水滸伝の二次創作で一番面白いのって?at CHINAHERO
水滸伝の二次創作で一番面白いのって? - 暇つぶし2ch606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 01:14:27.89 Jnc3tkAd0.net
そうか。でも北方水滸伝は圧倒的に売れてるのは間違いねーんだよ。
つまり大衆での人気はある、評価されているってことな。

でも売れてるだけじゃ下らんのもたくさんあるわな。
じゃあ専門家たちの評価はどうか?それは司馬遼太郎賞受賞ってのが示してるよな。
つまり専門分野からの評価も高い。

でもお前の評価は最悪だったんだな。それは個人の自由だからいい。
でもな、お前の感想と上記二つを比べたときにお前の方を信じる奴はいないわな。

つまりな、チラシの裏に書いてろってこと。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 07:05:04.36 v7rnuNPOO.net
「ここ店人気あるし旨いよ。食ったことないけど」って奴の言う事より「ここの店人気だから行ったけどまずかったよ」って言い奴の方が信用できるわ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 19:21:11.83 I18gJTuH0.net
豪快ないい加減さが水滸伝の魅力なのは否定しないが
そのいい加減さが現代日本ではもうウケなくなってるんだろ

幼児殺したり一家全員拉致したりする連中が主人公で
俺たちは忠義の好漢(キリッ)とかやってるのは現代人の感性には合わん気がする

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 23:39:22.28 szJ8vGE00.net
>>606
その「専門家」は別に「水滸伝の二次創作」として評価したわけじゃねーだろバカw


610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 23:40:45.23 szJ8vGE00.net
>>608
そりゃ今世紀に入ってからは本場の水滸新伝とかですらその辺は
マイルドになってるからな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 08:16:32.33 X3IO293X0.net
>>607
俺は当然北方を読んでるしそれが面白かったからボロクソ貶してる奴に
世間じゃ俺と同じく肯定の方が多いぞって言ってるんだが?
同じ個人の意見でも俺は信用できなくて606は信用できるのか。自分の嫌な事は聞こえない都合いい頭してんね。

>>609
URLリンク(www.shueisha.co.jp)
公式サイトの推薦文のところに選考の受賞理由が載ってるから見てみな。

中国の古典を分析、解体した上で、みごとに「北方水滸伝」として再構築した傑作。

二次創作として高く評価されてんの。思いつきで嘘をつくなよバカw


俺も原典から見て賛否両論あるのはよく分かるが
ここじゃ賛は一切許されず否しか認めないのな。まあ板的に仕方ねーか。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 15:00:14.55 pTpyjajD0.net
>>611
お前本物のバカだろw

>中国の古典を分析、解体した上で、みごとに「北方水滸伝」として再構築した傑作。
で?
その文言がなんで水滸伝ファン向けの二次創作って意味になるわけ?

>ここじゃ賛は一切許されず否しか認めないのな。
別に北方を高く評価しようと誰も別に文句言わねえよ
過去ログ見てみろ
お前が先に>>604の低評価にケチ付けたから叩かれたんだろうが低能w

613:ちょいと参加
12/09/26 21:18:25.98 ohS3hOLR0.net
水滸伝の原作を解体し、見事な作品に仕上げたというなら「南総里見八犬伝」をあげたいですね。
ただし、八犬士の個性が良くわからないところが難点で、悪役が生き生きしている妙な作品です。
犬江親兵衛は出来過ぎ君だし、どうなんでしょう。
これは岩波文庫の文語体本を最後まで読めました。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 22:04:28.15 BjFG990M0.net
八犬伝は大好きだが
二次創作と翻案は微妙に違う気がするけどどうなんだろう

せっかく八人に絞ったんならもうちょい個性欲しかったな
犬飼犬川犬村あたりは一回目立っておしまいって感じがする
むしろ船虫とか世四郎夫妻とか脇役の存在感がすごい

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 22:09:12.14 y3dUpXWj0.net
スレタイ見て妖世紀って書きに来たら>>1で釘刺されてる上にそれでも何回か名前出ててわろた
面白いのは面白いよねあれ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 16:27:56.82 yDeI9kvu0.net
108星という設定を流用しただけのいわば八犬伝と同様の翻案である魔界や幻想は対象外だけど
原典の後日談という意味では水滸後伝と同じカテゴリーと言ってもいい妖世紀は二次じゃね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 12:26:58.48 ard59ihpO.net
王英が扈三娘のペットの猿になってる二次創作作品てありましたっけ?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 19:03:15.70 obE4L7aa0.net
キングダムとか蒼天航路みたいな漫画でのヒットは難しいのかな
108人もいるし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 18:50:22.07 u7LOlS0n0.net
そこは原作ですら空気だらけだしな…
あと原作通りのストーリーにすると絶対ヒットしないと思う。主に招安のせいで

ヒットするとしたら北方水滸みたいな水滸伝のようなナニカだろうな…

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 01:31:13.85 0yz89gnS0.net
あのー、誘導してもらってきたんだけど
水滸伝の乙女ゲーってのがあって
(乙女ゲー画像につきイメージをこわされるかも、要注意)
URLリンク(jp.apps.gree.net)

登場人物(攻略できるのは林冲、呉用、李俊、史進)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)

乙女的にはすごくおもしろかったんだけど、どう?

魯ちしんとかしょうじょうとか
どうあがいてもイケメンにできないキャラはCGがなかったり
ゲームではすごいイケメンなのに原作では追剥になってたり
突っ込みどころや原作とのギャップもおもしろいんだよ・・・!

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 20:55:45.49 hyXgbqDF0.net
絵だけで笑えるなw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 03:31:15.68 XgQVaxIL0.net
>>621
でしょ?

最初陳達の服装見て
北斗の拳的な世界なのかなァ・・・とか思ったもん

リキはその昔光栄の水滸伝の解説本で
黒ひげ危機一髪みたいなキャラ絵になってたのに
乙女ゲーではさわやかボーイになっててびっくりしたw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 02:38:31.00 ikxGPAkiO.net
はぁ宋江さまルートがあればなぁ…
りょうざんぱくの女塞主になって好き放題とかいう
シナリオ妄想出来るのに…

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 12:54:21.94 9F8YGK+y0.net
腐向け水滸伝なら悲華を原作にしろよ
楊志と鉄牛以外は全員美形だぞw
その二人にしたって、痣があったり色が黒いだけで造作は悪くないのかも知れないし

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 01:01:09.82 +BHkT53YO.net
腐向けじゃないよ。
ヒロインが好漢たちに口説かれる乙女ゲームだよ

悲華水滸伝なんてあるんだ
イケメンばかりなら
面白そう!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 16:12:29.72 SGTus1+90.net
「北方水滸伝」の登場人物は、みんな陰気くさくて好きになれん。
今の「岳飛伝」になると、二代目連中は華もない上に陰気だから、
もう、ね。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 02:21:23.74 +csE8ZQoO.net
今日、古本屋で横山すいこでんみつけて
チラみしたんだが
花栄がヒゲのオッサン顔になっててショックだった

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 02:33:22.92 VlCvRrgf0.net
花栄はイケメンイメージだから確かに違和感はあるな
オレは横山から入ったからあんなもんだと思ってたけど

つか二次創作じゃないな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 14:30:31.27 PY7Z6vyP0.net
燕青は顔はイメージ通りだが役所が酷い
好漢じゃなくただのたまきりんさんの使用人のままw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 14:30:14.01 mqAkSWDz0.net
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
URLリンク(www.youtube.com)

ユダヤ人イルミナティのディビッド・ロスチャイルドの世界政府設立発言
URLリンク(www.youtube.com)

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」URLリンク(www.youtube.com)

「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
 大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
 それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
 我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
 CJA(ユダヤ非公然同盟)URLリンク(www.youtube.com)

この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール、ダビデの星がね、
綺麗にねデザインされていて、こんなのが直接来るのよ、というわけでどうやらドイツの、
メルケル首相はヒットラーの娘のようです。URLリンク(www.youtube.com)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 17:24:20.70 QPOFyixv0.net
>>625
乙女ゲー好きさんに薦めようと思ってた本があって
タイトル思い出したから書いとく
「女子読み水滸伝」ってヤツ

女子目線の粗筋とか人物事典とか
フローチャートでおすすめの好漢決めたりとか
小説読むの面倒なら入門編としてはいいかも

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 09:23:20.05 xrNXj3cY0.net
>>1
金瓶梅

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 02:12:15.59 +OnAI2xt0.net
久々の怪作

URLリンク(webaction.jp)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 19:43:20.25 b7afuVuz0.net
>>633
おお、これは…なかなか怪作の予感
まさか燕青の父親が…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 23:35:46.55 7zfdVN6Y0.net
久々にチャンピオンREDに連載してるジャイアントロボを読んだら、
花栄と黄信が合体して秦明になり、
毒ガスの体を持つ三獄死の黄忠と戦うという、
相変わらずの超展開だった

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 10:27:37.94 eS20C5xc0.net
>>635
もう少し早く読めばもっと意外な水滸伝キャラ絡みの超展開が見れたのにw
久々ということは残月の正体があの人だったあたりは見てたのかな?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 13:14:06.89 cuBkgHUY0.net
幻想水滸伝も1はまともに水滸伝やってたと思うがな。
世界と人物入れ替えた感じで。もっとも120回と違って最後国に勝って終わるが。
あれはあれで面白かった。

もっともスレぱっと見た感じ蛇蝎の如く嫌われてるっぽいからw
あれが水滸伝とかふざけんなよクソがって奴はスルーしてくれ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 19:24:28.31 Ufe6pr7iP.net
1しかやってないけどゲームとしては好きだったな
ただ検索の邪魔になるのが玉にキズ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 18:42:07.10 euYARTm70.net
>>636
呂布の中から三獄死が出てきたあたりまでかな
付録のせいで立ち読みができない&ネカフェがREDの取り扱いをやめたんで
残月の正体があの人なのは知ってる

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/14 NY:AN:NY.AN zZYuqqOi0.net
pixivコミックでネリヤカナヤの作者が新しく水滸伝漫画を連載し始めたっぽい
結局ネリヤカナヤは未完なのか…
また林冲を主人公にするくらいならそっちの続き描けよ

641: ◆AuAyjbvGGWvC
14/03/10 16:03:16.52 ymR5p9df0.net
トウヘイヘーイ♪

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 20:16:34.92 6lItvOFh0.net
新J9始動!アニメ『銀河神風ジンライガー』制作決定、モチーフは水滸伝
otakei.otakuma.net/archives/2014040810.html

水滸伝テイストのロボットアニメか

643: ◆vR7943A5ULcW
14/04/09 10:33:34.23 t9mLrK1K0.net
トウヘイヘーイ♪

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 21:02:30.48 eq23jZu10.net
>>642
J9も水滸伝も好きな俺のためにあるような企画だが、正直ポシャる気がして仕方
ない・・・。なんとか実現にこぎつけてほしいもんだが。
レギュラー108人出せとはいわんからw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 12:11:50.99 Oog9nvPi0.net
某漫画みたいにあだ名にちなんで異能力バトルとかもいいかもしれん
楊雄孫立孫新をどう分けるかとかむずそうだけど

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 19:31:20.39 hpR8KpTM0.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 11:01:25.70 vcVXYYqe0.net
最近ハルキ文庫から出てた平谷美樹のやつはなかなか面白い。108星の新解釈
とか割と好みだ。現在3冊までで第1部完だけど、続編を読んでみたいもんだ。
んで、来月に電撃文庫から「一〇八星伝 天破夢幻のヴァルキュリア」なるラノベが発売されるそうだが
・・・・。
魔星が宿った108人の純潔の乙女が登場する話とか。それとは別に主役の燕青(男)がいるわけだが。
・・・「どきどきすいこでん」や「乙女絵巻水滸伝」の再来か? 正直、108人揃う前にシリーズ打ち切られる未来しか見えんな。

648: ◆Oq8kFmVGLPoJ
15/12/02 18:08:49.61 WBiLeH2T0.net
燕青主人公の外伝漫画もあるよ
かなりアレだけど

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 12:26:15.37 VTjc/za/0.net
>>647
ハルキ文庫のはなぜかここで全く話題にならなかったな。
3巻で急に終わった感じがして、第一部完という名の打ち切りでなければいいんだが。
天破夢幻のヴァルキュリアも楽しみ。表紙が電撃っぽくないな。
ラノベで水滸伝と行っても、いちご水滸伝みたいにはならなそう。あれはひどかった

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 10:47:40.22 H+smgRRS0.net
>>648
>>633-634で紹介されてるやつだな。いちおうWebで通して読んだが、BL苦手な俺にはキツかったw
やっぱ燕青と蘆の旦那はカップリングされやすいのね。
>>649
来月かと思ったら今週だったな、ヴァルキュリア。とりあえず尼で注文したんで到着待ち。
いちご以下ってことはないと俺も思うよ、うん・・・・なんであれ買っちまったんだかorz

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 13:14:52.67 Gbccy2hc0.net
ヴァルキュリア読了。なんつーか、尼のレビューがほぼ言い表してるかんじ。
宝貝だの誅仙陣だのとハンパに封神演義入ってるのはいいとして、世界観も人物も描写不足が目立つ出来。
なにより主人公が燕青である意味が(少なくとも1巻では)まるでない。
設定もやたら暗いし、これならいっそよくある能天気なハーレムラノベにした方がましじゃないかと思えてくる。
いちおう続刊が出たら読んでみるつもりだが、俺的には水滸ファンを満足させる作品とは思えんな。
・・・・そもそもデビュー2作目で水滸に手を出すのが無謀って気がするが。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 21:46:47.05 A32yZAkN0.net
ヴァルキュリア自分も読了。
水滸伝ネタなので応援はしたいけれど、正直微妙だなぁ。
封神演義は知らないのでオリジナル要素かと思ったがそうなのか。
たしかになんで主人公が燕青なんだろう。作者の今後の想定では盧俊義は居るんだろうか
あと、最初仲間だった陸謙が後で敵になって出てくるのが予想通りすぎるのがなんとも

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 06:30:26.89 2+LmiwJy0.net
amazonで見かけた絵巻水滸伝Kindle版つい買っちゃったけど、実本と違ってデキがちゃち過ぎて藁たw
99円だったから値段なりなんだけど、試供品になっちゃうのかこういうタイプの電子書籍は

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 13:35:21.02 n3tXlqC70.net
>>651
そもそも水滸伝本編でも公孫勝が雷法使ったり羅真人が黄巾力士使役したり
九天玄女がいたり(他の神や仙人もいてもおかしくないだろう)
馬霊が金磚とか風火輪使ってたりするじゃん

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 08:57:56.13 Bu8grseo0.net
>>654
確かに原作でも神仙要素はあるが、宝具とか露骨に封神意識した単語使ってるからね。
まぁ、フジリューのせいで今や水滸よりあっちの方がメジャーなぐらいだし仕方ないとも言えるが・・・。
とか言ってたら、もう明日がヴァルキュリア2巻の発売日だよw
HPでお試し版を読んでみたら、朱貴がえらく目立ってて笑った。表紙のキャラもひょっとして彼女か?
原作で目立たんキャラにスポット当てるのが悪いとは言わんが、朱貴レベルでこれだと先のことが不安になるわw
・・・・そこまでシリーズ続けばだが。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 21:17:49.90 Kqp0DW/+0.net
んあ、2巻でるんか。てっきり打ち切りかと・・・ははは。
まぁ買いますが。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 19:21:32.52 8ds9LRro0.net
ヴァルキュリア2巻読了。引きを見た限りはまだ続きそうな感じ。
まぁ、それなりに面白かったかなぁ。
ただ、ラッキースケベでボコられる展開はそろそろラノベでもいい加減見たくないと思った
あと水滸伝を使っているからこその面白さってのは感じないんだよな。
朱貴は名簿見たのに妹のこと全然気にしないのが気になった。まぁなんかの伏線かもしれんが
あと、まさか党世雄とか劉夢竜がかっこいいとは・・。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 12:34:05.81 uLTwjm/70.net
同じくヴァルキュリア読了。
>>657
あの名簿は星の名前と順位が記されてるだけで、宿した人間の名前までは書いてなかったのでは?
とりあえず前作ほど暗くなかったこともあって読みやすくはあったな。
しかしところどころ「?」となる点はあった。
作中に地下ダンジョンが登場するが、86Pでは「ちょっと深い階層」に行ったようなセリフがあるのに144Pではまだ第2階層までしか行ったことがないかのように描写されてる。
同じく86Pで燕青と朱貴は向かい合って座ってたはずなのに、次のページでは間に林冲が座ってたと書いてるし・・・・細かいことだが混乱したぞ。
あと、せっかく前巻では名前だけだった青面獣が登場したってのに、カラーイラストを朱貴たち初期梁山泊トリオに独占されてたのは気の毒だ。
まだ敵側だから仕方ないのかもしれんが・・・ま、その不遇さが楊志らしいかw
仙姑対仙姑という構図になって、面白くなりそうではあるが、楊志1人が力の暴走抑え込んだからって周りは安心できんよなぁ・・・・。
そうそう。今回、朱貴に燕青へのフラグが立って、ハーレム化の兆候が見えたけど・・・まさか、燕青を主役にしたのは、「浪子」って仇名が「遊び人」「伊達男」を意味するからってわけじゃないよな、おいw

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 13:34:30.57 ZORgW3kh0.net
>>640で紹介されてるコミック「メテオラ」の3巻が今日発売だが・・・買う奴いるか?
つか、まだ続いてたんだな。年に1回の発売とは・・・俺はパスするから、良かったら誰か感想頼むわw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 21:29:57.08 /DARh1YJ0.net
北方は
ほとんど塩の話で
読む気にならなかったわ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 21:01:32.63 XQ2FXAGZ0.net
ヘルマン・ゲーリング
「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
 平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
URLリンク(twitter.com)
戦争法のポスターが貼ってある家などに「ダニ・ゴキブリ・共産党」「ゴミの家」などの卑劣な落書き
URLリンク(twitter.com) aiama/status/769281871888814080
渡邉哲也氏「SEALDsは公安の監視対象団体。テロリスト予備軍や準テロリストのような扱いになってしまった」
世界の公務員平均年収(円)  1 日本898万  2 米国357万

覚者より 『彼らの時代はほとんど終わっている。間もなく起こる出来事が国民を解放するだろう。』 2016、8
   ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  (|   |)
   し--J
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。

マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 19:35:49.02 yfxvidZx0.net
平妖伝を読んでおけば違和感少なくなるぞ
ほぼ同時代の北宋が舞台で九天玄女が大活躍
宝貝は出ないが妖怪仙人のオンパレードで妖術使いまくり
魯智深っぽい和尚もいるし
図書館行けばたぶん見れる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 21:30:59.05 xsRy14z50.net
「悲華水滸伝」の杉本苑子女史が亡くなられたな
ご冥福をお祈りします

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 01:17:29.78 shfqpOzt0.net
講談社の井波律子訳は誰か読んだ?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 23:34:19.57 CCj2ZWB80.net
URLリンク(youtu.be)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 17:06:30.23 1HXsy8BZ0.net
この前見た雑誌で「なぜ水滸伝はアウトローに人気あるのか」という記事があったが
その記事の内容の正誤是非はともかく
お勧めの本に北方水滸伝があったのを見て呆れた
普通に水滸伝を紹介するならまあ選択肢の一つとしてありだろうけど
その手の需要向けに任侠とかそういうエッセンスをオールオミットしてる北方版紹介
してどうすんだよw
特にその手の要素が強く人気の魯智深が魔改造されてんのにw
99%の確率で北方水滸読んでないで書いてるな
まあ普通のブックレビューでも吉川水滸や柴錬水滸と違って、完全にキャラと一部の
イベント(梁山泊乗っ取りとか祝家荘とか)借りただけのほぼオリストだという事を
わかってないのがあるけど

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 01:22:15.73 9hVuSczS0.net
吉川柴錬も翻案とまでいかないレベルでしかないからな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 08:23:12.33 iyibIeGR0.net
いっその事若先生に漫画化してもらっては

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 19:32:27.72 0xS1lczq0.net
水滸伝は仲間に引き入れる描写が外道すぎるから

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 20:48:25.78 duhox+eN0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 10:00:50.78 ZyXF5/K+0.net
一次創作→二次創作→三次創作
水滸伝   金瓶梅   妖異水滸伝     成功例!
        
水滸伝   蕩寇志   美人一丈青     どうなんだろう?

京劇の演目、美人一丈青は百万禁軍教頭が
情けなさすぎる。女武者が強すぎる。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 10:23:55.46 LKW9/D/M0.net
「美人一丈青」のラストでビビリました!
女武者が女武者を扼殺!!
こういう演目は中国ならでは?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 21:34:40 NLo5nml10.net
URLリンク(i.imgur.com)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 15:28:48.41 h7NFYdo/t
頭弱いやつってワクチン(笑]にナノマシンなんて入ってるわけねえとか思ってるた゛ろうけど
お前らが使ってる端末のСРUやwifiチップなと゛の集積回路はナノメ-ト儿の単位て゛作られてるからな
 1ナ丿メー├儿 = О,O〇Ο〇О1ミリメ━├ル な
ちなみに,肉眼て゛見える限界はΟ.1ミリメ-トルて゛,注射針の内径は0,25ミリメ‐ト儿な
お前らて゛も家電製品やら制御してる電孑基板くらい見たことあるだろ
あれか゛そっくり目に見えない大きさで作れるし、微弱な電気信号で動作するし,電波の送受信もできるわけよ
腦や体は微弱な電氣信号て゛動いてるわけた゛か゛.どんな電気信号を改変して腦に与えたら思考コント口一ルできるかくらい
日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家が研究してないわけか゛ないだろ腦タリン

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТтрs://i.imgur、com/hnli1ga.jpeg

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/17 14:56:24.57 Au0M9p060.net
一丈青と林教頭が結ばれてほしかったのは
俺だけですか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 20:25:46.37 DGxJznGT0.net
(メ▼(エ)▼)y─┛~~

677:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/11 06:53:02.13 Ru4AF3uC0.net
俗物なフリーザ様が宋江になるようです

678:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/12 12:31:47.13 5TCAwB9f0.net
結水滸伝の明治時代の日本語訳が国会図書館のオンラインで読めるけど
当時の文語だから読みにくい
こいいうの現代語訳してくれたらいいのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch