親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 7人目at CAFE50
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 7人目 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 15:10:42.52 ztcRCEVy.net
>>947
その香港ロケにいつも出てくる筋肉男、ボロ・ヤン
伊吹剛扮する中屋警部補も、あいつには得意の柔道が通用せず赤子のように扱われてぼろぼろ(笑)

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 15:23:33.52 3ES2embH.net
>>950
思い出した、懐かしい
You Tubeにあるんじゃないかな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 15:25:12.41 bHP51RH7.net
BS NHKで子供の頃よく見てた
大草原の小さな家をやっている
吹き替え版だけど昔の声とは別の人達で
違和感有りまくりだけど懐かしく見てる

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 15:32:02.12 bHP51RH7.net
>>759
最近自分もそんな事を漠然とだけど
考えている
元気なうちはあと15年くらいだから
自分が貢献出来る事は何かやっていきたい

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 16:13:29.97 sdEpNO3a.net
消防の頃は 太陽に吠えろのOPテーマが布団の中から隣室の母が観ていたので聴こえた時には遅く迄起きてる感がいっぱいだった
当時8人家族で実家に暮らしてた
段々と家族が減っていき今は介護を受けてる自分独り

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 17:17:52.72 L8HPCeJC.net
太陽に吠えろって小二の頃夕方に再放送で見た記憶があるからリアルタイムの放送はもっと前か。
水戸黄門とか江戸を斬るとか夕方に見たな。
オヤジがチャンネル権握ってたから観たい番組全く見れなくて学校でドリフの話題とか付いていけなかったよ。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 19:55:06.24 jEmSzlU8.net
ドリフの裏番組の
コント55号見てた人いる?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 20:32:06.71 ShabOLIV.net
>>956
(^-^)/ハーイ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 05:50:30.82 MLa3srCA.net
親が厳しくてテレビ見せてもらえなかった
ドリフも欽ちゃんも知らなかった
紅白とレコ大は見られたから
そこで貪るように情報を得た
ピンクレディとか衝撃だったな

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 10:16:27.59 CUO4FMyg.net
URLリンク(www.youtube.com)
横溝正史シリーズ 八つ墓村
後年文庫本で読むと原作とかけ離れたメチャクチャな設定だと気が付いたけど
当時小学生だったから昭和風のBGMとか岡山県の田舎のおっさんがとても怖かった。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 10:47:34.53 C2SCONiW.net
ピンクレディーか
妹が「ピンクレディーのオシャレセット」なるものを買って欲しくて
デパートのおもちゃ売り場で大泣きしたのを覚えてるw
そんな妹も、高校生と中学生の母ちゃんだ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 11:14:57.00 1wIb6Edt.net
アハハ、わいが小学生の頃にはピンクレディー自転車もあったからな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 15:10:55.94 /7JZJBpi.net
ピンクレディといえば、何の歌のときだったか覚えていないが、
ビキニタイプの衣装で、ミイの下乳が出ていてエロかったのを覚えている。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 17:27:02.09 awEGIeNS.net
>>947
倉田保昭が映画でビルとビルの間に脚だけで昇ってくシーンは衝撃的だった

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 20:32:32.28 43XQwvz9.net
1人なのにピザが半額なので頼んでしまった
半額になるのはLサイズなので、2~3日は食べなきゃならない

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 20:43:31.27 6a6WMSx1.net
贅沢な話

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 21:32:52.98 43XQwvz9.net
昔は家族が多かったから2切れ位しか食べれなかったけど、1人で食べるピザは
悲しいよ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 21:42:47.95 mPlIkKPH.net
みんなで食べるからおいしいんだよな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 22:31:42.13 UqIYqFub.net
仮面ライダーとウルトラマンだったら
どっちが好きだった?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 23:00:44.32 8vJIX+ih.net
両方レコードを持ってたが、どうだったんだろうねー

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 23:17:17.31 OP7MZhNA.net
小学生の高学年時にGメン75を見たが、大人ってドロドロして大変なんだなと子供心に思ったわ。つーか刑事ドラマが渋いやつがほとんどだったな。特捜最前線とかな。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 23:43:54.09 Rhqlke7K.net
キイハンターやザ・ガードマンよく観てたな

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 23:54:20.61 E5jhMYfJ.net
ちょっと新し目だけど、ハングマンが好きだった。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 01:11:48.29 nJ/P5gQ7.net
仮面ライダーの良さは全くわからなかった
ウルトラマンは弟が怪獣図鑑持っていて覚えた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch