16/02/23 22:20:18.56 QShg5Hu+.net
なにやら荒れているので「猫缶」の制作過程を。
止水用のセメントというのはちょっと割高ですが3分位で固まるものです。
文字通り止水や補強に使ったりします。
超速硬と書いてありますがまさにその通りです。
後日の予定でしたが出来上がってしまったので報告します。
猫ちゃんは生後2週間、まだ目が開いたばかりの白黒です。
性別は雌でしょうか?
まだ良くわからない位の小ささです。
500mlの空き缶をハサミで切り、下に固めに練ったセメントを敷きます。
猫ちゃんの前足と後ろ足をそれぞれ瞬間接着剤で固定しました。
空き缶に猫ちゃんを入れて今度は弛めに溶いた止水用セメントを首の下まで流し入れます。
簡単でしたがこれで出来上がりです。
15分後に見てみるとすっかり固まっていました。
セメントは水分に反応すると強アルカリ性になる性質があります。
つまり触れていると皮膚が爛れます。
猫ちゃんは「二ー二ー!」と小さな声で鳴いてますが私は何ともないので猫ちゃんの気持ちなどわかりません。
続きはまたそのうちに。