ライダーマンのお悩み相談室at BOBBY
ライダーマンのお悩み相談室 - 暇つぶし2ch2:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/01/09 01:32:30.02 .net
三橋貴明容疑者が自ら逮捕予見 東国原英夫氏明かす - 芸能 : 日刊スポーツ
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(cache2.nipc.jp)
 参院選にも出馬した経済評論家の三橋貴明(本名・中村貴司)容疑者(48=東京都港区)が、10代の妻を転倒させ、
かみついたりしてけがをさせたとして傷害容疑で逮捕されたことを受け、前宮崎県知事の東国原英夫氏(60)が、三橋容疑者が自身の逮捕を予見する発言をしていたと明かした。
 逮捕容疑は5日午後7時ごろ、自宅で10代の妻に足をかけて転倒させ、顔を平手で殴ったり、腕にかみついたりして、約1週間のけがを負わせた疑い。
署によると、5日午後9時半ごろ、妻が110番通報し、発覚した。昨年も同様のトラブルで2回、110番通報があったという。

3:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/01/27 17:05:27.04 .net
W合格者の進路 2017
明治文68 対 立教文32
明治法76 対 立教法24
明治商84 対 立教経済16
明治経営73 対 青学経営27
明治商83 対 青学経営17
明治法100 対 青学法0
立教経済91 対 青学経済9
立教文72 対 青学文28

4:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/01/27 17:25:11.76 .net
【2018年度/第3回ベネッセ・駿台マーク模試】B判定
明治 法72 文69 政経69 経営69 国日71 情コ68 商69
立教 法69 文67 経済69 経営72 異文72 社会71 現心68 コミ65 観光68
青学 法66 文67 経済65 経営66 国政69 社情65 教人69 総文69 

5:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/01/27 18:11:02.16 .net
1964年11月実施旺文社模試=24万人 →青学は普通に明治より下
(明治経営は1953年設置でまだ地位が低かった)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>>の模試参加者=8万人 単純に精度が低かった。

6:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/01/31 07:38:31.13 .net
学生/教員
URLリンク(dot.asahi.com)

7:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/01/31 19:57:15.58 .net
現役進学者数 /週刊朝日2017.6.23号
明治大20 (開成3 麻布0 武蔵2 駒東0 海城6 巣鴨9)
中央大6(開成0 麻布0 武蔵1 駒東1 海城3 巣鴨1)
法政大4(開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城4 巣鴨0)
青学大3 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東1 海城0 巣鴨2)
立教大0 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城0 巣鴨0)
関東公立トップ高校 現役進学者数/週刊朝日2017.6.23号
※県立浦和は誌上に掲載されていないため、HPより「現・浪」の数字を掲載した。
明治 60(浦和12 日比谷4 千葉10 横浜翠嵐11 水戸一11 宇都宮6 高崎6)
中央 34(浦和10 日比谷2 千葉2 .横浜翠嵐2 水戸一5 宇都宮6 高崎7)
法政 27(浦和3 日比谷1 千葉4 .横浜翠嵐6 水戸一5 宇都宮2 高崎6)
立教 23(浦和2 日比谷3 千葉5 .横浜翠嵐3 水戸一4 宇都宮3 高崎3)
青学 16(浦和1 日比谷2 千葉1 .横浜翠嵐5 水戸一4 宇都宮0 高崎3)

8:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/01/31 20:37:38.66 .net
中野など新規計画想定/5キャンパス再編も検討/明治大学の第2期中計
URLリンク(www.kensetsunews.com)

9:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/01 07:59:12.42 .net
W合格者の進路 2017
明治文68 対 立教文32
明治法76 対 立教法24
明治商84 対 立教経済16
明治経営73 対 青学経営27
明治商83 対 青学経営17
明治法100 対 青学法0
立教経済91 対 青学経済9
立教文72 対 青学文28

10:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/01 08:03:19.98 .net
ダブル合格者はどちらに進学したか 2014年版(GMARCH) ※数字は%
○明治法 63-37 立教法●  ○立教法 92- 8 青学法●  ●青学法 31-69 学習法○
○明治政 82-18 立教法●
○明治文 65-35 立教文●  ○立教文 84-16 青学文●  ○青学文 75-25 学習文●
○明治政 74-26 立教経●  ○立教経 71-29 青学経●  ○青学経 82-18 学習経●
●明治営 17-83 立教営○  ○立教営 86-14 青学営●
                                           ●青学法  0-100中央法○
○明治法 90-10 青学法●  ○立教法100- 0 学習法●  ○青学文 82-18 中央文●
○明治文 85-15 青学文●  ○立教文 89-11 学習文●  ○青学経 88-13 中央経●
○明治政 92- 8 青学経●  ○立教経100- 0 学習経●  ○青学営100- 0 中央商●
○明治商 91- 9 青学営●
                      ●立教法 10-90 中央法○  ○青学法 93- 7 法政法●
●明治法 14-86 中央法○  ○立教文 97- 3 中央文●  ○青学文 95- 5 法政文●
○明治文 95- 5 中央文●  ○立教経 88-12 中央経●  ○青学経100- 0 法政経●
○明治政 94- 6 中央経●                        ○青学営100- 0 法政営●
○明治商100- 0 中央商●
                      ○中央法100- 0 法政法●
サンデー毎日2014年7月20日号 &週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド

11:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/01 12:53:09.41 .net
<MARCH編>
〇明治/文68  - ●立教/文32
〇明治/法76  - ●立教/法24
〇明治/商84  - ●立教/経済16
〇明治/経営73 - ●青学/経営27
〇明治/法100  - ●青学/法0
〇明治/商83  - ●青学/経営17
〇明治/理工88 - ●中央/理工12
〇明治/商97 - ●中央/商3
〇明治/商100  - ●法政/経営0
〇明治/法100 - ●法政/法0
〇明治/情報100 - ●法政/社会0
〇立教/文72 - ●青学/文28
〇立教/経済91 - ●青学/経済9
〇立教/文94 - ●中央/文6
〇立教/理90 - ●中央/理工10
〇立教/社会94 - ●法政/社会6
〇立教/文96 - ●法政/文4
〇中央/商68 - ●法政/経営32
〇中央/経済100 - ●法政/経済0
〇中央/理工59 - ●青学/理工41
〇中央/理工100 - ●法政/理工0

12:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/01 22:11:36.85 .net
東京・女子高トップ5からの 現役進学者数 /週刊朝日2017.6.23号
〇5校合計(桜蔭・女子学院・豊島岡女子・雙葉・鴎友学園女子)
慶應大128(22 25 27 25 29)
早稲田100(22 17 23 18 20)
明治大35 (03 03 11 05 13)
上智大28 (02 03 09 07 07)
理科大23 (01 05 08 02 07)
青学大13 (00 03 02 04 04)
立教大13 (01 01 05 03 03)
中央大12 (02 00 04 01 05)
法政大03 (00 00 01 00 02)

13:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/02 17:05:35.55 .net
入学後の満足度が高い大学ランキング 2017.10.12
URLリンク(resemom.jp)

1 東京大学 364
2 京都大学 265
3 東北大学 183
4 早稲田大 179
5 慶応大学 167
6 明治大学 119
7 大阪大学 84
⑧ 名古屋大69
⑨ 北海道大68
⑩ 国際基督65

14:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/05 11:08:09.52 .net
   
トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 合格学生数[1期生から7期生]
URLリンク(www.mext.go.jp)

明治大学  49
中央大学  44
法政大学  28
立教大学  19
明治学院   7
常磐大学   6
青山学院   6
学習院大   5

15:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/05 22:34:44.47 .net
2018年朝日新聞出版「大学ランキング」
***【高校からの総合評価】*******
1東北大 2早稲田 ★3明治 4国際教養 5東大 6京大 7立命館 8金沢工大 9近畿 ★10法政
11慶応 ★12中央 13ICU 14山形 15九州 16上智 17筑波 ★18立教 19九州工大 20関西大
21東京理科大 22同志社 23新潟 24名古屋 25広島 26大阪 27関西学院 28立命館太平洋 29日大 30東京工大
31一橋 32東京外語 33岡山 34産業能率 35岩手

***【自分の子供に入学してほしい大学】*******
1東大 2京大 3慶応 4早稲田 5大阪 6北海道 7名古屋 8東北 9九州 ★10明治
11神戸 12一橋 13上智 14広島 15同志社 ★16青山 17関西大 18東京工大 19 ICU ★20中央、立命館
22近畿 23筑波、岡山、★立教 26千葉 27日大 28横浜国立 29関西学院 30福岡
31東京外語 32御茶ノ水 33東京芸大、香川

***【人事担当者なら気になる大学】******
1東大 2京大 3早稲田 4慶応 5大阪 ★6明治 7名古屋 8東北 9北海道 10一橋 
11近畿 12九州 13東京工大 14同志社 ★15青山 16ICU 17神戸 18上智 19日大 ★20立教、立命館
22岡山、国際教養 24広島、★中央 26関西大 27筑波 28東京理科 29関西学院 30東京外語
31千葉、★法政 33熊本、徳島、福岡 

16:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/09 12:52:57.31 .net
URLリンク(catalog.lib.kyushu-u.ac.jp)
>創設者らの努力は実を結び、明治30年末での明治出身の弁護士は190名と五大法律学校のトップに君臨
>(2位は東京法学院143名、3位は和仏66名、4位は専修26名、5位は東京専門学校24名)、
>判検事の数も東京法学院の134名に僅差で迫る126名を誇っていた
>(3位は和仏48名、4位は東京専門学校30名、5位は専修19名)

17:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/09 13:35:08.68 .net
平成29年度科学研究費助成事業の配分について
研究者が所属する研究機関別 採択件数・配分額一覧
   
明治大学 675,220(千円)
中央大学 484,380
法政大学 385,060
立教大学 387,530
青山学院 278,460

18:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/09 14:23:59.31 .net
専任教員数およびST比率 『大学の実力2018』中央公論新社より
法学部
明治     92 40.9
上智     32 45.4
早稲田   71 48.7
学習院   43 48.8
慶應義塾.108 49.0
青山学院 40 52.3
日本    .123 54.7
中央    .108 56.0
立教     45 57.4
法政     63 61.2
文学部
慶應義塾.143 25.0
明治    .129 27.8
早稲田   99 31.1
上智     74 32.2
学習院   81 36.6
青山学院 85 37.7
日本    .222 38.7 文理
國學院   84 39.8
法政     74 40.4
中央     97 43.3
立教     79 47.3

19:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/09 14:48:47.36 .net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)
1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学

20:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/11 08:38:38.69 .net
508 :エリート街道さん[]:2012/01/18(水) 13:11:25.65 ID:3uCiqpaK
>>506
たしかに国学院の渋谷回帰はでかかったな。
じゃ知名度も高くブランド力もある青学が回帰したらどうなんの?
・大学ブランド首都圏7位
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・志願度4位(上智立教より上)
・知名度4位(上智立教より上)
URLリンク(souken.shingakunet.com)
上智大が定員増だから、青学>上智の可能性が出て来た。

514 :エリート街道さん[]:2012/01/18(水) 13:44:24.53 ID:3uCiqpaK
>>513
それどころか、立教あたりの志願者がごっそり青学へいくだろ。
地方の奴らは知らないかもしれないが、池袋なんて埼玉寄りで都会とはいえない(住みやすいらしいが)。
青学から10分の渋谷駅は、神奈川・千葉・埼玉からのアクセスも良い。徒歩5分にある表参道駅で都心の学生を囲い込める。
23区所得平均ランキングだと渋谷区は3位と富裕層も多く住む高級地域だし。
知名度、ブランド、立地で劣る立教大に勝ち目はないだろ。実績は大差ないし、校風は似てるし。
しかも、立教大は一度キリスト教放棄してるんだろ?青学は大学昇格捨ててまでキリスト教精神貫いたのに。
立教は、青学パクってクリスマスツリー始めたりいまさらミッション系ぶんなよな。

21:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/11 08:46:01.04 .net
10 名前:名無しさん  2007/07/16(月) 20:50 ID:dMZtvPJM
青学が青キャンに回帰すればそれで勝負が決まる。いくら他大学が抵抗しても
青キャンへの5年以内の回帰は決定事項。これを阻止することはできない。
しかしそうなると他大学は受験の志願者に大きな影響がでることは必至。
そこでネットの掲示板を利用して青学のあらぬ噂を流して工作活動に励む。
早慶は王者の貫禄でそういうけちなことはしないだろう。まず上智+マーチ他校
それに場合によっては勘違いの身程知らずの中堅大学獨協外語あたり。
さらに昔から青学のすべりどめ大学の地位に甘んじてきた明学や同じ渋谷の立地で
昔から青学の影に隠されてしまってきた國學院などもこれに加わる場合がある。
「くそう・・・青学が相模原との学年割れのままでいれば自分の大学が引き立つのに・・・」
「自分の大学は山奥だが青学も相模原のままでいればマーチの凋落3兄弟で自分の大学の凋落が目立たなかったのに・・・」
「青学のやろう、昔から渋谷のあんな立地にあんなでかいキャンパス持ちやがって!自分の大学は都心といってもただのビル。回帰されたら歯が立たなくなる・・・」
「都心のカッコいいキャンパスで4年間過ごせるマーチは自分の大学だけで十分!」
各大学の色々な思惑が交錯する。しかし青学の青キャン全面回帰は止まることはない。

22:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/11 22:22:41.41 .net
外国人留学生受入れ数の多い大学(平成29年5月1日現在の在籍者数)
URLリンク(www.jasso.go.jp)

平成  16年 21年  26年  29年
慶応   636  1,053  1,303  1,677 
早稲田 1,769  3,114  4,306  5,072
上智         675   914  1,307
明治         786  1,095  1,456
青学       
立教         
中央    665        817
法政                  931

23:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/11 22:38:53.24 .net
2014年 W合格者の選択大学
○明治法   90-10 青山学院法●
○明治文   85-15 青山学院文●
○明治政   92- 8 青山学院経●
○明治商   91- 9 青山学院営●
○明治理工 96- 4 青山学院理工●
○明治総数 92- 8 青山学院理工●
○立教法 92- 8 青山学院法●
○立教文 84-16 青山学院文●
○立教経 71-29 青山学院経●
○立教営 86-14 青山学院営●

24:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 12:49:31.61 .net
W合格者の選択大学
2014年
明治文   85-15 青学文

2017年 (明治文-青学文の掲載なし)
明治文   68-32 立教文 
立教文   72-28 青学文 

25:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 12:57:48.48 .net
W合格者の選択大学
2014年
明治文   85-15 青学文
2017
明治文   68-32 立教文
立教文   72-28 青学文

26:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 12:58:27.16 .net
専任教員数およびST比率 『大学の実力2018』中央公論新社より
文学部
明治    .129 27.8
青山学院 85 37.7

27:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 13:14:03.41 .net
◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1位:東京大学(747ポイント)
2位:京都大学(425ポイント)
3位:早稲田大学(311ポイント)
4位:慶應義塾大学(251ポイント)
5位:大阪大学(186ポイント)
6位:名古屋大学(152ポイント)
7位:東北大学(139ポイント)
8位:明治大学(135ポイント)
9位:九州大学(134ポイント)
10位:北海道大学(99ポイント)

28:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 13:14:51.61 .net
URLリンク(resemom.jp)

29:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 13:33:49.22 .net
URLリンク(www.mext.go.jp)

30:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 13:44:08.08 .net
平成29年度科学研究費助成事業の配分について
研究者が所属する研究機関別 採択件数・配分額一覧
URLリンク(www.mext.go.jp)
明治大学 675,220(千円)
中央大学 484,380
法政大学 385,060
立教大学 387,530
青山学院 278,460

人文系で「細目別採択件数上位10機関」に入っているもの。
◯明治大学
文化財科学・博物館学
日本文学
ヨーロッパ文学
日本史
アジア史・アフリカ史
ヨーロッパ・アメリカ
考古学
文化学
震災問題と人文・社会
●青山学院
文化学
以上。
明治文と青学文で青学を勧めるなんてのは損害賠償ものの背信行為だな。

31:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 13:54:45.09 .net
明治大学を変えた「型破りなリーダー」は“能の研究者”
―高校生が志願したい大学“8年連続1位”を実現した戦略
URLリンク(next.rikunabi.com)
日本の大学の女子教育のフロンティアは明治だった
> 実は日本の大学の女子教育のフロンティアも明治なのだ。
>明治が女子部をつくったのは、昭和3年。法学部に女子を受け入れた最初の大学になった。
>女性に法律教育を、社会的なキャリアを解放したのは明治だったのだ。
> 実は日本で最初の女性弁護士は、明治大学の卒業生だ。
>1938年、当時の司法試験に合格した女性3名は、いずれも明治出身だった。
>最初の女性裁判官も明治大学出身だ。

32:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 16:45:57.73 .net
2008-11-15
4年間青山キャンパスで就学させ相模原キャンパスは理系の拠点キャンパスとするそうです。
(中略)
 その結果5年程先には多分こんな感じの順位になるのではないかと思います。
第1順位大学 早稲田、慶應
第2順位大学 青学、上智
第3順位大学 立教
第4順位大学 明治、学習院
第5順位大学 中央、法政、成蹊

33:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 17:26:34.13 .net
経団連 グローバル人材育成 スカラーシップ
URLリンク(idc.disc.co.jp)
募集対象校
国際大学、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、芝浦工業大学、上智大学、
聖路加国際大学、中央大学、東海大学、東洋大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、
早稲田大学、立教大学、創価大学、中京大学、京都産業大学、同志社大学、立命館大学、
関西学院大学、神戸学院大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学

34:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 17:52:55.44 .net
ID:rwKCH8A5 ID:d0bbNxJP

35:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 18:03:00.01 .net
URLリンク(hissi.org)

36:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 18:16:50.01 .net
ああやっぱり。
ID:rwKCH8A5 と ID:d0bbNxJP は同一人だわ。
いかにも青学らしい卑劣工作。
ID:rwKCH8A5
URLリンク(hissi.org)
ID:d0bbNxJP
URLリンク(hissi.org)

107 :名無しなのに合格[]:2018/02/12(月) 11:40:51.03 ID:d0bbNxJP
【2018年版】大学ランキング
URLリンク(mk21025.haten...ry)
これでも見とけ
18 :名無しなのに合格[]:2018/02/12(月) 15:17:44.50 ID:rwKCH8A5
【2018年版】大学ランキング
URLリンク(mk21025.haten...ry)
これみとけ

37:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 18:39:22.51 .net
大学白書~本当の大学を姿が分かる
捏造や意図的工作などによる情報操作を排除した真実の大学ガイド
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
大学受験狂想曲
大学卒業後20年間某全国規模大手予備校の職員をやっています。仕事の中で得たリアルの情報から大学受験を読み解いていきます。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
騙されない大学選び
加速する少子化の中で大学が自己アピールする内容も過激になってきた。そうしたアピールには嘘も多い。騙されない真実の大学の姿
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
tictac blog
高3受験生 どこまで続くかわからんけどw
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
大学あれこれ
都内某高校で長年教員をやっております。
そんな環境の中で考えてきた大学のことをあれこれと綴っていきたいと思います。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
大学ニュース
某大学で職員をやってる中年おっちゃんです。少しでも若い受験生たちの役に立てばと思い綴っていきます。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

38:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 18:54:24.69 .net
ID:rwKCH8A5 =ID:d0bbNxJP
この青学工作員、SMART連呼してるのは自分のくせに、別IDでは明治の仕業ということにして叩いてやんの。
どこまで卑劣なんだ。って、前から何度も見てる風景だけどw

48 :名無しなのに合格[]:2018/02/12(月) 15:35:24.68 ID:rwKCH8A5
SMART(上智明治青学立教理科大)とここでのMARCH(明治青学立教中央法)に共通していることは、やっぱりMARとCHでとくに河合塾偏差値で差が出てきたからこうやって言われるようになったんだよな
中央も早いとこ都心回帰しないと置いてかれるぞ
125 :名無しなのに合格[]:2018/02/12(月) 15:45:19.79 ID:rwKCH8A5
SMARTとかって結局MARとCHで河合塾偏差値で差が出てきたから言われ始めるんだよな
もうちょいCHが頑張ればこう言われなくて済む

40 :名無しなのに合格[]:2018/02/12(月) 16:06:28.02 ID:rwKCH8A5
>>34
(受サロでは)SMARTが定着しつつある
3 :名無しなのに合格[]:2018/02/12(月) 02:36:43.61 ID:d0bbNxJP
SMART連呼してたからな
所詮はMARCHやし、上位ってだけで上智はおろか立教青学あたりと変わらんしな
調子乗りすぎると叩かれるのはいつものこと

39:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/12 20:02:38.20 .net
URLリンク(hissi.org)

40:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/13 22:39:09.00 .net
@taketaketa97 2013年4月7日
青キャンの死にたいくらいの混雑を乗り越えるたびに痩せるって暗示かける
@_YS_DYRN 2013年4月26日
そのおかげで通学が便利になったわけだが青キャンの混雑具合は異常
@koo2unm 2013年10月2日
やっぱ青キャンの人口密度は異常だと思う
@imamutter 2014年4月6日
青キャン人多すぎやろ
@shun42 2014年4月13日
まじで青キャン人多すぎ
?
@zukidr 2014年5月11日
青キャン人多すぎ詰んだ
@110Ds281 2015年4月3日
にしても青キャン人口密度高杉

41:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/13 22:39:38.37 .net
@je1vfd7 2015年4月13日
青キャン人大杉
@dqkhff 2015年10月28日
部室に荷物とるためだけに青キャン来たけど人多すぎて死ね
@cross_roy 2016年4月5日
青キャン、迷う。
人大杉
@acidfumi 2016年9月19日
青キャン人多すぎぃ
@julian0564 2017年6月5日
青キャンって人口密度高くない?
のんびり歩けない
@yutochiba777 2017年7月13日
邪魔だから青キャンの人数を削減しろ
?
@ayn_s13 2017年10月4日
青キャンのトイレってめっちゃ混んでるね

42:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/13 22:43:22.17 .net
へえ

43:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/13 22:44:23.87 .net
ほほう

44:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/13 22:44:48.42 .net
なんと

45:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/13 22:48:53.85 .net
 ん
 だ
 と

46:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/14 21:12:20.88 .net
ID:xbLUw/2z =ID:iUGzgZRz
大学受験サロン > 2018年02月14日 > xbLUw/2z
URLリンク(hissi.org)
大学受験サロン > 2018年02月14日 > iUGzgZRz
URLリンク(hissi.org)

47:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/14 22:53:07.80 .net

















48:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/15 19:55:15.61 .net
【2018年度/第3回ベネッセ・駿台マーク模試】B判定
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
明治 法72 文69 政経69 商※69 国日71 情コ68 経営69
立教 法69 文67 経済69 経営72 異文72 社会71 現心68 コミ65 観光68
青学 法66 文67 経済65 経営66 国政69 社情65 教人69 総文69 
法政 法66 文66 経済65 経営65 グロ72 社会65 人環65 国文68 キャリ64

49:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/16 20:04:31.31 .net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
青学、立教、日大はランク外

50:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/16 20:05:09.95 .net
外国人留学生受入れ数の多い大学(平成29年5月1日現在の在籍者数)
URLリンク(www.jasso.go.jp)

平成  16年 21年  26年  29年
慶応   636  1,053  1,303  1,677 
早稲田 1,769  3,114  4,306  5,072
上智         675   914  1,307
明治         786  1,095  1,456
青学       
立教         
中央    665        817
法政                  931

51:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/17 05:10:38.61 .net
2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)
表紙 URLリンク(i.imgur.com)
見方 URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
早稲 URLリンク(i.imgur.com) 立教
慶應 URLリンク(i.imgur.com)
上智 URLリンク(i.imgur.com)
東理 URLリンク(i.imgur.com)
明治 URLリンク(i.imgur.com) 法政
青学 URLリンク(i.imgur.com)
中央 URLリンク(i.imgur.com)

52:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/17 08:42:47.30 .net
ID:jzNGCU0L は青学卒の中高年者です。
青学は毎年受験生や明大生になりすまして明治を貶めるための活動をしています。
URLリンク(hissi.org)
自分の大学を隠してそういうことをするのは青学の特徴とも言えるものです。
「学年割れ」が決まり文句ですが、はっきり言って青学青山で4年過ごすよりも、
和泉+駿河台のほうが勉強するにも就職活動をするにも良い環境です。

53:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/17 12:04:32.70 .net
>>7
青学ヤバすぎ。複数いるよな、こういうの。同じマーチでも青学入るとこうなるのか。

10時から青学の合格発表
25 :名無しなのに合格[]:2018/02/17(土) 10:52:32.39 ID:jzNGCU0L
俺も明治合格で青山学院落ちたわ
ID:jzNGCU0L
URLリンク(hissi.org)

54:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/17 20:40:17.31 .net
2016年度全統マーク記述模試受験者の大学別合格者平均成績一覧
【マーク模試】
明治 62.6 (法62.9 政経63.4 商学61.6)
立教 61.8 (法62.1 経済61.2 経営62.1)
中央 60.7 (法63.9 経済58.7 商学59.4)
青学 58.9 (法59.1 経済58.0 経営59.5)
法政 58.2 (法59.4 経済56.8 経営58.4)
【記述模試】
明治 63.10(法63.1 政経64.0 商学62.2)
立教 62.47(法62.8 経済61.7 経営62.9)
中央 60.53(法64.0 経済58.4 商学59.2)
青学 59.40 (法59.4 経済58.9 経営59.9)
法政 58.30 (法59.6 経済56.6 経営58.7)

河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試
 英語 国語 地公 総合 経済
  67.1  60.8  62.8  65.1 上智
  65.5  61.6  64.3  64.9 明治
  62.8  59.5  63.0  62.2 立教
  60.0  58.3  60.8  60.4 中央
  61.0  57.0  60.6  60.2 青山学院
  58.5  56.8  59.1  58.6 法政

55:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/18 08:37:03.62 .net
ID2つ使って。
2/12(月)のID:rwKCH8A5=ID:d0bbNxJPで同一人であることは本人が認めた。
大学受験サロン > 2018年02月12日 > d0bbNxJP
URLリンク(hissi.org)
大学受験サロン > 2018年02月12日 > rwKCH8A5
URLリンク(hissi.org)

56:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/18 08:44:58.69 .net
大学受験サロン > 2018年02月11日 > LFFbjmLe
URLリンク(hissi.org)
大学受験サロン > 2018年02月11日 > iQ+W4roj
URLリンク(hissi.org)

57:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/18 11:29:43.16 .net
URLリンク(hissi.org)

58:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/18 11:33:32.24 .net
>>38 ID:518FW3xN は
URLリンク(hissi.org)

59:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/18 20:06:09.02 .net
そうかね。
とにかく東進偏差値大好きでSMARTを流行らそうとしてるのは間違いなく青学。
中央法政を切るためなら明治を上げておくことも厭わないけど、
青学国際政経の偏差値が高いと言い張ってるところからも明らかに青学。

大学受験サロン > 2018年02月11日 > iQ+W4roj
URLリンク(hissi.org)
大学受験サロン > 2018年02月12日 > d0bbNxJP
URLリンク(hissi.org)

60:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/18 20:36:42.50 .net
大学受験サロン > 2018年02月08日 > FUj8Iz3F
URLリンク(hissi.org)

大学受験サロン > 2018年02月10日 > d2eXQ3Sb
URLリンク(hissi.org)

大学受験サロン > 2018年02月11日 > LFFbjmLe
URLリンク(hissi.org)
大学受験サロン > 2018年02月11日 > iQ+W4roj
URLリンク(hissi.org)

61:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/20 21:29:07.62 .net
トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 合格学生数[1期生から8期生]
URLリンク(www.mext.go.jp)
明治大学 57
中央大学 47
法政大学 34
立教大学 20
青山学院  9

62:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/21 06:15:21.55 .net
平成29年度科学研究費助成事業の配分について
研究者が所属する研究機関別 採択件数・配分額一覧
URLリンク(www.mext.go.jp)
明治大学 675,220(千円)
中央大学 484,380
法政大学 385,060
立教大学 387,530
青山学院 278,460

人文系で「細目別採択件数上位10機関」に入っているもの。
◯明治大学
文化財科学・博物館学
日本文学
ヨーロッパ文学
日本史
アジア史・アフリカ史
ヨーロッパ・アメリカ
考古学
文化学
震災問題と人文・社会
●青山学院
文化学
●立教
なし。

63:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/21 17:37:16.74 .net
「明治大学」はなぜ女子高生に人気の大学になれたのか?
URLリンク(next.rikunabi.com)

2005年度では、明治と立教、両方受かっていた学生は136人。うち、どちらかの大学に
進んだのが58人。明治を選んだのは12人で、立教を選んだのが46人だった。立教に大きく
水を空けられていたのだ。ところが、2015年度では、両方合格350人のいうち、どちら
かの大学に進んだのは102人。明治を選んだのは62人、立教を選んだのは40人だった
のである。この10年で、逆転現象が起きたのだ。
実際、新入生の取材では、法学部の女子学生は中央と立教にも合格していた。法学部の
男子学生は中央、法政にも合格していた。今は、これが高校生の選択なのだ。

64:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/22 18:30:47.85 .net
W合格選択
2014年 明治文 65-35 立教文 
2017年 明治文 68-32 立教文

65:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/22 18:45:07.84 .net
専任教員数および学生/教員比率 
明治文   .129 27.8
立教文   79 47.3
『大学の実力2018』中央公論新社

66:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/23 18:43:03.88 .net
立教と学習院どっち選ぶべきや
28 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/23(金) 18:13:30.35 ID:7OmPhvoF
>>15
少しぐらい歩けよ。
受験してみて実感したわ。ジーマーチとか同じなんて適当いうやつのがここ多いけどやっぱりRとGACHとでは受かりやすさに明確な差ががある。無論Rが明らか合格しにくい。問題はかんたんで余裕って思ってたけど見事に落とされたわ。糞

67:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/25 14:32:42.06 .net
2016年度卒業生数(2017年卒業)
明治 URLリンク(www.meiji.ac.jp)
学習院 URLリンク(www.univ.gakushuin.ac.jp)
文系男子卒業数 : 明治3214、学習院791。

68:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/27 18:34:30.37 .net
URLリンク(dot.asahi.com)

69:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/27 20:55:43.27 .net
明治大学ビジネススクール(MBS)は、
経営系大学・大学院の国際認証機関EFMD(本部:ベルギー・ブリュッセル)から
EPAS認証を日本で初めて獲得しました。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)

国際大学(IUJ)国際経営学研究科がAACSB国際認証を取得
URLリンク(www.u-presscenter.jp)
※国際大学は明治大学の系列大学。

70:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/27 22:07:44.21 .net
2017年度 Z会員合格実績
URLリンク(www.zkai.co.jp)
私立大学
その他難関大学多数合格!
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
明治大学
東京理科大学
中央大学
立教大学

71:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/28 20:29:02.90 .net
2016年度決算より。
明治大学 リバティアカデミー受講料収入 331,017,170
立教大学 公開講座収入             492,000
青山学院 公開講座料             41,747,660

明治大学 施設設備利用料収入      510,338,569
立教大学 施設設備利用料収入       37,676,000
青山学院 施設設備利用料         287,841,024

72:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/28 21:26:38.00 .net
2016年度決算より。
明治大学 受託事業収入 650,697,768
立教大学 受託事業収入  55,617,000
青山学院 受託事業収入 173,988,900

73:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/02/28 22:22:29.25 .net
学生/教員データ
◯明治法42.6 ×立教法70
◯明治文33.8 ×立教文51.5
◯明治政経43.5 ×立教経済71.8
◯明治商42.6 ×立教経営62
◯明治情45.1 ×立教社67.7

74:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/03/17 07:50:16.45 .net
【難関大学(商、経済、経営学部)の実力勝負①】公認会計士試験
URLリンク(ameblo.jp)

【青山学院大学】
資格取得に関して実力が無く、立教大学と同様に日東駒専の専修大学に抜かれました。
会計大学院があるのにちょっと情けないです。

75:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/03/18 21:50:16.73 .net
早慶や関関同立よりも「法政」「近畿」大学が大人気!? 40代が知らない大学事情
URLリンク(nikkan-spa.jp)
-----------------------------
 また、安定志向で人気上昇の法政とは逆に、1クラス上に抜けたのが明治大学。
2017年の志願者実数は、早稲田の5万4693人を超える5万9801人を数え、
今や「早慶上明」なんて言い方もあるそうだ。
「明大は以前から男子学生には人気がありましたが、どこか男くさい印象がありました。
それが近年はキャンパスが都心にある点などを上手にアピールし、
女子人気も高くなっているんです」(石渡氏)
 一方で、こうして勢力図が変わってくると「明治、早稲田は受かるのが難しそうだし、
立教や慶応は募集人数が少ないから、出願をためらう人も多そう。
慶応は小論文対策も必要なのが面倒くさい」(早大・1年・女性)との声もあり
今後もさらに変動が予想されるもよう。
--------------------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


76:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/03/20 09:54:21.39 .net
ちなみに自分はわりと早く900点超えたんでTOEICは卒業した。
これはもう何度も言ってて、いい加減恥ずかしいけど、
たかがTOEIC800点台でドヤるアホ学が消えないのがいけない。

77:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/03/20 09:58:20.04 bu3Z+tix.net
レスの意味もわからないのか。
バカだから自分ご辞退率を持ち出したことも忘れたのか。

78:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/03/21 14:59:08.85 .net
t.osanai? @osanai_meiji 6月15日
#大学受験 #明治大学 #農学部 #農芸化学
明治大学に赴任して思うことは、「就職が強い」。やはり明治大学ブランドと明治大学のOB・OGとのネットワークってすごいんだなと思います。あと、就活支援が手厚い。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)

79:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/03/21 17:54:42.47 .net
田村淳が「青山学院大学」にこだわった理由
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
「青学大は2017年に弁護士になるための法科大学院を廃止し、募集停止を発表しています。
本当に法律を学ぶなら、偏差値が近い学習院や法政大を受けるべきだったでしょう」

80:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/03/21 19:50:52.25 .net
公認会計士試験合格者2017
1.慶應義塾 157
2.早稲田大 111
3.明治大学 84
4.中央大学 77
5.東京大学 50
6.一橋大学 48
7.京都大学 36
8.立命館大 31
9.神戸大学 29
9.専修大学 29

81:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
18/03/24 13:18:17.34 .net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)
1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch