死にだ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 19:59:14 PF+yD4bo0.net
孫権があんな長生きしたのがおかしいんだってこの一族。
孫堅孫策孫権孫翊ついでに孫夫人。みんなそっくりじゃないかw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 09:23:27 vX1B1gRS0.net
孫権の異常に長すぎる寿命を孫登に分けてやれよと運命の神に言いたい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:46:10 +wU50ZIk0.net
孫権が孫登死後もまともな君主だったならまだしも、
孫登急逝の影響で後継者問題がgdgdになったからねぇ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:45:27 Vd3rlxRC0.net
後継者の死は存命中の主の権威も揺るがすからなぁ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:42:56 qXBkW4wp0.net
孫権は二人居たのでは? 演技でいうところのリョウカの様に

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:20:18 A2CZJTj4O.net
じゃあ後半の孫権は大根役者だな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:23:23 ZVN+oNr/0.net
演義の廖化二人説ってなんなんだろなー
200年の時点で黄巾残党の若者(20歳前後)なら、
263年まで生き残っても不思議じゃないんだが。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:14:09 KOuIjKNe0.net
>>175
1.廖化は黄巾の乱勃発時に既に青年だったに違いない(演義)
2.廖化は元の名が淳(正史)
3.廖化は呉から逃げるときに自分が死んだと偽った(正史)
4.廖化は蜀が滅ぶまで生きていた
演義設定を誤解(黄巾残党だからって乱の最初からいたとは限らない)した上、正史での名前が二つあって死んだと偽ったという話を膨らませたんだろう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:57:14 Ey15lRYz0.net
>>176
その通りだと思う。
演義読めば普通にそう思えるのに、二人説がなぜ出て来るのか解らない
いやどこかの小説でそういう筋を作ったっていうのなら文句はないんだけど。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 11:43:07 F5hTmu6U0.net
孫権の死因は、肺炎をこじらせたって事なのかな?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 22:13:15 mGP6hSi+0.net
孫休だろ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 09:29:18 OOvKOFud0.net
孫休が孫権を殺したの?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:06:14 BfEtrd+c0.net
>>128
逆だバーカ
孫策がズタズタにした豪族との外交関係を孫権が8年かけて修復したんだわ
だから荊州侵攻が遅れに遅れて赤壁前になっても勢力伸張がほとんどできなかった

182:179
08/02/02 16:20:50 SDsq0e8U0.net
>>180
179は>>164へのレスのつもりだった
わかりづらくてすまん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 11:03:23 BvTj3Gm2O.net
孫権って戦下手だよね?

俺の勝手なイメージだけど

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 12:18:27 8vrXC9SS0.net
陣立ては曹操に褒められた。
個人の武勇は張遼の目に留まった。
頭ももちろん悪くない。
問題は前線での粘り強さがないってことだなぁ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 14:55:54 CtCdWv6S0.net
>>184
損害出そうになったら即座に帰るという問題点が
博打はそれじゃあ勝てないよな、負けもしないけど

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 01:06:28 VFSQR1lQO.net
戦下手の自覚があったんだろうか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 11:18:41 4ARw3qqV0.net
お使い孫乾

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:49:50 VVWW4MPRO.net
赤頭堅ちゃん。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:16:19 x6XiY9c7O.net
孫なの関係ねぇ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:42:45 P+IFIF/aO.net
>>185
なんか劉邦みたいだな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 20:27:16 hVQPwhER0.net
孫権が中毒になるほど当時の酒って旨かったんだろうか
アル中で死ぬよりも先に糖尿病になると思う

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 13:02:47 bZFdqa2iO.net
孫堅は松平清康と似てる気がする

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 03:13:38 E07vZPf0O.net
高校生ぐらいの年から抜きん出た存在で、身一つで武勇伝を馳せ、若者を
従えて地域に跋扈する賊と戦い、黄巾討伐の旗揚げ時も確たる領土も持た
ず、ただ漢室の救出を目指して大陸を走破し、最強の軍勢を擁する暴君を
退けながらも、灰燼と化した首都で恩賞を得て将兵を労う事もできず、勝
ち戦で自ら戦死してでも、それでもなお精強な部下達を心服させ、孫家二
代三代に命脈を保たせしめた孫堅は物凄いエネルギーを持っていたんだろ
うな。無から生まれいで、私利私欲で動かず、本拠を持たず各地を転戦し
ていたはずの孫堅の威徳が長らく江南の地に行き渡り、孫家の地盤となっ
たのはカリスマのなせる業だろう。
孫堅は高潔な野人、
孫策は貴公子、
孫権は政策政治家、のイメージ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 05:07:06 NCpjDo320.net
>>193
孫堅はまぁそれでもいいが、孫策はないわwww

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:43:16 E07vZPf0O.net
>>194
代ごとにカラーを変えたかった。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 14:30:23 hkFPKyxT0.net
孫策と呉の四姓の関係についていえば、間違いなく陸績は
孫策生存中に出仕してるわけで、着実に和解は進んでいた
(孫家の力を有力豪族も認めざるを得なくなっていた)のでは。


197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 15:30:42 LVc0AAbd0.net
曹操との面識はあるの?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 04:52:07 FhbJA9+4O.net
孫乾はできる人で値千金のファインプレーも多いが特徴は影が薄いってことくらいしかない

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 08:56:59.43 HytScrc/O.net
孫乾は「ソンカン」と読んだ方がいいと思う。
さすがに三人も同じ発音は紛らわしいし。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:47:41.92 U0OuBIQS0.net
呉と越と倭人の関係は?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 07:07:19.42 qlaAb3Cj0.net
BSの番組結構面白い。

202:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【31.1m】
13/07/28 NY:AN:NY.AN qm9l6mXTT.net BE:273650393-PLT(12080)
会ったことない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN AAxMQnS/0.net
美容整形板のタカ ◆PLAYBOYiBYが二重瞼手術に成功した!

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN EM+T0Jmj0.net
孫乾は地味だが、色々と活躍してる人物

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 08:22:16.72 n/DP34HqI.net
忘れられる孫観


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch