50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.3at CAFE50
50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.3 - 暇つぶし2ch64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 23:26:48 q3vRl0EB.net
世の中コロナ一色で不安な中、退職するって覚悟あるなぁ。お疲れ様。
1.5億独身なら問題ないけど、妻子持ちじゃないですよね?
これから食糧難と経済立て直しによる増税が懸念されるので、ギリギリの金額でのリタイアは
リスクありすぎだし

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 08:22:48 Qjza2rMg.net
賃貸6200万円54歳で強制リタイアしそう
あと2年頑張りたかったのに残念
退職金もないけど独身だからまあなんとかなるさ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 11:03:44 9/51D8Mc.net
>>64
独身だよ。将来的に金銭的に面倒みる必要がある人もいない。
それでも不安はあるが、まあ何とかなるだろ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 11:30:45 Gec/apII.net
>>64
持ち家?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 11:31:28 Gec/apII.net
>>67
まつがえた無視して

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 22:05:01 ZdkwFFTr.net
>>65
1,000万円~1,500万円くらいの中古マンションを買って
残りで内需ディフェンシブ企業の株式を買って配当金生活すれば余裕だよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 16:42:27 9ENwXYpm.net
現在56才、貯蓄退職金込みで7000万
自宅で母親同居
先が分からないので60まではと思ってたけど、
コロナのリスク抱えて出勤するならリタイアもありかなと思い出した
自粛に慣れて外出しなくても過ごせることに気づいたし

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 17:56:49 5WljI0Wf.net
1.5億とか2億とか完全楽勝モードでいいなあ
俺は47で介護離職して2年で両親バタバタ逝って今は50で8000万、持ち家。
普通に考えれば大丈夫なはずだけどコロナで世界が変わってしまって怖い。
食料危機とかハイパーインフレとか、あと30年も生きてれば発生してもおかしくない。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 21:43:10 z5ju/I0e.net
ハイパーインフレは怖いわ。
貨幣価値が十分の一とかになったら発狂するぜ。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 22:51:47 Tg0g8GpO.net
(´・ω・`) それは困る・・・

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 06:12:16 OtKq13I0.net
キチガイ自演中w

50代の貯金の額っていくら? 16
スレリンク(cafe50板)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 08:37:16 Kzdm0gdm.net
ハイパーインフレはなくても
世界はインフレで日本だけデフレなんだから輸入品の値段に追いつけないことになる。
今やイギリスやオーストラリアは給料70万円で家賃が20万円とかだし。
円高で1ドル60円とかになればバランスはとれる理屈だが安部は円安誘導してるし。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 13:11:58 jtCr+fAJ.net
ハイパーインフレも1ドル60円も預金封鎖も
コロナウイルスも昨年までは想定外じゃないか
そんなの絶対いやだー

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 16:56:33 zyaqiqeZ.net
更なるデフレも1ドル300円も預金封鎖しないのもH5N1ヒトヒト感染も想定内だから安心しろ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 07:41:30 zKceM0qa.net
来年から配当が減るのは現実かな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 20:20:33 vyYrtuC8.net
某スレに出現した、伝説の44億円男

965 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/03(日) 22:23:21
口座には累計で44億円くらいですが
不動産とか株とかを合算すると100億円近くになりますね

ただ後継がいないのでいろいろ悩んでます

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 16:34:53 /B+1w+7X.net
(´・ω・`) 時代の変化について行けるかなぁ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 14:52:10 T0i6Lqr5.net
余生をエンジョイすることより、あとは死ぬだけと考えてしまう。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 00:51:04 5ee4SAi3.net
心残りが一杯あるより、後は死ぬだけで死ねたら幸せ。
少なくとも俺はそう思う。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:42:19 EXqbZEHS.net
ある意味、そうかもしれませんね。

それより、投資なんかリスクがあることやるより、
暇つぶしがてらバイトでもした方がマシな気がしてきた。
大事な資産が目減りするリスクまで冒していくばくかの金を増やすのは
割に合わない。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 15:35:20 pIBoZt2i.net
>>44
お疲れ様でした 自分も年齢の区切りを迎えて6月一杯で退職を
考えている 在宅勤務なので手続きがめんどいが仕事に対する意欲は
完全になくなった 

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 21:22:48 KXD/LaZg.net
意外とやれる事って限られるよな。
まず体力落ちてるし
金がかかる事、出来ないし
1人だから食事や旅行行ってもつまらないし。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 06:21:55 j/z9qCCf.net
寂しがり屋はリタイアには向かないかもな
本当に美味いものや自然を堪能したいなら一人の方が
自分はいいが 実際一人旅も気にならない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 18:28:31 ZqbY0lto.net
食べ歩きとか、自宅の掃除に凝ってみるとか。
レトロのテレビゲーム、PCゲームで時間つぶすとか。
最近の俺はそんなところかな。

自炊は一人では材料が余ってしまうしなあ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 00:44:58 VRUZYmx4.net
>>86
旅は一人の方が良い。
そこそこ上質な食事は複数の方が良いけどな。
ファーストフードなら一人の方が良い。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 19:01:34 h6HGfuED.net
6000万とか7000万とかみんなマジか
賃貸で財形1200万くらいしかない俺にはリタイアは無視だな~

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 07:17:52 61lw3DeG.net
俺は頭も体も動かしてる方が楽しいタイプなんで
前年度は町内会の役員に立候補してやらせてもらったが
うちの地域はみんなしっかりした人ばかりで
季節の行事にも運営に携わらせてもらったが、結構楽しかったな。
会計も怪しいところが全くなくて、意外とちゃんとしたコミュニティなんだなと感心したわ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 09:28:47 72gGWo+4.net
>>89
50歳で引退するつもりなら、そのつもりで
若いうちから貯金しておく必要はありますね。
でもいざ早期リタイアしてみると、正直つまらない生き方だと思います。
55歳くらいまでは仕事を頑張るべきでしょうね。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 15:31:52 72gGWo+4.net
早期リタイアして充実した人生の人もいるのでしょうが。
仕事がきつい&預金は十分ある、それだけの条件で辞めてしまうと
その後の人生計画がないと精神的に病むかもしれません。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 17:26:58 gOz0ANWV.net
今の自粛の世の中で辞めても楽しくなさそうなので先延ばししてる

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 18:25:01 I0QMio/Y.net
コロナの影響で勤め先が倒産やリストラになって強制アーリーリタイア
も有り得るご時世

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 00:41:56 ZCvkFzBY.net
>>92
仕事がきつい→精神的に病む

だから、どっちみちダメじゃん。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:47:58 P0Ozck+n.net
今辞めても旅行できないからな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 14:48:05 R/0VoQQ4.net
誰でも分かっていることを敢えて書き込む必要はない リタイアする気がないのがバレバレ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 14:51:30 KHCSDDKt.net
>>94
年末までにコロナが収束しなければ、300万人が失業すると言われてるからな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 16:14:05 5qoz+WSb.net
ほぼ収束はしても、完全には無理じゃないかなあ。
インフルエンザみたいに毎年繰り返し流行する可能性が一番高いのでは。
もっとも、今くらいにしっかり対策すればほぼ感染を防ぐことは可能と思う。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 17:50:57 AiUuTUbI.net
>>99
毎年お店閉めさせてマスク2枚と10万円配るのか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:52:27 5qoz+WSb.net
>>100
要は今みたいな状態が続くということだよ。
特段の外出規制はないが、皆がマスクをして、
レジにはビニールマットが吊るされ、とにかく手洗いが推奨。
大人数での飲食は推奨されないので葬儀の時の通夜振る舞いとかは無くなる。
野球やコンサートは状況を見ながらどうなるかわからないが。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 09:40:28 6VnOL2Ou.net
そのうちただの風邪と同じ扱いになるわ。
感染発症者2万人弱のうち半数6割以上は外国籍だと言われてる。
致死率もインフルエンザより低くて、あとの検証で日本が取った対策は過剰だったと認識されるわ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 12:07:35 x/4HG+eV.net
要はマインドの問題だ 全面的に景気回復しなくても7-8割でも随分街の雰囲気が変わる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 14:22:08 R4FH+ppa.net
>>102
感染して重症化した人にとってはただの風邪ではないよ。
割れたガラスで喉を掻っ切られた感じ、らしいし。

ただ、それであっても過剰に自粛して経済潰すほどの脅威ではない。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 14:43:03 6VnOL2Ou.net
>>104
身内2人…年寄りが感染して2週間闘病してたの見ても、特にインフルエンザより酷いとは思わなかったよ。本人はしんどそうだったけどインフルエンザよりはましだよ。統計的に今年に限っては過剰反応しすぎ。 
SARS後から弱毒化したコロナウイルスか東南アジア、日本で蔓延していたお陰だと東京大学の教授が研究結果きら推論してたね。
屑マスゴミは報道しないしな、マスゴミはもっと死者がででパニックになるのを切望してたようだしw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 20:32:17 R4FH+ppa.net
>>105
身内で感染出たんだね。幸い重症化しなかったようで。
ただこのウィルス、まだ正体不明なので油断はできないよ。
そもそも完治するのか不明だし、ワクチンはアテにならないし。
医者も突然重症化したり、治ったようにみえて再発したりと
従前の常識が通用しない部分も多い。
マスクに手洗いは今後もずっと必須だろうね。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 16:17:31 QPASgtWi.net
ファクターX

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 09:53:02 3a8SorbB.net
経済的に問題ないなら、あと2年は動かない方が良いだろうね。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 12:56:03.76 meyExCkG.net
アーリーリタイヤメントして風俗三昧の生活を送りたいと思ってるけどもさすがにそこまで財力がない。どうすればいいものか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 13:25:13.62 pcJhtptH.net
激安風俗にしたら?
ピンサロとか、ソープでも平日早朝フリーBBAとか。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 13:56:03 meyExCkG.net
>>110
ピンサロはダメなんですよね。気が散っちゃって射精出来ないです。でも30年ぶりに行ってみようかな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 14:24:34.37 rY/Xy1Nb.net
接して漏らさずで逝け!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 16:09:11 71oX3x4u.net
俺も凄くイキたいけど、チキンなのでコロナが収束するまで風俗はまだ抵抗がある。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 23:33:02 ppALyxdM.net
去年リタイヤして貯金崩し生活に突入したから、インフレだけは勘弁してほしいわ

コロナの補助金とか乞食がクレクレ言ってるけど、財務省さん、引き続き緊縮財政路線で宜しく

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 23:46:50 rmVwjULz.net
多分、総合的にはスタグフレーションになると思う。
趣味娯楽関係の商品やサービスは深刻なデフレになる可能性もある。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 07:46:59 qnfJaYay.net
貧乏な上に仕事もない状態をリタイアとは言わないのにな・・・

それに風俗はお金がないひとが手っ取り早く処理するためのもので
お金持ってる人ならもう少しいいとこ行くよ?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 08:33:41 ww7DTEre.net
ババアか? 風俗にもいろいろ有るんだよ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 08:58:30 j2rgnx0X.net
>>116
風俗の方があと腐れなくていいんどよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 11:58:00.60 2fCxXUEk.net
>>116
どこだよ…おいら金あるから教エロ!

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 19:43:59 zn8zDuy4.net
>>117
へー
例えばどんな?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:02:01 4WSCZB+h.net
>>120
ババアは知らなくていい。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 07:30:08.45 eFf7LWNg.net
>>121
痛いところを突っ込まれ逆ギレはみっともないぞ
おばはんが男のふりして風俗のこと聞かれた途端しどろもどろwwww

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 10:31:39 5ybPCE6+.net
50代のいいオッサン達が下らない話を…

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 11:03:19.20 nh4GiaZt.net
公的年金が65歳で出るという前提でリタイアしてしまうと
実際は68~70歳になる可能性が高いんだよなあ。
となると50歳から70歳まで完全無職での生活費は
約3~4000万円。これは大変だ。
50歳完全リタイアなら7000万円、又はセミリタでバイトか、
退職を55歳~にするか、いずれかだろう。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 17:45:39 LbxbmAl8.net
53歳2億リタイア悩み中
配当と家賃(税引後)500万/年

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:58:37 702mQ+G2.net
>>122
お前はおばはんと言うより、ババアだろ。
本当は風俗もオリスパもギリギリも行った事ないんだろ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:19:17.43 UZTos4/t.net
>>126
お前こそそのオリスパとかギリギリに行ったことがあるのか怪しいものだな。
俺が言ってるのは風俗は貧乏人が手っ取り早く性欲を処理する場だから
万札を払って使う公衆トイレと同じって話。
それをお前が公衆トイレにも色々あると言うから
ならどんなものがあるかと聞いたら
逆ギレして答えられず
万歩計ババアみたいなハッタリでごまかしてるんだろw
なんども言うがおばはんが男のふりして調子にのるとろくなことにならんからやめとけw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:56:45 ZS1r9x25.net
>>127
それならピカソとか琥珀、フォーナインとでも言えば良いのか? 俺はオリスパより高額な川崎セレブには行ってるけど。
それとも会員制のデートクラブ?
なんかそんな事でキレてみっともないよ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 10:08:34 H9lKkAvN.net
39才で12年前に職場で脳卒中になってアーリーリタイヤ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:45:45 QKgRhNdE.net
>>129
それは労災になるのでしょうか。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 22:38:34 H9lKkAvN.net
>>130
当時繁忙期でもなく激務でもなかったし
職場復帰するつもりだったから、労災申請はしなかった。
労災事故があると会社は嫌がるからね。たぶんもみ消したな。

結局雀の涙分だけ退職金多くもらって
たまたまかけてた所得保障保険も出るし
雇用保険も
障害年金も出るし
退職。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 23:53:22 QKgRhNdE.net
>>131
経済的に困らないのであればそれは何よりですね。
病気は残念でしょうがご自愛ください。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 07:48:47 YnHB51By.net
>>128
「風俗は貧乏人の公衆トイレ」と言われてブチ切れてるのはお前なんだが・・・

まあいいや、今度その「オリスパより高額な川崎セレブ←謎のマウンティング(笑)」の会員証でもうpして、レポの一つでも書いてここの住人を楽しませてやってくれ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 09:12:02 OBgwHliB.net
>>133
>ババアか? 風俗にもいろいろ有るんだよ。

この発言のどこがブチ切れ?
ブチ切れてんのはお前だよ。 恥ずかしい奴だな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 10:25:31 qyNVGNnm.net
目くそ鼻くそがまだやってる(笑)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 10:49:12.79 IWKoOwIP.net
究極のアーリーリタイア負け組
仮に出世して周囲の人間より2千万円退職金を多く貰えたとしても、退職が4~5年前とか退職が4~5年後で、退職金が2千万円少ない人間に比べたら圧倒的に負け組だよ
4~5年前に退職した人間は、すでに退職金を有効活用できているだろ
豪勢な退職記念世界一周クルーズに出かけたり、リオのオリンピックを観戦に行ったり、資産運用の面から言ってもバブルに乗っかって株価は上昇し続けていたからな
反対に4~5年後に退職する頃には、ワクチンも開発投与が済んで、正常な状態に戻っていくだろう
今春来春に退職するのは究極の愚か組
いくら多くの退職金を貰っていくら時間がふんだんにあっても、人類史上遊ぶのが最も難しい時代に遭遇し、運悪くそれが退職の時期に重なるなんて
悲しいよな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 11:29:35 d+t0h/nX.net
>>134
色々な風俗とはどんなものがあるかと言う問いにも「知らなくていい」とふてくされた態度w

そしてそのババア!ババア!ババア!と
必死になって、痛いところをついてきた相手を
どーーしてもババアと言うことにしたくてたまらない様子や
「恥ずかしいやつ」と貶めずにいられない感情的な反応も
ブチギレている証拠w

「オリスパより高額な川崎セレブ←謎のマウンティング(笑)」の
会員証でもうpして、レポの一つでも書いてここの住人を
楽しませることができれば済む話なのに、ギャンギャン噛み付いて
来るのをブチ切れてないとは言わないよなぁ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 13:49:03.53 OBgwHliB.net
>>137
どう考えてもお前が必死過ぎ。
恥ずかしすぎる奴だな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 15:03:51 uW2WaLqT.net
>>138
具体的に反論できなくて白旗状態のやつが
悔しすぎてハラワタグーラグラしてる時って
こういう言い方するよね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 15:11:37 /PuuqF+A.net
頭の悪い子が論破されて二進も三進もいかなくなった時に発する「逆ギレ!自爆ワード」



「どうみてもお前が●●」

「恥ずかしいやつ」または「恥ずかし過ぎるやつ」

「誹謗中傷で裁判に訴える」

先に言ったことと逆の行動をする
例→「ババアは知らなくていい」
知らなくていい=答える気は無いと言った舌の根も乾かないうちに
具体的な店名を羅列↓
「本当は風俗もオリスパもギリギリも行った事云々」

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 16:10:40.54 OBgwHliB.net
>>139
>具体的に反論できなくて
お前の事だろ。顔真っ赤にして文章書きなぐってみっともない。
>>140
お前のために書いてやったんだ。感謝しろよ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 16:52:34 TtyLC5Kj.net
「風俗は貧乏人が手っ取り早く抜くためのもの」に対して具体的な反論まだ?

もし無理なら「オリスパより高額な川崎セレブ←謎のマウンティング(笑)」の
会員証でもうpすればお前の勝ちにしてあげるよww

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 16:56:40 TtyLC5Kj.net
頭が悪い子が激オコになると、単純な罵声しか出てこなくなるのは
普段からそう言うやり取りしかしてこなかったからって知ってた?ww

あと、頭の悪い親って子供から反撃されると
「お前のために言ってやってる」とかよく言うよねww

お前の親もそういう頭の悪い親だったんだね
親は選べないから残念だったねwwww

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 17:28:29 v7PSAAwy.net
風俗ってのはそもそも性風俗のことを言うんだろ。
デリヘルもソープも一般大衆向けは90分で25,000~40,000円が相場・・・・らしいじゃん?(すっとぼけ)
25,000までのが激安店価格とされているから、まあ確かに数億の資産家だったら利用するところじゃ無いかもな。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 21:38:00.98 OBgwHliB.net
>>143とか、ゴミ漁りババアが発狂して暴れているだけの様な気がするな。
普段、ゴミ漁りだの万歩計ババアだのと言われてんのが悔しくて仕方ないんだろうな。
ID変えての>>144なんてググって判明した結果を書いているようにしか見えないし。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 09:01:43 El1u7V9g.net
オリスパより高額と言われる川崎セレブの会員証持ってないらしい

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 09:58:38 rBl04glK.net
>>146
お前は無知だな。
本当に馬鹿だなあ。だから、貧乏なんだろうけど。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 11:36:00 NQhHre2I.net
オリスパより高額と言われる川崎セレブの会員証持ってないことバレて発狂w

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 12:23:13.32 rBl04glK.net
バレる? お前は本当に馬鹿だなあ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 12:35:15 rBl04glK.net
ゴミ漁りババアは、自分の狭い範囲の常識でしか物を見れない。
だから、貧乏なんだろう。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 07:29:00 oZr7QSaT.net
みんな元気だなぁ。もう性欲ないや
たまにシコってみるけど途中で萎えちゃうし、まったく射精しない

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 21:47:42 GNgVxlz6.net
>>142
貧乏人が手っ取り早く抜くためのものおかずは
風俗なんかじゃなく
小学校の裏山か海岸の砂防林に落ちてるエロ本に決まってるだろ。
風俗なんかもったいない、エロ本なんてコンビニで買うなよ笑。
もし買うなら。
人目を気にしながらビーって音の鳴る銀色の幕が張ってある自販機で買って来い。
エロドウガをPCで見るなんてダメだろすり切れた昭和のVHSのエロビデなら許す笑。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 23:43:29.80 eckLTTPM.net
>>152
>>142はババアだから、男の事情を分かってないんだよ。
一応、ググってはいるようだが、馬鹿な上によく理解していないから言う事が的外れ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 15:28:56 50msADy2.net
>>152
>小学校の裏山か海岸の砂防林に落ちてるエロ本
>銀色の幕が張ってある自販機


今時そんなもん探す方が大変
全然手っ取り早くないなw


ていうか川崎セレブって結構安くね?w

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 15:33:16.95 t6/XrwiE.net
ババアがまた、自分の狭い常識で何か言ってんな。本当に馬鹿だな。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 15:38:33.37 ZlOnGATt.net
>>155
バカはおまえだ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 15:54:21 t6/XrwiE.net
じゃあ、セレブはいくらなんだ?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 16:10:55 TNDxG6P1.net
コースによって違うし、サービス料や指名料もあるから
いくらとは言えないはず

ほんとはおまえ、何にも知らないんだろ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 16:14:48 t6/XrwiE.net
言われて必死にググッただろ。少なくともオリスパよりはかなり高額なのに、料金のカラクリを知らなかった訳だな。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 16:19:21 207kf14j.net
オリスパなんか知らんのだが

料金のカラクリ無も何も、ソープはそういうシステムなのはどこの地域でも同じだよ、バカ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 16:45:09 t6/XrwiE.net
どこも同じじゃないんだな、これが。
ちゃんとググれよ。本当に馬鹿だな。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 23:23:24 LWdgPXK6.net
結局、ゴミ漁りババアは今日も悔しくて発狂して終わりか。
ろくに知識も無いのに、ググって出てきた結果を斜め読みしただけで分かった気になってドヤ顔で書き込み。
馬鹿だから貧乏なのか、貧乏だから馬鹿なのか。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 07:33:49 NJddoyZi.net
お前の事だろ。顔真っ赤にして文章書きなぐってみっともない。
どう考えてもお前が必死過ぎ。
恥ずかしすぎる奴だな。
お前は無知だな。
本当に馬鹿だなあ。だから、貧乏なんだろうけど。
お前は本当に馬鹿だなあ。
ゴミ漁りババアは、自分の狭い範囲の常識でしか物を見れない。
だから、貧乏なんだろう。
おまえは本当ははババアだから、男の事情を分かってないんだよ。
馬鹿な上によく理解していないから言う事が的外れ。
ババアがまた、自分の狭い常識で何か言ってんな。本当に馬鹿だな。
お前のために書いてやったんだ。感謝しろよ。

風俗の知識だけは人よりすごいとドヤ顔してて草生える。

でもその割に何一つ詳細情報書いてなくて草ボーボー

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 07:40:12 gtjSXgXM.net
>>161
相手の言うことを否定するしかできないバカだなおまえは。
本当は何も知らないんだろう。
川崎のソープに行った証拠も出せないのに恥ずかしいやつだな。
風俗情報は知識とは言わねえよ、だからおまえはバカなんだよ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 08:59:58 4WSCZB+h.net
>>163>>164
またID変えて必死だな。
間違った事を書いて、俺に指摘され慌ててググって、
でも馬鹿だからよく理解せずにまた変なこと書いて、
また俺に指摘されて慌ててググって、の繰り返し。
本当に馬鹿だな。だから貧乏なんだよ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 09:01:43 4WSCZB+h.net
>>164
お前は書き換えた画面キャプチャーや拾ったゴミしか証拠出せないんだよな。
本当に馬鹿で駄目な奴。まあ、金無いんだからしょうがないか。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 09:31:31 oU2rap/X.net
>>165
間違っている?何処が?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 09:33:03 oU2rap/X.net
どこが間違ってるか言えない奴w

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 11:49:44 C/TZmYoj.net
よく読め馬鹿

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 23:24:27 dK+ID1DE.net
下品な言い争いは止めよう。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 01:40:35 WbggJIP/.net
コロナがアメリカみたく酷くなると思って、店閉めてリタイア
この程度なら閉める事無かったと半分後悔

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 10:17:36 YAxaEveb.net
どこが間違ってるか書いてるレス出せない奴w

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 10:18:19 2lrwOcvC.net
どこが間違ってるか書いてるレス出せない奴w

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 12:16:09 hZ2lG4/4.net
どこが間違ってるか書いてるレスが分からない文盲w
しかも貧乏ww

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 13:57:41 fJDpcw/5.net
じゃあもういちど出してみ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 14:01:27 NRPxqOUR.net
川崎セレブに行った証拠も出せない卑怯ものに
どこが間違ってるか書いてるレスなんて出せるわけない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 14:12:36 hZ2lG4/4.net
お前は本当に馬鹿だな。貧乏なのが悔しくて、訳も分かかずに反抗してんのかな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 14:28:35 lIlsZ0yy.net
リタイアしても、オチン○○はリタイアしないのね~

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 14:32:50 hZ2lG4/4.net
ゴミ漁りババアはとっくに干上がってんだろうが、男は70代ても現役でいられるからな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 14:35:20 pAMR+uuL.net
証拠も出せない貧乏人が発狂してウケる

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 14:46:29 hZ2lG4/4.net
貧乏ババアは、それしか言えないんだな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 21:32:08 UgWHArGH.net
スレタイに沿った話題をしましょう。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 22:07:20 7rdJ9Uem.net
>>160
貧乏人が本番するんだったら川崎で早朝サービス利用すれば激安価格1万円代だろ?あたりを引くときもあるぞ。
労働者の街さすが川崎だ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 23:55:28 55b2c0Cv.net
吉原とか8000円とかもあったはず。
ただ特殊な性癖を持った人でなければ、金ドブになると思うが。
そこまで安いのは行った事ないから、意外と当たりがいるかも知らんけど。
1万円台後半なら確実に当たりはいる。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 07:19:00 eo9ZQNIn.net
パパ活したいのだが
どうしたらいいの?

昔みたいに スタビがあればなぁ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 19:20:23 sYB21C0g.net
暇過ぎるので、週3ぐらいで楽なバイトでもと思い付いてるが、簡単に見つかるでしょうか?51才男です。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:17:12 6CfPobIr.net
給料に見合わない仕事ならすぐ見つかるだろう

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:50:28 BNUim4uB.net
>>186
親の介護でもないのに、若くして週3希望なんて言うと、
生活に困ってないのがバレて妬まれるというか、
それか皆一生懸命働いてるのに職場の士気が下がるのを懸念されるのか、
面接官からの心象が悪くなるのが心配だな。
派遣ならいくらでもokなんだろうが、個人的に派遣は気が進まない。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:58:37 eE0et7Kv.net
億以上持っている人だけで、のんびりと薄給でやってくバイトなんてあればいいのにな。
でも、暴力団だの詐欺師だのに目を付けられて、ロクなことにならないかも。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 08:30:35 mPC19ewy.net
強いて言えば、高齢の猫がいるからとかの理由が思いつくが。
それでも週3の理由には理解されないだろうなあ・・・。
まあ、じいさんのアルバイトでよければ何とか探せるかも。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 15:03:33 p1nP5Git.net
>>188
>>190
ありがとう。思い付いてる面接の言い方として、「現役時代は超ハードでボロボロになり人生観が変わり、生活レベルを落としてもいいので、負荷の少ない労働生活で人生を終えたくなった」と言ったらどうですかね?
大袈裟だけど、決して大嘘では無いし。
あと、50代前半でもシニア向けバイトや派遣で採用してくれます?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 23:04:38 sXtAVh8G.net
>>191
基本何も言わない方が良い。
取り繕うとすればボロが出る
それでも聞かれたら、人間関係か売り上げノルマで鬱になる一歩手前だったので退職した。位か

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 23:39:12.09 mPC19ewy.net
鬱とかマイナスな言葉は敢えて言わない方が。
・現役時代は超ハードな仕事をこなした。
・目標貯金額に達したので身体壊す前に退職した。
・しかし充電期間を経てあらためて社会参加したいと思った。
こんな感じで良いのでは。
で、慣れてきたら週4以上でも対応したいと思います、とか適当に嘘も交えて。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 14:01:25.28 T6JLXpBj.net
金持ってること
バイト先とかで雰囲気で分かるの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 15:35:20.30 MzCR6EaT.net
雰囲気では判らないけどじいさん逹の金持ってる自慢が始まるから

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 20:24:43 ESHCBQL5.net
こんなとこに書き込んでるおっさんが億とかのお金持ってる訳ないじゃんwww

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 23:06:48 Q989OCpS.net
預金8000万でも無職なら世間の風当たりは厳しい。
イオンカードすら作れない。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 23:12:16.87 y8dYSWpP.net
1.5億あるけど、無職になるからゴールドカード5枚、ノーマル2枚作った。
プラチナはいらないかなと思ったけど、作るなら今しかないよな。
でも、半年ちょっとでこんだけカード作ると、流石に審査が厳しくなるだろうな。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 23:15:05 y8dYSWpP.net
とりあえず、JCBゴールドをプレミアに上げれば、かなりプラチナに近いと言うのもあるし。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 23:56:59 Q989OCpS.net
1.5億はうらやましいが金よりも
自分の死後の後始末してくれる親族がいるかどうかだ。
クルマは軽で十分だし、スマホで何でもできる時代だし
生活費以外に金の使い道がない。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 00:23:02 q33GpHBw.net
>>200
俺、金以外はほとんど何もなから、羨ましくないと思うよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 04:52:12 t499UBFX.net
>>200
風俗

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 08:02:11.30 s9vpBloV.net
>>201
まずは金がないと何も始まらないので1.5億なら何も心配ないと思う。
死後のことも行政書士と契約していれば問題ないし。
>>202
そこまで使うムダ金はないな。性欲もかなり落ちてるし。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 09:44:43 2Pv1Mpx9.net
>>202
呼んだ?
風俗に月20万使っているので、不能になるまでは仕事はやめられない。
不能になったら、仕事やめるつもり。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 11:31:09.76 s9vpBloV.net
バイアグラあるから不能にはならないだろう。
ジェネリック、又はバイアグラトルコ製は安いが、
アメリカ製は20年前は30錠3万円だったのが、
今は確か15万円・・・いや違う。確認したら28万円だ!!
めちゃくちゃな値上がりだ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 19:47:57 8gge+VkY.net
コロナで需要増での値上がりなのかなw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 13:31:54 JIhEs8qE.net
アメリカの薬価は毎年異常な値上がりらしい。
病院とか薬は金持ちだけの特権のようだ。
アメリカ旅行中に盲腸手術したら費用が600万円だったとか聞くね。

まあ、バイアグラはトルコ製が昔と値段かわらず
4錠6,000円くらいみたいだからそれでよいのでは。
本物かどうかはわからんが、偽物には思えなかった。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 08:41:59 v1dK5HcN.net
情弱さんたち、インジェネというのがあるんだよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 13:27:45.48 OJNfu6lb.net
ところが俺はインドジェネリックは効かない体質だった。
カマグラは全然効かず、カベルタが100*2錠でやっと効くくらい。
シルデナフィルは頭が痛いだけだった。
なので、トルコ製バイアグラが一番バランスが良いと思った。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 14:53:25 v1dK5HcN.net
シルデナフィル(バイアグラの原薬)は、

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 14:55:54 v1dK5HcN.net
途中送信してしまった

バイアグラ系は、空腹じゃないと効かないし、飲んでてもダメ。
かなり体調に左右されるので、ブーストくらいに考えていたほうがいいよ。
俺はシアリス系で立たせて、バイアグラ系でビンビンにする。
20代のようなガチガチちんこになる。
どっちもインジェネで、合計300円くらいで済んでる。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 18:02:57 /DIXv1uS.net
>>211
複合性を止めろ。心臓に負担がかかりすぎて1回で寿命が半年チーズ味噌

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 18:04:01 /DIXv1uS.net
>>211
複合処方はやめろ。心臓に負担がかかりすぎて1回で寿命が半年縮むぞ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 18:37:45 fRxQUyUo.net
どんな予測変換だよw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 18:59:14 /DIXv1uS.net
>>214
音声入力で確認せずエンターした

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 08:53:23 OllYK5hk.net
>半年チーズ味噌
なんか、久しぶりに声出して笑った

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 22:09:30 Bihrv9w9.net
薬とかさ病院か薬局でもらうやつしか俺はダメだな。
知らない奴から貰うのなんて恐ろしくて飲めねえよ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 23:14:54 5sYqqEOu.net
ア〇ドラッグストアー

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 17:28:12 0lG4CQPS.net
こんなスレあったんですね
54歳あと5年で年金生活の予定だけど
退職勧奨ばっかりの役目が回ってきて嫌になってきた
あと五年年金払って月10万で暮らす予定なんだけど
それまでに毎年100万ずつ貯金して退職金100万円合わせて貯蓄1000万の予定だし辞められないよなあ
1型糖尿なので障害年金受給狙ってみようかなあ

本日陽性47人
定期解約して社用車通勤だけど明日から行きたくないなあ

頑張れ俺!残り5年の我慢だorz

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 18:05:34 ZBDlAyDB.net
>>219
独身か?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 18:44:27 7UVKJ8/D.net
>>220
今年48の嫁がいる
定年したら嫁の年金は止める予定です
子供は独立済みで来年籍入れるらしい
今月末に相手と顔合わせ予定してるので金はあてにしないでと伝える予定です
こっちは両方親族皆無なので正直関わり薄く進めていきたいです

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 19:07:33 D0rNVy9u.net
(´・ω・`) それは言わない方が…

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 19:19:56 7UVKJ8/D.net
>>222
レスありがとうございます
でもさあ高校大学全部私立出させて
就職しても一銭も家に入れず
文句言ったら保証協会使ってさっさと出ていった親譲りのケチな子供だからねえ…

関わり避けてたのに久しぶりのメルが定額給付金は?
で、関わりたく無いから先に振り込んで消えたら来年式上げるからだぜ?
マジで憂鬱だよorz

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 19:50:19 MqXXmLOA.net
自分のブログか何かで話す内容に思えるが。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 20:05:43 7UVKJ8/D.net
>>224
レスありがとうございます
我々は2chでしょ
お時間ありましたらぜひ
ご意見頂きたいです

怖くてググれない心境です

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 20:36:26 MqXXmLOA.net
とりあえずスレはじめから目を通して空気嫁

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 20:45:31 7UVKJ8/D.net
>>226
ありがとうございます
このスレは全部読ませて頂きました
私が預金少ないのも重々理解しています

その上でリタイアまで残り5年で今年襲われた悪魔対策の相談にのって頂きたくてレスしました

定年前の貯蓄中に降ってわいたトラブルに関しては世代近いしご意見伺えたらと思います

夫婦で持病あるし静かにリタイア希望してますが…自分達親も常識無いので
今後の対応に弱ってます
アドレス宜しくお願い致します

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 21:30:11.83 MqXXmLOA.net
>>227
ここはそんな込み入った家庭問題に解答を求めるスレじゃないよ。
というか、5ちゃんのどのスレでも難しいと思う。
市役所の生活相談窓口とかの方が適切かもしれんね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 21:53:09 7UVKJ8/D.net
>>228
ご親切なレスありがとうございます
一応お金は二人生きてくぶんには
まだ働いているし贅沢はしないので大丈夫です

ただ自分達だけで生きてきたので…この先の対応が思い付かなくて

そりゃこれまでの生き方思い出せば縁切れば済む話だけど自分そっくりの子供だし

こういう時の対応伺いたくて

子供の縁談って役所に相談出来るのでしょうか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 22:10:52 7UVKJ8/D.net
てか…
赤の他人から見ても込み入ってる家庭でしたか…
私はこれが普通で現在なので地味にショック
バブル組で2chなら似たような環境自分以外にも期待してました

どんな顔して会えば良いんだろorz

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 22:39:04 gP3UT4fF.net
>>221
その嫁を働かせたらどうだ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 22:41:32 TOcmDCOV.net
風俗でか?w

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 00:09:44 mbQVFBub.net
>>232
いいね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 01:21:04 C7PafFcr.net
49歳。アーリーリタイアしたいけど、金融資産が6,600万円しかないので、無理ゲー。
制約のある生活にすれば可能だけど、それだとリタイアの意味ないし。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 01:42:30 OxQtYg+W.net
その金額なら独自だと可能じゃない?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 01:44:47 C7PafFcr.net
>>235
初心者ですまない。「独自」の意味がわからない。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 02:12:37 C7PafFcr.net
あ、独身って意味かな?
しかし、住居の確保のことを考えると、難しいかと
マンション買ったら金はあまり残らないし

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 02:37:04 GnMrxfhS.net
賢明ですね
金融資産7,400万円でマンション持ちの自分でも、もう少しは耐えなければと思っている

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 07:39:12 k1HRlDrF.net
>>234
マンション買うならあと10年は頑張った方がいい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 08:22:23 GeguGZUz.net
俺もバツイチ独身でそれくらい資産があって、リタイア後はまだ築20年の実家を引き継げるけど、
まだ働くかな。あと10年後の定年時で+2000万+退職金=1億オーバー+年金くらい貯まったら、
海外移住も考える予定。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 08:36:03.63 L+MF2H4F.net
夢だけならいくらでも話が盛れて
たのしいだろうね
Instag

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 08:36:43.73 L+MF2H4F.net
Instagramじゃそういうの出来ないもんね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 09:00:59.50 GeguGZUz.net
インスタ映えするためだけに、カネを使うのは愚の骨頂
金は持っていないふりをするのが一番

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 09:26:37.37 oY/TAqZC.net
Instagramに載せるには
本当にお金使わないとならないからね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 09:28:54.17 oY/TAqZC.net
ここは持ってるふりをするのに最適な場所だね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 10:17:59 X6hraxTJ.net
介護離職で両親死んでやむなく無職生活だが、
毎日ブラブラしてるだけの無味乾燥な日々。
何か有意義な趣味でもある人なら別だけど、
それが無いなら仕事してたほうが無難と思うな。

ちなみに欲しいものも何もない。
クルマは軽で十二分だし、PCも電化製品も安い。服にも興味なし。
猫がいるので旅行にも行けない。猫があと5-6年くらいで死んだら
年に2回くらい北海道旅行に行きたい。ピーチ航空が残っていればの話だが。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 10:25:50 8RrtxgSA.net
>>246
独身か

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 10:51:17 C7PafFcr.net
>>239
今まで使った家賃は2000万円以上
持病のせいで結婚もできずに孤独になることを考えたら若い時にマンションを買ったのになあ・・・

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 10:59:30 0MRcK0CD.net
URLリンク(youtu.be)
ペット屋ねこのうた feat.miku

おれは親を老人福祉施設に入所させてる。
毎日~のんびり音楽ぐらいはしてるだけの日々。
猫はペット屋で見るだけ↑唄も作った~ねことは相性があわない。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 11:07:08 RKFg4aiJ.net
>>248
何でマンションなんかに拘るのよ?
23区に接した県で
JR駅から徒歩20分以上で築40年以上の中古ミニ戸建検索してみなよ
500万円からあるから
で、水回りと床を最新にリフォームすると満足度高い
なんたって一番良いのは固定資産税が安い、ほぼ東京で年一万二百円だぜ
その他に病院やスーパーが徒歩圏
自転車使えば浜松町までJR で一時間
ミニ戸建なら掃除も楽、庭は不要

駅なんて週末近寄らないし高い土地は不要
近所に墓場があれば水害も無いらしい

欠点は年寄が多く民度が低い
犬がうるさい
外人も見掛ける
雪が降ると通勤が苦痛
こんなところかな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 11:21:50 RKFg4aiJ.net
あと、俺は60から年金10万で生活する予定だが
年120万円、10年で1200万円
79までの30年で3600万円
貯金たっぷりあるんだから
中古戸建買って残り生活費でいけるよ♪

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 11:32:45 C7PafFcr.net
>>250
それってかなり田舎なのでは?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 11:44:52.92 RKFg4aiJ.net
>>252
平地側の松戸で
外環出来て車でも東京近いし
浜松町まで一時間(駅まで自転車)
歩いて河川敷いけば江戸川花火も目の前
江戸川の氾濫は皆無(坂川はヤバい)
リフォームはジョーシンお勧めだけど徒歩圏にホムセン有り

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 12:02:41 C7PafFcr.net
>>253
なるほど。
しかし、孤独にそういうところで生活する覚悟もなかったりするんだよなあ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 12:37:23 GeguGZUz.net
そもそも、関東に拘る必要あるの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 12:42:10 V/sjVtFY.net
車持ってるなら車庫付き一戸建て

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 13:16:33 RKFg4aiJ.net
>>254
んんん…それはねえ
俺は潔癖で無理だけど犬飼うとかかな
暇な爺婆がぞろぞろ犬の散歩してるからそんなので良ければ知人はすぐ出来ると思うけど
>>255
災害が少なく徒歩で行ける病院や店かな
>>256
憧れたけど50越えて性欲消えたら物欲が消えたな
介護登録のND 持ってるけどコロナのお陰で3か月カバー掛けっぱなしw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 14:20:44 GeguGZUz.net
今は、離島でもない限り宅配便が何でも持ってきてくれるから、
買い物にも困らないよな。
交通が便利な適当な街、例えば福岡とか仙台とかのほうが住みやすいでしょ。
家賃も安いし、老人ホームも入りやすい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 14:32:17 C7PafFcr.net
>>257
>暇な爺婆がぞろぞろ犬の散歩してるからそんなので良ければ知人はすぐ出来ると思うけど

やめとくわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 14:57:19 RKFg4aiJ.net
>>258
どうなんだろ?生まれ育った土地から大きく離れちゃうと言葉とか季候が変わって身体疲弊しそうな気がするなあ

>>259
www
最初に安い土地は民度低めって紹介したじゃんか
建て替えもせず共産信者や草加が混じって大人しく住んでるよ

意外な事は貧乏人が多くて?破産マップ流行った時に丹念に探したが殆ど近所に居なかった
お!見つけた!って思ったら25年前に自宅買った不動産屋でしたw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 18:43:57 d1c7Rlae.net
名古屋なんかどう

262:車内泊の人
20/06/17 20:58:43 oKAJhHtF.net
50才からリタイア実践してる立場から、
せっかくのリタイアなんだし、自分なりの理想郷で人生を送る提案をしたい。
それが転居でも、別宅や秘密基地でも、頻繁に訪れるお気に入りでも良い。

自分の理想郷を選定するためには、
条件を具体化するだけでなく、条件の優先順位を定める必要がある。
そこに、リタイア生活の充実感や満足感を得られる鍵があると思う。

では、理想郷の条件とは?

ヒント…安全性と利便性と快適性という事について具体化し、
更に優先順位を考えてみると良いかも。
当たり前の条件から検討し始めると見えてくるものが有る。
計画立案とはそういうものだよね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 21:38:57 Bs932i3K.net
それ結局手持ちの現金じゃんか?
金は使えば減るんだから
金を最低限しか使わない生活に慣れるのが最適解じゃ無いかな?
残金気にしながら遊ぶなら自宅でゴロゴロが一番だと思うけども

今、退職後気になる出費は光回線です
光熱費の次に大事だしスマホは当然必要だし悩みます

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 21:47:23 oKAJhHtF.net
ちゃんと読もうか。 こう書いてある。

>自分なりの理想郷で人生を送る提案をしたい。
>それが転居でも、別宅や秘密基地でも、頻繁に訪れるお気に入りでも良い

情報は参考でありヒントである。

265:車内泊の人
20/06/17 22:00:39 oKAJhHtF.net
補足

リタイアに合わせて家を買ったり、リフォームしたりする人が居る。
その人たちにはその予算を振り向ける提案になる。
賃貸に住む人には、頻繁に訪れるお気に入りを理想郷にする。
どの場合でも、心はずみ、心安らぐ居場所を持つという事だ

なんでも噛み砕てやらなければならない50代ってのは…
まあいいか。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 22:02:15 Bs932i3K.net
先輩!
情報は参考でありヒントである。

これは良いよね♪
甘えさせて頂くと
年収660万で退職した場合の翌年の市民税って今年の額を参考に用意しとけば良いって事?
210万円とかの壁って退職翌年の税金って解釈でおk?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 22:08:52 Bs932i3K.net
>>265
先輩…結局手持ちの金って事では?
そもそも手持ちの金の金額が不安で始まった話のような?

268:車内泊の人
20/06/17 22:37:35 oKAJhHtF.net
>情報は参考でヒント

つまり具体化は自分という事。

程度にもよるが、
経済的に余裕ないならリタイアしてる場合じゃない。
ただし、余裕の定義は人それぞれだ。

こんなことも噛み砕いてやらなければならない50代ってのは…
すまんが相手にしない。 終了

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 19:52:45 zEo0vD50.net
住まいは賃貸でリタイヤ予定
人口減&空き家増で、10年内に家はタダで貰える時代になる
東京でも奥多摩町なら移住すれば家賃無料なう

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 20:36:49 fQ98C4Cy.net
例の震災の年に50でリタイア 独身 親の介護(h8ねんから)+ぷっつん
贅沢しなければ何とかと思ってたけど 預金が減るのは怖い
介護以外殆ど何もしてないけど意外と金が減ってる
不可抗力も発生する(車突っ込まれて全損とか)
死んでも遺産は入ってこないもよう(事情はきかないで)
でも 死んでも働くもんか!もういや

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 20:37:14 NFXJ6iuH.net
これからものすごい勢いで人口減少が進むからなあ。
ありとあらゆる業種で人手が足りなくなる。
ネパール人とか穏やかなので1000万人くらい移住させてもよいのでは。

272:車内泊の人
20/06/19 22:57:03 WVviNYtv.net
息をひそめて日々を過ごす後半生を否定するつもりはないが
ワクワクした人生は良いもんだよ。

俺は、ビジネスほど面白いゲームはないと言い切って仕事をして…
ほら、ビジネスってRPGそのものでしょ?
んで、50でリタイア後、今度は個人的なワクワクに浸って生きてる。

どうも、どちらも本気でのめり込んだ方が良いようだよ。
だから来世は、学校の勉強にものめり込んでみる。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:04:51 LY5YMawW.net
(´・ω・`) うわぁ…
何しに来てんだろ、自スレがあるのに…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:57:20.34 91MMGfoR.net
>>272
すげえな
ワクワクとか性欲消えてから無いなあ
唯一クルーズに夫婦で夢中で仕事の意味になったけども三年目の今年は壊滅だし
ラジオ聞きながらプラモのヤスリ掛ける週末だわ
これも完成した瞬間に日焼けしないように大事に箱にしまって屋根裏行きだし
自分でも良く分かんない
そういえばTポイント稼ぎで生活費ほぼクレカで支払ってるが今日届いた請求書三千円でビックリしたよ
原因は定期払い戻して社用車通勤にしたので定期代マイナス請求とステイホーム中は近所のローソンでdゴールド3%バック多用したからだったw
今年は予想外の年だわ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 12:08:45.64 oOwaXack.net
株価の動きが激しくて毎日百万近く動く
儲かってるのか損してるのかも分からん

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 13:53:40.24 QziMb4AH.net
55歳で完全リタイアしたよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:26:42 kJM5ysS4.net
>>276
おめ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 17:38:21 IgjBxrgp.net
ひと昔は当たり前だったんだよな(中条静夫)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 14:49:57 rNJ9E6Yb.net
>>276
日常生活はどのように過ごされてますか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 17:30:30 kRXG0M9Z.net
毎日が苦しい。苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 17:30:55 kRXG0M9Z.net
生きるのが辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 17:31:15 kRXG0M9Z.net
地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:57:18 c49FUAOw.net
いい歳したオッサン同士だしNG設定面倒だから止めてくれないかな?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:42:19 EY1VjY+h.net
>>272
おまえはこっちのスレに来るな。
このスレも死タヒで埋まっちまうだろが!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 10:58:42.84 WJGzwrSd.net
自分も望んだアーリーリタイアでなかったからなあ
仕事もストレスだったし、両親は要介護だったし
経済的には問題ないだろうということで仕事辞めたは良いが、
両親ともパタパタ逝ってしまった。これから何をしようか思案中

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 11:27:28 wlxUatnB.net
>>285
介護のために退職して両親が死んだってのは辛いな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 18:12:43 WJGzwrSd.net
>>286
親父は1年、母親はさらに1年で計2年、
しっかり介護できたので仕事辞めたのは無駄ではなかったけど
まだ50にも到達する前に仕事も両親も失ってしまった。
年寄り向けバイトはまだ早いし、
50歳特技なしでどこかの正社員でバリバリ働くのも無理だし。
どのみち今後働くにしても最低賃金しかない。
夜勤とか悪くなさそうなのだが、ガンになるリスクが高くなると言うし。
このまま完全リタイアの可能性も結構ある。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 18:58:56.81 BH3GVTW8.net
>>287
俺もとっくに両親いないけど厄介な年齢だよな
これまで普通にこなしていた仕事も去年は2日、今年は今日の四日目でも筋肉痛が収まらないし
年金までは微妙に年月が残ってるしね

289:車内泊の人
20/06/23 19:54:46 r68x0AWJ.net
>>287
君は大丈夫だね
何故かというと、センチメンタルに逃げてもいないし、我が身を憐れんでもいない。
仕事をやめた経緯も覚悟が垣間見えて見事だ。漢だね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 20:26:38 DxFMwsm0.net

sssp://o.5ch.net/1oei0.png

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 21:24:20 WJGzwrSd.net
>>288
そうなんですよね。今が55歳以上なら悩まなかったかもしれませんが。
でも50だからと今から何か一から勉強して資格取って・・なんて無理だし
かといって年金までまだ約15年もあるから完全無職というのもどうかと。
では何の仕事があるのか・・といったところです。

>>289
両親の衰えぶりから50歳までに仕事辞める必要があると覚悟してました。
見込より3年早くリタイアしましたが、両親とも要介護になってしまったので、
私が家を空ける訳にはいかなくなってしまいました。
それに自分の預金と親の遺産で、最悪ずっと無職でも逃げ切れるかなと
いう算段もありました。まさか2年で両親がいなくなるなんて想像もしなかった
ですが介護が10年になるよりマシだったと思うしかありません。

とりあえず生活するには困らないし、独身50男で特技資格なしで
何の仕事があるかは分かりませんが、色々探してみます。
どうしても何もなくて、無職も嫌なら夜勤の宿直やるしかないですね。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 22:23:21 FxXK2WzS.net
>>287
貯蓄を崩して生活してるんですか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 22:37:54 BH3GVTW8.net
>>291
年金は60から貰うもんですよ
65から貰っても支給金額が並ぶのは81ですよ?
俺も貴方も親いないのに81とか無理でしょうw

が、国保じゃ話にならんし…
辞めた会社に頭と給料下げて経験者枠で戻れないの?
俺は出来ないから繰り上げ年金10万のため耐えているけど…
レスの雰囲気じゃ砂かけて辞めてる様には見えんし

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 23:48:03 WJGzwrSd.net
>>292
はい。食いつぶしてます。
年間の生活費は150~170万円程度。

>>293
並ぶのは76歳8か月になるのでは?参考サイトとかあります。
77歳で並ぶなら微妙ですが、受給額が少ないので繰り上げは考えていません。
ちなみに仕事は公務員なので復職は不可能です。
うつ病のフリすれば3年休職できましたが、それは結果論ですし。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 08:22:02 BtWvuPlt.net
>>287
ちなみに、施設や病院に預けて、自分が働き続けるという選択肢はなかったん?
うちの親父のときはそうだった。1年で1000万近くかかったけど、仕事やめるよりもマシだった。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 08:35:06 PUgXeCss.net
リタイアなり立てだけど、中古マンションさえ買えば年間150万円ぐらいで暮らせると思ったら、社会保険料や税金、固定資産税等で全然無理なのが分かってきた。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 08:48:37 zygFpDti.net
>>295
施設に入るほど悪くはなかったのです。
親父は認知症とアル中で施設は不可、
母親も介護というより毎日の通院が大きな問題でしたね。
要介護=寝たきりという訳ではないのが、
介護保険制度とうまくマッチしていませんでした。
でもアナタは仕事辞めなくて良かったですね。
相当に高級な施設に入れてあげたのですね。

>>296
私の場合で任意継続と所得税で退職翌年で約75万、二年目で35万。
でも3年目以降は、税金は固定資産税だけです。あと国保は年間2.5万程度。
なお国民年金は自己都合退職でも免除可能です。念のため。
それと政令指定都市なら任意継続でなく、国保の軽減措置があるので
そっちの方が安くなるようです。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 09:07:18 F1uSxtEI.net
>>294
時間が止まっていますね
一寸は元気出れば良いけどw

URLリンク(iup.2ch-library.com)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 09:27:19 BtWvuPlt.net
>>297
いわゆるケアホームとかは大丈夫じゃないかな?
あと、親父の自分の金で入所させたので、可能でしたよ。
私が払えって言われてもねぇ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 16:06:05 P4BCndKa.net
介護で辞めたとかは、アーリーリタイアではないのでは?
都合による退職に過ぎないかと

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 16:19:04 zygFpDti.net
>>298
2022年に改正予定なのですね。81歳なら親父が死んだ歳です。
これなら、まして男性なら8割くらいの人が繰り上げ受給を選択するでしょう。
数年で制度が色々変わるので人生設計も都度修正しないといけないですね。
それこそ年金支給開始が67~68歳とかチラホラ言われてますし。
日雇い職だった叔父がいて年金8年しか払ってなくて無年金ですが、
受給要件の25年が10年になるのを知ってたらあと2年年金納めてたと憤慨。

>>299
どのみち親父は施設入所は断固拒否だったし無理でしたね。
私の介護は終わったし、過去には戻れませんし。
ただ、幸い生活には困ってなくとも、現状無職の引きこもりになっているのが
問題かもしれません。落ち着いたらなにかバイト探します。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 19:32:04 VKUAPuHd.net
今から無理して働くよりも、お金のかからない趣味に生きた方がよくないですか?
お風呂の豪華なスポーツジムに入って、毎日3時間くらい通う、とか
図書館の視聴覚室に入り浸って、名作映画観まくる、とか
タイ、マレーシア、ベトナムに長期で個人旅行繰り返す、とか
今さらオワコンですが、ブログはじめて毎日更新する、とか

特にブログは、読者がついてくると、承認要求も満たされるし、オフ会なんて展開もあり、精神的によいですよ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 20:57:58 zygFpDti.net
>>302
それも十分可能かもしれませんが、
ここ2年の物価の値上がりで、預金を食いつぶすだけなのは
少し怖くなってきたのでバイト程度はやろうという考えになってます。
60歳くらいまで働いたらそのような生活に切り替えるかもしれません。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 21:16:57 Hxj1Qg1i.net
65まで働こうと思っていましたが、60定年でリタイヤすることに決めました。
妻との年金が合わせて30万円弱。金融資産7000万円。家は賃貸なので、郊外に小さな中古一戸建てを買おうかと思っています。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 21:52:16 CCvYH6lM.net
>>304
そうそうそれが正解
もう他人を怒るのも憎むのもうんざりです
郊外なんて言わずに首都圏松戸へどうぞ
49平米で驚異の安さですよ

URLリンク(iup.2ch-library.com)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 23:46:06 Ny55CfpK.net
>>304
今更家買わなくてもいんじゃない?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 23:49:17 asSjl/jj.net
>>303
60超えてなんのバイトすんのよ?
学生に混じってコンビニや居酒屋の店員?
精神的に辛いと思うわ~。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 00:27:07 HNel18YS.net
60超えたら、清掃、ガードマンあたりだろ。
事務、製造、営業、医療などだと、それらの『補助』業務。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 00:31:49 0qGI8z/l.net
働かなきゃ喰えないって今まで何してきたんだよw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 01:21:23 TN//aVqm.net
>>304
今後30年間は住み続けれる自宅購入なら、中国良物件でも2000万近く居るだろうね。
おまけに2階建ては辛そうだから平家戸建てが良いね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 08:31:33 ISmgzVs0.net
>>309
そーいう人多いぞ
今65歳過ぎてる独身者で年金10万程度の人もそれなりにいる。
そーいう人に限って50歳ごろまで貯蓄気にしてなかったりするんで、50歳ごろから焦って貯め始めて
500万とかだぞ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 08:59:23 hOKNLPiy.net
>>311
俺じゃん

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 23:48:46 jRQb/Ijp.net
もう終わりにしよう。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 07:14:05.25 CSsO1cEY.net
890 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/06/08(月) 05:32:51.09 ID:6SJGOuIj 1
コロナで焦って損切りしまくって殆ど貯金なくなったわ
その後V字回復で損切りしてなかったら爆益だったわ
アホすぎる
これもまた人生だな

315:車内泊の人
20/06/27 12:01:59.25 y0TuowzV.net
非人間的な職場で不当な扱いを受けながら苦役に堪えてきた。
早期リタイアはその苦役からの解放であり正義であり勝利だ。
てなことが、リタイアした者同士が共有する思いだと勘違いしてる人が多いような気がするが、
いつでも辞められるのに自分の損得でしがみついてきたワケだから
その雇用は、自分にとって有益だったことになる。
生活も蓄え老後の年金も、つまり早期リタイアを可能にするすべてが
その雇用の下で築かれてきたではないか。俺は本気でそう思ってる。

316:車内泊の人
20/06/27 12:26:38 y0TuowzV.net
苦役からの脱出、と捉えると、
退職行為が目的化してその後の新しい日々に思いが至らない。

俺は30の頃から将来のリタイアを夢見ていたので
蓄財と将来年金をにらめば、感性や心身にまだ現役感が残る50才はぎりぎりの時期だったと思っている

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 13:32:55 D8kDfeJG.net
俺もコロナ騒動を期に店たたんで50歳で完全リタイアしたが、不動産で収入心配ないけど暇で暇で仕方ない。
酒も仕事してないと旨くないもんだね。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 13:37:45 YcKMIorX.net
>>317
趣味はないのかい?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 14:47:53 Jl2Y2FjJ.net
夜の酒は一日働いた自分自身へのご褒美だから
働かずに酒だけくらうと罪悪感がある。
朝、早く起きる必要もないんで
そのうち生活のリズムも狂ってくるで。

320:車内泊の人
20/06/27 16:22:35 y0TuowzV.net
>>317
コロナ騒動で中止や縮小されてしまったが
金に不安なく暇があるなら、祭りを追っ掛けてみると面白い。

観光的に有名な祭りやイベントも捨てがたいが、
なんでこんな事を的な、奇祭や習俗行事を面白がってみると良いかも知れない
まあ好奇心の方向が違うと言われりゃそれまでだが、
何でも面白がってみるという姿勢は必要だと思う。粋狂だね。
結果的につまらなくても、つまらなかったことを面白がるんだ。

もちろん、車中泊でめぐることで、その粋狂に拍車がかかると思ったりもする

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 20:59:50 OiQBNaev.net
(´・ω・`) 泊爺さんは現実から逃げ出したのか
正当化するのに必死なんだな…自スレに帰りなよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 21:09:57 dhRdq75N.net
>>304
歳とったら階段はつらいぞ
フラットなマンションの方が良くない?
駅近なら万が一売れる
田舎の一軒家は売れるかどうかわからん

323:車内泊の人
20/06/27 22:13:04 y0TuowzV.net
>>321

君は、ケチをつけるか、10文字以下の合いの手しかない。

そこに、50を越えるまで意見を述べる経験が無かった事が窺える
学校や職場、社会で、どういう存在だったんだろう。
今からでも考えをまとめ述べる努力をしてみようか。
これからもそれとなく見ててあげるよ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 23:55:12.18 OiQBNaev.net
(´・ω・`) 神

325:300
20/06/28 10:11:27 55SnktQo.net
>>304
アドバイスありがとうございます。
中古マンションがリーズナブルかなと思うのですが、将来のスラム化が心配です。
かと言って何十年も生きるわけではなし、迷ってしまいます。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 12:14:50 4AK11ACe.net
戸建てかマンションか一長一短だし、物件によっても判断が異なる。
自分で決めるしかないね。いずれにしても20年後でも十分売れる場所でないと。

327:車内泊の人
20/06/28 21:51:05 Gtu0S9yr.net
俺は戸建て、しかも築古を吟味して買う事をお薦めする

?土地代で買えるから、何かの事態に損切り少なく買い替えできる
?吟味すれば好立地、リフォーム済みもある
?マンションと違って管理費不要
?リフォームの時期や程度を自分でさじ加減できる

覚悟としては、雨風しのぐ屋根と壁さえあれば、
他人に侵されない居場所として成立するからね

328:車内泊の人
20/06/28 22:04:05 Gtu0S9yr.net
>>327 補足

現役時代の好立地は、通勤絡みで都心へのアクセスを意識しがちだが、
リタイア後はそんなものは重要ではなくなる。
リタイア生活に沿って別の基準考えても良いのではないか

それを突き詰めると、俺が言うところの 『自分の理想郷』 になっていくわけやね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 22:49:35 rz2+18M0.net
全く同意だけど
この人金持ってるから気にしないみたいよ?
固定資産税高くて毎月修繕積立金とか管理費払うとか賃貸と変わんないじゃんか?
と年金生活予定者の俺達は思うけどさ
貴族だから駅近じゃなきゃ一人で寂しいんだとさ

うちは二人分月年金10万で生活すんのに贅沢な悩みだよなw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 00:08:43 YU3irl2F.net
築古の家は何かと不具合が出るからな。
年食ってからだと、業者任せとは言っても修繕等に対応するのは大変と思う。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 09:07:07 HjvvVzxM.net
古くなるのはマンションも一緒のような気が。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 10:45:18.14 lfsAC8W+.net
マンションは修繕積立金を支払わない人が一人でも居たら面倒くさそうでやだわ。
そもそも管理会社が潰れる事例も有るし

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 14:59:48 HjvvVzxM.net
入居者のなかで公務員だからと会計させてたら
使いこんで新聞沙汰ということがあった。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 15:30:53 pVoh2BgF.net
>>333
何故会計がそんなこと出来たのか理解出来ないな

銀行から金をおろすには登録印(普通は理事長印)と通帳がいる。登録印は理事長が持ってるし、通帳は管理会社が持ってる
理事長をやってたことあるけど、会計が使い込むなんて無理なシステムだったよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 15:34:58 lfsAC8W+.net
>>334
俺も使い込みのニュース報道みたわ。
何十年も会長してて信用されてたらしいw
会社も同じで複数人で管理しあわなきゃな。
だから俺は終の住まいはマンションはやだな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 15:43:04 pVoh2BgF.net
>>335
検索してみたけど、会計や理事長が登録印と通帳の両方を保持してしまったからダメなんだよ

うちのマンションのように登録印と通帳の管理を別にすれば不正出来ない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:07:21 HjvvVzxM.net
>>334
詳しくは知らないが、監査で通帳のコピーを見せてたとか。
そこで何らかの偽装工作をやったらしい。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:02:11.61 MDwSfeBr.net
>>332
管理会社がつぶれたところで何の痛手もないやろ
新しいとこと契約すればいいだけ
うちは毎年契約するかどうかを総会で決めてるけど?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:55:17 LPYk3o1K.net
>>338
管理会社が積立金を使い込んでる場合もあるそう

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:44:48 6fCujhgC.net
>>339
通帳ごとに毎年残高証明取ってないの?

341:車内泊の人
20/06/30 22:22:29 V0yDrmrM.net
>>340

彼は世間で問題となってる件について言及してる、そう読み取れるだろう?
だから、そう問い詰めるような話じゃないよ。

さて、
本当に重要なのは、リタイア後の過ごし方であって
過ごし方があるからこそ、長く時間を埋めてきた仕事を辞められるともいえる

受験で合格も、就活で就職も、恋愛の末の結婚も、
それがゴールではなくスタートだと、経験的に知ってるはずなのに
早期リタイアもスタートだと理解してない人が多い気がする
どう考えても、退職はスタートでしょ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 08:50:47 GBVqAWY6.net
そうだよなあ。
キツイ仕事を辞めることと、その後の生活費の計算しかしてなかった。
それで経済的に問題ないだろうから辞めたはいいが、することがない状態。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 09:20:24 lbXUiX9/.net
俺はアーリーリタイアして、昔やっていたバックパッカーになって
世界中を貧乏旅行して回る予定だったが、数年は無理そうなんで、
しばらく資金稼ぎで働くことにしたよ。金はある方がいいからね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 10:50:08.85 VFW+Crkd.net
いまどき55歳で完全リタイヤした俺は稀なのか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 12:50:23 7Y3abasm.net
>>344
貯蓄以外に5年分の生活費500万円あるって事だから良いじゃんか
同じことしたいけど60の年金支給時に貯蓄皆無になっちゃうと思うと踏み切れないよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 13:32:06.44 GBVqAWY6.net
>>344
理由なく辞める人はマレでしょうね。
介護離職とか、精神的に疲れたとか、
老後にやりたいことがあるので前倒しとか。
早期リタイアはそんな理由が多いと思います。
でも55歳なら平成初めまでは定年する歳だったんですよね。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 20:35:46 W7K+0TNZ.net
今夜のクローズアップ現代
あなたはいつまで働きますか?~どう防ぐ?シニアの労災~
URLリンク(www.nhk.or.jp)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 20:44:14 k8Pcke52.net
(´・ω・`) >>341理解してないのはお前だよ
無能ニート67歳浮浪者、自スレに帰れ。

349:車内泊の人
20/07/02 22:51:08 IFd2VRjv.net
>>343

バックパック旅を、感受性も体力も日々失われ行く50代に、数年保留するのは勿体ない
国内でもいいから実行して、感受性を刺激した方が良いよ。

俺はリタイア以来、1か月10万円程度の車泊旅を年に3~4カ月こなし続けてるが、
次々と新しい好奇心のタネに出会うのは、感受性を刺激し続けてるからだと思ってる。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 22:57:14 9NC+cmyE.net
(´・ω・`) 同じ自己紹介ばかりで
お前の価値観や感受性でものを言うなよ、バカ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 12:05:02 tPTC+wNI.net
>>349
興味あるよ。貴君に。好奇心を刺激されたものって どんなものがありました?

352:車内泊の人
20/07/03 16:57:02 CpZOlBtq.net
リタイア最初の車泊旅に四国を選んだ理由は、
4県がそれぞれ特徴的ながら、四国島として完結していて
一つのワールドや小宇宙的なイメージを持っていたからかもしれない。
適当なサイズだしね。

ところが、ありがちな当ての無い旅のせいで、3日で1周してしまい、
これではアカンと、旅行雑誌のるるぶ県別版を4冊買って、詳細に巡った

この経験から、県別るるぶで事前にスケジュールを立て、
一県一週間程度でめぐる、日本を知るシリーズが始まった。

その過程で、当然、祭りやイベントの時期に遭遇し、
そこから祭りイベントを追っ掛ける旅も同時進行で始まる。

さて、県巡りの名所としも、祭りの元としても、神社の存在がクローズアップされるが、

岡山県の最上稲荷に行った際、日本三稲荷のひとつという事から
帰宅後調べると自称三稲荷が七社あることが分かり、もちろん同時進行に加え
これは完結したが、最近追加で2社見つかって、機会を窺っている。

この三稲荷の過程で、一の宮という概念に出会い、
全国百余社の一の宮巡りも同時進行に加わる。
これは時代の栄枯盛衰味わい深いものがあるよ。

つづく

353:車内泊の人
20/07/03 17:18:02 CpZOlBtq.net
>>352 つづき

2009年のある日、ニュースで
岩手の山奥の早池峰神社の神楽がユネスコ遺産にと。

当然好奇心が刺激され翌年訪問。
その独自性というか土着性というか、激しさや完成度に度肝を抜かれ、
以後、神楽という括りでも現在進行形で続いている

そこから派生して、民俗芸能や習俗など、
土着性としての民俗文化という括りも関心事項に加わっている

当然、伝統食やご当地グルメも視野に入るが、
数年前、秋田県の再訪で事前リサーチして訪れたグルメに
弥助そばや という有名ソバ屋があって、本店はこんなものかと思ったが
湯沢店の冷がけそばが絶品で感動した

それをきっかけにそばに注目し
翌年には山形そば街道を巡り。去年には吸収ソバ街道、
今年は信州やその他のそば処もめぐるつもりだ

其れ以外にも小ネタは色々あるが、
以上が同時進行で頭の引き出しにあると思ってください

354:車内泊の人
20/07/03 17:20:26 CpZOlBtq.net
X.・・・吸収ソバ街道、
〇・・・九州のソバ街道

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 18:13:07 A7qHt3qk.net
(´・ω・`) で、そば通の顔して店主にイチャモン付けるんだろ
お前のような客ヅラする何もできない老害は自スレで日記でも書いてろ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 10:33:14 x9SjU8SX.net
隠居はいいが、とにかく暇をつぶすスキルがないと精神にくるよ。スポクラは昼は老健みたいだし、
図書館も老人ばかりだし、喫茶店、スーパー、所在のない人がいっぱい。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 10:36:59 J+88K4/F.net
スーパーのレジで長話してるのって70以上だろ?
俺達はそこまで生きられないだろ?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 10:56:57 WXPMYPP4.net
>>357
未婚男性の平均寿命は66歳だそうだ

俺がいた会社では、50代の未婚男性が立て続けに何人か病死して問題になった
対策としては、バランスの取れた食事をしましょうってのが配布された

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 13:11:05 HUFOxSiy.net
何かを知るのが好きなら、図書館再開したし本を読んでいくらでも時間潰せる。毎日「もう夜か」って感じ。
今はコロナの影響で国際関係に興味を持ち、近代世界史とか地政学の本を読みまくってる。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 13:15:25 gay7Xz4H.net
いままでやってなかった家事をして、あとはネットしてたら一日が終わってる
もっと時間が欲しい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 16:08:06 bzuXCMIU.net
風俗は貧乏人が手っ取り早く性欲を処理するためのもの←誰も論破できず、約1名の貧乏人が発狂

なお、この貧乏人は妄想世界で生きているため
行ったこともない高級ソープに行ったと必死に主張。
必死にググって来た結果、ソープの料金システムを
誰よりも詳しく知っていることが自慢(笑)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 16:13:04 2qKZmeFt.net
何かいたな、ギリギリとかオリスパとかの名刺拾って行った事にして自慢して、高級ソープについてもググったけど、馬鹿だから的外れな事を書いていた奴


363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 19:27:16 EH3LwrOQ.net
>>359
老眼になると本読むのが億劫

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 19:49:46 bW0+kVZw.net
>>352
四国48カ所を車で回るっていうのはどうだい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 20:51:14 x9SjU8SX.net
四国遍路は歩きか自転車がいいな。車で回ったけど感動はないな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:30:08 gay7Xz4H.net
>>363
デジタルなら、文字の大きさ変えられて便利だよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:54:18 MOQKl5K+.net
独身か有配偶かで異なる男女の「人生」の長さ 寿命や死因データで「ソロ生活耐性」を分析
2020/03/05

興味深いのは、未婚と離別という独身の死亡者の男女の違いです。男性は、未婚が最も
死亡ピーク年齢が早く、死亡年齢中央値を計算すると約66歳でした。続いて短命なのは
離別男性で、同じく死亡年齢中央値は約72歳。男性トータルでの死亡年齢中央値は
約81歳ですから、離別は10年、未婚は15年も早死にしているということになります。

配偶関係別の死因を45~64歳の年齢層で見てみると、有配偶男性と独身男性(未婚・離別)と
がまったく正反対の傾向であることがわかります。
有配偶男性の死因は、主に白血病を含むがんであるのに対して、独身男性は「糖尿病」
「高血圧性疾患」「心疾患」など、主に生活習慣に起因する病気です。
これは、独身男性が、外食やコンビニ弁当などによる高炭水化物・高脂肪の食生活や
運動不足などに陥りやすいからと考えられます。
URLリンク(toyokeizai.net)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:10:56 gay7Xz4H.net
66歳って、若くて未婚で死亡した人の分まで入ってんじゃないの?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:29:44.04 mfVB08vB.net
>>364
八十八ヶ所ね
48は、AKBか何かの四十八手の話になるわ
神社仏閣というが、お寺にはあまり魅力を感じてないんだ
仏教もキリスト教その他も、布教によって今に至る作為性が潜む。
神社は、自然の前で無力な人間にできる、せめてもの畏敬の祈りの場と見れば
これほど神聖な場所はない。 神社が気持ち良い。

370:車内泊の人
20/07/04 22:31:10.70 mfVB08vB.net
>>369 コテ忘れた。俺です。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 10:39:33 WLvdYaCb.net
質問してもいいですか?
現在30歳、医者
妻は専業主婦
子供は一人 1歳です。
今後子供は作ってももう1人。

5年後には親のクリニックを継いで働く予定。
上の子供が成人するタイミングでクリニックも売ってアーリーリタイアしたい。
お金がなければ週一でバイトしながらセミリタイアする予定。
今のところ積み立てニーサ2人分、イデコは自分の分だけ、ジュニアニーサ1人分を満額で全世界株式を購入し、現金で9万づつ積み立ててます。
今のところ総資産は多分500万前後。
今後するべきことなどありますでしのうか?
債権などはいつぐらいから購入すべきでしょうか?
イデコは50-55になった時点で債権にスイッチング予定ですが、今からでも債権購入した方がいいですか?

372:車内泊の人
20/07/05 10:59:06 ym2AvdYx.net
>>371
>上の子供(1才)が成人するタイミングで…
>今後子供は作ってももう1人…

専業主婦の奥様は、四六時中、主婦と母親の役割を担い続けて行く。
あなたは、多くの時間と神経を医療として患者に向き合い、残りの時間で夫、父親を担う。
そして、上の子が大学生、下の子が高校生の頃に、医師という大きな役割の方を放棄する。

俺は独身だが。もし父親となれば、子供に背中で伝えたいことがあると思うだろう。
専業主婦の奥さんは、それが自然にできてしまう。

俺が言えるのはそれだけだ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:24:33 WLvdYaCb.net
>>372
すいません、367ですが具体的なアドバイス頂けると嬉しいです。
おそらく医師としての年収はこれくらい、開業医を、つげば2000万程度まで増えると思います。
自営なので退職金はありません。
今後余剰資金ができたとして、
?今まで通り全世界株式に全突っ込み
?少しづつ債権やREITの割合を増やす
?不動産経営にチャレンジ
?アメリカや日本の高配当株投資をする
?副業伸ばしに行く
?現金の割合を増やす
?その他

どれがいいでしょうか?

374:車内泊の人
20/07/05 11:29:10 ym2AvdYx.net
> 俺が言えるのはそれだけだ

以上。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:30:27 WLvdYaCb.net
>>374
すいませんあなたのアドバイス意味ないんで、回答しなくていいです笑

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:35:08 WZWXA25R.net
>>373
医師の年金事情や継いだあと中退共に入れるかとか分からないからアドバイス難しいね…
まず投資より節税を考える方がメリットありそうだけどね。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:46:28 Yx1BaoS+.net
>>371
30代スレで聞いてみてよ
ここには50代に入ってから訪問くださいな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:51:07 POn7iy5L.net
20年後の医療の状況が読めなすぎるけど、良い検査機器持ってるとこが絶対的有利になってると思う
経費つぎ込んで整備するか、医院売却は期待せず貯めこむか
後者は粒クリになる恐れもあるからね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 12:01:36.61 WLvdYaCb.net
>>376
節税だとできることってなにがありますかね。
イデコとふるさと納税くらいしかできてませんが。
妻のブログ収入が増えたら事業所得にする予定ではあります

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 12:09:29.15 WZWXA25R.net
>>379
えーそんなことまで聞くの?と言いたいところだけど、法人作って親のクリニックとかで副業で働き、そっちを赤字にするんじゃないの?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 12:13:33.35 WLvdYaCb.net
>>380
親のクリニックに関してはまだ継ぐかはわからないですが、今の時点でできることってありますか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 12:27:36 WZWXA25R.net
>>381
親のクリニックじゃなくても副業を持つ事で出来る。検索してごらん。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 12:42:08 abKyDM/E.net
(´・ω・`) >>374乏しい人生経験が丸出し

他業種にも人脈づくりかな、きっと出来るよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 13:18:22 mwPYmV9m.net
>>373
結果的に、いままではインデックスに突っ込めば金はどんどん増えた
リーマンや震災あったとしても乗り越えた
とはいえ今後の保証はないから、全額株もリスクはある
自営だったら、まずは個人年金じゃないかね、けっこうな額をつっこんでおかないと

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 13:32:55 bBLEgtlQ.net
独身が短命と言われている理由は、食生活がデタラメだという決めつけの為。
俺は正社員時代はストレスでお菓子たくさん食べて、栄養も全く考えずにオール外食だった。
リタイアしたらお菓子を全く欲しく無くなり、時間があるので栄養の勉強して、三食とも自炊で野菜たくさん食べて、塩分を減らしまくってる。
決めつけはやめて欲しい。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:30:24 Nqf7YahZ.net
>>385
独身の食生活がでたらめな人が多いのは事実だろ

俺も2年位前に毎食後に胸まわりが強く痛むようになった
循環器内科を受診したら、日頃の食生活を細かく聞かれて、どこをどう改善すべきか教えてくれた

それからな胸の痛みは出なくなり、人間ドッグの各数値も改善された
あのままだったら死んでたかも

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:58:17.32 Pf0VxIZ3.net
若い頃は金持ちが羨ましかったけど、50も後半になるとそうでもないな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 17:06:24 6fi3KZcT.net
50歳独身だけど低収入で金使いまくったから貯金500万しかない。
どうすれば良いのだ?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 17:13:01 WZWXA25R.net
結婚して子供が居たらもっと少ない。安心しろ!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 17:50:42.73 Nqf7YahZ.net
生活保護がある。安心しろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 17:59:32 YdLNaE8F.net
>>388
お前詰んでるよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 18:15:54 6fi3KZcT.net
>>391
お前は?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 18:38:38 +uxM4SgM.net
サザエさん見てるけど
俺は一度もお中元貰った事無いな
トラブルの火消しが俺の仕事なんだけども釈然とせんなあ

まあ俺はサイコパスだからかな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 18:45:54 6fi3KZcT.net
>>389
ぶっちゃけた話、既婚者には羨まししがられている。40代の頃は家庭持ってる人が羨ましかったけど、
子供が出ていって、奥さんが浮気やらジャバ・ザ・ハットみたいな奥さん見たら、独身も悪くないと思ってるw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 18:47:45 GF1LqgSh.net
>>388
俺も50歳の頃は貯金1000万位しかなかったかな
そこから毎年200万以上を貯金して、3500万を少し超えるとこまで来た

浪費癖が治らないと無理かもしれないが、貯めようと思ったら結構貯まるもんだよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 19:07:56 UpWKwsE5.net
>>395
いま、おいくつですか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 19:23:09.60 wTR5E+7U.net
金なんて貯めてどうする?
この後数秒後に死んでもおかしくない年齢なのに
俺なんて貯めても直ぐに使う
もういつ死んでもおかしく年齢だからな
まあ俺の場合は独身で跡取りもいないからな
まとまった金は残したくない
死・もうこのあと数秒後に死んでもおかしくない年齢
スレリンク(cafe50板)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 19:25:32.93 wTR5E+7U.net
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/03(日) 22:23:21
口座には累計で44億円くらいですが
不動産屋とか株とかを合算すると100億円近くになりますね
ただ後継がいないのでいろいろ悩んでます

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 19:43:45 abKyDM/E.net
(´・ω・`) 寄付すれば解決

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 20:37:59 GF1LqgSh.net
>>396
今59歳。もうすぐ定年。アーリーリタイアも考えたけど、定年までとなった

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 20:41:15 +uxM4SgM.net
50代スレ恐ろしいな
100奥資産がある方が寂しくて2chにくるんだ…
寂しいもんだな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 20:46:06.68 WZWXA25R.net
>>400
プラス退職金なら余裕だろう…

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 01:53:41 pa57FjLe.net
即決で2500万円超えのクルマを買う若者の動画
URLリンク(youtu.be)

自分は最後までネタだと思ってたよ
俺が生きてきた世界は最下層の世界だったんだとつくづく思い知らされたよ

そりゃそうだ、ずっといままで年収100万円もなかったんだからな
彼らからすれば俺なんぞゴミ以下だろう

いや、人間ですらないんだろうな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 08:45:54 8stjQB+1.net
9月でアーリーリタイア
今日入れてあと58日の出勤

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 11:09:37.17 U3Sm4vaQ.net
>>371
あなたの嫁さんは医者に嫁いで来たくらいだから実家は資産家じゃない?
そこからの相続も考慮した方が良いよ。
資産形成を人に聞くくらいなら変に手を出さず、給料収入を無駄使いせずに貯蓄するのが得策だと思う。
俺は開業獣医だけど、下手に手を出して大儲けした反面、大損も経験して、本業で稼ぎ無駄使いせずに貯蓄し出してからの方が資産増えてるわ。376が書いてるように別法人も立ち上げるて赤字作って節税もしてる、節税方法はまともな税理士付いたら教えてくれる。
嫁側の相続げかなり大きく、心の余裕が出来てから本業も良い方に廻る不思議w

406:車内泊の人
20/07/06 13:14:22 47Ju+6sl.net
なんで上の子の成人がきっかけになるのかと。
それを基準にする論理が思いつかない。
ネタか、でなかったらとてつもなく精神未熟だろう。

>>404
お疲れ様でした。

ただ、早期退職は人生の方針転換くらいの意味だと思うので
次の方針策定を急いでくださいね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 13:33:36 TdNuc4mr.net
(´・ω・`) >>406扶養義務や責任感からの目安であって
確定するものでもないし、精神未熟なクソ爺が寝言をぬかす場所でない。

408:車内泊の人
20/07/06 13:44:41.42 47Ju+6sl.net
>>406 補足
上の子の成人を基準にする理由、同時に下の子の成人を基準にしない理由。
きっかけになり得ないものを自分の大きなきっかけにしてしまう行為は
幼児の非論理的な破綻行動に似てる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 13:51:44 TdNuc4mr.net
(´・ω・`) 暇ならボランティアで緑のおじさんやれよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 13:56:28 TdNuc4mr.net
(´・ω・`) 見つけたらひき殺してやろう・・・

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 15:31:02 4h9p7uMM.net
>>403
これってたまたま良いのを見つけて即決しとるな
ありえん買い方だな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 15:46:54.65 TdNuc4mr.net
>>408幼児の非論理的な破綻行動
車内泊の人2020/01/20(月) 11:53:13.13ID:pr7VLy4z
上の階がうるさかったな。
リタイア後に憧れ地に転居したのだが、
念のため、まずアパートに入居して数か月間、街の実体を確認した。
上の階に、赤ちゃん歩行器みたいなものを使える程度の子供がいて
一日中ごろごろ動き回って閉口した。
数か月後、とうとう我慢しきれずベランダから怒鳴ってしまった。
ただ、家を買ってアパートを出ることが決まってからという点が情けない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:30:01.00 YqiTFXjg.net
>>404
仕事辞める理由は?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:39:41.13 mZ0xQ8iK.net
>>413
年金貰うまでの生活費貯まったら辞めたくならないか?
俺は今日25年一緒だった社長に嫌われた事が分かって辞めたくて仕方ないよ
でも貯蓄400+80くらいの退職金
車売ればギリギリ60までは食いつなげそうだが
来年娘の式が予定されてると我慢しか無い
父親無職じゃかっこ悪いもんな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:45:12.97 +WVLgLA+.net
年金までの生活費、切り詰めればギリギリ生活できそうだから辞めたけど
カミさん(働いてる)は夫が無職なのがちょっと嫌らしい
うちは原則別会計だから、彼女の分の生活費はない

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:51:41.84 mZ0xQ8iK.net
>>415
とっくに気がついているけど
女のメンタルって強いよな
うちは専業年下だが夫婦で月10万で全然ウエルカム状態
俺が居なくても遺族年金だけで生きられそうで気が楽です
男子はプライドが折れたら全然駄目だもんなあ…
でも泣き言レス出来てスレに感謝します

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 18:00:32.63 +WgszDPC.net
>>413
いやいや働くよりやりたいことをやりたいから
収入なくても食っていけるだけは当然貯めてる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 18:22:25 G47T9bho.net
>>412
別に俺は独身とか子なしは人それぞれだからいいと思うけど、子供っていうのは将来の日本の資産。
そして今の日本の殆どの問題は少子高齢化が原因
子供を作らないっていうのはフリーライダーだってことは忘れないでほしい。

正直個人的には45歳以上の独身税とか子なし夫婦に税とか作って欲しいよ。
逆に3人以上子供作ったらその時点で年金渡してもいいくらい。
独身で年収800万のおっさんより、年収300万だけど子供を3人作ってる人の方が日本に貢献してるよ。

反論するならお前の将来の年金は誰が稼いでるか頭働かせてみろよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch