22/07/16 16:50:01.72 65wFAWsgZ
>>361
他国は知らんが、日本では、皇族の他に、政治家、軍人、学者、
芸術家なんかが国葬の対象になっとるようだよ。
政治家の場合、大久保利通、岩倉具視(昔の500円札)、伊藤博文
(昔の千円札)東郷平八郎、西園寺公望、吉田茂、あたりが国葬
されとるな。
橋本龍太郎やら、中曽根元首相なんかの場合は、内閣府と自民党
の合同葬だったみたいだから、国葬扱いにはなっとらんようだが、
それでも国が関与している葬儀という扱いになるようだ。
あと、昭和天皇、貞明皇后(皇太后)、昭憲皇太后なんかは、一律
「大喪の礼」「大喪儀」って名称の国葬になっとるな。平成天皇
はどうするかわからんけど、今上陛下や、雅子皇后が将来的に、
大喪の礼を実施して、国葬として出される可能性はあるな。
アメリカじゃ、大統領経験者は国葬になるらしい。だから、オバ
マやトランプも将来何かあったら、国葬にされるってことだな。
イギリスの場合は、王族はもちろん、ニュートン、ネルソン提督、
ダーウィン、サッチャー女史なんかも国葬になっとるもよう。
日本ももしかしたら、国民栄誉賞とか叙勲された有名人なんかが
亡くなった時に国葬にされるケースもいずれ出てくるかもしれん
ね。