21/03/06 05:43:02.59 VJC5l4aN.net
>>363
> リアに設置なので外気温に左右されないのが原因なのか、とにかく長持ちします、普通に10年は問題なく
基本 容量も大きいんでしたっけ
熱負荷がかからないから長持ちというのは読んだ気がします
> 国産車の3年とか5年とか、そんなに持たない物なんですか?
距離走るけどそんなものかと
ハイブリッドにしてからは10年近く保ちましたが
372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 07:08:24.32 tkPg3BbO.net
>>370
内容も句読点の使い方も50代と言うより小学生並みだなw
373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 07:17:20.56 dEr03Use.net
レンタカーはナンバーがね
374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 08:07:08.41 TeAIH/Av.net
前世紀の国産車は耐久性に難があって、
距離が行くと輸入車の堅牢さに目から鱗だった。
今はボディ剛性が意識されて差は無い様だが
一度見限ったモノに戻る切っ掛けも無い。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 08:46:24.45 tdxziUiW.net
>>372
ディスっているようにしか見えないから、次から内容について具体的にコメントしてね。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 09:25:07.74 9eQoxjHR.net
この年になっても,わナンバーにコンプレックスあるんだね。
だったら買えよ。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 09:27:49.71 rfIrradJ.net
アフリカ途上国のドキュメンタリー観ると
古いゴルフとかが未舗装路走ってる
ハイエースやハイラックスもですけど