大阪【めっちゃ×11】美味しいパン屋を教えあうスレat BREAD
大阪【めっちゃ×11】美味しいパン屋を教えあうスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 09:49:56.58 uH3s7KPN.net
☆前スレ☆
大阪【めっちゃ×10】美味しいパン屋を教えあうスレ
スレリンク(bread板)
☆過去スレ☆
1 スレリンク(bread板)
2 スレリンク(bread板)
3 スレリンク(bread板)
4 スレリンク(bread板)
5 スレリンク(bread板)
6 スレリンク(bread板)
7 スレリンク(bread板)
8 スレリンク(bread板)
9 スレリンク(bread板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 11:22:58.67 ff6EE3yK.net
otu

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 07:59:20.21 Wjxw0BH6.net
>>1
生瀬ヒュッテ(旧タケウチ)の話は↓でお願い
【ふっくら】関西のうまいパン【焼きたて 】
スレリンク(bread板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 11:03:52.88 0znT2o7m.net
前スレは落ちたのか

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 11:33:33.65 HPrXiFSi.net
落ちた、つーか、新スレできたら一定期間おいて削除されるんじゃね
それか週末見てない間に埋め連投があったか

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 13:47:45.19 H1185n8w.net
980超えて、一定期間(だいたい1日)書き込みがなかったら落ちる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 00:16:50.28 QnjzeSy3.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 21:24:51.72 mvAwOWZ2.net
いい加減スレのタイトル変えたらいいのに
全然美味しいパン屋を教えあってないんだから
むしろけなしあってる

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 21:36:25.71 As2r44Fu.net
美味しいパン屋をテンプレに列挙したあと1000まで雑談するスレ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 02:55:25.30 c7dd9ORF.net
カスカードの小さいソーセージのパン、1個80円もするなんて高すぎるわ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 20:38:08.36 cPeneDki.net
カスカード、トラック運ちゃんがパン生地並べてるって聞いて
買うのやめた。
美味しいのにプライドある職人いないんだね

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 00:15:09.48 f9TE3nBi.net
>>12
そもそも、そんな職人どうこう言うパン屋じゃないやん
頭に虫湧いてんのか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 20:22:20.92 CpjhxFEb.net
クロワッサンアラクレームを売ってるパン屋さん知りませんか?
今のところroute271と京都のプチメック、ケーキ屋さんではヒデトワとガロでしか見つけれていません
よろしくお願いいたします

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 21:43:53.41 nt9MuFWh.net
ルート271の行列がはんぱないです
おいしいからしょうがないか。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:49:25.66 lulcyMuA.net
まだ行列?しかも平日でか

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:14:09.96 M6QAZH61.net
271食べたことないけど、ビジネス街のど真ん中にあった
往時のタケウチですら、平日の昼前からあんだけ行列できてたんだし
あの場所なら行列できない理由が「美味しくなくなった」以外
思いつかない

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:39:26.23 DDgcQ9Ab.net
ちょっと前に「ごぶごぶ」にも出てたしな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 09:24:30.55 xNvfpzMF.net
美味いもの出す所なら田舎でも買いに行くんやろ
不味かったら潰れるだけ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 22:08:15.43 D2KDWs+a.net
271行列って何のテレビがキッカケ?
それ以前は全然行列なってなかったから
よっぽど人気番組だったのか

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:32:34.40 SVXkcfnm.net
>>20
よ~いドン→ごぶごぶ、ちゃうか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 13:05:53.97 osekgs2K.net
ごぶごぶか、、
そうなんだ
オープン時よりも行列だもんな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 18:23:11.38 SVXkcfnm.net
俺が去年ごぶごぶ放送前に行った時は11時過ぎに着いて買えたのが12時半くらいやったかな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 20:19:47.49 P4g+cExd.net
ふらっと自転車で行ってすぐに買えてた頃が懐かしい

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 22:02:23.27 OsmQtUnc.net
ごぶごぶの取材時点で行列なってた覚え

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 22:57:46.45 6cmDn2tA.net
だから>>20
>よ~いドン→ごぶごぶ
て書いてるじゃん
よ~いドン!で紹介されて行列できるようになって、
ごぶごぶでとどめ刺された

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 13:21:19.68 OsqgjS9R.net
その2番組以外でもかなり露出あったよ
Eテレでも密着番組あった

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 18:29:19.80 dndxYIGl.net
もうちょっと待ったら買いやすくなるのかな
それともずっとこんな感じなのかな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 18:53:27.08 dtv0tz4n.net
2年ぐらい経ったら正常化する気がする
どうせグランフロント辺りに新しい話題のパン屋とかも
できるだろうし

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 21:17:28.68 dndxYIGl.net
ありがとう、もうしばらく様子を見てから買いに行きます

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 07:47:37.49 KoZkgSdt.net
高すぎるわ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 18:20:12.41 DipnWOEL.net
>>31
普段いくらぐらいのパン買ってんの?
シュクレクールなんてもっと高いぞ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 09:21:37.60 PvflEqlT.net
ルクアに最初入ってたパン屋ってなんてとこだっけ?クロワッサンが有名な
いつのまにか閉店してた

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 10:26:30.13 fESkJHYc.net
>>33
ドミニク・サブロン
日本から撤退しちゃったから東京でも全部閉店
一番最後まで残ってたのがルクアだったような・・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 10:41:08.21 5VkADFwT.net
もう一年経ったんか、早いな
美味いクロワッサンだったのに残念ではあるけど

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 15:33:31.02 nI/gs4zX.net
>>35
ポールのクロワッサンではアカンのか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 21:06:15.36 0vhOFpjO.net
何十分も並んでまで食べたいパンなんて正直ないわ
どこのどんな美味いパンだろうと
気軽にぱっと買えてぱっと食べられるのがパンの利点だと思ってるから
なんぼ美味しくても糞高いパンとかも興味ない
店の外に行列させるような店も嫌い
道路は店の敷地じゃないからな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 21:59:10.13 fA+jFFaL.net
基本的に民国人は並ぶの嫌いなだけじゃないの?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 22:15:24.58 0sXFbRB7.net
271は行列なるの判ってて何で新店舗も
あんな狭い所なんだよとは思う

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 22:27:55.70 nI/gs4zX.net
>>39
プジャつながりやろ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 22:46:57.27 fESkJHYc.net
>>39
そりゃあの辺は地代高いし
接客をもっとスピードアップしてくれって思う
あんな状態で丁寧な応対なんか求めてないから

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 09:20:10.41 eXpKTgdN.net
行列はある意味スゴイ看板になるからね
大阪で最初に行列商法始めたの阪神のラスク?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 15:24:44.36 clHIzoIZ.net
そんなんつい最近ちゃうんw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:45:10.29 QEhU3UyW.net
行列が行列を呼ぶからな
行列させるのも店の戦略なんだろうよ
あんな狭い店でオペレーションにも問題があるわけで
道路に行列させて自分の敷地みたいに使ってるのはいただけない
店主の常識を疑う

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 18:49:14.75 5qadswZI.net
>>42
りくろーのチーズケーキ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 22:08:48.63 lO8xgveX.net
近所の元レストラン跡地に有名なパン屋出身の人がパン屋出して
あのスペースならイートインも期待できるかもーと思いつつ行ったら
激狭で驚いたわ、パン屋は特に工房にスペース使うんだな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 08:42:15.35 fWGH9Mny.net
阪神地下の烏賊焼きやろ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 09:57:32.19 DDUmFYxD.net
今日発売の関西ウォーカー、パン特集だよ!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 19:42:27.00 PYVKNUF8.net
P&Bも超激狭
初めて行ったときビビった

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 22:08:51.09 fZrxY977.net
>>48
パトリエフクモリが行列店になってるとあり驚いた
豊中にあった頃はそうでもなかったのに

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 01:44:41.65 VLUlZeOU.net
>>49
まだあるの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 09:46:47.18 OrqTWIHD.net
>>50
HPも顔本も更新してへんな
忙し過ぎるんか

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 19:57:14.49 MW1dLFNq.net
>>51
フツーにあるけど・・・

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 21:11:31.51 VLUlZeOU.net
>>53
15年くらい行ってないわ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 22:03:59.64 bh4J0Q6f.net
>>54
オープンしてから10年も経って無いんじゃ?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 15:03:29.95 aIzzNl/T.net
梅田でエライ事故が起きたけど、あれルート271移転先のそばなのか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 16:07:32.30 tNfFiibF.net
>>56
結構近いね
歩いて2分くらいの交差点

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 21:57:27.45 tq32/cvY.net
事故直前の車が急発進する瞬間の映像を見たけど
あれって271待ちの客がその(パン屋の)様子を撮ってたっぽい?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 00:31:02.87 PPA99EBm.net
シュクレクールっていつダイビルに移転するの?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 09:51:38.82 C1CFIrvp.net
3月一杯をもちまして…なんて書いてるからまだ先ちやう?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 18:48:54.31 90Z0M+QV.net
>>60
あざす
普段は四ッ橋で買ってるけど岸辺までは行く事無くて・・・
北新地やったら行けそう

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 21:35:46.58 NoDjrDoz.net
鶴見緑地�


63:€周辺のオススメパン屋さんあります?車なんでちょっと距離あってもいいです



64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 12:25:24.65 Izhgn2ZF.net
シュクレのダイビル移転は5月後半以降だそうな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 20:59:06.45 qTtPo+2q.net
誕生日の姉のリクエストが「クロワッサン」なんですが、私はパン屋は大好きなものの、クロワッサン苦手なのであてがありません。
クロワッサンっていっても色んなタイプがありますよね。
どうせなら3、4店舗回って集めてやろうと思うのですが、おすすめの店とかありますか?阿倍野~梅田間が良いです。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 12:42:22.43 VE4tO4wa.net
271またテレビに出たのか
>>64
いろんなタイプをお求めなら梅田グランフロントにあるシティベーカリーのプレッツェルクロワッサンはいかが

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 13:24:59.55 1KQQwNKV.net
>>64
天王寺のメゾンカイザーのクロワッサンもとても美味しかったですよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 16:04:06.13 wnN1mopj.net
クロワッサンは雨の日買ったら魅力半滅だから気をつけよう

69:64
16/04/02 21:11:47.66 qjhnJJLq.net
ありがとう。シティーベーカリー中心に梅田周辺をまわってからメゾンカイザーもいこうかな。天王寺だけど駅から近いしね。
どうやって持ち歩こうか悩みますね。
雨降らないように祈っててください。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 11:23:07.86 1wnb1vzD.net
鶴橋近くのレブレッソの食パン高い割りにイマイチ
業務スーパーの天然酵母食パンより少しましな程度
近所にあるロアの食パンの方が美味しい

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 13:23:58.99 FKBvQAm6.net
>>69
美味く無いに決まってるやん
俺は食パンはタカギのスーパーソフト一択やわ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 00:15:09.52 sKqPoype.net
やっすい舌してて羨ましいなぁ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 13:02:11.05 Aqhj5/w7.net
やっすい煽りやで

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 17:57:32.17 2Iw3MdCZ.net
>>71
おすすめ教えて

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 21:40:40.27 9KvR+V/1.net
天王寺近辺だと、阿倍野のビアンシュールが美味しいよ
あと、テンプレの四天王寺の麦のはなってずいぶん前になくなってない?移転しただけかな?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 08:04:43.92 0QRfl+oh.net
麦の花はだいぶ前に閉店したよ。
ホントにいきなりだった。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 07:06:35.10 tpkRWWxi.net
麦の花はだんだん味が落ちてったもんなぁ
あの辺りやとパリゴか、店主の怒鳴り声がウザイけど

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 09:34:35.76 D9Tw8DPj.net
パリゴは店員がすごいギクシャクしてるよね。
あれが苦手で最近近寄らなくなってしまったわ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 11:22:56.92 tpkRWWxi.net
ビゴさんの弟子ってみんなあんな感じなんかな?
守口の方にあったエメルパンにも行ってみたかった、半年程での閉店がおしまれる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 15:17:37.97 aSmLvOOc.net
パリゴ、初めて行ったときから店の雰囲気がすごく悪いなーって思ったけど、やっぱそういう店なのか
あの辺、あんまり良いパン屋がないから仕方なく行くけど、あの雰囲気だと本当は買いたくないんだよな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 17:17:02.93 7L/FLivZ.net
雰囲気なんてどうでもいいわ
そりゃいいに越したこと無いけど
長い時間そこにいないといけないわけじゃないからな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 17:23:58.17 gSRRyGd4.net
いやー、でもパン選んでるときに工房から怒声飛んできたら
食欲減退するで
肥後橋タカギも昔は怒鳴り声飛びまくってたけど、ここ何年かは
そんなことなくなったな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:39:53.93 v71Tb1J/.net

パン板自治スレ 1
スレリンク(bread板:119-120番)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 14:43:32.70 Qiwr/uga.net
パンステージ行くって人いてますか?
知らんパン屋さんばっかりでどこのが美味しいか分からない

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 16:16:58.32 T4YTdwRp.net
パンイベントはどこも込みすぎて萎える

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 22:38:31.46 KfFwIRt1.net
えーっ4回目なの
知らんかったわー近くに住んでるのに
えーほんまに4回目なん?
知らんかったわショックやわ
パン好きのつもりやったのに

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 21:52:00.21 zTW8kKX0.net
今までは難波神社でやってたんじゃないかな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 22:40:53.96 1yDJE3Vm.net
足立区在住の漫画家志望者
編集者にも見せないで
数年かけて勝手に長期連載用を作るアラフォー童貞のバカ
ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】4
スレリンク(net板)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 21:30:16.93 dPUCZ9Cm.net
ダイビルたまたま前通ったらシュクレとモンテベロ、20日オープンって貼ってあった

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 22:35:29.53 TriXA3Za.net
>>88
シュクレは17日にプレオープンやね

いよいよ明日パンステージやで~

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 22:31:48.87 qp6uKqZy.net
>>79
パリゴって従業員が不眠不休で働くのが前提だからおかしな雰囲気醸し出すよな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 09:15:37.67 hxxcM2v9.net
カッパ寿司のカッパかよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 16:17:26.17 kDKiEhCL.net
阪急うめだ本店 第2回阪急パンフェア
◎5月25日(水)~31日(火)
◎9階催場 ※催し最終日は午後6時終了
全国各地のパン屋さん100店が参加
フランス産のバターが香るクロワッサン、ドイツ伝統のプレッツェルなど
本場の味さながらの“世界のパン”を特集。
“食パン 地元パン うわさパン”を集めに集めたコーナーも。
京都「ノットカフェ」の名物だし巻きサンドは会場で。
阪急うめだ本店
URLリンク(www.hankyu-dept.co.jp)
ちなみに、昨年の第1回はこんな感じ
URLリンク(www.hankyu-dept.co.jp)
関連スレ
【梅田】阪急・阪神・大丸・伊勢丹21【百貨店】
スレリンク(shop板)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 00:12:03.80 LOAUK0zq.net
パンステージに行ったひといる?
すんげえ人だったねえ、、、びっくりした
風が強くていろいろ飛んでたな
昼前に行ったけど、もしかしたら夕方の方がいろいろゆっくり選べたのかな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 00:46:42.97 Ud+B+UTg.net
>>93
パンステージいつまで?
行くの楽しみにしてる。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 15:15:48.76 LOAUK0zq.net
なぜによりによってダイビルなんだろう
兄弟弟子同士で仲が良いから?
佳きライバルだから?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 17:58:26.93 Ud+B+UTg.net
>>95
質問スルーかよwww

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 23:44:10.51 LOAUK0zq.net
ごめんよ、
からかわれてると思ったよ
だって、パンステージは土日って
検索したら判ってるよね?
あと、行くの楽しみにしてるって
行って来たから、すごい人だったねって、言ってるのに

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 10:01:56.49 c6g8VG9v.net
つまり、とっくに終わってる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 08:56:24.47 swNJxHI2.net
ラウゲンシュタンゲンを使ってホットドッグ作りたいんだけど、
市内で売ってる店あったら教えて下さい

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 12:27:04.16 b4p4n/PU.net
キルシュブルーテって思ったけど、今は作ってないのかな。
ハーバックストゥーベは?って調べたら、閉店したのな、、、。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 21:59:53.43 GUAY7VRH.net
IKEAでラウゲンロール食べたことあるよ
今年に入ってから行ってないんでもう無いかもしれないけど

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 10:20:40.67 76u6uL0N.net
阪急の催事でオーサムベーカリーのくるみ食パン、とろけるクリームパン、ハムチーズの新商品買ったけど
どれも美味しかった
特にくるみ食パンはふわふわもちもち甘みもあり又食べたい

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 12:25:38.79 PeEeKa9H.net
えっ明日からじゃないの?
それとも前回出店した時の話?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 16:13:52.44 HU7WYymu.net
完全にステマです、本当にありがとうございました

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 20:13:28.96 v8wjsy3j.net
>>103
102の言ってるのは、たぶんB1のアンデルセンの向かいでいつもやってる
週替わりのパンイベントのことじゃないの?
ちょうど今日までオーサムベーカリーがイベントやってるよ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 21:26:14.16 wXksjj4b.net
>>105
102です
105さんが書いてくださってる通り
アンデルセンの向かい側で買いました
普段行かない地域のパンが買えるので
ああいうイベントは楽しいです

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 17:38:22.54 n+aGF6N8.net
けなしあうスレの本領発揮だな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 20:13:28.13 8JJ1pDBU.net
器用やの~

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 23:28:57.71 HQTVlyXQ.net
>>104みたいに人の感想に対してステマステマというやつウザい

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 00:49:49.16 dImQPffR.net
カリカリモチモチとしたパン食べたいな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 10:25:25.38 Dy2tS/O/.net
>>100
ハーバックストゥーベ、何度か行ったことあるけど売ってませんでした
>>101
無くなってるようですね残念
URLリンク(info.ikea.jp)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 13:06:14.51 m+4UGUJ3.net
阪急の催し場でそれっぽい商品扱ってる店が3つ程あったよ!
来週の火曜日までみたいだけど行ってみたら?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 05:10:25.88 sTqm2/7v.net
パリゴのフランスパンめちゃくちゃ美味しいよね
他の店と違って味がしっかりしてる事ない?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 09:24:39.70 H6I0Llw0.net
>>112
梅田の阪急百貨店ですか?
URLリンク(www.hankyu-dept.co.jp)
早速行ってみます!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 12:54:54.13 vnrDQ0Ek.net
おかげさまで買うことができました!
でもたっけえ…
URLリンク(i.imgur.com)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 01:55:42.51 3WOTVv8b.net
なんか、バイトが焼きましたって感じだなw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 09:08:46.86 pxFD/0z+.net
私もこの店の気になった!
どう?おいしかった?
オーストリアとかイギリスとかベルギーとか
ヨーロッパ全般を取り揃えてるのがなんか違和感で、ここでは買わなかったけど
京都のドイツパン専門店のはどれもウマかった。 

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 05:55:07.95 +jfnbXKP.net
まあまあおいしかったです
でも、くどいようですが、値段高すぎ…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 23:53:44.54 rysAydq8.net
コストコとかで売ってんちゃうん?
あとはグーテとかドイツパンの流れ汲むとことか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 09:18:07.49 ktSm5KsH.net
大阪市内って条件だと
コストコはあるの?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 10:26:25.35 W6KIqBo+.net
>>119
グーテって知らなかったです
週末に行ってみます

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 10:26:48.35 W6KIqBo+.net
なんかレス乞食みたいな流れになっていてすみません

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 17:33:02.14 yo/AHeZ7.net
グーテってA1ベーカリーだろ?
大手ならクックやカスカードのが美味しいよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 18:29:08.34 GxTkYJ/M.net
クックやカスカードにラウゲンロール売ってるん?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:20:31.65 GNGjv2J7.net
売ってないよ
A1はドイツパンやからグーテをあげたんや

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 17:08:18.85 rLYcnAV+.net
カスカードにはあるんやないか?
見た目だけ寄せたやつが。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 07:43:12.99 jZNM34MA.net
カスカードにはドイツって名前だったかな?
見様見真似で作ったんだなあと思われるようなラウゲンロールがあったように思う。
ラウゲンロールの割には甘いしラウゲンの塩味しないしね。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 11:51:10.75 YAA9bSmb.net
シュクレクールはどうですか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 13:15:06.49 94BMY2BA.net
ダイビル移転だからわかってたけど過剰なまでの意識高い系向けになってた
値段も上がった?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 14:55:14.32 02werZTt.net
昨日、スマステ見るの忘れてたけど大阪のパン屋さんって出てました?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 16:44:59.91 TY4TdkSh.net
ほとんど関東で、なかったと思う。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 23:49:16.84 02werZTt.net
>>131
ありがとうございます。
どっか出ててTVの影響で混み合ったりするの嫌やなぁ~って思ってました。
でも、明日パン買いに行こうと思ったらいつも行く店休みでゴザる
タカギとかフィセルやけど。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 10:34:10.94 EdwvY7OI.net
大阪で評判の店ってもれなく意識高い系だよね
そういういけ好かない感じとかって東京の専売特許だったんだけど、
ここ5~6年で大阪のほうがきもい店が増えたね
客のほうが行列に慣れてないというか、田舎者根性丸出しでみっともない

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 13:03:39.68 voCBMTMc.net
>>133
玉出木村屋が意識高いって言うのか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 15:38:40.14 Ra1AorqU.net
小林木村屋が閉店した、
味と値段と大きさに値打ちあったから、通い続けていたけど
営業的には難しかったらしい。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 17:42:50.86 IRxHC1zx.net
意識高い系のパン屋って、例えば>>1でいうと具体的にどれだ…

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 18:06:50.79 Cnd3/yAA.net
そもそも使い方が間違ってるのに乗っかるんじゃねえよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 20:22:35.41 nianK0+l.net
書かれてるのは意識高い系パン屋じゃなくて意識高い系「向け」パン屋ってことじゃないのか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 22:03:27.06 IRxHC1zx.net
うむ、なるほど、わからん

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:42:15.21 voCBMTMc.net
>>136
シュクレとアッシュだけやな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 00:09:19.95 1S+s0Tj5.net
シュクレ日曜定休になっちゃったからもう二度と行くことないだろうな…

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 05:45:00.36 uIPGpsE7.net
行列って書いてるからルート211のことじゃない?
買えなくて僻んでるだけでは。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 19:10:44.62 YH2WzlfG.net
route271は、タイ風焼きそばパン、マヨタマコーン、たまごと生ハムのフォカッチャが美味かった

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:10:34.58 mefUyQEk.net
>>139
カッコつけのパン屋

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:31:16.45 AgHeSn5G.net
えっ?
ルート271って、ハード系がおいしいのに
今はそんなパンの方が人気なの、、、

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:15:34.21 KYrQiw1M.net
意識高い系という嫉妬用語
売れてる店に使っても、ただの嫉妬
悔しかったらあれ以上に売れたらいいのに

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:27:31.06 1S+s0Tj5.net
売れてるだけなら意識高い系とかは言われないと思う

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 00:32:10.15 EvckeKpK.net
値段高い系

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 08:08:12.08 CYMstoU4.net
気取らん人気店のまん福ベーカリー最高やな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 09:26:33.54 4Sc5+Wuj.net
ブルンネンの昔ながらの感じがすき

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 12:06:26.14 xEqNJFbq.net
イエナよりグリーンな感じ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 16:06:37.70 WWZvvKnD.net
意識高い系とかで括られる店は総じて価格が高い
シュクレもアッシュも地代と内装費がパンの値段押し上げてる要因だし
そりゃ年商額もデカくなる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 16:52:21.16 fXr67j3q.net
「意識高い系で括られる店」ってどこで誰が括ってるん
値段高い店を「意識高い系」ってお前が括ってるだけじゃねーの

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 19:02:14.15 tFFji09M.net
シュクレとかアッシュとかroute271とか確かに美味しいんだろうけど
個人的にはパンに出せる金額には限度ってもんがあると思うんだよなあ
だから人気があって美味しいのも間違いないんだろうけど
自分が行く店ではないんだろうなって認識だな
それとむやみやたらに行列ができてしまうようなオペレーションの
あり方は好きじゃないな
店の前の自分の土地でもない場所を占有するようなのも嫌だ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 19:18:04.36 xEqNJFbq.net
普通の店でもけっこう値段上がってるよ
そんなに買ったっけ?て思う事しょっちゅうあるもん

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 19:30:18.41 fXr67j3q.net
あの辺の狭い店舗で行列ができないオペレーションってどうすんだ
パン1種類しか作らずにお一人様3個までとかでガンガンまわすか、
予約販売のみにするかくらいしかなくね
値段はまぁ、個人によって感覚違うけど、メインの価格帯200-300円
くらいだし、言うほど高いかね
100-150円くらいのパン屋ですごい美味しいと思った店とか記憶にないわ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:11:07.35 xEqNJFbq.net
>>156
昔は120円で、今は150円に値上がりしてるけどイエナのクリームパンは美味いよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 23:58:41.88 NhC/FJWX.net
ずいぶん昔から
梅田食道街で長年購入してた
A1ベーカリーが、AONEってパン屋さんになったと思ったら
またロゴが昔に戻ってA1ベーカリーになってた。
あおねパンって読んでたけど、同じパン屋だったんだね。
なんのため?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 00:41:28.10 7u+vK91D.net
エーワン有名やないか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 01:12:17.68 yh83+h+F.net
その話はもうええわん

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 05:30:13.76 DhjhkbWC.net
>>156
100円均一のパン屋も悪口はないんじゃないの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 10:08:36.75 Q1teO4G3.net
パン屋に行列とか超ウケるんだけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 14:01:57.74 y64Ogw7u.net
安くても、値段相応に美味けりゃいいんだよ
安い店だからってディスるのはやめようぜ
阪急ベーカリーとか伊三郎とか、どっちも庶民にやさしいお店だぞ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 15:29:11.65 aOmfrknB.net
誰か安い店ディスってるか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 16:27:29.05 vd/DzOlO.net
>>156
狭いから列出来て当然ってのはどうなんだ
レジの人数増やすとか番号札渡すとか対面式ならパン選んだ後に注文と会計はショーケース前から移動させるとかやり方あるけどね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 19:32:48.62 yGDd/OAK.net
>>165
確かに外から見た時、パン屋であんなに並んで買わないといけないのー?とガッカリしたよ。地方から行ったんだけど、時間ないし対面式って時間かかるし…店舗も狭すぎだよね。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:29:09.85 oaOSsEp2.net
>>165
オペレーションのあり方を考える事が出来ない人に
何言っても無駄だからねえ
完全に行列無くすのは無理でもやり方次第でなんとでもなるもんだよな
まあ、行列作る事がステータスであり、行列が人を呼ぶってのがあるから
それを演出したいのもあるんだろうな本末転倒だけど
店の中で行列作らしてる分には物好きな客だけの問題で済むけど
店の前に行列作らすようなことしてるのは駄目だよな
邪魔でしかない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:01:45.09 iPxzOfUG.net
まぁ居抜きやし、カレー屋の後やから狭いわな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:33:02.92 6aDKtUhc.net
対面式じゃないセルフでも会計遅い店あるけどな
レジ前に列出来てるのにこれ美味しいですよね~とかパンの蘊蓄とか語らってたり
雑談するならレジ増員しろよと言いたくなる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 07:45:36.27 90gsKRA3.net
ベーカリーファクトリーみたいなことが出来るんだから考慮の余地アリでは
ないかと思う
阪急ベーカリーみたいに精算したあとは客が袋詰めするとかね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 12:55:02.93 yKjciJ+W.net
いろんな形態があっていいと思うし、それぞれが好きなとこ行けばいいやん。

ルート271行く奴はかなり待たなアカンって折り込み済みでしょ?俺も買いに行く時は余裕持って行くし、予想より並んでたら別のパン屋で済ませるし。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 12:57:36.74 yKjciJ+W.net
ところで都島の三好パンとかマルルー行った事ある人いてますか?

どんなパンが人気があるか知ってたら教えてチョンマゲ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:50:09.07 GOTdgiKT.net
秋春はいい
冬もカイロとホットコーヒー持ってたらなんとかなる
でも夏に屋外でコンクリート照り返しに晒されながらパンの為には並べないな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 17:57:48.30 Ny1o9b37.net
アップルの発音がおいしかったよー

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 12:04:32.08 Wj4SlqkC.net
アッポゥー

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:32:21.20 o2xtMwRO.net
アッポ~~

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 21:06:42.71 OIuUrVkC.net
ルート271は梅田移転前にいったことあるけど、
やっぱり店員の手際が


179:悪くて狭い店内が人であふれかえってた



180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 21:40:53.99 KfnC5h94.net
三好パン行ってきた。
フランスパンと食パン食べた。
ちょっと割高かな~って思ったけど美味しい。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 22:11:19.99 LGhHXmkk.net
意外と100円パンも美味しいよね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 23:44:58.05 m0kumw0C.net
うん
阪急百貨店の100円の食パンお値段以上に美味しいと思う

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 07:57:00.99 xJW4cu8s.net
寝屋川のスーパーに入っているプティボヌールっていう100円パン屋さんもなかなか美味しいですよ
まだ行ってない方は一度どうぞ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 23:36:33.78 Gb1kd4Cq.net
>>181
ビエル行くわ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 05:01:01.92 H56F9PEF.net
100円パンがどうだ~と言ってる奴に三好パンは買えんわなぁ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 05:26:21.66 AFS0HGRU.net
100円パンの話題はよそでして欲しい

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 09:48:57.12 XwDgPv7n.net
724 名前:ななしやねん[] 投稿日:2016/06/21(火) 14:05:04 ID:fQ+f1w/w [ g137.124-44-68.ppp.wakwak.ne.jp ]
フランスパンのビエルが今月末で閉店するらしい。
ファンの人は後悔しないように今のうちに買いまくりましょう。
これほんまなんか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 10:11:02.03 I5wgjD3e.net
今月末ってもう閉まっとるやないかーい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 13:04:47.72 kGA1mblp.net
>>184
なんでやねん。同じパンやろ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 23:23:05.32 XwDgPv7n.net
マジだった模様
URLリンク(www.hira2.jp)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 23:57:44.02 8kamT2vl.net
マジか
一番好きだったかもしれん

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 01:21:56.85 ElYE4rQM.net
閉店して、これからどうやって生活費稼ぐんだろ
人気店だったのに

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 23:39:49.87 mxGc9lgk.net
たべログで人気でも商売としては成功でないってことだな
寝屋川場所が悪かったよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 21:31:20.46 WxlXwvK5.net
心身ともに疲れちゃったのかな。
パン屋家業なんて誠実かつ良心的にやればやるほど重労働で出費の嵩む商売だし。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 05:11:39.87 IZ++MQTM.net
お客さんいっぱいのお店が閉店って大変な職業だと思うわ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 17:12:24.70 Gzf5Z3mc.net
場所が悪いとかは関係ないと思うけどな
賃料との兼ね合いもあるわけだし
商売的な問題よりも別の部分に問題きたした可能性もあるしな
場合によっちゃ健康面のことかもしれんし
パン屋に限らず商売的にうまくやらないと
流行ってても閉店とかままあるからな
特にパン屋はその辺のノウハウで儲けも労力も全然違ってくるけどさ
ケーキ屋もそんな感じかな
美味しい店が必ずしも生き残るわけじゃないっていう

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 05:19:29.28 N+ZKpPzh.net
おいしくて流行ってても材料費めちゃくちゃかかっていて赤字だったらダメですもんね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 07:56:23.53 gZWvp/NM.net
移転後のシュクレが人手不足で呼び戻されたのかも

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 00:23:33.78 MRBPek0d.net
それはない

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 06:35:44.29 J95Owacm.net
移転したみたいだよ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 09:43:30.30 1W5VSwEA.net
商売を閉じたわけじゃなかったのね。
成功したパン屋が広い店舗や駐車場確保の為に
より好条件の立地に移転するのは仕方ないか。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07


203:(木) 22:18:29.33 ID:oi6FN5jF.net



204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 18:18:56.97 VGKg8578.net
ビエル閉店情報載せてたサイトに
移転はないって書いてるわけだが
スタッフに聞いた話として

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 13:36:53.87 LKo5PUOo.net
今度平野へ行くので、トロワでパンを買おうと思います。
他にパン買っといた方がいいよってお店ってありますか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 14:27:21.12 riHkh30u.net
>>202
近い所でならAppleの発音かな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 20:46:38.80 LKo5PUOo.net
あーそこ、名前聞いたことあります。
凄く気になっていました。
近いならぜひ行きます、教えてくれてありがとうございます。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 11:07:02.88 I6up4oub.net
久しぶりに玉造に行ったら
テンプレのお店 なかったような…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 11:09:12.20 9YZvo3m8.net
>>205
レオナイスブレッド、閉店したね
テンプレにあるお店、他にも閉店してる所があるから見直した方が良いかな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 11:20:08.93 lTVRGv90.net
あー同じことしたわ
近くに他のパン屋ないかなと調べて
サリューという店はいってみたら
美味しかった

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 15:17:40.37 raB3ZPCy.net
アップルの発音って、なに使ってパン焼いてるのかな
とりあえず3つ4つ買ったパンは全部モチモチしてた。
バゲットまでモチモチしててびっくりした。
米粉パンとか餅好きな人には人気あるんだろうな
ネーミングセンスがちょっと、、、

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 05:39:31.30 UluL05/t.net
ポルチーニに行ったけど、けっこう高いのな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 02:10:05.95 sJYPiy9a.net
場所代よ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 17:46:55.52 eUNb9b/f.net
大阪パンステージ2016が近づいてきたけど、行くヤツいる?
俺は暑いのも人込みも苦手だから行かないけど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 19:48:08.42 rmtVgw3N.net
パンイベントはマルシェでもアホほど混むから無理。一度にたくさん食べるわけでもないし。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 01:35:49.56 FjU8qL3h.net
>>211
今年のやつ終わったんちゃうの?
パークスでやってたやん

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 16:51:09.45 7CMHOCtE.net
>>213
8月20・21日だよ
場所はハグミュージアムってとこ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 23:03:11.21 UBcZ07Q0.net
ラフルネのクロワッサン最高やな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 00:03:05.99 uGWLFjRn.net
ブルディガラいってランチでパンパン言ってたのも、なくなったし、
アッシュ、ハヤブサで乗りつけてパン買おうにも休みやし、川向こうの店は行列やし、
アンジュ行ってパンパン言うしかないわ、今週末。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 00:57:17.10 jLmgBN0O.net
ちょっと何言ってるのかわかんないです…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 22:54:30.85 gED85kek.net
>>214
ありがとうございます。
そうなの?
年に何回かあるって事?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 21:34:34.38 SzuIJDZ7.net
難波パークスのに行きましたが、
絶対にお勧めしないです。
どの店も、自店よりも高く売ってるか(大阪の市場内の有名店)、
あれ、ちょっと小さめ?とか、、?ばっかりでした、
有名店でもほんとに酷いのがありました。
まああれこれお4店をバゲット中心買いですが、一本平均400円はおかしい。
おいしいと思う店は奈良の行列店くらいでした(良心的な300円小さいバゲット)。
でもこのクラスの味なら、

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 14:51:24.51 WfeYOBy7.net
自店より高いのは金券制のせいもあるんじゃない?
券が100円単位だから、350円とか設定できないもん
しかも税込の値段になるからね
今回初めて行ってみたけどびっくりするくらいショボかった
1-2店以外、行列なんて皆無で
>>211-212ってどこの話よ?って感じ
そもそも店数が少なすぎて、あの倍くらいは欲しかったな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 21:23:32.54 UIas9rL/.net
>>219
ども218です。
結局行けなかったのですが、出店料や輸送費(ガソリン代など)も上乗せされると思います。

3年程前になんかのイベントに行った時は店で350円のパンが500円で売られていました。
そこからあんまりイベントには行ってませんがそんなもんなんやろ~なと思って買う時は割り切ってます。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 23:09:37.53 VDsdWAMT.net
本屋いったら
大阪おいしいパンを買いに
って本が並んでた

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 12:20:59.69 ns+GbPZb.net
その手の本、最近毎月のようにあちこちから出てね?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 10:31:06.70 yxhKpSU4.net
梅田の阪急百貨店でパンフェアやってるけど
ここの人たち的に気になる店とかある?
全然わかんないや

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 15:53:16.11 Qje4pC7S.net
玉石混合だわよね
散財したけど、の割には満足感がない。
でもウマかったら、機会を見つけて実店舗に行く。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 03:04:30.32 8HuJtkyz.net
このスレ的にそれいゆはどうなの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 11:29:34.76 FqoCP5FM.net
四ツ橋に行くけど、もしかしてシュクレクールの四ツ橋出張所ってなくなりましたんか?
サミープーにしようかなぁ、、、

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 17:47:28.19 GHT5rTaX.net
>>227
今どうなってるか知らないけど
ダイビルに越してきた後に行ったら、しばらく休みますって張り紙があった

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 01:32:12.07 55YPmWWC.net
>>227
ホームページくらい見ようや

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 02:52:20.62 RXIJyOxU.net
岸部のままの方が良かったなあ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 06:38:22.39 eFv5QZGZ.net
「最終営業日。この地で焼く最後のパンを届けたいと思います」とか書いてたくせに
半年もたたないうちに岸辺で再開してるやん
次は北新地撤退かねえ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 09:28:46.72 GqDQ2LfH.net
そんないいかたするなよ、
ホームページって七色眼鏡のこと?何書いてるか読みづらいし、
何処まで遡ればそんな情報があるかなんて、素人にはわかりませんよ
性格が、、いな。
とにかく出張所はなくなったんですね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:34:34.58 h4J5WC4w.net
あなたも性格ゆがんでるよ
なんだかんだで答えてくれてるんだから、
まずはありがとう、でしょ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 00:22:08.03 cu2jCs1F.net
ごめんごめん、
「ホームページくらい見ようや」に対してです。
その他のレスポンスへは
ありがとうです。
ごめんなさい。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 10:03:10.14 6N9c9bJP.net
>>234
店名で検索したら1番初めにでてくるんだもん
言われても仕方ないかと

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 06:03:28.45 MfwXN9wV.net
>>234
やっぱり、お前歪んでるわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 12:54:05.07 skE8MBaH.net
>>226
美味しいよね
ホワイトチョコのパンとクロックムッシュが好き
あの二人はご夫婦なのかな?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 16:32:36.99 y26qcc+b.net
質問なんですがよろ


242:しいですか? 市内だと思われるんですが食パン一斤を世界地図の茶色の袋に入れてくれるお店をご存知ないでしょうか?



243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 20:19:28.50 FD0QQ0s2.net
クロワッサンの美味しいお店ご存知ですか?大阪市内でお願いします

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 21:07:30.94 gJ31VYqQ.net
悪玉コレステロール

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 22:12:04.07 2U63q32e.net
クロワッサン
メゾンカイザーとかポールボキューズとかはどうかな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 12:32:58.13 Yk5yuCV/.net
>>239
ハービスエントのブルディガラ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 22:43:35.25 u2y1ndwi.net
プロフェッショナル仕事の流儀に旧タケウチ店主

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 18:19:25.40 JqeNTZT4.net
>>226
全粒粉ってのもあるけどふすま食べてるみたいだった
あまり種類もないし高いし特筆するほどおいしくもないし愛想も悪いんで
二度と行ってないや

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 09:54:22.21 ExLkmytw.net
京都駅地下街の中のパン屋に詳しい方教えて下さい。
自分はメロンパン、それもしっとり系、中カスタード入りに目がなく、今のところ一番近いのがファミマで売ってるもちっと北海道メロンパン。
外側カリカリクッキータイプは苦手。
都内ではあの緑でしっとりパン自体殆どなくて、ましてクリーム入りなどコンビニのそれしかない。
ところが京都に日帰り出張の際地下街ぶらついていて見つけたメロンパンは見た目好み。
帰宅後食べたらおいしい!パンもしっとりクリームきめ細やか。
しかしどこのパン屋だったか全く覚えていなくて。
出張に行くやつに買って来て貰いたくとも店わからず。
個別包装売りではなくトレーを使った記憶あり。緑でしっとりタイプ。でした。
誰かご存じのかた教えてください!!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 10:00:04.17 avolyKHm.net
>>245
スレタイ見ろボケ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 10:59:12.63 yJ3Nzm7Z.net
>>245
京都の美味しいパン屋さん 13斤
こちらへ行くべし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 20:07:33.46 5qxCffLi.net
南久宝寺町のR Bakerのメロンクロワッサン
150円だったのに今日行ったら200円に値上げされてた!
50円も値上げてなに!?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 05:34:07.64 HmO4C6CK.net
シュクレクールは新地に移転したけどテンプレ古いんだね
デパ地下やデパートに入ってる店もないけど評判悪いのかな
自分はおいしい店多いと思うんだけど

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 05:42:02.73 HmO4C6CK.net
セントルのパン一度食べてみたい
関西にもできればいいのに
元々加古川の人なんだしさ
関西では味が良くないと高め設定の店は即潰れるけど
自信がないんだろうかと疑ってしまう

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 11:45:12.59 Z1qahwaW.net
中崎のブランジェリーエスカガワって美味しいのかな?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 18:33:24.31 uda2nMrC.net
普通に美味しい
感激したり通いつめるほどではない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 01:08:39.45 SUT9N+pc.net
>>252 ありがとうございます

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 18:33:51.96 0zxIXHy2.net
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが


259:子供を遊ばせている所とか。 官舎が老朽化して使われなくなってから、 今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、 もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。 納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、 朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ 馬鹿らしくなって脱会しました。 それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。 全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、 なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。



260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 17:31:54.13 R9ZhUoH4.net
テンプレって関係者の自演だな
食べログも組織的
不自然に評価入ってた人気店が閉店してて思ったわw
あんま言いたくないけどさ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 17:50:30.03 MXmL9wwr.net
テンプレって>>1
あれは誰も意見言わないから、何年も前のがほぼそのまま
貼られ続けてるだけやで
前々スレかそのさらに前かで大阪から出て行ったタケウチ外して
ルート271を梅田にもってきたけど、その時もなーんも要望無かった

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 20:55:49.87 31//q8Qb.net
>>255
じゃあテンプレよろしく
楽しみに待ってるわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 13:50:59.95 UqaJkCBA.net
ルート271見てきたけど平日でも行列なのか
遠くからチラッと見て帰ってきた

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 17:51:12.88 a5UtgK1O.net
あそこは店のつくりが糞
中にたいして客が入れないんだからな
公道を自分の敷地みたいに行列させる常識外れだしな
まあ、行列が人を呼ぶってのがあるから
あれも意識してやってるのかもしれんけどな
元々繁盛店だったんだからあの立地であの店のつくりなら
どうなるかなんてわかること

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:42:23.03 80jrhkfm.net
171はまだそんなに行列してるんだ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 11:28:55.87 srG3t3mA.net
ルート271の、クロワッサンにクリーム挟んだやつがおいしかったんですが、
並ばずに似たようなのを梅田で買える店ありますか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 13:56:50.09 Sk2PS6s7.net
クリームを挟んだクロワッサン、てだけなら、
ルビアン辺りにありそう
ていうか、菓子パン豊富に扱ってる店ならどこでもありそう
271食べたことないから味がどうかは知らない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 14:53:03.77 U5zIR6rn.net
コルネ型ならたくさんあるだろうけどクロワッサンか…

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 15:06:33.36 srG3t3mA.net
植物性じゃなくて、ちゃんとした動物性の生クリームが挟んであるやつが食べたいです

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 16:01:04.11 Mxjt5d02.net
美味しいクロワッサンに自分で挟むって選択肢はなし?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 16:38:27.57 Sk2PS6s7.net
そうだ、シティベーカリーのプレッツェルクロワッサンに
生クリームをはさもう!
重い(√'A`)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 23:45:58.01 Mxjt5d02.net
ヨーグルトクリームとかつけて食べたら美味しそう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 13:50:45.77 dukPhgvG.net
ルート271でクロワッサン以外にオススメのものはありますか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 07:26:28.56 8JItow7H.net
焼きそばのパン

275:>゚))彡0
16/12/18 13:32:55.87 jrf8HtZM.net
httr://eurasiashop.net/wp-content/uploads/2012/02/aDSCN0043.jpg

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 07:06:25.46 5cg0Mswd.net
>>268
ゆず栗

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 03:25:50.23 4WFuxdxZ.net
上本町の乃が美のパン
高級ですけどどうです?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 03:37:13.36 hpZ407Kh.net
>>272
たいしたことない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 06:33:50.98 qhDPIv7V.net
>>272
旨いのは旨い
個人の好み

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:22:36.95 btHDIbGa.net
>>272
甘すぎ
パンとコーヒーだけの朝食ならいいだろうけど、
卵料理とは全く合わない

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:50:17.21 P4FJ9hGC.net
>>272
最初は美味しいと思ったけど、今じゃ普通かな?私は、ラミのパンが一番好きです。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 00:15:43.40 4UwpkRTK.net
アルヘイムのクインシー
ふとした時に食べたくなるなる

283:小太郎
16/12/22 01:46:24.90 MeSKPZwf.net
試食がたくさんあるパン屋教えてください

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 23:33:51.39 rkXLWhjm.net
メゾンカイザーは必ず試食やってる印象。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 06:50:10.84 77eAYwCn.net
あんまいいたくないけどシュ○○とここ出身の店ってネットで自演してるよなw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 08:34:14.10 jKSOZupw.net
乃が美について質問した者です。
皆様ありがとうございます。
うーん……あまり評判良くないようで楽しみにしてたのに残念だな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 10:08:08.66 uwRi5FoA.net
でもおいしさなんて個人の主観だからね。
おいしいという人が多い店でも全く合わない人はいるし、当然その逆も。
自分の感覚の方が大事だよ。みんなの意見は参考程度に。

288: 【中吉】 dama!
17/01/01 19:17:57.15 9hqdWspx.net
スーパーライフの明太子フランス美味しい

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 20:15:16.70 QCd72Yhd.net
サニーサイドってどうですか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 14:41:03.51 wgzTWRWw.net
まじか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 14:42:10.70 wgzTWRWw.net
明太子おいしい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 01:33:44.77 nMs3wxAZ.net
食パン専門店のパンでやたら甘いとこのは
小麦云々ではなく蜂蜜や生クリームを練りこんでいるからですよね?
あまり小麦の香りとかはしない気がしました
鶴橋のレブレッソと靭公園西側の高匠はどうでしょうか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 18:02:48.57 6Wlw0Rln.net
ごちゃごちゃうるせえ奴だなあ
自分で食って自分の舌で確かめろよ
お前の好みなんて誰も知らないんだから

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 18:04:18.41 qnNp2chI.net
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
URLリンク(www.buddha-works.net)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 15:37:42.68 EyeoeJE6.net
焼肉たむらのカレーパンは空洞が大きく肉が見当たらない

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 02:07:12.00 VmrfnLPs.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 01:31:17.34 Wc9Lx63g.net
梅田のジョアンがいつの間にか閉店(2017/1/26付)してた・・・

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 01:39:35.97 KnrE90sN.net
>>292
マジで?
チョコブレッド好きやったのに

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 09:55:25.00 7Qa+Yejo.net
マジかー正月行った時は絶賛営業中だったのに
狭い店舗のわりにバリエーション豊かだし、
味も悪くないし客が少ないから並ばなくてよくて
地味に気に入ってたのになぁ
まぁ、三越伊勢丹自体がデパ地下撤退するらしいから
しゃぁねーか

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 12:20:22.94 Wc9Lx63g.net
あのあたり強豪多すぎよね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 01:03:46.26 1G/Fw7fn.net
ドンク系列だから
阪神地下で同じようなの売ってると思うけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 08:06:14.47 O1feiGMJ.net
そういやあの周辺だとドンクやアンデルセンやクックには行ったことあるけど
よく考えたらブルディガラには1回も行ったことないんだよな。
クッソ高いってイメージがあるからかな。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 12:33:38.75 aQE+J7+M.net
梅田っておいしいパン屋さんあるの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 13:04:36.75 1G/Fw7fn.net
ルート271、パンデュース、シティベーカリーあたり?
クッソ高いのが嫌な人はブルージン(新阪急ホテル)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 15:41:50.32 dHBORhwh.net
色々食べ比べて結局、こころにあまいあんパン屋に落ち着いたわ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 18:40:12.01 O1feiGMJ.net
あんぱん屋前から気になってたけど美味しいのか。
今度寄ってみよう。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 15:35:01.70 wzQk6Odk.net
上でブルディガラ出てたから久しぶりにハービス行ってみたら閉店しとるがなw
去年の7月閉店とか俺のアンテナ低すぎぃ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 22:00:41.91 0d0xd4Fl.net
マジで。俺も知らなんだ。
ハービス自体がやばいんかな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 23:08:20.15 w4aGopT6.net
閉店したのはレストラン
パン屋のブルディガラは健在で11月にリニューアルしてる
URLリンク(www.herbis.jp)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 23:14:26.15 wzQk6Odk.net
うぉぉぉ張り紙ちゃんと読んでおくべきだった。
折角行ったのに引き返してもうたやん・・・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 09:57:35.56 dNKgpwXn.net
ブルディガラ年末行った気がするのに、と思ったら
やっぱ勘違いか
梅田周辺高いパン屋ちょこちょこ増えたからそこまで
目立たなくなったけど、やっぱ高いよなw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 13:47:07.66 BxXZO8MK.net
天王寺のビアンシュール
マーガリン・ショートニングとかトランス脂肪酸使ってなくて安心

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 23:21:04.65 t4KECfy7.net
メソンカイザー行ったけどカヌレ美味しかったわまた買いたい
クロワッサンとかキッシュは美味しいけど普通かな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 01:24:38.82 zm3hl7/5.net
メゾンカイザーてセミハード系(?)がメインじゃないかな。高いけど外れない感じ。
キッシュのオススメてどこ?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 23:14:58.86 hZpgfkIG.net
キッシュなぁ・・・あんまりいいイメージないな
豆腐みたいな生温い生地にホーレン草が入ってるのしか食ったことないわw
そもそも美味しいキッシュというものがわからない。
大阪市内か北河内でキッシュのオススメを俺も知りたい。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 01:44:55.89 +HYBDvMU.net
>>310
たぶんキッシュ自体が好きじゃないんでは…

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 06:54:33.86 62fLBTh5.net
>>310
大阪じゃないけど、キッシュの美味しいパン屋なら
神戸のリュンヌかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 20:53:02.69 iU3hEP7u.net
>>310
ブルディガラかなあ。
あとヴィドフランスも良いよ。
扱ってる店舗限られ


319:るかもしれないけど、大きさの割に安い。



320:313
17/03/07 20:53:30.51 iU3hEP7u.net
あ!間違えた!
>>309さんへです。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:36:42.10 DZ7d1IkB.net
脇だけどブルディガラかぁ、クロワッサンばかり食べてたわ。
今度食べてみよ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:50:24.43 +HYBDvMU.net
>>313
ありがとう。どっちも行ってみる。
私はメゾンカイザーのも好きだけどね。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 22:21:48.22 62fLBTh5.net
>>313
上でリュンヌ出てるけど
リュンヌはブルディガラ出身のブーランジェだよ
って事でブルディガラ系のキッシュは人気なのかな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 22:25:42.70 62fLBTh5.net
自分もレス番間違えてる
>>312
>>309へのレスでした
んで
>>317
>>313へのレスでした。
スレチなのに連投ごめんね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 22:23:12.64 wgfk1x/f.net
ブーランジェ エス カガワ。夕方行ったらほとんど売れていて仕方なく
売れ残りを何個か購入。しかしこの売れ残りもみんな美味しくてさすが人気店と思った。
あとここ対面式販売で店員さんにパンを取ってもらう方式。ハルカス地下のメソンカイザーもだけど
この方式は好きだな。トンクを持ったときの手のヌルッとした感触だけはどうも好きになれないのでな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 00:19:30.70 jEz9rcS5.net
対面形式は清潔感あるけど反面せかされてるみたいで苦手だったりもする

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 09:04:06.78 doKiEWEF.net
対面式は陳列棚が限られてるから商品数が少なく見えてしまうのも欠点だな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 10:18:21.62 OdgEttRP.net
対面式って買うまでに時間かかるから嫌いだわ。
急いでる時はムリだしね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 10:51:29.32 /wGJ2Jzv.net
風邪やノロが流行ってる時は
ケースにきちんと入ったパンを店員さんが取ってくれるの有難い
手も当てずに咳をする人も多いから

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 14:12:33.26 DVyV6GkT.net
>>323
わかる。
でもパンに囲まれ重さを感じながら自分で選ぶ楽しさってあるからなぁ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 15:09:39.84 jEz9rcS5.net
店の中をうろつく楽しみも大事よね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 16:49:57.07 eK87N0k2.net
パン屋見ると入らずにはいられない。
病気かな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 21:32:39.06 6Hh2Q/X2.net
初めてのパン屋ではまずあんぱん、そしてカレーパン。
ハード系が充実してたら「よしよしハード系もあるな、次来たら買い漁ろう・・・」と思う

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 23:00:11.31 F3y2vlvj.net
今さらだけど本町のポールって閉店してたんだね
本町に行くのでついでにランチをって思ったら閉店してた
さっさと行っとけばよかったよ残念

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 23:20:55.03 zAbM/+XA.net
正直、かなり美味い、美味い、普通の店の3段階くらいの評価しかできない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 23:48:12.87 6Hh2Q/X2.net
最近は大型スーパーの併設パン屋がそれなりに出来が良くて安いから
街のパン屋でなくてもいいかと思ってしまう時があるけど
パン屋のあの匂いはスーパーのパン屋では味わえないんだよな・・・

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 02:08:45.92 1bqncBXg.net
普通ぐらいでも安いとか、
パンは普通でもフィリングが絶妙とか、
パンの魅力って一方向からじゃ語れないよね。
パン自体がまずいのは論外だけど。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 08:15:56.90 2MkR8btk.net
ブリオッシュに手を出して自爆してるパン屋は多いよな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 20:59:45.36 GWNVxZf7.net
パリアッシュは店員さんが若くて綺麗でそっちに目が行くな
もちろんパンも非常に美味しいんだけどさ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 14:29:25.26 J+q6r8/e.net
全粒粉食パンで実力が分かる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 19:51:08.86 1h/pf2z5.net
そんなもんパン屋によって得意分野と不得意分野があるからわからん
単にあんたの好みのパンがわかるだけ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 20:54:15.66 W3aq2ijw.net
あんぱんの美味い店は次も来て別のパンも試してみようと思う

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 21:10:23.41 xR3PFSqr.net
クイニーアマンはお菓子っぽいのばかり食べてたから
パン感の強いの食べた時にこれ違うとなったわ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 23:26:46.75 641NWQ77.net
ワシはやっぱりハード系がおいしいところかな。
でもシンプルなハードパンしかないのはがっかり。
創意を感じる調理パンは日本のパン屋のいいとこだよね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 00:04:54.49 AzqEz5lI.net
ノアレザンやパンメランジェあたりで十分満足してしまう俺だった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 00:08:30.40 OCRvQVUk.net
有名な店とかおいしいと聞く店にいくと一度に結構な量や金額買ってる人が多いんで驚く
ちょっと足しにしたいんで一個だけとかいう買い方すると変な顔されたこともあるからそういうのは客じゃないわけと思うことがあった
パン屋巡りする人は普段使いする店と奮発する店と分けてるということだろうか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 00:20:01.52 lnJHNQk6.net
>>340
いるいる、3~4千円買ってる人。初めて行く店はだいたい千円くらいしか買わない。クリームパンとかカレーパンとかあんぱんを買ってみる。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 00:49:39.69 AzqEz5lI.net
初めてだとバゲットとクロワッサンだなぁ。
食パンが良さげならそれも買うくらいか。
でも色々目移りしてトレーの上が満載してることもw
ヴィエノワズリーはガラじゃないので買わない

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 07:49:27.98 Gx6rvSzv.net
>>340
大体1~3個しか買わないけど、嫌な顔された事ない

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 10:08:50.22 sWxfLRkg.net
初めての店でバゲットは、使ってる小麦粉の質とかわかりやすくていいね
食パンでもいいけど、最近はバターや生クリーム加えるリッチ系の店多くて
わかりづらい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 10:37:50.46 PWUg/78f.net
ハード系、クロワッサン、調理パン、スウィーツ系、
保存の余裕があったら食パンの一通りを抑えるって
パン好き友達の話を聞いてから真似してる
確かに味もその店の得意分野も分かりやすいし
次に行った時も迷わないで済む

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 12:42:27.78 PzX6JjG+.net
塩パンの旨いとこってありますか?柔らかフカフカ、バターがじゅわっと出てくるのが好み。最近ちょっとハズレばかり。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 12:49:22.14 pxcUgyEv.net
俺くらいの味障になると塩パンはどれも同じように思えるから困る

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 12:49:40.17 wEj9fNfa.net
マルルーの塩バターロール好きだな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 13:01:55.77 jO+1iVDD.net
>>348
都島の?
通院で2週間に1度都島に行きだしてからマルルーを見つけたんやけど
どのパンも美味しいね
いつもトレー一杯買ってしまう

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 13:13:02.57 pxcUgyEv.net
マルルーいいのか、三好ばかり行ってたな。
今度行ってみよう

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 16:15:31.10 YxPC0g5a.net
うん都島のパン屋だよ
コーンの入ったタイプの塩バターロール


358:もあってそれもめちゃ美味しかったな



359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 01:02:15.54 Lv6Dqe34.net
通な俺はベーコンエビですべてわかる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 02:57:38.25 gCYkQ4pA.net
おちゃめさんめ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 07:30:52.47 d715Df2e.net
カロリー高そうな惣菜パンだな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 22:13:31.30 998hyZt1.net
食パンを厚切り(3枚切り)でトーストすれば分かる

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 22:57:00.21 IhjoaqDr.net
3枚切りですと?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 23:50:01.04 PuHsrkM4.net
1斤を自分で切るんじゃね?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 23:54:57.11 wNH9Yx3N.net
パン屋で買うときに頼んだら、好きなように切ってくれるでしょ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 08:10:03.85 Pg8WgFjf.net
乃が美の食パンが最高に美味しい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 12:46:36.25 6OATJDpj.net
>>359
同意。他にも〇〇道とか食パン専門店いろいろできてるけど、そこが1番旨い。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 15:03:27.17 vtiOiwr9.net
乃が美は美味いんだけど開店が昼前なのがなぁ・・・
焼き立てを朝に食いたいわ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 16:46:44.13 qEl0rX87.net
昼に起きればええんやで

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 21:10:05.41 yBCACAK+.net
乃が美のことじゃないけど、食パン専門店を謳っていながら日曜定休とか何考えてるん

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 08:34:52.20 cYYfftpJ.net
食パンと言えば成り松

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 12:45:55.57 lgwxgI4N.net
あんじゅの食パンクッソ高ぇw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 13:07:07.66 oU4MddMg.net
美味いクリームパンが食べたい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 12:11:59.51 dckl/gQ9.net
京橋の京阪モールに新しいパン屋ができてるみたいだけど誰か行った人いる?
URLリンク(www.brownbakery-cafe-bar.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 13:10:50.36 gx7br3lU.net
京橋か・・・
食べログの評判もいいみたいだし週末行ってみようかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 17:02:16.23 jOxbU+MZ.net
クリームパンはブルンネンがすき

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 21:38:36.62 GNfRRSdO.net
>>367
今日行ってきた。
食パンとカンパーニュは美味かったけど、店狭すぎ行列できすぎワロエナイ
パン自体はなかなかだからもうちょっと落ち着いてから行くべきだと思うわ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 00:54:00.93 4y9yujUd.net
京阪モールリニューアルしたのね
今度行ってみるね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 22:48:59.63 IdIEFrx+.net
行ってみたけどそんなに行列はできてなかったな。
ブリオッシュとカスクートはなかなか良かった。
ただパン4個包装して会計するのに何で5分以上かかってるんだよw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 00:09:08.83 F0/oAPtW.net
最近レジ仕事はじめたばかりの俺には笑えない苦情だわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 18:01:05.34 3XUY/ECy.net
行列を作るためにわざとやってんじゃね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 23:27:25.32 jX2tFd4y.net
ここ1年くらい大阪行ってないけど、
おすすめのパン屋さんありますか?
以前はカンテベーカリーとかル・アイが好きでした
おしゃれ系で攻めてるようなお店は高いし、興味ないです

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 23:37:50.90 8MfcnVWN.net
ル・アイも十分高いと思ってしまうけどw
そのクラスの価格帯ならタカギとかエスカガワとかラフルネとかサミープーあたりでいいんじゃね?
さすがにシュクレとかパリアッシュとかは高すぎるだろうし。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 07:46:34.19 jbq7L5xp.net
>>375
まん福ベーカリー、ブルンネン

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 18:36:22.62 REQROq1l.net
のがみ
NHKでやってた

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 23:12:26.59 cyX5v3D5.net
>>376
375です
JR大阪


387:駅から近いところがいいです 今は大阪に住んでないのであまり移動に 時間がかからないところがいいです サミープーもいいですよね 一度行ったかなぁと思います 意外とタルトがしっかりしてて 美味しかった印象がありますね >>377 ベーカリー系のお店ですね 万人受けしそうな感じなのかな こういうお店も嫌いじゃないですよ いろいろ参考にしてみます、ありがとう!



388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 11:59:16.96 m5UpBfiG.net
サミープーがお好きなら、
ルート271をお勧めします、梅田駅近いし。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 21:47:00.71 lTYn/00L.net
枚方市の桜ヶ丘団地近くのヤマザキパンが30年間路上駐車しててるんだけど
なんとかしろよ?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:40:51.60 H7xSF4B8.net
しらんがな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 15:01:46.40 CGWsmbEO.net
雰囲気苦手でパリゴ敬遠してて久しぶりに行ったんだけど相変わらず怒号飛び交うキッチン。
丸見えにしてんだからそれくらい気をつけろと思う。
また当分行くことなさそう。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 15:11:45.33 M85YLAqJ.net
パリゴ相変わらずおかしなことしとるんかw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 16:04:02.08 94pKBU+y.net
パリゴ10回以上は行ってるけど
皆が言うような怒声聞いたことない
聞けるまで通ってみる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 18:14:33.82 VnZj16Sk.net
パリゴって怒号が飛び交ってないときでも店の雰囲気が悪いのを感じる
あんなにピリピリした雰囲気のパン屋嫌だわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 23:36:02.29 MwfMZ4v9.net
なんか店員みんな余裕ないって感じする。
レジ打ちの子が二人足踏みしながらレジ売ってたのは軍隊ぽくてマジで引いたわ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 00:24:05.92 tISOqBUL.net
フェスティバルタワーに吹田からベーカリーが来たと聞いたけどどう?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 00:26:18.23 F6viyz4s.net
パリゴで怒鳴ってるのって店長なん?
パンはそんなに悪くないのに雰囲気が残念すぎる
他のまあまあ有名なパン屋に行っても怒号なんて聞いたことないのに

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 09:49:37.60 LFtEVoZl.net
タカギは4-5年前まで怒声飛んでたで

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 10:33:16.76 zDLGnx8D.net
パリゴ、十数年前に開店した当初は本当に美味しかった
まだ店内も殺伐としてなかったし
その後中央区~天王寺区にレベルの高い店が次々にできてからは
すっかり足が遠のいたわ
今はgout、salut、Loaが気に入ってる

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 10:35:04.98 bq8EIcDZ.net
スタッフへの叱責が飛び交う店と客に対して無愛想で態度の悪い店、どっちがマシやろか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 12:48:47.53 jxfvHRcD.net
パンが美味くてレジが早いから時々店長が発狂してても気にならん
カスクルートと抹茶クリームパンが好き

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 18:21:04.56 x+P14eBg.net
店内に長居するわけでもないのに雰囲気とか気にしすぎだろ
そりゃ悪いよりは良いに越したことはないがさっさと買って出ればいいだけだもんな
美味しいくても長時間並ばせるような店よりいいんじゃないの

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 21:33:43.38 gGDYVzTj.net
よし!そこそこ美味くて安くて品揃え豊富なまん福を称える流れだな!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 00:39:27.28 t09AIiZs.net
5月3日からまた阪急百貨店でパンフェアあるみたいだね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 08:25:29.94 jPvXyFGY.net
いや


406:、そんな雰囲気悪いとこで作ってるパンを食べたくないって話よ。 でも味は好きだから食べたいっていうジレンマだよ。



407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 11:36:56.49 eDYHTvMS.net
美味しいパン、特にハード系は買ったら外の皮が湿気らない内にできるだけ早く食べたい
パン屋を出たらすぐにでも、ってつもりで買いに行ってるのに
怒鳴り散らす声聞いたら ウヘェ…ってちと食欲無くすやん?
時間経って一旦忘れても、袋空けてパンの香り嗅いだら、あーこれ作った人…って思いだすやん?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 20:19:34.47 D8SAgT9G.net
>>398
パン好きやな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 21:24:15.33 uJSpW7Pg.net
最近は知らんが、職人って元々そういう変なやつとかが多い職業だろ
客に怒鳴るんじゃなければあまり気にしてもな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 21:38:25.18 3GVXQgzU.net
>>397
矛盾してるだろ
そんな雰囲気で作ってるパンは駄目だから嫌なんだろ
美味しいと思えるもん作ってるなら問題ないじゃないか
つまり雰囲気なんて関係ないってこと
>>398
君の都合なんてしらんがな
逆にそこまで思うならなんでその店で買うんだって話だわ
正直後で思い出してどうのこうのってレベルだと病気だぞ
>>391いわくもっと美味しいパン屋あるそうだからな
そこまでして買わないといけないのか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 22:07:32.39 S6nxv+aJ.net
大阪駅のパンデュースに初めて行ったけど、牛乳100%の大きめな丸いパンがメチャ美味だったわ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 07:24:46.46 B+nhfwkd.net
パンデュースというとタルティーヌとかにばっかり目が行きがちでそれ系は買ったことないかも。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 08:08:36.93 kXqcMNiP.net
たまにはパンデュース行きたいけど遠征できるのは日曜だけなんだよなぁ。
GWやってるんかな、ビジネス層がターゲットだろうからGWは全休しそうな感じだけど・・・

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 09:48:17.57 Um5Rql8H.net
本店はビジネスマンターゲットだろうけど、
駅ナカや商業施設内のはGW休んだりしないだろ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 21:37:28.08 kXqcMNiP.net
アドパンの方か。
行ったことないしこれを機に行ってみるかな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 19:19:18.27 5j7D6Jsr.net
パンデュースって今や大阪駅の方がメインじゃないの?
アドはレストラン寄りで、パンは少ないよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 14:03:15.19 HQukTKuq.net
パンデュース本店、昼飯ついでに前通ってきたけど、
とくに営業時間の張り紙とかなかったわ
祝日の営業普段どうしてるのか知らないけど、
とりあえず土曜は営業するんじゃね?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 19:26:53.99 ho8jv4hs.net
今日アドの店員に聞いてきたけど、本店は3~7日まで休みだってさ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 20:32:45.63 r/EODXzT.net
そりゃそうか。
あそこは人通りが限定的だもんな、アドパンや駅パンにヘルプ回すほうがいいだろうさ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 06:54:25.02 sHkDNAIv.net
阪急でパンフェアいった人おるか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 07:06:19.28 Qp2xk4vZ.net
パンフェア、ちょっとだけのぞいてきたよ
ツオップ来る日に行きたかったけど
都合で行けなかった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 12:09:07.32 6sPwkveQ.net
パンフェアすごい人やったな。買ったパン食べようと思っても食べる場所がなかなか無い
ロシアパンが思ってた以上に食べやすい味やったな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 21:09:33.75 IUEgR9IT.net
新しくできた中之島のビルにアビアントが出店してますよ~(小声)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 11:20:08.19 V0Cf5Lvz.net
中之島か・・・
アッシュやシュクレの近くに出店するとか強気すぎひん?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 12:35:40.96 KEptMh3a.net
立地はその2店よりいいからねえ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 14:20:15.82 rBuAZtHL.net
乃が美って何であんなに美味しいの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 16:07:47.09 Afc6+toY.net
>>417
たいして美味くないけどなぁ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 16:25:10.48 V0Cf5Lvz.net
個人的にはパンデュースの食パンの方が好き

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 18:12:06.81 HrY1rZHN.net
>>415
客層ちがくね?
と言うか、アッシュはそれほどでもないけどシュクレは確実に並ぶ事になるから
並ぶくらいならアビアントやタカギ選ぶわ肥後橋あたりだと。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 18:35:51.73 rBM6C7k4.net
パンデュースの角食好きだな
ふわふわが魅力の食パンは多いけどもちもち引き強い食パンももっと食べたいな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 18:38:03.07 HtaY+Zkg.net
>>419
同じく
甘味があってモチモチしてるから、
何も塗らずにトースト無しで食べるわ
欲を言えばもう少し耳の存在感があればなあ
ここに似た系統でおすすめの食パン、ある?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 18:39:12.41 HtaY+Zkg.net
>>421
神戸になるけど、春夏秋冬が同じジャンルだったよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 08:45:12.60 3es03GI5.net
昨年京橋の京阪モールに催事で来てた、なんとかベルテの食パンがもちもちしてて美味しかった

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:42:08.08 MdBlGqeV.net
茨木のメサベルテか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:50:43.70 GU1xT9GN.net
成り松とか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 15:18:36.11 7BwWfgaE.net
>>418
だよね
ラミの食パン食べてみたいけど、場所が中途半端でなかなかいく気にならない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 14:00:40.13 qvb+vrBr.net
中津のHatsutatsuってどうですか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 23:56:52.54 ihQ0hBbk.net
福島のフードスケープは値段も高くないし名前忘れたけどハード系のパンにチーズとフルーツが入ってるのが
特にチーズが美味しくてよかったイートインでちょっと一服するという感じで使うのに良さ気やな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 11:46:33.40 dZlf9E+u.net
吹田山田在住のパン好きだが、山田駅を中心に半径約2kmほどの円周圏でだいたい満足できちゃう。
たまに大阪市内や神戸あたりまで足を伸ばすのもまた楽しいけど。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 13:24:14.26 kdld2zDg.net
>>430
トマトオニオンの斜め前?あたりにあるパン屋はおいしいの?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 13:53:09.11 dZlf9E+u.net
道路向いのミルヴィラージュかな。
野菜に拘った総菜パンやプリプリカスタードな菓子パンは近隣でも頭一つ抜きんでていると思う。
焼き菓子にも力をいれている。
バゲットやハード系もおいしいが、この辺りはアビアント~ルマタン~キランなど総じてレベル高いので使い分ける感じ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 20:19:09.77 IQLU2+zT.net
豊中だけど、メルクが美味しいと聞いてチャリで行ったら地獄を見たw
山岳地帯の地形効果を甘く見てたぜ・・・

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 01:16:23.86 F2W5bO4C.net
山岳とか大袈裟なwww
とか甘く見てるとエライ目に合うのが千里丘陵なんだよなぁ・・・

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 00:49:39.72 w9Spv+1u.net
北摂の連中って足腰強そう

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 23:47:48.36 IQ+0YxpP.net
メルクは店舗と価格帯は昔ながらの街角のパン屋さんだけど、味はなかなか。
カンパーニュなども酸味と食感の


446:バランスが絶妙なので、子供からじじばばパン好きまで万人に薦められる。



447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 05:52:28.72 o7pdaf/h.net
メルクは旨いんだけど狭いから混雑時は身動き取れなくなるのがw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 18:48:49.62 kq9HTrL1.net
梅田で美味しいクロワッサンある?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 19:35:32.98 Hy9nZ3As.net
271とかブルディガラあたりか?
ちょっと南でシュクレとかパリアッシュあたりが美味しいとの評判だけど俺には合わなかった。
自分的にはサミープーのが一番好きだけど梅田からはちょっと遠いな。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 22:57:20.11 cvC4lTNI.net
阪神地下のポールボキューズも美味しかったよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 12:29:03.22 0HtNWmBI.net
正直クロワッサンと呼んでいいのかどうかもわからんけど
シティベーカリーとか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 16:25:40.89 ZRv7rEq7.net
>>49
店の外に人が並んでて、凄い混んでるんやなと思ったら
店の狭さにまじかよとなったわ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 20:00:26.86 ZRv7rEq7.net
シュクレクールの菓子パンとオリーブのパンはそれ程なんとも思わなかったけど
発芽ディンケルのつぶつぶと、カボチャの種と、胡麻の入ったパンは非常に美味しかったし
食べごたえもあって良かった。しかし並ぶのはやっぱ嫌だな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 21:53:16.98 eBuNIWiG.net
シュクレはオペレーティングが最悪だからな。
ただでさえ対面形式なのにあの品数の多さはないわ、客も右に左に悩みながら選んでるし。
みんながみんな慣れてるわけじゃないのに。
対面形式は品数が限定的な店でこそ許されるんだし。
パリジャンを意識して悪い部分だけ表面化してる感じ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 07:23:46.58 UnTAYhnB.net
対面式は衛生的だけど店員を待たせてる感があって焦るわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 14:34:25.42 l3MMhior.net
>>438
阪神地下のルビアンのクロワッサンは結構良かった。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 14:50:24.01 B9Wxvgs1.net
ルビアンに美味しいパンとかあったのか

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 15:12:49.51 1m76ukG9.net
ルビアンの明太フランスは好き

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 17:27:38.56 5QqOxF3u.net
>>447
バナナブレッドとか母が買ってくるが悪くない。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 17:29:27.72 5QqOxF3u.net
>>439
サミープーのは小振りで中は結構な空間があった。たまたまだったのかな。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 21:54:24.97 LRIiJ95x.net
ルビアンか、今度行ってみよう。
阪神地下だとついついドンクに行ってしまう。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 22:47:28.25 Qu4IvjYD.net
デパ地下のパン屋はなんだかんだで便利だしそこそこ美味しいし色々助かる

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:11:56.45 26d0419X.net
デパ地下のパン屋は雰囲気買いしてしまうから困る。
気がついたら2000円とか普通にある。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 09:36:50.37 6j6VoRmA.net
>>449
ルビアンのバナナブレッドは俺も好き

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 18:05:03.22 0VjX0NFg.net
跳び箱パンの店のチラシ見たけどなんか刺があるしわざわざ言わなくていい事書いてて不愉快
その上日本語が不自由すぎてイライラする

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 21:20:28.69 IzQGA/WV.net
お店のひと若いから?
ネットのアピール細かくて、たいして近所でもないのに応援してた。
100円セールとかやってた頃は好きだったけど、最近は跳び箱パンばっかりでつまらない。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 21:41:18.05 Vm7vT8iI.net
>>455
なんて書いてあったの?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 22:08:35.77 RSdmFMd9.net
>>455
うp

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 17:15:31.38 d5G/rxiZ.net
ブルディガラのクロワッサンは1個いくら?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 19:01:55.26 m3Wuq+Q0.net
220円(+税)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 19:56:55.98 Rny3v8CD.net
>>460
その価値ある?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 19:57:55.39 Iaf12aYb.net
>>461
前にクロワッサン祭りしたとき一番うまかったのブルディガラだった

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 20:20:18.85 Z5Dm4jQD.net
>>460
210円(税込み)から値上がりした?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 10:26:40.54 z2gJ7Az0.net
>>460 は嘘つきチョンだろ。要注意ニダ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 12:45:54.69 GrY64Wi6.net
>>463
今も税込210円だよ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 00:15:27.17 9FupGnUp.net
跳び箱パン叩き奴は逃亡?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 15:07:57.72 qLyFcGp6.net
>>462
ブルディガラのクロワッサンは2種類あるんだけど?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 16:55:35.37 ydOGBXf3.net
>>467
どっちも買ったけど、どっちだったか忘れたわ。
高いだけあるなと思ったのは覚えてる。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 14:04:02.22 ii1GXtgp.net
最近のパンはぶっちゃけ高すぎだろ
小さくて高い
2~3個買ったら普通にちゃんとした飯食えてしまうわ
はっきりいって値段ほどの価値がないのがほとんど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 14:08:41.31 QF8IMfWP.net
高い店で買うから高いだけで、安いパン屋も
いくらでもあるやろ
阪急ベーカリーとかデカいパンも総菜パンも
全部100円で、1個で食事済ますことすら可能やで
ただし旨くはない

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 21:05:53.71 bIvTSKKp.net
ブーランジェリー気取りじゃない町のパン屋で美味しいパンを見つけるのもパン屋巡りの楽しみやで。
町のパン屋さんなら価格帯も80~150あたりに収束するし。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 22:11:52.81 cK3IYZGE.net
大阪駅のパンデュースで会計する時にトングを落としてしまった( ノД`)…
初めて行った店でおいしいと思ったけど家族は特にこれという反応はなかった
食べログ上位を争うようなうるさがたが納得する最高の1品もいいがそういうところはなんか入りにくさがある
一回でいいやという感じがする
あんまり背伸びしたくないってのもあるけど毎週通える程度の値段の範囲で味を追求してる店の方が好きやなあ
パンデュースは立地はいいけどいつも行こうとは思わない方の店だと判断しました
ちなみに小麦の郷とかスーパーに入ってるパン屋はどこもなんか格好ばかりでうまいと感じない
安いとも思わない
おいしいけと高いパンはバターが理由なんかもしれんなあとホームベーカリーでパンを焼いてると思う
小麦粉とかいろんな手間賃もあるだろうけどバターありなしでコストが全然違う
質を追及してる店は絶対マーガリン系の油脂は使わないもの
それとパンのおいしさってそもそもなんやろうとたまに考える
生地に生クリームを使ってるのはなんか方向性が違うなあと思う
バターはいいけど生クリームが味の決め手ですみたいなのはなんか嫌だ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 22:14:14.08 SXTLityj.net
>>472
3行で頼む

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 22:28:25.28 tiUtJTWs.net
>>469
せやけどファーストフードよりマシやろ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 00:09:58.98 xyYlQRxw.net
日曜日の夕方シュクレに行くんだけど、イートインってやっぱり長蛇の列なの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 00:20:16.66 5CW52rv9.net
シュクレって日曜定休だったような

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 09:18:47.23 xyYlQRxw.net
ほんまやーん
教えてくれてありがとう

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 06:09:11.82 e9TYtXzs.net
尼崎・潮江の「やさしい風」は?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 06:18:03.49 ujQrNlkS.net
>>478
尼崎は兵庫県ですよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 08:59


491::06.33 ID:6io9uK6I.net



492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 09:50:46.41 t8Zgqb4C.net
よくドヤ顔でそれを言いたがる人いるけど
尼崎の子供は大阪の学校に通うのか?
尼崎市民は西淀川区の世話になってるのか?
行政が兵庫だったら実質も兵庫だよ
民間の商店街さえ大阪と無関係だろ スレチだよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 10:14:14.84 B7mTrbv7.net
実質大阪w

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 10:56:02.43 pk3lL6iM.net
ダウンタウンの二人は尼崎出身だけど、兵庫出身というより大阪出身と思ってるっぽいw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 12:12:16.06 Yh5CflpY.net
尼?歩いてるだけで輩に絡まれそう
よう行かんわw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 12:15:01.59 e9TYtXzs.net
JR尼崎から北西へちょっと歩いたところにある「やさしい風」は行ってみても良いかも。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 12:37:21.00 mM83BVu2.net
大阪のパン屋のスレで尼崎のパン屋を勧めるとか、スレタイ読めとしか言えないわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 12:52:25.68 Yh5CflpY.net
>>485
店主さん自演すんならID変えなw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 13:16:10.52 2UKRnwh/.net
>>480
恥ずかしいやつやな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 14:59:39.96 e9TYtXzs.net
>>487
地図で見たら駅から近いのが分かって書き込んだのも読み取れないお猿さんなの?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 17:14:31.21 x+0830Kj.net
>>474
ファストフードはそもそも利用しないからなあ
ファミレスすらも利用しない
そういうところより町の定食屋的なところの方がいいからな
パンも町のパン屋の方が好きだよ
だけど、当然味もそれなりに良いところじゃないと意味無いけどね
町のパン屋レベルでもパンの価格は相当上がってるからなあ
材料高騰とかいうけど高騰分以上に値が上がってるだろ
よく話題になる店はいい材料使って良いもの作ろうとしてるのはわかるけど
言っちゃ悪いがたかがパンだ
高すぎては意味がないわ
目立ちたいのか知らんけど奇抜なもんばっかり作りたがるし
美味しいのは間違いないんだろうけどあんまり買う気は起こらないね
3個で1000円越えとか普通にあるもんなあ
それとアホみたいに行列つくって待たされるなんて論外だからさ
あえて行列作らそうとしてるような店多すぎだし
店作りの段階やオペレーション工夫次第でもっと早くさばけるはずなのに

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 19:40:44.33 oTFmGr2G.net
誰からも受け入れてもらえない挙げ句に逆ギレという無能

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 21:06:50.51 5BPdUaNf.net
ルート271行ってみたけど、接客がちゃんとしてるのな、ちょっと感心したわ
まぁ高い店は大抵ちゃんとした接客してるけどさ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 21:38:08.00 oTFmGr2G.net
店員も個人個人で当たり外れあるからなぁ。
パンデュースとかほんとひで

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 22:13:42.39 e9TYtXzs.net
>>491
お前、そういう事ほざいてるから高卒の学歴なんだろ?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 22:27:11.09 xvE5/Vwe.net
>>494
心配せんてもあんたの店には行かんからさ
はよ消えろや

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 22:38:13.87 9iD8sM/s.net
やさしい風のどこが良くて何が食べてほしいものなのかくらいは書いたらどうなん
なんのアピールポイントもなしに店名だけでは行こうとはオモワンでしょ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 22:44:24.14 t8Zgqb4C.net
スレチだからそんなもん書かなくていい
兵庫の情報が欲しい人のために兵庫スレに書け

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 23:28:27.40 6vTLy9O1.net
>>495
お前のレベルの猿が行く処ではないニダだなw

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 07:26:01.44 goW+5uJl.net
基地害消えろや

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 08:59:40.84 fK5a+G5N.net
日曜の朝の7時半に書き込む基地害はこいつ自身↑なんだが。
大阪って、こういうのが多い気がするw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 09:08:07.44 P3fg1s3+.net
>>500
タヒねウジ虫

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 10:01:00.16 xzIqVwG9.net
後に引けなくなった必死なボウヤにムキにならんでも・・・

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 10:02:46.50 fK5a+G5N.net
と、書き込まずにはおられない猿↑w

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 12:58:53.45 kfpy5HQm.net
どんどん尼崎とやさしい風の評判落とすだけからそこいらで止めときなよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 14:23:59.78 Z2ogxTuj.net
>>504 の書き込みは威力業務妨害に該当するかも。書き込みの削除を依頼しておけ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 15:08:30.52 hXm9lo3p.net
そうなの?すまんな
削除依頼しておくよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 22:04:28.24 9FwDeCNF.net
初めて行った店でパン二つ買ったけど一つは美味しいけど思ってた程じゃないし
もう一つは普通にぱさぱさで焦げすきや。有名店といえど合わんのは全然合わんな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 22:09:33.53 Z5NAJ8eK.net
>>507
店名は?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 22:17:28.61 xzIqVwG9.net
有名店という前情報があるとハードルも高く設定してたりするしなぁ。
俺の中ではパリーネ、ビアンシュール、パネポルチーニ、レブレッソあたりがそうだった

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 21:34:29.16 7seKf8SI.net
店名は谷町のgoutだよ。2種類しか食べてないから、それだけで店全体を判断するのもあれだし
何かの機会に近くに行けばもう一回位別のものを買ってみようかなとは思ってるけど
でもやっぱり店と相性が悪いんかなという気はするな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 21:47:44.35 /wq7DgDE.net
俺はgout好きだけど個人の好みに左右されそうだわな。微妙に高いし。
あんぱんとか日によっては焦げてたりするしな。
まぁおとなしくハード系食ってろって言われたらそれまでだけどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch