24/11/03 07:58:55.47 GfGhiFju.net
今日は熱帯性の蘭とパイナップルを取り込んだ
3:大人の名無しさん
24/11/03 22:45:47.16 n8u3a/0z.net
まだまだ咲いてるハイビスカスを切って部屋にいれるのはなんか忍びない
4:大人の名無しさん
24/11/08 19:20:49.78 KawA0xpV.net
都内だが昨日のうちに大方寒さに弱いのは取り込んだ
5:大人の名無しさん
24/11/15 17:09:23.66 qgbZ5Ss6.net
柑橘の徒長枝切って風避けした
6:大人の名無しさん
24/11/19 16:47:54.23 FFtp4rfm.net
寒気来てるから栽培者は注意スべし
7:大人の名無しさん
24/11/20 22:28:40.39 1Nd6XAHn.net
今年は農家も苦戦してるようだね
8:大人の名無しさん
24/11/21 22:33:58.70 RFKriYMj.net
今年は紅葉も変だと聞く
まだしばらく例年よりあったかいそうだ
9:大人の名無しさん
24/11/22 20:28:17.81 R2ECXUWZ.net
ベランダのアザレアが夏からちょいちょい咲くのなんだろう
10:大人の名無しさん
24/11/23 21:06:50.98 B/SFXo5s.net
うちにはもう4年目ぐらいの食用ホオズキがあるけど、短日性が強くて毎年今の時期になってからなりだして収穫は来春という
何とかならんのかこれ
11:大人の名無しさん
24/11/24 20:53:17.77 /m4nIriS.net
春に短日処理しなきゃ
朝顔もそうやって苗のうちから咲かすとあまり大きくならなくて良い
12:大人の名無しさん
24/11/25 12:56:55.86 iLAkj4cc.net
熱帯スイレンはもう流石に咲かないようだ
13:大人の名無しさん
24/11/26 02:13:09.55 D2iZxAbj.net
去年食べたパイナップルのクラウン刺ししたやつだいぶデカくなった
来年は収穫できるかな
14:大人の名無しさん
24/11/28 15:06:05.03 jcX84EoX.net
パンジー・ビオラの時期到来
15:大人の名無しさん
24/11/29 02:06:17.46 GdTbqWQf.net
スターフルーツを収穫までやりたい
16:大人の名無しさん
24/12/01 23:51:42.08 hzHWVV1U.net
都内だとオザキフラワーパークとジョイフル本田が2大園芸店
D2も規模の割に侮れない
17:大人の名無しさん
24/12/06 17:01:34.74 lW0PA/rn.net
そろそろ凍りそうだからシクラメンたちは軒下に移そうかな
18:大人の名無しさん
24/12/07 20:13:45.12 Kf+Rzkjr.net
夏越ししたシクラメンなかなか咲かねーな
蕾見えてから80日かかるんだっけ
19:大人の名無しさん
24/12/17 07:07:44.42 3ciLFt+n.net
家に入れたスターフルーツめっちゃ成長し始めた
20:大人の名無しさん
25/01/04 04:15:09.41 CMgnPR/1.net
鉢に沸くコガネの幼虫を始末する年始になるとは
21:大人の名無しさん
25/01/29 22:44:01.56 yuqp7V/G.net
我が家ではなんねんかぶりにデンドロが咲いた
22:大人の名無しさん
25/02/01 23:19:36.50 F/0xEKw/.net
アマリリスを早く咲かせたくて先月中旬に取り込んだ
今年も咲いてくれると良いな
23:大人の名無しさん
25/02/03 21:51:26.76 heNWYUTE.net
うちのハイビスカスは室内に入れたあともちょいちょい咲いてる
24:大人の名無しさん
25/02/05 14:27:40.64 xgANMWUO.net
パイナップルの草の部分植えると育つんだよな
2年で収穫できるとか
25:大人の名無しさん
25/02/07 07:39:24.02 Qw0hX6md.net
人からもらったアグラオネマやってる
最近葉っぱがかれてきてる
寒いからか根にカビがついてるのかも
養分不足かもな
26:大人の名無しさん
25/02/08 08:41:14.19 c/v3z6hH.net
日当たり悪くてもいいから窓から離して冷気を食らわないようにすると良いよ
寒い時に肥料はいらない、水も土がかなり乾いてかさかさになってから上げるぐらいで
27:大人の名無しさん
25/02/19 19:30:10.72 CCK8qY74.net
露口氏 復帰か
28:大人の名無しさん
25/02/20 23:41:20.62 EbOYDUaQ.net
うちの洋蘭たちは花盛りじゃ