18/04/02 02:59:18.12 oph8mOxQ0.net
猫がダイブ中に受ける加速度aは、中学~高校で習ったとおり
a=g-D/m=g-(1/2)Cd・ρ・A・v^2/m で表される
gは重力加速度、Dは抗力、ρ:空気密度、A:猫の鉛直方向投影面積、m:猫の質量、Cd:抗力係数
u:猫の落下速度
これを元にexcelで計算したもの
↓
URLリンク(i.imgur.com)
Cdをパラシュート並の1.4とすると、落下時間は2秒弱でちょうど動画の状態に近くなった
このとき、着地時のスピードは時速42km
猫が2mくらいの高さからひょいっと着地するのは見たことがあるだろうが、あれがだいたい時速21km
ほぼ倍なので、多少痛いかも知れないが 着地できるか出来ないかで言えば、できる
あの動画はそういうわけ