【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ22【国産】at CAFE50
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ22【国産】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 06:46:56.89 DnM3kHhI.net
シエンタ 乗り降りサイコー
な気はした
パワー無いからフリードか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 07:54:28.99 Nc2VaxPQ.net
>>292
> 君のおかげで、遠隔型自動運転について知ることができたのは収穫だった。

「遠隔型」w

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 12:24:14.22 OMDSH+bE.net
しっかしGoogle用のキーワード伏せると露呈するけど
ここの住人、知識薄っすw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 12:59:58.15 XBJwjReb.net
自立とオンデマンドでないの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 17:30:19.03 YWy49kHo.net
協調型自動運転車をより完璧なものに近付けるには
人間にもGPSとスタンガンを埋め込んで
クルマが物理的に回避不能な移動が予測された時は
遠隔で強制的に行動不能にすると良いんじゃね?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 17:55:30.33 UR2zN9rK.net
あと20年経って俺たちが免許返納する頃にちょうど自動運転ができてればそうれでいいじゃん
今はまだマニュアルトランスミッションがこがこやって走らせるのが楽しいんだから

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 18:05:44.57 OMDSH+bE.net
>304
協調型www

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 18:06:08.84 OMDSH+bE.net
>>303
おっ正解

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 18:21:01.43 mjHFCpi+.net
>>307
「トヨタ自動車 自動運転 方式 静岡県」でGoogle検索したらすぐに出てきたよ。
それはトヨタ関連ではないけど、キーワードはすぐ分かる。
ただ、自立(自律?)がダメだから、オンデマンドというのは飛躍が大きいと思う。
現時点では困難だとしても、いずれ実現すると思う。ダメと決めつけた時点で終わってしまうよ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 20:06:48.16 AVQ/ax1b.net
マツダボンゴディーゼルがいいな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 21:45:03.09 HdsOZE7T.net
30代後半までは立ちコロやってたなあ
坐骨神経痛の54歳が通りますよ…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 21:45:51.71 HdsOZE7T.net
スレ間違えたわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 00:34:47.64 YooyHt4t.net
>>302
お前もここの住人だろ禿げ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 01:21:09.51 3VZ68HR/.net
>>302
というか、車載カメラ映像を遠隔で見てドライバーが遠隔運転サービスが限界じゃあないのか?と、2年以上前に感じた人が一般的でしょうよ
AIが各車其々単独で車載カメラから道幅、標識、道路標示、寄って来るかも知れない人、自転車、バイク、車、DQNドライバーを後方、前方での今までの走り方で今後の周りの動きを予測しながらリスクに沿った運転をしていますよね
だがAIが普段ドライバーが感じてその都度対処している判断を走行画像から読みとってAIが適切に判断するレベルには到底たっしていないと認識しているから
現段階ではあなた方技術者のレベルに配慮しているから…
多くを求めず、声を挙げていないだけですよ?
其れが解らずにオマエらばかー?と吠えている様は滑稽ですよw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 03:33:31.07 oa+qeZJ8.net
トヨタの静岡の街作りは明らかに自律型開発の行き詰まりの逃げ道だろうな。
無理だろ。
道路インフラのコスト半端ないから。
高架の高速道路で 1km辺り37億
一般道路は5m幅の道路で1km辺り1億
これに全国の道路へのセンサー敷設コストが加わると

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 03:38:06.34 6fbHbiye.net
>>313
で、>>288ではもう一つ書きましたが
たった一つ解けただけで↓コレですか?滑稽ですよw
> 其れが解らずにオマエらばかー?と吠えている様は滑稽ですよw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 03:47:24.68 mq0BsHvg.net
【観覧注意】まさかの大事故!綺麗なBMWで本気検証 先進技術に騙されるな!
URLリンク(www.youtube.com)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 05:37:24.06 1nzY6VgG.net
>>316
現時点では過信が禁物ということだけど、カメラと別のセンサーも使う等すれば、一部の領域では既に普通の人間を超えているし、いずれ99%以上超えるようになる。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 08:08:31.96 DrJrEFJz.net
なりません。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 08:09:23.81 DrJrEFJz.net
人間舐めちゃいけない。
目以外もね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 08:13:52.99 PvlAP7lj.net
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/03/04(木) 07:55:44.46 ID:PvlAP7lj
リアルな話、まだ借金が8000万円ある
いまの年収60万円くらい
もうすぐ還暦、この先どうなる?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 08:27:51.26 ljiK4Ig7.net
大丈夫
50代で実質貯金ゼロが3割の時代だしな。
5chであるある言ってる奴に「銀行でもコンビニでも行って画面の数字の横に123でも良いからメモ置いてカメラで額面撮ってこい」と書いても、まず普通に返って来ないから。
「頭おかしいの?」とか
「ネット株画面なら」とか
9割9分9厘出て来ない程 今の日本人はビンボー。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 08:49:21.69 1nzY6VgG.net
>>318
アイサイト3搭載車の追突事故率0.06%
非搭載車0.5%
人間の能力は素晴らしいが、ヒューマンエラーがある。
レヴォーグの最新アイサイトだと、カメラが広角になって性能が上がっているので、人間にもっと差をつけていると思う。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 11:21:48.68 T3x7jqMw.net
ブルームバーグによると、テスラ・モデル3が値下げをして、300万円台で買えるようになってから
売れ行きが伸び、いま納車は3-4カ月待ち。この価格帯だと新しもの好きの一般人が
手を出し始めたということなのかな。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 11:33:20.61 1nzY6VgG.net
>>323
次の車にいいなと思ったけど、止めた。電気自動車は、まだ早いと思う。
テスラ3の値下げしたグレードは、中国製で、バッテリーもパナソニックから中国製に切り替えた。
現在、バッテリーが早くなくなるという問題が生じている。冬場、航続距離が半分ぐらいになったようだ。
You Tubeで見つけた。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 12:35:50.02 AUfIj6vF.net
>>322
ブレーキアシストと自動運転が一緒クタw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 12:47:56.49 eZwHxOjj.net
>>324
雨か降ったらエンコするような車は日本の環境では無理

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 14:01:56.42 H/DEgZsJ.net
雨ぐらいでエンコするようじゃ昭和30年代だろ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 16:19:10.21 l35c0UAo.net
美国はなんでもダクトテープで治すから無問題
ミスバスターもそういっているよw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 16:26:00.86 1nzY6VgG.net
>>325
カメラとセンサーで周囲を探知して、AIが判断して行動(ブレーキorアクセルorハンドル)を起こすのは同じだから、技術的に重なっている部分が多いと考える。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 16:51:49.68 AUfIj6vF.net
>>329
> カメラとセンサーで周囲を探知して、AIが判断して行動(ブレーキorアクセルorハンドル)を起こすのは同じだから、技術的に重なっている部分が多いと考える。

ブレーキアシストと自動運転の判断要因が一緒クタw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 17:18:47.65 xOS3lYQ4.net
そんな自動ナントカぜーーーんぶいらんわー

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 17:21:04.63 7aaN06qS.net
年寄りはマシンオペは向かない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 17:48:37.02 1nzY6VgG.net
テスラ値下げして、販売急増中。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 17:50:55.91 1nzY6VgG.net
アメリカで車を5000kmぐらい走らせてけど、確かにこんなボロ車走っていいの?と思ったな。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 18:52:49.50 xzRGl3ps.net
URLリンク(www.google.co.jp)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 19:08:10.18 1pNsalQo.net
スマホの電池みたいに使い続けたら充電量が減っていくのが解決されてから電気自動車は買う

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 19:31:49.21 h8LNsrdB.net
劣化しないバッテリーなんてできるのかね?
いつかは技術の進化でできるのかなぁ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 19:44:43.65 mq0BsHvg.net
普通の車用バッテリーも全く進化してないね
相変わらず三年ぐらいで寿命だし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 20:24:49.39 l35c0UAo.net
>>336
スマホみたいにいっそ 自分で電池交換w

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 20:26:56.82 l35c0UAo.net
>>338
ハイブリッドだとものが違うのか 長持ちだよねぇ
うちは 10年もったかな
ブレーキパッドも交換してないなあ
感覚が狂ってしまう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 21:25:06.17 mq0BsHvg.net
>>340
ハイブリッドだとそういうメリットもあるんですね
マイカーは1.3Lのアイスト付きコンパクトカーですけど
ディーラーで4年目のバッテリー交換が28,000円もしましたわ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 21:36:07.07 1nzY6VgG.net
アイドリングストップのバッテリーは、高いですね。確か、ヤリスは、アイドリングストップを止めたと思ったな。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 21:51:21.15 mq0BsHvg.net
>>342
そうなんですよ
前車も同じ車種だったんですけどアイストなしだったのでバッテリー交換は一万でした
アイスト搭載によるコストアップが数万、そんでバッテリー交換は約三倍
アイストはユーザーにそんなコストアップ負担を強いる迷惑装置ですね
それに私を含む多くの人がいちいちアイストするのが鬱陶しくて
常にアイストオフにしてるのでほんと迷惑無駄装置です
トヨタは反省したのか無駄に気付いたのかヤリスはアイスト不搭載です

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 22:00:56.23 mq0BsHvg.net
それと渋滞ほとんどなくて信号少ない地方や田舎に住んでいる人も
アイストは完全無駄装置です

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 00:21:41.53 aQyJ0xTq.net
>>341
ただ…というか
退職、リタイアで距離が減るとハイブリッド用なバッテリーは劣化は早いそうです
早いというか一気にお亡くなりになる感じだったかな
カローラ店で言われました
そう考えるとガソリン車の方が良いのかなと
高速域での加速とかも考えると
ああでもハイブリッドは13年を過ぎても税は上がりませんね
セダンなので乗り降りが嫌になってきたけど、溶けるまで?w 乗るかなぁ…

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 00:21:59.49 3PEVorie.net
そのうちヤマダ電機とかヨドバシカメラとかで車買うようになる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 00:27:39.31 aQyJ0xTq.net
補足
ハイブリッドのメインバッテリーではなくて
補機バッテリーの方の話です
普通なバッテリーの方

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 00:31:07.82 IyliorRp.net
>>346
ヤマダは既に車販売してるが…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 01:10:20.54 Ym7q1lGA.net
環境問題という名の元にユーザーは高コスト製品を買わされている現実
メーカーと繋がっている利権団体が騒いでメーカーがそれに乗じて
環境に優しい割高商品開発しまくりで利益拡大
アイスト、ハイブリット、EVでどんなけCO2削減になるのか
一般人は知る由もなしでなんか誤魔化さてる感じ
それは考え過ぎなのか裏読みしすぎなのか
その内、空気が汚れるから屁もこいちゃいかん!という時代が来るなw
お外で屁をこくと重罪になるぞww

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 05:21:48.07 HNtJsKlk.net
>>321
なるほど。でも銀行には全体の1/3しか入ってないし、それも1つの都市銀と2つのネット銀行に別れてるし、定期に入れてるのもATMの画面に出るんだっけ?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 05:23:33.95 A7mqy0Kz.net
退職後、距離が減ると言うのはクルマで通勤してる人かな?
自分はサンドラなんでリタイアすると一気に距離が伸びそう。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 05:29:16.30 A7mqy0Kz.net
>>349
ノンカーボンのためには呼吸だって禁止じゃね?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 05:56:24.64 nXEeuWXp.net
サンドラというイタリア人なんですねー

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 07:05:38.34 vONfXFRc.net
>>350
ガセネタの人なら知らないか。
キチンと出ますよ。画面に。
「総合口座通帳」「総合口座カード」しか今はコンシュマーには作ってないから。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 07:50:33.37 aQyJ0xTq.net
>>351
> 退職後、距離が減ると言うのはクルマで通勤してる人かな?
そうです。
年 1.6万越え。変だ 多い…
カローラ店いわく 小型なジャンプ用バッテリーも買っておけば良いとも言っていた気が
それでも放電期間が長いと劣化し易いですが

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 08:14:20.97 Qr1yqhvH.net
ジャンプ用バッテリーって意外に始動出来なかったりする。
予備バッテリーも放電してるからイザと言う時に役に立たなかったり。
都内ならボンネット対面にしなくて済むような長いブースターケーブルが一番かもね。
アクセルをガンガン踏んで貰って掛ければOK

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 08:50:46.26 q05hS/5N.net
バッテリーは高容量のに換装するのがオススメ
60 → 100でも同サイズのカオスとか、オートバックス36000円だけどヤフショピングだと1万円台前半で買えるし
全ランプ類LEDだとスモールとハザード3日間消し忘れても、4日目に普通にセル回ったよ軽トラw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 09:11:56.93 A7mqy0Kz.net
普通のバッテリーの方ならトリクル充電器掛けときゃ良いんじゃ?
安全に設置出来る環境が前提だけど。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 11:47:06.62 YA95C60s.net
バッテリーは進化してる
以前は有線だった
サンダー、丸鋸、セイバーソーが
リチウムイオンで無線化されてる
建設現場。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 12:20:41.87 C3bZJK0W.net
二輪車も、鉛蓄電池からリチウム2次電池に変わってきてる。
軽量化もあるだろうけど、安定した電力が必要になってるんじゃないかな。
もっとも値段的にはネガティブと思う。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 12:24:11.14 dFsHSV4c.net
利ちゅ無は製造に化石燃料使う

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 14:08:02.85 Qr1yqhvH.net
バッテリーはリチウムが万能と言う訳ではないからね。
昔、カセットテープレコーダーがさ、乾電池少なくなると最後はスローになって「モーーアーー」とかなったろ?
リチウムイオンはアレがない。
いきなり落ちる。
ガソリン車のクルマのバッテリーのように事前の兆候がほとんど無い。
どっちがいーの?と言う話。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 14:36:32.05 eGRsjDlO.net
皆さんに馬鹿にされますけどベンツのEに乗っています。
もちろんここでバカにされる中古です。
前の車と今の車、両方共5万キロで購入、バッテリー交換はせずに10年以上乗って最初の車は12万キロでバルタの純正サイズに交換、今の車は先日16万キロでやはりバルタに交換しました。
購入はアマゾンで2万円位で買っています。
バッテリーはエンジンルームには無く車内のリアに設置なので外気温に左右されないのが原因なのか、とにかく長持ちします、普通に10年は問題なく持ちました。
国産車の3年とか5年とか、そんなに持たない物なんですか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 15:03:40.90 QCmEgEES.net
バルタって初めて聞いた
自分の場合はバッテリーへたる前に車を買い替えちゃうからな
タイヤも替えないし車検も取らないし

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 15:19:36.26 Ym7q1lGA.net
全ての外車に当てはまるデメリットがコレ...【対策はできません】
URLリンク(www.youtube.com)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 18:30:31.61 Qr1yqhvH.net
vartaは外車乗りなら常識かと
松竹梅で竹くらい
ボッシュは当たり外れ惨いから
一番最下層の俺はACデルコ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 19:51:24.65 QCmEgEES.net
日本人なので国産車に国産バッテリーだわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 21:13:27.63 W84uHjMY.net
老人はバッテリーでも舶来でいきがりたいのかい?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 22:26:44.29 fbIhY0ak.net
>>366
そうだよな、広く普及してる
今はMOLLを積んでるが、6年目
HOPPECKEも長く使えた

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 03:25:02.85 tdxziUiW.net
★自分なりの高性能外車についてのまとめ
外車は、日本の気候に合わせて作ってないから、内装が剥がれ落ちやすく故障しやすいという点で、日本車に劣っている。
どうして公道で性能を発揮できない高性能外車に乗るかと言うと、自分を格好良く見せよう、自分は凄い人なんだ(自己肯定感)と感じたいという動機だと思う。
結論
そう考えると、コスパを重視する自分は、外車は、レンタカーで乗るだけでいいということになる。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 05:43:02.59 VJC5l4aN.net
>>363
> リアに設置なので外気温に左右されないのが原因なのか、とにかく長持ちします、普通に10年は問題なく
基本 容量も大きいんでしたっけ
熱負荷がかからないから長持ちというのは読んだ気がします
> 国産車の3年とか5年とか、そんなに持たない物なんですか?
距離走るけどそんなものかと
ハイブリッドにしてからは10年近く保ちましたが

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 07:08:24.32 tkPg3BbO.net
>>370
内容も句読点の使い方も50代と言うより小学生並みだなw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 07:17:20.56 dEr03Use.net
レンタカーはナンバーがね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 08:07:08.41 TeAIH/Av.net
前世紀の国産車は耐久性に難があって、
距離が行くと輸入車の堅牢さに目から鱗だった。
今はボディ剛性が意識されて差は無い様だが
一度見限ったモノに戻る切っ掛けも無い。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 08:46:24.45 tdxziUiW.net
>>372
ディスっているようにしか見えないから、次から内容について具体的にコメントしてね。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 09:25:07.74 9eQoxjHR.net
この年になっても,わナンバーにコンプレックスあるんだね。
だったら買えよ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 09:27:49.71 rfIrradJ.net
アフリカ途上国のドキュメンタリー観ると
古いゴルフとかが未舗装路走ってる
ハイエースやハイラックスもですけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch