温暖化解決するジェット気流発電のクラファン開始at BOBBY
温暖化解決するジェット気流発電のクラファン開始 - 暇つぶし2ch1:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/12 06:03:40.21 qIapnRqJ.net
温暖化解決ジェット気流発電のクラウドファンディング開始。Tシャツやステッカー。支援よろしくお願いします。 将来値上がりするかも
URLリンク(rescuex.jp)

2:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/12 07:38:17.37 qIapnRqJ.net
地上に太陽パネルいっぱい並べて水素作って貯める施設作るほうが低コスト
なら作られてるよ。高空は晴れてる。3倍発電出来る。白夜なら6倍
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 11:28:48.56ID:7i4Frs/M
質問はユーチューブに書いて欲しい。
ここは削除されるかもなので。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 12:34:02.59ID:???
>>7
地上に作ってもコストに見合わないから作られてないんだよ

3:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 00:16:35.35 .net
ソーラーパネルを気球だか飛行船に貼り付けて
常時晴れてる高度1万メートルに浮かべて発電し
その電力で上空の空気から水を取り出し
その水を電気分解して水素を生成し
その水素を貯めておき
時々地上に降りて水素を回収、
その後再び1万メートルに戻る
高度1万メートルに浮かべたソーラーパネルは
偏西風やジェット気流に流されてしまうので
作った水素を回収する地上基地局は世界中にいっぱい作る
こういう話らしいです

4:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 00:48:52.61 IcMymLkE.net
空気か、水から水素を作ります。
選んだ気流に流されるのが基本ですがモーター(風力発電機)でも移動して
呼ばれたとこに配送します。付いてる風力発電機でも発電します。
太陽光発電は地上の3倍、白夜の地域に行けば6倍効率が良いです。
電気を多量に使うデータセンターを積んで通信するのもいいです。

5:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 12:54:37.47 .net
>>4
データ機器は重いがそれを差し置いても
データセンターは電力安定供給できなきゃだめ
百夜は夏だけで冬場は真っ暗
季節に合わせて北極と南極を行ったり来たりするなら
北極圏南極圏以外を通る時は夜は来る

6:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 13:26:51.48 XSKfK1Ou.net
4日で通過できるし。高機動とバックアップと半分ずつ移動すればいい。
白夜終わる時は高空なら両極地で発電できそう

7:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 13:46:46.13 .net
>>6
日のあたってる時間だけで
4日で地球半周するような機動力をもたせるの?
その分重量かさむよね?

概算で地球半周二万キロ、
1日で五千キロ、
日の当たってる時間を12時間とすると
時速400km以上だよ

8:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 13:52:46.31 .net
バックアップ取れてても
連続稼働できなきゃデータセンターとしては役に立たないよ

9:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 14:23:23.52 XSKfK1Ou.net
〘名〙 (backup)
③ 機械などで、主な装置に故障や事故があっても代替できる補助の装置。
の意味で使ったが以下の意味だ。
二重構成とは?
同じ装置を2つ用意して、障害時にはもう片方に切り替えて運用が継続できるようにする構成

10:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 14:30:43.08 XSKfK1Ou.net
>>7
夜中は流される。電池でも少し動ける。
気圧低いと抵抗少ない。まあ3月末も9月末も世界的に休みにしてもよさそうな時期

11:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 15:22:13.44 XSKfK1Ou.net
電気分解による水素エネルギー伝達効率を79%まで向上させました。0.31×0.79×100=24.4%という計算式です。水素を燃料電池として使用する際も、燃料電池のエネルギー変換効率は83%と非常に高く

12:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 15:54:26.35 .net
どんどん実現味がなくなってくるな
大電力を消費するデータセンター丸ごと乗せて
時速400kmで移動できる推進装置を持つ巨大飛行船
夜間時のデータセンター稼働と推進を保証できるだけの
大容量電池を搭載するなら
それこそそれ一式地上に置けばいいだけ

13:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 15:57:08.62 .net
>>11
その計算式の数字の出どころは?
あと
 0.31×0.79×100=24.4%
この0.31はなんの数字?

14:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 16:03:05.67 .net
マルチポストするな
数字とか出すならソースを貼れ

15:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 16:08:26.20 XSKfK1Ou.net
検索しろよ。説明しても信用しないくせに
電池でも少し動ける と書いただけなのに大容量とか書くし、、、、

16:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 16:35:23.25 XSKfK1Ou.net
実験レベル? 65%変換効率あるのか。電気から水素でまた電気

17:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/13 16:50:39.06 XSKfK1Ou.net
URLリンク(taiyou-denryoku-hikaku.com)

18:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/14 07:47:41.94 .net
マルチポストやめろよ発明家KEN
マルチポストした時点で
「私は詐欺師です」
って言ってるようなもんだ

19:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/14 09:42:56.76 AwzCWrQX.net
それは、あなたの感想ですね

20:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/14 13:07:37.39 .net
君が30万出したらマルチ消えるだろう

21:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/14 21:59:58.85 gPf2DvQ0.net
暗号通貨マイニングのほうが簡単かも。
電気の無駄遣いやけど、勝手にやってるし

22:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
23/09/15 07:17:26.28 Iq2NdT6H.net
冷却無しで暗号通貨マイニングできる 世界的使用電力日本の数割
儲かりそうなアイデアには沈黙か?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch