☆★クッキー、ビスケット系 総合スレ 10★☆at CANDY
☆★クッキー、ビスケット系 総合スレ 10★☆ - 暇つぶし2ch2:無銘菓さん
16/11/13 20:57:24.11 .net
念のため保守

3:無銘菓さん
16/11/13 20:57:47.38 .net
こんなにテンプレのないスレ立てしたの初めてかもしれない保守

4:無銘菓さん
16/11/13 20:58:38.58 .net
自分がたまにスレ立てしてきたとこはテンプレだけで40レス近くになったりってのあったよ保守

5:無銘菓さん
16/11/13 20:58:58.96 .net
とりあえずここまでで様子見

6:無銘菓さん
16/11/13 21:17:57.98 .net
お疲れ

7:無銘菓さん
16/11/13 21:52:08.29 .net
>>1おつ
保守がてら今日食べたクッキー
グリコ ワンピースのクッキー みかん味

8:無銘菓さん
16/11/13 22:48:29.04 .net
>>1
一番好きなクッキーは昔ながらのエースコイン
最近パッケージが派手で楽しい

9:無銘菓さん
16/11/13 22:59:26.43 .net
ROSAのクッキーおいしい

10:無銘菓さん
16/11/13 23:18:45.45 .net
>>1乙です
今日はチョイス食べた
相変わらずサクサク

11:無銘菓さん
16/11/13 23:42:13.13 .net
>>1
You are nice gay.

12:無銘菓さん
16/11/14 00:12:28.66 .net
>>1
乙です
ミスターイトウのちょこちっぷクッキーうまぁー

13:無銘菓さん
16/11/15 05:22:01.52 gIdwvpmx.net
森永のウェルって復活しないかな
ただバニラクリームをココアビスではさんだモノじゃなくオレンジフレーバーが効いてるの

14:無銘菓さん
16/11/15 06:07:53.84 .net
100円系のビスケット色々試したいけど独り身では辛い

15:無銘菓さん
16/11/15 07:47:10.80 .net
ソルティ 焦がしチーズ味
黒胡椒がけっこう効いてて、甘いお菓子っていうよりおつまみっぽいな
しかし甘いポテチや甘いポップコーンのようなミスマッチ感や不快感はなくて不思議
ボジョレーのタイミングをねらってるのかな?

16:無銘菓さん
16/11/15 07:52:09.03 .net
ハーベスト バタートースト
薄いハーベストならではの軽いサクサク感とバターの風味と軽い塩気と甘さ
いいバランス
うまうま

17:無銘菓さん
16/11/15 07:54:11.02 .net
スレに導かれてローソンにステラおばさんのクッキーとやらを探しに行ったが
人気あるのか補充をさぼってるのか棚がスカスカでココアクッキー一袋だけあった
苦みがしっかり効いてて食感もしっかり強めだった

18:無銘菓さん
16/11/15 08:33:14.35 .net
昨日そのバタークッキー買ってみた
ほろほろサクサク系じゃなくてひと口目は結構噛みごたえのある硬さ
味はいたってふつうのうまさ

19:無銘菓さん
16/11/15 09:17:38.84 .net
>>14
うんちょっとわかるw
100均クッキーに限らず食べてみたいけどこれ1人じゃ困るなってやつは
自分実家持ってっちゃうな
で、好きな分だけ試したらあとはそのまま置いてきちゃうw
かーさんケットとミレービスケットはいつか持って帰ろうと予定してる

20:無銘菓さん
16/11/15 10:28:56.91 .net
ぴよっちサブレ食べたいが最近店頭販売してない

21:無銘菓さん
16/11/15 14:46:33.65 .net
手軽に買えるサブレだったら仔犬と仔猫のサブレが結構好き
チョコサブレもおいしい

22:無銘菓さん
16/11/16 02:54:55.78 .net
ココナッツサブレのシリーズ、小分けパックになってからなんか売れ行き伸びた気がする(店側感)
食べ過ぎちゃう懸念で買いあぐねる人が多かったんだろうか…

23:無銘菓さん
16/11/16 05:24:46.94 .net
常備できるビスケットが欲しいのに、開けたら全部食べないといけなかったからね

24:無銘菓さん
16/11/16 06:29:07.34 .net
減量はいただけないな

25:無銘菓さん
16/11/17 02:01:30.49 .net
小分けパックになったんならお徳用みたいな大サイズパッケージ出してくれよ
アソートにしてもいいぞ

26:無銘菓さん
16/11/17 02:10:22.78 .net
いいな、それ!日清食品にメールするんだ!

27:無銘菓さん
16/11/17 06:54:36.16 .net
ミスターイトウのラングリーがなんか美味しくない。サクラクッキーでミスターイトウにハマったのにな

28:無銘菓さん
16/11/17 08:39:57.87 .net
メーカー単位では好きになることもあるだろうけど
商品単位で好き嫌い別れることくらいごくふつーじゃろ

29:無銘菓さん
16/11/17 08:41:32.17 .net
ココナッツサブレは小分けにして本当正解
安いし美味しいけど持て余すのわかってるからお菓子買う時の選択肢に入ってなかった
多分さくらんぼサブレ以来?久しぶりに買ったけどサクサクでやっぱり美味しい
ただ横に平積みになったからか割れたりひび入ってるのを多く見かけるようになった
そこは以前のように縦並べに戻すべきだと思うな
>>25
ああアソートいいねー!
めちゃ売れると思うってかそんなんあったら絶対それ選ぶわ

30:無銘菓さん
16/11/17 08:44:51.39 .net
サブレ系、変わったフレーバー出さなくなっちゃって寂しい。

31:無銘菓さん
16/11/17 10:28:14.6


32:8 ID:???.net



33:無銘菓さん
16/11/17 11:03:06.06 .net
ぜんぜん変わってはいないが、おととい成城石井に行ったら
サブレ(前面透明の紙箱入りのやつ)のレーズン入りのがあったな

34:無銘菓さん
16/11/17 11:21:33.90 .net
いろんな種類食べたいしカロリーも一応気になるし
何より食べなきゃって義務になるのが嫌で自分も量には気を付けるなあ
それよりさっきやってた番組のモロゾフのアルカディアがステマすぎて…
週末買いに行こうっと

35:無銘菓さん
16/11/17 11:33:06.24 .net
サブレはそれ自体が甘いからレーズンみたいな甘いものより
レモンピールみたいにすっぱいものが入ってる方がいいのにな

36:無銘菓さん
16/11/17 12:32:20.41 .net
モロゾフのも中々癖になるよね

37:無銘菓さん
16/11/17 15:59:05.92 .net
去年の自分へのお歳暮はモロゾフのクッキー買ったわ
正月に食べる予定が年末までに食べ終わった

38:無銘菓さん
16/11/17 17:53:51.38 .net
アイドルサブレキモイ減量シネ

39:無銘菓さん
16/11/17 19:35:00.72 .net
>>31
よう、デブ!

40:無銘菓さん
16/11/18 15:57:49.00 .net
ルヴァンの燻製チーズ味とカマンベール味買ってきた
他のクッキー食べてからの味見になるから感想は後日

41:無銘菓さん
16/11/18 19:24:52.92 .net
ローソンのステラおばさんのクッキー、チョコチップクッキー見つけた
ココアの4枚入りは小さかったけど、こっちは2枚入りでちょっと大きいくらい
身が詰まった感じで食感しっかりしてるね
何かいいにおいしておいしかった

42:無銘菓さん
16/11/19 16:02:30.54 .net
やまやの通販で、メルバのクッキー4種が248円(半額ぐらい?)になってる

43:無銘菓さん
16/11/20 17:12:08.94 .net
ソルティ(゚д゚)ウマー

44:無銘菓さん
16/11/20 18:18:09.64 .net
香港の奇華餅家のパンダクッキーが大好きなんですが
日本で似たような食感のサクサククッキーはありますか?
色々食べ比べしてますがなかなか同じような食感のものに出会えてないです

45:無銘菓さん
16/11/20 22:44:51.67 .net
カントリーマアムのチョコ&アーモンドの小袋甘すぎ

46:無銘菓さん
16/11/21 00:26:50.03 .net
さくパン袋98円ありがとう

47:無銘菓さん
16/11/21 02:50:40.18 .net
ルヴァンサクサクでおいしい
最近ハマり中

48:無銘菓さん
16/11/21 05:41:46.30 .net
クラッカーだけどな

49:無銘菓さん
16/11/21 07:39:58.66 .net
ピコラのホワイトモカ美味あああああ!
コーヒーが強すぎずミルクが甘すぎず比率が絶妙
ピコラって定番チョコ以外、特に期間限定品はあんまり・・・ってイメージだったけど
これ個人的に今まで食べたピコラの中で一番好きな味だ

50:無銘菓さん
16/11/21 08:35:34.71 .net
>>48
それたべた。珈琲味のお菓子のなかでも美味しいよね~

51:無銘菓さん
16/11/21 15:44:04.01 .net
ピコラ地味だけど好き

52:無銘菓さん
16/11/21 17:05:30.29 .net
URLリンク(i.imgur.com)
オレオのようなクッキーとの噂があるけど
食べたことがある人居る?

53:無銘菓さん
16/11/21 17:40:46.39 .net
うまそう
made in Japanなら買う

54:無銘菓さん
16/11/21 18:23:42.31 .net
東ハトじゃん
新商品とか宣伝かよ

55:無銘菓さん
16/11/21 18:32:22.89 .net
リッツそっくりのも出したよな東ハト

56:無銘菓さん
16/11/21 19:11:34.94 .net
東ハトはヤマザキ傘下

57:無銘菓さん
16/11/21 20:20:32.49 .net
ココナッツサブレ発酵バター今日発売らしいのだが食べた人いたら
感想求・・・

58:無銘菓さん
16/11/21 20:37:26.10 .net
>>56
夕方 近所のスーパ


59:ーで買った お腹空いたら夜食にするから待って すかなかったら明日w



60:無銘菓さん
16/11/21 21:01:22.77 .net
きもい

61:無銘菓さん
16/11/21 21:26:05.32 .net
1.10.2にSpecialAIが来たか
これで安易に松明置くとどっかんどっかん吹き飛ばされたり
序盤に羊にまとわりつかれておっちぬぜククク

62:無銘菓さん
16/11/21 21:26:31.47 .net
盛大に誤爆w

63:無銘菓さん
16/11/22 15:15:01.70 .net
>>56普通に美味しい

64:無銘菓さん
16/11/22 16:01:10.08 .net
56だけど 買ってきてとりあえず1枚食べた 開けるとバターのいい香り
そしてバター味がうまい

65:無銘菓さん
16/11/23 08:55:01.43 .net
雑貨屋とかムーミンショップに売ってるムーミンのクッキーが美味しかった

66:無銘菓さん
16/11/23 10:24:29.38 .net
やっぱだめだったわw
ココナッツサブレ、ノーマルとトリプル食べ比べたがなんか異物が入っちゃった?
程度の違いしか分からん

67:無銘菓さん
16/11/23 10:34:06.83 .net
あの値段じゃナッツゴロゴロ入れるのは無理でしょ

68:無銘菓さん
16/11/23 11:35:26.70 .net
全然別物だろ
リニューアルしてから食べてないから知らんけど

69:無銘菓さん
16/11/23 12:05:56.97 .net
食べてから言えや

70:無銘菓さん
16/11/23 14:30:24.50 .net
>>65
確かにw
ノーマルとの区別は付つけど「トリプルナッツ」の名前に期待するほどナッツ感がない
「ほんのりナッツ」 という商品名だったらあぁなるほどと思う

71:無銘菓さん
16/11/23 15:46:27.76 .net
>>68
ココナッツサブレシリーズは期間限定品も全部「ほんのり」 だよな
ノーマルにほんのりちょっとだけそれっぽい風味が気持ち程度に+αされただけだもんなぁ
まぁベースがうまいから可能なんだけどね

72:無銘菓さん
16/11/23 16:13:06.68 .net
ナッツ粉の入っているクッキーでもそんなにナッツの風味がするものではないよ
刻みナッツだと存在感あるけどね

73:無銘菓さん
16/11/23 16:28:40.44 .net
イトウの個包装タイプのバタークッキー薄くてダメだ
大きさや形って大事だね

74:無銘菓さん
16/11/23 21:48:44.89 .net
不二家のホームパイの小袋チーズ味おいしかった

75:無銘菓さん
16/11/24 00:39:03.56 .net
新規オープンした店でうすやきホワイトゲット~
やっぱうまいど
なんで近隣の他の店は置かんのや!

76:無銘菓さん
16/11/24 13:13:40.24 .net
ソイジョイにちょっとハマりそう
あごが疲れるほどのみっちり詰まった食感がたまらん

77:無銘菓さん
16/11/24 14:34:47.16 .net
久々にセーブレ食べた
甘くておいしい

78:無銘菓さん
16/11/24 16:22:03.41 .net
セーブレじゃなくセブーレな
自分はあのシリーズならトルティエが好きだな
ちなみに昨日ローソン100で見た>トルティエ ショコラセーヌ ルフィール

79:無銘菓さん
16/11/24 17:13:28.99 .net
俺セレーブだと思ってた

80:無銘菓さん
16/11/24 18:50:24.05 .net
前に百貨店の物産展で買った
東京かなんかの店のマルセイバターサンドっぽいクリームサンドクッキーが
コスパもよくおいしかったんだけど店の名前忘れてしまったわ

81:無銘菓さん
16/11/24 19:42:38.71 .net
>>78
あれもともとは銀のぶどうで売ってたんじゃなかったっけ

82:無銘菓さん
16/11/24 23:18:56.11 .net
ルヴァンの燻製チーズ食った
普通のサンドの方が美味いな

83:無銘菓さん
16/11/25 01:20:23.27 .net
それクラッカーでしょ
クラッカースレはべつだよ

84:無銘菓さん
16/11/25 20:40:17.69 .net
ルマンドのホワイト初めて食べた
美味しかった

85:無銘菓さん
16/11/25 21:31:22.91 .net
あれははたしてクッキーなのか

86:無銘菓さん
16/11/25 21:52:33.95 .net
小麦粉と卵とあぶらねりねりしてればくっきー

87:無銘菓さん
16/11/25 21:56:29.29 .net
パッケージにクッキーって書いてある

88:無銘菓さん
16/11/25 21:59:44.81 .net
クレープクッキーだとおも

89:無銘菓さん
16/11/25 23:40:39.03 .net
自分の中では


90:クッキーではないけどパッケージにクッキーと書いてあるのでクッキー



91:無銘菓さん
16/11/26 02:16:47.88 M8cLdSGk.net
イトウのいちごのタルトはどう見てもジャムクッキー

92:無銘菓さん
16/11/26 02:44:24.22 .net
くっきーって聞くと野性爆弾しか思い浮かばない

93:無銘菓さん
16/11/26 16:38:30.58 .net
関西人は帰ってやー

94:無銘菓さん
16/11/26 17:53:19.84 .net
ココナッツサブレの発酵バター、美味しい。

95:無銘菓さん
16/11/26 18:24:08.68 .net
クッキーがゲシュタルト崩壊した

96:無銘菓さん
16/11/26 19:18:54.09 .net
エースコイン、なんか不味くなった。
ショートニングっぽいのが最後すごーく口に残る

97:無銘菓さん
16/11/26 21:25:37.47 .net
減量してから食べてないな

98:無銘菓さん
16/11/27 09:02:33.15 .net
ソルティの焦がしチーズ美味しかった
ペッパーがちょうどいい効き具合

99:無銘菓さん
16/11/27 09:34:26.79 .net
>>95
食べた食べた!めっっっっっちゃ美味しかった
個人的に今まで食べたクッキー中五本の指に入るほど美味しかった
100均で見つけて、ノーマルはそう好きでもないからどうせ100円だし・・・と
あまり期待せず買ったのに開封と同時にチーズのすごい幸せな香りがプーンと
味もチーズしっかりスパイス程よく、サクサク口溶けよく文句なしだった
10袋くらいまとめ買いすれば良かったととても後悔したわ

100:無銘菓さん
16/11/27 09:43:40.23 .net
甘くないクッキーキライ

101:無銘菓さん
16/11/27 10:25:13.12 .net
www
でも気持ちはわかる
甘くないクッキーって自分も食べたいと思わない

102:無銘菓さん
16/11/27 12:12:23.95 .net
ソルティと森永のチーズ、どっちがスパイシーなんだろ?
ちょっと違うかもだけど、ドトールに売ってたチーズクッキーが個人的には好きだった
あまり厚くなく、サクサクでチーズ臭がスッキリ、コーヒーに合うように作られてる感じがした

103:無銘菓さん
16/11/27 12:51:55.83 .net
カントリーマアム 焼き栗
中のチョコチップの存在を忘れるくらい天津甘栗っぽい風味がすごく濃い
でもこれたぶん香料とかで作ってるんだろうなあ
和栗使用って書いてあるけど天津甘栗は基本的に中国産の栗だよね
まあ細かいこと抜きにして普通においしい
ほかの味のカントリーマアムより何か高かったけど

104:無銘菓さん
16/11/27 12:58:12.44 .net
カルディーの豆乳ビスケット ピーナッツ
通販で買っちゃったぜー
すっごくピーナッツ
生地が淡い味なんでクリームのピーナツがどーん!と来る
最初あんまりマッチしてないかも?と思ったけど、気がついたら次食べてた
ビスケットの味を楽しみたいならノーマルのほうがいいと思うけど
これはこれでアリ

105:無銘菓さん
16/11/27 13:12:55.09 .net
カントリーマアムこの間超久しぶりに食べたら
間違ってミニサイズかなんか買ってしまったのかと思ったわw
まあ相変わらず美味しかったけど

106:無銘菓さん
16/11/27 13:25:30.40 .net
やっぱ昔もうちょっと大きかったよね?w
俺もちょっと思ってたわ

107:無銘菓さん
16/11/27 13:48:19.24 .net
よくそう言われるけど、自分の知る限りでは
重さはずっと変わってないと思うんだよね
少なくとも20数年くらいは・・・

108:無銘菓さん
16/11/27 13:57:56.13 .net
窯出しタルトが美味しかったょ

109:無銘菓さん
16/11/27 13:58:56.59 .net
>>104
自分も昔からカントリーマアムはこんな大きさだったと思うわ
大袋入りしか買わないけど

110:無銘菓さん
16/11/27 15:36:57.69 .net
大袋だと7年前と比べて一個0.5g、2カロリー減量の違いだな

111:無銘菓さん
16/11/27 20:30:55.78 .net
ジャムクッキーがどうしても食べたくてミスターイトウのイチゴのやつ買った
箱にしっとりって書いてあるけどサクサクで美味しかった
市販のジャムクッキーて今これしかないのかなぁ

112:無銘菓さん
16/11/27 20:54:41.89 .net
わいは、ブルボンのルフィールよく買う。理由は安いから

113:無銘菓さん
16/11/27 21:04:37.11 .net
カントリーマアム減ってるね
2005年 30枚 1枚11.0g
2007年 28枚 1枚10.5g
2008年 24枚 1枚10.5g
2011年 22枚 1枚10.5g
2014年 20枚 1枚10.5g
2016年 20枚 1枚10.0g ←NEW!

114:無銘菓さん
16/11/27 23:28:56.73 .net
>>110
うわー酷いな
10年で3割以上減ってるとかちょっと引くわ

115:無銘菓さん
16/11/28 01:20:17.60 EC1u0CQ2.net
ジャムクッキーならギョムのアプリコットタルトがうまい

116:無銘菓さん
16/11/28 01:26:36.17 .net
どこがデフレだよ・・・
インフレじゃん

117:無銘菓さん
16/11/28 04:49:43.52 .net
カントリーマァムはお徳用と従来品サイズ変わらないのかな

118:無銘菓さん
16/11/28 08:49:19.53 .net
>>110
ほえー、2005年は30枚も入ってたのかよ
リーマンショックの余波か…

119:無銘菓さん
16/11/28 12:18:34.87 XTy0uarU.net
2016年11月27日放送 テレビ朝日 日本国民がガチで投票!お菓子総選挙2016
1万人が選ぶ!本当に好きなお菓子ベスト30
30位:ロッテ「パイの実」
29位:森永製菓「おっとっと うすしお味」
28位:おやつカンパニー「ベビースターラーメン チキン」
27位:亀田製菓「ハッピーターン」
26位:ロッテ「ガーナミルクチョコレート」
25位:カルビー「Jagabee うすしお味」
24位:カルビー「サッポロポテト つぶつぶベジタブル」
23位:ロッテ「チョコパイ」
22位:亀田製菓「亀田の柿の種」
21位:カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」
20位:湖池屋「カラムーチョ ホットチリ味」
19位:明治「マカダミアチョコレート」
18位:有楽製菓「ブラックサンダー」
17位:グリコ「ポッキー」
16位:森永製菓「ミルクキャラメル」
15位:カルビー「ピザポテト」
14位:森永製菓「ムーンライト」
13位:明治「カール チーズあじ」
12位:カルビー「ポテトチップス のりしお」
11位:明治「明治アーモンドチョコレート」
10位:森永製菓「ハイチュウ」
9位:明治「果汁グミ ぶどう」
8位:明治「たけのこの里」
7位:湖池屋「ポテトチップス のり塩」
6位:カルビー「堅あげポテト うすしお味」
5位:カルビー「かっぱえびせん」
4位:カルビー「ポテトチップス コンソメパンチ」
3位:ネスレ日本「キットカット ミニ」
2位:カルビー「ポテトチップス うすしお味」
1位:カルビー「じゃがりこ サラダ」
URLリンク(otokogipress.com)

120:無銘菓さん
16/11/28 14:28:49.41 .net
>>110
ここ10年間で価格は変わらずに中身だけ変わってるってこと?

121:無銘菓さん
16/11/28 15:34:15.05 .net
>>116
きのこVSたけのこの戦いに終止符が?

122:無銘菓さん
16/11/28 15:40:28.82 .net
>>116
このスレ的に関係あるのは
ブラックサンダー ポッキー ムーンライト たけのこの里かな
うーんビミョー
クッキービスケットに対象絞ったアンケも聞いてみたい

123:無銘菓さん
16/11/28 16:01:11.74 .net
劣化したムーンライトなんて、もう買わない
キットカットは小さくなったよね
ランキングに入ってるのがミニだなんて笑えない

124:無銘菓さん
16/11/28 16:41:00.66 .net
ムーンライトってそんなに人気あったのか
チョコチップクッキーが最強だと思ってた

125:無銘菓さん
16/11/28 16:51:42.17 .net
こういうのって、どこでも売ってる(買える) ってのが前提だから
否定はしないけどあまり参考にはしないタイプですね僕は

126:無銘菓さん
16/11/28 17:30:28.46 .net
このお菓子総選挙、ブルボンが参加してないんやで

127:無銘菓さん
16/11/28 18:31:14.71 .net
いみないよね。

128:無銘菓さん
16/11/28 20:02:03.69 .net
選択肢決まってるんかい!w
どうりでビミョーだと思った

129:無銘菓さん
16/11/28 20:15:22.65 .net
全然ガチじゃないな

130:無銘菓さん
16/11/28 21:08:40.11 .net
そうだね
ムーンライトぐらいしかランクインしなかった。

131:無銘菓さん
16/11/28 23:11:30.09 .net
クッキースレでなにやってんのあんたら

132:無銘菓さん
16/11/28 23:48:18.30 YcXnHLKX.net
>>110
びっくりした・・。
酷いわ~

133:無銘菓さん
16/11/29 00:27:09.25 .net
しね

134:無銘菓さん
16/11/29 02:23:06.12 .net
生きろ

135:無銘菓さん
16/11/29 04:17:44.70 .net
ムーンライトってほくほくしてる

136:無銘菓さん
16/11/29 08:16:01.72 .net
カロリーメイトのチーズうま~
チーズ味のクッキーはこれが一うまいわ

137:無銘菓さん
16/11/29 09:07:32.54 5cYsBYuN.net
URLリンク(goo.gl)
この記事って本当なの?

138:無銘菓さん
16/11/29 09:31:43.71 .net
しねかす

139:無銘菓さん
16/11/29 10:04:53.64 .net
ピコラ ホワイトモカうまかった
YBCってロゴどうにかならんのか?ダサすぎるわ

140:無銘菓さん
16/11/29 10:15:35.09 gzmSegA3.net
なんでピコラが生き残ってクレープクッキーがなくなったんだ…
貴重なジャムクッキーで好きだったのに

141:無銘菓さん
16/11/29 11:43:30.91 .net
ピコラはエリーゼとかぶる

142:無銘菓さん
16/11/29 15:33:35.31 .net
エリーゼってウェハース系じゃない?

143:無銘菓さん
16/11/29 16:05:10.00 .net
ロワロワだ!
ロワロワこそ復活すべき!

144:無銘菓さん
16/11/29 18:05:01.28 .net
ピコラは高杉。中は空気のくせに

145:無銘菓さん
16/11/29 18:53:33.29 .net
ヨックモック最高

146:無銘菓さん
16/11/29 20:05:00.79 .net
ASKAが物干し竿に
サブレ干してたってニュースにワロタ

147:無銘菓さん
16/11/29 20:29:13.16 .net
こえー

148:無銘菓さん
16/11/30 02:12:33.08 .net
>>143
サブレだぁ!?この野郎、お前がサブレよ!

149:無銘菓さん
16/11/30 14:26:31.77 .net
セブンプレミアムと銀のぶどうのコラボのシュガーバターサンド美味しかった
ビスケットの塩加減が甘いクリームと絶妙にマッチしてる

150:無銘菓さん
16/11/30 16:33:30.90 .net
六花亭のバターサンドのクッキー部分だけ食べたい

151:無銘菓さん
16/11/30 16:38:44.39 .net
Izumiyaのクッキーって美味しい?

152:無銘菓さん
16/11/30 16:38:53.32 .net
>>147
自分で作るキッドのなら分解してあるんじゃない?

153:無銘菓さん
16/11/30 17:07:05.97 .net
>>148
赤と緑のゼリーが乗ってるクリスマスリースみたいな形のクッキー
固めの食感が好きならぜひぜひおすすめ、これだけなんか生地が違う
他のは可もなく不可もなくよくある素朴で懐かしい味
「神戸のクッキー」とかスーパーで買えるちょっと高めのクッキーあるでしょ?あんな感じ

154:無銘菓さん
16/11/30 19:37:12.03 .net
神戸のクッキーって、久助タイプがよく売ってるね
たくさん入ってるけど、飽きる

155:無銘菓さん
16/11/30 20:15:15.09 .net
>>148
固いがりがりクッキー

156:無銘菓さん
16/11/30 22:42:37.95 .net
>>147
それなんかあったはず
前にこのスレで見た

157:無銘菓さん
16/11/30 22:52:44.28 .net
>>147
つ「マルセイビスケット」

158:無銘菓さん
16/12/01 06:09:14.46 .net
他地方の北海道展みたいなのだとバターサンドしか無いからな

159:無銘菓さん
16/12/01 06:55:26.93 .net
147だけどありがとう
六花亭のやつビスケットとして独立した商品もあったんだね
取り寄せてみようかな
これとか札幌農学校のミルククッキーとかシンプルだけど完成度高くて好きだ

160:無銘菓さん
16/12/01 09:45:50.45 PTN+knDq.net
バターリッチしか売ってなくて悲しい…
マルセイバターサンド食いてーよー

161:無銘菓さん
16/12/01 11:00:21.91 .net
トラピストクッキーって美味しい?

162:無銘菓さん
16/12/01 13:50:31.14 .net
トラピストクッキーおいしいけど、軽すぎて何枚も食べてしまう。
トップバリュの板チョコクッキー、ブルボンのアルフォートパクリ感があるけど、
おいしかった。

163:無銘菓さん
16/12/01 14:55:50.52 .net
トップバリュなんか買う奴いるんだ

164:無銘菓さん
16/12/01 15:05:29.86 .net
何かあんの?

165:無銘菓さん
16/12/01 16:42:13.16 .net
バターリッチって、名ばかりで、マーガリンやショートニングもたっぷりだからなぁ。
マルセイビスケットは、北海道物産展でも普通に見るけどな。

166:無銘菓さん
16/12/02 08:04:43.41 .net
札幌農学校のはほんとに美味しいよね!
有楽町のアンテナショップでいつも買う
あそこ、時々知らないメーカーのクッキー取り扱うことあるから素通りできない

167:無銘菓さん
16/12/02 15:55:51.08 .net
毎年この季節に工場直売で買うロングサブレが楽しみ
今年は、まだ売ってるのを見掛けないけど1
バターのみでマーガリンなど余計な物が一切入ってなくて美味しい

168:無銘菓さん
16/12/02 17:41:08.36 .net
ムーンライトなんか生臭いような後味が残るのこれなんだろ?
いまいちコクが無いよな

169:無銘菓さん
16/12/02 18:45:12.57 .net
病気のサインかも

170:無銘菓さん
16/12/02 19:26:01.07 .net
>>165
原材料を見て「生臭い」に相当しそうなものは卵かな
『ふんわりまろやかな卵の味わい』と謳ってるし、たまご臭いってこと?
初めてムーンライトを食べてそう思ったのか、それとも
以前のムーンライトとは違うと思ったのかで、意味が変わるような気もする
ああいうたまご臭が苦手な人はいるから

171:無銘菓さん
16/12/02 19:29:14.44 .net
業務に宝製菓のミックス売ってた 

172:無銘菓さん
16/12/02 20:12:17.32 .net
>>168
ストロベリークリームサンドを最後までとっておくんだ

173:無銘菓さん
16/12/02 20:23:27.79 .net
>>164
ググったら服やキッチンマットが出てきてビックリしたw
埼玉?

174:無銘菓さん
16/12/02 20:53:13.51 .net
ゴウダズギルドカラメルワッフルとバールセンズービスケット買ってきた
どんな味かな?

175:長木よしあきの告発
16/12/02 22:29:23.57 QwETcwah.net
URLリンク(denjiha.main.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

176:無銘菓さん
16/12/02 23:01:24.52 .net
新年くらい贅沢してダロワイヨのクッキーでも買うか(´・ω・)

177:無銘菓さん
16/12/02 23:22:29.03 .net
村上開進堂いただきたいわ

178:無銘菓さん
16/12/02 23:23:52.16 .net
開新堂でした

179:無銘菓さん
16/12/03 00:09:10.77 .net
そんな閉鎖的なのは何とも思わない

180:無銘菓さん
16/12/03 00:51:42.94 .net
>>170
埼玉草加市 平塚製菓

181:無銘菓さん
16/12/03 08:27:42.16 .net
>>176
お高くとまっちゃってねぇ

182:無銘菓さん
16/12/03 10:16:39.59 .net
正直自分で作った方がうまい…

183:無銘菓さん
16/12/03 10:25:35.90 .net
板違い

184:無銘菓さん
16/12/03 11:23:23.84 .net
ゴウダズギルドカラメルワッフルとバールセンのズービスケット食べた
どっちも美味しかった

185:無銘菓さん
16/12/04 02:20:46.11 .net
前に真っ白なアイスクリームに似たクッキー?あったよね?
バニラとチョコと苺味があったと思うけど、誰か知ってる人いる?

186:無銘菓さん
16/12/04 11:15:14.94 .net
大塚製薬が扱ってるジェルブレていう栄養補助食品系のビスケット
通販で買っていろいろ食べてみたけど、なかなかおいしかった
甘み控えめでちょっとざらざらした感じのいかにもヘルシー系ですみたいなビスケットに
色んなドライフルーツやら種やらが入ってる(色んな味がある)
そのへんの店で普通に買えるようになったらうれしいけど、どうかなあ

187:無銘菓さん
16/12/04 12:21:11.44 .net
カラメリーってロータスカラメルビスケットに似てるね
食感がいまいちと思ったけどミルクティーと一緒に食べると美味かった

188:無銘菓さん
16/12/04 12:49:39.83 .net
カラメリー不味くはないんだけど味に飽きる
1枚食べればもう良い
食べ過ぎ防止にはなるけれどね

189:無銘菓さん
16/12/04 14:24:06.14 .net
欧米の菓子パクるの好きだなブルボン

190:無銘菓さん
16/12/04 15:33:38.40 .net
パクるて言ったらダメ
あくまでもリスペクト

191:無銘菓さん
16/12/04 18:45:15.36 .net
リスペクトなさそうな企業だけど

192:無銘菓さん
16/12/04 19:14:49.82 .net
もちろんブルボン王朝をリスペクトしてますよーっ

193:無銘菓さん
16/12/04 19:32:32.61 .net
ブルボンがすっきー

194:無銘菓さん
16/12/04 19:45:45.80 .net
ルマンドホワイト食べた
うっすらと乳の香りがして美味しかった

195:無銘菓さん
16/12/04 20:41:35.3


196:0 ID:???.net



197:無銘菓さん
16/12/04 21:17:49.95 .net
そうなのかな?
ホワイトロリータしばらく食べてないから…

198:無銘菓さん
16/12/05 00:46:57.46 .net
>>183
ジェルブレなら成城石井に揃ってたよ
オレンジが1番好き

199:無銘菓さん
16/12/05 16:51:44.56 .net
ホワイトロリータ好き

200:無銘菓さん
16/12/05 17:37:48.32 .net
>>194
さすが都会の高級スーパー・・
こっちには無いから行けないけど

201:無銘菓さん
16/12/05 18:09:32.86 .net
ジェルブレならこの前までヨーカドーのネトスパでいくらでも買えたよ
高くて売れないから取り扱いやめたのかもだけど

202:無銘菓さん
16/12/06 15:37:57.26 .net
>>196
高級とは違うような。

203:無銘菓さん
16/12/07 07:55:55.20 .net
成城石井は高級スーパーポジション

204:無銘菓さん
16/12/07 16:12:08.37 .net
代表的な高級スーパー
成城石井 紀ノ国屋 明治屋 クイーンズ伊勢丹

205:無銘菓さん
16/12/07 16:32:29.94 .net
クッキーではないけど成城石井ならチョコチップスコーンが美味しい

206:無銘菓さん
16/12/07 16:32:53.43 .net
クッキーではないけど成城石井ならチョコチップスコーンが美味しい

207:無銘菓さん
16/12/07 21:19:51.56 .net
>>192
ホワイトロリータとブランチュールが味一緒

208:無銘菓さん
16/12/08 10:48:02.72 .net
>>203
味覚障害?

209:無銘菓さん
16/12/08 15:11:38.73 .net
ホワイトロリータのほうが舌に残るしクッキーがカリカリしてる

210:無銘菓さん
16/12/08 22:00:59.87 .net
不二家ホームパイ
バター&ロイヤルミルクティー
美味しい

211:無銘菓さん
16/12/08 23:06:04.87 .net
日清のクラッカあんまり話題にならないけど好き
カンパンほど固くなくココナッツサブレほど甘くなくてサクサクしてておいしい

212:無銘菓さん
16/12/09 04:56:06.50 .net
クラッカーのスレあるよ

213:無銘菓さん
16/12/09 08:58:01.39 .net
ホームパイ、どの味も好きだわ
ロイヤルミルクティー見かけたら買ってみる

214:無銘菓さん
16/12/09 09:26:47.95 .net
前田のクリケットとエースコインが大好き

215:無銘菓さん
16/12/09 09:42:43.66 .net
栗原はるみとアンディが焼いてたジャムのクッキーうまそうだったなぁ

216:無銘菓さん
16/12/09 13:38:19.60 .net
サンコーの胚芽ビスケットほんのり甘くて美味しい
表面に書いてあるビタケットの文字もレトロでいい

217:無銘菓さん
16/12/09 16:29:34.24 .net
ギンビスのアスパラガスビスケットのバタートースト味が美味しい

218:無銘菓さん
16/12/09 21:29:45.81 .net
高島屋のサイトで大好きな鳩サブレが送料無料になっている
地方民には嬉しい
でもこの前楽天でお菓子買ったばかり…

219:無銘菓さん
16/12/09 21:56:45.71 .net
ジンジャーブレッドマンってのが欲しいけど売ってるところが分からない

220:無銘菓さん
16/12/10 07:38:50.41 .net
鳩サブレとひよこサブレーの食べ比べしたい

221:無銘菓さん
16/12/10 10:12:00.96 .net
仔犬サブレも入れてあげて

222:無銘菓さん
16/12/10 10:19:49.51 .net
却下

223:無銘菓さん
16/12/10 11:03:05.54 .net
クゥーン…

224:無銘菓さん
16/12/10 11:12:30.85 .net
シュトーレン買いすぎてお正月恒例の高いホテルクッキーセット買わないかもしれない
ちょっと残念

225:無銘菓さん
16/12/10 11:25:52.86 .net
どこのホテル?

226:無銘菓さん
16/12/10 12:01:48.10 .net
>>221
毎年いろいろとっかえひっかえ

227:無銘菓さん
16/12/10 15:21:44.84 .net
オヌヌメホテルは?

228:無銘菓さん
16/12/10 15:39:04.11 .net
赤い帽子の1000円ぐらいの買ってみようっかな
おいしいのかしら?

229:無銘菓さん
16/12/10 17:21:31.77 .net
チボリの帽子シリーズに入ってる青りんごのやつ、あれ単品で売ってくれないかな

230:無銘菓さん
16/12/10 17:25:32.60 .net
チョコがけアスパラガスミニ初めて食べたけどうまい
止まらなくなる

231:無銘菓さん
16/12/12 11:04:15.21 .net
チョコがけ
あるんだ探してみよ

232:無銘菓さん
16/12/12 13:14:03.81 .net
百圓領事館で明治リッチストロベリー\108

233:無銘菓さん
16/12/12 14:58:08.61 .net
それチョコじゃない
クッキー違う

234:無銘菓さん
16/12/12 15:21:00.31 .net
チョコのみのやつとチョコをココアビスケットで挟んだやつがあるけど
ここはクッキービスケットスレなんだからもちろん後者に決まってる

235:無銘菓さん
16/12/12 15:50:30.57 .net
リッチのクッキーってたいして美味しくない

236:無銘菓さん
16/12/13 13:47:33.56 .net
明治のリッチオレンジビスケットは好きな味だな
ガキの頃と今じゃ


237:好みがまるで違ってきた



238:無銘菓さん
16/12/13 17:32:21.18 OuLNBMaH.net
ダイソーに売ってたチョコチップクッキーが美味しかった
しかも180g入ってる

239:無銘菓さん
16/12/13 19:27:15.12 .net
マクビティのミルクチョコビスケットが好き。

240:無銘菓さん
16/12/14 14:01:14.31 .net
ヲーカーチョコチップもおいひー信頼のブランド(*´ェ`*)

241:無銘菓さん
16/12/15 02:28:06.26 .net
平和堂のクッキー、沢山入って特売だったけどバターっぽさがなくて何か変な油っぽさが残る
ショートニングなのかな
日本の大手メーカーのクッキー皆まずくなったよな

242:無銘菓さん
16/12/15 08:41:48.06 .net
いやそんなことないけど

243:無銘菓さん
16/12/15 20:38:51.12 .net
アスパラ美味いけどチョコがけのやつみつけてたべたら最高でした

244:無銘菓さん
16/12/17 20:38:47.85 .net
アスパラのチョコがけ売ってないから普通の買ったけど、チョコがけ食べたいな
アスパラ好きだわ

245:無銘菓さん
16/12/17 20:57:36.88 .net
ニーオーケッシュ ジンジャースナップス オリジナル
カルディの通販で買って食べた
なにこれなにこれなにこの素敵な食べ物
うわー
香りが、甘みが、食感が
たまらーん

246:無銘菓さん
16/12/17 21:45:23.74 .net
>>240
前にIKEAで箱に大量に入ったジンジャークッキー買ったけど
あれもまあまあおいしかった
あれに似てるかな

247:無銘菓さん
16/12/26 18:38:17.53 .net
リッチビスケットオレンジもストロベリーに劣らず美味しかった

248:無銘菓さん
16/12/26 18:43:52.37 .net
リッチビスケットってあまったるいし着色料が濃くてこわいね

249:無銘菓さん
16/12/26 20:40:01.32 .net
シュトーレンに夢中になってるうちに年末年始のホテルクッキー買うのを忘れてた・・・

250:無銘菓さん
16/12/26 22:10:03.60 .net
ロイズが一番早く届けてくれるからロイズのクッキー・ガレットセットを数年ぶりに注文したよ
ついでにまだ売ってたからシュトーレンもブドウパンよりマシなくらいだったらいいやという気持ちで注文したw

251:無銘菓さん
16/12/28 16:19:35.41 .net
ロイズのクッキー・ガレット30個入り届いた
マーガリンガーの人のために書いておくとクッキーズのプレーン・マカダミア・ウォルナッツ・ココナッツはバター以外の油脂は使ってないよ
クッキーズのチーズとガレット5種はいずれもバターの次にマーガリンの記載あり

252:無銘菓さん
16/12/29 14:53:33.98 vAUhtuPW.net
歳末特価とかで不二家商品のカントリーマァム、クリスピー、ホームパイが300円で売ってた
とりあえず2袋ずつ買ったけど結構重いわw

253:無銘菓さん
16/12/29 17:15:46.22 .net
重いってどういうこと?運ぶのに重たいてこと?か弱い女子なの?

254:無銘菓さん
16/12/29 17:23:28.39 .net
ファミリーサイズが1袋300円てこと?高くない?
ドンキなら198円で売ってるよ

255:無銘菓さん
16/12/29 17:32:05.23 .net
わかりにくいw

256:無銘菓さん
16/12/29 19:23:45.92 .net
特別ワクワクするものではないけど、年末用にウォーカーを250g買った
最近食べてなかったしこれでええわ

257:無銘菓さん
16/12/29 19:51:40.16 .net
オーケーなら178円だな!

258:無銘菓さん
16/12/30 00:59:17.74 .net
>>249
すまん、パーティーパックとかいうなんかやたらデカくてかさばる奴だった
しかし近所だと特売でファミリーサイズが213円なんだが、178円とか198円とかうらやま

259:無銘菓さん
16/12/31 00:13:28.53 .net
マァムのパーティーパックは41枚入りらしいが(公式では411gというグラム表記で小ずるい)
500円てやっぱ高くねw

260:無銘菓さん
16/12/31 10:13:03.74 .net
ファミリーサイズの倍で500円だと確かに高いな
でも結構引っかかって買っちゃう人もいるんだよねw
近くのスーパーはファミリー238円、パーティー498円。微妙w

261:無銘菓さん
16/12/31 19:01:09.40 .net
今年の締め括りはアルフォート普通のやつ
来年も美味しいお菓子が沢山食べられますように

262:無銘菓さん
16/12/31 20:24:31.12 .net
オールレーズンてここでいいの?
オールレーズン プレミアム 贅沢ナッツ仕立て
とかいうの買ってみた
表面のサクサクと中のやわらかさの組み合わせがおもしろい

263:無銘菓さん
16/12/31 20:58:23.61 .net
>>257
アップルの方が美味しいよ

264:無銘菓さん
17/01/01 20:27:40.56 .net
季節限定だたけどサツマイモサンドのやつ美味しかったな

265:無銘菓さん
17/01/02 13:32:55.06 .net
ロータスのカラメルビスケットうまい
何枚でも食える

266:無銘菓さん
17/01/02 17:56:54.69 .net
>>260
分かる
チョコがけも美味しい

267: 【かん吉】 【47円】
17/01/02 23:33:56.52 .net
たぶん正月しか見かけないフィガロ買った これ好きなんだわ~

268:無銘菓さん
17/01/04 08:44:42.98 .net
>>261
チョコがけもあるんすか?
知らんかった

269:無銘菓さん
17/01/04 23:18:17.62 .net
カルディ行ったらロータスのカラメルビスケットだけ売り切れてたんだけどそんなに人気なのかな

270:無銘菓さん
17/01/05 00:04:12.01 .net
>>264
クセになる味
他に似たような菓子が見当たらないのが人気なんじゃないかな

271:無銘菓さん
17/01/05 00:06:48.54 .net
あれけっこう色んなとこで買えるよね

272:無銘菓さん
17/01/05 01:45:01.26 .net
シナモン嫌いなんだけど臭いや味は強めだったりする?

273:無銘菓さん
17/01/05 07:13:04.53 .net
>>267
自分もシナモン苦手だけどロータスは好きだよ

274:無銘菓さん
17/01/05 08:29:53.66 .net
アスパラチョコがけおいしかった
一口サイズでぱくっと食べられる
あっという間に無くなったわ

275:無銘菓さん
17/01/05 20:20:50.63 .net
鳩サブレーみたいにやや硬でザクザクした食感が好きなんですがスーパーとかローソン100とかで安く買える互換品はないですかね?
森永のムーンライトがもう少し硬いといいんですけど。

276:無銘菓さん
17/01/05 21:52:51.91 .net
福袋スレから誘導されてきました
コージーコーナー福袋に入っていたクッキー、懐かしの安っぽい感じとボリボリ食感が気に入ってしまった
特にココア味
福袋以外で似たようなクッキーあれば教えて頂きたいです
コージーコーナーには同じクッキーは売っていませんでした

277:無銘菓さん
17/01/05 22:50:30.29 .net
>>270
ブルボン 北の卵のサブレーはどうかな?
鳩サブレには劣るけどムーンライトよりは硬め

278:無銘菓さん
17/01/05 22:59:49.05 .net
>>271
そのクッキーが何かはよくわからないが類似品だとこれが好きだ↓
ファミマのミニクッキー
URLリンク(i.imgur.com)
エースコイン、エース家紋
URLリンク(i.imgur.com)
どっちも安っぽいけど割と美味しい
特にファミマのが好きだ
割合の少ないココア味が出てくると嬉しい

279:無銘菓さん
17/01/06 00:28:52.45 .net
>>271
バレを画像で見ただけだけどお正月の絵のクッキーだよね?
福袋用のオリジナル品と思わせつつベースのクッキー生地そのものは通常品の可能性もあると思う
ココアクッキーが入った詰め合わせを見たことある

280:無銘菓さん
17/01/06 05:29:28.47 .net
今年も色んなクッキーを試そう

281:無銘菓さん
17/01/06 07:50:32.77 .net
271です
>>273
エース家紋に大変惹かれたのですが、まずは見つけやすそうなファミマを購入してみたいと思います!

>>274
それです、その正月ぽいクッキーです
出来ればクッキーのみで購入したいのですが、どうしてもの際には詰め合わせコーナーも覗いてみようと思います
お二方とも、ありがとうございました

282:無銘菓さん
17/01/06 20:05:13.17 .net
チョココ スーパーで109円で購入 美味しい

283:無銘菓さん
17/01/06 20:26:54.84 .net
チョココ小さくなった気がするけど美味しいね
ファミマのミニクッキーはたまに食べたくなる
あれのココア味だけ食べたい

284:無銘菓さん
17/01/07 00:45:32.98 .net
近所のスーパーでボンヌママン ショコラキャラメルタルト9枚 135gと
サンミッシェル ガレットが税込218円で売ってた

285:無銘菓さん
17/01/07 07:00:16.82 .net
>>279
ええな
半額以下やで

286:無銘菓さん
17/01/07 11:19:56.15 .net
ボンヌママン 美味しいよね

287:無銘菓さん
17/01/08 00:30:09.76 .net
ハーベストバタートースト美味しかったな
久しぶりのビスケット

288:無銘菓さん
17/01/09 00:48:31.27 .net
正月の終わりにビスケットにハマった
年末年始に大福ハマってた
体重と健康大丈夫なのかコイツ

289:無銘菓さん
17/01/11 08:10:15.91 .net
>>272
近所で見かけたけど8枚で200円か。
鳩サブレーよりは安いけど自分の中ではご褒美として買う価格帯だ。

290:無銘菓さん
17/01/11 12:06:50.60 .net
スーパー回れよ
安く買えるから

291:無銘菓さん
17/01/11 12:14:47.49 .net
東京風月堂 パピヨット
ローゼンハイム ツィガレッテン
くるくる細長く巻いたクッキー、2社の同時に入手する機会があったので比較
パピヨットはちょっと細くて長い
芯まで巻いてあって中央に空洞が無い!
甘さは比較的控えめな感じ
ツィガレッテンは普通の形
噛むと空洞があるからかバターとかの香りが口の中にふわっと来る気がする
パピヨットよりちょっと甘くて香りもある

292:無銘菓さん
17/01/13 13:49:15.35 .net
ステラおばさん4枚入りのココアクッキー まちおかで157円でげt

293:無銘菓さん
17/01/13 21:39:29.41 .net
ディズニーの101キャラの紙袋のクッキー

294:無銘菓さん
17/01/13 21:58:39.49 .net
>>287
ステラおばさん4枚入りたまーに激安で売ってるよね
自分は年末にドンキでチョコチップクッキー108円で買った

295:無銘菓さん
17/01/14 22:51:55.34 .net
シナモンだめだからやっぱりロータスのカラメルビスケット口に合わなかった…

296:無銘菓さん
17/01/14 23:13:16.40 .net
ローソンの放送は何か気にいらんな。
前まではこういうのやってくれたらいいのにって思ってたけど現物見たらサブイボ出るわ。

297:無銘菓さん
17/01/15 04:02:41.60 .net
公共の場に書き込むなら他人が読んでも意味がわかるように書いて欲しい
何の話かよくわかんなくてもやもやするよ

298:無銘菓さん
17/01/15 17:14:29.37 .net
数日前に行った平塚製菓の工場直売でショートサブレ300gが200円で売ってた
【原材料名】小麦粉、バター、砂糖、全卵、食塩、香料

299:無銘菓さん
17/01/15 19:30:08.92 .net
埼玉は遠いなあ

300:無銘菓さん
17/01/15 21:36:49.78 .net
俺チョイスでいいです
貧乏やけん

301:無銘菓さん
17/01/15 22:39:40.61 .net
チョイスは頬肉と奥歯の隙間に挟まり過ぎ。
もう少しざっくり感があるのが良し。

302:無銘菓さん
17/01/16 00:04:46.61 .net
>>292
たまに日記を書くバカがいるよ
このスレ

303:無銘菓さん
17/01/16 10:52:34.48 .net
別に日記でもいいよ意味がわかれば

304:無銘菓さん
17/01/16 16:32:58.80 .net
湘南クッキーそこそこ美味しいとおもうのだけど どう?
特に中にジャムはいってるやつ

305:無銘菓さん
17/01/16 17:20:25.68 ZWl5VUbr.net
>>299 リッチな感じではないけど美味しいと思う
お手頃だし材料見ても安心出来るし
ジャコとチーズのが好き 青海苔のはポテチで良くないか?と思ったが
オススメのジャムもの、買ってみる!

306:無銘菓さん
17/01/16 18:32:18.78 .net
悪名高いマーガリンもショートニングも入ってないオレオ最強

307:無銘菓さん
17/01/16 20:44:59.48 .net
>>301
オレオって中国産なんでしょ。

308:無銘菓さん
17/01/16 21:40:02.45 .net
ミレービスケット美味しいね
食べ過ぎで太りそうだ

309:無銘菓さん
17/01/16 22:16:30.30 .net
>>302
ベトナムだとよ

310:無銘菓さん
17/01/16 23:42:10.23 .net
オレオは中国
チーズサンドはインドネシア

311:無銘菓さん
17/01/17 00:08:35.14 .net
お前らのと違うんだな
URLリンク(i.imgur.com)
俺は普通に地域のスーパーにある2列入りのこのオレオしか知らん

312:無銘菓さん
17/01/17 00:12:21.09 .net
あ、ごめんw
これ類似品でよくみたらオレオじゃなかったわ
でも凄く上手い

313:無銘菓さん
17/01/17 00:12:31.74 .net
美味い

314:無銘菓さん
17/01/17 02:20:41.43 .net
クッキーはよそスレですよ乞食さん

315:無銘菓さん
17/01/17 06:40:33.86 .net
ブルボンココアビスケットやばうま

316:無銘菓さん
17/01/17 07:31:45.73 .net
ルマンドの新しい味が出てるよね

317:無銘菓さん
17/01/17 13:55:44.20 .net
ティムタムって美味しいですか?

318:無銘菓さん
17/01/17 14:21:49.67 .net
>>311
えっ何味?

319:無銘菓さん
17/01/17 17:41:37.32 .net
>>313
ホワイトチョコがかかった白いルマンド
おいしかったよ
アスパラガスチョコがけを食べたんだけど、これビスケット部分はアスパラガスじゃないんだね
アスパラの形をしたミルクビスケットだった
しょっぱいビスケットにチョコだと思っていた
食べた後見た裏面に通常のアスパラガスとは違うってしっかり書いてあったけどさ…

320:無銘菓さん
17/01/17 17:58:33.59 .net
白ルマなんて
別に目新しくないじゃん

321:無銘菓さん
17/01/17 21:21:11.52 .net
毎年冬季限定だよね

322:無銘菓さん
17/01/19 00:22:02.80 .net
ティムタムは濃いチョコ味が好きな人にはいいでしょう

323:無銘菓さん
17/01/19 07:04:11.62 .net
甘いチョコ好き向けだな
カカオの味が濃い訳ではないから

324:無銘菓さん
17/01/19 09:33:17.25 .net
てんさい糖のくまビスケット素朴で好き
ココアが苦いのも良い感じ

325:無銘菓さん
17/01/19 09:46:14.34 .net
ブルボンのバタークッキーサクサクで結構好きだわ

326:無銘菓さん
17/01/19 12:29:51.06 .net
>>320
赤い箱のやつ?
味も内容量もそこそこ満足できて自分も好きだな
88円とかで買えるしお値段以上だよね

327:無銘菓さん
17/01/19 13:53:28.86 .net
ティムタムの正しい食べ方
URLリンク(i.imgur.com)

328:無銘菓さん
17/01/19 21:47:36.63 .net
すみません
ちょっと聞きたいのですが
日本のクッキーに比べて輸入品のクッキーってゴソゴソボソボソして硬いようなのありますよね
あれは何が違うのですか?小麦ですか?
分かる方いらしたらお願いします

329:無銘菓さん
17/01/19 22:18:29.91 .net
欧米人は唾液量が多いから、パンとかクッキーとか食べ物がパッサパサでもおkで
でもそれだと唾液量の少ない日本人には合わないから
ふわふわモチモチ水分多めになるように魔改造したんだっけ?
ググると、クッキーは材料とか混ぜ方とか焼き方次第でパッサパサになるみたいね

   上司の愛娘がクッキーやいてきてくれました。
   ・・・・

     パッサパサ!
         パッサパサ!
             口のなかパッサパサ!
      ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
      ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
     /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
   ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
      (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
       ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
   ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

   \\                                         //
    \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
      \\                                  //
        ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
        (・x・) (・x・). (・x・) (・x・). (・x・) (・x・) .(・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
        ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
        し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

   って絶叫したかったです。。。。。

330:無銘菓さん
17/01/20 01:48:50.30 .net
ブルボンのバタークッキーサクサクでごまかされてない?
ソルティだと数枚で満たされるけどブルボンのは一箱食べないと食べた気しないんだよな
バターの量だと思う

331:無銘菓さん
17/01/20 11:02:42.96 .net
ソルティのバターでさえも、バターよりもショートニングやマーガリンなどの植物性脂肪のほうが
遥かに多い割合ですよ。バター割合は5、6%程度というところでしょう。

332:無銘菓さん
17/01/20 18:18:04.88 .net
欧米人はコーヒーや紅茶にダンクして食べるんでしょ

333:無銘菓さん
17/01/21 05:02:21.55 .net
ギンビス並に硬いビスケットって何あるかな
乾パンやプレッツェル食えってのはなしで

334:無銘菓さん
17/01/21 05:23:12.53 .net
ミスターイトウのバタークッキーとチョコチップクッキーを久々に食べたんだけど、サクサク感アップと謳い文句に掲げてたけど薄くなってて食感が硬い。前の方がサックリしてて口どけがよかったけどな…

335:無銘菓さん
17/01/21 09:17:59.67 .net
>>328
ジェルブレがめちゃくちゃ硬かったのだけ覚えてる

336:無銘菓さん
17/01/21 09:27:29.12 .net
北九州あたりにカンパンとは別で堅パンってのがあるらしい

337:無銘菓さん
17/01/21 10:03:56.17 .net
>>331
あるで
非常に硬い

338:無銘菓さん
17/01/21 10:16:37.51 .net
>>331
くろがね 堅パン
元々乾パンが好きでネットで堅パンの存在を知り買ってみた
想像以上に硬くて変な笑いが出たw
でも癖になる硬さ
歯が弱い人は要注意!

339:無銘菓さん
17/01/21 11:06:20.11 .net
堅パンは本当に凄まじい硬さで驚いたわ
ハンマーで小さくたたき割って食べてた

340:無銘菓さん
17/01/21 13:40:16.44 .net
ここで地元の堅パンきた嬉しいw
堅パンには通常のものだけでなく全粒粉やいちご、ほうれん草の味もあるんだ
噛むほど甘みが増してうまいよ堅パン!

341:無銘菓さん
17/01/21 14:47:36.96 .net
堅パンとか初めて知った
伊賀のかた焼きせんべいとどっちが硬い?

342:無銘菓さん
17/01/21 14:55:30.26 .net
>>336
それ食べたこと無いから分からないけど、堅パンは前歯で噛むと歯が折れるレベルの硬さ
ただし、牛乳に浸すと簡単に脆くなる
当たり前だけど

343:無銘菓さん
17/01/21 19:39:41.03 .net
こういうスレあります止まってるけど
■固いお菓子■
スレリンク(candy板)

344:無銘菓さん
17/01/21 20:35:02.24 .net
サンリツのトランプ食べたことある人いる?
醤油味ビスケットみたいな感じ?

345:無銘菓さん
17/01/21 21:02:45.77 .net
トランプ嫌い
満月ポン好きな人なら好きかもね

346:無銘菓さん
17/01/22 15:28:59.78 .net
上にあったクマのビスケット美味しいね
サークルKで見つけた

347:無銘菓さん
17/01/22 23:00:18.68 .net
ロシアクッキーってどこのスーパーにあるかなあ・・・

348:無銘菓さん
17/01/23 05:14:36.85 .net
カルディの豆乳ビスケット 黒豆きなこ
普通においしかったけどやっぱりノーマルを最初に食べた時の感動には遠く及ばないなあ
たまたまあの時は体調や気分ともマッチしてたんだろうなあ

349:無銘菓さん
17/01/23 17:42:51.69 .net
ドラコ クリームサンドビスケット(バニラ/カスタード/チョコ各6個入) タイ産
輸入物にしては美味しい特にチョコとバニラ、大きくて厚みも有り
材料欄は見ない

350:無銘菓さん
17/01/23 18:33:38.83 .net
パックンチョ苺たまにはいいね

351:無銘菓さん
17/01/23 19:44:32.53 .net
かーさんケットを初めて食べたけど、中身はセブンやローソンストア100で売ってるプレーンビスケットと同じっぽい
どれもイトウ製菓だし味も同じ
原材料はセブンのだけ酵素が書いてあるけど実際は違いがないと思う
ここの書き込みを見ててっきりかーさんケットは他のビスケットと違う味わいなのかと思ってた

352:無銘菓さん
17/01/24 10:15:46.98 .net
PB商品は自社名義の商品より質落としてるよ

353:無銘菓さん
17/01/24 11:24:52.61 .net
前よりかーさんケットは固くなった食感だな。
アメリカンマカデミアも小さくなったし、ラングドシャーもクリームが濃すぎで生地の美味さが感じない。てしお系は見かけなくなったな。
バレンタイン近いのにクッキーズとかも

354:無銘菓さん
17/01/24 12:23:13.68 L5aIWcG4.net
最近西友にもOKストアにもチェスメン置いてないんだけどどうなってんの

355:無銘菓さん
17/01/24 12:29:31.00 .net
イトウよりYBCのバタークッキー好きだな
ラングドシャも美味しいしチップスアホイ無くなったのがつくづく悔やまれる

356:無銘菓さん
17/01/24 21:21:40.58 .net
チェスメンはパッケの表示?に不具合か間違いがあって
回収したとかOKストアの


357:ポップで去年に見た



358:無銘菓さん
17/01/24 23:08:12.89 .net
ビスケットの「支出金額」が多い都市をランキングした件
URLリンク(xn--10labo-9u4elb2j.com)

359:無銘菓さん
17/01/25 18:40:59.14 .net
たべっ子どうぶつのメイプルバター味が想像以上に美味しかった
冷たい牛乳との相性の良さがたまらんね
普通のバター味よりこっちの方が好きだ

360:無銘菓さん
17/01/25 19:55:57.33 .net
のり塩が大好きだったんだけどなぁ

361:無銘菓さん
17/01/25 20:31:16.87 .net
マツナガのカクテルサンド チープな感じだけどうまい

362:無銘菓さん
17/01/26 08:31:30.46 .net
>>353
ダイソーで2袋セットよく買う
減量して30gになっちゃったけど

363:無銘菓さん
17/01/26 10:31:56.22 .net
>>356
自分は百圓領事館で14gが5連になったやつ買ってる
ダイソーには無いのかな?70gでお得だよ

364:無銘菓さん
17/01/26 11:57:30.95 .net
たべっ子チョコとアスパラガスチョコはビスケット部分が美味しくない

365:無銘菓さん
17/01/26 20:59:26.10 .net
ソルティのショコラが出てた
何か独特な味だ
いわゆるチョコ味ではない

366:無銘菓さん
17/01/27 10:44:32.53 .net
グラノーラもビスケットみたく固めてるの出てるな最近

367:無銘菓さん
17/01/27 11:25:23.85 .net
さくさくパンダにはまっている
汁粉サンドもうまい
マリービスケットもなかなかだ

368:無銘菓さん
17/01/27 12:42:36.35 .net
さくさくパンダはなんも考えず買っていざ開封してみたら
量の少なさに愕然としてそれから買ってない
最近はパピロにハマってる
安納芋クリームのパピロが味も香りもめちゃくちゃ芋芋しててすごく美味しい

369:無名家さん
17/01/28 20:42:09.26 .net
またまた、スーパーでアントステラのバタークッキーとチョコチップクッキーとマカダミアナッツクッキーが安売りしてたわ
ひと箱128円。
とりあえず三箱ずつゲット。
中身少ないからもっと買っとこー

370:無銘菓さん
17/01/28 20:50:58.23 .net
スーパーで?
森永の「ステラおばさんの~」のこと?

371:無名家さん
17/01/28 23:50:04.53 .net
そうです、森永のです

372:無銘菓さん
17/01/29 00:40:40.90 .net
ステラおばさんは、まちおかやドンキで
時々、安売りしてるよね

373:無銘菓さん
17/01/29 02:47:57.43 .net
なんかステラおばさん買った報告の後のレスがループ

374:無銘菓さん
17/01/29 04:45:29.02 .net
>>366
いまドンキで80円だけど50円になるまでチキンレース中w

375:無銘菓さん
17/01/29 15:09:50.18 .net
COOKIES 48枚入り ドンキで298円で購入 食べまくるわ
ステラおばさんは見かけず・・・残念

376:無銘菓さん
17/01/29 16:40:14.87 .net
上でちょっと出てたトランプを買ってみた
うすい醤油味の乾パンみたいなやつだった
正直苦手
食べきるのに4日かかった

377:無銘菓さん
17/01/29 17:49:11.64 .net
全部食べ切ったの偉いな
俺なんかブルボンの缶クッキー3枚程食べて速攻捨てたのに

378:無銘菓さん
17/01/29 17:57:06.21 .net
捨てたんかい
ベランダに細かく砕いて置いとけば鳥さん達が食べに来てくれるのに

379:無銘菓さん
17/01/29 22:50:34.44 .net
>>368
こっちは120円にしかしてくれないから、羨ましい(;_;)

380:無銘菓さん
17/01/30 01:28:34.91 .net
地元フリー誌の表紙がビスくんで ビスくんを特集していた
あの硬さが好き

381:無銘菓さん
17/01/30 10:36:26.61 .net
木金とミスターイトウのアウトレットでお茶菓子買い物してくる事務長の女性部長とクリエイター職の男2人が居るけど食べ飽きた。クリエイターの男は前に嫁が前に働いててお世話になった会社だとか自慢してるけど事務長と不倫中。

382:無銘菓さん
17/01/30 11:17:35.96 .net
なにこの知的障害入った書き込み

383:無銘菓さん
17/01/30 11:31:54.07 .net
かまってちゃんだからほっとけ

384:無銘菓さん
17/01/30 11:39:01.80 .net
いやいやこれは聞き捨てならんだろう
ミスターイトウのアウトレット何それそんなんあるんか行きたいわー

385:無銘菓さん
17/01/30 11:48:02.58 .net
自演?

386:無銘菓さん
17/01/30 11:55:40.72 .net
は?
こんな�


387:Xレでそんなしょーもないことしないw ミスターイトウのアウトレットとか初めて聞いたからいいなあと思っただけだよ



388:無銘菓さん
17/01/30 14:00:26.48 .net
ミスターイトウは創業者がイトウ氏だから?

389:無銘菓さん
17/01/31 00:27:48.05 .net
たいていそういうのって工場に隣接する直売所とかじゃないのか?
工場の近所にしかなさそう

390:無銘菓さん
17/02/01 17:12:08.00 .net
また近所のスーパーで今後はボンヌママンのラズベリーと
レモンのタルトが税込218円で売ってた
カーギ ミニバッグとミニダークバッグ125gも同じ値段だった
約1ヶ月経過したけどサンミッシェル ガレットは、まだ売れ残っている
カーギは去年も同じ値段で売っていたので賞味期限近くのやつが
流れてくるルートがあるのかもしれない

391:無銘菓さん
17/02/01 17:12:53.21 .net
>>383
今後じゃなくて今度ね。。。

392:無銘菓さん
17/02/03 21:23:25.39 .net
オールレーズンが個包装になっていてびっくり

393:無銘菓さん
17/02/03 21:55:57.42 .net
ココナッツサブレ化

394:無銘菓さん
17/02/03 22:03:24.98 .net
>>350
チップスアホイがなくなった・・・だと・・・

395:無銘菓さん
17/02/04 00:12:46.54 .net
>>373
ステラおばさん無くなってたw

396:無銘菓さん
17/02/04 05:01:17.79 .net
買えなかったら最悪なパターン

397:無銘菓さん
17/02/04 13:33:36.44 .net
ステラおばさん昔売ってたカボチャのクッキー好きだった
今の一箱4枚入りのやつはあんまり好きじゃない

398:無銘菓さん
17/02/04 18:38:40.80 .net
ブルボンのカラメリー、モロにパクりって感じだけど
うまいっす
シナモンの香りしっかり、キャラメルの味と合わさっていい感じ
食感は固め

399:無銘菓さん
17/02/04 20:59:56.35 .net
美味いよね
本家よりすきだわ

400:無銘菓さん
17/02/04 21:30:34.19 .net
ロータスかわいい

401:無銘菓さん
17/02/05 02:53:02.91 .net
>>390
量り売りのやつ?
ハロウィン近辺で店で売ってるがあれうまいよね

402:無銘菓さん
17/02/05 03:35:25.88 .net
オールアップルプレミアム贅沢ナッツ仕立て
おすすめしてる人がいたので買ってみたけど
本当においしかった
じんわり広がる甘さが染みる感じでいい

403:無銘菓さん
17/02/05 03:49:12.69 .net
ビスコって発酵バター仕立てとかあるけど
値段がノーマルと一緒なのは何故なんだぜ・・
おいしいから高くないのはいいことのはずなんだけど
ちょっと値上げしてもいいから本物の材料使ってほしいとか
不安な気持ちがわいてくるおかしさw

404:無銘菓さん
17/02/05 23:37:00.03 .net
森永ビスケットの新商品「プレゼント」メープル&バター味
中のクッキーは去年あったピンクの箱の「For You」とそっくり
For~はパンチの聞いた蜂蜜風味がキツくて苦手だったけど
プレ~のメープル風味は平気
パッケージにサンリオキャラのシナモロールが描いてあってかわいい
「マリー」はキティだった

405:無銘菓さん
17/02/05 23:50:23.83 .net
シナモンだからといってシナモンきいてないのか

406:無銘菓さん
17/02/06 03:56:09.03 .net
>>397
発売日明日じゃん
For Youは味強かったねー

407:無銘菓さん
17/02/06 07:57:09.40 .net
おおー朗報!
For You一度お店で見かけてここで蜂蜜強くて美味しいと聞いて
それならと買いにいったら売り切れててそれっきり、食べ逃して残念だった
プレゼントは蜂蜜弱くなってるみたいでそこはちょっと残念だけど
今度こそ絶対買う!楽しみだ

408:無銘菓さん
17/02/06 12:52:32.05 .net
>>399
初めて見たから新製品だと思ったけど発売日前だったとは!
プレ~もしっかりメイプル風味だけど 本来メイプル自体香りが強い分
For~の蜂蜜の香りみたいに嘘臭くないw
あと「そっくり」というのはクッキーの外見です

409:無銘菓さん
17/02/07 07:43:59.49 .net
コンフェッティの「京都」
抹茶の苦み効いた生地と挟まれた甘いホワイトチョコ風味のクリームでバランスとってるのかと思ったら
はさまれてるクリームも甘さ控えめで、全体としてほろ苦い
お�


410:烽オろいな 厚みがあるしっかりしたクッキーで食べごたえある



411:無銘菓さん
17/02/07 10:02:06.05 .net
>>402
発送は悪くないよね
ただ原材料が悪いのに割高なのが残念過ぎる
あの値段ならバター位は使えよと

412:無銘菓さん
17/02/07 22:17:25.90 .net
ちんすこうもいいのかな ちんすこうショコラ 美味しかった

413:無銘菓さん
17/02/12 10:50:11.72 .net
プレゼントほんのりメープルの風味するくらい
ちなみにバター3%でメープルシロップはそれ以下です
やはりForYouとは全然違うね

414:無銘菓さん
17/02/12 14:44:24.54 .net
>>405
ちょうど今日それ見かけて気になってた
ほんのりか~メープル好きなんだけど1箱くらい試してみようかな

415:無銘菓さん
17/02/12 16:39:09.54 .net
ココナツサブレ 発酵バター
期間限定みたい。
ちょうどスーパーでセールしていたので買ってきたら、おいしかった。
もう1個買えばよかった。

416:無銘菓さん
17/02/13 00:39:57.13 .net
サブレシリーズ賞味期限1年くらいあるから非常食に置いておくのにいいのよね
小分けパックになったのでますます非常食向きになったw

417:無銘菓さん
17/02/13 05:45:16.54 .net
買わなくなっていいですね

418:無銘菓さん
17/02/13 10:10:48.18 .net
北の卵のサブレーがお気に入り

419:無銘菓さん
17/02/13 10:36:15.00 .net
久しぶりにおいしいのクッキーが食べたい

420:無銘菓さん
17/02/13 17:28:12.44 noiNRoxg.net
ダッチーオリジナルのショートブレッド
一枚で満足。でも高いね

421:無銘菓さん
17/02/13 17:41:33.81 .net
ロシアケーキうまい

422:無銘菓さん
17/02/14 02:51:47.94 .net
>>412
ウエイトローズのやつだよね?
イギリスじゃなくて日本でも売ってるの?6枚入り2パックだよね
旅行したときに普通のバターのとオーツ麦のとレモンのとジンジャー
それぞれ買ったけど湿気たような感じなんだよね
味は美味しいしバター感がいいんだけど
自分はウォーカーとかのシンプルな
ショートブレッドもすき

423:無銘菓さん
17/02/14 05:31:03.43 .net
ヤコブセンクッキーってスーパーだと安いよね

424:無銘菓さん
17/02/14 10:38:01.38 .net
>>415
ヤコブセンまずい

425:無銘菓さん
17/02/15 12:23:52.97 .net
ウェイトローズ復活しないかなあ
本体イオンはロクなことしない

426:無銘菓さん
17/02/15 14:57:56.60 .net
>>414
ダッチーは日食が輸入しててカルディなんかでも売ってたよ
去年日食が倒産したあと救済リストになかったしもう見かけなくなったけど

427:無銘菓さん
17/02/16 21:22:26.23 .net
>>293
ショートサブレ300g、2月19日賞味期限のものが100円でした
近くの人は明日行けば、まだ残ってると思う

428:謀名歌さん
17/02/17 11:03:38.44 .net
森永 抹茶合わせクッキー
毎年このシリーズでいろんな味出るから、今年も購入
まぁまぁでした
前みたいにココアとプレーンの2種類入りがやっぱり一番だわ

429:無銘菓さん
17/02/17 14:31:57.50 .net
クリートバタークッキーセレクション
袋を開けた時にバターの香りがぶわっとくる。原材料名は小麦粉砂糖バターの順
5種類のクッキーが個別包装無しにまとめて袋に入ってるから欠け割れあるけど
どれもうまくて次々食べてしまうから危険
スーパーで300g369円だった

430:無銘菓さん
17/02/17 15:08:52.21 .net
shall weのキャラメルはいまいちだった
ココア味復活してほしい

431:無銘菓さん
17/02/17 21:52:24.98 .net
>>421
OKストアで前から置いてあるけどスルーしてた
前に似たようなドイツ産のマーガリンのみのを買ったら美味しくなかった
だから買わないでいたけど今回のはバターが入っていて良さそうだね
次に行ったときには買ってみる

432:無銘菓さん
17/02/19 07:42:05.82 .net
ニッシンシスコ 発酵バター ココナッツサブレ
開けたとたん、バターの香りはしないが、パッケージに描かれているみたいに、いつものココナッツサブレに溶かしバターを塗ったような感じ
けっこうおいしかった
期間限定らしいので、買い溜めておこう
ちなみに近所のスーパーで85円

433:無銘菓さん
17/02/19 19:36:25.53 .net
ウェイトローズ、イオン本家ではほとんど見かけないが
なぜかマックスバリュの輸入菓子コーナーでよく見る

434:無銘菓さん
17/02/20 02:15:57.85 .net
株式会社ユーグレナ ユーグレナ・バー
イオンのワゴンで発見
ソイジョイとかより一回り小さいかな?
どうせユーグレナ入ってることは味ではわからないだろうと思っていたのだが・・
着色された感じの抹茶色でもなく、ただのクッキー色でもなく
何となくリアルな感じで薄く緑に染まってて
食べても、藻っぽい感じの風味がけっこう強いw

435:無銘菓さん
17/02/20 02:17:35.16 .net
セブンイレブン キャラメル&ごろごろナッツのマカダミアナッツクッキー
ブルボンなのに1枚100円以上なんやなあ・・と何か内心にやっとしつつ購入
キャラメルらしいヌチッとした食感
普通においしかった

436:無銘菓さん
17/02/20 05:58:25.48 .net
でもブルボンかあ

437:無銘菓さん
17/02/20 08:42:47.05 .net
ブルボンかぁ、ってなるよね

438:無銘菓さん
17/02/20 10:09:28.81 .net
安い菓子メーカーとしての実績は抜群だけどな
安い菓子の中でトップクラスのアルフォートを開発してるし
ルマンドもある

439:無銘菓さん
17/02/20 12:13:49.00 .net
安定した人気があるから薄利多売でやって行けるんやろうね

440:無銘菓さん
17/02/20 12:19:55.24 .net
ブルボンはガキの頃によく食べたラミンガが思い出深い
こないだレジ横にブルボンのブラウニーがあったんで
買って食べたら予想外に濃厚で美味しかったな

441:無銘菓さん
17/02/20 12:22:19.60 .net
カントリーマアム 抹茶香る和パフェ
抹茶+あんこ味
カントリーマアムの質感と味がよくマッチしている感じでウマい
底の焼き目の感じもグッド

442:無銘菓さん
17/02/20 22:13:06.94 .net
ラミンガ?初めて聞いたわ
画像検索しても出てこないしどんなお菓子なんだろう?

443:無銘菓さん
17/02/20 22:25:38.08 .net
なんだかんだ言ってブルボンのチョコクッキーとコーヒークッキー両方入ったやつが好き

444:無銘菓さん
17/02/20 22:32:13.96 .net
チップスアホイを忘れない

445:無銘菓さん
17/02/20 22:33:07.47 .net
初めてアルフォートを食べたのは、朝昼ご飯を食べそこねた日の午後だった
この世にはこの値段でこんなに美味しい物があるのか!と感動したわ

446:無銘菓さん
17/02/21 00:17:59.79 .net
ラミンガパイだっけ、懐かしいわ
確かシュガーコーティングされたパイだよ

447:無銘菓さん
17/02/21 00:20:40.66 .net
あれ?調べたらラミンガってビスケットだった…
リッツみたいなビスケットにシュガーコーティングしてあるんだっけ?

448:無銘菓さん
17/02/21 06:50:50.71 .net
パイ生地風のビスケットだったな
ココナッツサブレとかハーベストみたいな食感で
砂糖が多めにかかってて甘かった記憶ある

449:無銘菓さん
17/02/21 16:18:23.02 .net
>>435
あれ好き
コーヒーー味食べたらチョコ味も食べたくなる
で、またコーヒー味も食べたくなってチョコ味も食べたくなるのループであっという間に無くなる

450:無銘菓さん
17/02/21 17:12:43.09 .net
コーヒー一味に見えた
辛そうだ

451:無銘菓さん
17/02/22 01:06:02.94 .net
ブルボンのクッキーばかり食べてたから数年ぶりにイトウの食べたらうまいしでかいしでびっくりした
量も多くはないがサイズが大きめ?

452:無銘菓さん
17/02/22 08:27:27.13 .net
ルーベラくそうめえ
Lubera~♪

453:無銘菓さん
17/02/22 15:40:40.64 xelVzwJz.net
URLリンク(www.yamazaki-biscuits.co.jp)
うまそう

454:無銘菓さん
17/02/22 17:29:37.33 .net
うまそう!

455:無銘菓さん
17/02/22 17:31:21.31 .net
うん、バターのうまそう

456:無銘菓さん
17/02/22 17:44:15.29 .net
5個で168円か148円かってとこかな?

457:無銘菓さん
17/02/22 19:11:52.92 .net
バターのやつおいしそう

458:無銘菓さん
17/02/22 19:36:55.66 .net
>>448
200円する

459:無銘菓さん
17/02/23 22:48:29.61 .net
ヤマザキ、ナビスコと別れてからの方が頑張ってる気がするなw

460:無銘菓さん
17/02/23 22:56:26.59 .net
PRESENT、なかなかおいしい
噛んでる時の口の中の風がメープルの香り
弱いと言えば弱いけど、いい感じ

461:無銘菓さん
17/02/24 09:45:04.74 .net
プレゼントあんま好きじゃないわこの味
メープル好きな人にはおいしいんだろうけど
生地も荒くてざらざらして嫌い

462:無銘菓さん
17/02/24 13:56:44.66 .net
去年 foryou
今年 present
来年は何かなぁ
give meかgive and takeだったら10箱買うわw

463:無銘菓さん
17/02/26 22:20:29.09 .net
森永プレゼント、普通だった
チョイス久々に食べたらやっぱり美味しい
期待してなかったブルボンのカラメリー、美味しい
ブルボンなかなかやりよるな。
「ほんのりシナモン風味」って書いてあるのに
原材料にシナモン入ってない…香料かなぁ。

464:無銘菓さん
17/02/26 22:30:29.38 .net
>>455
入ってた
カラメリー 商品情報 | ブルボン
URLリンク(www.bourbon.co.jp)
>原材料名 / 添加物名
>小麦粉、砂糖、ショートニング、大豆粉、糖蜜、シナモン粉末、食塩、キャラメルペースト(乳成分を含む) / 膨脹剤、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(カラメル)、加工デンプン

465:無銘菓さん
17/02/27 13:27:20.63 .net
URLリンク(i.imgur.com)
美味しそう

466:無銘菓さん
17/02/27 16:34:00.46 .net
カラメリー美味いよね、最近食べた中で今一番のお気に入り
ロータスに似てはいるけどカラメリーの方が甘さと味が濃くて
食感も自分好みのカリカリ固め食感なのでロータスよりこっちの方が好き
ただ段々しつこくなってくるのであまり量は食べられない印象
まあカロリー気にする人には逆にいいかもしれないけどねw
ブラックコーヒーにとてもよく合うなと思った

467:無銘菓さん
17/03/01 19:32:58.39 .net
森永のビスケットシリーズで昔エンジェリアってのがあったんだけど覚えてる人いる?
天使の模様がのったチョコにマリーっぽいサクサクビスケットで、大粒の塩のアクセントがいい感じだった
あれが断然美味しかったのになくなって残念

468:無銘菓さん
17/03/01 19:42:39.32 .net
あと、森永のリーフィとかチョコチップクッキー、
不二家のカントリーマアム、
ブルボンのチョコ&コーヒーとか、
一枚の大きさ小さくなりすぎだろ…
バターもそうだろうけどチョコが高いのかな

469:無銘菓さん
17/03/01 19:49:25.78 .net
昔はもっと値段が高かった気がするんだけど、定価は変わったんかな?

470:無銘菓さん
17/03/01 19:50:52.20 .net
カラメリー見ないからロータス買ってきたわむしゃむしゃ

471:無銘菓さん
17/03/01 20:25:12.05 .net
>>460
バターも小麦粉も昔より値上がりしている

472:無銘菓さん
17/03/03 16:31:57.98 .net
ポッキーはここになるのかな
濃い深み抹茶がほど良い甘さと苦さで美味しい

473:無銘菓さん
17/03/03 17:16:21.45 .net
>>464
ポッキースレあるみたいよ

474:無銘菓さん
17/03/08 11:12:16.57 .net
カルディー行ったら豆乳サンドビスケットのノーマルがあったんで買った
やっぱりおいしくて安心


475:した ノーマル以外のがどれも微妙なんだよな・・・



476:無銘菓さん
17/03/08 11:14:32.20 .net
ヤコブセン デンマークバタークッキー(バター32%)
うんものすごく普通のクッキーだ
ちゃんと普通においしい

477:無銘菓さん
17/03/08 16:48:05.18 .net
ディーン&デルーカのクッキーは美味しい?

478:無銘菓さん
17/03/08 18:16:20.63 .net
ハーベストのはちみつバターって何!はちみつバターって!
商品自体は棚空っぽだったけど新発売ってポップとともに商品タグ確認
ググッてみたらめちゃ美味しそうじゃんあれ早く買いたーい

479:無銘菓さん
17/03/08 23:01:47.43 .net
>>468
オリジナルの缶かんに入ってる奴はビックリするほど堅くビックリするほど甘かった
アイシングの奴ね
個人的には何かクセになる感じでちょっと気に入った

480:無銘菓さん
17/03/09 13:58:03.24 .net
コープ ビスケットってまだ180gなんだな

481:無銘菓さん
17/03/09 23:34:53.39 .net
ブルボンのカラメリー美味しかった!
本家であろうロータスのカラメルビスケットより一枚の食べ応えがあるね

482:無銘菓さん
17/03/12 20:41:55.07 .net
神戸クッキー久々に食ったら美味すぎた
マックスバリュのホワイトデーのコーナー?で見つけたわ

483:無銘菓さん
17/03/13 00:04:53.42 .net
トップバリュ チャイ風味クッキー
製造所 宝製菓株式会社 横浜工場
56g入りで小さい袋
値引きワゴンで見つけて買ってみた
チャイってものを飲んだ事ないので再現度はわからないけど
クローブの香りがいい感じでなかなかおいしい
ほかにも何袋かワゴンにあったから全部買えばよかった

484:無銘菓さん
17/03/13 09:29:03.45 .net
宝製菓のどうぶつビスケット美味しいよ
確かトップバリュの100円シリーズにあったと思う

485:無銘菓さん
17/03/14 14:41:47.90 .net
MORINAGAのステラおばさん
一枚あたりは高めだけど普通に美味しい

486:無銘菓さん
17/03/14 15:05:45.95 .net
ローソンでステラおばさんのチョコチップクッキー見つけたら必ず買うようにしてる
本家とは別物だけど森永のも美味いよね

487:無銘菓さん
17/03/14 15:27:56.91 .net
セブンでホワイトデー向け商品で売ってたヨックモック製のキューブクッキーが完全に前にローソンで売ってたころほろだった
大きさはセブンの方が二回りくらい大きかったけど

488:無銘菓さん
17/03/14 18:21:22.95 .net
10年ぶりくらいにマクビティのミルクチョコ食べたけどボソボソ全粒粉うめええw
なんかザクザク感が増えた気がしたけど気のせいだろうなw

489:無銘菓さん
17/03/14 18:52:45.89 .net
やんやーやマクビティ

490:無銘菓さん
17/03/14 21:42:40.68 gz2ZBlQr.net
.
.
.
    砂糖の帝国の本音を聞いたことがない。

491:無銘菓さん
17/03/14 23:18:01.59 WtZ/JpaC.net
ジャフィーもう1回食いたい。
オレンジジャムにチョコかかってて最高やった。

492:無銘菓さん
17/03/15 04:23:49.48 .net
ジャフィ食べたいね

493:無銘菓さん
17/03/15 07:31:11.65 .net
デキストリンが含むクッキーが増えたな、ポテチもだけど

494:無銘菓さん
17/03/16 20:32:21.17 .net
ヤマザキのバタークッキー食べた方いないかな

495:無銘菓さん
17/03/16 21:03:57.97 .net
>>485
おいしいよ
確かバター10%くらい入ってたはず

496:無銘菓さん
17/03/16 23:32:15.05 .net
ブルボン5%、グリコ31%
新発売のヤマザキのバターたっぷりクッキーは30%以上だったからシャルウィより多いんだ

497:無銘菓さん
17/03/17 00:52:44.29 .net
「たっぷりバターの贅沢クッキー」60g 180円+消費税 
まぁこんなもんか。
やっぱ生協のがコスパ最強だな。

498:無銘菓さん
17/03/17 20:00:50.40 .net
初めてラ・メール・プラールのクッキー食べた
風味が濃く食べごたえがあって美味しいね
ガレットキャラメルのほうはビスケットに入ってる
キャラメルチップがザクカリで食感が面白かった

499:無銘菓さん
17/03/17 20:40:36.78 .net
ブルボンは3月21日、個性的なビスケットを買いやすい価格帯で提供することをコンセプトとしたホームカフェビスケットシリーズから、「ノワーゼ」を発売する。
<ノワーゼ>
アーモンド、カシューナッツ、ヘーゼルナッツの3種類のナッツを使用し、ザクザクとした歯ざわりの良い食感に仕上げたクッキー。ダイス状にカットしたアーモンドが食感を、苦みや渋みのないカシューナッツがナッツの甘さを、ヘーゼルナッツが後味の深みを出しているという。
内容量は12枚(2枚×6袋)、希望小売価格が160円(税別)

500:無銘菓さん
17/03/19 14:30:16.53 .net
テスト

501:無銘菓さん
17/03/20 17:16:58.22 HgS5BHmO.net
カレルチャペ


502:ックのクッキーうまかった、高いけど紅茶に確かに合うなぁ



503:無銘菓さん
17/03/20 18:06:35.99 .net
ビスケットはセブンのがコスパ最強?
クッキーと違ってビスケットはあまり味に大差なくない?

504:無銘菓さん
17/03/20 19:13:07.05 .net
>>493
100円ローソンが近くにあるならセブンより内容量が20g多いから100円ローソンの方がお得
中身は全く同じ

505:無銘菓さん
17/03/20 19:45:40.86 .net
自分は業務スーパーのファインベアビスケットかなぁ
値上がりしたけど160g88円で
味がこっちのが好き

506:無銘菓さん
17/03/20 20:33:09.10 .net
カレルチャペックとかムリだわー
あーいう絵好きな人はいいかもしれないけどw

507:無銘菓さん
17/03/20 20:45:30.17 .net
>>490
今日買ってきた!
ナッツは少なめだけど優しい甘さで美味しかった
歯脆さがふんわりほろほろ

508:無銘菓さん
17/03/20 20:57:18.07 .net
たまにオシャレな雑貨屋さんなんかで見かける
動物やサンタやハートやアルファベットの可愛らしい形した
手のひらサイズの分厚い一枚200円ぐらいのクッキー
そういえば気にして製造元とか見たことないけど何気にああいうの美味しい

509:無銘菓さん
17/03/20 21:52:19.35 .net
たべっこどうぶつ美味しい~

510:無銘菓さん
17/03/20 21:54:56.74 .net
>>499
あれ時々無性に食べたくなる
バターの感じがたまらなくてすごい勢いで食べきってしまう

511:無銘菓さん
17/03/21 02:28:13.50 .net
>>498
動物っていうとヨーチかきどりっこが浮かんでくる

512:無銘菓さん
17/03/22 11:56:13.90 .net
ユーハイムのハイデザントが美味しくて好き
原材料も良い

513:無銘菓さん
17/03/22 18:10:40.77 .net
グリコひとつつみ美味しそう

514:無銘菓さん
17/03/23 17:55:37.57 hQcQzVAJ.net
置き菓子 cubeshop 詐欺
ISHIN株式会社 怪しい業者 危険
キューブショップ 迷惑

515:無銘菓さん
17/03/26 17:35:53.66 .net
たべっこ動物美味しけど止め時がなくて危険。
美味しいから大好きだけど。
ルブレやっと買えた~
味は思ったより普通だったけど
原材料にショートニングを使ってないのが好感持てた。

516:無銘菓さん
17/03/27 07:49:31.22 .net
バター高配合のクッキーでコスパ最高なのはshall weだな
値下がりしたのか?知らんけど、税込み228円で売ってる
適度な内容量とバター32%でこの価格は良心的
マーガリンの塊みたいなクッキーでもこれより割高なのもある位だからね

517:無銘菓さん
17/03/27 08:36:40.21 .net
>>506
どこでそんな値段で売ってるの?

518:無銘菓さん
17/03/27 10:08:36.91 .net
>>507
九州圏内では大手のドラッグストアです
原料の質を含めたコスパは、今回みたいな安く買える時のshall weかコープのショートブレッドが良いですね
コープのショートブレッドはあの値段がほぼ定価という点が素晴らしいですね

519:無銘菓さん
17/03/27 10:55:17.38 .net
ヤマザキのたっぷりバターの贅沢クッキーはどう?

520:無銘菓さん
17/03/27 13:41:02.03 .net
イトウのプレッツェルサンドバニラうまい
プレッツェル生地のうすやきって感じ
塩気とバニラの風味が最高

521:無銘菓さん
17/03/28 07:44:38.33 .net
ブルボンのカラメリー美味しい
マネボンと言われそうだが、美味しければいいのだ

522:無銘菓さん
17/03/28 08:06:16.52 .net
日常品としてはいいよな

523:無銘菓さん
17/03/28 11:55:36.67 .net
>>508
どこだろう
●すもす?い●ぶん?

524:無銘菓さん
17/03/28 12:17:34.21 .net
>>513
前者だね

525:無銘菓さん
17/03/28 12:38:56.59 .net
一応価格チェックしてたつもりだったけど把握してなかったわ
もともと高価格帯だからってのもあるが・・
見て来るか

526:無銘菓さん
17/03/28 13:35:04.15 .net
shall we
前買ったからレシート確認したらOKストアだと199円(税抜き)だった

527:無銘菓さん
17/03/28 15:54:14.93 u4bugWWf.net
置き菓子のcubeshopショップってめちゃくちゃ怪しいな
詐欺臭いし評判どうなんだろうね
迷惑メールばかりくるわ
ISHIN株式会社って所らしいんだけど

528:無銘菓さん
17/03/28 18


529::58:44.99 ID:???.net



530:無銘菓さん
17/03/29 14:05:28.05 .net
チョココ美味しいね。
上品なラングドシャだった。

531:無銘菓さん
17/03/29 15:02:31.30 .net
それはないな

532:無銘菓さん
17/03/29 16:12:33.46 .net
(´・ω・`)

533:無銘菓さん
17/03/29 19:29:23.76 .net
チョココのホワイト?チーズ?白いチョコのやつ好きだったなあ
ただチョココはチョコも薄く生地も口溶け良すぎて自分的にはちょっと物足りない
薄いのに食べ応えあるチョコメリゼぐらいしっかりチョコがけしてあるのが好き

534:無銘菓さん
17/03/30 09:50:55.84 .net
エースコイン、久々に食べたらあっさりとして美味しかった
緑茶にも合うわ~

535:無銘菓さん
17/03/30 19:08:42.50 .net
>>506
今日行ってみたけど218円だったよ
でもこれが安いのかよくわからん
あとヘーゼルナッツとか入ってるバージョンは300円超えてるよね

536:無銘菓さん
17/03/31 09:59:40.52 .net
たべっこどうぶつ初めて食べた
英語の勉強になった

537:無銘菓さん
17/03/31 10:18:39.33 .net
エースコインは劣化した 味が薄目になっとるな

538:無銘菓さん
17/03/31 16:45:47.41 .net
ここ見てエースコイン久しぶりに食べてみた
ま、普通においしいけど食感が昔と全然違うね

539:無銘菓さん
17/03/31 17:35:12.03 .net
原材料とか成分表変わったの?

540:無銘菓さん
17/03/31 21:20:08.01 .net
エースコインは1年程度前に食べてみたけど特に美味しいと思わなかった
よく名前が出るから買ってみたけど最初の一口で、はっきり合わないと感じた
捨てるのも勿体ないからコーヒー飲みながら無理やり食べた辛い思い出しかない

541:無銘菓さん
17/03/31 22:48:34.62 .net
おかしな人ネ

542:無銘菓さん
17/04/01 14:29:35.84 .net
森永のプレゼントうまいな

543:無銘菓さん
17/04/01 15:03:07.74 eDcrzBDf.net
>>509
おいすい

544:無銘菓さん
17/04/01 18:07:29.35 .net
エースコイン独特の甘みが弱くなってた プレーンビスケットみたい

545:無銘菓さん
17/04/01 18:13:14.88 .net
エースコインは砕いて溶かしバターと混ぜたらチーズケーキの土台になりそう

546:無銘菓さん
17/04/02 09:13:47.17 .net
1999年に国内最古の貨幣富本が出土
ふーん勉強になるわ

547:無銘菓さん
17/04/02 19:17:54.99 .net
カントリーマアム プラス 食物繊維
クランベリー かぼちゃ
普通のカントリーマアムより表面が香ばしい気がする
その分、「ソフトクッキー」でなく「湿気ってる」ような風に感じなくもない
でもまあおいしかった
かぼちゃの方が好みかな

548:無銘菓さん
17/04/02 19:23:17.35 .net
YBCのスタンドパックをわりと積極的に置いてて
ブルボンのカラメリーなんかも置いてるドラッグストアで、
YBCのスタンドパックに入れ替わりがあったんで買ってみた
抹茶サンド消えて、代わりに「ブランサンド」ってのが入ってた
形が、細いラインなんかも抹茶サンドのままなんで、型が一緒なんだろう
比較対象はビスコあたりかなと思うけど、
ちょっとクリームの甘さが前に出てて生地の味が物足りない気がする
ビスコのほうが好き

549:無銘菓さん
17/04/03 15:57:22.75 .net
たっぷりバターの贅沢クッキー食べた
なかなかイケるねこれ
5枚入り

550:無銘菓さん
17/04/03 21:45:00.27 .net
森永のチョイスにアイス挟んで売ってくれないかな。

551:無銘菓さん
17/04/03 22:09:15.76 .net
shall weもやっぱり美味しいな
ウォーカーとコープとshall weを比較したことがあって、その時は3番手だったけど
shall we単体だと充分な美味しさ

552:無銘菓さん
17/04/04 00:49:07.75 .net
三枚重ねて食べ比べたのかな

553:無銘菓さん
17/04/04 15:49:45.44 .net
マリーとかムーンライトでアイスはさんだやつ、前あったような?

554:無銘菓さん
17/04/04 17:05:57.34 .net
ああいうの好き

555:無銘菓さん
17/04/04 20:41:51.18 .net
>>542
マリーのアイスサンドたまに見るよ

556:無銘菓さん
17/04/04 20:56:04.04 .net
自分でアイス買って食べるといいよ

557:無銘菓さん
17/04/05 09:54:06.07 K6GmtvLc.net
クッキービスケット人気ランキング
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net)

558:無銘菓さん
17/04/05 1


559:0:06:59.62 ID:???.net



560:無銘菓さん
17/04/05 11:07:17.98 .net
怪しい踏まない

561:無銘菓さん
17/04/05 17:15:47.53 .net
寝坊して弁当作れない日のために安いドラッグストアでソイジョイと
クリーム玄米ブラン買いだめしてストックしとこうと思ったんだ。
わあ色んな味あるなあもぐもぐ・・
気付いたらなくなってたんだ orz

562:無銘菓さん
17/04/05 17:24:09.51 .net
味見は大事だぜ
出先で初めて食べて嫌いな味付けだったら悲しいだろ

563:無銘菓さん
17/04/05 18:06:55.70 .net
>>546
見てないけどブラクラ注意

564:無銘菓さん
17/04/05 18:07:14.55 .net
>>547
絶対に許さんぞ

565:無銘菓さん
17/04/05 19:35:49.45 .net
283: 無銘菓さん [] 2017/04/05(水) 09:47:51.30 ID:K6GmtvLc
人気のアイスランキング!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net)

284: 無銘菓さん [sage] 2

566:無銘菓さん
17/04/05 23:27:16.33 .net
またボンヌママン ショコラキャラメルタルト9枚が税込218円で売ってた
3ヶ月ぶりくらいかな
賞味期限は2017.09.01だった

567:無銘菓さん
17/04/06 06:56:45.05 SD3oLG9K.net
カストロのマリーと森永のマリー
オリジナルはどっち?

568:無銘菓さん
17/04/06 12:24:53.36 .net
どっちも違うよ
URLリンク(en.wikipedia.org)

569:無銘菓さん
17/04/06 20:32:49.20 .net
>>538
姉妹品のチョコマカダミアの贅沢クッキーも
美味しゅうございました

570:無銘菓さん
17/04/06 22:25:09.60 .net
>>557
チョコマカダミアのほうが好みだった
贅沢バターはshall we のほうが好み

571:無銘菓さん
17/04/07 11:45:30.92 .net
shall we、近所のオリンピックで常時204円(税込)
シリーズの中でショートブレットだけ安い

572:無銘菓さん
17/04/08 09:55:26.03 dyBZchyN.net
めっちゃオススメのやつ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net)

573:無銘菓さん
17/04/08 10:08:05.75 .net
しねぶた

574:無銘菓さん
17/04/09 04:22:49.67 XZelFirx.net
俺も何かのスレで踏んじゃったわ
怒りよりも懐かしさを感じた

575:無銘菓さん
17/04/09 04:25:19.44 .net
いろんなスレで見るな
目につくスレというスレに一生懸命張ってるの想像すると可愛そうになってくるね

576:無銘菓さん
17/04/10 07:12:05.45 .net
ブラクラ見るのも久しぶりな感じだけど目が自然にドメイン見てURL無効化してたわ
体が一連の作業憶えててよかった
春休みだからって言いたいとこだけど普段からいるやつが休み期間に合わせてやってんだろうなあ

577:無銘菓さん
17/04/10 07:19:50.65 .net
TopValue グリーンアイ Free from(長いブランド名だ)
バタークッキー
ショートニングと香料を使わず、と書いてあるが、
原材料の小麦粉と砂糖の次が植物油脂なところがご愛嬌
小振りな袋に小振りなクッキーで、個包装は無し
ボリボリッと固い食感。バターの香りは(一応原材料に入ってる)しないけど、
粉と砂糖!って感じで素朴感のある味ではある
あんまバターの香りとかにこだわりのない自分は、
これはこれであっさりしてて好きだけど、特に安いわけでもないからなあ
Shall we ? とどっち買うかって言われたら・・
姉妹品のココアクッキーも、同じような感じでした

578:無銘菓さん
17/04/10 07:39:49.30 .net
shall weは優秀過ぎる
半端な洋菓子店のクッキーよりも美味いと断言できる
コスパ最高だし
洋菓子店でバター31%のクッキーやショートブレッドだと相当高いし
というか有名パティスリーでもマーガリン入りクッキーも多数ある位だし

579:無銘菓さん
17/04/13 15:26:09.43 .net
shall weのコスパが最高? そうは思えませんね。

580:無銘菓さん
17/04/13 15:37:35.54 .net
はあそうですか

581:無銘菓さん
17/04/14 08:52:30.98 .net
ミスターイトウの製品でローソン企画でちゅうもんはうさぎですかのパッケージで売ってたんだね…

582:無銘菓さん
17/04/14 09:21:41.37 .net
シャルウイ美味しいけどコスパで行くとハーベストとかココナツサブレの勝ちかなと思う

583:無銘菓さん
17/04/14 10:14:51.88 .net
バタークッキーとショートニングクッキーは別の美味しさだよね

584:無銘菓さん
17/04/14 13:07:47.51 .net
バター30%以上も使ってて11枚入りであの値段のshall weは安いでしょ
ショートニングやマーガリンとは大きな違いだよ

585:無銘菓さん
17/04/14 13:12:53.98 .net
エクセレントの方を売ってるお店が中々無い
もしかしてあんまり人気ないのかね?

586:無銘菓さん
17/04/14 14:02:22.17 .net
>>572
単に11枚と言われても、1枚あたりの量も商品によって様々だよ。
つまり、1枚当たりの重量×枚数で、総重量を把握しないと意味ない。
「あの値段」というのも、どの値段のことを指しているのか不明だし。
どのお店でも見かける平均的な価格のことなのか、それとも、
安売りセール時の価格のことなのか。まぁ、普通は前者で比較するけど。

587:無銘菓さん
17/04/14 16:14:21.74 .net
>>573
単純に高いからやろ
おいしいけどさ

588:無銘菓さん
17/04/14 21:21:54.78 .net
森永フォーユー2017はバター蜂蜜なしで全粒粉入り

589:無銘菓さん
17/04/15 00:38:02.41 .net
>>566
>有名パティスリーでもマーガリン入りクッキーも多数ある位だし
これは凄くよくわかります。
普通に入ってますよね。

590:無銘菓さん
17/04/15 07:09:33.64 .net
明治もロッテも森永もバターを30%以上使用した本格派の焼菓子が無いからね
焼き菓子に特化してるミスターイトウにも無い
バタークッキーやショートブレッドやサブレが好きな人なら、グリコがかなり頑張ってることが解ると思う
全国のスーパーであのタイプの品を200円台で流通させるのは大したもんだ

591:無銘菓さん
17/04/15 07:27:44.14 .net
明治はチョコに力入れてクッキーはあまり…なのかな

592:無銘菓さん
17/04/15 08:07:35.25 .net
>>578
大手三社はバター10%すら使ってないのでは
ミスターイトウのバタークッキーもバター8%程度
バターが全てではないけど、バターの豊かな香りと味の為には20%以上は配合した方が良いね

593:無銘菓さん
17/04/15 09:06:10.19 .net
コンフェッティのチェッカーがサクサクホロホロでわりと好みだった
レーズンサンドもおいしい

594:無銘菓さん
17/04/15 09:19:10.67 .net
>>581
あれはショートニングやマーガリンだな

595:無銘菓さん
17/04/15 09:37:13.64 .net
バタクリスレの二の舞

596:無銘菓さん
17/04/15 09:45:16.08 .net
このスレまでバター使用不使用で分けたらどうしようもないな

597:無銘菓さん
17/04/15 10:46:22.79 .net
>>582
原材料なんか別に気にしてないよ
バター入りクッキー食べたかったら自分で作る
なかなかサクホロ系に出会えなかったから嬉しい
他にもないかなこういうの

598:無銘菓さん
17/04/15 10:55:15.56 .net
自分で作れないのはどちらかというとショートニング系の微妙な食感の違いかもね?

599:無銘菓さん
17/04/15 21:36:42.61 .net
またバター信者が暴れてるの?
本場の味とか言い出しちゃう?

600:無銘菓さん
17/04/15 23:15:23.95 .net
バターの旨味や香りはマーガリンやショートニングでは決して出せないと思うよ
日本に限らず世界各地の焼き菓子を見ても、一定よりも上質な物には絶対にマーガリンやショートニングは使わない
ショートニング使用した品の食感が好きな人もいるようだけど、それでも一流品には絶対にマーガリンやショートニングは使われない
バター信者と言われようが、そういう事実があるのは確か

601:無銘菓さん
17/04/15 23:18:18.02 .net
日本だけの話でもフランスだけの話でもないからね
世界各地でそういう扱い
ショートニングやマーガリンを使うのは三流以下
何も大袈裟でもない

602:無銘菓さん
17/04/15 23:20:44.57 .net
ウォーカーやっぱりおいしいなー

603:無銘菓さん
17/04/16 00:40:35.54 o+BFnJkh.net
イズミヤの動物クッキー知ってる方いますか?
ザクザク食感で素朴なルックスのイヌ・ウサギ・他2匹の動物を形どったクッキー。20年以上前に食べて未だに忘れられない。

604:無銘菓さん
17/04/16 00:44:22.72 VqLfOmOX.net
バター至上主義者のご高説はもういい
ドヤ顔で語ってるがそんな事皆わかった上で今ある品について話してるんだろうに
自分だけが本物を知ってると言わんばかりの上から目線が鬱陶しい

605:無銘菓さん
17/04/16 03:06:21.49 .net
今日ショコラセーヌを初めて食べたんだけど
チョコチップクッキーとしての頑張りが全く感じられず二度と買わないと思った
まずチョコチップクッキーに期待する外観じゃないし
ちょい高めの価格帯のくせにチョコチップの入り方にばらつきありすぎ
クッキー生地の食感安っぽすぎ
ブルボンの安い方のチョコチップクッキーはあの値段の割に頑張ってるし
セブンPBもプチも悪くない感じなのになんでこれはこんななの

606:無銘菓さん
17/04/16 08:11:06.89 .net
あの安い感じが好きなんだが

607:無銘菓さん
17/04/16 08:30:15.37 .net
ショコラセーヌはちょっと個性的でカリカリっとした食感だよね

608:無銘菓さん
17/04/16 08:39:26.53 .net
ショコラセーヌ高いか?
ショコラセーヌ セブーレ ルフィール トルティエのあのシリーズは
通常\138特価\108ぐらいでいつも買うからむしろ安い印象だったわ自分
ちなみにトルティエが一番好き

609:無銘菓さん
17/04/16 08:49:22.43 .net
ルフィールが好き

610:無銘菓さん
17/04/16 12:10:05.67 .net
>>592
>ドヤ顔で語ってるがそんな事皆わかった上で今ある品について話してるんだろうに
そうでもないですよ。私は初耳でした。
興味深い話。

611:無銘菓さん
17/04/16 12:54:39.57 .net
>>598
自演乙
鬱陶しい

612:無銘菓さん
17/04/16 15:35:16.36 .net
もうその話は終わりにしような
相手を言い負かしたら勝ちとか無いからね

613:無銘菓さん
17/04/16 15:50:40.41 .net
ソルティとかピヨっちサブレのようなサクホロ食感が好きなんだけど他にあるかな
元々ポルボローネが大好き

614:無銘菓さん
17/04/16 16:02:22.49 .net
ミレービスケットの中毒性がヤバい。
いつまでもサクサクサクサク…
香ばしく甘いビスケットにほんのり塩味。
右手を切り落とす以外にやめ時が分からない。

615:無銘菓さん
17/04/16 16:05:12.97 .net
>>602
キャラメル味が好き

616:無銘菓さん
17/04/16 16:29:52.58 .net
ミレーサンド美味い

617:無銘菓さん
17/04/16 17:01:55.69 .net
ソルティバターって昔はソルティサブレって名前だったよね

618:無銘菓さん
17/04/16 17:58:40.68 .net
>>602
にんにく味を食うと手が止まると思う
コンポタ味でもいいが

619:無銘菓さん
17/04/16 19:12:58.36 .net
>>602
口さえあればずっと食ってそう

620:無銘菓さん
17/04/16 19:21:35.70 .net
私にとってはアスパラガスだな
あれは止まらないw
だから買い置きしない
これに限る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch