ポテチ品評会@8袋目【ポテトチップス】at CANDY
ポテチ品評会@8袋目【ポテトチップス】 - 暇つぶし2ch395:無銘菓さん
15/05/17 01:15:41.10 .net
駄菓子スレ池

396:無銘菓さん
15/05/17 05:46:14.40 .net
今コンビニ限定販売のポテチってなにがあるっけ?今日久しぶりに昼過ぎにセブン行くから酸っぱいのと激辛いの以外でお勧め教えてくんろ

397:無銘菓さん
15/05/17 07:40:59.74 .net
お酢をぶっかけたってくらい酸っぱいポテチ食いてぇなぁ
西友に売ってたケトルチップスはなくなったし

398:無銘菓さん
15/05/17 17:49:13.02 .net
40%増量
もっと買っておけば良かったなー
販売期間まだ充分あると勝手に思い込んでたよ…

399:無銘菓さん
15/05/17 18:15:33.42 .net
>>379
これ買ってみた
二つ食べてあとは家族に押し付けた
コストコのとは別物
味も風味も薄すぎ
もう絶対買わない

400:無銘菓さん
15/05/17 19:18:36.04 .net
>>384
レイズのビネガー

401:無銘菓さん
15/05/17 20:42:02.76 .net
悪い子はビネガー

402:無銘菓さん
15/05/17 21:03:54.44 .net
こんがりポテト旨い
オーザックがベースにある感じだが、こっちの方が好きかも

403:無銘菓さん
15/05/18 05:42:43.75 .net
>>385
近所の地元スーパーまだ売ってるが税込100円で意味ない

404:無銘菓さん
15/05/18 13:38:28.37 .net
>>388
レイズのビネガーってまだ売ってるとこあるんですか?

405:無銘菓さん
15/05/18 13:39:11.04 .net
間違えた>>387

406:無銘菓さん
15/05/18 16:38:44.67 .net
「新しい朝食」として湖池屋が考案した朝ポテチ「もも味&バナナ味」を実際に食べてみた - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

407:無銘菓さん
15/05/18 18:04:16.09 .net
グリルビーフ復活してくれないかなー?

408:無銘菓さん
15/05/18 18:31:43.89 .net
もも味バナナ味どこにも売ってない

409:無銘菓さん
15/05/18 18:35:22.68 .net
カルビーのフレンチサラダおいしかった

410:無銘菓さん
15/05/18 20:08:04.15 .net
湖池屋バナナどこも売り切れ状態で近所にはないな
食べてみたい
>>395 もも味はまだ発売してないよ

411:無銘菓さん
15/05/18 20:10:07.84 .net
サークルKのお試しで出てるがポマ板では要らねーよって評価

412:無銘菓さん
15/05/18 20:15:15.63 .net
★新商品情報★
カルビー ポテリッチ 大人のチーズ明太味

413:無銘菓さん
15/05/19 13:32:07.28 .net
>>346の奴
ごま油
香ばしくて旨かった
なかなか好み
わさび
思ったより鼻にくる
ちょっと甘い出汁っぽい味の部分が苦手

414:無銘菓さん
15/05/19 18:09:33.89 .net
ポテトチップスバナナ味食べた~
変な味がするかと思いきや、粉が甘じょっぱくて普通にウマー
サクサク食べられるバナナチップス味だったよ

415:無銘菓さん
15/05/19 18:30:25.64 .net
俺も堅あげ しおとごま油 食べた
そのまんまの味だけど、ポテトとの相性もいいし
おいしいね

416:無銘菓さん
15/05/19 21:08:21.91 .net
395だが、もも味食べた。もも感は少ないけど、クセになるかも。朝食にしようとは思わん。

417:無銘菓さん
15/05/19 23:40:19.78 .net
カルビーの濃い味
スペアリブ
こんな夜中に完食
期間限定味なのかまちおかで84円
説明通りの味

418:無銘菓さん
15/05/20 15:08:49.14 .net
もも味クソ不味いですカルビーさん
企画通したの誰でしょうかクソ不味いです

419:無銘菓さん
15/05/20 15:32:59.08 .net
コイケヤだろ

420:無銘菓さん
15/05/20 16:15:35.28 .net
食べたのに間違えるとか何を見てるのさ

421:無銘菓さん
15/05/20 17:06:02.49 .net
本当は食べてないんじゃないの

422:無銘菓さん
15/05/20 18:24:00.23 ZZ9GHsg6.net
カロリーの低いポテチ教えて

423:無銘菓さん
15/05/20 19:00:02.44 .net
URLリンク(www.calbee.co.jp)

424:無銘菓さん
15/05/21 13:12:16.86 .net
西友のみなさんのお墨付きシリーズの
ガーリックシュリンプとハニーチーズってカルビー製?

425:無銘菓さん
15/05/21 13:36:35.49 .net
>>405
息を吐くように嘘を付くチョンはさっさと祖国に帰れよ

426:無銘菓さん
15/05/21 16:30:13.22 .net
ブルボンのPOTELKA、持った時の軽さでやばさを感じたが安かったから買ってみたけど、
案の定パッケージの2/3位しか入ってなかった。(チップスタータイプ)
味も最初だけはおいしく感じたけどすぐに飽きるな
中身にあった箱にすりゃまだ印象悪くならんのに、コレは1回買っておわりの奴だわ

427:無銘菓さん
15/05/21 18:05:27.79 .net
もも味食べたけどあんまり美味しくないかも
ポテチとは合わない感じがしてスイーツとしてもいまいちかな

428:無銘菓さん
15/05/21 18:11:14.03 .net
『プリングルズ アメリカンBBQ


429:』 甘みが強いフルーティー



430:無銘菓さん
15/05/21 18:22:23.78 .net
>>413
ポテルカとかいうチップスターの下位互換
あれはひどいよなー

431:無銘菓さん
15/05/21 22:23:27.74 PYeFoUk0.net
増量ポテチまだ売ってたから買い占めてきた

432:無銘菓さん
15/05/22 05:57:35.74 .net
>>413
ピッカラ?みたいなやつかな
100円しないくらいで、まあまあうまかった記憶
>>417
地元のスーパー?
田舎だからか自分とこもまだ売ってる@やまぐち

433:無銘菓さん
15/05/23 14:22:18.98 .net
   ∧ ∧
(((* )‘ω‘( *)))  ちんぽっぽ
  (oiミカンio)   
    v v
       ぼいんっ
    川
  ( (  ) )

  :∧_,,_∧:
 :(* )゚'ω゚'( *): パサ
   :( っ っ ミ __
    :v v    `<~ゝ

434:無銘菓さん
15/05/23 18:38:11.96 .net
もも味、すげー中途半端な味で気持ち悪い
コイケヤどうしたの

435:無銘菓さん
15/05/23 19:18:14.00 .net
バナナ味のポテチ食うならバナナ食う罠

436:無銘菓さん
15/05/23 19:41:37.77 .net
バナナチップスでいい

437:無銘菓さん
15/05/23 19:42:10.04 .net
普通のバナナチップスの方がイイ

438:無銘菓さん
15/05/23 21:00:49.06 TV8ynSIA.net
西友のガーリックシュリンプうまいなぁ

439:無銘菓さん
15/05/23 22:18:54.69 .net
>>424
あれ美味いよな
チーズ&ハニーは可もなく不可もな感じだった

440:無銘菓さん
15/05/24 01:34:30.74 .net
のり塩パンチ
これ湖池屋ののり塩だと言って出せば分からん気がする

441:無銘菓さん
15/05/24 01:37:37.25 .net
>>424-425
グレートバリュー?
うちの近所の店舗にもあるだろうか

442:無銘菓さん
15/05/24 21:13:11.06 .net
久しぶりにプリングルス買って食べたんだけど味、厚さが薄くなっててがっかりした

443:無銘菓さん
15/05/25 22:34:07.01 .net
★新商品情報★
カルビー ポテトチップス 沖縄とうがらしマヨ
カルビー 堅あげポテト 匠味 焙煎七味にんにく味

444:無銘菓さん
15/05/26 06:28:03.84 bVm3MVng.net
セブンのチリポテト無くなったんだね
カラムーチョなんだろうけどあれよく買ってたのに残念

445:無銘菓さん
15/05/26 12:00:11.82 .net
Deepoのホットスパイシーチリ味に期待
最初に出たハバネロチーズ味が一番おいしかったのに無くなっちゃったんだもん

446:無銘菓さん
15/05/26 13:07:16.81 .net
>>430
アレは値段の割に量が少なかったしなぁ…

447:無銘菓さん
15/05/26 21:36:59.87 fkGnpnCd.net
大変だ。
ポテリッチ大人のチーズ明太味の匂いが…っ

おまんこの匂い。いやマジで。

448:無銘菓さん
15/05/26 21:39:00.51 fkGnpnCd.net
ポテリッチ大人のチーズ明太味の匂いが…っ

449:無銘菓さん
15/05/26 22:07:03.57 .net
プリングルスのり塩味を首を長くして待ってんだが

450:無銘菓さん
15/05/26 23:04:49.66 .net
>>435
それいいな 食べてみたい
チップスターだと物足りない

451:無銘菓さん
15/05/27 18:56:56.04 .net
堅あげポテト焙煎七味にんにく味
味はにんにくしょうゆのほうが好みだが、辛いの好きだからかこちらも旨い!
匠味はかわった味付けで美味しいの多い。

452:無銘菓さん
15/05/27 19:44:20.96 .net
久しぶりにカルビーのポテトチップス食べたらなんか味が変だった

453:無銘菓さん
15/05/27 20:54:15.02 .net
七味にんにく
うまいがしょっぱいな
酒のつまみむき

454:無銘菓さん
15/05/28 03:00:27.42 .net
個人的にプリングルスで唯一存在価値を認めるのがディルピクルスなんだが
いつの間にか店頭から消えてた

455:無銘菓さん
15/05/28 16:56:53.07 .net
カルビーの「俺のフレンチ・イタリアン 牛肉とフォアグラのロッシーニ味」
安いフォアグラ特有の、焼き鳥のレバーみたいな苦味が後味にあるよね、ほんの微かにだけど。
そこらへんもきちんと再現してるのねw 逆に関心しちゃった。
絶賛する程じゃないけど嫌いじゃ無いわこの味。

456:無銘菓さん
15/05/28 18:59:55.89 .net
コイケヤサワークリームオニオン76円で購入
昔のOHチップスには一番近いか
ヤマヨシ牛たたきポン酢も76円
こっちはただ酸っぱいだけで牛はどこにも感じられない

457:無銘菓さん
15/05/29 06:55:43.41 .net
カルビー ポテリッチ 大人のチーズ明太味
まあその通りなんですが
あんまり濃厚ではない

458:無銘菓さん
15/05/29 07:14:21.89 .net
コイケヤのフルーツ味のポテチ、どこで売ってるの?
ゲテモノ系を支持する気はないけど、かすかなおいしいかもしれないという期待に心が揺れる

459:無銘菓さん
15/05/29 07:35:50.00 .net
>>444
バナナはローソンで入手したよ@大阪
ももはどこのコンビニで見たんだったかな? セブン・ローソン・ファミマの
どれかです。

460:無銘菓さん
15/05/29 08:06:37.73 .net
>>444
ももはファミマですね。
もうスーパー(ローカルですがバロー)にも、みかん味含む3種類置いてありました。

461:無銘菓さん
15/05/29 22:20:12.76 /n/Lft/Q.net
セブンのポテチ堅揚げになっとる

462:無銘菓さん
15/05/30 04:36:18.40 .net
ポテチを発明した罪は大きいな(ムシャムシャパリパリ

463:無銘菓さん
15/05/30 10:19:07.71 .net
>>443 濃いとは思ったけど大人っぽさを感じなかったな
チープな駄菓子味でリッチですらない

464:無銘菓さん
15/05/30 11:26:03.57 .net
>>427
「みなさまのお墨付きシリーズ◎」

465:無銘菓さん
15/05/30 13:42:08.69 377evCZT.net
クロマグロが全滅した水槽、スマも4割死ぬ…大量死の水族園で背骨折る、葛西臨海水族園
URLリンク(twitter.com) mada/status/604396211571838977
郡山の親族が急死。火葬場が2週間待ち。白血病が多くなってきている。
福島に通って女性のケアしていた鎌倉の女性が白内障に。
関東でも10倍患者が増えていると言われた。甲状腺検査で蜂の巣状も出ている。
URLリンク(twitter.com)
→県民健康管理調査で発表されている小児甲状腺がんの発症数が自分の知ってる数字とも違う。
そして、自分の住んでいる自治体では発症していないと発表している
福島県で、被曝被害を隠蔽してウソをついてる糞役人どもは、いずれ政府が転覆した後に、全員、飯舘村に刑務所を作って無期懲役にすべし!
URLリンク(twitter.com) mada
某看護師会の集まりで「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって全く理由がわからなかったらしい。
URLリンク(twitter.com)
1990年以降、被曝医学がカリキュラムから追放された事情も大きい
URLリンク(twitter.com) mada/status/603300720381571072

466:無銘菓さん
15/05/30 19:05:38.89 .net
チップじゃないが
カルビー サッポロポテト バーベQあじ でかっ! +あぶり焼肉味
これうまい
言うほど濃厚ではないが

467:無銘菓さん
15/06/01 12:20:30.48 sO87J0/H.net
どこで買ったの?うまそう

468:無銘菓さん
15/06/01 17:30:55.16 .net
もも、バナナ、みかん味は阪急オアシスに売ってる
どれも食べる気がしない

469:無銘菓さん
15/06/01 19:34:26.02 .net
★新商品情報★
カルビー ポテリッチ 濃いのり塩味

470:無銘菓さん
15/06/01 20:44:11.08 .net
果物味のやつマルエツで全種山積みになってた

471:無銘菓さん
15/06/01 21:47:48.41 Q5/S2d44.net
久しぶりにプリングルス買ったよグルメコンソメ。
くっそ不味い。相変わらずどうしようもなく不味い。
最後に美味かった記憶が15年ぐらい前


472:。うす塩、コンソメどれも美味かった。 マジで何が起きたんだ15年前



473:無銘菓さん
15/06/02 05:30:36.51 .net
桃とかみかんとかバナナ味って地域限定?
全然見かけないんだが

カルビーのコンソメパンチ変なパッケージになったな

474:無銘菓さん
15/06/02 07:27:46.78 .net
やっぱ地域限定なのかな?福岡だけどさっぱり見かけないわ

475:無銘菓さん
15/06/02 09:13:09.96 NiFbYjQ1.net
カルビーのりしおビッグにはまった
のりしおパンチの徳用サイズだと思って今まで買わなかったけどまさか中身が違うなんて
しかしうまいんだけど170gは一度開けたら三日コースだ…
コイケヤバナナ味はバナナチップスの味だった
ちょっとあっさりしたバナナチップスって感じ

476:無銘菓さん
15/06/02 09:33:53.62 .net
甘い系のはもういいや…
好みじゃないのがよくよく分かった

477:無銘菓さん
15/06/02 10:55:09.37 .net
84gのを買い溜めしてたけどなんやかんやで食べ忘れて箱に入れっぱなしになってた(´・ω・`)

478:無銘菓さん
15/06/02 13:41:18.09 .net
コイケヤのバナナ味食べたけどうーん美味しくはないな。最初はバナナ味でその後じゃがいもの味がして最後に謎の苦味がする。話題にしたかったのかな?

479:無銘菓さん
15/06/02 18:25:23.93 .net
コンビニで久しぶりにコイケヤののりしお見つけたから
今食べてるんだが
なんか前より分厚くなってないかこれ
コンビニ限定の190gだからか?

480:無銘菓さん
15/06/02 19:00:39.66 .net
>>463
日清も時々やけに冒険的なカップヌードル出してたりするじゃん
それに似たようなもんじゃない?

481:無銘菓さん
15/06/03 01:14:18.63 .net
あまムーチョはおいしかった
味しらべやハピタン方向の味ならよかったが果物3種はマジでうまくなかった
食えないほどまずくなかったのが救い

482:無銘菓さん
15/06/03 05:40:57.80 .net
>>459
福岡みたいな栄えてるとこでも見かけんのん?隣県だがコンビニにすらない
バナナはバナナチップスみたいな味らしいから止めておくけど桃のは一度試したいんだよなあ
>>462
うちの押し入れも増量コンソメパンチで圧迫してる
懸賞で当たった28g×24袋まで届いたしポテチ屋敷だよ

483:無銘菓さん
15/06/03 09:18:05.70 .net
>>465
カップヌードルでそんな変なのあったっけ?
変わり種も、一般に馴染みが無いとしてもゲテモノではない気がする
外国の料理がベースとかで

484:無銘菓さん
15/06/03 13:44:30.19 .net
>>452
バーベキューはマジでうまい

485:無銘菓さん
15/06/03 18:25:39.20 .net
桃とみかんは缶詰のシロップ+うすしおの味
バナナはバナナチップスだったw

486:無銘菓さん
15/06/03 22:35:39.67 .net
何故かミニストップで沖縄フェアをやっていて、2種のポテチが売ってたので購入
山芳製菓 オキハム ポテトチップス コンビーフハッシュ風味
ヤマヨシにしてはおいしかったと思う。コンビーフ系の塩っぱい味。
しかしちょっと単体で食べるにはしょっぱすぎるかなあ
カルビー ポテトチップス 沖縄 島とうがらしマヨ味
厚切りで細かい波が入ったタイプ
辛い!!
見た目、決して真っ赤とかではなく、辛そうに見えないのだが、
なかなかの染み入る辛さ
複雑なスパイスの辛みとかではなくストレートに辛い
マヨネーズの酸味とうまみ
うまうま

487:無銘菓さん
15/06/03 22:54:04.69 HmwL/zuW.net
オリーブオイルポテトチップス リッチペッパー
厚みのあるポテトで堅あげポテトよりは固さが弱いな
味は塩が足りない気がしたが食べてるうちにどっかで食べた味に似てるなと思えてきた
ジャガビー?だかにペッパー降って食べてる味に近い

488:無銘菓さん
15/06/04 00:49:35.07 .net
カルビー×ローソンコラボの「世界の塩」食べたら、バリバリ食感が素晴らしくてやたら美味かった
今日は普通のうすしお買ったけど、うーんサクサク・・・
たまたまなのかなぁ また買ってみよ

489:無銘菓さん
15/06/04 00:52:09.56 .net
連投すまん
>>460
中身違うってどういう事?

490:無銘菓さん
15/06/04 02:25:59.18 .net
そもそもコンソメパンチはあるけどのりしおパンチってあったっけ?

491:無銘菓さん
15/06/04 06:23:22.08 .net
>>470
個人的に沖縄料理自体はあまり魅力を感じないが、それらは両方旨そうだな
ヤマヨシが出すのは結構好きかも
>>471
シロップの味なのか…
期待値かなり下がったから出回ってくれたら一応期待しないで試してみるよ>桃
>>475
味の想像がつかんな
しかし今更ながらパンチってなんやろな

492:無銘菓さん
15/06/04 09:30:16.34 YAxJlcGn.net
>>430
セブンのチリポテト(製造は湖池屋)とカラムーチョは味が違う。
セブンのチリポテトは、ガーリックが添加されていなかった。
でも販売終了で、今後はカルビー製に切り替える。
これはガーリック入りなので、夜遅くに食べると翌朝臭う。

493:無銘菓さん
15/06/04 17:09:17.24 .net
のりしおパンチ 今売ってますよ。さっき西友で見ました。

494:無銘菓さん
15/06/04 18:12:15.71 .net
カルビー ポテトチップス 沖縄とうがらしマヨ
辛さはさほどでもない
マヨの酸味とまろやかさ
カルビー 堅あげポテト 匠味 焙煎七味にんにく味
じんわりとした醤油のうまみに
ユズっぽい爽やかさのある唐辛子がそこそこ辛い
しっかりした味

495:無銘菓さん
15/06/04 18:37:07.45 .net
URLリンク(www.calbee.co.jp)
地域限定販売か

496:無銘菓さん
15/06/04 19:20:38.92 .net
カルビーの特濃スペアリブ78円?でゲット
ただ味の濃いコンソメ+デミグラスっぽい感じでどこがスペアリブなのかさっぱり

497:無銘菓さん
15/06/04 19:21:18.46 .net
ポテトチップスもも味ファミマにて購入
袋を開けた瞬間桃の香ばしいよい香り
味はほんのり甘い桃味 嫌いじゃないな

498:無銘菓さん
15/06/04 19:43:41.84 .net
>>480
へー
のり塩に唐辛子か
なぜ九州で売ってくれないのだ

499:無銘菓さん
15/06/04 21:43:43.01 .net
チリポテト復活したね
でも味変わってる・・ショック
辛味が増してる
うーん、前のが好きだった・・

500:無銘菓さん
15/06/05 00:33:20.98 .net
>>474
なぜか近所だとのり塩パンチしか売ってないからそれがデフォルトののり塩だと思ってた
コイケヤで言うとリッチコンソメ、みたいな

501:無銘菓さん
15/06/05 11:10:50.31 .net
>>452のあぶり焼肉味おいしかった
サッポロポテトって子供のころに食べたっきり、っていうか子供のころおやつはこれ!
っていう時代が長かったんで手に取る気もなかったんだけど買ってみてよかった
焼き肉のたれ味再現性高し

502:無銘菓さん
15/06/05 12:13:01.14 .net
西友のガーリックシュリンプ美味しいけど名前の通りガーリックがアレだな
今日は休みで良かったw

503:無銘菓さん
15/06/06 00:39:44.13 .net
>>485
なるほど、ありがとう
のり塩パンチ美味そうだ

504:無銘菓さん
15/06/06 05:59:00.99 .net
>>486
サッポロポテトは緑と黄色の袋のどっちの方?

またコンビニ限定出るね
ペース早いなあ…

505:無銘菓さん
15/06/06 06:22:55.84 .net
コイケヤの果物系が88円で売ってた
コイケヤ ポテトチップス みかん味
あまずっぱい
…んだけど、酸味と甘みがそれぞれ別々に攻め立ててくる
みかんっぽくはないw

506:ぐんぐに~る
15/06/06 06:37:31.75 .net
コイケヤ 頑固揚げ 焼きのりわさび
口に入れるとまず舌の上でわさびの辛味が。
鼻にもツーンと来る。パウダーが多めのものだとちょっと痛いくらいだ。
だが辛いだけじゃない。
焼きのりの甘み。これがなかなか。
わさびの辛さをマイルドに包み込み、
そして最後に残るのは厚切りじゃがいもの旨み。
これはリピートしてしまうと思う。

507:無銘菓さん
15/06/06 08:18:42.22 .net
ローソンで日本の塩味と世界の塩味ってのを見かけたんだが、食べた人いる?

508:無銘菓さん
15/06/06 11:45:27.21 8+o6QwQX.net
大人のチーズ明太子のにおいが…おげぇ

509:無銘菓さん
15/06/06 12:15:23.70 vEDIH+xz.net
カラムーチョそこまで好きでもなかったんだけど
タイのカラムーチョは好きだ
辛くていい

510:無銘菓さん
15/06/06 13:06:35.23 .net
>>493
こどもおつ

511:無銘菓さん
15/06/06 15:38:53.82 0KtoMY6A.net
>>495
童貞おつ

512:無銘菓さん
15/06/06 16:48:12.09 .net
ローソンで復刻版のカラムーチョ・カルビーうすしお他が売られていた。
全部欲しかったが多過ぎたので断念。分散させてくれよ。

513:無銘菓さん
15/06/06 16:50:43.51 .net
これな。三つだけか。買えばよかった。
URLリンク(40th.lawson.jp)

514:無銘菓さん
15/06/06 19:44:10.90 .net
>>459
普通に3種類売ってたが…
五条駅近くのマミーズに行ってみな

515:無銘菓さん
15/06/07 02:03:00.16 .net
カラムーチョとカラビーはどっちが美味いかな

516:無銘菓さん
15/06/07 02:08:00.36 .net
コンソメ系が苦手だとなかなか合うのがないな
ごま油はつまみとしては有りだが唇がはれてムズムズする……

517:無銘菓さん
15/06/07 13:20:52.62 .net
ポテチはコンソメパンチ一択だなぁ

518:無銘菓さん
15/06/07 21:53:57.96 .net
セブンイレブンで買ったセブンブランドのぎざぎざのサワークリームポテチ凄く美味しい

519:無銘菓さん
15/06/08 00:52:53.82 .net
Calbee ポテトチップス マルエツのからあげ味

520:無銘菓さん
15/06/08 15:36:40.17 .net
★新商品情報★
カルビー 夏ポテト 対馬の浜御塩
同 紀州の南高梅
同 安曇野わさび
プリングルズ ナゲットソース
おやつカンパニー COCO壱番屋チップス カツカレー味

521:無銘菓さん
15/06/09 01:04:07.92 .net
>>491
俺もこれ久々にたべたんだけど、ビールに合いすぎるw
わざわざこのスレに書き込みに来させるだけの
旨さはあるわw
又太るなww

522:無銘菓さん
15/06/09 03:07:07.52 .net
夏ポテトうまー
しょっぱくて食感も好き

523:無銘菓さん
15/06/09 19:11:00.39 .net
118円だかだったのでスルー中

524:無銘菓さん
15/06/09 19:58:08.66 .net
夏終わる頃にスーパーの99円市の常連になるからそれまで待つ

525:無銘菓さん
15/06/09 22:38:20.14 NlL9SKPL.net
書いてた人いたけど俺もミニストップで売ってた沖縄島とうがらしマヨ味
食べてみた。
じわ~とくる辛さがよかった。俺の中ではヒット商品だな。
買いだめしとこ。

526:無銘菓さん
15/06/09 22:57:08.01 .net
ヤマヨシ ポテトチップス コンビーフハッシュ風味
ヤマヨシのロゴはなくオキハムのロゴが付いている
なにか肉的なうまみのする何か

527:無銘菓さん
15/06/10 05:38:25.39 .net
福岡だがコイケヤのバナナ味をイオンで発見
残念ながら>490のような安売りではなかった
しょっぱさは無く、素直に甘いバナナ味を目指しているみたいなんだが、
ポテチの焦げのような謎の苦さがものすごく主張しててダメ
食感も普通に薄いポテチだし・・
バナナ味のチョコでもかけたほうがよかったんじゃないかなあ
これじゃ朝食のコーンフレークやグラノーラの代わりには成り得ないでしょう

528:無銘菓さん
15/06/10 05:41:41.19 .net
カルビー サワービー
カラビーの暑苦しい男の部下の設定のレトロ少女漫画をパロった絵柄の女性がプロデュースしている設定
薄黄緑色の袋は綺麗
それなりにちゃんとビネガーが主張してて一口目はおいしいと思った
しかしピリッと刺激に感じるようなビネガーの強さではなくぽわっとしてて、だんだん飽きて来る
保管状態が悪かったのか、だいぶ砕けてた

529:無銘菓さん
15/06/10 17:50:12.02 .net
>>497
10%増量の奴の隣に同じ値段で復刻版を置いちゃうローソンはマジ無能

530:無銘菓さん
15/06/10 18:13:14.54 .net
ヤマヨシ 北海道リッチバター味
しょっぱくて甘くて微妙に苦くて
芳醇なバター風味

531:無銘菓さん
15/06/11 01:45:20.39 .net
バナナ味もも味は牛乳かけたら朝食になるかもしれんから試してみたらどうだろう(他人事)

532:無銘菓さん
15/06/11 06:27:46.01 .net
>>515
好きなポテチベスト5に入るよ
旨いよな
>>516
コーンフレークみたいに最後の牛乳美味しく飲めそうにないw
ちょっと無理かも

533:無銘菓さん
15/06/11 06:38:21.26 .net
牛乳かけるんじゃなくて砕いてアイスにトッピングとか…

534:無銘菓さん
15/06/11 22:40:18.55 .net
無理に食べなくてよくない?

535:無銘菓さん
15/06/11 23:13:11.08 .net
数日前のTBSの夕方のニュースで取り上げられてたときには
桃とバナナをヨーグルトに掛けて食べてた
みかんは無視されてたよ

536:無銘菓さん
15/06/11 23:58:28.91 .net
湖池屋 のりしお カルビーコンソメパンチ やまよし各チャレンジ味 このサイクルですね。

537:無銘菓さん
15/06/12 12:05:14.57 .net
プリングルスのメキシカンチリチーズ食べたけど、マジ辛い
顔から汗が吹き出たわ

538:無銘菓さん
15/06/12 13:21:53.54 .net
>>515
これ旨かった!
トライアルかどっかで安いの見つけたら買いだめしよう(´・ω・`)

539:無銘菓さん
15/06/12 19:40:54.19 .net
プリングルズ マヨチーズ味
しょっぱくて酸味のある、いつものプリングルズ味
なんとなくピクルスっぽさ

540:無銘菓さん
15/06/12 21:37:50.73 .net
>>524
プリのディルピクルスは凄かったなぁ

541:無銘菓さん
15/06/12 22:27:59.49 .net
マヨチーズ最近食べた気がする
マヨラーが喜びそうな味だった気がする

542:無銘菓さん
15/06/12 22:28:59.53 .net
ディルピクルスまた販売してくれないかなあ
やまやに独自に輸入したやつ?が置いてあるけど、保管状態最悪でマズーなんだよ

543:無銘菓さん
15/06/13 00:33:05.22 .net
>>515
苦いのか

544:無銘菓さん
15/06/13 11:19:52.36 .net
堅あげと頑固あげを比べると頑固あげの方が好み
ノーマルのうすしお、のり塩、コンソメあげを比べるとやっぱり湖池屋の方が好み
だけど他はカルビーの方が当たりが多い気がする
deep塩、夏ポテト塩、ギザギザ塩を食べ比べてみたが味も食感も差別化されててどれも外せないうまさだった

545:無銘菓さん
15/06/14 13:52:42.00 .net
ポテチ好きの皆はどのくらい食べる?
休日とかは3袋くらいペロリと食べるんだけど俺

546:無銘菓さん
15/06/14 14:41:31.04 .net
2時間の映画見ながらコイケヤの240gの徳用を1袋完食するくらいかな。
2時間中ほぼずっと右手は袋と口を往復しっぱなし

547:無銘菓さん
15/06/14 15:04:13.23 .net
気持ち悪い

548:無銘菓さん
15/06/14 16:52:01.24 .net
多い時はサッカー見ながら前後半で一袋ずつの計二袋かな

549:無銘菓さん
15/06/14 17:12:59.85 .net
自分は一日一袋だな。60~90gが基本。
それも毎日じゃなく、三日に二回くらい。

550:無銘菓さん
15/06/14 17:17:38.79 .net
多くても2日で一袋だな
湿らないように密閉して冷蔵庫で保存してる

551:無銘菓さん
15/06/14 18:00:04.13 .net
>>535
出した時に湿気るんじゃあ?

552:無銘菓さん
15/06/14 19:20:41.79 .net
意外と皆食べないんだな

553:無銘菓さん
15/06/14 21:22:55.85 .net
最近は1日2袋だな
50グラムのやつ

554:無銘菓さん
15/06/14 21:30:17.90 .net
>>537
他のおやつも食べなきゃいけないんで

555:無銘菓さん
15/06/15 04:42:55.36 .net
俺は基本的に珍しいのがあったら買うだけだから
買えば一度に3袋でも一気に食べるけど食べないときは全く食べない

556:無銘菓さん
15/06/15 18:49:18.37 .net
どんだけピザなんだよ

557:無銘菓さん
15/06/15 19:21:26.44 .net
仕事終わりとかに食べると凄く美味く感じる
休みの日に食べても、美味いことには変わりないんだが
疲れた時に甘いモノみたく、美味さが違う

558:無銘菓さん
15/06/15 20:36:42.46 .net
★新商品情報★
カルビー ピザポテト スパイシーチキン味
コイケヤ 真っ赤っカラムーチョ

559:無銘菓さん
15/06/16 01:11:12.62 .net
コイケヤのり塩190g2袋を30分で食べてしまった、もっと多いのを出してくれ、映画観るとき5袋は必要だぞ

560:無銘菓さん
15/06/16 06:24:07.64 .net
>>543
ここ最近のピザポテト次々に出すなあ
どれ食ってどれ食ってないか分からなくなってきた
>>544
それ+飯?喉がすげー渇きそうだな

561:無銘菓さん
15/06/16 07:57:25.36 .net
>>544
60gで300kcalくらいだっけ? 2袋380gだと2000kcalで一日に必要な摂取
カロリーに近いな。飯を食ってたらデブまっしぐら。

562:無銘菓さん
15/06/16 08:55:16.59 .net
>>544
どんだけ食う気なんだよw
こっちは飲み物と84gのやつ1袋でもお腹いっぱいになるというのに…

563:無銘菓さん
15/06/16 08:56:37.55 .net
>>544
体重何キロだよw

564:無銘菓さん
15/06/16 10:48:39.02 .net
昨日ちょうど555g食った
結構食えるもんだな
ポテチ食いながらだと1.5Lコーラも一度で飲めるから不思議だ

565:無銘菓さん
15/06/16 11:12:13.69 .net
>>545
飯だよ、休日はお菓子しか食べない
>>547
若い頃は+甘い物も余裕で食べれたよ
>>548
身長180で70キロ超えたことないな、ちなみに51歳ですw

566:無銘菓さん
15/06/16 12:15:15.66 .net
へぇそう

567:無銘菓さん
15/06/16 14:35:17.68 .net
その歳でアホみたいにポテチ食って太らないというのは逆になんかの病気なんじゃないかと思う

568:無銘菓さん
15/06/16 17:04:01.36 .net
お前らの食べる量とかどうでもいい
ポテチの品評をしろよ

569:無銘菓さん
15/06/16 17:14:43.61 .net
>>553
あとは任せた

570:無銘菓さん
15/06/16 18:52:48.29 .net
ジャガイモ買って自分で作るわ
オリーブオイルで揚げたり、ゴマ油で揚げたりしてる

571:無銘菓さん
15/06/16 23:15:02.70 .net
うちは皮付きのままレンチン→トースターで皮ごとおいしく食べてる
どうにも揚げ芋のよさがわからんわ

572:無銘菓さん
15/06/17 00:39:53.18 .net
ディーポの塩味がおいしすぎてずっとリピしてる
あのじゃがいも感と岩塩ぽさがたまらんのよ

573:無銘菓さん
15/06/17 00:43:15.78 .net
ディーポのサワクリが好きだったけど、もうどこにも売ってない

574:無銘菓さん
15/06/17 14:40:14.57 .net
>>558サワクリ確かにおいしかった
サワクリ>塩>>>コンソメ
復活せんかのう

575:無銘菓さん
15/06/17 15:03:00.13 .net
サワクリならdeepoより湖池屋
塩なら今は夏ポテトがあるからそっち食ってる

576:無銘菓さん
15/06/17 19:22:09.87 .net
新丸正
焼津発かつお節ポテトチップス
73g+1g
298円
カツオ節の小袋が付いていて
ファーストフード店の粉入れてフリフリするポテトのような要領で混ぜる
チップス自体はやや堅めタイプの塩味
味わいそのものは悪いことはないが
正直なんの変哲もないカツオ節付けて
この値段はちょっと

577:無銘菓さん
15/06/17 19:35:42.86 .net
サワークリームオニオンはOHチップスが一番だった

578:無銘菓さん
15/06/17 21:17:58.07 .net
来週は、SUPERすっぱいレモン味が発売だな。
レモン果汁パウダーを使ってるらしいが、どんな感じだろう。
コイケヤの果実系3種と同系統だったら微妙だぞ、カルビー。

579:無銘菓さん
15/06/17 22:01:56.21 .net
堅あげポテト牛炙り焼き味
牛を焼いた味の再現度は高い。でもコレじゃない感が半端なかった。肉なし、焼き肉のタレのみでご飯食べるかのような切ない感じ。
不味い訳じゃないのに、コレならうす塩やブラックペッパーのほうがいいと思ってしまった。

580:無銘菓さん
15/06/18 00:20:58.99 .net
>>562
サワクリはプリングルスだと何回言えば

581:無銘菓さん
15/06/18 00:23:08.00 .net
プリングルスっていつの間にか別の会社から発売されてて驚いた
不採算部門だったのかな?

582:無銘菓さん
15/06/18 01:50:52.13 .net
>>561
Deepoみたいなやつに鰹節ちょっと揉んで砕いたやつ入れてフリフリして食べたらおもしろいかも

583:無銘菓さん
15/06/18 06:48:29.55 .net
>>561
ポテチの販売兼自社製品の鰹節の宣伝だな
ここの鰹節なかなか旨いじゃないかとなる人もいるだろう
>>564
嫌いじゃないけどな笑>肉なしの焼き肉のたれがけご飯

584:無銘菓さん
15/06/18 13:37:11.13 .net
>>568
なにが面白いの?

585:無銘菓さん
15/06/18 22:14:03.02 .net
>>565
サワクリはチップスターやコイケヤもなかなか旨いけどね

586:無銘菓さん
15/06/19 14:44:52.71 .net
サワークリーム味のお菓子が食べたくなったから近くのコンビニに寄ったけど、サワークリーム味が1つも無かったw

587:無銘菓さん
15/06/19 17:09:56.27 HnqW2PiY.net
サワークリームっていうけどオニオン風味の方が重要だよなー

588:無銘菓さん
15/06/19 23:31:41.32 .net
ナビスコの鰹だしがうまかった
超鰹風味

589:無銘菓さん
15/06/19 23:43:29.72 .net
サワークリームオニオンはフラ印のが1番好き

590:無銘菓さん
15/06/20 00:04:47.42 .net
レイズのサワクリが好きだったんだけど、近隣店舗では扱わなくなってしまって困っている
どこか売ってるチェーン店知らない?
近所のプラザと北野エースはクラシック(塩味)しか置かなくなっていまいました

591:無銘菓さん
15/06/20 04:23:52.00 .net
>>575
ウエルシアなら大体置いてあるイメージ

592:無銘菓さん
15/06/20 09:14:32.86 .net
あれ?
みんなサワクリサワクリ言ってるけどサワークリームオニオン味だよな?
ディーポなんかはサワークリームって商品名だけどやっぱりサワークリームオニオン味だし
よくよく考えてみたらサワークリーム単体の味って知らないわ

593:無銘菓さん
15/06/20 17:35:42.17 .net
ポテリシャスの食感が好きだ
あれ定番にして普通のコンソメとか食べてみたい

594:無銘菓さん
15/06/20 17:56:52.08 .net
>>576
レスありがとうございます
ウエルシアってマツキヨみたいなドラッグストアのことだよね?
近所のウエルシアは閉店してしまってちょっと遠い所にあるので、遠征してみます

595:無銘菓さん
15/06/20 18:02:07.33 .net
カルビーの塩レモンがこの所のお気に入り

596:無銘菓さん
15/06/20 19:03:55.04 .net
塩レモン美味しい?
買ってきたけどまだ食べてないんだ
そのうち食べようとは思うけど
美味しければストック増やしておきたい気もする

597:無銘菓さん
15/06/20 21:51:26.36 .net
>>581
自分的にはおいしかったですよ♪
酸味系好き、レモン好きには合うと思う

598:無銘菓さん
15/06/20 23:59:32.10 .net
>>582
ありがと
楽しみだわ
レモンは初めてだ

599:無銘菓さん
15/06/21 00:26:29.48 .net
以前出た「瀬戸内レモン」が美味しかったので塩レモン買ってみよう

600:無銘菓さん
15/06/21 01:08:20.06 .net
ポテリシャス かつおだし風味しお味
これは好き嫌い分かれる味

601:無銘菓さん
15/06/21 01:46:00.55 .net
ポテリシャスのウニはなんだかよくわからない味
かつおの方はただ粉末のかつおだしの味がしただけだった

602:無銘菓さん
15/06/21 19:03:20.95 .net
ナビスコのポテチってチップスターしか売ってない

603:無銘菓さん
15/06/22 18:02:27.82 .net
>>579
サミットとヤオコーでも売ってるところが多い印象

ポテリシャスは先週に2つとも安売りしていたけど買わなかった
ナビスコってクッキー系は美味しいけどポテチは微妙だね

604:無銘菓さん
15/06/22 18:51:27.15 .net
★新商品情報★
カルビー ポテトチップス スーパーすっぱいレモン味

605:無銘菓さん
15/06/22 18:52:40.85 .net
最近瀬戸内レモンというかレモン味がプッシュされてるな
ポテチに限らず

606:無銘菓さん
15/06/23 01:49:19.05 .net
おいしいサワークリームポテチ無い?

607:無銘菓さん
15/06/23 03:52:26.54 .net
>>591
サワクリ買ってきてほぐした明太子を混ぜたディップ作って
好きなうす塩ポテチですくいつつ食べればOK

608:無銘菓さん
15/06/23 05:47:17.58 .net
>590
おおかたどっかの大手商社がレモンたくさん輸入したんでしょ

609:無銘菓さん
15/06/23 10:43:03.07 .net
魚介とかいらねーよ
肉だせ肉

610:無銘菓さん
15/06/23 11:31:04.29 .net
>>593
っつっても使用するのは香料ですしおすし

611:無銘菓さん
15/06/23 12:11:11.80 .net
サワクリ厨のステマがうぜぇ

612:無銘菓さん
15/06/23 17:41:54.48 .net
てめーらオニオンを略すんじゃねーよ
ポテチのサワクリなんてタマネギあってのもんだろーが

613:無銘菓さん
15/06/23 18:50:35.63 .net
>>597
サワクリ=サワークリームオニオンだろJK

614:無銘菓さん
15/06/23 20:31:53.85 .net
じゃサワクリンで

615:無銘菓さん
15/06/23 20:39:44.53 .net
>>599なにそのバスクリンみたいな

616:無銘菓さん
15/06/23 21:55:00.87 .net
>>563
全然別物だったなあ。
粉が酸っぱめなせいかわからんが、ポテトの味と完全に分離してて
湖池屋のバナナみかんとかのシリーズと比較すると完成度では完全にカルビーの負け。
別のお菓子を2つ食べてる感じ。
粉がすっぱいせいか、元の味付けはかなり薄味なのも痛い

617:無銘菓さん
15/06/23 22:31:19.65 .net
カルビー ピザポテト スパイシーチキン味
普通のよりトマト感がよくするような

618:無銘菓さん
15/06/24 01:51:19.77 .net
断然レイズのサワクリポテチうんめぇよこれ

619:無銘菓さん
15/06/24 02:16:38.87 .net
>>601
ソルトビネガー系でもないのか。塩レモン系は合いそうなのに

620:無銘菓さん
15/06/24 06:52:35.70 .net
俺もビネガー系かと思ったわ
甘いのか??

621:無銘菓さん
15/06/24 08:06:30.68 .net
>>596
ステマの意味調べてこいカスw

622:無銘菓さん
15/06/24 15:59:49.56 .net
>>602
俺もそう思った。
トマト感あるけどチキンはどこだよ!ってなったな
途中で飽きちゃったよ。

623:無銘菓さん
15/06/24 21:04:21.71 .net
カルビー 堅あげポテト 関東だししょうゆ
あんまり魚臭くなくて甘みがある

624:無銘菓さん
15/06/25 01:04:55.07 .net
カルビーの昆布醤油食べたけどちょっとぬめってて微妙

625:無銘菓さん
15/06/25 03:07:10.80 .net
Calbee ポテトチップス SUPER すっぱいレモン味
いやぁ酸っぱい酸っぱい。しかし柑橘系の爽やかささはあまりないな。これはキツイ。半分で中断や。

626:無銘菓さん
15/06/25 06:31:47.40 .net
関東だし醤油って、鰹出汁風味が効いてるってことなん?関西は昆布のみ?
せっかくご当地もの売ってるから買おうかとも思うけど堅あげ自体あんま好きじゃないし
ただの出汁醤油じゃいまいちおもしろみもご当地色も無いよなあ

627:無銘菓さん
15/06/25 13:24:44.59 .net
>>610 食べられないほど酸っぱい?
キレートレモンよりも酸っぱいのかな?

628:無銘菓さん
15/06/25 20:34:44.16 .net
>>612
いやまったく。
すっぱムーチョのほうがまだ酸っぱい。
失望したわ。
ただ、すっぱムーチョと違って、レモン系の酸味は強く感じる。

629:無銘菓さん
15/06/25 23:37:01.65 .net
湖池屋はちょっと厚めで堅い感じがする
全体的に味は湖池屋の方が好きなんだが食感はカルビーの方が好み
どっちにしてもビックサイズの袋に入ってる異様にでかい奴が好き
やっぱり大きさって選別されてんのかな?

630:無銘菓さん
15/06/25 23:51:37.51 .net
コンソメに関していえば、カルビーの方が野菜や肉を煮込んだような感じの、きちんとコンソメぽい風味がある。
コイケヤの方はすごくジャンクな感じ。 でもそれがいい。コイケヤの方が味付け濃いし満足感がある。
カルビーがレストランだとすると、コイケヤは家庭の男の手料理

631:無銘菓さん
15/06/26 09:21:17.50 .net
>ビックサイズの袋に入ってる異様にでかい奴が好き
分かるw
長さ15cm幅10cmくらいのポテチを無理矢理口にねじ込んだりして口の端を切ったこととかあるよ
確かにああいう規格外の大きさのは普通の50gとか60gの袋には入っていない気がする

632:無銘菓さん
15/06/26 11:35:40.02 .net
湖池屋の240gはなかなか食べ応えがある
>>615
冷凍チャーハンvs猫が勝手に作ったチャーハンみたいな例え話はやめてくれww

633:無銘菓さん
15/06/26 17:10:50.79 .net
カルビー安曇野わさび、まぁまぁな味
わさび系で、一番辛味のあるポテチはどこのかな

634:無銘菓さん
15/06/26 21:40:30.94 .net
コイケヤ 真っ赤っカラムーチョ 辛さ300% スーパーレッドホットチリ味
ホントだこりゃ赤い!
しかし辛さは300%というほどかと
むしろ大して変わっていないような

635:無銘菓さん
15/06/27 00:10:42.47 .net
カラムーチョ辛さ300% 食べました
旨辛い感じでバランス良いと思ったよ。
これより辛いと、辛さで芋の味や調味スパイスの香りが分かんなくなるから丁度良い

636:無銘菓さん
15/06/27 00:11:18.55 .net
>>618
ポテチじゃないが、ドリトスのワサビ味は辛かったです

637:無銘菓さん
15/06/27 00:46:52.61 .net
おい!laysすすめた奴出て来い!
ただしょっぱいだけで味なんてなかったぞ!

638:無銘菓さん
15/06/27


639:00:48:45.95 ID:???.net



640:無銘菓さん
15/06/27 05:39:01.26 .net
>>616
まじで?そんなでかいの入ってたことないぞ
自分は色が異様に濃い一見焦げてるっぽいポテチが好きや

641:無銘菓さん
15/06/27 09:08:56.69 .net
15cmはないかもだけど10cm以上程度のポテチはよく大袋に入ってるな
確かに小袋だと入ってなかった印象が強いし、割れて小さくなったって感じでもないよな

642:無銘菓さん
15/06/27 09:33:48.96 .net
ポテトチップスの脂質割合って35%くらいだけどあんまり脂っこくない
なんかこう、ジュワっとくるのないかな

643:無銘菓さん
15/06/27 13:45:26.07 .net
サラダ油でも浸して食べればいいんじゃね?

644:無銘菓さん
15/06/27 17:44:49.57 .net
ちょっと日本語が不自由っぽい感じ

645:無銘菓さん
15/06/27 19:26:26.26 .net
カルビー 『ポテトチップス 北海道バターしょうゆ味』
甘くない醤油とバター風味

646:無銘菓さん
15/06/27 19:37:02.75 .net
大阪で関東しょうゆの堅あげ売ってたので買って来た。ありがとう、イズミヤ。

647:無銘菓さん
15/06/28 02:27:07.12 .net
輸入ものの釜揚げ系はモロに油ってのあるよね

648:無銘菓さん
15/06/28 05:53:11.70 MSzDOkgW.net
おひたしして油切りしたような濃さ。

649:無銘菓さん
15/06/28 06:02:28.65 .net
>>625
基本ビッグバッグしか買わないんだが(九州しょうゆかコンソメパンチ)真面目にそんなでかいの入ってたことない
当たりっぽくていいなあ見てみたい
数年前イオンで売ってた自社ブランドのコンソメ(パンチじゃない)がすげー好きだったから久々に食べたくなって買いに行ったんだけどもうただのコンソメ味は作ってないんだな

650:無銘菓さん
15/06/28 21:31:17.32 .net
ポテチとはちょっと違うかもだけどかっぱえびせんも良い
だけど一番はのり塩だよな

651:無銘菓さん
15/06/28 22:56:09.62 .net
真っ赤っカラムーチョ辛さ300%は確かに3倍とは思えない程度の辛さ
普通よりは辛くて美味いけど

652:無銘菓さん
15/06/29 00:47:22.44 .net
夏ポテト梅食べたけど歯ごたえが悪い
湿気ってるような

653:無銘菓さん
15/06/29 07:51:35.19 .net
そうなのでは

654:無銘菓さん
15/06/29 09:42:25.62 +bMA8qEJ.net
夏ポテトはちょっとフライドポテトっぽい感じ

655:無銘菓さん
15/06/29 09:43:35.14 .net
夏ポテトの九州しょうゆ美味しかった

656:無銘菓さん
15/06/29 09:53:33.01 .net
のり塩って青のり使ってんだから「青のり塩」に改名すべき
っていうか普通の焼き海苔使ったのり塩食いたい
唐辛子や韓国のり風味とかいらない

657:無銘菓さん
15/06/29 11:13:09.63 .net
>>640
プレミアム流行りだからどっか作るかもしれんが>青のりじゃなく海苔の海苔塩

658:無銘菓さん
15/06/29 13:31:35.43 .net
>>640
かっぱえびせんの韓国のり風味は、原料は焼きのりで、ゴマ油の風味を付けてます。焼きのりだけだと香りが弱いのかも??

659:無銘菓さん
15/06/29 16:58:26.55 .net
チョン国って書いてあると買う気が失せるw

660:無銘菓さん
15/06/29 18:12:45.62 .net
>>643
え?なんで?
国はダメでも美味しい食べ物は別じゃん・・・

661:無銘菓さん
15/06/29 19:17:55.28 .net
「韓国のり風味」であって韓国のり自体を使っていないとはいえ、韓国のりはイメージが頗る悪いからねぇ

662:無銘菓さん
15/06/29 19:53:39.83 .net
★新商品情報★
カルビー 堅あげポテト 辛子明太子味

663:無銘菓さん
15/06/29 21:05:07.94 .net
幸せバター的な甘いポテチって今はないのかね?食いたい。

664:無銘菓さん
15/06/29 21:46:14.81 .net
湖池屋グリーンカレーチップス
まず形状が嫌だ じゃがりこみたいなのにあれがぶっつぶれて平らだ
中途半端な形しやがって!! 味も大したことないけど食べた後に
指と


665:爪が臭くなっている



666:無銘菓さん
15/06/29 22:38:56.84 .net
何の話かと思ったけど、それってコンビニのおつまみコーナーにあるやつのことか?
普通のポテチのやつ買えよ
バカだなあ・・

667:無銘菓さん
15/06/30 01:09:45.59 .net
>>647
甘いっていうか甘しょっぱ系になるけどコイケヤのバーベキューとサワクリ

668:無銘菓さん
15/06/30 01:41:30.25 .net
で、すっぱいポテチはすっぱいの?
ももバナナ系のスイーツ系なの?

669:無銘菓さん
15/06/30 02:15:52.18 .net
>>649 いや つまみじゃなくて普通にコンビニのポテトチップスのところに
陳列してあるよ カラムーチョの隣にあった

670:無銘菓さん
15/06/30 04:38:24.04 .net
それカラムーチョもスリムパックのやつじゃないの?
まあこれを機にそういうのもあるって憶えとき

671:無銘菓さん
15/06/30 05:34:24.62 .net
>>647
山芳のリッチバターは?甘いとはちょっと違うんかなあ

672:無銘菓さん
15/06/30 07:16:09.28 .net
リッチシリーズの明太チーズも甘くて合わなかったからいけそう

673:無銘菓さん
15/06/30 19:15:12.80 .net
ヤマヨシの大人の塩梅を楽天のポイントで貰って来た
塩味きつ過ぎて如何にも体に悪そうな味
買うことは有り得ないな

674:無銘菓さん
15/06/30 19:51:06.25 .net
>>616
いま61グラムのポテチを、大きいなと思ったものを全部メジャーで測ったんですが10cmに届く物はありませんでした・・。お目にかかってみたい。

675:無銘菓さん
15/07/01 07:03:53.85 .net
ワサビ系も結構甘いよね

676:無銘菓さん
15/07/01 10:06:58.53 .net
ソフトボールが直径約10cm(9.5cmくらい)
ポテチが楕円だとしても一辺がそのサイズだと結構大きいジャガイモだよな

677:無銘菓さん
15/07/01 10:37:16.25 .net
たまに異常に細長いのがはいってる(長さはマックのポテト)けどはかったことないわ

678:無銘菓さん
15/07/01 13:31:30.57 .net
>>660
日本マクドナルドのポテトの産地はワシントン州とオレゴン州ですから、異常にデカイのがあっても変ではないかも。

679:無銘菓さん
15/07/01 16:50:33.24 .net
なんか昔テレビで見たんだけど、4センチの棒を見せて「これ何センチにみえますか?」って聞く実験で
6センチとか8センチとか言ってる人がいた
ポテチもまぁそんなもんでしょ

680:無銘菓さん
15/07/01 17:40:05.57 .net
>>660-661
芋の標準サイズが16×8とかなんとか

681:無銘菓さん
15/07/01 19:34:45.10 .net
マクドナルドはラセットバーバンクという、細長の芋みたいですね。
ポテチに関しては、ポテチ用に品種開発されたトヨシロというのが多いとのこと。白く揚がるのがポテチの美しい姿との理由

682:無銘菓さん
15/07/03 02:37:07.22 .net
>>646
これ今食ってるけど信じがたいほどまずい
明太子の生臭さのみを純粋かつ全力で増幅しただけの味
その辺に落ちてる紙切れ食ってる方がまだマシなレベル

683:無銘菓さん
15/07/03 07:39:15.61 .net
そこまで言われると食ってみたくなるから困る

684:無銘菓さん
15/07/03 09:17:16.32 .net
コイケヤ140gとカルビー170gを開けてみたけどプリングルズの蓋より大きいポテチは無かった

685:無銘菓さん
15/07/03 09:57:05.34 .net
で?

686:無銘菓さん
15/07/03 11:26:39.98 .net
カルビー 『堅あげポテト バターしょうゆ味』
あんまり甘くなくてほんのり苦い

687:無銘菓さん
15/07/03 20:35:16.11 .net
ヤマヨシの大人向け塩梅味食ったんだけど、
何故か女の子の味がしたww

688:無銘菓さん
15/07/03 20:57:56.10 .net
え、女の人を食べたことあるの?

689:無銘菓さん
15/07/03 23:30:18.44 .net
朝鮮人が食ってるのは雌犬だろw

690:無銘菓さん
15/07/03 23:33:27.90 .net
やっぱ男の子より女の子のほうが美味い?

691:無銘菓さん
15/07/04 00:50:09.39 .net
こええよ
冗談抜きで意味がわからん

692:無銘菓さん
15/07/04 01:00:43.13 .net
カラビー もっとチリ味
そこそこ辛い

693:無銘菓さん
15/07/04 01:01:47.09 .net
>>610の食べてみたいが売ってねえ

694:無銘菓さん
15/07/04 02:05:37.58 .net



695:>>676 ファミマで売ってたよ@大阪



696:無銘菓さん
15/07/04 03:38:29.96 .net
>>665
フォロワーさんが絶賛してたから買おうかと思ってたんだが…
臭いか明太の味がしないかどちらかしかないな

697:無銘菓さん
15/07/04 06:08:50.85 .net
まあ過去のいくつかの例からも魚卵くさいのは別に意外じゃないし
>>677
よし今度はファミマ行くか

698:無銘菓さん
15/07/04 19:52:20.77 .net
カルビー 『ポテトチップス SUPERすっぱいレモン味』
それなりにすっぱい
すっぱムーチョより多少上くらい

699:無銘菓さん
15/07/04 23:37:55.42 U47GjI1v.net
大トロは期待はずれだった
なんとなくわさびの風味がしてる気がする醤油味って感じ

700:無銘菓さん
15/07/05 00:54:38.01 .net
基本的に魚の味ってポテチじゃ無理でしょ…

701:無銘菓さん
15/07/05 00:56:10.46 .net
フィッシュアンドチップス味チップスならいけそう

702:無銘菓さん
15/07/05 01:23:54.07 .net
鰹節みたいな旨みが凝縮したものならいいけど、普通の魚の味は繊細で揚げ油の味に負けちゃうでしょうな
ヤマヨシにマグロ醤油味ってあったけど、あれも実際はマグロの味ってよりは魚醤の味って感じだったからな

703:無銘菓さん
15/07/05 05:16:29.88 .net
>>681
漬けのような感じか?
まあ魚介系の再現は魚醤や鰹節使うのが限界だろうな

704:無銘菓さん
15/07/05 06:16:57.89 .net
ちりめんじゃこ味とか鮭わかめ味とか結構良さそうと思ってしまったが

705:無銘菓さん
15/07/05 06:17:56.47 .net
ごめんじゃがりこスレと間違えた

706:無銘菓さん
15/07/05 08:48:28.67 .net
固揚げ明太、結構ありだった
明太子の味というか、明太ふりかけっぽい味。後味は確かに生臭いけど許容範囲
ジャンクでしょっぱくてつまみ向けだと思う
薄塩ブラックペッパーごま油以上ではないな

707:無銘菓さん
15/07/05 10:51:49.55 .net
カルビーの大トロはアボカドの味がまったく感じられなかった時点で規格倒れだな
まぁわさびもあんまり効いてないからお子様向けのわさび醤油味としてはアリだ

708:無銘菓さん
15/07/05 11:22:29.89 .net
じゃがりこなら固形のチリメンジャコも使えるだろうな
しかしポテチだと全部袋の底にたまりそう

709:無銘菓さん
15/07/05 11:22:57.24 .net
堅あげ明太、どこで見たのか思い出せん

710:無銘菓さん
15/07/05 11:54:26.20 .net
ローソンでSUPERすっぱいレモン味を買ってきました
本当に酸っぱいわ!塩味が薄いし、ベロが変な感じ・・

711:無銘菓さん
15/07/05 20:00:47.57 .net
しあわせバターって期間限定の表記なくなったけど通年販売になったの?

712:無銘菓さん
15/07/06 00:20:39.87 .net
近所のスーパーはカルビーの170gが227円で220gが237円だ

713:無銘菓さん
15/07/06 06:35:37.13 .net
堅あげは食材や料理系より、調味料系にもっと突き進んでくれたら俺得
先ずは柚子胡椒とごま油を定番にして、ラー油とかナンプラーとかビネガーとか
流行りは廃ったけどクレイジーソルトとかでも良い

714:無銘菓さん
15/07/06 17:56:38.99 .net
大トロさっき食べたけど わさび醤油の味しかしないわ・・・・

715:無銘菓さん
15/07/06 18:05:19.34 .net
まあ私たちが桜味と聞いて思い浮かべてしまうのは桜餅味であるのと一緒さ

716:無銘菓さん
15/07/06 18:26:01.75 .net
なるほど、ネギトロ丼にアボカドがトッピングしてあったのはそういう事か

717:無銘菓さん
15/07/06 18:49:36.16 .net
★新商品情報★
カルビー ポテトチップス これって?大トロ味
コイケヤ ポテトチップス 黒胡椒&サラミ
コイケヤ すっぱムーチョ さっぱり梅味

718:無銘菓さん
15/07/07 17:11:14.23 .net
今更だけど、ポテリシャスかつおだし風味しお味食べた。
味はそれ程おかしいとは思わなかったが、食感がなんというかスカスカ。
揚げ方なのかポテトの品種なのか分からないけど、次買おうという気分に
ならなかった。

719:無銘菓さん
15/07/07 17:45:03.50 .net
>>697
桜餅味は桜の葉の塩漬け味、桜の花か葉か実か、桜味は明記してほしいとおもうなぁ
さくらんぼもどきの時のがっかり感


720:半端ないし ポテチも花か葉なら普通に合いそうだがな



721:無銘菓さん
15/07/07 19:02:11.08 .net
俺の近くではもうしあわせバター売ってないんだけどまだ売ってる所あるの?

722:無銘菓さん
15/07/07 19:46:19.98 .net
カルビーの大トロ味楽天ポイントで貰って来た
今時85gて随分多いな
アボガドもワサビも苦手なんでどうかと思ったけどあまり辛くなくて普通においしい

723:無銘菓さん
15/07/07 21:43:38.14 .net
カルビー 『堅あげポテト 辛子明太子味』
ごはんが進みそうなピリ辛しょっぱさ
うまい

724:無銘菓さん
15/07/07 23:55:50.89 .net
>>703
ほんとそう
アボガドはどっか行っちゃってるしワサビもそれっぽい味だけで辛くない
結局残ったのは普通においしい醤油味
近所は78円+税で買えるから値段もそこそこお得

725:無銘菓さん
15/07/08 00:42:36.26 .net
ポテチで喉怪我したわ

726:無銘菓さん
15/07/08 01:13:47.45 .net
>>702
百均で見た

727:無銘菓さん
15/07/08 10:31:35.78 .net
カルビー 大トロ
1枚目は、アボガドっぽいのを感じたけど2枚目からはワサビ醤油の味しか感じなくなった。全体的にマイルドというかボヤけてる感じ・・コンビニで150円出す味では無い

728:無銘菓さん
15/07/08 20:31:44.50 U3LotAEe.net
>>702
マイナーな薬局で結構安く売ってる

729:無銘菓さん
15/07/08 20:54:42.11 .net
アボカド自体、まずいアボカドの青臭さを強調しないかぎりまったりした油の固まりだから仕方ないと思うぞ
じゃがりこはアボカドもアスパラも再現してたが青臭さを理由に賛否別れてたし

730:無銘菓さん
15/07/08 21:01:48.55 .net
URLリンク(stat.ameba.jp)

731:無銘菓さん
15/07/08 21:18:18.06 .net
>>707,709
売ってる所では売ってるって事だね

732:無銘菓さん
15/07/09 12:31:11.75 .net
しあわせバター近所のスーパーで100円だけど美味しいの?
アラポテトのバターくらいしかバター味食べた事ないからなかなか手が出せない

733:無銘菓さん
15/07/09 12:43:29.04 .net
甘いポテチが苦手なら止めたほうがいい
甘いのが好きなら一度試してみては?

734:無銘菓さん
15/07/09 18:57:52.33 .net
>>714
北海道で買ったロイズのチョコポテトは好き(コラボじゃなくて本家の方)
中途半端にチョコ掛かったバージョンは一応食べられるけど塩気がなければなと思う
サツマイモスナック系は好物といった感じ
甘いポテチなんだね

735:無銘菓さん
15/07/09 19:13:07.19 .net
チョコがけポテチもシンプルなさつまいもチップスも好きだが
あの甘さは苦手だったな

736:無銘菓さん
15/07/09 19:27:23.82 .net
カルビー 堅あげポテト 辛子明太子味
何か、かっぱえびせんっぽい味だと思った。
袋あけてもっと臭うかと思ったけど、そうでもなかった。
かつてもっと魚卵臭が強いポテチあったと思う。
また買おうと思うほどじゃないけど、わりと好き

737:無銘菓さん
15/07/09 19:42:08.65 .net
堅あげポテト 関東だししょうゆ
おいしいけど関西の方が好きかな
最初に噛んだ瞬間口の中に広がる香りがなんか違う

738:無銘菓さん
15/07/09 20:00:06.22 .net
>>711
三方原ポテチ、三方原ポテチじゃないか!
:浜名湖ポテチかも

739:無銘菓さん
15/07/10 00:20:07.17 pSqYQNap.net
アメリカのポテトチップスで、「Lay's - レイズ -」って名前のポテチが
あるけど、アレって美味しいのかな

740:無銘菓さん
15/07/10 00:53:33.08 .net
レイズは食感があんまりパリッとしてないなと感じた。薄くてサクサクって感じ。味は好みかな

741:無銘菓さん
15/07/10 01:57:52.31 .net
>>713
100円程度でガチャガチャうるさいよ
そんなに気になるんなら食えよ貧乏人が

742:無銘菓さん
15/07/10 02:09:16.43 .net
>>722
ガチャガチャは200円かかるぞ

743:無銘菓さん
15/07/10 05:37:55.18 .net
>>702
昨日コスモスっていう薬局のチラシに載ってたぞ

744:無銘菓さん
15/07/10 07:20:21.73 d7Qo8Uo+.net
【爆笑注意】目玉もぎ取れてる猫wwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

745:無銘菓さん
15/07/10 14:23:46.27 .net
レイズはザックリ感と濃い目の味付けが合えばかなりハマる
但し遺伝子組み換えには無頓着なので、気にするなら避けるが吉

746:無銘菓さん
15/07/10 15:55:13.82 .net
ポテチ800g食ったら顎が疲れた
甘いポテチのお勧めは幸せバターと湖池屋のサワクリ
あとは甘しょっぱ系で湖池屋のバーベキュー

747:無銘菓さん
15/07/10 17:23:02.90 qkZPOGUB.net
800gってことは4400Kcal越えか
明日ニキビが出来そうだ

748:無銘菓さん
15/07/10 17:30:18.82 .net
小さい頃はお菓子を腹いっぱいに食ってみたいと思ってたが
いまやると満腹になる前に飽きがくるなぁ

749:無銘菓さん
15/07/10 19:16:10.44 pSqYQNap.net
Amazonで売ってる『カルビー 業務用ポテトチップスうすしお味 200g×6袋』って、
コンビニとかで売られている「カルビー ポテトチップス」と味は変わらないの?

750:無銘菓さん
15/07/10 19:58:24.12 .net
カルビー 『ポテトチップス しょうゆ×アボカド×わさび これって?大トロ味』
あまりワサビきつくないワサビ醤油味
アボカドはめったに感じない。まれに「あーなるほどねー」と思う
「?」を付ける位置がおかしい

751:無銘菓さん
15/07/10 20:52:37.68 .net
コストコのポテトチップス「カークランド ケトルチップス」一袋907g約4900kcal
途中でギブしたけど、色んな味なら食べきれる量かも。

752:無銘菓さん
15/07/11 05:10:57.98 .net
>>729
自分は満腹になるまで食べられるのとそれを複数日続けることもできるが
一週間~半月過ぎるあたりでだるくなったり歯茎痛くなったり皮膚の調子がイマイチになったりと
やっぱり体に良くはないんだなと実感する

753:無銘菓さん
15/07/11 06:19:19.49 .net
>>731
これどこで売ってるの?コンビニでも見ないんだが・・・

754:無銘菓さん
15/07/11 06:20:32.74 .net
俺の場合はお菓子で腹膨らませると
満腹なのに空腹みたいな感じになって気分悪くなっちゃう
けどまあポテチ3袋くらいなら普通の食事にプラスして食える

755:無銘菓さん
15/07/11 09:04:59.34 .net
>>730
Amazonnoの紹介にちゃんとNBって書いてあるよ

756:無銘菓さん
15/07/11 10:56:06.34 .net
>>735
3袋って聞いて驚いたけど60gの奴だよなw
俺の場合カルビーの170gか220gが普通なんだ

757:無銘菓さん
15/07/11 11:46:51.14 Ywtuws2n.net
>>734
俺はローソンと地元のスーパー両方で見たよ。
ただ、コンビニは85g、スーパーは60gとサイズが違った。

758:無銘菓さん
15/07/11 12:07:07.45 .net
楽天ポイントで貰ってきたけど

759:無銘菓さん
15/07/11 12:58:28.38 .net
>>734
5~6軒は回ったんでしょ?それならその地域には売ってないんじゃない?

760:無銘菓さん
15/07/11 14:58:28.37 .net
>>731
>カルビー 『ポテトチップス しょうゆ×アボカド×わさび これって?大トロ味』
それの60gのやつ、もう激安スーパーに50円で並んでいたw

761:無銘菓さん
15/07/11 22:17:33.89 .net
>>732
その大袋、俺は5回(約一週間)くらいで開けてしまう・・・。
硬いから上顎とか痛くなるw

762:無銘菓さん
15/07/12 06:08:11.88 .net
>>733
あ~分かる 自分はすぐ口内炎出来たりする
体に悪いというより栄養不足だろーな
これさ、フライドポテト食い続けても同じようになんのかね
観光地の土産屋でカルビ―の牡蛎しょうゆ味と瀬戸内レモン味買ったら流石観光地価格
レギュラーサイズ各150円

763:無銘菓さん
15/07/12 07:52:41.20 .net
>>734
無いとかどんな世界のコンビニだよ・・

764:無銘菓さん
15/07/12 10:38:12.65 .net
>>740
公式見ても特に地域限定ではなさそうなのになあ・・・・
すげえがっかり
>>744
福岡市

765:無銘菓さん
15/07/12 11:15:27.24 .net
>>735
その変な感じ分かる
多分栄養が摂れてないことによる飢餓感≒空腹感なんだろな
それに完食しても満足感が薄くて次々にまたなんか食べたくなるんだよ、まさにジャンキー
ほんと体を作る子供時代にはこんなことばっかしてちゃいけないわ
>>743
ファストフードの店頭で売ってるようなやつだと近いものがあるかも
でもかさがちゃんとある分、主食の炭水化物ぽくてまだマシな気がする
大トロはもうちょっとしたら出回るかもよ
こういうイロモノ系の味は初動が遅いというか喰いつきの悪い店が増えたように思う

766:無銘菓さん
15/07/12 13:15:45.52 .net
福岡はロアナプラみたいなもんだし無くてもしゃーないw

767:無銘菓さん
15/07/12 15:33:24.17 .net
何でだよ
そんならマフィアのルートで入れてくれよ

768:無銘菓さん
15/07/12 15:46:52.79 .net
>>742
1日で180gって事か。顎も痛そうだが口腔内が血まみれになりそうだw

769:無銘菓さん
15/07/12 18:42:31.76 .net
湖池屋とカルビーの堅さを比べるとノーマルポテチは湖池屋のが堅い
頑固あげと堅あげだとカルビーのが堅い
薄くて堅すぎないポテチが食べたい

770:無銘菓さん
15/07/12 19:15:08.27 .net
ぐ~には死んだのか?

771:無銘菓さん
15/07/12 23:48:57.26 .net
そうだよ

772:無銘菓さん
15/07/13 00:27:10.29 .net
ぐ~には7袋目の方に隔離されてんよ

773:無銘菓さん
15/07/13 10:05:51.20 .net
スレ割れてたのか
気付かんかった
あの人ある程度溜めてから一気に書くから、単に溜めてる期間なのかと思ってた

774:無銘菓さん
15/07/13 16:42:48.97 .net
そんなことよりポテチの品評をしろや

775:無銘菓さん
15/07/13 21:36:22.98 .net
ならまずはてめえからしろよ

776:無銘菓さん
15/07/13 23:30:39.90 .net
★新商品情報★
カルビー ポテトチップス 東京下町もんじゃ焼味
カルビー ポテトチップス 関西風すきやき味
ヤマヨシ ポテトチップス 沖縄の塩わさビーフ

777:無銘菓さん
15/07/14 00:04:34.53 .net
関西風すきやきって甘い醤油味なのかな
あんまりポテチで食べたい味じゃないw

778:無銘菓さん
15/07/14 05:05:51.31 .net
関西風すきやき味に期待。
近江牛100%のビーフパウダーとの事

779:無銘菓さん
15/07/14 11:24:13.47 .net
肉じゃがコロッケは好きだから美味しそう

780:無銘菓さん
15/07/14 13:14:46.69 .net
>>745
福岡市ならハローディでみたよ。レガネットにもあったと思う。
週末には売ってたよ

781:無銘菓さん
15/07/14 14:01:43.85 .net
カルビーの濃く味ソースメンチカツ味が、いろんなスーパーで安売りされてるんですが売れなかったんですね・・。

782:無銘菓さん
15/07/14 16:02:56.51 .net
CGC(カルビー製)のポテチがお気に入り
薄めでパリッとしててジュワっとくる
脂質38.5g/100gは伊達じゃない
因みにこの数値、60g当たりだと23.1g

783:無銘菓さん
15/07/14 16:22:39.03 .net
CGCのPBは乳製品も高品質だしいいなぁ
バリューのないトップバリュを駆逐しちゃってくださいよ
近所に取扱い店ないよ

784:無銘菓さん
15/07/14 18:29:28.95 .net
>>763-734
普通のが脂質35gくらいか
同じカルビーでも随分違いがあるのね
脂質が多いのが良いか悪いかわからないけど食べてみたい気もするな

785:無銘菓さん
15/07/14 18:32:12.42 .net
>>761
ハローデイ行動圏内に無いんだよな・・
レガネット見たつもりなんだが・・
むー
ありがとう

786:無銘菓さん
15/07/15 06:55:55.40 .net
ポテチ100円だとすると30円以上油に払ってることでなんかガ�


787:\リン税みたいだよねw



788:無銘菓さん
15/07/15 10:30:15.18 .net
やっぱり食べたいと思ったらその場で買わないと駄目だね
新商品が出まくるから
食べたいと買いに行くともうないことが多い

789:無銘菓さん
15/07/15 14:47:02.56 .net
>>767
そんなこといったらバターなんて100%油じゃん

790:無銘菓さん
15/07/15 14:59:47.71 .net
油が減ってその分重量も減ってるLight食べればいいんじゃない?

791:無銘菓さん
15/07/15 18:29:28.38 .net
油を減らすなんてもったいない

792:無銘菓さん
15/07/16 00:37:38.97 .net
これって?大トロ味、セブンにあったわ
わさび味だった
何かがっかり・・

793:無銘菓さん
15/07/16 07:20:50.44 .net
CGCのポテトチップスだったらのり塩が最強
焼きのりも使ってるから風味が違うし脂質38.8gの脅威のハイスペック

794:無銘菓さん
15/07/16 10:54:27.59 .net
カルビー 関西風すきやき味
これおいしい。食べたことない味。甘さとビーフとの調和が何とも言えずいい。
特に袋の上の方がいい。下のほうはしょっぱさが勝っちゃう感じ。
カルビー 東京下町もんじゃ味
これもおいしい。袋開けたときの匂いはストレートにソース。
食べた味もソース。でも控えめでまろやかな感じ。
見た目ちょっと青海苔ついてるみたいだけど、味には感じず。
わりとチップ大き目、油多めに感じた。パリパリ

795:無銘菓さん
15/07/16 17:14:58.36 .net
ポテチ食べた日って体重増えるわ・・・・・

796:無銘菓さん
15/07/16 17:44:05.42 .net
食べた日って言うか次の日な

797:無銘菓さん
15/07/16 18:04:21.84 .net
1日3袋とか食べ続けるとすぐ2kgくらい太るな
凝り性で食べなければ全く食べないけど食べ出すと止まらん

798:無銘菓さん
15/07/16 23:50:37.29 .net
新商品ラッシュのときはお菓子が飯がわりだな
とりあえずカロリー計算しとけばバランス悪くても体重に影響ない

799:無銘菓さん
15/07/16 23:51:04.74 7OFjn/ck.net
カラビー
うまい

800:無銘菓さん
15/07/17 00:21:03.67 .net
ポテチとかジャンクフード沢山食べる時は
飲料はカロリーの無い・少ないもの、他の食事は塩分を少なくして麦雑炊とか体に良さそうなもん食べる、野菜多めに取る
とか、一応気は使ってる。まー無駄な抵抗かもしれないけど。
関西風すき焼き味食べたいけど近所に無い・・

801:無銘菓さん
15/07/17 15:15:56.95 .net
>>780
ローソンでお試し券展開してたので、ローソンならあるかも

802:無銘菓さん
15/07/17 16:05:07.13 .net
ここ数年は週一で必ずカルビーのり塩60gを食べてる
それとは別に2、3袋はポテチを食べる
というかポテチ以外のお菓子を食べた記憶がない
あーやっぱりのり塩うますぎ

803:無銘菓さん
15/07/18 10:36:33.90 .net
北海道の物産展で買った「ようてい」っていうポテチ
きめ細やかで軽い食感、程良いうすしお味で美味かった

804:無銘菓さん
15/07/18 17:08:47.79 .net
大トロ味食べたけど失敗したワサビーフって感じかな
こんなにつまらないポテチは初めてだなあ

805:無銘菓さん
15/07/18 17:40:02.18 .net
ナビスコはなんでチップスターなんて作ってんだ?
Yショップで買った100円ポテチの方が断然うまいじゃん
やっぱり成型ポテチは駄目ね

806:無銘菓さん
15/07/18 19:42:07.17 .net
『プリングルズ ナゲットソース』
ハニーマスタード味

807:無銘菓さん
15/07/19 01:41:42.73 .net
堅あげポテト辛子明太子
クソまずい
たらこ特有の生臭さが口いっぱいに広がる

808:無銘菓さん
15/07/19 08:15:40.08 UGQQgNz9x
硬あげはオリジナル以外はパッとしないよな。

809:無銘菓さん
15/07/19 12:40:11.41 .net
>>785
成形ポテチのうまさがわからないガキは失せろ

810:無銘菓さん
15/07/19 13:17:41.84 .net
堅あげの辛子明太子、俺も食べてみたけど口に合わなかったな。
マツコデラックスが番組でけなしまくったというキャビア味、俺は食べたことないんだが
もしかしたらこんな感じだったんじゃないかと妄想してみた。

811:無銘菓さん
15/07/19 16:38:07.40 .net
>>789 チップスターはマッシュポテトっぽくていまいち プリングルズはポテト系スナック菓子だからまだいいんだけど



813:無銘菓さん
15/07/19 17:00:14.27 .net
>>782
コンビニにポテリッチ 濃いのり塩 ごま油の風味っての売ってたよ

814:無銘菓さん
15/07/19 18:18:13.90 .net
世界の塩が美味しかった
日本の塩はまだ見つけられない…

815:無銘菓さん
15/07/19 18:36:24.15 .net
カルビーのサワーズビネガー味すっぱすぎて…
酸っぱい系自分には合わないな…死ぬかと思った…

816:無銘菓さん
15/07/19 20:15:51.79 .net
>>793
ローソン40周年記念だかの限定のヤツ?
発売当初はどの店舗でも2種類とも大量陳列されてたけど、
今は置いてる店舗なんて見かけないな。
とっくに売り切って終売なんじゃないの?

817:792
15/07/19 21:16:12.08 .net
>>795 そうなんだ…
情弱だから知らなかったわ…Thanks

818:無銘菓さん
15/07/20 08:47:38.95 .net
明日から旬じゃが楽しみ(´・ω・`)

819:無銘菓さん
15/07/20 14:41:30.62 .net
プリッツの麻婆豆腐がうまかったんだが今まで麻婆豆腐味のポテチってあった?

820:無銘菓さん
15/07/20 15:18:17.22 .net
顔面オナホールぬこタソ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

821:無銘菓さん
15/07/20 18:15:40.22 .net
やまよしの山わさび3倍ってのが41円で売ってたから買ってきたけど、これは確かに値下げしないと売れないわ。

822:無銘菓さん
15/07/20 19:00:23.94 .net
コイケヤのドリアンチップスちょいくさだけどまったりしていて旨い!

823:無銘菓さん
15/07/20 19:36:05.14 .net
★新商品情報★
カルビー 堅あげポテト 匠味 こだわりの塩うめ味
コイケヤ 厚切りカットポテトチップス 塩と枝豆
明治 旬じゃが バター味
ブルボン プチポテト たこ焼き味
プリングルズ わさびマヨ

824:無銘菓さん
15/07/22 19:37:12.24 9OGAvEbt.net
豚角煮すげーうまかった

825:無銘菓さん
15/07/22 21:21:51.19 .net
カルビーの関西風すきやき味食べたけど
食べた瞬間、ちょっと前にあったフォアグラロッシーニ味にちょっと似てると思った

826:無銘菓さん
15/07/22 23:53:52.43 .net
関西風すきやき味の原料を見ると
はくさいとかシイタケのエキス、粉末卵、ねぎエキス
すげー 本気ぽい

827:無銘菓さん
15/07/23 00:02:50.42 .net
関西風すきやきって関東でも売ってる?

828:無銘菓さん
15/07/23 00:11:19.32 .net
>>799
グロ
っつーか可哀想だろ
あんまそういうのうpすんなks

829:無銘菓さん
15/07/23 01:19:45.98 DibF8GQq.net
ピンクポテトチップス60gで300円か、高っ

830:無銘菓さん
15/07/23 04:47:18.85 .net
>>807
キチ荒らしだよ。色んなスレに貼ってる。
可哀相だけど、画像見る限り今現在は平和に暮らしてるっぽいから安心した。

831:無銘菓さん
15/07/23 05:34:06.89 .net
>>805
ほんとだ出汁しっかりしてるっぽいなw
肝心の肉エキスは?
久しぶりに期間限定品試してみるか

832:無銘菓さん
15/07/23 10:28:10.72 .net
>>803
角煮味のポテチがあるの??

833:無銘菓さん
15/07/23 10:46:20.91 .net
下町もんじゃ焼き味
要はソース味
もんじゃでもお好み焼きでも好きに呼べ

834:無銘菓さん
15/07/23 11:54:12.59 .net
結局は塩味

835:無銘菓さん
15/07/23 15:39:20.12 .net
160g100円で買ったバジルチキン味 美味しいわー

836:無銘菓さん
15/07/23 19:34:04.86 .net
コイケヤの薄塩食べてるとトマトケチャップをつけながら食べたくなる

837:無銘菓さん
15/07/23 20:33:10.69 .net
>>805
卵の味とか全然しなかったな…
まんま>>804のとおり、ほぼ「俺のフレンチ・イタリアン牛肉とフォアグラのロッシーニ味」のままだよ。
俺のフレンチ~を食べた人はわかるはず。
再現性云々より美味しければOKって思うタイプなんで、これはこれで好きだけど。

838:無銘菓さん
15/07/23 20:35:54.15 .net
それも食べたような気がするけど似てたかなあ???
そっちはあんまり好きじゃなかった気がする <


839:無銘菓さん
15/07/23 22:17:27.28 .net
食べたけどたしかに同系統だね
俺のフレンチの方が匂いは強かったがw

840:無銘菓さん
15/07/23 22:52:50.91 .net
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ67★★(c)2ch.net
スレリンク(shapeup板)

841:無銘菓さん
15/07/24 05:56:48.45 5tOhlANt.net
菊水堂さんよ
1箱ずつうっておくれよー
パンクするほど大勢が求めてるんだからさー
発送面倒くさいのはわかるけどさー
そこは企業努力でしょうよ

842:無銘菓さん
15/07/24 10:37:10.69 .net
カルビー 『ポテトチップス 沖縄シークヮーサー味』
…ポン酢味?
なぜ粉末醤油とカツオエキス入れた

843:無銘菓さん
15/07/24 22:12:51.06 .net
ラムーで東京下町もんじゃ味と関西風すきやき味が69円で売ってたけど買わなかった

844:無銘菓さん
15/07/24 22:25:05.05 .net
すき焼きは味がこすぎるけど甘じょっぱいの好きかつセールなら有り

845:無銘菓さん
15/07/25 00:08:55.06 .net
肉の上にポテトチップスまで挟んでしまった超ジャンクフード「ポテトチップスバーガー」などをロッテリアで食べてきた - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

846:無銘菓さん
15/07/25 06:14:15.90 .net
ポテチバーガー
URLリンク(imepic.jp)

847:無銘菓さん
15/07/25 08:58:36.08 .net
deepoっぽいなw
しかし挟んでフニャったポテチとか意味ないだろ

848:無銘菓さん
15/07/25 13:00:10.09 .net
堅あげこだわりの塩うめ味、美味しかった。
やっぱり梅系の味は好みに合う。

849:無銘菓さん
15/07/25 20:25:51.35 .net
世界の塩
残り2つを追加で買ってきた…

850:無銘菓さん
15/07/25 20:47:20.04 .net
>>828
まだ置いてる店舗があることに驚いた、あるところにはあるんだな

851:無銘菓さん
15/07/26 10:50:57.00 l5E1qhAi.net
コイケヤの味付けでカルビーの食感ののり塩が食べたい

852:無銘菓さん
15/07/26 11:30:34.45 .net
カルビー こくうま豚角煮味
醤油+甘み+豚の脂と皮のコラーゲンぽいコク
最後のほうしょっぱい

853:無銘菓さん
15/07/26 16:51:07.69 .net
カルビーのしあわせバターうますぎやろ

854:無銘菓さん
15/07/27 07:00:27.93 .net
コイケヤのガーリック旨かったが歯磨き3回してやっとニオイましになったで

855:無銘菓さん
15/07/27 07:36:46.00 .net
久しぶりにハートチップル食べたい

856:無銘菓さん
15/07/27 08:38:54.70 .net
昔ハートチップルを車の中で食べてたら臭いが凄くて
「ガソリンが漏れてるのか!?」と言われたのをふと思い出したw

857:無銘菓さん
15/07/27 10:57:47.11 IqOvo8r/.net
カルビー60gが64円だったから20個買ってきたけどめっちゃ邪魔w

858:無銘菓さん
15/07/27 19:11:15.41 .net
★新商品情報★
カルビー ポテリッチ ビーフとわさび味

859:無銘菓さん
15/07/28 06:02:39.38 .net
カルビー しょうゆまよ味うまし
在庫整理でスナック菓子並べてて初めて気づいたんだがサッポロポテトのじゃがいものキャラクターとポテトチップスのじゃがいものキャラクターって同じだったんだな…

860:無銘菓さん
15/07/28 09:28:32.18 .net
かゆい
うま

861:無銘菓さん
15/07/28 15:46:30.11 .net
>>825
う…美味いのか?

862:無銘菓さん
15/07/28 15:52:29.19 .net
単にハンバーガーにポテト足しただけなんだから何の問題もないだろ

863:無銘菓さん
15/07/28 16:19:18.71 .net
フニャフニャのフライドポテトの需要はあると思うが
フニャチップスってどうなの?

864:無銘菓さん
15/07/28 16:39:41.54 r3QLkJfi.net
妖怪じゃがじゃがチップス(うすしお味)
レジ横にあってよく見ないでなんとなく買っちゃってけど最悪だったわ
見た目でポテトチップスかと思ったら乾燥ポテトのスナック菓子だった
うすしお味のはずなのに味がごちゃごちゃしてて美味しくない
しかも50gで100円

865:無銘菓さん
15/07/28 19:12:43.09 .net
>>806
今日ローソンストア100で買った
すきやきの割り下味という印象
袋を開けて9割がた食べてしまったので
リピします

866:無銘菓さん
15/07/28 19:50:31.63 .net
マルエツの


867:レポなしかw



868:無銘菓さん
15/07/29 01:07:32.83 .net
明治のポテトチップスって美味しくないの?

869:無銘菓さん
15/07/29 12:49:21.52 .net
すき焼き味何これおいしい
毎日食べたい

870:無銘菓さん
15/07/29 17:37:32.72 .net
前述してあるけど
もんじゃは単なるソース味だな

871:無銘菓さん
15/07/29 18:32:31.76 FojQjiZX.net
URLリンク(pic.coolboys.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

872:無銘菓さん
15/07/30 00:05:59.86 .net
マンゴー×カレー味という未知の味に挑戦したコイケヤのポテチ「エキゾチップス マンゴーカレー味」は想像以上の完成度 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

873:無銘菓さん
15/07/30 00:07:45.57 .net
ポテリッチ ビーフとわさび
なんかジッポオイルの風味

874:無銘菓さん
15/07/30 00:14:55.23 .net
>>851
燃やしてみよう

875:無銘菓さん
15/07/30 02:53:09.04 .net
ポテリッチ ビーフとわさび
おいしかった
わさビーフよりずっと完成度高いと思う
厚みと歯ごたえあるチップなのがいいわ

876:無銘菓さん
15/07/30 05:32:07.23 .net
そうなのか…
昨日セブンで買った多分ノーマルじゃないわさビーフには泣かされました
年々耐性なくなるわ

877:無銘菓さん
15/07/30 12:29:20.85 .net
夏場はほぼポテチで塩分補給してる

878:無銘菓さん
15/07/30 12:29:49.12 .net
わさビーフってくどいビーフ系の旨味調味料とてんさい糖の甘さと
山わさびパウダーの辛さと山わさび独特の匂いがそれぞれバラバラに尖ってんだよね
そんで食感はぺらっぺらでショボい
そして何かバリエーション出すとするとそのバラバラのビーフとわさび増やすだけっていう芸の無さ

879:無銘菓さん
15/07/30 15:14:26.80 .net
カラムーチョスティックが止まらない
117gなくなりそうでコワイ

880:無銘菓さん
15/07/30 19:29:08.30 .net
もんじゃ味ってなんぞや
もんじゃ自体数回くらいしか食べたことないから想像つかん

881:無銘菓さん
15/07/30 19:30:50.34 .net
関西風すきやきのを買ってきたけどさ、自分関西人だけどさ、どこが関西風すきやきなんだかわからなかった
関西風すきやきってもっと甘いものじゃないのかな

882:無銘菓さん
15/07/30 20:03:25.44 .net
カルビーの北海道バターしょうゆと東京もんじゃ各70円でゲット
北海道のは美味しい
もんじゃはお好み焼きとかたこ焼きとか言って使い回してそう

883:無銘菓さん
15/07/30 23:22:58.71 .net
まー粉物ソース系のポテチは全部ソースの味になっちゃうよね

884:無銘菓さん
15/07/31 02:14:49.50 .net
>>850
マンゴーアチャール味なら躊躇わず直ちに買うのに

885:無銘菓さん
15/07/31 02:16:22.39 .net
>>859
関西人だが寧ろ甘いだけでこくがなく感じた
カラメルっぽさが足りない

886:無銘菓さん
15/07/31 08:54:27.31 .net
カラムーチョスティックってジャガイモを細切りにした奴だよね?
成形ポテチじゃないよね?

887:無銘菓さん
15/07/31 12:22:46.34 .net
>>859>>863
各ご家庭のすき焼きの味をイメージしてしまうから皆にとって「なんか違う」ってなりそうだね

888:無銘菓さん
15/07/31 13:45:27.73 .net
コイケヤの塩と枝豆、食べてみたが微妙だな。
厚切りカットの芋の存在感と、厚切りゆえの油の主張が強すぎ。
そのせいで、枝豆フレーバーが感じられない。
こういう主張が弱いフレーバーは、厚切りにしちゃだめだと思った。
それにしてもこの塩と枝豆、ローソンとかセブンには全く置いてないな。

889:無銘菓さん
15/07/31 21:07:08.28 .net
コイケヤ 『カラムーチョ 濃い~の こってりホットチリ味』
厚切りギザギザ
ハートチップルっぽい?

890:無銘菓さん
15/08/01 02:21:20.09 .net
そもそもカルビーのポテチって普通に美味いけど料理とかの再現度は低い気がする

891:無銘菓さん
15/08/01 02:46:32.92 .net
元になった料理の素材の味は無視してポテチに調味料まぶしただけ

892:無銘菓さん
15/08/01 10:13:39.33 .net
熱中症で具合悪くなったけどコイケヤのり塩食べたら復活した
やっぱり塩分は大事だな

893:無銘菓さん
15/08/01 10:17:01.68 .net



894:素直にスポーツドリンクだったり経口補水液摂取した方がいいけどな 塩分だけなら余計水分が出ていくだけだし のり塩は美味い



895:無銘菓さん
15/08/01 10:36:33.69 .net
当たり前ですやん、このクソ暑いのにノー水分でポテチ食ったら口の中パッサパサですわ

896:無銘菓さん
15/08/01 13:54:48.32 .net
脱水作用があるから通常よりも多めに必要になるぞ

897:無銘菓さん
15/08/01 17:15:05.96 .net
ピザポテトスパイシーチキン
正直期待したスパイシーと全然違ってイマイチだった。
胡椒とかそっち系と思ってたらカレー味でがっかりだわ。
半分でギブ。

898:無銘菓さん
15/08/01 19:43:52.38 .net
ピザポテトの期間限定品って外れが多い気がする

899:無銘菓さん
15/08/01 20:28:21.89 .net
ファミリーマートと湖池屋が共同開発した
「ポテトチップス ハニーバター風味」を
数量限定で発売!
URLリンク(koikeya.co.jp)

900:無銘菓さん
15/08/01 21:23:46.93 .net
ピザポテトはノーマルが完璧に完成してるからね

901:無銘菓さん
15/08/02 00:05:54.96 .net
カルビーmegabag257円を買いに行ったらbigbagが特売171円だった
思わず21個も買ってしまった
カゴが3つ乗るカートがポテチの山になってちょっと楽しかった

902:無銘菓さん
15/08/02 00:38:56.77 hp1LgSYX.net
>>878
21個も!大人買いし過ぎワロタw

903:無銘菓さん
15/08/02 04:58:34.07 .net
なんで20個じゃなくて21個なの?

904:無銘菓さん
15/08/02 07:01:31.00 .net
ポテチでスパイシーって書いてあったら、ほぼカレー味だなw
つーか基本日本って香辛料使わない国だし馴染みあるスパイスっつーたらカレーなんでしょね
あるいは唐辛子単体のくそ辛いやつとかね

905:無銘菓さん
15/08/02 07:34:17.26 .net
>>880
のりしお、コンソメ、うすしおを各7個ずつで21個買うつもりでカゴに入れてたら
のりしおに誘惑されてのりしお10、コンソメ7、うすしお4になったw

906:879
15/08/02 09:22:49.03 .net
なるほど…Thanks
安くて大量で裏山

907:無銘菓さん
15/08/02 09:42:37.07 .net
>>877
同感

908:無銘菓さん
15/08/02 14:25:47.50 Sj7ynwIG.net
焼きまんじゅう味の再現率がなかなか高いな
欲を言うと焦げて香ばしくなってるところがもっとあるとよかった
ぐんまちゃんカワイイ

909:無銘菓さん
15/08/02 14:40:11.42 .net
セブンのわさび味の深切りポテト
けっこうわさび効いてるなあこれ

910:無銘菓さん
15/08/02 16:55:15.85 .net
関西だし醤油食べた うまいな
かなり好みだ 

911:無銘菓さん
15/08/03 14:46:49.11 .net
最近暑いからポテチって売れないのかな
近所の店でも湖池屋が138円だった
久々に1g1円切ったの見たわ

912:無銘菓さん
15/08/03 16:06:47.08 .net
暑い寒いは関係なかろう

913:無銘菓さん
15/08/03 16:42:37.03 .net
ビールに合うからむしろ売れそう
焼き菓子やパンは梅雨から秋にかけて全く売れなくなるけど
揚げ物のおつまみなんて暑い中つくりたくないし

914:無銘菓さん
15/08/03 18:31:57.92 .net
焼きそばUFO味、きゃべつ太郎とかたこ焼きスナックの味だ
かなり味が濃くって、そういうのが好きな人向け
いや、マジで濃い

915:無銘菓さん
15/08/03 19:18:33.43 .net
★新商品情報★
カルビー ポテトチップス 絶品チーズバーガー味
カルビー 堅あげポテト のり味
ヤマヨシ ポテトチップス 炙りユッケ味

916:無銘菓さん
15/08/03 22:24:52.78 .net
ポテチのユッケも加熱しないとだめなのか(-_-)

917:無銘菓さん
15/08/04 08:45:22.72 .net
カルビー ロッテリア絶品チーズバーガー味
パッケージにロッテリアのクーポンついてた
近所にロッテリアある人は切り取っておこう
ちなみに期限は10月末まで
まず前提知識として
コラボ元の絶品チーズバーガーの味付けは塩胡椒とチェダーとゴーダとのこと
説明と写真を見る限り


918:他のソースとかは特にないらしい? あいにくロッテリアが無いからそっちを食べたことがない チーズなだけに開けた時に真っ先に感じるのはピザポテトのあの匂い ギザギザ加工なこともあり食べる前の印象は既視感が強い いざ食べてみると塩胡椒が利いていて良好 チーズの使用量がそちらより少ないこともあってピザポテトほどは重くなく割とすんなり完食 ちなみにピザポテトとは異なり表面にチーズは出ていない チーズバーガーとのことだがチーズや肉よりも塩胡椒の方が強く出ていると感じた かといってチーズを全く感じないわけではなく、食後感はピザポテトに近め 割と美味しかったのでピザポテトいける人は名前で敬遠せずに試していいと思う



919:無銘菓さん
15/08/04 09:38:03.92 8qZGceUL.net
かつおぶしがついてる298円だったやつが128円になってたから買ってみた
とりあえずそのまま食べてみたけどまぁ和風?出汁の薄いお吸い物?ってぱっとしない感じ
かつおぶしをかけたら普通のうす塩味にかつおぶしかけただけっぽい味になった
ポテリシャスの方がかつおっぽくてうまかった印象
こりゃ売れないよ

920:無銘菓さん
15/08/04 10:38:26.08 .net
>>888>>889
冷蔵庫冷やしてパリパリするとうまい
短時間なら冷凍庫入れるとこれもウマ-

921:無銘菓さん
15/08/04 11:11:17.25 .net
>>894
絶品自体しょっぱくて胡椒が利いてて出始めは話題になってたよ
肉汁というより油と塩分の固まりって感じでチーズも癖は強くない
だから何気に再現度が高いのかも

922:無銘菓さん
15/08/04 18:56:59.82 .net
>>887
同感
俺もあれ大好き

923:彩あじ
15/08/05 01:03:38.34 bbgJVkUk.net
トライアルのポテチロングかん食っちまたたしかなーる栄養源だ

924:無銘菓さん
15/08/05 05:31:56.28 .net
>>895
あれ300円近くするのか
実物見たことないけど鰹節まぶすなら指が少々大変なことになりそうだな
セブンで買ったピンクの袋のピザポテト
やっぱノーマルが一番だな

925:無銘菓さん
15/08/05 09:57:31.02 .net
パソコンやりながらポテチ食うのにピンセット型の箸を使ってる
プラスチック製で100均で買えるやつ
介護用とかそういう方面で探すと見つかりやすいかも
なんか昔「ポテチの手」とかあったけどそんなんより全然使いやすい

926:無銘菓さん
15/08/05 10:41:23.20 70xv+48w.net
それならポテトングがおすすめだよ
テーブルに置いても、先っちょがつかないような工夫とかもされてるし

927:無銘菓さん
15/08/05 20:22:54.34 .net
割り箸で充分じゃね

928:無銘菓さん
15/08/06 00:04:09.18 N9PtJCLH.net
すみませーん。
ポテリッチの濃いのり塩探してます
どこのコンビに行ってもないです

東海地方でまだあるとこあったらだれかおしえて

929:無銘菓さん
15/08/06 00:59:12.92 .net
常食といっていいくらい毎日ポテチ食べてるけど、ポテチ専用のトングは逆に面倒で使ってないわ。
割り箸で充分。てか実際はほとんど素手だけど。。

930:無銘菓さん
15/08/06 01:03:58.30 .net
>>903
いやポテトング俺も使ってるけど、マジで便利だぞ
ポテチ以外にも使えるし、ちょっとしたプレゼントにも面白い

931:無銘菓さん
15/08/06 05:08:37.01 .net
>>905
自分も割り箸使ってる
つか割り箸しか家にない
ピザポテトとか食うと洗っても指についた匂いなかなか取れないからなあ…

932:無銘菓さん
15/08/06 09:30:10.65 .net
ポテトング高いよ
箸置きが必要ないのも同じだし形もほとんど同じだから100均で十分だわ
普通の箸って置いたり持ったりするときにいちいち揃えたりするのが面倒なんだよな



933:も普通の箸の方がそういった手間の分、食べるのに時間がかかるから長く楽しめてた



934:無銘菓さん
15/08/06 10:24:45.15 .net
コンソメ味って塩やのりと比べてなんかちょっと堅くない?
特にコイケヤのコンソメは凄く堅い

935:無銘菓さん
15/08/06 11:04:47.14 .net
袋から口にダイレクトが道具いらずで手も汚れない

936:無銘菓さん
15/08/06 11:20:55.82 .net
口に入らないよ

937:無銘菓さん
15/08/06 12:10:05.67 .net
手で持ってすら口に入らんサイズのやつあるのに
つまり>>910は口裂け女だったのか

938:無銘菓さん
15/08/06 12:15:21.20 .net
ポマードポマード

939:無銘菓さん
15/08/06 17:10:06.98 .net
>>910
スティックカラムーチョはよくやる
しかし大袋の奴があっと言う間になくなっていつも後悔してる
でも本音を言うと180g位の大入り袋がほしい

940:無銘菓さん
15/08/06 22:16:49.21 .net
ポテトング使ったことないけど、袋の底にたまってる小さいのもゴソって取れるの?
最後にポテチの欠片を指でまとめてつまんで食べるの好きなんだけど

941:無銘菓さん
15/08/06 22:24:33.09 .net
最後は袋ごと流し込むべし

942:無銘菓さん
15/08/07 01:06:18.43 .net
>>916
ボンゴレ

943:無銘菓さん
15/08/07 02:48:28.63 .net
>>916
それだと袋も食べちゃってるよー

944:無銘菓さん
15/08/07 21:48:35.50 .net
尼で200円台だったし他の商品買うついでにポテトング買ってみた
「無くてもいいけどあれば必ず使ってしまう」みたいなレビューあったけど、まさにそのとおりだと思った。
買う前は「そんなもん別にイラネーよ」って思ってたけど、手元にあると必ず使ってしまう。
すぐ使わなくなると思ったけど、なんだかんだやっぱり便利で毎回使ってしまう。

945:無銘菓さん
15/08/08 01:43:12.41 .net
瓶かららっきょう取り出すときとか、オリーブ取り出すときとかも便利

946:無銘菓さん
15/08/08 05:39:17.48 .net
『プリングルズ 粗挽きブラックペッパー』
そのまま
シンプルな味わい

947:無銘菓さん
15/08/08 06:31:03.28 dztPyowx.net
センスの良い店の仕入れ担当者が
居るところでのみ販売している
美味しい堅揚げポテトチップスがあります!
その商品とは・・・
株)モントワール
HARD FRIED SALT POTETO CHIPS
です。
売っていれば90円~108円で購入できる優良品なんです…
この商品に出会えたキミは
今現在、運が良い証拠ですよ!

948:無銘菓さん
15/08/08 09:49:35.81 .net
>>922
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これでしょうか?リンク先はペッパー味ですが、お取り扱いしてませんと書いてあるので、店舗でも見つけるのは難しそうですね

949:無銘菓さん
15/08/08 09:51:32.95 .net
火曜発売?だったかな
ハニーバターポテチ早く食べたい

950:無銘菓さん
15/08/08 10:45:14.59 .net
>>920
お箸が苦手な人向け?

951:無銘菓さん
15/08/08 10:48:36.89 .net
>>922
ポテトのつづり間違ってるよ
ここの過去ログにこんな書き込みがあった
ポテチ品評会@6袋目【ポテトチップス】
スレリンク(candy板:60番)
60 :無銘菓さん [sage] :2013/11/19(火) 00:23:58.59 ID:???
モントワールという会社のアメリカ産ポテチ
堅揚げタイプのソルト味を買ってみた。原材料はじゃがいも、植物油脂、食塩、ビタミンE
安っぽい臭みはあるものの、今までの外国産ポテチに比べたら我慢できるほうだった
値段は忘れたけどカルビーのより安かったのでまた買うかも

952:無銘菓さん
15/08/08 11:06:49.56 .net
価格と量で考えるならドンキホーテのPBの堅揚げポテチが今のところ1番かな…
アミノ酸とかの化学調味料使ってないから、普段カルビーとかのに食べ慣れてると単調な味に思えるけどね。

953:無銘菓さん
15/08/08 19:19:11.75 .net
コイケヤ 黒胡椒&サラミ セブンで見つけて買ったんだが
ヤバイわこれ
一気になくなった
厚ざく切りのチップスとビーフパウダーに黒胡椒が
結構利いていて手が止まらんかった
麻薬入ってるんじゃないかとw

ビール買って来ればよかったぁぁぁぁぁl

954:無銘菓さん
15/08/08 20:13:09.25 .net
コイケヤ 『ポテトチップス 焼きまんじゅう味』
砂糖醤油味
みたらし団子みたいな

955:無銘菓さん
15/08/09 16:16:47.09 .net
カラビーの辛さ倍増みたいなの店で見たけど
激辛って気分でもなかったのでスルーした
どれくらい辛いのか誰か食べてみてw

956:無銘菓さん
15/08/09 18:18:44.76 .net
>>929
そこっ!重要なのは味噌味でしょ

957:無銘菓さん
15/08/10 18:57:42.92 .net
★新商品情報★
カルビー ポテトチップス 濃く味 スタミナガーリック味
コイケヤ ポテトチップス 極旨のり塩
来週
カルビー ポテリッチ 極旨ベーコン味

958:無銘菓さん
15/08/12 00:21:31.56 .net
>>930
自分の辛さレベルはカラムーチョが丁度良く、激辛マニアはギブした程度ですが、カラビーはほんのり旨辛いと感じましたよ

959:無銘菓さん
15/08/12 19:31:35.97 .net
カルビー 『ポテトチップス ロッテリア 絶品チーズバーガー味』
雰囲気出てる

960:無銘菓さん
15/08/12 20:02:36.85 .net
関西すき焼き88円でゲット
おいしいけどちょっと味が濃過ぎるなぁ

961:無銘菓さん
15/08/12 20:03:00.96 .net
なんだかんだでピザポテトが一番旨い

962:無銘菓さん
15/08/12 21:49:20.58 .net
>>932
カルビー濃く味スタミナガーリックとコイケヤ極旨のおり塩、どっちも美味かったぞ。

963:無銘菓さん
15/08/12 22:11:55.82 .net
極旨のり塩は何かパサパサしてた

964:無銘菓さん
15/08/13 02:50:35.66 .net
山芳のすだちおろし味は醤油やかつおの味が甘ったるくて邪魔
カルビーの沖縄シークワーサー同様のガッカリ感

965:無銘菓さん
15/08/14 18:09:07.88 .net
チップスターホットチリ味うんまい。
コンソメ強めで食べやすくチップスターらしいやさしい味。
辛さはほぼ0だけどなかなか後を引く味だわ。

966:無銘菓さん
15/08/14 19:04:46.77 .net
コイケヤ 『エキゾチップス マンゴーカレー』
うっ、これは確かに
辛みとココナッツミルク風味の同居するタイカレー味に加えて
フルーティーな甘さが
マンゴーは単独で食べたいぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch