Hottoほっともっとその151 Mottoat BENTO
Hottoほっともっとその151 Motto - 暇つぶし2ch388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 16:11:03.23 dBfAAzdp0.net
切り身じゃないの?魚って成形肉とか出来るの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 16:15:00.36 07LDe7170.net
やよい軒のしょう生姜焼きはもやし炒めとよく揶揄されるほどもやしばかりだな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 16:48:32.49 A4mn99eaa.net
>>382
出来るスーパーの惣菜とか成型されてるほも弁の白身フライが好きだったのにほんと悔しい値段上げてもいいからこれは変えちゃダメなんだ

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-+VFC)
22/11/08 17:21:39.15 YME7NUWO0.net
しょうが焼きおかずのみ、肉が2、3切れ減った印象もカロリー392


392:kcl据置のマジック



393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2552-Ma3R)
22/11/08 18:01:13.65 E3IS3N7J0.net
のり弁生姜焼き野菜炒め鶏めしチキン南蛮カレー以外におすすめある?
今日の夕飯なんだが今までチャレンジしてないものに挑みたい

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-96o2)
22/11/08 18:46:13.97 G5BDtz2xr.net
>>386
幕の内弁当、意外と楽しいよ。
高菜弁当も自分は好き。

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2552-Ma3R)
22/11/08 18:50:51.50 E3IS3N7J0.net
>>387
高菜弁当にしてみるわ!
ありがとう
読み方がわからなかったのでググッたのは秘密だ
こうさい弁当と思った

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a1-E+1r)
22/11/08 18:51:53.69 edqWo+cM0.net
洋風バラエティ弁当だな

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-VHME)
22/11/08 18:53:12.46 1RxTBnNPa.net
高菜のめんたい;;

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2552-Ma3R)
22/11/08 18:55:14.88 E3IS3N7J0.net
>>389
次回頼んでみるわ!

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-96o2)
22/11/08 19:08:36.97 G5BDtz2xr.net
>>388
高菜弁当はコスパも良いし、おすすめ。
ぜひぜひ。(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノシ

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-96o2)
22/11/08 19:09:16.31 G5BDtz2xr.net
>>389
洋風バラエティ弁当もいいね。(≧∇≦)b

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 20:51:44.03 TTUcjsJ+0.net
最近、のり弁以外買わない

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-ZYez)
22/11/08 22:06:14.10 AmV9BlmUd.net
中国産の高菜はコスパ最強やね

URLリンク(i.imgur.com)

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2552-Ma3R)
22/11/09 00:23:48.11 sLUuWRxQ0.net
高菜弁当食べたよー
ヘルシーね
確かにリーズナブルでいいね

今日の夕飯は洋風バラエティ弁当にする
牛すき焼き弁当の為に卵百均で買ってきた
流石にほもで60円出して卵追加する気にならない

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-K3wT)
22/11/09 03:08:02.67 pLz8ioqBa.net
たかなが読めない人いるのかよ…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 05:50:59.04 8MiEwaeUr.net
>>396
良かったです。(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノシ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 05:51:05.60 QfJ2GHMe0.net
たなか弁当

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 09:09:17.81 3NV0XziX0.net
初めてミックスカットステーキ重食べた
肉固いけど美味しすぎんよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-PQT/)
22/11/09 17:03:45.03 7u5+G9OZd.net
文句ばっか言わないで、常識範囲内で
どんな弁当が新発売だと嬉しい?
自分は「最低限アツアツ出来たて」だけは守ってほしい

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-agt/)
22/11/09 17:08:24.05 DN+zyscDa.net
今の器じゃアツアツは溶けちまうよwww

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qe83)
22/11/09 17:21:23.84 +gtas2TRd.net
箸に爪楊枝を付けて欲しい

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-DPyn)
22/11/09 17:27:29.86 DGOOrCZAa.net
弁当って持ち帰ってたべるもんだからむしろ自分はチンしやすいようにして欲しい
生野菜敷かないで温玉とかたくあんとか取り除きやすく。

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-F47s)
22/11/09 18:34:34.23 zAhBBV2Vd.net
>>387
幕の内弁当はダメだな味付けがおかしい

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 18:43:43.22 W0BARI1Q0.net
>>402
前のやつでも揚げたてのから揚げだと溶けてる時あったw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 18:51:59.53 +7nihz17r.net
>>405
そかー。(´・ω・`)

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2552-Ma3R)
22/11/09 21:52:52.63 sLUuWRxQ0.net
エビフライサクサクしててうめえ

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-azQ/)
22/11/09 21:53:28.14 p/KGaXXTa.net
>>401
冷し中華(アッ-アッ-出来たて)
始めました

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c7-hHHf)
22/11/10 00:23:44.20 T27GzDgq0.net
中華あんかけかた焼きそば

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-agt/)
22/11/10 08:31:21.52 x/UQKxb0a.net
鮭豊漁らしいしサーモンフライやってくんねーかな

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-O8ex)
22/11/10 08:38:13.28 lIltNvVmd.net
ええね
焼鮭と鮭フライの鮭弁をやって欲しい( ´・ω・`)

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12eb-5O+c)
22/11/10 08:46:49.83 BfT/Hxfl0.net
来月あたりかにクリームコロッケ欲しいな

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-KRzw)
22/11/10 09:31:35.46 5yvsPZ/Xr.net
昔あったようなでかいソースチキンカツ丼キャベツをひいて400円でお願いします

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b9-Ssk3)
22/11/10 09:51:26.33 GQsfw0Ad0.net
サンマじゃないの
毎年やってるよなw

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a974-+jIW)
22/11/10 10:45:34.64 k56/Ytfh0.net
鮭豊漁でも川に来たやつは食材ならん
らしいで鮭の食べるやつは海で捕獲
してるらしい
北海道の川で鮭の捕獲禁止らしい

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-agt/)
22/11/10 10:53:23.10 x/UQKxb0a.net
大量に遡上あったって事は沿岸の定置網漁も同様じゃん

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c7-hHHf)
22/11/10 11:09:40.01 anDvTEDt0.net
ビッグチキンカツがあるじゃない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:18:27.37 hCdT2LnXd.net
>>414
昔あったでっかいチキンカツ弁当最高だったよな
あれいくらだったんだっけ?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:23:08.29 W7oOIWuVd.net
値上げと劣化の繰り返しで歴史を重ねるごとに魅力が薄れていく弁当屋

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:23:52.99 hCdT2LnXd.net
昔あったでっかいチキンカツ弁当って揚げたてで作ってくれるから蓋した後蓋の裏側が溶けてたんだよなw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:24:43.31 ypWTqnY2a.net
期間限定が出たら買ってみようかってなるだけだな毎回
定番はのり弁かカットステーキ重だったけど、
カットステーキ値上げでそっちは見きったし

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-GdL1)
22/11/10 15:52:13.15 PrRXhqjia.net
カキフライ弁当うまかった

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 16:14:42.45 antV762h0.net
アンガス牛ってすき焼きに全く向いてない肉質じゃないのよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 16:21:03.81 dSzA9VZ0d.net
でもほっともっとで国産すき焼き弁当2000円とかだったら買わんだろ?
そういう事だ

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c7-hHHf)
22/11/10 16:59:33.29 anDvTEDt0.net
オリジンで2000円くらいの鰻重売ってたけど買わなかった
2000円あったらもっと他にって思った

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-O8ex)
22/11/10 20:36:24.65 6e4HCC3hd.net
美味しい国産唐揚げ弁当なら1200円まで出します( ´・ω・`)

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-96o2)
22/11/10 20:56:46.97 JWQLkO0Zr.net
うなぎやステーキ重は思い切って2000円くらいにしても良いのかも?

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-5tbK)
22/11/10 20:57:43.04 HiTfJ2qsd.net
1000円近く出すなら街の食堂
それ以上なら小さな割烹や小料理屋でランチを食うな
高い弁当は選択肢にならない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:53:23.92 I3c1mLbkd.net
人の目を気にせず、家で食べる食事が旨いんだよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:05:06.35 DJsbaWur0.net
今日は夜にステーキガーリックライスを食ってやる

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-tpSB)
22/11/11 11:22:37.84 qg+mr9ewM.net
マグロカツ申し訳程度にスパゲティ入ってるんだな

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c7-X0+G)
22/11/11 11:32:32.95 /6t+sXC/0.net
ミックスカットステーキ重ににももやし入ってた
ちょびっとだけ

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-DPyn)
22/11/11 12:04:27.43 4jerMsC/a.net
そういやコンビニのカルビ重も豆もやし入ってたけど
最近無くなった気がする

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-agt/)
22/11/11 13:30:23.67 DurPgg7La.net
>>430
ちょっと理解出来るが揚げ物とかはやっぱ店で食うと段違いだわ

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-JMUV)
22/11/11 19:14:58.88 OfZJFhR40.net
>>434
まあ焼き肉=ナムルをつける
てのは定番だな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 20:42:34.64 DWXrcL930.net
マグロカツ三つじゃ足りないな
ワンコインならいいけどこの値段で出すなら四つは欲しかった

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a974-+jIW)
22/11/11 21:25:34.44 UZNm/Q+c0.net
>>437
マグロ高いからな

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-Z4Yn)
22/11/11 21:27:14.30 aBn/dyWpd.net
やよい軒と同じで値段のわりにおかずショボくて少ない

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 21:40:38.72 Au6G0S8m0.net
懲りずにのり弁以外食ってるのか
ホームラン級の馬鹿だな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 23:06:35.76 k2U/R+130.net
ビッグのり弁初めて食べたがナポリタン胸焼けするわあー

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 00:26:09.86 cQ+/IQAQr.net
それな

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc7-PPNN)
22/11/12 01:28:43.95 AP6DWai90.net
中華丼は年明けかな

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SMCi)
22/11/12 06:37:12.38 hBCZjIyEd.net
あーあ、のり弁が劣化してる

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1557-BvCT)
22/11/12 06:57:56.22 mRes3oLm0.net
昨日の夜ガーリックライス食ったわ
さほどでもなかった

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 07:25:12.00 9VEP0FM90.net
味の素 ザ★ハンバーグの残ったソースを白飯炒めて合わせて少しとばすとうめえぞ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 09:05:20.67 Xwu4Snnva.net
>>400
一番美味いよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Ylua)
22/11/12 11:51:59.04 CmxS/eYEM.net
天丼明日までか
まだ食べてないから食っとくか
そしてすき焼きかー

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-qFPC)
22/11/12 19:03:28.09 k9Zv8oQ70.net
>>448
すき焼きなら吉野家オススメ

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-6QxD)
22/11/12 19:07:06.07 InIkMH2gd.net
700円以上の品は無駄だから買わない

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-masj)
22/11/12 19:13:31.20 kQUxGGyo0.net
今にしたらスペシャルコンビ丼がコスパ高く思えてきた

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-masj)
22/11/12 19:14:22.25 kQUxGGyo0.net
出始めのイメージに比べたらで、のり弁がダントツなのは大前提として

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:20:23.19 rMJShw3L0.net
コロナ騒動で外食してない
去年に龍神丸と丸亀行ったくらい

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:28:06.37 y+SXvscwd.net
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
のり弁の画像貼ったの俺な

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:33:00.35 kQUxGGyo0.net
崎陽軒の話やんけ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:42:28.19 yjUq30Fv0.net
ほっともっとも日の丸弁当売ってくれよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 20:05:52.05 k9Zv8oQ70.net
俺はコロッケ弁当売って欲しいけどな
揚げ物なのになんで売らんのやろ?
やっぱり単価安くなるから?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 20:06:59.66 hMjfUosta.net
コロッケをおかずに食うのは東京だけだからでは

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 20:09:44.87 y+SXvscwd.net
>>457
コロッケ2個で¥290なら売れそう

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 20:29:47.54 GyFiBD/5r.net
>>457
一時期、BIGのり弁のコロッケがあったよね?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:32:20.91 rMJShw3L0.net
関西でもコロッケおかずにご飯食べるよ
子供の頃コロッケにキャベツ千切りとお味噌汁とご飯だった

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:38:49.51 SxpX3qWxd.net
関東だけどコロッケとおでんはオカズにはならないと思う
そもそも貧乏臭くて嫌だ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:56:09.31 UD4KK4sH0.net
揚げ物のコロッケがおかずにならないわけないだろいいかげんにしろ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:58:56.98 P2VDkbula.net
ビックカツのコロッケ版はよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d52-SeCQ)
22/11/12 22:49:52.18 u0gnR3Un0


473:.net



474:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-SMCi)
22/11/12 22:56:22.82 W/0oibpad.net
✕貧乏くさい
◯貧乏そのもの

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-H0Ic)
22/11/12 23:01:27.51 0ZuaQ2oQ0.net
コロッケはスーパーで2個100円で売ってるから勝手に買って食え

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Tt6/)
22/11/12 23:14:56.51 pI3BY5Hka.net
コロッケと貧乏関係あるの?w

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc7-PPNN)
22/11/12 23:23:59.31 rMJShw3L0.net
おでんの時はごはん食べないの?

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-J3im)
22/11/12 23:54:00.55 UD4KK4sH0.net
おやつだから食べない
あえて何か合わせるならかき氷

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-ZovS)
22/11/12 23:57:26.21 /lQpHXjKM.net
俺もおでんは米のおかずじゃない派だな
ご飯はおにぎりかふりかけで食べる

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 03:28:35.04 ChPl1II40.net
ジャガイモで飯が食えるかって話よ
ポテサラ然りコロッケ然り
精々がコッペパンに挟んで食うオヤツだな
俺は要らん

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 03:39:48.80 UjlgNhPld.net
コロッケは普通挽き肉入れるだろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 03:42:35.09 Ke1G3e+b0.net
ジャーマンポテトとか食ったことあらず?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 04:38:00.19 iS2WUCTeF.net
>>472
肉じゃがや煮しめでも食うから別に抵抗ないな

484:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e518-BvCT)
22/11/13 05:42:40.87 hkRZPp2j0.net
コロッケは醤油かけると一気におかず度アップ

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a328-FFna)
22/11/13 08:05:40.11 DSCG3TEU0.net
貧乏っぽいって感性だけで言ってるのか逆に美味いコロッケ食った事ないのか単純に好みの問題なのか
どっちにしてもほっともっとのスレで貧乏強調させるのは何言ってんだお前としか

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-SMCi)
22/11/13 08:20:51.67 JLwv7nF8d.net
コロッケはウスターソースでびちゃびちゃにしてからご飯を食べるもんだろ?

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-pUZu)
22/11/13 09:15:09.30 TyA8R30ia.net
まぁ焼きそばパンとかシチューライスとかと同じでそれぞれ固定観念あるからな

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-IBSA)
22/11/13 09:52:31.94 K3lP1QHE0.net
>>478
両津、乙

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-4CYG)
22/11/13 10:08:16.43 bV8xCTo5d.net
コロッケは夏休みプール帰りに肉屋で買って食うもの

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-Baln)
22/11/13 10:09:41.83 WV1xHeq5d.net
実際コロッケは貧乏飯の代名詞みたいなものだからな
ホモ弁ですらコロッケないし

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bb-uNRL)
22/11/13 10:53:04.17 89CPBVan0.net
>>482
心が貧しいとどんなに美味しいコロッケがあってもこう思うんだな
切ないな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 14:49:52.43 1HXbLyprd.net
馬鹿だからいちいち細かい事にけちを付けずにはいられない性分なんだろう 放っておけ

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d52-SeCQ)
22/11/13 15:47:10.42 Ke1G3e+b0.net
カーチャンが料理下手でコロッケ1つまともに作ってもらえなかったのかよ
寂しいやつ

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Mmjt)
22/11/13 15:47:45.32 YW7AzIFLa.net
コロッケでもめてて草

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-pUZu)
22/11/13 15:58:03.88 L8agzk5Od.net
コロッケ手作りとかの方が稀だろ
冷凍か肉屋とかで買うのが一般的だと思うわ

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a328-FFna)
22/11/13 16:05:57.61 DSCG3TEU0.net
どんだけこのスレで頑なにコロッケ悪いように言いたいんだよw
昨日の夜からそれを言い続けてるとか普通にヤベエ奴だからROMった方が良いよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 16:10:05.87 yFLcZPbG0.net
コロッケの手作りて労力と手


498:間かかるよ 業務スーパーの冷凍もん油で揚げるなら まだ楽だけど スーパーでもコロッケて5個入りで 200円から300円の間やからな



499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc7-PPNN)
22/11/13 16:56:02.66 XJHXq0MZ0.net
コロッケとキャベツ千切り、薄切りハムとキャベツ千切り
みそ汁
昭和の食卓ってこんなの常識だよ
ステーキなんてクリスマスにあるかないか

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d52-SeCQ)
22/11/13 16:56:06.92 Ke1G3e+b0.net
>>487
うちは基本なんでも手作りだわ
餃子とかもしっかり餡から作るし
市販より遥かにうまい

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1562-BGDW)
22/11/13 17:02:39.97 Xu8ATMSI0.net
基本なんでも手作りの人がほっともっとスレにいる不思議

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d52-SeCQ)
22/11/13 17:06:53.59 Ke1G3e+b0.net
作るときは手作りだけどほも弁買う時もあるんだけどそこまで説明せんとわからず?

503:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-masj)
22/11/13 17:08:15.73 WXMM9kbs0.net
>>492
スレの趣旨読めずとにかくマウント取りたいんだろうな
そもそもならなんでこのスレいるのかって言われるのがわかってない

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc7-PPNN)
22/11/13 17:12:59.15 XJHXq0MZ0.net
シチューって食べたことなかった
初めて本当のシチュー見た時肉大きくて汁少なのに驚いた

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830d-CJTx)
22/11/13 17:56:52.32 se9T3zjQ0.net
生姜焼きのもやしの底上げ幻滅
もう買わん

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-pUZu)
22/11/13 17:58:53.54 TyA8R30ia.net
でっけージャガイモ入ったクリームシチュー食いたくなった

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-1iP8)
22/11/13 19:34:09.06 pp7LN0WC0.net
ほっともっとのアプリのレビューを見ると(Appleのね)「バグだらけ」と星1ばかりなんだけど、あまり使えない感じなの?
予約注文した事なくて、アプリ使ってみようかと思ったんだけど。
アプリがダメなら、普通にwebブラウザからのネット注文の方が良いのかな?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 19:37:19.82 HMwdo54X0.net
野菜炒めの薄味なかなか美味いよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 19:48:11.64 PsS17uriM.net
ドラえもんブランケットって転売でも需要あるんかなものは良さそうけど

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257d-BR6u)
22/11/13 19:58:42.37 AfmkxhzF0.net
シチュー弁当かもーん

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-4CYG)
22/11/13 20:16:01.66 g5Oyrbzxa.net
ジャーマンポテト関係ないの持ち出してて草 
コロッケは手作りして美味しいと思うけど
メインのおかずにはしたくない

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-qFPC)
22/11/13 20:17:23.27 yFLcZPbG0.net
シチューは割りと簡単やぞ
肉かウインナーとか入れてじゃがいもと
にんじん入れてルー入れるだけ

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-qFPC)
22/11/13 20:18:24.31 yFLcZPbG0.net
日によってはポテトサラダメインになるとき
あるぞ

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc7-PPNN)
22/11/13 20:59:32.35 XJHXq0MZ0.net
コロッケは夕飯のメインになりうる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 22:33:45.32 NxE5lsJda.net
コロッケは甘めのじゃがいじゃなければおかず
ホワイトシチューはおかずにならない
おでんはおでんだけで腹一杯食べる

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 03:07:36.39 6alXA9Syd.net
本当に旨いホワイトシチューはおかずになるよ
おかずにならないシチューを食べてる人は、シチューっぽいスープを食べてるんだろう

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-h7yt)
22/11/14 08:40:26.01 8FWeJlm7d.net
ホワイトシチューを白飯にかけて食うことの素晴らしさを知らない奴ら
メーカーですらシチューオンライスという商品を出してる

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-pUZu)
22/11/14 08:57:13.64 SU2/SERwa.net
松屋のシュクメルリのおかげやね

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-r0K6)
22/11/14 08:58:53.79 d7f6blvT0.net
肉野菜炒めって地味に人気メニューよな
結構頼んでる人見かけるわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1562-BGDW)
22/11/14 09:09:31.37 jVPf8fUT0.net
それなりに美味いし、野菜摂った気分になる(まあ実際食ってるけど)しな

それはそうとまたペイペイクーポンで還元再開したな
微々たるもんだが週に何度も利用してるとあるに越したことはない

521:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Wjpj)
22/11/14 09:15:16.48 vik78sAvd.net
ファミリーステーキガーリックライス多いかと思ったけど大した事なかった

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-h7yt)
22/11/14 09:29:39.70 8FWeJlm7d.net
>>509
それのずっと前からだ

523:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-pUZu)
22/11/14 09:31:22.03 SU2/SERwa.net
シチューオンライスとか最近じゃん

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-t73B)
22/11/14 09:41:57.98 rUzfKuTB0.net
アウアウのおっさんw

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-qFPC)
22/11/14 11:47:54.67 XJ+UnkSF0.net
肉野菜炒めはバランスいいからな
唐揚げ弁当や海苔弁当より野菜
摂取したような気分なるしな

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-h/xd)
22/11/14 12:23:35.14 6EPSdpmXr.net
肉野菜炒め注文する時は家にあるもやしやキャベツを足してかさ増ししてるわ
要らない枝豆は廃棄するけど

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-c8Sq)
22/11/14 12:24:26.78 e8YAKCcwr.net
あのタレ売ってほしいわ

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc7-PPNN)
22/11/14 12:25:19.32 n7+rKO4D0.net
本体よりソースが美味しいほっともっと

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:52:38.06 jVPf8fUT0.net
のり弁の一口目ってどこからいく?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 21:01:38.28 XJ+UnkSF0.net
>>520
まずはご飯かな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 21:52:05.10 hbVP6BBn0.net
フィッシュや

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 22:05:54.15 FxrUFQlTd.net
好きなものは残しておく派なので白身フライは最後に食べる

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 22:23:53.80 QDZyXlFr0.net
ちくわ天

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 22:26:33.96 cfXlkV5Ia.net
タルタルソースの袋舐める

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 22:56:43.80 SgbgK5VOM.net
きんぴらかな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:14:20.95 7FpuzMWi0.net
(最初に蓋についた水滴を舐めるのは自分だけなの…?)(´・ω・`)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:31:43.03 FxrUFQlTd.net
お前だけだよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 00:00:42.22 zWWWBZMg0.net
後で舐めな バカが!

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-masj)
22/11/15 00:29:29.83 c3fRcbrQ0.net
空耳アワー乙

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-WvaI)
22/11/15 07:33:28.25 syM5tzer0.net
イカフライも作ってほしいのになんでやらないんだろ

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-BGDW)
22/11/15 08:17:20.02 qkfCjUmUF.net
コンビニとかに売ってるやろ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 09:32:41.13 xYko+K750.net
俺はイカ嫌い
天ぷらでもイカあると避ける

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 10:17:49.92 ItI9wrOa0.net
イカは臭みあったりするの多いからなぁ
後薄皮とってなくて噛みきれないのとか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 10:18:31.36 ItI9wrOa0.net
すき焼きだーー!
大ネギてなんやねん…

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 10:22:03.03 XajFKL/Aa.net
ほっともっとさんもう太もまともに打てなくなっちゃったんやな…

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Tt6/)
22/11/15 11:08:58.36 Fh5Pzzb2d.net
ブランドねぎ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 11:58:32.85 XajFKL/Aa.net
大ネギってあるんだな誤字かと思ったわ
ほっともっとゴメンな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 12:32:42.51 A174Gbpr0.net
お前ら鍋と丼どっちのタイプを買うんでショウカ!?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 13:01:40.78 klBnb4RAr.net
ちょっと何言ってるかわからない

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 13:06:51.95 3BllSqdvd.net
太ネギっていうような気がするけど大ネギとか初めて聞いた

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c7-PPNN)
22/11/15 13:21:58.18 crNT/qCO0.net
鍋の方

イカ天はレンジであっためると爆発してクレームくるから入れないのかも知れない

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-pUZu)
22/11/15 13:32:58.97 XajFKL/Aa.net
その理屈だと目玉焼きも爆発するしなぁ

あ、すき焼きは丼頂きます✋

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234f-H0Ic)
22/11/15 13:37:55.57 8j6ewSDF0.net
カキフライは、
北海道だけ特別に厚岸産にしてください、
道民は素材のいい物ばかり食べてるから、
ほかの日本とは味覚が違います。

554:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-dZg6)
22/11/15 14:25:12.32 2gJUjJFpr.net
すき焼き重は駅弁みたいに冷めててもありだが鍋の奴は家で温め直すの?
冷めた鍋とか無理馬鹿

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 14:59:49.03 3BllSqdvd.net
冷めないうちに食べるのが一番いいんだろ

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-h7yt)
22/11/15 16:16:58.67 v2qGF5qRd.net
持ち帰り弁当で鍋物がどだい無理な話
素直にコンビニかスーパーで電子レンジかガスコンロ対応品を買え

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c7-PPNN)
22/11/15 18:38:48.94 crNT/qCO0.net
汁が多かったら鍋に移して温める

スーパーで買う塩焼きの秋刀魚もレンジで爆発するんよ
わたが爆発して庫内悲惨になる

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 18:52:40.63 xYko+K750.net
汁ものはこぼれるからな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 19:03:51.52 GJkWa+fN0.net
>>498
林檎じゃないからよくわからん
自分が使っている範囲だとアプリは不具合は特に遭遇してない

560:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5af-wHkz)
22/11/15 21:15:40.79 XwqUnzAs0.net
今年のすき焼きは
うどん無いのね

561:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d52-SeCQ)
22/11/15 21:56:31.42 WLAXN6xK0.net
すき焼き食べたわ
ほも野牛肉は何故硬いのか

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Baln)
22/11/15 22:28:07.46 u2v5jUyud.net
ほも弁のは牛肉じゃないよな
肉じゃなくてスジだわ

563:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Wjpj)
22/11/16 08:49:24.93 EcJZN46wd.net
朝9時からって夜勤明けには遅過ぎだわ

564:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SMCi)
22/11/16 08:51:08.20 7vWIPukrd.net
早朝ってコンビニかファミレスぐらいしか開いてないだろう

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-J3im)
22/11/16 11:44:52.06 RUy3atvD0.net
コロナ前は7時頃からやってたような気がしないでもない

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1562-BGDW)
22/11/16 12:21:06.83 XeOwZJII0.net
栄えてる所では24hでやってるんじゃないのか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-BGDW)
22/11/16 18:07:52.68 Rx35FYZ4d.net
野菜炒め定食 900円
URLリンク(article.yahoo.co.jp)


ファミリー食うよりはお得かな?

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c7-PPNN)
22/11/16 18:14:07.45 DWo++zOJ0.net
>>558
カツカレーめっちゃ美味しそう

569:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-H6eR)
22/11/16 19:47:41.09 uZT2P/5m0.net
すき焼き弁当肉増しにしたら最高だった
肉はたくさん入っていてコスパ良い
レンジ対応の容器だったら文句なしだったな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 20:54:24.99 QgYn1T+L0.net
今行ったらすき焼き売り切れ
仕方なく野菜炒めにしたわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 20:56:41.11 MvpXP+Rw0.net
先週で丁度ぽかぽか日和終わって良かったな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 21:01:10.15 DWo++zOJ0.net
着る服ない

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b3-5A44)
22/11/16 21:23:08.02 87LZwlFR0.net
>>563
んなもんウーバーでも頼んで届けに来た奴の剥ぎ取れよ。
チャリ寒いからあいつらあったかいもん着てるぞ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c7-PPNN)
22/11/16 22:33:16.99 DWo++zOJ0.net
逞しすぎて怖すぎんよ
ワロタわ

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-WvaI)
22/11/16 22:35:32.04 FDqjupcR0.net
アンガス牛ですき焼きは無いわ
しばらく断食しても和牛がええわ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 02:25:24.85 YUjLnwoAF.net
和牛で出してる店に行けばいいんちゃう?

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-h7yt)
22/11/17 06:30:13.70 Q9Ndrl0Bd.net
>>566


578: 吉野家もすき家も輸入牛肉だが



579:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Baln)
22/11/17 11:56:27.14 CZj7A1E0d.net
( ´・ω・`)ふぎゅう

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 12:11:31.95 jy5haB7Z0.net
12月はカニクリームコロッケ弁当550円やって

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 12:14:00.39 jy5haB7Z0.net
チキンカツ&しょうが焼き弁当520円て
お得感あるな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 12:17:45.06 hfzjqcF/0.net
クリームコロッケ好きなんで楽しみなんよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-masj)
22/11/17 12:33:01.28 JQTb4CsTa.net
つまみに買いやすいな

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1562-BGDW)
22/11/17 12:42:59.51 Lh/UWdP/0.net
>>571
来月の新商品?

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-qFPC)
22/11/17 12:45:46.04 jy5haB7Z0.net
>>574
うん

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-qFPC)
22/11/17 12:48:45.29 jy5haB7Z0.net
URLリンク(www.gourmetbiz.net)

ソースこれカニクリームコロッケとかの

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-masj)
22/11/17 12:49:38.67 JQTb4CsTa.net
チキンカツってあのから揚げ魔改造のやつか
あれは美味かった

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-WvaI)
22/11/17 13:02:10.79 NGZSN/jq0.net
すき焼きうま

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 15:28:25.19 yFE/g6Mh0.net
はやく口が火傷しそうなほどあちちなカニクリームもぐもぐしたい

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bb-uNRL)
22/11/17 15:48:14.55 FAdJchYd0.net
このクリームコロッケって昔ハンバーグに添えられてたクソマズクリームコロッケだろ

591:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-masj)
22/11/17 15:50:55.85 Eqj8BT5Ha.net
ハンバーグの添え物として出てたやつをそのままのレシピで期間限定メインにするかな

592:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-fpTg)
22/11/17 17:24:20.85 DiETALS+d.net
>>576
しょうが焼き絶対少ないよなこれイラネ

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Wjpj)
22/11/17 20:17:47.35 dFlshuJgd.net
そこでファミリーメニューでつよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-h7yt)
22/11/17 21:10:05.24 5CrIsY3pd.net
>>583
たけーよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Baln)
22/11/17 22:51:47.93 CZj7A1E0d.net
前回のチキンカツ生姜焼きはチキンカツの鶏肉が駄目だったな
唐揚げと同じぐにょぐにょした生臭い肉だったから
ビッグチキンカツの肉にして欲しいわ

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc8-ii9Z)
22/11/17 23:10:16.64 rKNzEwAT0.net
>>585
変に下味ついてて不味かった

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Tt6/)
22/11/17 23:46:42.62 ii87uiFxa.net
クリームコロッケはベシャメルソースの滑らかさが全てだからあかんやろ、スーパーとかのクリームコロッケも不味い事が多い

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-h7yt)
22/11/18 00:28:04.05 SwRLyr+/d.net
レストランのレベルと弁当屋やスーパー惣菜レベルを同じ尺度で測れるわけがねえ

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-masj)
22/11/18 00:36:44.98 NB9wwA5e0.net
ベシャメルソース言いたいだけやん

600:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbeb-X8yD)
22/11/18 03:38:05.58 ZPkP/q750.net
以前出たから揚げ用の肉をカツにしたやつはクソ不味くはなかった
かと言ってちっとも美味くなかった
下らんことしねぇでまともなもん作れや

601:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-pUZu)
22/11/18 06:51:36.40 sCQAjoRLa.net
最近のスーパー惣菜ナメたらアカンよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Wjpj)
22/11/18 09:08:31.21 LQjB3vE9d.net
「レジ袋お願いします」って言っちゃったよw
付いてくるんだったなw

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-fpTg)
22/11/18 11:37:34.09 ekqrFjoid.net
>>591
弁当も舐めたらあかんよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234f-H0Ic)
22/11/18 12:04:34.13 iPBKTf9U0.net
タルタルソースとかペロペロしちゃう。

605:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-Mmjt)
22/11/18 14:30:59.26 VH6LCQtR0.net
>>592
オリジンは一円取られるのな

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ff-FFna)
22/11/18 15:37:59.71 1RuR4N1A0.net
生姜焼き弁当値上げでカロリー少なくなってるわ

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4e-+3ol)
22/11/18 18:04:30.93 VAISCpmI0.net
弁当つくるのに時間かかり過ぎじゃねえか?
実店舗へ行って注文しようとしたら30~40分かかりますと言われたからやめて
今日はネット注文しようとしたら出来上がりが1時間10分後とか
俺の地域だけ?
みんなこんなに待たされる?

608:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b54-fpTg)
22/11/18 18:20:10.01 OFpNd7xW0.net
>>596
肉減らしてもやし入れたからだよね
それで値上げしてるし

609:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-6QxD)
22/11/18 18:35:12.82 NPIL9PcQd.net
>>597
夕方6時7時は30分なんて当たり前下手すりゃ1時間

610:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1562-BGDW)
22/11/18 18:53:30.27 drtsJKZz0.net
田舎だから10分ぐらいで大抵出来る

611:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-qFPC)
22/11/18 18:53:51.08 MT7SEn7M0.net
夕方あたりはネット注文がひっきりなし
はいってるからな

612:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-h7yt)
22/11/18 20:39:22.81 ANvE2UG+d.net
>>597
コンビニ弁当で我慢するべし
または吉野家

613:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Baln)
22/11/18 21:02:36.12 qjjXEFF5d.net
>>597
うちの方みたいな田舎は昼時や夕飯どきだも2時間とか言われるぞ

614:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-masj)
22/11/18 21:04:58.49 hlBSBNk20.net
マクドナルドのドライブスルーも車道に行列するぐらいアホみたいに混むけど、
やはり安いから流行ってんだろうか

615:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-qFPC)
22/11/18 21:10:31.06 MT7SEn7M0.net
>>604
マックは1品やコーヒーひとつでドライブスルー来るからな

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-H6eR)
22/11/18 21:52:35.84 vorU/kF20.net
今日もすき焼き弁当肉増し
肉が多くて満足度高い

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b52-aH/N)
22/11/19 01:38:53.10 wS4iQe3t0.net
すき焼き食べたわ
肉硬いわ

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2eb-TaOI)
22/11/19 10:41:12.12 R7VIM8Af0.net
>>604
いまのマクドナルドは「ハンバーガー 59円」を知っている私には
安いとは思えない 「高い ぼったくり」だ
だから15年以上買ったことはない

619:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-hnym)
22/11/19 10:53:31.60 YfFmi3OEa.net
そういうやつは納豆と卵食べて生きて逝ってくれ

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a228-kfYZ)
22/11/19 12:24:22.53 SkMkirbP0.net
まじで普段何食ってんだろうな、そんな思考回路じゃほっともっとでも食えんぞ

621:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef57-stRS)
22/11/19 13:21:17.40 l9KeA87U0.net
のり弁ですら100円以上上がってるのに

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-STo2)
22/11/19 13:51:04.30 NABRPB8Bd.net
物価変動すら知らないからマックすら高いと感じてしまう貧乏人なんだよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-eN6g)
22/11/19 16:19:46.94 b4O3RqmV0.net
100円の価値は下落してるな
昔は100円でジュースとか買えたけど

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-ISLX)
22/11/19 16:29:53.82 FOHPIRYc0.net
すき焼きこの値段でこの味なら素晴らしいわ

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-hnym)
22/11/19 17:18:28.12 YfFmi3OEa.net
すき焼きとかヘタに一人分作ったら結構な値段になるし妥協飯の価格としては上手いことやってる

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-zUbO)
22/11/19 17:28:20.79 OK11CsTjd.net
吉野家かすき家の方がましだろう

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977d-jKQ3)
22/11/19 17:58:30.32 aLWKYYKW0.net
鍋物はアツアツを食いたいからなー
明日の昼飯にすき焼重を買ってみるかな

628:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-Xc2I)
22/11/19 18:14:46.58 TF6HUz0Ka.net
なんかほっともっとの唐揚げ肉みたいな食感はするけど肉じゃないブヨブヨが入ってる気がするけど気のせい?

629:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c7-gpJ6)
22/11/19 18:32:17.04 Qz9eMbcx0.net
脂じゃないの

630:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-Xc2I)
22/11/19 18:36:57.21 TF6HUz0Ka.net
衣が肉の感触してるような気のせいかな

631:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b52-aH/N)
22/11/19 22:36:26.51 wS4iQe3t0.net
3日連続すき焼き売り切れ
はー、ほんともう

632:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b52-aH/N)
22/11/19 22:37:33.52 wS4iQe3t0.net
初日以外売り切れなんだが発注者何考えてるの

633:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-OFwA)
22/11/19 22:55:04.99 AB6EZb7f0.net
スシローではいつもの事

634:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c7-gpJ6)
22/11/19 23:19:15.90 Qz9eMbcx0.net
すき焼き売り切れというのがあるの初めて聞いた
ほっかほっか亭で松茸弁当の松茸ご飯が今日はもう売り切れというのは時々言われる

635:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-hCsr)
22/11/19 23:40:58.33 j2fujgnr0.net
100円サラダは結構な頻度で品切れになってる

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-zUbO)
22/11/19 23:41:32.18 XbmxMFq6d.net
>>621
昨日食ってるじゃねーか

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-pVsF)
22/11/19 23:47:25.54 POvr/gC/d.net
>>626
吹いたw

お問い合わせから送れよと書き込もうかと思ってたわ
あと、すき焼きリピるつもりなら撮っとくといいかも
期間終わる頃に行くと、めっちゃ少なくなってたり

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b52-aH/N)
22/11/19 23:59:56.11 wS4iQe3t0.net
>>626
初日って言ってるの見えず?

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-stRS)
22/11/20 00:57:18.22 Y3dyTe2E0.net
なんとか自炊メインといえる食生活してるけど
子供の頃と比べると少ない量の食材増えてるけどそれでも
数食、数日食べる前提の買い物にはなるよね

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-hnym)
22/11/20 18:26:51.34 QKoV88fUd.net
肉硬かったって印象なのにリピするって事はそこそこ旨かったんか

641:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-eN6g)
22/11/20 18:32:45.61 6TesoBk00.net
100円でサラダお得感あるよね

642:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-CmJ+)
22/11/20 18:49:02.80 dc3sDDoXd.net
すき焼きぐらい自宅でやれよ!

643:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-eN6g)
22/11/20 19:05:29.84 6TesoBk00.net
>>632
1人暮らしだとハードル高いぞ
片付けもあるし

644:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-zUbO)
22/11/20 19:15:07.05 PKDJjQvmd.net
自炊するより安くつくからほも弁利用なんだろ
何処にでも現れる自炊厨のうざったさは異常

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 20:48:50.31 knCSY2kM0.net
>>630
スーパーで卵10個入り1パック買ったのを消化したい
昨日は天とじ丼に1個生卵を追加して減らしたのだが
残り7個もあるがほも弁と卵で相性いいのないかしら

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 21:01:59.17 qLUVrwWAr.net
>>635
すき焼きを玉子でとじると美味しいよ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 21:15:24.47 FjopWsBn0.net
ご飯炊いてTKGで食すがよかろう

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 21:17:12.71 ItPWbLAVd.net
アレンジするにも火使ったらせっかく弁当で楽に済ます意味薄れちゃうし卵は自炊の時にでも使う方がええよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 21:35:21.08 lQUXSV8nM.net
すき焼きを生卵で食べてるぞ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 21:36:47.93 bznmTeIl0.net
ゆで卵にすると7個全部食べられないけど
スクランブルエッグならあっという間に

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 23:11:44.62 JG1kaMaG0.net
プレンオムレツがいいね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 00:56:12.56 OlNLc6YS0.net
すき焼き弁当作り置きなのか
残念

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 02:46:55.21 jzEvwWS30.net
強いていうなら春菊トッピングほしいね

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 05:24:31.49 gC8LvNc1d.net
鍋タイプのWすき焼き弁当を食べた人に訊きたいんだが作り置きってこれ冷たいのか?買ってすぐ食えばアツアツなのかどうか知りたい
牛すき焼き重の方頼めばアツアツが食えるのか
ほっともっとは数回しか利用したことがない

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 05:42:05.88 BntFZPphd.net
冷たいわけねーだろ
まぁ熱々って程では無いが

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 07:34


657::22.96 ID:hLwm6iq2M.net



658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 08:24:34.27 IgFXk0VP0.net
>>635
卵は生のまま飲む ロッキーのように
すぐ消費できるぞ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 09:00:03.40 gravjKyCa.net
作り置き言っても野菜とか豆腐を予めちょい味シミさせてる程度だぞ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 09:21:55.94 H5rIU53sd.net
すき焼き吉野家で食えばいいのに

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 09:23:14.51 vPl8juDPd.net
テイクアウトならすき家がいいぞ!
アルミ鍋だしそレンチンなら言えばレンチン容器にしてくれる

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 10:16:20.58 SxEMvgfxd.net
何だかんだで牛肉は吉野家が美味いね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 10:27:46.05 gravjKyCa.net
肉ってより年齢による味付けの好みのがデカいんじゃね
客層もそんな感じで別れてるし

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 11:11:13.48 zTw1Csj3d.net
特から一択

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 11:57:26.53 AeC9VVgF0.net
吉野家のすき鍋の牛肉は良いな
牛丼用とは違うのか?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 12:18:25.96 Lx9sYgr+d.net
>>654
違うらしい 牛すき鍋用に専用カットされた肉で厚みとか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 12:48:22.52 AeC9VVgF0.net
やっぱり。牛丼はしばらく食ってないけど記憶の肉と違ったから。
今夜はほっともっとのすき焼きにして比べよう

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 16:10:58.24 WzE5etsj0.net
ほっともっとのすき焼きと吉野家のすき焼き
食べ比べしたやつおる?

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7718-+Eh8)
22/11/21 18:16:01.97 7zrIsDQY0.net
>>647
海外の生卵は不衛生だからスタローンも嫌だったらしい
あのシーン分のボーナスもらったとか聞いた

670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b52-aH/N)
22/11/21 18:27:10.85 Te2g05LS0.net
生卵食ってるよスゲー!
って思われるくらい不衛生だからな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:11:12.07 TXm32pVe0.net
なんで日本の生卵だけ衛生的なの?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:11:56.97 TXm32pVe0.net
そういやフェリーニの『インテルビスタ』に女優が生卵を吸うシーンがあるな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:17:58.42 W4zzkVCUd.net
>>660
日本の卵は生で食べる事が前提となっているので、洗浄と検査のシステムが徹底されています。
また同時に、賞味期限が設定されているのも品質の安定に寄与しています。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:22:39.38 gravjKyCa.net
日本で暮らしてるとサルモネラとかあんまり注意する必要ないもんな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:26:33.68 gtRW/wA7a.net
スタローン「この生卵はできそこないだ。飲めないよ。1週間後に日本に来てみてください。」

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:26:35.03 aakwIdYAr.net
海外の飼育本で小鳥に茹で卵を与える時は10分以上茹でるようにと書いてあった。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:03:14.65 nrlHpeGx0.net
>>660
TKGなら高橋たまごおすすめ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:29:32.45 MM4nP1KUd.net
>>657
出来たてアツアツで肉が柔らかくて吉野家が一番美味しかった
安くて旨い牛肉は吉野家なんだと再認識したし、スーパーに吉野家で使われてるようなアメリカ牛の牛丼用の薄切り肉を滅多に見かけないのも納得
あの肉の殆どが吉野家や外食チェーンで消費されて、我々一般庶民には入手が難しい
国産牛や和牛の薄切り肉を使っても、あの食感や味にはならないしな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:45:15.00 DHP9556vd.net
吉野家の使うショートプレート肉はアメリカ現地�


680:ナ通称吉野家スペックと呼ばれる独特の厚さ



681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:45:59.48 DHP9556vd.net
あ、厚さは国内工場だった

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:52:20.55 Te2g05LS0.net
今日こそはすき焼き食べたい
無ければ天とじ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:52:42.60 WzE5etsj0.net
>>667
レポートありがとう

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:54:43.05 gravjKyCa.net
最近は和牛も好まれるみたいだけどアメリカまだまだ赤肉文化だからな
そのうちバラ肉高くなったらさらなる値上げ来るで

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 21:29:28.83 Te2g05LS0.net
すき焼きあったわ
たれがうまい

686:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c7-owpT)
22/11/21 22:28:55.05 FANbE4HR0.net
すき焼きのタレが余ってもったいないから鍋に移して肉とうどんぶち込んでやったわ

687:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-zUbO)
22/11/21 22:45:38.44 KZo9tXKhd.net
>>673
良かったな笑

688:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-43hR)
22/11/22 19:26:26.10 SfVZ50NeM.net
すき焼き買いに来たら今から仕込むから一時間かかるって言われた
もうこねえ

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4289-ys+g)
22/11/22 22:32:59.48 HeEMWiJR0.net
お前には売りたくないってことだろうな

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b52-aH/N)
22/11/23 01:46:05.07 p0TWmpBo0.net
天とじ期間限定らしいから食ってみるか

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 02:30:30.78 j2NTONyjd.net
おかずがケチくさい弁当ばっかだね
チェーン店の限界を感じるわ
コンビニよりマシだけど地元のスーパーや個人の弁当屋には一生勝てないね

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 06:56:09.37 48Eep+kPd.net
カツ丼と親子丼この2択迷って2つ食い

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-hnym)
22/11/23 07:42:13.31 wkOSHqb8a.net
その通りなんだが個人店ガチャで当たりの地域引ける確率低すぎてな
無難とかそこそこって結局強いんよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-STo2)
22/11/23 09:07:22.15 Z6RiNjdid.net
ほとんどの個人店はほも弁より美味しいでしょ
営業時間とか値段とか種類とか色々と考慮するとほも弁を選択する事が結構あるというだけで

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 10:15:52.97 wkOSHqb8a.net
うちの近所の弁当食ったらわかるよw
近場の個人店旨いなら感謝して通ってあげな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 10:23:38.91 9hp3U/f3a.net
おにぎりセット食べて懐古に浸る

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 12:18:22.70 1so7Wv050.net
勝つ必要がないもの。
一定の客と金額が入ってくればいいんであってそこのパイを奪おうとしてるわけでもなし。
客にとっても独占よりは色々店ある方が嬉しいンだから回りにそういううまい店があるんなら幸せやん

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 12:20:04.96 MqWa4KgE0.net
個人店ってどんなとこ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 12:25:51.72 7qrOETqgr.net
>>686
亀戸のキッチンDIVEみたいな店じゃね

700:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-11Dz)
22/11/23 12:54:32.55 1so7Wv050.net
>>686
具体的な名前でんけど
かまどやとかほっともっとみたいなfcじゃなくてその地域でしかやってないようなお弁当・惣菜やさんでね?
あんま見ないけどね。
静岡だとfcだけどどんどんがあるな

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-Ikze)
22/11/23 12:55:39.32 oEwsjd1la.net
>>682
これが結論だと思う

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-nwwh)
22/11/23 13:48:37.06 0269/oYiM.net
美味しいかどうかはさておき量は多いところが多いかもしれない

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b3-kfYZ)
22/11/23 14:32:21.10 SNTgO/yO0.net
キッチンDIVEなんて最近は量は多いけど値段も安くないし、店行ったらYouTubeで
晒されてる状態だし、店長はTwitterでイキリまくりで痛いしで地雷店じゃん。
惣菜1円キャンペーンでそれだけ買いに来た人を乞食呼ばわりとか、去年のダイエット企画の失敗で
今年の1月から毎週1万ずつ合計300万配るってやつも結局今現在10回もやってない。
メニューはバイト任せだから、異常な塩加減のおにぎりとか、皮しか入ってない焼き鳥丼とか
地雷弁当も満載だよ。
キッチンDIVEスレにアンチとして居座ってる俺が言うんだから間違いない(ニチャア

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-Ikze)
22/11/23 14:59:26.97 yT/JhXSSa.net
そういう話になりたくてわざわざあんな店の話題出してきたんだからスルーしとこうよ

705:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-Pfjj)
22/11/23 15:15:24.47 sZTaIdKCd.net
W牛すき焼き弁当食べようと思ったら海鮮天とじ丼が終了間近らしいんでそっちにした
上の方でイカが臭いとかあったんで不安だったがそんなこともなくやわらかくて大変美味しかった
家族3人分サラダと豚汁とお茶買って3000円行かないってマジ安くてちょっと感動したわ

706:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-K844)
22/11/23 15:16:41.62 b7ilf2JH0.net
ま、オリジン弁当さん完全完封大勝利ってこったなw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 15:48:54.54 OkVKJ7rH0.net
リニューアル後のしょうが焼きのもやしは意味不明でむしろ邪魔。
肉を減らしたいなら、肉を減らしてスパゲティ増やした方がマシだった。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 15:56:43.97 wkOSHqb8a.net
スパじゃカサ増し力弱いからな

709:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62eb-s+oP)
22/11/23 16:28:43.28 C31ypedC0.net
ここ数年ずっと季節限定のローテーションで本当新商品出してないよな寂しい

710:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-zUbO)
22/11/23 16:38:32.98 FulwnhWEd.net
>>693
天とじ丼とサラダと豚汁×3で3000円いかないのは確かに考えると安い

711:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f783-ES6F)
22/11/23 16:42:43.14 OkVKJ7rH0.net
>>696
もやしもショボくてカサ増しになってなかった。
むしろ玉ねぎが太くなって一番かさ増ししてた。
いままでスライスだったのが、リニューアル後は4角柱。
その日だけ店を変えたのでたまたまだったかもしれないが。

712:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-11Dz)
22/11/23 17:29:46.39 GMCwAn780.net
まあレギュラーの品質向上でもいいんだけどねぇ
逆展開が多くて…
ハンバーグとか頼まなくなった典型だしな

713:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-43hR)
22/11/23 17:49:38.92 b3pt6KCMM.net
てんやの上天丼500円のほうが旨い

714:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-zUbO)
22/11/23 18:29:20.55 FulwnhWEd.net
>>701
また値上げするぞ

715:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c7-gpJ6)
22/11/23 18:57:45.28 MqWa4KgE0.net
オリジンスレも荒らされている

716:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-VoFv)
22/11/23 19:27:06.55 b7ilf2JH0.net
オリジンスレ荒してるの揉めた弁当屋の関係者か信者っぽいな。
絶対近づかないでおこ

717:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-STo2)
22/11/23 20:04:39.46 Z6RiNjdid.net
ほも弁はご家庭の天ぷらの味
さすがに天婦羅はてんやの方がクオリティは高い
値段も高いから当たり前だけど

718:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-eN6g)
22/11/23 20:10:31.29 lkOUDzKC0.net
親子丼美味いけど店によるよね

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-hnym)
22/11/23 20:52:29.99 wkOSHqb8a.net
卵とじ下手な店舗のは追い生卵で少しはマシになるよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62eb-R8F1)
22/11/23 22:44:03.33 iWs/ysaX0.net
すき焼きイマイチだったわ
のり弁最強伝説

721:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-iiua)
22/11/24 01:30:27.63 PHf2GAL7d.net
調理技術が低い人が作るとどうしても平均点以下になっちゃうからね

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 02:13:01.89 u/Zkdexd0.net
しれっとのり弁の白身フライが小さくなってないか?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 07:51:44.24 thAArZZyr.net
すき焼きは肉が致命的に不味いのが悪い

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 12:41:33.41 72xy6bLJd.net
駒場東大前のもっくもっくのチキンカツ
要町のかなめちゃんの鶏肉のからあげ

725:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-CmJ+)
22/11/24 17:36:26.10 Zn84MuM/d.net
おっさんが2人でやってる厨房は不安だよね

なんかイタズラされそう

726:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-pVsF)
22/11/24 18:19:31.76 2k5QPJLgd.net
韓国みたいに精液テロされるとか
無いな

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-H5an)
22/11/24 19:40:29.73 rdZT9gbfd.net
>>713
自分自身がそういう人間だからそう思うんだろうね

728:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-zUbO)
22/11/24 19:55:37.32 mobCs67cd.net
バイトテロとか散々あっただろうが

729:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c674-iL0L)
22/11/24 20:08:01.46 +4lVyHJE0.net
そんなの極々一部だよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c7-gpJ6)
22/11/24 20:11:19.69 HZC5gjI80.net
飲食店店員を敵に回すと怖いよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-zUbO)
22/11/24 20:22:47.99 mobCs67cd.net
>>718
それで?店員にへーこらしながら大してうまくねえ食い物に身銭切ってへーこらしながら持ち帰るのか?笑

732:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-Ikze)
22/11/24 20:28:45.73 jGyyiQl2a.net
吉野家コピペの世界

733:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f783-ES6F)
22/11/24 21:23:09.26 Wytm8MkZ0.net
>>700
ハンバーグは490→600円の時は値上げしたが肉質が上がった感じはしたが、
ソースのリニューアルで致命的に不味いソースになった。
なんであんな変に酸っぱくて味が薄いソースになってしまったのか。
肉質が少し良くなってただけにもったいない。すっかり頼まなくなった。

734:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-Ikze)
22/11/24 21:26:25.81 jGyyiQl2a.net
>>721
ドッグフードみたいな臭いで1回でやめた

735:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-STo2)
22/11/24 21:56:09.86 T69OtN+Nd.net
肉質を良くしたのならソースは薄くするのが正解じゃないか
味が濃いソースじゃ肉質なんて関係ないし

736:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f783-ES6F)
22/11/24 22:03:10.84 Wytm8MkZ0.net
>>723
それが、薄いというのが適切かどうか知らんが、リニューアル後は
すっぱくて軽薄で激マズなのだ。以前のほうがフルーティで良かった。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 22:29:39.41 PHf2GAL7d.net
>>722
肉質の悪さってすぐわかるよな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 00:14:52.31 JRs/IR+m0.net
10年振りくらいにほっともっとハマってるんだがこれマジで安いし美味いな
スーパーの臭い弁当買ってたのアホらしいわ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 00:54:03.50 jzYhW5ptr.net
>>713
期待してんだろ?

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-stRS)
22/11/25 02:46:38.85 5Z6jf8RJ0.net
ほんと、その土地のお店の事情によるよね
うちんとこはスーパーのお弁当の味は良くない
うちが利用してるとこの最寄りのスーパーは飯が本当に臭い
味音痴のうちの親父でさえ臭いといわしめた不味さ
この不景気の中ほっともっとがうちの街では新規店舗つくってる

でもテレビやらネットやら個人店系のお弁当屋とか惣菜屋見るとみんな
値ごろで美味しそうなのバンバンあるけどうちのとこにはそういうお店は無い
ほっともっとがコンビニスーパーよりもできたてで値ごろなんだよね

741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a374-/lcJ)
22/11/25 03:03:34.72 uC+4pHEy0.net
すき焼き弁当買うくらいなら吉野家で食え言うけど
吉野家のすき焼きは味付けが関東向け?かなんか知らんけど微妙に合わなかった
逆に吉野家の味が合ってるならほっともっとのすき焼きは合わんだろうなとも思った

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 03:23:51.24 kfjzxoOUd.net
>>728
因みに何県?

743:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620c-hnym)
22/11/25 12:36:33.03 JRs/IR+m0.net
>>728
東京だけど本当そう
ご飯めっちゃ臭いしなー、コンビニのがマシ

744:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-kfYZ)
22/11/25 17:35:42.73 KXVGZEaia.net
>うちんとこは

うんちのとこは

に見えた

745:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-kfYZ)
22/11/25 17:36:21.98 lP7UULL6a.net
>うちんとこは

うんちのとこは

に見えた

746:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-TaOI)
22/11/25 17:38:01.00 ESIYP7og0.net
>うちんとこは

うんちのとこは

に見えた

747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-AYYh)
22/11/25 18:39:16.76 +MOUSsC40.net
けつ穴確定な
湿ったアナルは臭くて舐めると苦い

748:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ppcO)
22/11/26 09:19:19.15 tX0/F7wId.net
やはりマグロやな( ´・ω・`)ウマウマ

749:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-1IFL)
22/11/26 13:01:52.20 eJ7spjnDd.net
ほっともっとのすき焼きが1番美味しい
と思う

たまごにすき焼きの汁をかけて、卵かけご飯にすると美味しい。

750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-5OF+)
22/11/26 14:57:06.56 PYbXvIJf0.net
うどんの選択肢も欲しい

751:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4f-giwX)
22/11/26 16:05:56.19 PZe+fQTED.net
【食楽検証】ほっともっとに新登場した「牛すき焼き重」を10倍おいしく味わう方法とは?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

大したこと何も書いてなくて草生えた

752:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4f-giwX)
22/11/26 16:09:38.53 PZe+fQTED.net
URLリンク(i.imgur.com)

753:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-UHof)
22/11/26 16:26:42.67 ZG5hYvr/0.net
マックにすき焼きあんのか

754:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-QYZ+)
22/11/26 16:31:24.00 2/3gP/u3a.net
すき焼き重にごぼう入ってたか?

マックすき焼きは月見バーガーのやつじゃねーかな

755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97af-6qjC)
22/11/26 17:32:21.70 458lwFa90.net
肉 しらたき 豆腐 白菜 ネギ タマネギ
位じゃ無かったか?
ゴボウ入っているの見たことないや

756:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd4f-ppcO)
22/11/26 17:36:55.75 /CKJSGb0d.net
晩ごはんはすき焼きとマグロカツにしようと思ったけど凄い混んでたから諦めた( ;´・ω・`)
仕方ないので吉野家とさぼてんにしよう

757:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-7E5L)
22/11/26 19:57:29.96 ZLL4ksa5a.net
すき焼き弁当買ってきた
割下が甘いな
後油っこい

758:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-2eod)
22/11/26 21:31:04.16 43K2uJ3V0.net
すき焼きはおでんの次におかずにならない

759:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-5OF+)
22/11/26 21:44:31.03 PYbXvIJf0.net
そんなバカな

760:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-QYZ+)
22/11/26 22:26:29.32 2/3gP/u3a.net
しゃぶしゃぶならおかずにならないの分かるが珍しいな

761:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-k3VR)
22/11/26 22:41:37.91 As0rbPqRM.net
                 , ィ /lイ-'ツ,.ィ_,..,
                 /','" '" ,r''  ''",∠,,..,
                ,' , / ィ"ィ/,.r'' _/
                 L-‐::彡`、:i-f,ヽ-=≧
  。: 。゚.・゚・: ・ 。    〈ミニΞ=~っ 'ii l9 k-、≧ _,,,,,,,,,,,........,,,
  ::∴∵・。∵∴。・。  。〈=:::=Ξ=Ξく人メ ,l liiiiiiiiiiiiiiiiiシ   '"`ヽ、
 °・:∵‥:。*。: :∴‥.ゝ=ニテ''"  ,ス,/ li i .i .i .i ,'         ゙'ー-、,,
  。:∴‥¨∵∴:*※≒÷…ヾ9ィ .;/ノ'  li .i .i .i .i.l            ̄`ヽ
  ::。・∴・゚.:*:・。∵,r'"'  、l.i.iーiイ゙(~~)、_ li .i .i .i .i '、 ,          ,rッ'''ヽ、
  :。*:.・:*。・゚_,.ィ'''i'゚    ヽヽi.i i V`i''、 ゙l i .i .i .i .'、\ ヽ、       ,ィ'/   ゙''ー、
     ゚:゚・゚ ゚・,r''"-、,,ii、      ヾ、'、'i i'、l ヽ, li .', ', '、.'、.'、.ヾ、_`'ーヽ    /,r'         ヽ
          l,  _ __ヾ、     -、,, ヾ',', ', '、 `l ', ', '、.'、 '、'、'、','、'、くヽ,--イ  ,       l
         l; ;f‐''⊂二二⊃-''"  ̄\',.',.',、 'l、.'、'、ヽヽ.ヽヽヽヽ'、'、';iiil  'ー(       ,'
         l iゝ、.l    : : :i:l       \',','、 l、'、'、ヽヽ.ヽヽ', ', ', ', ',',iiil   /      ,'
        ヽ,',( 、l    : : :i:l       ヽ',ヽl,'、'、ヽヽヽヽヾ .i .i .i i ',iii、 /       /

762:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-XQ+N)
22/11/26 22:52:24.70 KUOjPC5D0.net
まぐろかつはジューシーで良かった
味が薄くてごはんが余るから豚汁が欲しくなった

763:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-GYIP)
22/11/26 23:26:17.45 H1GHA/Kw0.net
すき焼きはご飯なかったら味濃すぎるだろう

764:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-ppcO)
22/11/27 11:07:32.74 5OCP4tRAd.net
おかずと言う点では肉野菜炒めの方が優秀ですね( ´・ω・`)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 11:32:08.16 Vk+VIXq4a.net
残ったすき焼きに玉子落としてすき焼き丼にするけどな

766:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-txUY)
22/11/27 14:37:53.77 2YmNQyQrr.net
ほっともっとさん完全完封大勝利おめ!!!

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 19:52:55.67 vZ7bfp220.net
全部のせのり弁当
よくこんなにのるな
きんぴら周りがぐっちゃりしてるが旨い

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 02:50:36.08 IZ5iWgeq0.net
どう?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 03:03:30.81 BRX8uyrvd.net
寂しい

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 05:47:12.49 TpLPr7AKd.net
>>756
なにそれ自作?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 07:02:53.92 PpbuYa75r.net
>>753
すき焼き丼?
開花丼だろw

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Bovd)
22/11/28 12:08:22.44 TgsVTyw9d.net
女でもその量で足りるん?

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-Emcx)
22/11/28 13:36:33.00 HrGYuO0B0.net
>>759
加熱してなけりゃ開化丼にはならん気が

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-F6YZ)
22/11/28 14:50:25.52 5xJcjKR20.net
12月分
URLリンク(pbs.twimg.com)

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-F6YZ)
22/11/28 14:57:09.93 5xJcjKR20.net
クリームコロッケカレーもしくは単品クリームコロッケが欲しかった

776:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-F6YZ)
22/11/28 14:59:15.50 5xJcjKR20.net
【12月1日(木)~】冬の洋食フェア第1弾のお知らせ | ほっともっと
URLリンク(www.hottomotto.com)
URLリンク(www.hottomotto.com)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 15:42:54.07 y7LC8CBh


778:0.net



779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 15:51:46.33 TIMDNuwkr.net
>>761
生卵か!玉子とじだと勝手に思ってた

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 16:46:19.99 /DkY9U2fa.net
ハンバーグとミックスフライとか大正義だな
しかしリニューアル直後のあの臭かったハンバーグをまた買う勇気が出ない

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 16:47:07.94 /DkY9U2fa.net
しかし高いな890円か

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 16:49:57.09 dRifCdN10.net
普通に外食出来るな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 17:56:17.77 lgD4Oogkd.net
>>756
ケチくさい貧相弁当

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 18:04:35.93 lgD4Oogkd.net
>>762
新メニュー全部高い2割引きが適正価格
この金額出すなら他店行くわ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 18:30:15.63 iIp23Mip0.net
カニクリームどれたのんでも1つなん?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 18:36:29.86 lULIGa8nr.net
年末パックって誰が買うんだよw
その金額出すならピザ頼むわ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 18:45:46.81 DdGUnfDH0.net
カニクリームコロッケ一個しかねえのかよw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 19:25:43.39 +VhiK+rva.net
年末に敢えてほっともっと選ぶ家族って居るんか

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 19:39:04.73 IZ5iWgeq0.net
まいどおおきに食堂の牛すき煮弁当と塩鯖弁当だよ
前は唐揚げとか根菜煮物も入ってたんよ
寂しいよな
けど美味しいんよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 19:41:53.73 R8NJplSC0.net
特のりホカベンの白身魚フライ小さくなってないか?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 20:10:32.74 XrLnilZS0.net
ハンバーグは一回試しに食う以外で買う選択肢がないんだよな、もう一回試すにも躊躇う理由ばかりあるし

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 20:31:41.40 EJaDg37Ba.net
>>772
>>774
言われてみたら確かにwww
チキンカツは前回食べた分には自分には美味かったからむしろ生姜焼きチキンカツが期待かな
それなら10月のかつやをもっと食べときゃ良かったけど

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 20:33:03.44 EJaDg37Ba.net
>>778
ハンバーグと唐揚げがいまいちって弁当屋としては致命的だけど、
こうやって期間限定メニューで持ってるんだろうね
後のり弁からのついで買いやたまには別ののリピーター

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-XQ+N)
22/11/28 21:42:02.90 fg3F1cu50.net
ハンバーグはここでの評判悪くて一回も買ったことがない
不味いのか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 21:51:45.36 I4yMnOzCa.net
とりあえず買ってみてみて。
自分がリニューアル直後に食べた時はペディグリーチャム(缶詰の生タイプドッグフード)の臭いで二口でギブアップ

796:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-XQ+N)
22/11/28 23:24:24.25 fg3F1cu50.net
ますます食べる気が失せたw

797:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-5OF+)
22/11/28 23:26:43.09 zqR7MZgq0.net
もうそういうの営業妨害レベル

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:45:36.23 XC1W4hv60.net
>>776
こっちの弁当と比べるとなんか少ないかんじやな。
こっちのまいどおおきにのやつはもうちょいボリュームあるぞ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:52:30.38 LG7LcdySd.net
>>776
米の少なさとやる気を感じないおかずの盛り付け方がイカしてる

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 08:58:11.30 ryZ9yZpa0.net
なんかやたらとエビフライが食べたい気分なんだけど
エビフライメインのもんってないんだね
カツ丼のエビフライ版が一番食べたいんだけど、スーパーにならあるかなぁ
天丼でエビもつかってんのにエビフライは完全に適当なんだねここ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:03:57.59 LMBlTYoZ0.net
>>787
海老とじ丼はスーパーだとおいてるとこもあるな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 23:31:00.05 3FRFhp0f0.net
ハンバーグはリニューアル後のソースがダメダメなんだよね。
リニューアル前のデミグラソースに戻してほしい。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 23:32:50.65 EIc60j4g0.net
前のソースだとあのリニューアル後の臭い肉をごまかせるのか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 23:34:44.33 CBmbd4Lma.net
こんなん言ったらアレだが金のハンバーグの方が安くて旨いよな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 23:47:47.69 U4DUbxLI0.net
金のハンバーグ食べる時袋のまま食べる
デミグラスソースのついた洗い物スポンジに匂い移る

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 23:50:47.55 EIc60j4g0.net
袋麺にお湯入れて袋のまま食う某国みたいだな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 00:09:42.39 Rfy5Skapr.net
ジュースをビニール袋に入れて売る国もあるよな
どっかの途上国

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 00:23:27.57 ryOXB+u80.net
袋に残ったデミグラスソースにご飯入れてソースも最後まで綺麗に食べられる
洗い物も減って楽ちん

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 00:24:47.23 wbS/F9Yia.net
とりあえず単純にスレチだから二度と来ないで貰えますか

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 02:09:11.70 P0DQm9Yga.net
 , -、               __ ., -、   , -、
 |  |__           (__) |  |.  | |
 |   __) , -、 , -、 ., -、 , -、|  |__ |  |__   __    ___
 |  |    |  |  |  |  |  | | ||  ___)|  .___)/ , - 、\ / __)
 |  |__ | 、.ノ   、.ノ  || | |  |__ |  |__ |  二二ノ | |
 \____) \_/\_/ 、.ノ \___) \___) \___´ノ .、.ノ
  _____     ___ ___    ___
 /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
    \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
              |_|     |__|   \/

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 05:06:11.82 iB/XXP6Pd.net
>>794
あそこまでやれとは言わないがけっこう過剰な包装多いよな

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-7dyP)
22/11/30 09:31:38.91 CNpSUrkGd.net
ファミリーメニューで

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 10:46:50.10 nRqH5tbyd.net
平日の朝のおばちゃんタイム凄いな、夜の外人だらけと全く別物でワロタw

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 14:30:41.41 7lIS6NMh0.net
ファミリー洋食プレート1890円って
宝石はどれだろカットステーキか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 15:38:40.72 GRnwzHoC0.net
この前ネット注文しようとしたら会員カード?必須みたいになっててめんどくさくて止めたんだけど今日は普通にできた
苦情殺到で撤回したの?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 16:42:47.70 C57UFEjE0.net
ここまでプレナスの上場廃止の話題無し

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 20:47:53.13 IEI5WVfr0.net
今日買った弁当についていたソース2週間前に賞味期限切れてたぞ
気持ち悪いから捨ててやった

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 21:24:48.75 wUN7fD+Rd.net
ほか弁のハンバーグとエビフライ食べた後にホモのハンバーグとエビフライ食べたら不味すぎてびびった
ほか弁は都心しかないしホモの変わりに増えてほしい

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 21:27:48.23 ihMLJGrr0.net
賞味期限が切れてたくらいで捨てるんじゃないよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 21:36:23.29 4UG58JZL0.net
ソースの賞味期限切れぐらいではな
油とか少し出てるだけやろ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 21:59:06.76 ENCoeH8Oa.net
まともなツッコミ無いの笑うわ
てかソースの賞味期限とかあんま確認しないからこえーな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 22:37:17.95 .net
家庭で使ってる間に期限が切れたのであれば本人が気にしなければ問題


823:ないが 賞味期限が切れたものを売りつけるのはさすがにあかん



824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 22:38:14.25 ihMLJGrr0.net
消費期限じゃなく賞味期限だから問題ないやろ、的なツッコミをお望みかな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 23:07:03.51 0tK3ZWsG0.net
上場廃止wwwwww

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 23:18:23.43 76NVJ+K30.net
ソースはむしろ熟成される

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 23:20:26.86 H4b/J//Qa.net
ソースは?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 23:23:50.53 7Itl7vvNd.net
薄口

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 23:30:26.45 JAX5IQie0.net
廃止言うても筆頭が買い増しして非公開になるだけだからあんまかんけーねえはなしじゃん

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77eb-6qjC)
22/12/01 03:34:25.58 MWUSCl7o0.net
これはMBOやでMBO

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f774-hwIq)
22/12/02 11:21:09.83 HAA018po0.net
ソースはる

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 12:17:37.93 trTbFnQad.net
弁当ばかり食べてないでバランスよく食事を摂らないとラガー刑事みたいになってしまうぞ

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9774-W2eS)
22/12/02 13:14:55.84 uVyCb2RX0.net
カニクリームコロッケとハンバーグやって
ハンバーグとカットステーキ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 18:03:13.14 BDJUb22Ga.net
>>805
ホモてどういう意味か分からないけど
オリジン弁当とほっともっとだと
比較にならないくらいほっともっとの方がおいしい気がする。
オリジン弁当はおかずがしょぼ過ぎるしご飯があんま美味しくないね。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 18:11:58.25 uVyCb2RX0.net
オリジン弁当あるとこええな
田舎やからほっともっとや

836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-zuBb)
22/12/02 20:08:52.99 C5sdy/Nv0.net
>>820
このスレでホモが分からん上に比較にならない程オリジンよりほっともっとって、
少し前の流れでキッチンdiveの信者がオリジン下げに来たのかって邪推してしまう…。

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7eb-gp/F)
22/12/02 20:20:31.37 XEeZ+87E0.net
オリジンはあまり美味しくない

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c7-5OF+)
22/12/02 20:45:12.63 pSAN8fJz0.net
オリジンの惣菜も弁当も美味しいじゃない
ゴーヤチャンプル好き

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-7E5L)
22/12/02 20:46:39.75 b0ZyGl1Na.net
オリジンの米は冷めるとバッサバサで食えない
ほもはまだ大丈夫
昔のほもの米は美味かったな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 21:10:27.05 GDbDdL1T0.net
美味しいホモ...ゴクリ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 21:13:32.47 9ZftQZ9Jd.net
冷めてボソボソになるようなご飯は無添加だから安全
冷めても大丈夫なのは脂を入れて炊いている

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc7-o0jJ)
22/12/02 21:42:05.16 oTYyO8Wm0.net
オリジンってイオンにだいたい入ってると思ってた

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-QYZ+)
22/12/02 21:49:51.25 x33VNU2Ia.net
そもそもイオンモール自体が程よい田舎にしかないからな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 22:58:36.22 F6bHHQPY0.net
とおるちゃんも大好きだったカツ丼

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 22:58:36.61 +RDtlpoJ0.net
冷めてボソボソが無添加ってギャグか?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 23:19:41.17 nwWCmo2J0.net
いま俺の地域はオリジンでキャシュレス2割還元だから食べたけど不味かったわ
ガチで米が不味かった

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 23:30:18.55 gy4lbrgq0.net
糠の残留具合が種々様々な無洗米を
そのまま水につけて炊けばいいってやってるんだろうな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 00:05:20.17 JtOGvB6+0.net
今はもう自分でご飯炊いてないから特段不味いとか思わないな
オリジンはご飯の量が少なく感じる
丼類は知らない

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 08:14:42.34 ahgcDkghd.net
ホモってキモい略称使ってる奴はホモ

850:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4acd-Q0B+)
22/12/03 08:41:10.40 fuSu0B0K0.net
ほも弁とかすき家は絶望的に米が不味い

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 08:56:27.93 6UEQVa6DD.net
オリジンって素を質せば中華屋

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 10:47:53.76 PmaUXf1Z0.net
>>835
俺はニューハーフ風俗利用するけどホモじゃないから(ガン切れ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 17:52:58.06 fUp5SXnLa.net
>>822
分からんけど、ほか弁のこと?
都内でほぼ見当たらないから比べたことない。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 17:55:06.94 fUp5SXnLa.net
>>824
オリジン弁当の惣菜類ってあれ冷凍ものが殆どだよね?
あんなの一から作らないし、高すぎる。100g300円くらい

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 17:57:59.06 fUp5SXnLa.net
>>838
ホリエモンみたいだな。
なんでそんな嗜好になるんだろう

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 18:12:31.38 KQ3XOb+y0.net
カニクリームコロッケのミックスフライ弁当美味かった
カニクリームはおかずにならないと思っていたがなかなかどうして飯が進む
チキンカツとエビフライもヨシ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 18:26:02.54 S2c6cSCC0.net
>>840
ほっともっとスレでそれを言うか

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 18:47:45.05 fUp5SXnLa.net
本当。カニクリームにソースかけたら普通にご飯進むわ。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 18:58:30.42 fbER/vBG0.net
かつ丼はこの値段なら十分満足できると思う

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:02:20.09 ku4/FzAW0.net
汁でないものは紙の弁当箱にせんのかな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:07:40.63 PmaUXf1Z0.net
>>839
「ほ」っと「も」っとでほもだよw
>>841
なんか性に貪欲なんじゃないかな。
ニューハーフの中でも見た目男なのはやっぱきつい。
元男ってより、女性にちんぽが付いてるって捉え方でその異常性に興奮するんや。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:10:09.73 X3oHo03e0.net
どや顔でその略し方使ってる奴は前からいるけど正直寒いよ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:28:09.11 6UEQVa6DD.net
>>847
反吐が出るようなウルトラ糞ド変態

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 20:28:35.39 3so5/IRQ0.net
>>847
女性にちんぽで興奮か…
相当高度な性癖だな…
倒錯的な性だわ。結構そう言う人多いのかもな。昔からソクラテスとか、新撰組とか家康とかいろんな人が男色してるしな

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 20:41:15.46 6UEQVa6DD.net
そんなの伝聞話で何の証左も無いだろ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 21:11:36.02 ahgcDkghd.net
別スレでも居るな
僕が考えた最高に面白い略称、を使う奴
キモいとか寒いとか言われたら、むしろムキになって使う小学生みたいな…
>>850
意外と需要はあるぞ?
まぁ殆どはHENTAIや3Dの話だろうけど
URLリンク(i.imgur.com)

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-vAvg)
22/12/03 21:52:26.36 SpV83GDE0.net
なんだそのサイト

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 22:01:31.76 IceT2CKkd.net
略称厨も性癖ぶちまけ奴も大差無いわ

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bd-4FAg)
22/12/04 09:34:46.98 WtwsPbIs0.net
チキンバスケット完食
全体的に小さいのばっかで余裕だった・・・

昔は、チキンバスケット1つで吐きそうになるほど腹一杯になったもんだが

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 09:40:21.00 KBNIztD50.net
加齢による揚げ物力の低下を上回る改悪か…

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 09:52:28.91 hq+CGV0L0.net
そもそも胃が小さかったんでね?
バスケットでそんな状態にはならんやろ
昔のでもな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 10:07:13.72 WtwsPbIs0.net



873:>>762 ジョイフルの500円ランチ行くわ……(ご飯大盛り無料・持ち帰り弁当可能) https://www.joyfull.co.jp/menu/img/20220908/foods-131654.jpg



874:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bd-4FAg)
22/12/04 10:12:04.96 WtwsPbIs0.net
>>857
昔は丸っこくて大きめのばかりだったけど
今日食ったのはなんか細長い手羽先(?)みたいなボリューム全然無いのばっかだった
あと鶏皮+衣

875:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-TGqt)
22/12/04 10:46:33.14 ngxszJXEM.net
皮と衣で1個換算とか
いいのかそれ

876:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ecd-Q0B+)
22/12/04 12:30:17.50 /AW+z7Gj0.net
最近は衣と脂身が多くて肉が少ないよな
そのうちコンビニの唐揚げみたいに肉がどこにあるんだという感じになりそう

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 15:09:48.22 rAhP+7gO0.net
ジョイフルランチが値上げしてないので相対的に安いよね。
近くにあるならオススメだ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 16:17:12.80 1Ub4LzRha.net
>>842
もう少しVOLUMEが欲しい
白身フライでもいいから

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 00:41:44.54 YdUkqZymM.net
夜ってのり注文少ないよな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 01:03:05.95 6+BoNfa+d.net
>>858
ジョイフルのほうがマシだよなハンバーグはほっともっとよりうまい

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 13:14:50.89 ZMHh6I9J0.net
夜はから揚げじゃね

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 14:26:30.93 Obkmc7EF0.net
ほもが出店したら他の弁当屋が潰れちゃった事がある
サボテンは残って欲しかった

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 16:55:20.21 CckQxxcLa.net
ほっともっと揚げ物弁当多いから
めんどくさいんだろうけど、焼くの多くして欲しい。
カロリー高すぎていつものり弁買ってるから。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 17:11:58.24 ScpbTb7Q0.net
>>868
世の中の弁当屋は基本揚げ物メインやで

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 17:20:24.01 2YJZGcer0.net
>>868
つかのり弁こそ揚げ物のオンパレードやんかw

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 19:55:27.53 1mDicSg40.net
のり弁旨いけど糖尿持ちのオッサンには脂の量が気になる

887:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce74-7R2H)
22/12/05 20:29:59.16 d6rxYixV0.net
腎臓やられてなければまだいける

888:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d962-/5N9)
22/12/05 20:41:41.68 2YJZGcer0.net
W牛すき、それなりに満足

889:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-ut6a)
22/12/05 20:42:13.27 q4z9BXzRd.net
>>871
寧ろ糖分だろ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 20:48:26.49 JT+gmzEfa.net
健康意識高い系の認識なんてこんなもんよw

891:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-vAvg)
22/12/05 22:08:48.34 xO/JLmxD0.net
焼魚増やして欲しい
おかか香る鯖塩焼き弁当あったのに

892:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8a7-7/+2)
22/12/05 22:11:28.10 VbVBjF8n0.net
煮魚もほしい
さば味噌やブリカマの煮つけとか

893:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-vAvg)
22/12/05 22:21:23.46 xO/JLmxD0.net
カレイの煮付けも

894:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-F8jw)
22/12/05 22:40:22.20 ZMHh6I9J0.net
魚系のメニュー充実して欲しいな

895:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aff-hPFt)
22/12/05 22:42:43.09 D2bzbtB40.net
全部乗せのり弁もちくわ天と白身フライで魚メニューだろ!

896:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-vAvg)
22/12/05 22:44:09.65 xO/JLmxD0.net
鯖の助みたいな弁当屋が近くにあれば

897:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-F8jw)
22/12/05 22:47:03.90 ZMHh6I9J0.net
アジフライ弁当出して

898:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbd-Sn/0)
22/12/05 22:48:55.98 ScpbTb7Q0.net
>>881
あっこすごいな。
あれ近くにあると嬉しいだろうなぁ

899:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-vAvg)
22/12/05 22:54:09.21 xO/JLmxD0.net
>>883
ちょっと焦げてるけどあの焦げ具合が美味しいんだろね

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 04:04:36.03 TN+ljPtI0.net
カロリーが低いのっていうと、親子丼とかカレーだけども
今はカロリーの数字よりも、GI値とか栄養素が大事っぽいよね
おむすび1つだべるよりも、カロリー増えるがサラダとかも一緒に食べたほうが太りづらくて糖尿にも優しいと
のり弁美味しくて安いけど揚げ物の塊な弁当ばっかりなのは控える、サラダを付けるってのがいいんでないかなって思う
でもプラスサラダを100円サラダに変更するぐらいにはやっぱ売れてはいないんだよな
コンビニみたいなキャベツの千切りの袋詰売ればいいのにって思う

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 07:46:11.04 JzwEEYHvd.net
弁当チェーンにはそういうのは期待してない人が多いのでは?
100円出してまでわざわざサラダなんて食べるわけねぇだろっていう客層だよ
求めるのはボリューム
葉っぱと豆の集合体に100円は出したくはないが、ご飯の大盛り、プラスから揚げ、豚汁なんかには追加料金を払う
ボリュームが売りの弁当屋は数あれど、サラダが売りの弁当屋はない
サラダ弁当みたいなのを開発したら面白いかもな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 07:47:20.89 JEZvG2540.net
ガパオライスの枝豆入りサラダは良かったな
あれなら金出して食いたい

903:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-/QSM)
22/12/06 08:17:31.08 372yWcdFd.net
パンならともかく米と生野菜って一緒に食べて旨いもんでもないしな
実際火を入れた野菜炒めは人気なわけだし結局は相性よ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 08:25:13.54 NY31t4U3a.net
ソースカツ丼とかで米の上に千切りキャベツ乗ってるのは許せんな
ここのチキンカツ丼もそうだっけ?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 08:45:08.48 gInGt/56d.net
サラダも普通に付けてるな

906:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-BJmu)
22/12/06 10:21:50.81 m8J9opKvr.net
現在ほっともっとグリルって営業している店舗あるの?
近所の店は1年持たなかったけど

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 12:36:21.01 TN+ljPtI0.net
サラダ買ってみたけどちっちゃいなぁ。3倍食いたいって思っちゃった
スーパーかコンビニでカット野菜やサラダ買ったほうが良いね
ほんとほっともっと利用者でサラダ買う人少ないってことなんだろな

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 12:53:36.33 q7dBNsM20.net
サラダは自炊したほうがいいだろ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 13:17:27.65 YZvwDuef0.net
>>892
ついで買い狙いだからねぇ
ほんとにサラダ食べたい人は
おっしゃる通りコンビニとかスーパーで買うよ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 13:30:35.30 laeid/Ry0.net
のり弁とかトンカツ弁当とかにはサラダ付けたくなるね
胸焼け防止というか間間に食べると適度に水分が行き渡って弁当自体をおいしく食べれる

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 13:31:36.29 gooeTYPz0.net
>>891
俺も見たことない

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 13:48:54.70 /p+5djT60.net
リニューアル前のガパオライスは神ががってた

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 14:18:22.17 YZvwDuef0.net
>>891
ほっともっと記載はこんだけ
生きてるのかまではわからんが
URLリンク(www.hottomotto.com)

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 14:36:05.96 /p+5djT60.net
普通の店舗で展開すりゃいいのにと思うけど調理に手間がかかるんかね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 15:40:17.26 shXCvZwPa.net
「この虫がいいね」と君が言ったから、6月4日はサナダ記念日

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 15:58:34.02 5bU4b2ter.net
>>899
グリルは鉄板とかオーブンで調理するから既存の店舗からの転換は金がかかるらしいよ
厨房設備を総入れ替えするから一度店を閉めなきゃならない

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 16:36:3


918:0.34 ID:ArSPloWb0.net



919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 16:55:48.84 Ka7JUE3f0.net
コンビニかスーパーで100円パックのカット野菜買えばおk

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 16:57:40.06 Q/KtYAtz0.net
サラダは美味しそうに見えない
コンビニとかに寄り道した方がいいんじゃ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch