☆★クッキー、ビスケット系 総合スレ 10★☆at CANDY
☆★クッキー、ビスケット系 総合スレ 10★☆ - 暇つぶし2ch260:無銘菓さん
16/12/31 10:13:03.74 .net
ファミリーサイズの倍で500円だと確かに高いな
でも結構引っかかって買っちゃう人もいるんだよねw
近くのスーパーはファミリー238円、パーティー498円。微妙w

261:無銘菓さん
16/12/31 19:01:09.40 .net
今年の締め括りはアルフォート普通のやつ
来年も美味しいお菓子が沢山食べられますように

262:無銘菓さん
16/12/31 20:24:31.12 .net
オールレーズンてここでいいの?
オールレーズン プレミアム 贅沢ナッツ仕立て
とかいうの買ってみた
表面のサクサクと中のやわらかさの組み合わせがおもしろい

263:無銘菓さん
16/12/31 20:58:23.61 .net
>>257
アップルの方が美味しいよ

264:無銘菓さん
17/01/01 20:27:40.56 .net
季節限定だたけどサツマイモサンドのやつ美味しかったな

265:無銘菓さん
17/01/02 13:32:55.06 .net
ロータスのカラメルビスケットうまい
何枚でも食える

266:無銘菓さん
17/01/02 17:56:54.69 .net
>>260
分かる
チョコがけも美味しい

267: 【かん吉】 【47円】
17/01/02 23:33:56.52 .net
たぶん正月しか見かけないフィガロ買った これ好きなんだわ~

268:無銘菓さん
17/01/04 08:44:42.98 .net
>>261
チョコがけもあるんすか?
知らんかった

269:無銘菓さん
17/01/04 23:18:17.62 .net
カルディ行ったらロータスのカラメルビスケットだけ売り切れてたんだけどそんなに人気なのかな

270:無銘菓さん
17/01/05 00:04:12.01 .net
>>264
クセになる味
他に似たような菓子が見当たらないのが人気なんじゃないかな

271:無銘菓さん
17/01/05 00:06:48.54 .net
あれけっこう色んなとこで買えるよね

272:無銘菓さん
17/01/05 01:45:01.26 .net
シナモン嫌いなんだけど臭いや味は強めだったりする?

273:無銘菓さん
17/01/05 07:13:04.53 .net
>>267
自分もシナモン苦手だけどロータスは好きだよ

274:無銘菓さん
17/01/05 08:29:53.66 .net
アスパラチョコがけおいしかった
一口サイズでぱくっと食べられる
あっという間に無くなったわ

275:無銘菓さん
17/01/05 20:20:50.63 .net
鳩サブレーみたいにやや硬でザクザクした食感が好きなんですがスーパーとかローソン100とかで安く買える互換品はないですかね?
森永のムーンライトがもう少し硬いといいんですけど。

276:無銘菓さん
17/01/05 21:52:51.91 .net
福袋スレから誘導されてきました
コージーコーナー福袋に入っていたクッキー、懐かしの安っぽい感じとボリボリ食感が気に入ってしまった
特にココア味
福袋以外で似たようなクッキーあれば教えて頂きたいです
コージーコーナーには同じクッキーは売っていませんでした

277:無銘菓さん
17/01/05 22:50:30.29 .net
>>270
ブルボン 北の卵のサブレーはどうかな?
鳩サブレには劣るけどムーンライトよりは硬め

278:無銘菓さん
17/01/05 22:59:49.05 .net
>>271
そのクッキーが何かはよくわからないが類似品だとこれが好きだ↓
ファミマのミニクッキー
URLリンク(i.imgur.com)
エースコイン、エース家紋
URLリンク(i.imgur.com)
どっちも安っぽいけど割と美味しい
特にファミマのが好きだ
割合の少ないココア味が出てくると嬉しい

279:無銘菓さん
17/01/06 00:28:52.45 .net
>>271
バレを画像で見ただけだけどお正月の絵のクッキーだよね?
福袋用のオリジナル品と思わせつつベースのクッキー生地そのものは通常品の可能性もあると思う
ココアクッキーが入った詰め合わせを見たことある

280:無銘菓さん
17/01/06 05:29:28.47 .net
今年も色んなクッキーを試そう

281:無銘菓さん
17/01/06 07:50:32.77 .net
271です
>>273
エース家紋に大変惹かれたのですが、まずは見つけやすそうなファミマを購入してみたいと思います!

>>274
それです、その正月ぽいクッキーです
出来ればクッキーのみで購入したいのですが、どうしてもの際には詰め合わせコーナーも覗いてみようと思います
お二方とも、ありがとうございました

282:無銘菓さん
17/01/06 20:05:13.17 .net
チョココ スーパーで109円で購入 美味しい

283:無銘菓さん
17/01/06 20:26:54.84 .net
チョココ小さくなった気がするけど美味しいね
ファミマのミニクッキーはたまに食べたくなる
あれのココア味だけ食べたい

284:無銘菓さん
17/01/07 00:45:32.98 .net
近所のスーパーでボンヌママン ショコラキャラメルタルト9枚 135gと
サンミッシェル ガレットが税込218円で売ってた

285:無銘菓さん
17/01/07 07:00:16.82 .net
>>279
ええな
半額以下やで

286:無銘菓さん
17/01/07 11:19:56.15 .net
ボンヌママン 美味しいよね

287:無銘菓さん
17/01/08 00:30:09.76 .net
ハーベストバタートースト美味しかったな
久しぶりのビスケット

288:無銘菓さん
17/01/09 00:48:31.27 .net
正月の終わりにビスケットにハマった
年末年始に大福ハマってた
体重と健康大丈夫なのかコイツ

289:無銘菓さん
17/01/11 08:10:15.91 .net
>>272
近所で見かけたけど8枚で200円か。
鳩サブレーよりは安いけど自分の中ではご褒美として買う価格帯だ。

290:無銘菓さん
17/01/11 12:06:50.60 .net
スーパー回れよ
安く買えるから

291:無銘菓さん
17/01/11 12:14:47.49 .net
東京風月堂 パピヨット
ローゼンハイム ツィガレッテン
くるくる細長く巻いたクッキー、2社の同時に入手する機会があったので比較
パピヨットはちょっと細くて長い
芯まで巻いてあって中央に空洞が無い!
甘さは比較的控えめな感じ
ツィガレッテンは普通の形
噛むと空洞があるからかバターとかの香りが口の中にふわっと来る気がする
パピヨットよりちょっと甘くて香りもある

292:無銘菓さん
17/01/13 13:49:15.35 .net
ステラおばさん4枚入りのココアクッキー まちおかで157円でげt

293:無銘菓さん
17/01/13 21:39:29.41 .net
ディズニーの101キャラの紙袋のクッキー

294:無銘菓さん
17/01/13 21:58:39.49 .net
>>287
ステラおばさん4枚入りたまーに激安で売ってるよね
自分は年末にドンキでチョコチップクッキー108円で買った

295:無銘菓さん
17/01/14 22:51:55.34 .net
シナモンだめだからやっぱりロータスのカラメルビスケット口に合わなかった…

296:無銘菓さん
17/01/14 23:13:16.40 .net
ローソンの放送は何か気にいらんな。
前まではこういうのやってくれたらいいのにって思ってたけど現物見たらサブイボ出るわ。

297:無銘菓さん
17/01/15 04:02:41.60 .net
公共の場に書き込むなら他人が読んでも意味がわかるように書いて欲しい
何の話かよくわかんなくてもやもやするよ

298:無銘菓さん
17/01/15 17:14:29.37 .net
数日前に行った平塚製菓の工場直売でショートサブレ300gが200円で売ってた
【原材料名】小麦粉、バター、砂糖、全卵、食塩、香料

299:無銘菓さん
17/01/15 19:30:08.92 .net
埼玉は遠いなあ

300:無銘菓さん
17/01/15 21:36:49.78 .net
俺チョイスでいいです
貧乏やけん

301:無銘菓さん
17/01/15 22:39:40.61 .net
チョイスは頬肉と奥歯の隙間に挟まり過ぎ。
もう少しざっくり感があるのが良し。

302:無銘菓さん
17/01/16 00:04:46.61 .net
>>292
たまに日記を書くバカがいるよ
このスレ

303:無銘菓さん
17/01/16 10:52:34.48 .net
別に日記でもいいよ意味がわかれば

304:無銘菓さん
17/01/16 16:32:58.80 .net
湘南クッキーそこそこ美味しいとおもうのだけど どう?
特に中にジャムはいってるやつ

305:無銘菓さん
17/01/16 17:20:25.68 ZWl5VUbr.net
>>299 リッチな感じではないけど美味しいと思う
お手頃だし材料見ても安心出来るし
ジャコとチーズのが好き 青海苔のはポテチで良くないか?と思ったが
オススメのジャムもの、買ってみる!

306:無銘菓さん
17/01/16 18:32:18.78 .net
悪名高いマーガリンもショートニングも入ってないオレオ最強

307:無銘菓さん
17/01/16 20:44:59.48 .net
>>301
オレオって中国産なんでしょ。

308:無銘菓さん
17/01/16 21:40:02.45 .net
ミレービスケット美味しいね
食べ過ぎで太りそうだ

309:無銘菓さん
17/01/16 22:16:30.30 .net
>>302
ベトナムだとよ

310:無銘菓さん
17/01/16 23:42:10.23 .net
オレオは中国
チーズサンドはインドネシア

311:無銘菓さん
17/01/17 00:08:35.14 .net
お前らのと違うんだな
URLリンク(i.imgur.com)
俺は普通に地域のスーパーにある2列入りのこのオレオしか知らん

312:無銘菓さん
17/01/17 00:12:21.09 .net
あ、ごめんw
これ類似品でよくみたらオレオじゃなかったわ
でも凄く上手い

313:無銘菓さん
17/01/17 00:12:31.74 .net
美味い

314:無銘菓さん
17/01/17 02:20:41.43 .net
クッキーはよそスレですよ乞食さん

315:無銘菓さん
17/01/17 06:40:33.86 .net
ブルボンココアビスケットやばうま

316:無銘菓さん
17/01/17 07:31:45.73 .net
ルマンドの新しい味が出てるよね

317:無銘菓さん
17/01/17 13:55:44.20 .net
ティムタムって美味しいですか?

318:無銘菓さん
17/01/17 14:21:49.67 .net
>>311
えっ何味?

319:無銘菓さん
17/01/17 17:41:37.32 .net
>>313
ホワイトチョコがかかった白いルマンド
おいしかったよ
アスパラガスチョコがけを食べたんだけど、これビスケット部分はアスパラガスじゃないんだね
アスパラの形をしたミルクビスケットだった
しょっぱいビスケットにチョコだと思っていた
食べた後見た裏面に通常のアスパラガスとは違うってしっかり書いてあったけどさ…

320:無銘菓さん
17/01/17 17:58:33.59 .net
白ルマなんて
別に目新しくないじゃん

321:無銘菓さん
17/01/17 21:21:11.52 .net
毎年冬季限定だよね

322:無銘菓さん
17/01/19 00:22:02.80 .net
ティムタムは濃いチョコ味が好きな人にはいいでしょう

323:無銘菓さん
17/01/19 07:04:11.62 .net
甘いチョコ好き向けだな
カカオの味が濃い訳ではないから

324:無銘菓さん
17/01/19 09:33:17.25 .net
てんさい糖のくまビスケット素朴で好き
ココアが苦いのも良い感じ

325:無銘菓さん
17/01/19 09:46:14.34 .net
ブルボンのバタークッキーサクサクで結構好きだわ

326:無銘菓さん
17/01/19 12:29:51.06 .net
>>320
赤い箱のやつ?
味も内容量もそこそこ満足できて自分も好きだな
88円とかで買えるしお値段以上だよね

327:無銘菓さん
17/01/19 13:53:28.86 .net
ティムタムの正しい食べ方
URLリンク(i.imgur.com)

328:無銘菓さん
17/01/19 21:47:36.63 .net
すみません
ちょっと聞きたいのですが
日本のクッキーに比べて輸入品のクッキーってゴソゴソボソボソして硬いようなのありますよね
あれは何が違うのですか?小麦ですか?
分かる方いらしたらお願いします

329:無銘菓さん
17/01/19 22:18:29.91 .net
欧米人は唾液量が多いから、パンとかクッキーとか食べ物がパッサパサでもおkで
でもそれだと唾液量の少ない日本人には合わないから
ふわふわモチモチ水分多めになるように魔改造したんだっけ?
ググると、クッキーは材料とか混ぜ方とか焼き方次第でパッサパサになるみたいね

   上司の愛娘がクッキーやいてきてくれました。
   ・・・・

     パッサパサ!
         パッサパサ!
             口のなかパッサパサ!
      ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
      ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
     /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
   ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
      (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
       ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
   ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

   \\                                         //
    \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
      \\                                  //
        ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
        (・x・) (・x・). (・x・) (・x・). (・x・) (・x・) .(・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
        ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
        し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

   って絶叫したかったです。。。。。

330:無銘菓さん
17/01/20 01:48:50.30 .net
ブルボンのバタークッキーサクサクでごまかされてない?
ソルティだと数枚で満たされるけどブルボンのは一箱食べないと食べた気しないんだよな
バターの量だと思う

331:無銘菓さん
17/01/20 11:02:42.96 .net
ソルティのバターでさえも、バターよりもショートニングやマーガリンなどの植物性脂肪のほうが
遥かに多い割合ですよ。バター割合は5、6%程度というところでしょう。

332:無銘菓さん
17/01/20 18:18:04.88 .net
欧米人はコーヒーや紅茶にダンクして食べるんでしょ

333:無銘菓さん
17/01/21 05:02:21.55 .net
ギンビス並に硬いビスケットって何あるかな
乾パンやプレッツェル食えってのはなしで

334:無銘菓さん
17/01/21 05:23:12.53 .net
ミスターイトウのバタークッキーとチョコチップクッキーを久々に食べたんだけど、サクサク感アップと謳い文句に掲げてたけど薄くなってて食感が硬い。前の方がサックリしてて口どけがよかったけどな…

335:無銘菓さん
17/01/21 09:17:59.67 .net
>>328
ジェルブレがめちゃくちゃ硬かったのだけ覚えてる

336:無銘菓さん
17/01/21 09:27:29.12 .net
北九州あたりにカンパンとは別で堅パンってのがあるらしい

337:無銘菓さん
17/01/21 10:03:56.17 .net
>>331
あるで
非常に硬い

338:無銘菓さん
17/01/21 10:16:37.51 .net
>>331
くろがね 堅パン
元々乾パンが好きでネットで堅パンの存在を知り買ってみた
想像以上に硬くて変な笑いが出たw
でも癖になる硬さ
歯が弱い人は要注意!

339:無銘菓さん
17/01/21 11:06:20.11 .net
堅パンは本当に凄まじい硬さで驚いたわ
ハンマーで小さくたたき割って食べてた

340:無銘菓さん
17/01/21 13:40:16.44 .net
ここで地元の堅パンきた嬉しいw
堅パンには通常のものだけでなく全粒粉やいちご、ほうれん草の味もあるんだ
噛むほど甘みが増してうまいよ堅パン!

341:無銘菓さん
17/01/21 14:47:36.96 .net
堅パンとか初めて知った
伊賀のかた焼きせんべいとどっちが硬い?

342:無銘菓さん
17/01/21 14:55:30.26 .net
>>336
それ食べたこと無いから分からないけど、堅パンは前歯で噛むと歯が折れるレベルの硬さ
ただし、牛乳に浸すと簡単に脆くなる
当たり前だけど

343:無銘菓さん
17/01/21 19:39:41.03 .net
こういうスレあります止まってるけど
■固いお菓子■
スレリンク(candy板)

344:無銘菓さん
17/01/21 20:35:02.24 .net
サンリツのトランプ食べたことある人いる?
醤油味ビスケットみたいな感じ?

345:無銘菓さん
17/01/21 21:02:45.77 .net
トランプ嫌い
満月ポン好きな人なら好きかもね

346:無銘菓さん
17/01/22 15:28:59.78 .net
上にあったクマのビスケット美味しいね
サークルKで見つけた

347:無銘菓さん
17/01/22 23:00:18.68 .net
ロシアクッキーってどこのスーパーにあるかなあ・・・

348:無銘菓さん
17/01/23 05:14:36.85 .net
カルディの豆乳ビスケット 黒豆きなこ
普通においしかったけどやっぱりノーマルを最初に食べた時の感動には遠く及ばないなあ
たまたまあの時は体調や気分ともマッチしてたんだろうなあ

349:無銘菓さん
17/01/23 17:42:51.69 .net
ドラコ クリームサンドビスケット(バニラ/カスタード/チョコ各6個入) タイ産
輸入物にしては美味しい特にチョコとバニラ、大きくて厚みも有り
材料欄は見ない

350:無銘菓さん
17/01/23 18:33:38.83 .net
パックンチョ苺たまにはいいね

351:無銘菓さん
17/01/23 19:44:32.53 .net
かーさんケットを初めて食べたけど、中身はセブンやローソンストア100で売ってるプレーンビスケットと同じっぽい
どれもイトウ製菓だし味も同じ
原材料はセブンのだけ酵素が書いてあるけど実際は違いがないと思う
ここの書き込みを見ててっきりかーさんケットは他のビスケットと違う味わいなのかと思ってた

352:無銘菓さん
17/01/24 10:15:46.98 .net
PB商品は自社名義の商品より質落としてるよ

353:無銘菓さん
17/01/24 11:24:52.61 .net
前よりかーさんケットは固くなった食感だな。
アメリカンマカデミアも小さくなったし、ラングドシャーもクリームが濃すぎで生地の美味さが感じない。てしお系は見かけなくなったな。
バレンタイン近いのにクッキーズとかも

354:無銘菓さん
17/01/24 12:23:13.68 L5aIWcG4.net
最近西友にもOKストアにもチェスメン置いてないんだけどどうなってんの

355:無銘菓さん
17/01/24 12:29:31.00 .net
イトウよりYBCのバタークッキー好きだな
ラングドシャも美味しいしチップスアホイ無くなったのがつくづく悔やまれる

356:無銘菓さん
17/01/24 21:21:40.58 .net
チェスメンはパッケの表示?に不具合か間違いがあって
回収したとかOKストアの


357:ポップで去年に見た



358:無銘菓さん
17/01/24 23:08:12.89 .net
ビスケットの「支出金額」が多い都市をランキングした件
URLリンク(xn--10labo-9u4elb2j.com)

359:無銘菓さん
17/01/25 18:40:59.14 .net
たべっ子どうぶつのメイプルバター味が想像以上に美味しかった
冷たい牛乳との相性の良さがたまらんね
普通のバター味よりこっちの方が好きだ

360:無銘菓さん
17/01/25 19:55:57.33 .net
のり塩が大好きだったんだけどなぁ

361:無銘菓さん
17/01/25 20:31:16.87 .net
マツナガのカクテルサンド チープな感じだけどうまい

362:無銘菓さん
17/01/26 08:31:30.46 .net
>>353
ダイソーで2袋セットよく買う
減量して30gになっちゃったけど

363:無銘菓さん
17/01/26 10:31:56.22 .net
>>356
自分は百圓領事館で14gが5連になったやつ買ってる
ダイソーには無いのかな?70gでお得だよ

364:無銘菓さん
17/01/26 11:57:30.95 .net
たべっ子チョコとアスパラガスチョコはビスケット部分が美味しくない

365:無銘菓さん
17/01/26 20:59:26.10 .net
ソルティのショコラが出てた
何か独特な味だ
いわゆるチョコ味ではない

366:無銘菓さん
17/01/27 10:44:32.53 .net
グラノーラもビスケットみたく固めてるの出てるな最近

367:無銘菓さん
17/01/27 11:25:23.85 .net
さくさくパンダにはまっている
汁粉サンドもうまい
マリービスケットもなかなかだ

368:無銘菓さん
17/01/27 12:42:36.35 .net
さくさくパンダはなんも考えず買っていざ開封してみたら
量の少なさに愕然としてそれから買ってない
最近はパピロにハマってる
安納芋クリームのパピロが味も香りもめちゃくちゃ芋芋しててすごく美味しい

369:無名家さん
17/01/28 20:42:09.26 .net
またまた、スーパーでアントステラのバタークッキーとチョコチップクッキーとマカダミアナッツクッキーが安売りしてたわ
ひと箱128円。
とりあえず三箱ずつゲット。
中身少ないからもっと買っとこー

370:無銘菓さん
17/01/28 20:50:58.23 .net
スーパーで?
森永の「ステラおばさんの~」のこと?

371:無名家さん
17/01/28 23:50:04.53 .net
そうです、森永のです

372:無銘菓さん
17/01/29 00:40:40.90 .net
ステラおばさんは、まちおかやドンキで
時々、安売りしてるよね

373:無銘菓さん
17/01/29 02:47:57.43 .net
なんかステラおばさん買った報告の後のレスがループ

374:無銘菓さん
17/01/29 04:45:29.02 .net
>>366
いまドンキで80円だけど50円になるまでチキンレース中w

375:無銘菓さん
17/01/29 15:09:50.18 .net
COOKIES 48枚入り ドンキで298円で購入 食べまくるわ
ステラおばさんは見かけず・・・残念

376:無銘菓さん
17/01/29 16:40:14.87 .net
上でちょっと出てたトランプを買ってみた
うすい醤油味の乾パンみたいなやつだった
正直苦手
食べきるのに4日かかった

377:無銘菓さん
17/01/29 17:49:11.64 .net
全部食べ切ったの偉いな
俺なんかブルボンの缶クッキー3枚程食べて速攻捨てたのに

378:無銘菓さん
17/01/29 17:57:06.21 .net
捨てたんかい
ベランダに細かく砕いて置いとけば鳥さん達が食べに来てくれるのに

379:無銘菓さん
17/01/29 22:50:34.44 .net
>>368
こっちは120円にしかしてくれないから、羨ましい(;_;)

380:無銘菓さん
17/01/30 01:28:34.91 .net
地元フリー誌の表紙がビスくんで ビスくんを特集していた
あの硬さが好き

381:無銘菓さん
17/01/30 10:36:26.61 .net
木金とミスターイトウのアウトレットでお茶菓子買い物してくる事務長の女性部長とクリエイター職の男2人が居るけど食べ飽きた。クリエイターの男は前に嫁が前に働いててお世話になった会社だとか自慢してるけど事務長と不倫中。

382:無銘菓さん
17/01/30 11:17:35.96 .net
なにこの知的障害入った書き込み

383:無銘菓さん
17/01/30 11:31:54.07 .net
かまってちゃんだからほっとけ

384:無銘菓さん
17/01/30 11:39:01.80 .net
いやいやこれは聞き捨てならんだろう
ミスターイトウのアウトレット何それそんなんあるんか行きたいわー

385:無銘菓さん
17/01/30 11:48:02.58 .net
自演?

386:無銘菓さん
17/01/30 11:55:40.72 .net
は?
こんな�


387:Xレでそんなしょーもないことしないw ミスターイトウのアウトレットとか初めて聞いたからいいなあと思っただけだよ



388:無銘菓さん
17/01/30 14:00:26.48 .net
ミスターイトウは創業者がイトウ氏だから?

389:無銘菓さん
17/01/31 00:27:48.05 .net
たいていそういうのって工場に隣接する直売所とかじゃないのか?
工場の近所にしかなさそう

390:無銘菓さん
17/02/01 17:12:08.00 .net
また近所のスーパーで今後はボンヌママンのラズベリーと
レモンのタルトが税込218円で売ってた
カーギ ミニバッグとミニダークバッグ125gも同じ値段だった
約1ヶ月経過したけどサンミッシェル ガレットは、まだ売れ残っている
カーギは去年も同じ値段で売っていたので賞味期限近くのやつが
流れてくるルートがあるのかもしれない

391:無銘菓さん
17/02/01 17:12:53.21 .net
>>383
今後じゃなくて今度ね。。。

392:無銘菓さん
17/02/03 21:23:25.39 .net
オールレーズンが個包装になっていてびっくり

393:無銘菓さん
17/02/03 21:55:57.42 .net
ココナッツサブレ化

394:無銘菓さん
17/02/03 22:03:24.98 .net
>>350
チップスアホイがなくなった・・・だと・・・

395:無銘菓さん
17/02/04 00:12:46.54 .net
>>373
ステラおばさん無くなってたw

396:無銘菓さん
17/02/04 05:01:17.79 .net
買えなかったら最悪なパターン

397:無銘菓さん
17/02/04 13:33:36.44 .net
ステラおばさん昔売ってたカボチャのクッキー好きだった
今の一箱4枚入りのやつはあんまり好きじゃない

398:無銘菓さん
17/02/04 18:38:40.80 .net
ブルボンのカラメリー、モロにパクりって感じだけど
うまいっす
シナモンの香りしっかり、キャラメルの味と合わさっていい感じ
食感は固め

399:無銘菓さん
17/02/04 20:59:56.35 .net
美味いよね
本家よりすきだわ

400:無銘菓さん
17/02/04 21:30:34.19 .net
ロータスかわいい

401:無銘菓さん
17/02/05 02:53:02.91 .net
>>390
量り売りのやつ?
ハロウィン近辺で店で売ってるがあれうまいよね

402:無銘菓さん
17/02/05 03:35:25.88 .net
オールアップルプレミアム贅沢ナッツ仕立て
おすすめしてる人がいたので買ってみたけど
本当においしかった
じんわり広がる甘さが染みる感じでいい

403:無銘菓さん
17/02/05 03:49:12.69 .net
ビスコって発酵バター仕立てとかあるけど
値段がノーマルと一緒なのは何故なんだぜ・・
おいしいから高くないのはいいことのはずなんだけど
ちょっと値上げしてもいいから本物の材料使ってほしいとか
不安な気持ちがわいてくるおかしさw

404:無銘菓さん
17/02/05 23:37:00.03 .net
森永ビスケットの新商品「プレゼント」メープル&バター味
中のクッキーは去年あったピンクの箱の「For You」とそっくり
For~はパンチの聞いた蜂蜜風味がキツくて苦手だったけど
プレ~のメープル風味は平気
パッケージにサンリオキャラのシナモロールが描いてあってかわいい
「マリー」はキティだった

405:無銘菓さん
17/02/05 23:50:23.83 .net
シナモンだからといってシナモンきいてないのか

406:無銘菓さん
17/02/06 03:56:09.03 .net
>>397
発売日明日じゃん
For Youは味強かったねー

407:無銘菓さん
17/02/06 07:57:09.40 .net
おおー朗報!
For You一度お店で見かけてここで蜂蜜強くて美味しいと聞いて
それならと買いにいったら売り切れててそれっきり、食べ逃して残念だった
プレゼントは蜂蜜弱くなってるみたいでそこはちょっと残念だけど
今度こそ絶対買う!楽しみだ

408:無銘菓さん
17/02/06 12:52:32.05 .net
>>399
初めて見たから新製品だと思ったけど発売日前だったとは!
プレ~もしっかりメイプル風味だけど 本来メイプル自体香りが強い分
For~の蜂蜜の香りみたいに嘘臭くないw
あと「そっくり」というのはクッキーの外見です

409:無銘菓さん
17/02/07 07:43:59.49 .net
コンフェッティの「京都」
抹茶の苦み効いた生地と挟まれた甘いホワイトチョコ風味のクリームでバランスとってるのかと思ったら
はさまれてるクリームも甘さ控えめで、全体としてほろ苦い
お�


410:烽オろいな 厚みがあるしっかりしたクッキーで食べごたえある



411:無銘菓さん
17/02/07 10:02:06.05 .net
>>402
発送は悪くないよね
ただ原材料が悪いのに割高なのが残念過ぎる
あの値段ならバター位は使えよと

412:無銘菓さん
17/02/07 22:17:25.90 .net
ちんすこうもいいのかな ちんすこうショコラ 美味しかった

413:無銘菓さん
17/02/12 10:50:11.72 .net
プレゼントほんのりメープルの風味するくらい
ちなみにバター3%でメープルシロップはそれ以下です
やはりForYouとは全然違うね

414:無銘菓さん
17/02/12 14:44:24.54 .net
>>405
ちょうど今日それ見かけて気になってた
ほんのりか~メープル好きなんだけど1箱くらい試してみようかな

415:無銘菓さん
17/02/12 16:39:09.54 .net
ココナツサブレ 発酵バター
期間限定みたい。
ちょうどスーパーでセールしていたので買ってきたら、おいしかった。
もう1個買えばよかった。

416:無銘菓さん
17/02/13 00:39:57.13 .net
サブレシリーズ賞味期限1年くらいあるから非常食に置いておくのにいいのよね
小分けパックになったのでますます非常食向きになったw

417:無銘菓さん
17/02/13 05:45:16.54 .net
買わなくなっていいですね

418:無銘菓さん
17/02/13 10:10:48.18 .net
北の卵のサブレーがお気に入り

419:無銘菓さん
17/02/13 10:36:15.00 .net
久しぶりにおいしいのクッキーが食べたい

420:無銘菓さん
17/02/13 17:28:12.44 noiNRoxg.net
ダッチーオリジナルのショートブレッド
一枚で満足。でも高いね

421:無銘菓さん
17/02/13 17:41:33.81 .net
ロシアケーキうまい

422:無銘菓さん
17/02/14 02:51:47.94 .net
>>412
ウエイトローズのやつだよね?
イギリスじゃなくて日本でも売ってるの?6枚入り2パックだよね
旅行したときに普通のバターのとオーツ麦のとレモンのとジンジャー
それぞれ買ったけど湿気たような感じなんだよね
味は美味しいしバター感がいいんだけど
自分はウォーカーとかのシンプルな
ショートブレッドもすき

423:無銘菓さん
17/02/14 05:31:03.43 .net
ヤコブセンクッキーってスーパーだと安いよね

424:無銘菓さん
17/02/14 10:38:01.38 .net
>>415
ヤコブセンまずい

425:無銘菓さん
17/02/15 12:23:52.97 .net
ウェイトローズ復活しないかなあ
本体イオンはロクなことしない

426:無銘菓さん
17/02/15 14:57:56.60 .net
>>414
ダッチーは日食が輸入しててカルディなんかでも売ってたよ
去年日食が倒産したあと救済リストになかったしもう見かけなくなったけど

427:無銘菓さん
17/02/16 21:22:26.23 .net
>>293
ショートサブレ300g、2月19日賞味期限のものが100円でした
近くの人は明日行けば、まだ残ってると思う

428:謀名歌さん
17/02/17 11:03:38.44 .net
森永 抹茶合わせクッキー
毎年このシリーズでいろんな味出るから、今年も購入
まぁまぁでした
前みたいにココアとプレーンの2種類入りがやっぱり一番だわ

429:無銘菓さん
17/02/17 14:31:57.50 .net
クリートバタークッキーセレクション
袋を開けた時にバターの香りがぶわっとくる。原材料名は小麦粉砂糖バターの順
5種類のクッキーが個別包装無しにまとめて袋に入ってるから欠け割れあるけど
どれもうまくて次々食べてしまうから危険
スーパーで300g369円だった

430:無銘菓さん
17/02/17 15:08:52.21 .net
shall weのキャラメルはいまいちだった
ココア味復活してほしい

431:無銘菓さん
17/02/17 21:52:24.98 .net
>>421
OKストアで前から置いてあるけどスルーしてた
前に似たようなドイツ産のマーガリンのみのを買ったら美味しくなかった
だから買わないでいたけど今回のはバターが入っていて良さそうだね
次に行ったときには買ってみる

432:無銘菓さん
17/02/19 07:42:05.82 .net
ニッシンシスコ 発酵バター ココナッツサブレ
開けたとたん、バターの香りはしないが、パッケージに描かれているみたいに、いつものココナッツサブレに溶かしバターを塗ったような感じ
けっこうおいしかった
期間限定らしいので、買い溜めておこう
ちなみに近所のスーパーで85円

433:無銘菓さん
17/02/19 19:36:25.53 .net
ウェイトローズ、イオン本家ではほとんど見かけないが
なぜかマックスバリュの輸入菓子コーナーでよく見る

434:無銘菓さん
17/02/20 02:15:57.85 .net
株式会社ユーグレナ ユーグレナ・バー
イオンのワゴンで発見
ソイジョイとかより一回り小さいかな?
どうせユーグレナ入ってることは味ではわからないだろうと思っていたのだが・・
着色された感じの抹茶色でもなく、ただのクッキー色でもなく
何となくリアルな感じで薄く緑に染まってて
食べても、藻っぽい感じの風味がけっこう強いw

435:無銘菓さん
17/02/20 02:17:35.16 .net
セブンイレブン キャラメル&ごろごろナッツのマカダミアナッツクッキー
ブルボンなのに1枚100円以上なんやなあ・・と何か内心にやっとしつつ購入
キャラメルらしいヌチッとした食感
普通においしかった

436:無銘菓さん
17/02/20 05:58:25.48 .net
でもブルボンかあ

437:無銘菓さん
17/02/20 08:42:47.05 .net
ブルボンかぁ、ってなるよね

438:無銘菓さん
17/02/20 10:09:28.81 .net
安い菓子メーカーとしての実績は抜群だけどな
安い菓子の中でトップクラスのアルフォートを開発してるし
ルマンドもある

439:無銘菓さん
17/02/20 12:13:49.00 .net
安定した人気があるから薄利多売でやって行けるんやろうね

440:無銘菓さん
17/02/20 12:19:55.24 .net
ブルボンはガキの頃によく食べたラミンガが思い出深い
こないだレジ横にブルボンのブラウニーがあったんで
買って食べたら予想外に濃厚で美味しかったな

441:無銘菓さん
17/02/20 12:22:19.60 .net
カントリーマアム 抹茶香る和パフェ
抹茶+あんこ味
カントリーマアムの質感と味がよくマッチしている感じでウマい
底の焼き目の感じもグッド

442:無銘菓さん
17/02/20 22:13:06.94 .net
ラミンガ?初めて聞いたわ
画像検索しても出てこないしどんなお菓子なんだろう?

443:無銘菓さん
17/02/20 22:25:38.08 .net
なんだかんだ言ってブルボンのチョコクッキーとコーヒークッキー両方入ったやつが好き

444:無銘菓さん
17/02/20 22:32:13.96 .net
チップスアホイを忘れない

445:無銘菓さん
17/02/20 22:33:07.47 .net
初めてアルフォートを食べたのは、朝昼ご飯を食べそこねた日の午後だった
この世にはこの値段でこんなに美味しい物があるのか!と感動したわ

446:無銘菓さん
17/02/21 00:17:59.79 .net
ラミンガパイだっけ、懐かしいわ
確かシュガーコーティングされたパイだよ

447:無銘菓さん
17/02/21 00:20:40.66 .net
あれ?調べたらラミンガってビスケットだった…
リッツみたいなビスケットにシュガーコーティングしてあるんだっけ?

448:無銘菓さん
17/02/21 06:50:50.71 .net
パイ生地風のビスケットだったな
ココナッツサブレとかハーベストみたいな食感で
砂糖が多めにかかってて甘かった記憶ある

449:無銘菓さん
17/02/21 16:18:23.02 .net
>>435
あれ好き
コーヒーー味食べたらチョコ味も食べたくなる
で、またコーヒー味も食べたくなってチョコ味も食べたくなるのループであっという間に無くなる

450:無銘菓さん
17/02/21 17:12:43.09 .net
コーヒー一味に見えた
辛そうだ

451:無銘菓さん
17/02/22 01:06:02.94 .net
ブルボンのクッキーばかり食べてたから数年ぶりにイトウの食べたらうまいしでかいしでびっくりした
量も多くはないがサイズが大きめ?

452:無銘菓さん
17/02/22 08:27:27.13 .net
ルーベラくそうめえ
Lubera~♪

453:無銘菓さん
17/02/22 15:40:40.64 xelVzwJz.net
URLリンク(www.yamazaki-biscuits.co.jp)
うまそう

454:無銘菓さん
17/02/22 17:29:37.33 .net
うまそう!

455:無銘菓さん
17/02/22 17:31:21.31 .net
うん、バターのうまそう

456:無銘菓さん
17/02/22 17:44:15.29 .net
5個で168円か148円かってとこかな?

457:無銘菓さん
17/02/22 19:11:52.92 .net
バターのやつおいしそう

458:無銘菓さん
17/02/22 19:36:55.66 .net
>>448
200円する

459:無銘菓さん
17/02/23 22:48:29.61 .net
ヤマザキ、ナビスコと別れてからの方が頑張ってる気がするなw

460:無銘菓さん
17/02/23 22:56:26.59 .net
PRESENT、なかなかおいしい
噛んでる時の口の中の風がメープルの香り
弱いと言えば弱いけど、いい感じ

461:無銘菓さん
17/02/24 09:45:04.74 .net
プレゼントあんま好きじゃないわこの味
メープル好きな人にはおいしいんだろうけど
生地も荒くてざらざらして嫌い

462:無銘菓さん
17/02/24 13:56:44.66 .net
去年 foryou
今年 present
来年は何かなぁ
give meかgive and takeだったら10箱買うわw

463:無銘菓さん
17/02/26 22:20:29.09 .net
森永プレゼント、普通だった
チョイス久々に食べたらやっぱり美味しい
期待してなかったブルボンのカラメリー、美味しい
ブルボンなかなかやりよるな。
「ほんのりシナモン風味」って書いてあるのに
原材料にシナモン入ってない…香料かなぁ。

464:無銘菓さん
17/02/26 22:30:29.38 .net
>>455
入ってた
カラメリー 商品情報 | ブルボン
URLリンク(www.bourbon.co.jp)
>原材料名 / 添加物名
>小麦粉、砂糖、ショートニング、大豆粉、糖蜜、シナモン粉末、食塩、キャラメルペースト(乳成分を含む) / 膨脹剤、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(カラメル)、加工デンプン

465:無銘菓さん
17/02/27 13:27:20.63 .net
URLリンク(i.imgur.com)
美味しそう

466:無銘菓さん
17/02/27 16:34:00.46 .net
カラメリー美味いよね、最近食べた中で今一番のお気に入り
ロータスに似てはいるけどカラメリーの方が甘さと味が濃くて
食感も自分好みのカリカリ固め食感なのでロータスよりこっちの方が好き
ただ段々しつこくなってくるのであまり量は食べられない印象
まあカロリー気にする人には逆にいいかもしれないけどねw
ブラックコーヒーにとてもよく合うなと思った

467:無銘菓さん
17/03/01 19:32:58.39 .net
森永のビスケットシリーズで昔エンジェリアってのがあったんだけど覚えてる人いる?
天使の模様がのったチョコにマリーっぽいサクサクビスケットで、大粒の塩のアクセントがいい感じだった
あれが断然美味しかったのになくなって残念

468:無銘菓さん
17/03/01 19:42:39.32 .net
あと、森永のリーフィとかチョコチップクッキー、
不二家のカントリーマアム、
ブルボンのチョコ&コーヒーとか、
一枚の大きさ小さくなりすぎだろ…
バターもそうだろうけどチョコが高いのかな

469:無銘菓さん
17/03/01 19:49:25.78 .net
昔はもっと値段が高かった気がするんだけど、定価は変わったんかな?

470:無銘菓さん
17/03/01 19:50:52.20 .net
カラメリー見ないからロータス買ってきたわむしゃむしゃ

471:無銘菓さん
17/03/01 20:25:12.05 .net
>>460
バターも小麦粉も昔より値上がりしている

472:無銘菓さん
17/03/03 16:31:57.98 .net
ポッキーはここになるのかな
濃い深み抹茶がほど良い甘さと苦さで美味しい

473:無銘菓さん
17/03/03 17:16:21.45 .net
>>464
ポッキースレあるみたいよ

474:無銘菓さん
17/03/08 11:12:16.57 .net
カルディー行ったら豆乳サンドビスケットのノーマルがあったんで買った
やっぱりおいしくて安心


475:した ノーマル以外のがどれも微妙なんだよな・・・



476:無銘菓さん
17/03/08 11:14:32.20 .net
ヤコブセン デンマークバタークッキー(バター32%)
うんものすごく普通のクッキーだ
ちゃんと普通においしい

477:無銘菓さん
17/03/08 16:48:05.18 .net
ディーン&デルーカのクッキーは美味しい?

478:無銘菓さん
17/03/08 18:16:20.63 .net
ハーベストのはちみつバターって何!はちみつバターって!
商品自体は棚空っぽだったけど新発売ってポップとともに商品タグ確認
ググッてみたらめちゃ美味しそうじゃんあれ早く買いたーい

479:無銘菓さん
17/03/08 23:01:47.43 .net
>>468
オリジナルの缶かんに入ってる奴はビックリするほど堅くビックリするほど甘かった
アイシングの奴ね
個人的には何かクセになる感じでちょっと気に入った

480:無銘菓さん
17/03/09 13:58:03.24 .net
コープ ビスケットってまだ180gなんだな

481:無銘菓さん
17/03/09 23:34:53.39 .net
ブルボンのカラメリー美味しかった!
本家であろうロータスのカラメルビスケットより一枚の食べ応えがあるね

482:無銘菓さん
17/03/12 20:41:55.07 .net
神戸クッキー久々に食ったら美味すぎた
マックスバリュのホワイトデーのコーナー?で見つけたわ

483:無銘菓さん
17/03/13 00:04:53.42 .net
トップバリュ チャイ風味クッキー
製造所 宝製菓株式会社 横浜工場
56g入りで小さい袋
値引きワゴンで見つけて買ってみた
チャイってものを飲んだ事ないので再現度はわからないけど
クローブの香りがいい感じでなかなかおいしい
ほかにも何袋かワゴンにあったから全部買えばよかった

484:無銘菓さん
17/03/13 09:29:03.45 .net
宝製菓のどうぶつビスケット美味しいよ
確かトップバリュの100円シリーズにあったと思う

485:無銘菓さん
17/03/14 14:41:47.90 .net
MORINAGAのステラおばさん
一枚あたりは高めだけど普通に美味しい

486:無銘菓さん
17/03/14 15:05:45.95 .net
ローソンでステラおばさんのチョコチップクッキー見つけたら必ず買うようにしてる
本家とは別物だけど森永のも美味いよね

487:無銘菓さん
17/03/14 15:27:56.91 .net
セブンでホワイトデー向け商品で売ってたヨックモック製のキューブクッキーが完全に前にローソンで売ってたころほろだった
大きさはセブンの方が二回りくらい大きかったけど

488:無銘菓さん
17/03/14 18:21:22.95 .net
10年ぶりくらいにマクビティのミルクチョコ食べたけどボソボソ全粒粉うめええw
なんかザクザク感が増えた気がしたけど気のせいだろうなw

489:無銘菓さん
17/03/14 18:52:45.89 .net
やんやーやマクビティ

490:無銘菓さん
17/03/14 21:42:40.68 gz2ZBlQr.net
.
.
.
    砂糖の帝国の本音を聞いたことがない。

491:無銘菓さん
17/03/14 23:18:01.59 WtZ/JpaC.net
ジャフィーもう1回食いたい。
オレンジジャムにチョコかかってて最高やった。

492:無銘菓さん
17/03/15 04:23:49.48 .net
ジャフィ食べたいね

493:無銘菓さん
17/03/15 07:31:11.65 .net
デキストリンが含むクッキーが増えたな、ポテチもだけど

494:無銘菓さん
17/03/16 20:32:21.17 .net
ヤマザキのバタークッキー食べた方いないかな

495:無銘菓さん
17/03/16 21:03:57.97 .net
>>485
おいしいよ
確かバター10%くらい入ってたはず

496:無銘菓さん
17/03/16 23:32:15.05 .net
ブルボン5%、グリコ31%
新発売のヤマザキのバターたっぷりクッキーは30%以上だったからシャルウィより多いんだ

497:無銘菓さん
17/03/17 00:52:44.29 .net
「たっぷりバターの贅沢クッキー」60g 180円+消費税 
まぁこんなもんか。
やっぱ生協のがコスパ最強だな。

498:無銘菓さん
17/03/17 20:00:50.40 .net
初めてラ・メール・プラールのクッキー食べた
風味が濃く食べごたえがあって美味しいね
ガレットキャラメルのほうはビスケットに入ってる
キャラメルチップがザクカリで食感が面白かった

499:無銘菓さん
17/03/17 20:40:36.78 .net
ブルボンは3月21日、個性的なビスケットを買いやすい価格帯で提供することをコンセプトとしたホームカフェビスケットシリーズから、「ノワーゼ」を発売する。
<ノワーゼ>
アーモンド、カシューナッツ、ヘーゼルナッツの3種類のナッツを使用し、ザクザクとした歯ざわりの良い食感に仕上げたクッキー。ダイス状にカットしたアーモンドが食感を、苦みや渋みのないカシューナッツがナッツの甘さを、ヘーゼルナッツが後味の深みを出しているという。
内容量は12枚(2枚×6袋)、希望小売価格が160円(税別)

500:無銘菓さん
17/03/19 14:30:16.53 .net
テスト

501:無銘菓さん
17/03/20 17:16:58.22 HgS5BHmO.net
カレルチャペ


502:ックのクッキーうまかった、高いけど紅茶に確かに合うなぁ



503:無銘菓さん
17/03/20 18:06:35.99 .net
ビスケットはセブンのがコスパ最強?
クッキーと違ってビスケットはあまり味に大差なくない?

504:無銘菓さん
17/03/20 19:13:07.05 .net
>>493
100円ローソンが近くにあるならセブンより内容量が20g多いから100円ローソンの方がお得
中身は全く同じ

505:無銘菓さん
17/03/20 19:45:40.86 .net
自分は業務スーパーのファインベアビスケットかなぁ
値上がりしたけど160g88円で
味がこっちのが好き

506:無銘菓さん
17/03/20 20:33:09.10 .net
カレルチャペックとかムリだわー
あーいう絵好きな人はいいかもしれないけどw

507:無銘菓さん
17/03/20 20:45:30.17 .net
>>490
今日買ってきた!
ナッツは少なめだけど優しい甘さで美味しかった
歯脆さがふんわりほろほろ

508:無銘菓さん
17/03/20 20:57:18.07 .net
たまにオシャレな雑貨屋さんなんかで見かける
動物やサンタやハートやアルファベットの可愛らしい形した
手のひらサイズの分厚い一枚200円ぐらいのクッキー
そういえば気にして製造元とか見たことないけど何気にああいうの美味しい

509:無銘菓さん
17/03/20 21:52:19.35 .net
たべっこどうぶつ美味しい~

510:無銘菓さん
17/03/20 21:54:56.74 .net
>>499
あれ時々無性に食べたくなる
バターの感じがたまらなくてすごい勢いで食べきってしまう

511:無銘菓さん
17/03/21 02:28:13.50 .net
>>498
動物っていうとヨーチかきどりっこが浮かんでくる

512:無銘菓さん
17/03/22 11:56:13.90 .net
ユーハイムのハイデザントが美味しくて好き
原材料も良い

513:無銘菓さん
17/03/22 18:10:40.77 .net
グリコひとつつみ美味しそう

514:無銘菓さん
17/03/23 17:55:37.57 hQcQzVAJ.net
置き菓子 cubeshop 詐欺
ISHIN株式会社 怪しい業者 危険
キューブショップ 迷惑

515:無銘菓さん
17/03/26 17:35:53.66 .net
たべっこ動物美味しけど止め時がなくて危険。
美味しいから大好きだけど。
ルブレやっと買えた~
味は思ったより普通だったけど
原材料にショートニングを使ってないのが好感持てた。

516:無銘菓さん
17/03/27 07:49:31.22 .net
バター高配合のクッキーでコスパ最高なのはshall weだな
値下がりしたのか?知らんけど、税込み228円で売ってる
適度な内容量とバター32%でこの価格は良心的
マーガリンの塊みたいなクッキーでもこれより割高なのもある位だからね

517:無銘菓さん
17/03/27 08:36:40.21 .net
>>506
どこでそんな値段で売ってるの?

518:無銘菓さん
17/03/27 10:08:36.91 .net
>>507
九州圏内では大手のドラッグストアです
原料の質を含めたコスパは、今回みたいな安く買える時のshall weかコープのショートブレッドが良いですね
コープのショートブレッドはあの値段がほぼ定価という点が素晴らしいですね

519:無銘菓さん
17/03/27 10:55:17.38 .net
ヤマザキのたっぷりバターの贅沢クッキーはどう?

520:無銘菓さん
17/03/27 13:41:02.03 .net
イトウのプレッツェルサンドバニラうまい
プレッツェル生地のうすやきって感じ
塩気とバニラの風味が最高

521:無銘菓さん
17/03/28 07:44:38.33 .net
ブルボンのカラメリー美味しい
マネボンと言われそうだが、美味しければいいのだ

522:無銘菓さん
17/03/28 08:06:16.52 .net
日常品としてはいいよな

523:無銘菓さん
17/03/28 11:55:36.67 .net
>>508
どこだろう
●すもす?い●ぶん?

524:無銘菓さん
17/03/28 12:17:34.21 .net
>>513
前者だね

525:無銘菓さん
17/03/28 12:38:56.59 .net
一応価格チェックしてたつもりだったけど把握してなかったわ
もともと高価格帯だからってのもあるが・・
見て来るか

526:無銘菓さん
17/03/28 13:35:04.15 .net
shall we
前買ったからレシート確認したらOKストアだと199円(税抜き)だった

527:無銘菓さん
17/03/28 15:54:14.93 u4bugWWf.net
置き菓子のcubeshopショップってめちゃくちゃ怪しいな
詐欺臭いし評判どうなんだろうね
迷惑メールばかりくるわ
ISHIN株式会社って所らしいんだけど

528:無銘菓さん
17/03/28 18


529::58:44.99 ID:???.net



530:無銘菓さん
17/03/29 14:05:28.05 .net
チョココ美味しいね。
上品なラングドシャだった。

531:無銘菓さん
17/03/29 15:02:31.30 .net
それはないな

532:無銘菓さん
17/03/29 16:12:33.46 .net
(´・ω・`)

533:無銘菓さん
17/03/29 19:29:23.76 .net
チョココのホワイト?チーズ?白いチョコのやつ好きだったなあ
ただチョココはチョコも薄く生地も口溶け良すぎて自分的にはちょっと物足りない
薄いのに食べ応えあるチョコメリゼぐらいしっかりチョコがけしてあるのが好き

534:無銘菓さん
17/03/30 09:50:55.84 .net
エースコイン、久々に食べたらあっさりとして美味しかった
緑茶にも合うわ~

535:無銘菓さん
17/03/30 19:08:42.50 .net
>>506
今日行ってみたけど218円だったよ
でもこれが安いのかよくわからん
あとヘーゼルナッツとか入ってるバージョンは300円超えてるよね

536:無銘菓さん
17/03/31 09:59:40.52 .net
たべっこどうぶつ初めて食べた
英語の勉強になった

537:無銘菓さん
17/03/31 10:18:39.33 .net
エースコインは劣化した 味が薄目になっとるな

538:無銘菓さん
17/03/31 16:45:47.41 .net
ここ見てエースコイン久しぶりに食べてみた
ま、普通においしいけど食感が昔と全然違うね

539:無銘菓さん
17/03/31 17:35:12.03 .net
原材料とか成分表変わったの?

540:無銘菓さん
17/03/31 21:20:08.01 .net
エースコインは1年程度前に食べてみたけど特に美味しいと思わなかった
よく名前が出るから買ってみたけど最初の一口で、はっきり合わないと感じた
捨てるのも勿体ないからコーヒー飲みながら無理やり食べた辛い思い出しかない

541:無銘菓さん
17/03/31 22:48:34.62 .net
おかしな人ネ

542:無銘菓さん
17/04/01 14:29:35.84 .net
森永のプレゼントうまいな

543:無銘菓さん
17/04/01 15:03:07.74 eDcrzBDf.net
>>509
おいすい

544:無銘菓さん
17/04/01 18:07:29.35 .net
エースコイン独特の甘みが弱くなってた プレーンビスケットみたい

545:無銘菓さん
17/04/01 18:13:14.88 .net
エースコインは砕いて溶かしバターと混ぜたらチーズケーキの土台になりそう

546:無銘菓さん
17/04/02 09:13:47.17 .net
1999年に国内最古の貨幣富本が出土
ふーん勉強になるわ

547:無銘菓さん
17/04/02 19:17:54.99 .net
カントリーマアム プラス 食物繊維
クランベリー かぼちゃ
普通のカントリーマアムより表面が香ばしい気がする
その分、「ソフトクッキー」でなく「湿気ってる」ような風に感じなくもない
でもまあおいしかった
かぼちゃの方が好みかな

548:無銘菓さん
17/04/02 19:23:17.35 .net
YBCのスタンドパックをわりと積極的に置いてて
ブルボンのカラメリーなんかも置いてるドラッグストアで、
YBCのスタンドパックに入れ替わりがあったんで買ってみた
抹茶サンド消えて、代わりに「ブランサンド」ってのが入ってた
形が、細いラインなんかも抹茶サンドのままなんで、型が一緒なんだろう
比較対象はビスコあたりかなと思うけど、
ちょっとクリームの甘さが前に出てて生地の味が物足りない気がする
ビスコのほうが好き

549:無銘菓さん
17/04/03 15:57:22.75 .net
たっぷりバターの贅沢クッキー食べた
なかなかイケるねこれ
5枚入り

550:無銘菓さん
17/04/03 21:45:00.27 .net
森永のチョイスにアイス挟んで売ってくれないかな。

551:無銘菓さん
17/04/03 22:09:15.76 .net
shall weもやっぱり美味しいな
ウォーカーとコープとshall weを比較したことがあって、その時は3番手だったけど
shall we単体だと充分な美味しさ

552:無銘菓さん
17/04/04 00:49:07.75 .net
三枚重ねて食べ比べたのかな

553:無銘菓さん
17/04/04 15:49:45.44 .net
マリーとかムーンライトでアイスはさんだやつ、前あったような?

554:無銘菓さん
17/04/04 17:05:57.34 .net
ああいうの好き

555:無銘菓さん
17/04/04 20:41:51.18 .net
>>542
マリーのアイスサンドたまに見るよ

556:無銘菓さん
17/04/04 20:56:04.04 .net
自分でアイス買って食べるといいよ

557:無銘菓さん
17/04/05 09:54:06.07 K6GmtvLc.net
クッキービスケット人気ランキング
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net)

558:無銘菓さん
17/04/05 1


559:0:06:59.62 ID:???.net



560:無銘菓さん
17/04/05 11:07:17.98 .net
怪しい踏まない

561:無銘菓さん
17/04/05 17:15:47.53 .net
寝坊して弁当作れない日のために安いドラッグストアでソイジョイと
クリーム玄米ブラン買いだめしてストックしとこうと思ったんだ。
わあ色んな味あるなあもぐもぐ・・
気付いたらなくなってたんだ orz

562:無銘菓さん
17/04/05 17:24:09.51 .net
味見は大事だぜ
出先で初めて食べて嫌いな味付けだったら悲しいだろ

563:無銘菓さん
17/04/05 18:06:55.70 .net
>>546
見てないけどブラクラ注意

564:無銘菓さん
17/04/05 18:07:14.55 .net
>>547
絶対に許さんぞ

565:無銘菓さん
17/04/05 19:35:49.45 .net
283: 無銘菓さん [] 2017/04/05(水) 09:47:51.30 ID:K6GmtvLc
人気のアイスランキング!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net)

284: 無銘菓さん [sage] 2

566:無銘菓さん
17/04/05 23:27:16.33 .net
またボンヌママン ショコラキャラメルタルト9枚が税込218円で売ってた
3ヶ月ぶりくらいかな
賞味期限は2017.09.01だった

567:無銘菓さん
17/04/06 06:56:45.05 SD3oLG9K.net
カストロのマリーと森永のマリー
オリジナルはどっち?

568:無銘菓さん
17/04/06 12:24:53.36 .net
どっちも違うよ
URLリンク(en.wikipedia.org)

569:無銘菓さん
17/04/06 20:32:49.20 .net
>>538
姉妹品のチョコマカダミアの贅沢クッキーも
美味しゅうございました

570:無銘菓さん
17/04/06 22:25:09.60 .net
>>557
チョコマカダミアのほうが好みだった
贅沢バターはshall we のほうが好み

571:無銘菓さん
17/04/07 11:45:30.92 .net
shall we、近所のオリンピックで常時204円(税込)
シリーズの中でショートブレットだけ安い

572:無銘菓さん
17/04/08 09:55:26.03 dyBZchyN.net
めっちゃオススメのやつ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net)

573:無銘菓さん
17/04/08 10:08:05.75 .net
しねぶた

574:無銘菓さん
17/04/09 04:22:49.67 XZelFirx.net
俺も何かのスレで踏んじゃったわ
怒りよりも懐かしさを感じた

575:無銘菓さん
17/04/09 04:25:19.44 .net
いろんなスレで見るな
目につくスレというスレに一生懸命張ってるの想像すると可愛そうになってくるね

576:無銘菓さん
17/04/10 07:12:05.45 .net
ブラクラ見るのも久しぶりな感じだけど目が自然にドメイン見てURL無効化してたわ
体が一連の作業憶えててよかった
春休みだからって言いたいとこだけど普段からいるやつが休み期間に合わせてやってんだろうなあ

577:無銘菓さん
17/04/10 07:19:50.65 .net
TopValue グリーンアイ Free from(長いブランド名だ)
バタークッキー
ショートニングと香料を使わず、と書いてあるが、
原材料の小麦粉と砂糖の次が植物油脂なところがご愛嬌
小振りな袋に小振りなクッキーで、個包装は無し
ボリボリッと固い食感。バターの香りは(一応原材料に入ってる)しないけど、
粉と砂糖!って感じで素朴感のある味ではある
あんまバターの香りとかにこだわりのない自分は、
これはこれであっさりしてて好きだけど、特に安いわけでもないからなあ
Shall we ? とどっち買うかって言われたら・・
姉妹品のココアクッキーも、同じような感じでした

578:無銘菓さん
17/04/10 07:39:49.30 .net
shall weは優秀過ぎる
半端な洋菓子店のクッキーよりも美味いと断言できる
コスパ最高だし
洋菓子店でバター31%のクッキーやショートブレッドだと相当高いし
というか有名パティスリーでもマーガリン入りクッキーも多数ある位だし

579:無銘菓さん
17/04/13 15:26:09.43 .net
shall weのコスパが最高? そうは思えませんね。

580:無銘菓さん
17/04/13 15:37:35.54 .net
はあそうですか

581:無銘菓さん
17/04/14 08:52:30.98 .net
ミスターイトウの製品でローソン企画でちゅうもんはうさぎですかのパッケージで売ってたんだね…

582:無銘菓さん
17/04/14 09:21:41.37 .net
シャルウイ美味しいけどコスパで行くとハーベストとかココナツサブレの勝ちかなと思う

583:無銘菓さん
17/04/14 10:14:51.88 .net
バタークッキーとショートニングクッキーは別の美味しさだよね

584:無銘菓さん
17/04/14 13:07:47.51 .net
バター30%以上も使ってて11枚入りであの値段のshall weは安いでしょ
ショートニングやマーガリンとは大きな違いだよ

585:無銘菓さん
17/04/14 13:12:53.98 .net
エクセレントの方を売ってるお店が中々無い
もしかしてあんまり人気ないのかね?

586:無銘菓さん
17/04/14 14:02:22.17 .net
>>572
単に11枚と言われても、1枚あたりの量も商品によって様々だよ。
つまり、1枚当たりの重量×枚数で、総重量を把握しないと意味ない。
「あの値段」というのも、どの値段のことを指しているのか不明だし。
どのお店でも見かける平均的な価格のことなのか、それとも、
安売りセール時の価格のことなのか。まぁ、普通は前者で比較するけど。

587:無銘菓さん
17/04/14 16:14:21.74 .net
>>573
単純に高いからやろ
おいしいけどさ

588:無銘菓さん
17/04/14 21:21:54.78 .net
森永フォーユー2017はバター蜂蜜なしで全粒粉入り

589:無銘菓さん
17/04/15 00:38:02.41 .net
>>566
>有名パティスリーでもマーガリン入りクッキーも多数ある位だし
これは凄くよくわかります。
普通に入ってますよね。

590:無銘菓さん
17/04/15 07:09:33.64 .net
明治もロッテも森永もバターを30%以上使用した本格派の焼菓子が無いからね
焼き菓子に特化してるミスターイトウにも無い
バタークッキーやショートブレッドやサブレが好きな人なら、グリコがかなり頑張ってることが解ると思う
全国のスーパーであのタイプの品を200円台で流通させるのは大したもんだ

591:無銘菓さん
17/04/15 07:27:44.14 .net
明治はチョコに力入れてクッキーはあまり…なのかな

592:無銘菓さん
17/04/15 08:07:35.25 .net
>>578
大手三社はバター10%すら使ってないのでは
ミスターイトウのバタークッキーもバター8%程度
バターが全てではないけど、バターの豊かな香りと味の為には20%以上は配合した方が良いね

593:無銘菓さん
17/04/15 09:06:10.19 .net
コンフェッティのチェッカーがサクサクホロホロでわりと好みだった
レーズンサンドもおいしい

594:無銘菓さん
17/04/15 09:19:10.67 .net
>>581
あれはショートニングやマーガリンだな

595:無銘菓さん
17/04/15 09:37:13.64 .net
バタクリスレの二の舞

596:無銘菓さん
17/04/15 09:45:16.08 .net
このスレまでバター使用不使用で分けたらどうしようもないな

597:無銘菓さん
17/04/15 10:46:22.79 .net
>>582
原材料なんか別に気にしてないよ
バター入りクッキー食べたかったら自分で作る
なかなかサクホロ系に出会えなかったから嬉しい
他にもないかなこういうの

598:無銘菓さん
17/04/15 10:55:15.56 .net
自分で作れないのはどちらかというとショートニング系の微妙な食感の違いかもね?

599:無銘菓さん
17/04/15 21:36:42.61 .net
またバター信者が暴れてるの?
本場の味とか言い出しちゃう?

600:無銘菓さん
17/04/15 23:15:23.95 .net
バターの旨味や香りはマーガリンやショートニングでは決して出せないと思うよ
日本に限らず世界各地の焼き菓子を見ても、一定よりも上質な物には絶対にマーガリンやショートニングは使わない
ショートニング使用した品の食感が好きな人もいるようだけど、それでも一流品には絶対にマーガリンやショートニングは使われない
バター信者と言われようが、そういう事実があるのは確か

601:無銘菓さん
17/04/15 23:18:18.02 .net
日本だけの話でもフランスだけの話でもないからね
世界各地でそういう扱い
ショートニングやマーガリンを使うのは三流以下
何も大袈裟でもない

602:無銘菓さん
17/04/15 23:20:44.57 .net
ウォーカーやっぱりおいしいなー

603:無銘菓さん
17/04/16 00:40:35.54 o+BFnJkh.net
イズミヤの動物クッキー知ってる方いますか?
ザクザク食感で素朴なルックスのイヌ・ウサギ・他2匹の動物を形どったクッキー。20年以上前に食べて未だに忘れられない。

604:無銘菓さん
17/04/16 00:44:22.72 VqLfOmOX.net
バター至上主義者のご高説はもういい
ドヤ顔で語ってるがそんな事皆わかった上で今ある品について話してるんだろうに
自分だけが本物を知ってると言わんばかりの上から目線が鬱陶しい

605:無銘菓さん
17/04/16 03:06:21.49 .net
今日ショコラセーヌを初めて食べたんだけど
チョコチップクッキーとしての頑張りが全く感じられず二度と買わないと思った
まずチョコチップクッキーに期待する外観じゃないし
ちょい高めの価格帯のくせにチョコチップの入り方にばらつきありすぎ
クッキー生地の食感安っぽすぎ
ブルボンの安い方のチョコチップクッキーはあの値段の割に頑張ってるし
セブンPBもプチも悪くない感じなのになんでこれはこんななの

606:無銘菓さん
17/04/16 08:11:06.89 .net
あの安い感じが好きなんだが

607:無銘菓さん
17/04/16 08:30:15.37 .net
ショコラセーヌはちょっと個性的でカリカリっとした食感だよね

608:無銘菓さん
17/04/16 08:39:26.53 .net
ショコラセーヌ高いか?
ショコラセーヌ セブーレ ルフィール トルティエのあのシリーズは
通常\138特価\108ぐらいでいつも買うからむしろ安い印象だったわ自分
ちなみにトルティエが一番好き

609:無銘菓さん
17/04/16 08:49:22.43 .net
ルフィールが好き

610:無銘菓さん
17/04/16 12:10:05.67 .net
>>592
>ドヤ顔で語ってるがそんな事皆わかった上で今ある品について話してるんだろうに
そうでもないですよ。私は初耳でした。
興味深い話。

611:無銘菓さん
17/04/16 12:54:39.57 .net
>>598
自演乙
鬱陶しい

612:無銘菓さん
17/04/16 15:35:16.36 .net
もうその話は終わりにしような
相手を言い負かしたら勝ちとか無いからね

613:無銘菓さん
17/04/16 15:50:40.41 .net
ソルティとかピヨっちサブレのようなサクホロ食感が好きなんだけど他にあるかな
元々ポルボローネが大好き

614:無銘菓さん
17/04/16 16:02:22.49 .net
ミレービスケットの中毒性がヤバい。
いつまでもサクサクサクサク…
香ばしく甘いビスケットにほんのり塩味。
右手を切り落とす以外にやめ時が分からない。

615:無銘菓さん
17/04/16 16:05:12.97 .net
>>602
キャラメル味が好き

616:無銘菓さん
17/04/16 16:29:52.58 .net
ミレーサンド美味い

617:無銘菓さん
17/04/16 17:01:55.69 .net
ソルティバターって昔はソルティサブレって名前だったよね

618:無銘菓さん
17/04/16 17:58:40.68 .net
>>602
にんにく味を食うと手が止まると思う
コンポタ味でもいいが

619:無銘菓さん
17/04/16 19:12:58.36 .net
>>602
口さえあればずっと食ってそう

620:無銘菓さん
17/04/16 19:21:35.70 .net
私にとってはアスパラガスだな
あれは止まらないw
だから買い置きしない
これに限る

621:無銘菓さん
17/04/16 20:47:26.20 .net
>>601
バランスパワーの抹茶味を最近食べたけどそんな感じだったな
しっとりサクホロ

622:無銘菓さん
17/04/16 21:01:51.62 .net
田頭茶店の竹炭ラングドシャ
思いがけずおいしかった

623:無銘菓さん
17/04/16 22:10:34.52 .net
>>599
あなたが自演だと思いたいだけ。
浅はかな決めつけはやめてください。

624:無銘菓さん
17/04/17 00:52:50.98 .net
>>611
皮肉が理解出来ないって…

625:無銘菓さん
17/04/17 03:19:32.02 .net
トルティエ、ルフィール、ショコラセーヌ、セブーレ…
あのシリーズってキャラの名前にしても自然だな
今度ゲームで名付けに困ったらこれ使うか
世界樹とか

626:無銘菓さん
17/04/17 03:22:58.30 .net
>>612
「皮肉」の意味も理解できていないようで・・。

627:無銘菓さん
17/04/17 03:31:58.80 .net
今北で上の人達が何を言い争っているのかよく分からないけど
これ貼っとけばいいって事?
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」

628:無銘菓さん
17/04/17 03:40:59.22 .net
マーガリンかわいい

629:無銘菓さん
17/04/17 04:40:13.40 .net
バターだろうがマーガリンだろうが美味しけりゃなんだって良いだろ
どっちかが廃れないと困るのは業者くらいでしょ
どうしてもバターとマーガリンで白黒つけたいなら別にスレ立ててそっちでやってくれ
どこでも良いけど大手から、顎が鍛えられるくらい硬いビスケットを出して欲しいな
今年に入ってから北陸のハードビスケットをずっとポチってるけど流石に飽きが来た

630:無銘菓さん
17/04/17 04:43:32.91 .net
顎を鍛えるどころか歯を持っていかれる堅さのビスケットが確かあったと思うがあれは丸齧りするような代物じゃないんだろうな

631:無銘菓さん
17/04/17 05:04:24.50 .net
堅パン好き

632:無銘菓さん
17/04/17 07:00:03.27 .net
現代人の顎に合わせるとなると硬いのは出しづらいんだろうな
少なくとも普通にスーパーに置かれるようなのはそんなに硬くないし

633:無銘菓さん
17/04/17 10:03:07.00 .net
>>604
なにそれうまそう
売ってるの見たことないわ

634:無銘菓さん
17/04/17 11:00:15.06 .net
>>613
ドラクエでそんな発想で名前つけてたよ
ルーベラ、ルマンド、リエール(チョコリエール)、バロル(バームロール)

635:無銘菓さん
17/04/17 11:06:17.51 .net
>>617
せんべいでも食ってろ

636:無銘菓さん
17/04/17 12:07:00.27 .net
小麦粉せんべいはクッキー扱いしておkなのかな?
小麦粉せんべいなら、天狗せんべいのピーナッツ味が好きだけど
昔と比べると、硬さがやわらいで食べやすくなった気がするわ

637:無銘菓さん
17/04/17 12:18:07.45 .net
そうか、あの手の焼き菓子は小麦粉せんべいって言うのか
まぁせんべいかクッキーかって言ったらクッキー寄りな気がするな

638:無銘菓さん
17/04/17 12:39:57.03 .net
南部煎餅にまめごろうっていうピーナツたっぷりのがあるけど
あれもどちらかといえばクッキーだな

639:無銘菓さん
17/04/17 13:46:13.40 .net
糖分と脂肪分の合計が40%以上含まれてなかったらビスケット

640:無銘菓さん
17/04/17 15:49:35.85 .net
>バターだろうがマーガリンだろうが美味しけりゃなんだって良いだろ
そりゃお前が食い意地張ってるだけ。

641:無銘菓さん
17/04/17 15:56:11.35 .net
そうやってバター以外のことは全て否定して徹底的に叩くからバター信者は嫌い

642:無銘菓さん
17/04/17 16:13:34.39 .net
地方でしか売ってないような和風クッキーって結構あるんだね
通販で買える範囲で色々買ってみようかな・・・堅パン以外で

643:無銘菓さん
17/04/17 19:39:38.52 .net
>>630
道の駅とかサービスエリアとかは結構変わったのが置いてあったりする

644:無銘菓さん
17/04/17 19:40:05.94 .net
>>609
健康食品系は盲点だったわ
買ってみる、ありがとう

645:無銘菓さん
17/04/17 19:42:33.81 .net
>>617
くろがね堅パンとかどうよ?

646:無銘菓さん
17/04/17 22:32:55.91 .net
>>633
顎が鍛えられたとしても歯が逝きそう
堅パンほど極端に固くなくて良いんだ

647:無銘菓さん
17/04/17 22:38:35.67 .net
>>631
農家達が作りました!みたいなのかな
名産品練りこんだだけでも案外見た目以上に美味しかったりするもんね
地方に行く仕事してれば効率的に色々な物見つけられるのになぁ

648:無銘菓さん
17/04/18 00:18:19.09 .net
うの花クッキーとかそういう流れで見つけたなあ
結構健康食品に近いやつとか美味しいのあるよね

649:無銘菓さん
17/04/18 02:10:11.70 .net
健康食品とかダイエット商品はお菓子メーカーとは視点が違うから面白い物を作ってくれる・・・かも知れない

650:無銘菓さん
17/04/18 10:34:15.41 .net
栄養無視した普通のお菓子としてのカロリーメイト出してほしいな
現状お菓子としてはコスパが悪いから

651:無銘菓さん
17/04/18 10:52:25.62 .net
それカロリーメイトである必要ないじゃん

652:無銘菓さん
17/04/18 11:43:24.21 .net
カロリーメイトってけっこう脆いから、品質管理にコストがかかるんかな?
カロリーメイト久助BigBagがあったら面白いかもw
(製造過程で割れたり規格外ではじかれたのもがごちゃ混ぜになって大袋に入ってる安価品)

653:無銘菓さん
17/04/18 12:26:42.89 .net
>>640
それ売って欲しい
工場で崩れたのとか廃棄なんだろうか
すごくもったいないなぁ

654:無銘菓さん
17/04/18 13:09:20.00 .net
そういえば製菓会社で働いていた時、従業員しか買えないけど久助が売られてたわ
個包装が崩れたものとかチョココーティング無しとかが、普通のビニール袋に入ってる
見た目はあれだけど超格安だったので、購入個数制限があるくらい大人気だった
あれはある意味、福利厚生の一環と言えるのかな

655:無銘菓さん
17/04/18 13:45:02.19 .net
カロリーメイトって類似品でも4本入りのあのサイズで最安でも100円切らないんだな・・・
ほんでもってあのサイズの癖にわりとカロリーたけぇ
自作した方が安くてヘルシーで美味しいまでありそうだ

656:無銘菓さん
17/04/18 13:49:03.42 .net
菓子としてならバランスパワーの方が美味い

657:無銘菓さん
17/04/18 21:37:49.23 .net
>>591
今なら店舗によっては売ってるかも

658:無銘菓さん
17/04/18 23:16:48.88 .net
さいきんソイジョイが好き

659:無銘菓さん
17/04/19 06:57:37.32 .net
バランスアップの繊維のやつ好き

660:無銘菓さん
17/04/19 06:59:40.85 .net
素直にショートブレッド食べればいいのに
カロメやバラップと違って、バターの旨味と香りがある

661:無銘菓さん
17/04/19 07:05:56.25 .net
バランスアップのサラダ味好きだったな

662:無銘菓さん
17/04/19 11:35:28.75 .net
カロリーメイトのポテト味好きだったのにプレーンの登場と共に消されてて悲しかった

663:無銘菓さん
17/04/19 12:27:55.64 .net
あ、そうか
バター信者は、自分自身がバター大好きというだけでなく
例外なく誰もがみんなバター大好きという前提で話をしてるのか

664:無銘菓さん
17/04/19 13:21:31.94 .net
カロリーメイトはチョコとメープルしか食べたことないな
デブじゃないぞ

665:無銘菓さん
17/04/19 13:28:59.18 .net
カロリーメイトのポテト好きだったなぁ
時間なくて朝から甘い物食べたくない時とか昼に最適だった
大塚製薬は甘ったるくない食事系固形食出して欲しい
ジャーマンポテト味のカロリーメイトとか食べたい

666:無銘菓さん
17/04/19 18:42:57.40 .net
ソイジョイやソイジョイクリスピーはショートブレッドとは別もの
前者もっちり、後者かりかり、具沢山で色んな味あってうまー

667:無銘菓さん
17/04/19 18:52:12.27 .net
マクビティよりおいしいビスケット教えて

668:無銘菓さん
17/04/19 18:57:43.84 .net
ソイジョイは咀嚼進めるにつれ節分の豆食べてるのと変わらなくなるw

669:無銘菓さん
17/04/19 19:06:09.53 .net
カロリーメイトポテト好きだったわ

670:無銘菓さん
17/04/20 10:22:41.38 .net
>>656
そりゃ何時間も咀嚼してたら味なくなくなるわな

671:無銘菓さん
17/04/20 11:55:07.53 .net
昔マミーとかマンナとかそういうラインであった
歯固めビスケットってのが最高に堅くて、しかもカルシウムとかオリゴ糖とか入ってて何か体にも良さそうで
大好きだったんだけどなあ

672:無銘菓さん
17/04/20 15:02:43.58 .net
カロリーメイトポテトは健康補助食品らしいけど、
とんでもないジャンクフード。油が多すぎる。

673:無銘菓さん
17/04/20 15:22:05.01 .net
湘南クッキーのアウトレットに行ったので今バリバリ食べているが
うまい�


674:期限は5月26日だからもっと勝って来ればよかったか・・・



675:無銘菓さん
17/04/20 15:22:29.15 .net
買ってくればだ

676:無銘菓さん
17/04/20 20:41:52.37 .net
近所のスーパーでドイツ産のバタークッキーセレクション300g通常398円が248円に値下げ
以前は全然売れてなくて棚にびっしり並んでいたのに値下げされたら急に数が減ってた
裏を見たらバターのみで植物油脂は一切使ってないのから美味しいのかな?

677:無銘菓さん
17/04/20 20:49:55.56 .net
さあ

678:無銘菓さん
17/04/20 21:10:41.62 .net
あさ

679:無銘菓さん
17/04/20 21:37:49.21 .net
バター使用だけどあっさりしてるからリッチなバタークッキーを想像してると拍子抜けするかも。あと特に美味しくもない。

680:無銘菓さん
17/04/21 03:27:22.71 .net
バタークッキーセレクションは袋を開けたときに
バターの香りがほとんどなくて風味もない
あまりサクサクした感じではなく若干堅め
味は他の人と同意見で美味しくない

681:無銘菓さん
17/04/21 06:50:06.32 .net
やっぱり、身体に悪い物を使えば商品としては良くなるってことかねぇ
健康的な美味しいものなんて手間かけて自分で作りゃあええわな

682:無銘菓さん
17/04/21 11:53:09.77 .net
にほんごむつかしね

683:無銘菓さん
17/04/21 17:03:31.45 .net
森永フォー・ユー小麦胚芽どう?うまいの?

684:無銘菓さん
17/04/21 21:59:02.55 .net
フォー・ユーの名前で違う味で出て来たからびっくりしたわ
まだ食べてないが

685:無銘菓さん
17/04/22 00:37:06.32 .net
まったく土産物のサブレってのは示し合わせたように味が同じでつまらない
まぁ美味いから食べるけどさ

686:無銘菓さん
17/04/22 00:43:06.37 .net
うまいの?

687:無銘菓さん
17/04/22 00:51:24.37 .net
>>673
勿論びっくりするほど美味しいわけじゃないけど、美味しさは一定のラインを保障してるというか

688:無銘菓さん
17/04/22 21:13:34.05 .net
ココナッツサブレの塩キャラメルうまい
塩気が絶妙だ

689:無銘菓さん
17/04/23 12:18:17.85 .net
>>672
でも鳩サブレーは他の後発商品より
何となく美味しいと思う
1枚がちょっと大きすぎるけど…

690:無銘菓さん
17/04/23 13:24:03.60 .net
セブーレ初めて食べた
可もなく不可もなくかな

691:無銘菓さん
17/04/23 19:23:59.85 .net
生協のゴマ入り全粒粉ビスケット美味しい
もっとゴマが入ってればいいのに

692:無銘菓さん
17/04/23 19:57:27.32 .net
>>672
お土産系の饅頭とかと一緒で
作る機械とかの業者があちこちに広めてんじゃないの?

693:無銘菓さん
17/04/23 21:21:56.43 .net
フォーユー全然おいしくなかったよ
パサパサモサモサだしいい香りもしないし大ハズレ
それはともかくカロリーメイトベジタブル本当に好きだったなぁまた食べたい

694:無銘菓さん
17/04/24 00:17:17.36 .net
森永の箱は定番以外イマイチだな
ちょっと前に出てたプレゼントも味薄くて甘くもなくて美味しくなかった

695:無銘菓さん
17/04/24 14:15:01.84 .net
フォー・ユー普通だよ
胚芽入りだけど特に食感が粗いわけでもない
バターとか蜂蜜とかメープルの香りは無いし、しっとりもしてないけど
普通の、小麦粉と砂糖の味の、ザクザクしたビスケット

696:無銘菓さん
17/04/24 17:32:49.99 .net
バランスパワー 玄米グラノーラ
表面についてる玄米が砂糖でコーティングされてて香ばしい感じで
まんま「おこし」みたいで和を主張してて味濃すぎるし何か全体としてミスマッチ
この選択は失敗だった

697:無銘菓さん
17/04/25 02:08:04.14 .net
スモアってマシュマロのアルフォートサンドのことを指してるんだと思ってたわ
本来はアメリカのアレンジクラッカーで、日本で言う所のリッツのサンドみたいなもんだったんだな

698:無銘菓さん
17/04/25 03:04:12.28 .net
何かそれ違う気がする
スモアの主役はマシュマロとチョコじゃないの

699:無銘菓さん
17/04/25 03:34:28.64 .net
>>685
主役って言うならクラッカーとマシュマロとチョコ・・・なのかな
俺の言葉が下手くそで伝えられてなかったんだと思うけど、あくまで俺がスモアはアルフォートのアレンジお菓子の名前だと勘違いしてたってだけなんよ
ごめんね

700:無銘菓さん
17/04/25 04:48:48.54 .net
もう黙ってろ

701:無銘菓さん
17/04/25 05:04:46.01 .net
そこまで言わんでも

702:無銘菓さん
17/04/25 07:35:34.91 .net
頭に余裕が無いのも、心に余裕が無いのも、どっちも不憫やな

703:無銘菓さん
17/04/25 09:49:14.69 O03O/S/X.net
フルタは今まで食べたチョコが全部ベッタリ甘かったから避けてたんだけど
しっとり玉子クッキーにハマってしまった
餡の甘みが上手いこと効いていて、あんこ好きじゃないけどこれはおいしい
ふっくら玉子クッキーも食べてみたいけど見かけない

704:無銘菓さん
17/04/25 10:03:04.33 .net
たまごってことはイースターを意識してたのだろうか
もっとよく確認しておけば良かった

705:無銘菓さん
17/04/25 12:50:42.84 .net
しっとり玉子クッキーいいなあ
ネットで買うしかないか

706:無銘菓さん
17/04/28 11:30:31.94 .net
ダイハツのディーラーでお茶菓子のさつまどりサブレ2枚貰った
初めて食ったけど予想外に美味いわ

707:無銘菓さん
17/04/28 18:43:48.78 .net
鳩サブレ>ひよこサブレ>さつま鳥サブレ

708:無銘菓さん
17/04/28 19:03:25.01 .net
ぴよっちサブレも好きだよ

709:無銘菓さん
17/04/28 21:38:04.53 .net
はにわさぶれ

710:無銘菓さん
17/04/28 21:39:41.78 .net
フィナンシェは味は好きなんだけどもう少しクリスピー感が欲しいんだよな
そんなお菓子あったかな?

711:無銘菓さん
17/04/28 21:46:31.72 .net
ぴよっちサブレは小さすぎ

712:無銘菓さん
17/04/28 21:50:57.93 .net
ぴよっだし

713:無銘菓さん
17/04/29 09:19:57.13 .net
奈良名物鹿サブレもあるよ

714:無銘菓さん
17/04/29 09:21:04.42 .net
フルタは昔から美味しいお菓子提供してくれるから好きだ

715:無銘菓さん
17/04/29 12:36:07.13 .net
ここで好評の shall we、近くのスーパーで150円で投げ売りされていたので
キャラメルとショートブレッド売っていたけど、買い足してくるべきかしら?
マカデミアナッツのもあった。

716:無銘菓さん
17/04/29 12:48:54.04 .net
俺なら衝動的に買い占めるかも知れない

717:無銘菓さん
17/04/29 13:22:27.39 .net
非常食になるし、って言い訳しつつ
私も買い占めると思う

718:無銘菓さん
17/04/29 13:27:14.94 .net
賞味期限がといいつつ全部食べちゃう

719:無銘菓さん
17/04/29 23:29:12.31 .net
>>702
マカデミアのも150円ならちょっとやけくその投げ売りだな

720:無銘菓さん
17/04/30 01:04:51.72 .net
金の丸い缶でバタークッキー 原産国ポルトガル 298円で買ったんだが
うまいのかな?食べた人いる?

721:無銘菓さん
17/04/30 07:57:24.29 .net
お前が食えよw

722:無銘菓さん
17/04/30 08:04:25.98 .net
確かにw
食べたら感想教えてよw

723:無銘菓さん
17/04/30 08:07:49.07 .net
もう買ってんのに聞いてたのかよ

724:無銘菓さん
17/04/30 10:09:40.83 .net
ここでまずいって言われたら食わずに捨てるのかな

725:無銘菓さん
17/04/30 12:25:57.66 .net
702です。
皆さんに背中を押されて買いに行ったら、きれいになくなっていたよw
考えることはみんな一緒なんだね。
とりあえず昨日、2箱買えたから良しとするよ。

726:無銘菓さん
17/04/30 13:48:34.77 .net
もへじ 玄米クッキー
カルディでゲット
玄米ということでミスマッチな味の可能性も考えたけど
それはなくてまあ普通においしかった
袋に書いてある焙煎したお米のプチプチ食感というのは気付かなかった
ただ、とても割れやすいみたいで、だいぶ割れてた
ビニールの外袋+個包装なんだけど、紙箱のほうが合ってたんじゃないかなあ
ガヴォット ガレットクッキーライム
カルディでゲット。フランスからの輸入もの
原材料3番目の「バターオイル」って何だろう
ライムぽい色を使った長細い紙箱に、3枚か4枚入ったビニール包装が4つくらいだったかな
クッキーは5ミリくらいの厚みで均等に平たい感じ
爽やかな柑橘の香りがして普通においしかった

727:無銘菓さん
17/04/30 15:35:14.20 .net
707だがさっき食べた。バター2.8使用と書いてあったがあまりバター味は
せず・・一緒にかったトルティエのほうが美味しかったな

728:無銘菓さん
17/04/30 21:32:52.94 .net
マルセイビスケットより、札幌農学校の方が好きだな

729:無銘菓さん
17/05/01 22:55:13.90 .net
メルバ ホワイトチョコレート&クランベリークッキー 200g 464円
普通。不味くはないけどこれなら市販の美味しいクッキー買った方が良かった
カントチーニ チョコチップ150g 150円
厚みがあってザクザクしてて超硬くて美味かった
味は甘め

730:無銘菓さん
17/05/02 02:19:55.27 .net
ソイジョイクリスピーあんまり美味しくないな
食感自体はガリガリしてて嫌いじゃないんだけど、豆臭さ(?)が強すぎる
安売りしてたから買ったけど、こりゃ売れ残るわけだ

731:無銘菓さん
17/05/02 02:46:44.52 .net
安売りとはうらやましい
俺がいつも買ってるドラッグストアより安いなら買いに行きたい

732:無銘菓さん
17/05/02 02:53:47.22 .net
ちなみに俺は節分の炒り大豆100g入りを買ってもすぐ食べちゃって節分当日ないくらいなので
大豆の風味が気にならんのだと思うw
普通の人が食べるとそんなに大豆の味が気になるとは知らなかった

733:717
17/05/02 03:12:18.37 .net
いや、この手の商品なのに添加されているフレーバーというか風味が強く出ていると思い込んでた俺が悪いのかも知れない
ちなみに食べたのはミックスベリーだったけど、そもそもこの味自体が人気無いのかな
それとも賞味期限まで1か月も無いから風味が変化していたとかだろうか

734:無銘菓さん
17/05/02 03:35:55.07 .net
前田のクリケット補充すっかと唯一入手可能なロー100に行ったら見当たらねえええ
どうしたのおおおお一時的なもんだと信じたい

735:無銘菓さん
17/05/02 03:39:48.24 .net
>>720
俺が食べると普通にベリーの味が強いと思うけどw

736:無銘菓さん
17/05/02 08:49:11.78 .net
>>720
横だけど、食べたら確かに豆の味強かったわ
ベリーもするけど、それ以上に豆!豆!ってかんじ

737:無銘菓さん
17/05/02 13:57:44.54 .net
グリコ ひとつつみ:クッキーもクリームも美味しくない。一番消費がはかどらなかった
ブルボン 240gチョコチップソフトクッキー:まずくて多い
ブルボン レーズンサンド:久しぶりに食べたくなって買ったのにまずかった
フルタ エブリワン(バニラ、ココア、イチゴ):まずくはないがメチャ甘。イチゴは飽きやすいのでバニラかココアがおすすめ
ブルボン チョコチップクッキー バター&ココア 140g:特別美味しくもないがあっさりしているので消費にも困らなかった。食感は厚めザクザク
フルタ 瀬戸内レモンパイ:レモンの風味は対してないものの、とても食べやすい。万人受けの味で差し入れとかによさげ。
ブルボン トルティエ:ビスケット嫌いだけどこれは食べやすい。ビスケット好きならおすすめ
ブルボン ルフィール:クッキー生地がジャムにマッチしてて美味い
正栄デリシィ ドレスパレット チーズケーキ:美味しいけどイトウのチーズガレットの方がうまい
ミスターイトウ コンフェッティ 北海道カマンベールガレット:パッケージからイメージされる通りの味。うまい
正栄デリシィ ドレスパレット 英国風フルーツケーキ:シナモンが効いてる。食べやすくて美味しい
正栄デリシィ コーヒー専用クッキー 濃厚カカオ:今まで食べた市販のチョコチップクッキー(シナモン無し系)で一番おいしかった

738:無銘菓さん
17/05/02 18:50:25.77 .net
デリシイのやつ まちおかで100円で売ってるんだけどレポがほとんどなくて
・・フルーツのやつ買ってみようかな

739:無銘菓さん
17/05/02 20:00:24.82 .net
ハマダコンフェクト クリスプミニCa
見た感じ、ショートブレッドとかカロリーメイトみたいなのの小さいやつで
クリスプっぽく見えないんだけど、
食べるとサクサクカリカリしてる。不思議

740:無銘菓さん
17/05/04 16:48:33.28 .net
>>590
旅行行って買ってきた
本社英国ホームページに問い合わせしたけど
英国クレカ&


741:英国住所とかアメリカならとか とりあえず大量購入は日本在住にはむずかしそう



742:無銘菓さん
17/05/04 16:53:40.63 .net
工場直売とかあるのかな
まぁ色んなメーカーの食べたいからそこまでこだわりあるわけでもないけど
今度調べてみよっと

743:無銘菓さん
17/05/04 18:42:10.76 .net
ウォーカーおいしいよね

744:無銘菓さん
17/05/04 18:55:31.50 .net
たくさん買っても食べきる前に酸化したりするから一箱ずつでいいや
お土産で配るならともかく
ひとつふたつつまめば結構満足するし

745:無銘菓さん
17/05/04 21:36:41.81 .net
>>728
あるよ
メーカー謎でまぜこぜだけど、普段無印率高かったのに(単に余っただけなのか)
ヨックモックに当たるとラッキー
けど無印のでも少量で300円近いんだね
倍以上入った物を何も考えずに食べてた

746:無銘菓さん
17/05/05 17:09:19.39 .net
近場のステラ婆の店が閉店してしまう

747:無銘菓さん
17/05/05 20:41:44.90 .net
ハーベストの塩レモン今年も出たね
なかなか美味しいわ

748:無銘菓さん
17/05/06 03:41:44.68 .net
ステラ婆にわろた

749:無銘菓さん
17/05/06 05:19:30.49 .net
>>732
ほぼ東京だけど意外と広い地域にあるのな
九州にはほとんどないけどw

750:無銘菓さん
17/05/06 11:27:35.96 .net
ラングリーうまい。
近所の店定期的に108円でセールするからちょいちょい買っちまう

751:無銘菓さん
17/05/06 12:04:57.87 .net
定番品は普段はスルー、
セールされるとついつい買ってしまう

752:無銘菓さん
17/05/06 17:33:37.19 .net
しばらくぶりにホワイトロリータ買ったら、小さくなってる気がする・・・
1年も経ってないと思うんだが

753:無銘菓さん
17/05/06 18:23:01.16 .net
成長期かな?

754:無銘菓さん
17/05/06 20:12:28.59 .net
今後に期待か

755:無銘菓さん
17/05/07 09:22:01.06 .net
ハーベストのレモン=ビスコ

756:無銘菓さん
17/05/09 08:27:27.20 .net
メルバのダブルチョコチップクッキーを食べたがプチとか森永とかのがよっぽどうまかった
原材料みたら砂糖が最初に来ていて納得した

757:無銘菓さん
17/05/09 08:56:38.43 .net
コペンハーゲンて美味しい?

758:無銘菓さん
17/05/09 09:28:01.94 .net
チェッカーの苦味が苦手だった
食感は良かった

759:無銘菓さん
17/05/10 13:13:40.42 .net
YBC たっぷりバターの贅沢クッキー
シャルウィは砂糖か何かの粒子が大きい感じでザクザクしてるけど
こっちは粒子の細かいクッキー
5枚入りだけど1枚はわりと大きい
まあ普通においしいと思う
鼻が効かんようになってるのか特にバターの香りはわからんかった
チョコマカダミアの贅沢クッキーのほうも普通においしかった

760:無銘菓さん
17/05/10 14:43:54.15 .net
ロッテ チョココ
チョコの味でもなくクッキーの味でもない変な味が口の中に広がる
残りどうしよ

761:無銘菓さん
17/05/10 15:08:40.38 .net
>>746
マーガリンのクッキーなんてそんなのばっかり
バター10%以上は使用してないと話にならんね

762:無銘菓さん
17/05/10 17:14:00.54 .net
ロッテvsバター教
エイリアンvsプレデターみたいだ

763:無銘菓さん
17/05/10 20:10:29.62 .net
ロッテ自体エイリアン

764:無銘菓さん
17/05/10 22:53:55.95 .net
>>745
そのクッキーが気になりつつもついシャルウィばっか食べてたからレポありがたい
バターとチョコ両方買ってみるわ

765:無銘菓さん
17/05/11 01:11:01.89 .net
久しぶりにカロリーメイトをけっこう食べてるけど
発酵系みたいな独特の匂いがあるな
質感はしっとりで、厚みがあるから食感はいい感じなんだが

766:無銘菓さん
17/05/11 01:11:58.18 .net
>>750
あくまでも「普通に」なので
自分としては特別おいしいとは思わなかった
まあ正直自分の好みがよくわからない状態になってるんだが・・
どっかに、うわおいしい!って思えるクッキーが無いかなあ

767:無銘菓さん
17/05/11 01:35:07.51 .net
私も最近カロリーメイト食べてる
ポテト味が消えたのが残念すぎる

768:無銘菓さん
17/05/11 09:42:49.96 .net
>>751
その発酵系の匂い?味?って舌にピリッとく


769:る気がする 何だろうね



770:無銘菓さん
17/05/11 10:13:28.39 .net
ピリッとってのは俺は感じないかな
味噌っぽい感じ

771:無銘菓さん
17/05/12 00:32:35.21 .net
>>752
私はココナッツの風味があるクッキーが好きです。
無印良品で売ってるぶどうのクッキーのような。
あれを純バターで作ってほしい。

772:無銘菓さん
17/05/13 00:52:52.48 .net
無印のレーズンクッキー!一時期あればっか食ってたわ
なんか妙に後引く味だったな
久々に食べたくなった

773:無銘菓さん
17/05/14 12:47:55.60 LH5WRtdB.net
プレーン生地と他の生地(一番普通なのはココア生地)を組み合わせたアイスボックスクッキーはどのパターンが好き?
一般的なのは四分割市松とうずまきだけど、他にも四分割よりも細かい市松、ストライプ、真ん中が円、真ん中が星、真ん中がハート、スマイルマークとか色々ある。
俺はうずまきクッキーが好き。

774:無銘菓さん
17/05/14 13:01:41.29 LH5WRtdB.net
いや、プレーンとその他に拘らなくてもいいや。
ストロベリー生地と抹茶生地とかも可ね。

775:無銘菓さん
17/05/14 13:23:10.89 .net
四角の中に45°回転させた四角の
□の中に◆若しくは■の中に◇

776:無銘菓さん
17/05/14 14:10:59.86 .net
すいかチョコチップクッキーの季節だ

777:無銘菓さん
17/05/14 14:38:09.03 .net
>>761
楽しみだねえ

778:無銘菓さん
17/05/14 16:54:20.18 XQ+TnnrZ.net
>>758
○の中に●でその中に☆

779:無銘菓さん
17/05/14 17:03:45.85 .net
>>762
あれすいかと言われたらすいかなんだけど
油断して食べてるとメロンぽい味がしてるような気もしてくる不思議
見かけたらすぐに買わないと手に入らなくなっちゃうんよね
キワモノぽいからスポット入荷しかしないとこ多し

780:無銘菓さん
17/05/14 17:08:30.34 .net
ミスターイトウのすいかチョコチップクッキーってステラおばさんのすいかクッキーと比べても旨い?

781:無銘菓さん
17/05/14 17:43:21.33 .net
溝の口のステラおばさん今日閉店

782:無銘菓さん
17/05/15 19:37:28.26 .net
ガレットブルトンヌが好き

783:無銘菓さん
17/05/15 19:58:14.79 .net
YBCのスリムサンドがどこにもない
どこに売ってるんだよ

784:無銘菓さん
17/05/15 22:23:31.11 .net
地元のドラッグストアは、shall we、YBCバター34%仕様クッキー、ラ・メール、ウォーカー等が置いてありバタークッキー類が充実してる
ここ最近からだけど
やっぱりバターしっかり使用してると美味しいもんね
旨味と香りはマーガリンやショートニングでは決して再現できない

785:無銘菓さん
17/05/15 22:58:32.32 .net
うすやきが食べたい

786:無銘菓さん
17/05/16 01:24:06.44 .net
ミスターイトウのバタークッキーが安かったので2箱買った
ホットミルクにバタークッキー付けてほろほろと崩れる間際に食べるのが好き

787:無銘菓さん
17/05/16 10:48:09.10 WjGhr+UL.net
近所のセブンイレブンにチーズクッキーが売ってない(><)

788:無銘菓さん
17/05/16 11:06:17.96 .net
そういえばファミマオリジナルのチョコサンドクッキーシリーズみたいなのが売り出されてたな
見かけたの朝だったから買わなかったけど

789:無銘菓さん
17/05/16 12:41:11.12 .net
>>768
マックスバリュで見た気がする

790:無銘菓さん
17/05/16 14:52:10.90 .net
宝製菓300gクッキー 238円で購入 食べまくる

791:無銘菓さん
17/05/16 15:06:27.31 .net
OKストアで常時248円くらいで売ってるから
たまに買うけど美味しいよね

792:無銘菓さん
17/05/16 15:07:42.70 .net
YBCの方が少しバターの配合率高いけど、結局shall weの方が美味いな

793:無銘菓さん
17/05/16 15:22:28.78 .net
セブンイレブンのバタークッキーは五枚入り袋詰めも十四枚入り箱詰めも旨いね

794:無銘菓子さん
17/05/16 17:34:24.38 KmWbSHOO.net
西友の「みなさまのお墨付き」シリーズの
抹茶とあずきのクッキーが神レベルの美味しさ。
10袋買っちゃいました。

795:無銘菓さん
17/05/16 17:37:54.08 .net
>>776
サミットでも宝製菓のoemが268円で売ってるから
1割引の時、買ってる

796:無銘菓さん
17/05/16 19:23:40.65 .net
ドラッグストアコスモスでラ・メール・プラール買うてきたわ
うまうま

797:無銘菓さん
17/05/16 19:25:00.96 .net
>>779
おいしそう
明日探してみるわ

798:無銘菓さん
17/05/16 21:27:00.65 .net
みなさまのお墨付きは紅茶クッキーもおいしいよ~

799:無銘菓さん
17/05/16 22:39:41.02 .net
>>779
ハマる味ですね
抹茶と小豆の味と香りが個別にしっかりしてて絶妙のハーモニーを奏でる感じ

800:無銘菓さん
17/05/16 22:43:41.90 .net
これか。買ってみよっと
URLリンク(www.the-seiyu.com)
>>783
それも買うわw

801:無銘菓さん
17/05/16 22:43:53.49 .net
西友近くにある人羨ましいわ

802:無銘菓さん
17/05/16 22:47:35.32 .net
西友ないわ
無印に似たのあったけど

803:無銘菓さん
17/05/16 23:20:21.85 .net
こっちも西友無いわ
スーパーが無いわ
クリエイトとセブンイレブンばっかりだわ

804:無銘菓さん
17/05/17 01:04:30.08 .net
ミスターイトウのバタークッキー、バター5%になってた。

805:無銘菓さん
17/05/17 01:06:42.89 .net
何%から?

806:無銘菓さん
17/05/17 08:58:51.88 .net
ステラおばさんは単独スレまであるのにこのスレではクッキータイム、ベンズクッキーは殆ど話題にならないね。

807:無銘菓さん
17/05/17 10:33:19.76 .net
どっちもⅠ店舗しか無いみたいだから当然では?

808:無銘菓さん
17/05/17 11:59:28.05 .net
>>792
クッキータイムは原宿店のみだしベンズクッキーは自由が丘店、銀座店のみ。
いずれも日本では東京にしか店舗がないからね。
一方、ステラおばさんのクッキーは日本でも知らないクッキーヲタはもぐりぐらいにメジャーになった。

809:無銘菓さん
17/05/17 12:07:50.34 .net
>>781
同志よ
ちょっと前までshall weさえ置いてなかったのに、最近になって急にウォーカーとかshall weとかYBCとかラ・メールを扱うようになった
バイヤーは確実にバタークッキー好きだろうな

810:無銘菓さん
17/05/17 16:11:57.45 .net
意地悪な見方をすると、あまりにも「お菓子が安い」ほうに偏りすぎてたんで
ちょっと単価上目のものも充実させたいのかも
まあそのへんはともかく品揃え豊富で安めに手軽に買えてうれしい

811:無銘菓さん
17/05/17 17:45:41.33 .net
安くて、安全で、美味しい
これを無茶ぶりだと気付かないと色々とやばい

812:無銘菓さん
17/05/17 18:06:06.72 .net
セブンのうずまきクッキーが好き
貰い物の缶に入ったクッキーみたいな味がする

813:無銘菓さん
17/05/17 18:35:20.51 .net
>>797
俺も好き

814:無銘菓さん
17/05/17 20:42:18.98 .net
ミスターイトウのバターサブレ
あんまり遭遇しなかったが、今日見つけた!
しかも94円だった
チョコチップクッキーとサブレ、バタークッキーの3種類
しばらくクッキー買わなくてもいいや

815:無銘菓さん
17/05/17 22:24:10.37 .net
>>799
ミスターイトウのサブレとバタークッキーって似てるけど違いはなんですか?

816:無銘菓さん
17/05/18 02:51:22.40 .net
ソルティレモン美味しいね
レモン味のクッキーはどれもビスコみたいな味であんま好きじゃないんだけど
ソルティレモンはちゃんとレモン味で美味しかった
>>768
ドンキにあるよ
ミルク チーズ 抹茶 マンゴーと4種類全部揃ってた
あと関西ローカルの店?になるのかもだけど
万代 イズミヤ 関西スーパー ドラッグサーバでも置いてるの見た

817:無銘菓さん
17/05/18 07:45:50.03 .net
>>795
いやーホントね
ドラッグストアコスモスがこんなにも一気にバタークッキー類を扱うようになるとは思わなかった
間違いなくコスモスのバイヤーはバター好きだろう

818:無銘菓さん
17/05/18 08:16:16.15 .net
コスモス話ワロタ…
だいたい同じの買ってる
あとロータスも買う

819:無銘菓さん
17/05/18 15:20:07.69 rRJsz4S+.net
マシュマロココアクッキーが日本でもポピュラーになって欲しい。

820:無銘菓さん
17/05/18 15:50:09.98 .net
>>802
へー、近所にできたコスモスって謎のショップだと思ってたけどお菓子系も売ってるのか
ちょっと行ってみようっと

821:無銘菓さん
17/05/18 16:28:05.09 GfWSOGM9.net
・サクサククッキー(


822:森永チョイスやセブンプレミアムマカダミアナッツクッキー等) ・しっとりクッキー(不二家カントリーマアムやセブンカフェキャラメル&ごろごろナッツのマカダミアナッツクッキー等) どっちが好き? 俺はしっとりクッキーの方が好き。



823:無銘菓さん
17/05/18 16:38:20.78 .net
どっちも好き
嫌いなのは生地が粗くてざらざらしてるの

824:無銘菓さん
17/05/18 16:50:36.38 .net
さっくり系かな

825:無銘菓さん
17/05/18 17:24:51.67 .net
まぁどっちも好きだな。
大好きなのはザクザクした硬めのやつだけど。

826:無銘菓さん
17/05/18 17:30:45.85 .net
カロリーメイトはしっとりだけど大きさと形が原因でさくさくに近く感じるよね?

827:無銘菓さん
17/05/18 17:53:54.86 .net
>>809
同じく
麦や木の実や種や胚芽や雑穀等が混ぜ込んである
硬めのザクザク食感で素朴な味のやつが一番好き
前によく催事で来てた広島の洋菓子店のカラス麦のクッキーがすごくお気に入りだった

828:無銘菓さん
17/05/18 18:40:34.41 .net
>>811
カラス麦クッキーとか素敵な響きだな。
サクホロ系とか濃厚な味のもたまには食べたくなるけど、常食に向くのは硬くて素朴な味の物だよな。

829:無銘菓さん
17/05/18 18:43:16.21 .net
マクビティだな
ただしイギリス産のものに限る
日本のはだめだ

830:無銘菓さん
17/05/18 19:16:42.70 .net
>>813
俺は断固ビスケットよりもクッキー派だけどマクビティだけは大好き

831:無銘菓さん
17/05/18 19:16:44.76 .net
成城石井のダイジェスティブビスケットはイギリスの輸入品らしいがマクビティと比べてどうだろう

832:無銘菓さん
17/05/18 19:21:48.02 .net
ケーキハウスショウタニの和三盆クッキーが
サクホロ系のクッキーの中では一番美味しかったな

833:無銘菓さん
17/05/18 19:31:00.23 .net
>>813
どう違うの?

834:無銘菓さん
17/05/18 21:12:11.24 .net
自分もイギリス産の方が好きなんだけどイギリス産のマクビティ最近売ってなくない?輸入食品売ってるお店に聞いたら入ってこなくなったと言われた

835:無銘菓さん
17/05/18 21:36:19.48 .net
入ってこないってその店が取り扱い止めた?

836:無銘菓さん
17/05/18 21:40:47.47 .net
西友は輸入もんだよね

837:無銘菓さん
17/05/18 22:14:26.22 .net
西友で売ってるんだ!今度行ってみよう

838:無銘菓さん
17/05/19 00:07:13.13 .net
>>816
自分はそれのきな粉が大好き過ぎる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch