08/12/14 12:20:43 DFUFndsL.net
なんでそう極端なの馬鹿なの?
451:当方名無し、全パート募集中
08/12/14 12:40:10 DFUFndsL.net
マジレスするとナチュラルでルイアームストロングみたいな声ならポリープができてるとか声帯になんらかの異常があるだろ
エンヤみたいな声がルイアームストロングみたいになる事は余裕で可能
そもそも努力と根性で肉体改造すんのは当たり前だろ
452:当方名無し、全パート募集中
08/12/14 17:30:46 De1Uw4q3.net
つうか何でみんな軽く喧嘩腰なんだ?
別に>>446がそんなにおかしい事言ってるようには思えないんだが。
俺がおかしいのか?
453:当方名無し、全パート募集中
08/12/14 17:47:31 wGeA9sKV.net
質問が馬鹿すぎるからじゃね?
454:449
08/12/14 18:12:10 kbkJlpJR.net
ネタで返してくれないなんて
馬鹿なの?死ぬの?
455:当方名無し、全パート募集中
08/12/14 18:28:00 DFUFndsL.net
釣り宣言登場しましたー
456:当方名無し、全パート募集中
08/12/14 20:11:31 kbkJlpJR.net
まあ落ち着け、釣りに見える方がどうかしてるぞ。
>>451だってネタを承知で書いてるのは見りゃ判るだろ?
457:当方名無し、全パート募集中
08/12/14 20:38:12 De1Uw4q3.net
kbkJlpJR=2XRntl3Aじゃないの?
もし違ってたらスマン
スレタイが
「ボーカルで自分の歌い方に悩んでる人~」なんだから2XRntl3Aが悩んでて質問してると思うのが普通だよな?
そんで意見に対する答えが>>449だとしたらネタと言うより煽ってるようにしか見えない。少なくとも俺には。
まあ俺の読解力が足りないって言われたらそれまでなんだけど。
458:当方名無し、全パート募集中
08/12/15 09:51:52 6NB5NVqD.net
え?これがカラオケ板を散々馬鹿にしたレベルの高いバンド板のやりとりなの?w
459:当方名無し、全パート募集中
08/12/15 09:59:01 C9YDX2U7.net
>>458
おまえそんなに煽りたいならもうスレ立てれば?
別に皆が皆、カラオケ<バンドとは言ってないだろ。
460:当方名無し、全パート募集中
08/12/15 10:51:53 6NB5NVqD.net
今までの流れだとみんなが言ってるようだが?
しかも煽ってるのはお前らだろ
下手だの低レベルだの俺の方が上手い(笑)だの散々言いながらうpもせず、反論できなくなると逃亡
まさにリア厨
461:当方名無し、全パート募集中
08/12/15 13:09:18 HHXHMTi3.net
>>446だけど
皆の雰囲気悪いしカラオケ云々のスレチも嫌だったから
質問したのにこの言われよう…変なの。
つまらん質問したとは思わないよ。ここはカラオケとバンドが煽りあうスレじゃなく
ボーカルの悩みのスレだから。
荒らしが去るまでロムるかな。
462:当方名無し、全パート募集中
08/12/15 13:56:42 C9YDX2U7.net
>>461
ごめん、俺の方が煽ってるな。ごめんなさい。
>>460
とりあえず俺は前にうpされた音源より間違いなく下手だ。(聞いてないけど)
何人かの意見が総意じゃない事はわかってくれよ。少なくとも俺はカラオケ<バンドとは思ってないし。
とりあえずスレチだからスレ立てたら?って言っただけだからさ。
スレ荒らしてごめんなさい。
463:当方名無し、全パート募集中
08/12/16 20:28:12 aJasuAif.net
>>461なんで嵐になるの?どこが荒らしてるの?
>>462馬鹿しかいないかと思ったがそうでもないみたいだな
とりあえず消えるわ
でも今後レベルの高いこのスレにうpされた音源はカラオケ板に転載させてもらうから
464:当方名無し、全パート募集中
08/12/16 21:20:57 TY4GiGM3.net
無差別無断転載の予告ktkr
465:当方名無し、全パート募集中
09/01/04 00:26:03 cAOrcGKg.net
今、中3なんだが音域ってどのくらいまであればいいんだ?この時期で。正直、悩みの種。
466:当方名無し、全パート募集中
09/02/02 19:52:38 xaRTATl4.net
音感が普通より微かに上をとってて、もとの声が幼いせいか歌詞が聞き取りにくい
張るとまだ分かるんだけど…
リップを強くするにはどうしたらいいだろう
467:当方名無し、全パート募集中
09/02/02 20:28:46 D84W9jMD.net
うpすればいいよ
468:当方名無し、全パート募集中
09/02/03 23:47:57 FzJYZBgD.net
>>465
そのころ、B'z歌えて俺すげえええと思っていたが、今思うと、ただの喉声だった。
もうすぐ高1だからSHAZNAが歌えればいいだろう。
469:当方名無し、全パート募集中
09/02/13 14:48:55 0D+07+3x.net
>>465 それは
今中3なんだけど、どれだけ開脚できればいいかな?
と同じようなもの。
個人差あるし、ゆっくりやっていけばそれなりに伸びる。
どれだけあればいいとか気にせず、無理してのどを痛めないように広げていくことが大事。
上だけじゃなく下もね。
470:当方名無し、全パート募集中
09/02/13 16:17:19 9jgWq4FP.net
地声が1オクターブ半くらいしかでなくて裏声が2オクターブくらいでるんだけど、地声の音域上げることってできるかな?
どんな練習すればいいのやら…
471:当方名無し、全パート募集中
09/02/13 22:53:03 BUOPZBnd.net
>>470
自分がちょっときついと思うぐらいの歌を歌う。
筋トレと一緒で、少しずつ高くなっていく。
472:当方名無し、全パート募集中
09/02/13 23:26:58 rb4tSak5.net
ミックスで歌うと不安定だし、すぐ喉が枯れる。
腹から出したらミックス程高い声は出ないけど、明らかに上手いと思う。
どっちの歌い方を取ればいいのか…悩んでます。
ライブでボーカルをやるのはカラオケとかニコニコの歌ってみたとは違う訳だから、
腹声のがいいと思うんだけどな…
皆さんどっちで歌ってますか?
473:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 00:02:33 Nvlp9KHd.net
>ミックスで歌うと不安定だし、すぐ喉が枯れる。
はいダウト~
これがレベルの高いバンド板のカキコミですよ皆さん~
474:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 00:21:09 TVY0lp+A.net
>>473
突っ突きたい気持ちはわかるけど、お前みたいのはカラオケ板行ったほうがいいと思うよ。
そこでミックス判定でもしてあげなよ。お前みたいののアドバイス貰いたい訳じゃないから。
一時期ミックスばっかりで一年間ぐらい練習したけど、出し方も良くならないし、喉が枯れるだけ。
ヘッドとかなら女の曲とかも歌えないこともないけどすぐ枯れちゃうから、
結局コブクロのデカい方みたいに腹から踏ん張って高い声出すようになったんです。
合唱やってたんでその声だと歌いやすいんですが、まだ高い音が出にくいです。
最初ミックスで枯れていたけど、練習したら発声法がよくなった、喉が安定した、
みたいな方がいたら教えて下さい。
長文失礼しました。真剣に悩んでます
475:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 00:43:16 Nvlp9KHd.net
だからそれはミックスじゃねーんだよ馬鹿かお前
声が枯れない技術がミックスなのに声が枯れてりゃ世話ねーだろカス
アホは大人しくしてろ
476:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 00:44:44 TVY0lp+A.net
>>475
誰がそんなこと言ったの?
普通に歌ってても喉枯れるのに
バカじゃないの?
477:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 01:07:27 Nvlp9KHd.net
馬鹿はお前だろw
ミックスできてもねーくせにミックス否定とかアホにも程がある
478:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 01:12:28 TVY0lp+A.net
うわぁ…もういいからレス向けんな^^いい加減キモいです
479:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 01:14:46 Nvlp9KHd.net
何故か根拠もなくミックスをできてると思い込みミックスを否定するアホがいるのがレベルの高いバンド板だそうですw
480:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 11:38:10 bjD5LTQz.net
まあ、すぐ枯れるのはミックスじゃなくて喉声だろうな。腹から歌う方が上手いと思うのは賛成だけど。
481:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 13:47:38 HUDVsofJ.net
ミックスボイスは喉に負担が軽い
482:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 16:30:39 TVY0lp+A.net
出し方悪いのはわかりますが、
喉声でhiA以上になると普通の男は声帯的に無理なんじゃないですか?hiCとかそれ以上でるんですけど…
喉声にも良い出し方やそうでない出し方があるのに、
枯れるってだけでミックスの判断はできないと思うんですが。
ミックス出てるのはネットもリアも色んな人から確認済みなので、
どうだせばいいかみたいなアドバイス下さい。
喉の裏をに引っ掛けて高音を出してるかんじなんですが…
483:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 18:35:39 bjD5LTQz.net
>>482
俺の言っている喉声ってのは、hiAだろうがhiCだろうがどこまでも出る声で、
歌には使えない声なんだよね。
で、腹から出す声ってのは、歌に使える声で、よほど訓練しないと高い声まで出せない声。
ミックスボイスは高音専用で、メタル、もしくは曲の1部で、超高音が入っている部分で使う声。
で、俺の認識では、喉声以外は枯れにくいはずなんだよ。うpしてくれたら分かるけど、
多分喉声の割合が多いミックスなんじゃないかな?
484:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 23:22:22 qyP2Cgyi.net
ミックスとか喉声とか腹声とか分けてる時点で話にならん
そもそもミックスという魔法の発声技術があるとでも思ってるんだろうか
お前らに合わせた用語使ってやるけど
ミックス=腹声=喉声 これは全て繋がってるんだよ
485:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 23:24:01 qyP2Cgyi.net
喉声ってなんだ?喉を閉めて出す声か?
腹声ってなんだ?腹筋を使って出す声か?
ミックスってなんだ?地声に裏声を混ぜるとかで出す声か?
言っとくがもし↑のような物なら全て間違ってると言わざるを得ない
486:当方名無し、全パート募集中
09/02/14 23:28:20 qyP2Cgyi.net
俺が大変レベルの高いバンド板の超絶ボーカリストにわざわざ丁寧に教えてやるが
喉の適度な閉鎖と腹式呼吸(肩が上がらなきゃいいだけ)と裏声と地声の境目のない声=ミックス
>>483
なんでミックスは原から出せないと思ってるの?
喉を閉め気味にしてエッジをかけたり腹圧をかけて大声を出したりとか何でもできるんだが?
487:当方名無し、全パート募集中
09/02/15 01:56:06 XPmDZa4j.net
バンド板は今日も平和だなぁ
カラオケ板の喧騒がないだけで、ものすごくストレスなく見れる
488:当方名無し、全パート募集中
09/02/15 02:27:40 7E7EXJlN.net
>>484
じゃあお前がとりあえず正しい呼び方を説明できるもんなら説明してくれ。
裏声志村腹声喉声閉鎖黒ちゃんミックスミドルヘッド。正しくて明確な統一された呼び方なんてまだ全然少ないじゃん。
ミックスが地声から裏声までを繋げる方法なのは知ってる。
だいたいミックスの定義なんて誰も聞いて無いけどなwwwキチガイw
ほんとキチガイばっかりだなここは。
叩くのと煽るのができても自分で説明できない奴等ばっかり
つーかしばしば1人でいちなり幾つもレス消費して反論するやつ見掛けるんだけどいっつもお前じゃね?
キモいなほんとに。
489:当方名無し、全パート募集中
09/02/15 02:39:59 jSXgMZfN.net
なんだこいつw
490:483
09/02/15 11:36:53 XhDnBGLf.net
>>484
そりゃ全部つながってるんだけど、俺の中の定義ではこういう風に分かれてるんだよ。
100%喉声、100%腹声というのはないよ。
喉声っていってるのは、あんまり腹式で歌えてない歌い方。
腹声っていってるのは、けっこう腹式で歌えてる歌い方。
ミックスは色々分かれてるみたいだけど、詳しい事は知らん。
でも、ミックスはやっぱり発声技術だと思うよ。
歌唱力がないと、使いこなせないでしょ。
>>486
腹から出せないなんて言ってない、超高音部分で使われる歌い方って言った。
で、472がすぐ枯れるのは、喉声の割合が強いんじゃないかという予想。
491:当方名無し、全パート募集中
09/02/16 01:19:00 A8n+sDFL.net
裏声を使ってシャウトした感じなのではないか?>>472
いわゆるイアンギランみたいな感じの。
超高音域をカバーするにはこの方法しかないと思うが。
このやり方だと長時間歌い続けてると
声帯に負荷がかかってかすれちゃうんだよ。
ブライアン・ジョンソンもイアン・ギランも
それで喉にポリープ作っちゃったんだ。
必要以上にシャウトするのは止めたほうがいいんではないか
ってことではないのかな。
492:当方名無し、全パート募集中
09/02/16 01:25:26 9HkTo3y5.net
>超高音域をカバーするにはこの方法しかないと思うが。
ダウト
493:当方名無し、全パート募集中
09/02/16 02:36:31 A8n+sDFL.net
超高音域ってどの音からそう呼べばいいのだろう?
Hi-Bあたりからか?
ちなみに俺の場合は地声でHi-Cまでカバーできるし
裏声を強化したシャウト唱法でなら3オクターブカバーできる。
ツェッペリンのWhole lotta loveとYou Shook me
パープルのハイウェイスターが十八番ですが。
494:当方名無し、全パート募集中
09/02/16 03:04:21 8K9VAOAM.net
>>484>>485>>486
わざわざ3回に分けて書くなよ
495:当方名無し、全パート募集中
09/02/16 09:11:00 eTbpL3Sd.net
>>486
あなたが一番ミックス出来てると思うボーカリストって誰?
邦楽と洋楽で
496:当方名無し、全パート募集中
09/02/17 22:54:41 qkQlmTb1.net
5人組のロックバンドでギター持てないボーカルなんですけど、
youtubeとかで立ち振る舞いが参考になるバンドっていませんか?
性格的に暴れるとか走り回るとかはできないんで・・・
カサビアンとかは結構参考になりました。
497:当方名無し、全パート募集中
09/02/19 01:11:54 WxPvOf1L.net
低音がでない
498:当方名無し、全パート募集中
09/02/21 11:22:46 MQAYT7o9.net
キモいダウト野郎は結局逃げたな
低音は体質って聞いた事があるよ。
高音は鍛えればでるようになるけど低音は才能なんだって
499:当方名無し、全パート募集中
09/02/21 13:33:35 LLJiceIw.net
何から逃げたんだよwアホだろおめーw
500:当方名無し、全パート募集中
09/02/22 01:43:03 2sAU4Zw4.net
>>499
本当に面白くもなんともねえやつだな
そういう時はいつもみたいに
>キモいダウトや労は結局逃げたな
はいダウト
とぐらいレスしてみろよ
501:当方名無し、全パート募集中
09/02/22 02:36:12 9tT7ApAV.net
>>499
そうやって出てきちゃうとこがもうwww
502:当方名無し、全パート募集中
09/02/23 17:43:16 vpOh32eE.net
メンバーが良い曲作ってくれるのに自分の歌が下手で困ってます
薄っぺらい歌声なんです
良いトレーニング法あれば教えてください
楽器弾きながら歌うので自分なりに意識した声だしなどしてますがさっぱり変化がなく悩んでます…
503:当方名無し、全パート募集中
09/02/24 00:39:13 /gazi6PK.net
高音がなかなか出ない。安定して出せるのがせいぜいhiA~hiBまで。
むずい
504:当方名無し、全パート募集中
09/02/24 02:29:59 DSLomeNR.net
キモナルシスト
無理して不快高音出すなよ!キモイ
505:当方名無し、全パート募集中
09/02/24 04:16:38 2Cvks4Eg.net
声量はそこそこあるんだが
なんか常に必死なかんじの歌い方で
抑揚がない。
抑揚つけてるつもりでもこぶしみたいになってる
どうしたらいんだろ
506:当方名無し、全パート募集中
09/02/27 08:15:28 nXb68xcx.net
>>498
ありがとうございます
才能ですか...
地声が女の中でも高い方なので高音域は得意なんですけど...
低音のボーカリストに憧てれますのでショックです...
ハイトーンで頑張ります
507:当方名無し、全パート募集中
09/04/12 12:45:14 prBsxtIQ.net
みんなは音程あってるっていうけど録音してみると高く聞こえる・・・
どうすればいいんでしょう
508:当方名無し、全パート募集中
09/04/12 12:47:29 S2OuMnVn.net
みんながあってると言えばただの思い込みだと思うよ
509:当方名無し、全パート募集中
09/05/19 00:54:29 CuCyklYL.net
あ
510:当方名無し、全パート募集中
09/05/21 12:42:15 UsrfyVAb.net
携帯じゃあかせない?
511:当方名無し、全パート募集中
09/05/22 15:49:32 a+R/2q7l.net
>>496
椿屋四重奏とかは?
512:当方名無し、全パート募集中
09/05/22 20:11:09 +gvvoFUk.net
あれはあのレベルでやってるから様になるんだよ、素人がやったらただのキモナル
513:当方名無し、全パート募集中
09/05/25 10:41:09 wQYilGfs.net
ライブパフォーマンスの乗ってるサイトとかないですか??
514:当方名無し、全パート募集中
09/07/14 00:20:14 V/g01LIU.net
タバコって実際の所影響ある?
515:当方名無し、全パート募集中
09/07/15 03:57:10 e2n5yxBX.net
うわー…過疎ってんなぁ…
タバコの影響はあるってほかスレでいってたよ。
確かボーカルの悩みとかいうやつ。
腹式呼吸って、吸うとき背筋使って少し前かがみになる感じだよね??
516:当方名無し、全パート募集中
09/07/15 07:46:03 VRJUQ2yo.net
たばこと酒
あと歌う直前の食事は確実に悪影響があるよ。
実体験からいうけど。
ピッチがヨレヨレになっちゃうんだ。
まず歌う前には十分なストレッチと発声練習をしてから
水をきちんと飲んでおくこと。
10分間発声練習を低い音域からやっておくだけで
ぜんぜん違うぞ。
いずれにせよ人前で歌う時は飲酒とタバコはダメ。
517:当方名無し、全パート募集中
09/07/18 22:45:26 igyvvaA4.net
>>493
自慢してるけど、どんだけ下がでないんだよw
俺の持論はHR/HMは4オクターブが基本だな
俺もそれくらいはでる
518:当方名無し、全パート募集中
09/07/19 02:37:03 qjpKyIQy.net
ボイストレーナーもやってるかなり歌の上手いあるボーカリストは
ヘビースモーカーだがな
519:当方名無し、全パート募集中
09/07/19 09:23:06 GU3ZHKvA.net
>>517言うだけならなんとでも言えるなwww
520:当方名無し、全パート募集中
09/07/20 13:57:34 3bNYHD7y.net
>>515
仰向けに寝転んで呼吸してみ。
胸じゃなく腹が膨れる感じするから。
それが腹式呼吸。
鼻から息吸ったら胸式呼吸になるから、口から息吸うんだよ。
521:当方名無し、全パート募集中
09/07/20 18:58:46 nbR9t6f1.net
↑ワロタ
522:当方名無し、全パート募集中
09/09/10 21:30:19 IzV8CNsM.net
コピーしてると声が自然と真似してる感じになる。真似しないようにしても特徴あるボーカルだと…
523:当方名無し、全パート募集中
09/09/10 22:01:06 506Jj1WI.net
今日駅前で楽譜広げて人の歌熱唱してる馬鹿がいたんだけど、カラオケ行けよ。
マジで死ねよきめぇんだよ。
人の歌を得意顔で歌ってんなしね
524:当方名無し、全パート募集中
09/09/11 09:34:44 NfvxEDPg.net
こんなところに書いてないで本人に言ってこようねヘタレ
525:当方名無し、全パート募集中
09/09/11 17:10:28 tgEgM5Dn.net
>>522-523
まさに俺…死にたい
526:当方名無し、全パート募集中
09/09/11 19:40:00 3HMj3JXg.net
>525
大丈夫だ。
人の歌も得意としないボーカルがココにいるから。
イキロ。
527:当方名無し、全パート募集中
09/09/12 02:34:16 Jy7qUIm7.net
教えてください(>_<)
どうやったら裏声が綺麗に出せるのでしょうか?
ある程度高い音程まで声は出せるのですが、
裏声がかすれてうまく出ないんです
裏声との間に壁があるような感じがあるっていうのかな…
曲を歌いながらスムーズにかすむことなく綺麗に裏声が出せるコツまたは練習法を知ってる方がいましたらアドバイスお願いします!!
528:当方名無し、全パート募集中
09/09/12 09:33:21 OQ+LfgT/.net
>>527
たぶん変に力入ってる。
そもそも発声が出来てないだろうからボーカル教室に通うべき。
529:当方名無し、全パート募集中
09/09/12 18:12:10 TFGqZa8Q.net
もうすぐライブあるんだがボーカルでは初ライブなんだ
で、最後をジャーンで終わる原曲をジャカジャカジャカジャカ…ジャーンみたいにするんだけどこの間ボーカルはどうしたらいい?(日本語変だな)
棒立ちは避けなきゃいけないのは分かるがどうしたもんか…
530:当方名無し、全パート募集中
09/09/12 19:14:50 808znlgp.net
存在しない3階席に向かって何か叫べ
531:当方名無し、全パート募集中
09/09/12 22:48:19 aG8B39QO.net
URLリンク(www.youtube.com)
532:当方名無し、全パート募集中
09/09/13 12:36:19 SKm2cLI3.net
>>529
それに合うメロディを歌えば?
533:当方名無し、全パート募集中
09/09/13 14:41:59 S3aluZ4m.net
言い忘れていたがジャカジャカ…ってのはコード弾きなんだよ
そのコード内の音をラーとかアーって言う感じ?
534:当方名無し、全パート募集中
09/09/14 17:31:24 /BW9eTCn.net
一曲の中で何回か音外してしまうのは仕方ないことなんかなぁ
全体的に見てピッチが悪いわけではないんだけど、ミスがどうしても減らない。
特定の音域が苦手ということもない。
535:当方名無し、全パート募集中
09/09/16 15:33:09 9xAkJJM/.net
この前初ライブで歌ったんだけど、前日まで練習し過ぎて声つぶれてた…
ボーカルやってる人って、本番近い時どういう練習してる?
私は本番前日までずっと楽器隊に合わせて歌い続けてた
536:当方名無し、全パート募集中
09/09/16 16:38:36 o+1PMNM/.net
>>535
少しセーブして歌うとか、発声練習程度に留めておくとか、イメトレとか。
自分は声がつぶれたという経験はない。
おかしくなっても数時間後には戻るみたいだ。
537:当方名無し、全パート募集中
09/09/16 16:46:51 o+1PMNM/.net
↑ゴメンちょっと訂正
声がつぶれても、翌日まで響いた経験はないって事が言いたかった。
538:当方名無し、全パート募集中
09/09/16 20:02:57 9xAkJJM/.net
>>536
返事もらえるとはおもってなかった…←
ありがとうございます!
5日間の合宿で、最終日にライブだったんですけど…当日の早朝までみっちり合わせて歌ってました;
やっぱりセーブしないとだめですよね…勉強になりました!
539:当方名無し、全パート募集中
09/09/17 13:33:51 mP/7Ywl+.net
>>538
すいみんは大切
540:当方名無し、全パート募集中
09/09/19 01:27:16 EM/HdBso.net
あ
541:当方名無し、全パート募集中
09/10/05 20:25:23 DoWUbvrj.net
>>538
きみのせいじゃないだろうけど
〉5日間の合宿で、最終日にライブだったんですけど…当日の早朝までみっちり合わせて歌ってました
そんなコトしたら喉が死んで当然。
そういうメチャクチャなスケジュール組んだやつがアホ。Voを楽器隊と同じにみなしてる時点でバカ丸出し。
でもすでにやっちゃったものは今さら言っても仕方ないから、次に生かすようにね。
歌が本業なんだから取り上げるモノは別として、オペラ歌手なんかがいかに自分の喉を大切にしてるかちょっと
調べてみた方がいいと思うよ。100%取り入れる必要はないけど、同じ喉・身体を楽器とする人種として共通するものは
あるんじゃないかな? エピソードが載ってる本なら紹介できるけど。
542:当方名無し、全パート募集中
09/10/06 00:40:48 keotn2QG.net
今度初ライブで歌うんだけどマイクって持って歌ったほうがいい?
そんなノリノリで動ける自信はないんだが…
543:当方名無し、全パート募集中
09/10/06 07:33:58 2uzv5Uhy.net
自信なくてもノリノリで動け
544:当方名無し、全パート募集中
09/10/06 08:08:31 D1uKq8py.net
今、ボーカル教室行ってて今度から課題曲としてスピッツの曲から選ぼうと思ってたんだ
講師曰く、前の曲がある程度高音がある曲(ストレイテナーのTRAINで最高音はmid2G♯)だったので今回もそれくらいかちょっと上の曲を選んで歌い込むと言われたんだが…
その時はレッスンと課題曲をやると言ったんだが、正直言うと発声が全然ダメだと思うんだ(喉声+腹筋を意図的?に使っている)
この結果、前の曲でも1、2回ですでに違和感がある
確かに歌も歌いたいんだが歌ってて「気持ちいい」より「しんどい」が来るんだよな
この場合、やっぱり課題曲を止めて基礎練習だけにした方がいいよな?
545:当方名無し、全パート募集中
09/10/11 22:54:05 Y3JRTKQf.net
>>544
mid2G♯って高くないだろ?
546:当方名無し、全パート募集中
09/10/13 08:50:51 zwVDrQK4.net
出すだけなら誰でも出るがちゃんと出すとなると難しいだろ
547:当方名無し、全パート募集中
09/10/13 14:01:23 WXpLpXqX.net
>>1
ImpotenzのディックED夏囃子さんですよね
URLリンク(www.youtube.com)
たしかコテは炎のがきんちょとかサーティーフォータイグァーでしたっけ?
548:当方名無し、全パート募集中
09/10/18 02:01:53 lrWTPHPs.net
目線を上に向けるというか、喉を縦方向に伸ばすと高い音が出やすい気がするんだけど、
ライブの映像とか見てもまっすぐ前向いて歌ってたりしてる人ばっかで、
もしかして間違った歌い方なのかなって思ってます。
やっぱ歌ってるときは視線を上に向けるものなんですか?
549:当方名無し、全パート募集中
09/10/18 04:14:04 u6Z3R9Io.net
幻の3階席に向かって歌うんだよ
あと、アリーナも忘れずに煽れよ
550:当方名無し、全パート募集中
09/10/19 01:00:39 FeXO2XJe.net
ストロークスみたいなガレージ系の音にしたいんですけど、どうすればいいですかね?
ちなみにVOCAL300使ったんですけど、ちょっとハウリングが酷くて使い物にならなかったです。。。
551:当方名無し、全パート募集中
09/10/19 17:55:33 d8DuYGYf.net
なんか尖った感じで自分の声がものすごく嫌いなんだけど録音とかで毎回聴けば慣れてくる?
552:当方名無し、全パート募集中
09/10/19 19:24:58 a5pL2RTC.net
>>551
慣れてくる
俺も最初は気持ち悪く感じていたが最近は慣れてきた
まぁ気持ち悪いのに変わりはないが
553:当方名無し、全パート募集中
09/10/23 19:16:49 wddSaTRE.net
綺麗な声になりたい
かといって渋い声みたいな癖はないし
平凡でつまらない
さすがに声質は変えられないよね
554:当方名無し、全パート募集中
09/10/23 19:34:35 FH+PU+/r.net
平凡の良さを分かっていないお前は負け組
俺なんて気持ち悪いんだぞ?
555:当方名無し、全パート募集中
09/10/25 12:22:14 B2F+oE0J.net
>>554
気持ち悪い声だねって人から言われる?
556:当方名無し、全パート募集中
09/11/25 16:42:51 2aTJBl7i.net
スタジオで、いつもより狭い部屋でやったら声がギターとドラムにかき消された
サビ以外は普通に聴こえるんだけど、サビは楽器がかなり乗ってくるし・・・
いつものちょっと広めの部屋ならわりと聴こえるのに。
マイクあげたら楽器隊に「ハウるから」と下げられたよ。
最終的に楽器隊に声量がないと言われる始末。
たしかに声量はあるほうではないんだけど、ないレベルでもないとは思う。
今回は部屋の問題かもしれないけど、ライブやるとしたら声量あげるべきだよなぁ・・・
とはいえそう簡単に声量なんて増えないし・・
もちろん努力するけど、簡単に声量がないなんて言わないでほしいよね
557:当方名無し、全パート募集中
09/11/26 09:43:20 82OVTl3q.net
私もメンバーに声量ないって言われたけど、マイク変えたらけっこう変わったよ
楽器屋で二万くらいのマイク買った。
メンバーにもそのマイク使ったら声の大きさ全然違うって言われた
それでもダメなら、ギターの音量下げてもらうしかないと思う
伴奏じゃなくて歌がメインだし聴こえなかったら意味ないし
558:当方名無し、全パート募集中
09/11/27 00:58:13 3w4zLea5.net
>>556
いや楽器隊に音量下げて貰おうよww
559:当方名無し、全パート募集中
09/11/27 06:26:22 im24gcHe.net
>>556
サビに使ってるリードの音とかが歌と音域かぶってるだけじゃね?
ギターの音かぶりやすいからな、かぶってたら声量あっても消される
かぶってるか分からんかったらギターのミッド下げてもらってみろ
それでも聞こえんかったら声量不足の可能性高い
560:当方名無し、全パート募集中
09/12/02 13:48:44 XeswXOhH.net
楽器隊に音量下げてもらうのってどうなの?
現役バンドマンにスタジオに見学来てもらったんだけど、ドラムはもっと強く叩いていいとか言われたし。。
今よりバックミュージックが大きくなったらボーカルが勝てるわけがない・・・
全体のことを考えたらそりゃパワフルに演奏するべきだろうけど
>>559
楽器と歌の音域とかあるのか
参考になります
561:当方名無し、全パート募集中
09/12/04 01:48:50 T7TthqTI.net
ドラムは音量下げるつっても限度があるしな
Vo.が声量上げるのが基本
あとはモニターの性能とかスタジオの音響にもよるな
ちなみにうちは女性Vo.だからギターは低音域が出るようにして
高音域はうるさくないように音作ってますわ
わりと上手くいってる
562:当方名無し、全パート募集中
09/12/05 09:27:15 ScJgM9Ee.net
楽器のつまみ捻るのとボーカルの声量を上げるのを同じに考えてるから頭の悪い楽器隊は困る
こういうアホな楽器隊に囲まれてると喚き散らす事しかできないレベルの低いボーカルが量産されるんだよな
563:当方名無し、全パート募集中
09/12/05 11:45:09 hYdQwdRP.net
>>562
まあ、ジャンルや音楽性にもよるわな。
J-POP路線で行くなら楽器隊にはおとなしくしてもらって、ボーカルをより引き立たせる音作りをしてもらうべき。
それができない楽器隊はメジャーなんて目指さない方がいい。
564:当方名無し、全パート募集中
09/12/05 20:15:04 zr9fGwCi.net
声量の無いボーカルはJ-POPだろうとなんだろうとバンド形式ではド下手に聞こえるがな
アコギとカホーンあたりでやってりゃ問題ないが
565:当方名無し、全パート募集中
09/12/06 05:00:24 zsy76lXw.net
声量声量って馬鹿かお前は
ウィスパーボイスの女ボーカルとかを引き立てられない楽器隊はバンドやめちまえよ
お前みたいな奴がいるから怒鳴り散らすような歌い方しかできない程度の低いボーカルが巷に溢れてるんだよ
566:当方名無し、全パート募集中
09/12/06 10:35:15 okdkZqoP.net
J-POPやるんなら楽器隊の音量はNHKのど自慢のバンド程度で十分だろ。
567:当方名無し、全パート募集中
09/12/06 10:52:50 q8gOoDwQ.net
声量がないのと、常に大声で歌わないと聞こえないのとは違う
やはり楽器はボーカルに合わせてキーをチューニングし、
ボーカルに合わせて音量を調整すべき
練習ではガンガンやって良いと思うけど、
ライブや音源はボーカルが中心になることを念頭において作らないと、
つまみ一つでいくらでもデカい音出せる機械相手に生身の喉では埋もれてしまう
それが嫌ならそのボーカル入れる意味がない
声量なんて著しく上がらないし持って生まれたものがある
よっぽど声が通る人探してくるか、
そこまで前に出たいならインストで好きにやれば良いかと
聞く人のほとんどは、まず歌を聞こうとすると思うし、
ボーカルを引き立たすのは結局バンドのため
568:当方名無し、全パート募集中
09/12/06 13:24:51 5B8iVwlB.net
>>565
>>556 はマイクハウるほど上げても聞こえんのだろ?
ウィスパーボイスの女性て訳でもないようだし
お前は本当に声量豊かなうまいボーカルとやった事ないんだな
かわいそうに。
>>567
声量と大声やがなり声は全然違うしボーカルを引き立たせる演奏をすべきなのは同意するが
引き立つように声を響かせてマイクに乗せるのはボーカルの役目
ちゃんとしたボイトレやれば声の通り(声量と言ってもいい)は体感で2~3倍にはなるぞ
その程度の努力しないやつしか居ないならそれこそインストやるな
お前らみたいなのが日本のバンドのボーカルをカラオケレベルに落としてるんだよ
もっと経験積めよ、レベル低いなぁw
ビョークのライブでも行ってこい
569:当方名無し、全パート募集中
09/12/06 14:15:06 q8gOoDwQ.net
それはもちろん分かる
曲に乗せて自分のものにしないとフロントの仕事とは言えない
570:当方名無し、全パート募集中
09/12/06 15:56:55 yya+8haX.net
カヒミカリィってバンドだっけ
歌がウィスパーボイスメインのバンドは
言われてみればあまり聞いたことない
それこそジャズのようなソフトタッチで
キーボード主体の曲じゃないとボーカル立たないだろうね
場合によってはギターとかドラムない方が良いんじゃね
571:当方名無し、全パート募集中
09/12/06 19:28:35 XSNYwT4o.net
やっと新曲できました。
無料フル試聴↓
URLリンク(www.muzie.co.jp)
572:当方名無し、全パート募集中
09/12/06 23:01:10 /mAhc0zI.net
>>568努力すれば一朝一夕で声量がつくのか?
ボーカルには理不尽な努力を要求しておいて楽器の音量を下げるという努力以前の行為すら嫌がるお前の姿勢が理解不能だよ
バンドでボーカルやってるって奴とカラオケ行くと必ずといっていいほど声量あるんだぜ~といいたげな歌い方しかできなくてな
抑揚も何もない、ピッチもリズムも粗くてただただ叫んでるだけで、案の定後半声出なくなる奴が多くてな
そういう低脳なボーカルを量産する原因がお前みたいな安易に声量を要求する無能な楽器隊なんだよ
どんな優秀なボイストレーニング受けようとお前みたいな奴と組んでる限りボーカルの才能は伸びんわ
573:当方名無し、全パート募集中
09/12/07 09:57:10 6ZcF+QCp.net
今のバンド、みんな音を競うかのように音量あげてるよ。ギターがメインみたいになってる。
だからベースもあげる。
自分的にはそのおかげでマイクの音量抑えて歌っても声通るようになった。最初叫んでたけどね。
言ったほうがいいのか?ギターの人が自分の音に酔いすぎてて言いにくい。
574:当方名無し、全パート募集中
09/12/07 12:05:06 taEYMmBC.net
>>568
ほんとお前みたいに勘違いしてるやつが多い。声量がまずないとだめみたいな
声を張り上げるとできない繊細な表現なんかたくさんあるのに理解できない
こうゆうやつは自分の楽器の音のなかでちゃんと歌えるやつがうまいと思ってるんだろうな
もし一緒にやる機会があったら、あんた平井堅に声張り上げろって言えんの?
575:当方名無し、全パート募集中
09/12/07 15:04:15 nz/pQzeL.net
ショボイ糸なんか張ってがりがり鳴らしてる楽器の音なんか声で潰したれや
576:当方名無し、全パート募集中
09/12/07 17:37:15 gzH+qTls.net
用はバランスが大事って事だな。
まあでも楽器隊は一般的なリスナーが何を聴いてるか考慮せんとな。
577:当方名無し、全パート募集中
09/12/20 17:27:28 lsva66q6.net
URLリンク(www.youtube.com)
578:当方名無し、全パート募集中
09/12/21 08:46:34 ggbZ435/.net
大音量のスタジオは、良くない。
579:当方名無し、全パート募集中
09/12/21 19:31:03 vYRkovh7.net
なんだかんだ言って、歌を引き立てるならバンド編成よりも、一つの楽器(ピアノ・ギターetc)で歌った方がいい。
580:当方名無し、全パート募集中
09/12/28 05:21:31 iBTJoB3w.net
なんだかんだでボイトレはやっぱ行くべきだわ。どんなジャンルでも基礎の基礎は一緒。
俺も知識ゼロだったけど、行き始めて数ヶ月で間違いなく変わったと実感した。
有名なスクール行くのも良いし、お金があまり無ければmixiのボイトレ系コミュとかで勉強するものあり。
リクルートのやってる「おしえるまなべる」ってサイトでも値段ピンキリで色んな先生がいる。
別に変な業者とかじゃねーから見てみるといいURLリンク(oshierumanaberu.net)
なんせボイトレいくなら先生選びが重要。
有名でも適当にやってズルズル生徒を繋いで金だけ搾るスクールもあれば、激安でも出来る限り尽くしてくれるトコもある。
581:当方名無し、全パート募集中
09/12/28 06:45:10 A6NogJvW.net
まぁ先生によるのは同意だわ。
知り合いのバンドのボーカルがヤマハでボイトレ行ってて話聞いたんだが、
毎回同じような発声練習ばかりで下手すりゃ雑談で時間稼ぎされるらしい。
ボイトレ始めるヤツは、必ず体験レッスンとか行って決めるべき
582:当方名無し、全パート募集中
09/12/28 23:44:53 MUOe93tx.net
自分の歌い方に悩んでた。
自分の声とかに合った歌い方や曲があるんじゃないかと思ってた。
でもやりたいように自由にやればいいんだなぁと今は思う。
「この声はこういう曲」って決めてしまってたら面白くない。
「こういう曲はこんな声で」というのも決まってない。
歌い方なんて曲毎に変える方が面白い。
ボイトレして技術を身につけたら何だって真似出来るし、
自分のやりたいようにだって歌えるようになる。
基礎技術のないうちから無理に個性とか出さなくていいかなぁって思う。
583:当方名無し、全パート募集中
09/12/29 10:58:35 4ekGCbkt.net
俺はもうとにかく真っ直ぐ歌うことにした
飾り気とかつけると気持ち悪いから
584:当方名無し、全パート募集中
10/01/05 13:21:40 t8bd+bCA.net
>>583
声も出てない技術も無いやつなら、それでやってりゃいいけど、
歌声が安定しだすと今度は「どの曲も同じ」という評価を受けることになる。
585:当方名無し、全パート募集中
10/01/17 06:29:49 GM4Fz6NA.net
咽頭が上がらないように練習てどうすんの
高音に行くに連れてグイって上がってしまうのだが・・
586:当方名無し、全パート募集中
10/01/17 16:48:33 RYczswni.net
>>585
リラックスするのはタングトリルとリップトリルじゃないかな。
その高音はもう地声じゃ限界ってことで、
もうちょい下あたりからミックスに移行してみた方がいいと思う。
高音がホイッスルとかぐらいなら仕方ないけど。
587:当方名無し、全パート募集中
10/01/17 23:09:47 /ljpYWeU.net
ボーカルって男ならどのくらいの高さまで出るのが普通なんですか?
588:当方名無し、全パート募集中
10/01/18 18:11:24 Jl2itUoj.net
それを知ってどうすんの?
自分が普通以上だと知って安心したいの?
589:当方名無し、全パート募集中
10/01/18 23:49:49 WXxuzzHS.net
>>586
サンクス。ノドはあがるけど歌っても音としても問題なく聴こえるんだけどね
ミドルだと頼りない支えの無い気がするんだよな
練習あるのみですがw
590:当方名無し、全パート募集中
10/01/20 21:16:47 5kGHxzo1.net
>>587
普通ねぇ。。。
真ん中のドって分かる?
いわゆる地声の最高音は低い人で真ん中のド、高い人でそこから上にドレミファソと上がったとこのソくらい。
「一瞬めっちゃ頑張ったら出ました」は入れないで、楽に伸ばせる高さ。
そこから上はいわゆる裏声の領域で、さらにオクターブ上くらいは出るんじゃないかね。
591:当方名無し、全パート募集中
10/01/24 00:23:51 Dbk40cGo.net
男でいきものがかりのYELLをキー下げないで歌える人って万能?
うちのボーカルは万能なのか普通なのか…
592:当方名無し、全パート募集中
10/01/24 01:02:56 EmDUI5rx.net
>>591
どうだろう。
音域が人より広いのか、もしくは音域の幅自体は普通で、単に地声の下限音が他の男より高いだけかもしれんし。
後者は高い曲は歌えても、低い曲が歌えないからねー。
何歌える~じゃなくて、裏声&ミックス&地声それぞれで出せる音域を楽器使うなりして調べてみなきゃなんとも。
ま、そもそも音域が広くてもそれだけじゃボーカルとして万能かどうかなんてわかんねーけどね。
593:当方名無し、全パート募集中
10/01/24 01:09:06 8zB9k+hl.net
そろそろ本題逝こうよ
594:当方名無し、全パート募集中
10/01/27 18:14:30 7ci/yU1l.net
最低でも
Hi-A(高い方のラ♪)のロングトーンを10秒継続して楽に出せなければ
男性ボーカルとしては使い物にならないよ。
ノドを締めたような声ではお客さんには届かないし。
また最低でもギター一本での弾き語りができないと
話になりません。
循環コードやキーやリズムに対する概念が身についてないと
お話にならんぞ。
595:当方名無し、全パート募集中
10/02/02 15:08:50 yIg+EJEk.net
ギターの話はいいとしてもhiAロングトーン10秒を楽にとか
100メートルを9秒台で走れとかと同じくらいのレベルを要求してるって気付け
そんなもん元から声が高いかかなりのレベルの歌手じゃないと無理だ
こんな頓珍漢な事言い出すのはきっとボーカルじゃないか、自分の声を録音してまともに聞いた事のない勘違いボーカルだろうな
596:当方名無し、全パート募集中
10/02/03 03:41:47 nEfe+Thi.net
>>595
594は「地声で」とは言ってないので、そういうことでは。
喉を締めない、10秒楽に、というのはミドルボイスとヘッドボイスを使えば出来る。
というかじゃないと無理。
とりあえず594の言い方はいろいろ誤解を招きそうだよな。
使い物ならないとか話にならないとか。。。
ほんとに循環コードの意味を分かってるのかも怪しく思えるよ。
597:当方名無し、全パート募集中
10/02/03 09:07:18 c8D8Sx93.net
>>594まあ裏声を使えば楽にできるだろうな
で、ミドルボイスとヘッドボイスを使えば楽にできるとの事だがそれなら是非うpしてくれ
hiAを楽に10秒なんて一流の歌手じゃないと無理
それともただ音が出ればいいってレベルかね?
しょぼい声でもよければ誰だってhiA10秒くらいできるだろうが、そんなんじゃ何の意味もないよな
598:当方名無し、全パート募集中
10/02/03 20:42:05 nEfe+Thi.net
>>597
しょぼい声ってどんな?
多分ミドルになってないファルセットの事を指してるんだと思うけど。
(まさか生まれつきの声質の違いとか言い出さないよね。)
ミドルとかを習得するためにボイトレがある。
そういうのはテクニックだから。
一流じゃなくても出来る。そんな特別な事じゃない。
誰でも練習次第だと思うよ。
594じゃないけど挑戦してみたのでupするよ。
URLリンク(www1.axfc.net)
10秒した後、ファルセットとの交互。
599:当方名無し、全パート募集中
10/02/04 00:06:38 5FVj2TTl.net
>>598
通りがかりだが、この声量で歌が歌えるか?
いくらなんでも声が小さい(細い)すぎるだろ
600:当方名無し、全パート募集中
10/02/04 00:46:57 n25aWnee.net
俺もロムってたけどミドルってこんな平べったく聴こえるもんなの?
シガーロスっぽい
601:当方名無し、全パート募集中
10/02/04 04:15:59 FmvkPzse.net
練習すりゃ出せる高音よりも低音が欲しい。
loGまでしか出ねえよ。
低音ってなんぼ練習してもほとんど伸びんって聞いたけど、これマジな話?
602:当方名無し、全パート募集中
10/02/04 10:54:44 J/4QTI3y.net
>>598とりあえずうp乙
でもはっきり言わせて貰えばこれこそが俺の言ったしょぼい声
バカにしてるわけじゃないんでね
俺も含めここ見てる奴
そして大勢の歌手はこんなもん
あともう1つ
声質なんてのはいくらでも変えられる
オペラ歌手はオペラ歌手の声に、ロック歌手はロック歌手の声に、ポップス歌手はポップス歌手の声になる
ロック歌手のようにガナるオペラ歌手なんていないだろう?
603:当方名無し、全パート募集中
10/02/04 11:14:42 CDGRZ+m0.net
話ぶった切って悪いけど、
歌が下手糞な奴ってなんで自分で自覚しないのかな。
指摘すると言い訳ばかりするし。
演奏が良いのに歌で台無しとか、本当に残念な気持ちになるね。
ボーカル探して来いと。音痴は歌は諦めてほしいよ。
間違っても CDとか作らないで欲しい。ゴミになるし。
環境破壊だよ。
604:当方名無し、全パート募集中
10/02/04 18:14:58 5JQlM6Uo.net
チェストがまともに出ない域でのミックスなんて、個人差はあれど大抵はこんなもん。
しょぼいつうか、普通。
>>602の後半は「個人の表現方法のバリエーション」ではないの?
>>598の「固体毎の性質の違い」とは全く別の話だと思うんだけど。
あと、しょぼくない声ってものを、一体どんなのを想像して書いてるのかが非常に引っかかる。
なんか特定の誰かの声を想像して書いてるような気がするんだけど、気のせい?
605:598
10/02/04 23:49:44 mU77vp+Z.net
>>599、600、602、604
聞いてもらってどうもありがとう。
604が言いたい事を言ってくれてる。
もしかしたら、イメージしてるのはB'zとかラルクとかのような
もっとシャウトに近いものなんだろうか。
シャウトはミックスの中の一つ。
細いって言ってるのもミックスで、それのもっと声を張った感じがシャウト。
細い=しょぼいではなく、使い分けるものだよ。
606:当方名無し、全パート募集中
10/02/05 02:20:59 qu+jMeBv.net
>>605
最初が>>594だから
バックにバンドがいても歌声として使えるレベルの声量は出さないと、意味がなくね?
そりゃ蚊がなくような声量なら誰でもhiAが楽に10秒出せるだろうけど
>>603
答えは自分が歌が下手な事に気がついてる奴はボーカルをやろうとしない
だからボーカルは歌が「上手い人間」か「下手な事を自覚していない人間」の2種類になる
前者の上手い人間は一割程度しかいない(もっと少ないかもしれんが)
607:当方名無し、全パート募集中
10/02/05 03:10:01 9tG0yLMv.net
声量はどうでもいいから
そのミドルで言うシャウトとやらで歌うとどうなるのかうpしてくれ
ちゃんと地声に聴こえるかどうかが知りたい
608:当方名無し、全パート募集中
10/02/05 09:32:28 kDl156xR.net
>>598
なんか自分が優位に立ってるような意見が多いようなんで、そんな事はないと言っておく
今時ボーカルやる奴でミックスを知らん奴なんていないし、そんな事を得意気に語るだけ恥をかくだけだと気付け
ついでにヘッドボイスでハイAはない
ヘッドボイスはもっと上の音域だ
ラルクは知らんが、ビーズはシャウトではない
テクニックとしてシャウトをする事はあるが基本的に普通のミックスとやらを使ってる
>>604
声のみで言えば少なくともレミオロメン程度の張りと太さはないと駄目だと俺は思ってる
でもレミオロメンのボーカルは安定してハイA出せないし、絶対にハイA10秒を楽にはできないよね?
ハイAを10秒出す ならまあいいだろう
しかし楽と付いちゃうと、一気に難易度上がっちゃうよねぇ
楽とか10秒とか抜きに単純にしょぼくないハイAというのは俺の中では、切りがなくなるんで邦楽限定で行くが
エレカシ、ガルネリウス、X、ラルク、グレイ、コブクロの巨人、布施明
ぶっちゃけ邦楽基本聴かないんであまり分からないが、ざっと思いついた感じでこんな感じ
609:当方名無し、全パート募集中
10/02/05 09:38:35 kDl156xR.net
>>604
>>>602の後半は「個人の表現方法のバリエーション」ではないの?
>>>598の「固体毎の性質の違い」とは全く別の話だと思うんだけど。
何を表現方法として、何を性質とするかは人によって基準が違うので議論をするだけ無駄
俺は目指すスタイルによって声質は変えられると思ってる
例えばミーシャは地声は凄いかわいい声なんだよ
もしミーシャが歌い上げ系ではなく、表現重視のしっとり歌うスタイルを目指してたらもっとか細い声で歌うスタイルになり、今のような野太い声は出せなかったと思う
610:598
10/02/05 20:36:21 9PRuL0UW.net
>>608
ごめんな不快な思いさせて。
俺はhiAからヘッドボイスになる。三度くらいは個人差あるはず。
もっと上ってオクターブ近く上?ごめん俺はhiDまでしか出ないからわからんわ。
B'zは「シャウトになる直前のようなハードミックス」と言えば大丈夫?
人によって言葉の捉え方が違うんだから、そんなかっかせずにもっと落ち着いて話そうよ。
>>607
とりあえずだけど
URLリンク(www1.axfc.net)
611:607
10/02/06 01:00:55 0bcWfYVQ.net
>>610
うpありがとうございます。
俺の想像だと、歌手ってもうちょい地声成分が多く聴こえてくると思うんだけど
裏声と地声の境界線がひっくり返る部分が俺もこうなるけど
こうい練習していけば近づくのかなぁ
612:当方名無し、全パート募集中
10/02/06 23:04:31 o/wOjQ2D.net
>>606
言ってる事は間違ってないが、一割程度とかなんの根拠も無いテキトーな数字を入れると説得力は逆に落ちるって知った方がいいよ。
613:当方名無し、全パート募集中
10/02/06 23:55:17 gWm5n1dp.net
>>610という事は地声がかなり低いという事?
614:当方名無し、全パート募集中
10/02/07 15:02:51 zFJfrJop.net
オペラのようなビブラートに憧れているのですが
どのような練習から始めれば良いでしょうか?
また、出来る人は具体的にこう練習したとか
練習した期間とか教えて欲しいです。
615:598
10/02/08 13:37:48 IUbXe4Ik.net
>>611
もっと地声成分かー
うーんまだまだなんだろうな
>>613
低い方だと思う。話し声も低い。
下はlolo-Dまで。
ギターの最低音より低い。
616:当方名無し、全パート募集中
10/02/09 10:45:19 h/sTTOSP.net
lolo-Dってなんだ?
lowlowDか?ギターの最低音ってE2(lowE)だろ?
それより1オクターブ以上も低いのか?
言ってる事が厨くさくて信用ならんな
617:598
10/02/09 19:08:06 N6p6+Ot5.net
>>616
すまん勘違い、正しくはlowDだった。
618:当方名無し、全パート募集中
10/02/14 03:15:30 Midy2Hub.net
流れぶったぎってすんません
ラルクのコピバンで歌ってます
歌詞の描写にあわせて、声質とか抑揚とか、ビブラートのかけ方とか
変えて歌ってるんですが
いかんせん聴きに徹されて、盛り上がりに欠けるのが悩みです。
自分のこだわりものこしつつ、盛り上がりも大切にしたいんですが・・・
ステージングは、汗をものっそいかくほど暴れまわってます
619:608
10/02/14 15:40:05 43/CoaXw.net
とりあえずこの前録って来た物をうp
ハイA裏声→ハイA地声→ハイAからハイCだからハイD辺りまで上昇→ハイEだかハイF辺り
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
620:当方名無し、全パート募集中
10/02/15 02:08:56 omc3KotH.net
>>614
俺は工房だけど、合唱部に入ったら自然になった。
でも合唱じゃビブラートはやんないほうがいいんだよぉー。
621:当方名無し、全パート募集中
10/02/15 21:44:40 NZuZeXDI.net
ネットでボーカル関係になると、自称5オクターブ以上出せる奴らがゴロゴロいるのは何でw?
知識があるやつって勘違いが甚だしい+高圧的で上からもの言ってくるから苦手。というかダサい。
柔らかくいきましょうや。
622:608
10/02/16 16:20:12 XFH38vNw.net
ギリギリチョップ歌ってきた
ビーズあんま聞かないからかなりグダグダだけど
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
623:当方名無し、全パート募集中
10/02/17 14:37:54 PVGLtaxa.net
しつもん
なんか高い声で張り上げてんだけど、言語として非常に聴きづらい人っているじゃん。
あれって生まれ持った声質の差なの?
624:当方名無し、全パート募集中
10/02/17 22:44:58 za5y/d9L.net
RADWIMPSのコピーバンドでヴォーカルやることになったんだが
低い声が出なさすぎる
こないだカラオケいって携帯で自分の歌録音して聞いてみたら
キモ過ぎて死にたくなったorz
このままじゃ楽器隊に迷惑かけるわ…
625:当方名無し、全パート募集中
10/02/18 05:36:48 0XrOkWSq.net
>>623
喉締めまくりで下の動きが不自由になってる。622はそれより遥か以前の問題で普段からかつぜつ悪そうだけど
626:当方名無し、全パート募集中
10/02/18 09:12:57 CaxObHxn.net
おおなんだ
裏声丸出しの音源をミックスといって得意気になって貼ってた奴がなんか言ってるな
627:当方名無し、全パート募集中
10/02/18 22:06:04 K4P3dOYc.net
>>624
自分の声は気持ち悪く聞こえるもんだよ。本当に気持ち悪いときもあるけど、だいたい勘違いだから自信持っていけ
628:当方名無し、全パート募集中
10/02/19 21:06:23 ZovKh8YK.net
>>627
ありがとう
LIVE本番で噛んだり歌詞忘れたらみんなどうするよ?
629:当方名無し、全パート募集中
10/02/19 22:56:18 XwBw1hRt.net
>>628
何もなかったかのように歌い続ける。歌詞も適当にあわせる。
間違っちゃったー、みたいな顔をしたら負け。
630:当方名無し、全パート募集中
10/02/21 03:21:46 pTVsOBv+.net
>>628
そうそう。ドラムが手を止めてはいけないように、リズムに乗ってくちずさんでおこう。
間違えるより、流れを止めるほうがはるかに罪。
631:当方名無し、全パート募集中
10/02/21 14:59:56 9PHimgAx.net
妄
632:当方名無し、全パート募集中
10/03/05 18:52:08 zUQfFbWF.net
>>608
なんでこれを歌ったのかよく判らんが
理論武装している割には、音程も歌もイマイチなんだけど・・・
サビ終わりのロングトーンのとこを聞かせたかっただけ?
633:当方名無し、全パート募集中
10/05/02 19:52:23 58eyDsWz.net
スタジオに歌いに行ったら メロメロ・・・ もうイヤっ!!
634:当方名無し、全パート募集中
10/05/16 17:41:13 sp/mSSWI.net
!!良いぞ! 虫歯の治療で麻酔を打ってたのが ますいらしい!!!!!!!!!!
635:当方名無し、全パート募集中
10/05/21 20:36:15 0EUQRrVi.net
#ファまでは、安定して出せるようになった・・・ソ、ラ、ティ、ド まで欲しいなー。
636:当方名無し、全パート募集中
10/06/11 22:24:10 5m+UHYqO.net
短パン死ね
637:当方名無し、全パート募集中
10/06/19 23:05:47 N1FGy5Nu.net
巻き舌、巻けねーョ!! Let's タヒ ?
638:当方名無し、全パート募集中
10/07/20 01:49:41 juSJsEvU.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
639:当方名無し、全パート募集中
10/07/22 21:15:44 2jop2Ruu.net
歌い方について質問があります。
以下の曲はモーニング娘さんの「しゃぼん玉」と「そうだ!we'reAlive」の
一部なのですが、「泣いてすむなら 泣きやがれ!」と
2曲目の「カモンナ!」のような声の出し方が分かりません。
ごつい声?って言うのか、正式名称が分からないので
伝わりにくくてすみません
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
よく加護ちゃんと辻ちゃんがこんな声を出していました。
たまに倖田さんも使っています。
コツを教えてください
640:当方名無し、全パート募集中
10/08/04 12:47:24 v/m9t319.net
>>601
高音は確かに練習次第で伸びる
低音は人それぞれ声帯の形などが違う
だから低音を練習しても高音と違って限界が近い
高音は声帯を薄く伸ばしたりして出すが
低音は低ければ低いほど緩めてやらないといけない
緩めるってことはそれぞれその人の声帯の形があるわけで
緩めることに限界がある
説明が分かりにくかったらすまない
641:当方名無し、全パート募集中
10/09/10 00:37:33 jX2y+Hwy.net
スレチかもしれないけど、体質なのかしらんが頻繁に喉になにかつまる感じになるんだ
それを解消するために自分で咳みたいなのを出すんだがこれって喉に悪いかな
悪いならボーカルにも影響するよな・・・
642:当方名無し、全パート募集中
10/09/29 00:31:43 XZg20F1a.net
>>641
俺も似たようなことよくあるけど水がぶ飲みしておさえてる
飲み過ぎてこみあげてくるときもあるが
643:当方名無し、全パート募集中
10/09/29 12:18:40 q5mYWdlQ.net
>>641-642
声の出し方が悪いからのどが炎症してるんだろ
加湿器とかのどの炎症用スプレーとか使いなさい。
644:当方名無し、全パート募集中
10/10/30 03:12:25 HqkvVxGx.net
>>639
喉の上の方で潰すのではなく、上に抜いて軟口蓋をブルブル言わせる感じ。
凄く大雑把には、ロック系の潰し方ではなくソウル系の潰し方とでも言えば良いのかな?
喉で潰すならイェーッ(エ段)だけど、コッチはWoooh or ウォーウ(オ段)とか言うとやり易い
どっちが良いとかではなく意図的に狙って使い分ける物。
上手くやればどっちでも平気だけど、一応喉への負担としては後者の方がずっと軽い。
全然ソウルでもなく日本の歌謡曲だけど、この人の発声だと非常に分り易い
URLリンク(www.youtube.com)
これをもっと露骨にやると>>639みたいになってゆく
そこそこ力を入れる必要はあるけど、滅茶苦茶大声で力む必要はない。
645:カラオケ板”管理”人
11/01/17 21:45:22 gnblu2g1.net
☆☆☆宣伝です☆☆☆
見た人は投票に協力おねがいします!!!
2chカラオケ板で一番歌が上手い奴を決める、
カラオケ板住民の生死をわける血みどろの闘争が繰り広げられてます!!!
<対戦カード>
●第1試合
TKM(生きとし生ける物へ/森山直太朗)
VS
あたりはずれ江戸っ子破魔矢マン(FIRST LOVE/宇多田ヒカル)
●第2試合
さすらいの三郎(全力少年/スキマスイッチ)
VS
半裸(愛のかたまり~acoustic version~/kinki kids)
うpされてる歌を聞き、第1試合、第2試合それぞれの勝者に投票願います!
正直な客観的意見を求めています!
例
勝者:○△□さん
理由:~~~~~~だったので○△□さんに一票を投じます。
歌と投票所
↓↓↓↓↓
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
皆様の力をかしてください!
646:当方名無し、全パート募集中
11/01/31 14:49:41 NxyH2k2S.net
スタジオだと歌えるのに、ライブだと緊張して音外しまくり…orz
モニターもあって歌いやすいはずなのになぁ
647:当方名無し、全パート募集中
11/02/02 12:16:19 QOkMP/sS.net
>>646
まあ、判らないでも無い
緊張しない方が良いわけでもなく、全く緊張しない奴も
ステージに向かない可能性もある
場数をこなして、その緊張感を良い方向に持って行けるようにするしかないかな
648:当方名無し、全パート募集中
11/02/02 15:28:20 ISBqWFge.net
なんか自分の声に魅力ないってか
特徴がないってか
自分で言うのも何だけど上手いね、だけで終わるような感じ
どうすればいいのやら・・・
649:当方名無し、全パート募集中
11/03/26 19:00:16.69 2teiNi9J.net
>>648
もう遅いかな?
基礎的な発声を完成させた後で一部をわざと崩してみたり、色々なジャンルの歌い方を試したりしてみれば?
また色々気付くこともたっくさんあるよ。
650:当方名無し、全パート募集中
11/05/22 20:44:56.15 GlSOH/1+.net
高音 : 舌を巻いて引っ込めて鍛える
低音 : 喉をカエルみたいに膨らませて鍛える
651:当方名無し、全パート募集中
11/05/30 02:11:04.17 jfqIik5F.net
ライブになると喉に力が入ってしまう・・・
練習は多分大丈夫なんだけどな・・・
しかも厄介なのが、一回喉に力入れて歌っちゃうと
意識できても中々戻らない、少なくとも曲中は無理
誰かマジで助けてくれ
652:当方名無し、全パート募集中
11/07/02 06:17:42.70 RAdv7flS.net
椎名林檎の歌声が好きなんですが
真似すると声が潰れます
裏声ではなく椎名林檎のようなロックな歌声で
かつ喉が潰れないように歌いたいのですが
どうしたら良いでしょうか?
あと林檎さんって喉から声出してますよね?
653:当方名無し、全パート募集中
11/07/02 17:13:21.51 C1Hx/X5D.net
高田社長は通常時は普通だが値段とかはミックスボイスを使うらしい
全世界のボーカルが悩みもがき苦しんでいるというのに
あの社長ときたら余裕に日常にまでミックスを落とし込み
自由自在に使っている
654:当方名無し、全パート募集中
11/07/05 19:57:14.98 kZwCnLGt.net
別にボーカルとかじゃないんですけど歌が上手くなりたい者です
上に書いてあったノリとかアタックの他に知らないと駄目なことってありますか?
655:当方名無し、全パート募集中
11/07/05 21:37:30.40 kZwCnLGt.net
あっ音楽理論を勉強すればいいのか
自己解決しました、ありがとうございました
656:当方名無し、全パート募集中
11/07/12 09:32:51.56 LeYYexAn.net
>>652
声は細いけど全部のどってわけじゃないように聞こえる
あの人はかなり狙って曲ごとに声作れる人だからあれは才能
ふつうは真似はできない
最近なら阿部真央がそれ
657:当方名無し、全パート募集中
11/07/25 21:00:03.26 HVkuk+R4.net
ミスチルの桜井の歌い回しの兄ちゃんが来たら俺の耳はパタッと閉じる
おまんこ相手にかっこつけたいだけのカラオケオナニー
658: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄w
11/07/26 00:01:34.53 69Tu7oig.net
>>682
プロってのは才能だよ。まねできない。できたとしても聴かせるほどにはなれない
現実はそんなもん。プロレベルの声帯や脳の作りは生まれつき違う
声帯を身体に例えるなら乙武と健常者くらい違う。まねできないし理解もできないがなぜかあっさりとこなしてしまうんだよ。
659:当方名無し、全パート募集中
11/08/15 02:16:10.14 eN29mync.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
CRESLIVER
最近の超おすすめバンド!!!
キラキラした音に、切ないメロが素敵なんです!
今ボーカル募集中みたいなので、誰か彼らに力を貸してあげて下さい><
660:当方名無し、全パート募集中
11/10/26 03:34:27.35 HGFg547H.net
副音声で韓流スターって奴の元の声聞いたら細くて高くて薄っぺらい声でワロタ
細いのは目だけじゃ無かったとわ
661:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【30.7m】
13/07/21 NY:AN:NY.AN EJVgoRgH.net BE:91217333-PLT(12080)
もういないようだな
662:当方名無し、全パート募集中
13/10/26 22:33:13.25 V/ACCuvg.net
.
663:当方名無し、全パート募集中
14/01/07 15:33:46.75 +qRWhi6y.net
バンド仲間に指摘されて気づいたのだけれど
自分はハイが大きくなりすぎるようで、
抑揚を付けるのはいいが聞いていてそこが大きすぎてうるさく感じてしまうとのことでした
安定した声量でかつ抑揚を付けて違和感なく歌う方法、意識するポイント等についてアドバイスいただけませんか
664:当方名無し、全パート募集中
14/03/31 14:41:58.87 iDZ7EWm4.net
>>659
ボーカルいい声してるのに。
665:当方名無し、全パート募集中
14/08/05 18:21:42.72 r7yyclsH.net
.
666:当方名無し、全パート募集中
14/09/13 10:39:39.41 +0/5z4di.net
.
667:当方名無し、全パート募集中
14/12/23 08:16:33.10 afodeMNx.net
.
668:当方名無し、全パート募集中
15/05/22 18:29:39.76 kWa0X3xT.net
.
669:当方名無し、全パート募集中
15/08/30 08:34:38.18 UJSwta7Q.net
.
670:当方名無し、全パート募集中
16/03/28 22:46:47.97 5szACFZ4.net
.
671:当方名無し、全パート募集中
16/07/30 12:04:37.65 LHdF7HDg.net
.
672:当方名無し、全パート募集中
16/08/11 22:40:28.65 2Ir7feOY.net
.
673:当方名無し、全パート募集中
17/02/11 08:57:43.16 Xq31WkXr.net
.
674:当方名無し、全パート募集中
18/01/09 19:18:44.27 Et9hD8ZO.net
ちょっと質問なんだけど
男の歌い方で、最近のライブハウスなんか行くとよく見かけるナヨナヨしてるのが嫌いって人よくいるんだけど、そういう人たちって仮に小野正利みたいなハイトーン出るボーカルだったら喜ぶのかな?
俺が目指してる声が小野正利さんなんだが、まぁ今の時代ウケないだろうなとも思うわけでして、どちらがいいんかなぁと。
ちなみにMISIAの逢いたくていまのサビ前までは出る。と自負している。
675:当方名無し、全パート募集中
18/01/31 19:23:44.19 dETLlED5.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
676:当方名無し、全パート募集中
19/07/15 20:56:39.65 GtNz2tjh.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
こんな歌い方できるようにしたいんですけどどうやって練習したら出せるんですか
スクリームは一通り練習したけどこういうミドルの出し方が全くわからないです
677:当方名無し、全パート募集中
20/10/04 00:28:56.40 Y9QR9sje.net
URLリンク(i.imgur.com)
678:当方名無し、全パート募集中
21/02/22 13:25:04.07 J1rmh24E.net
ここ良スレだと思うけど、需要ないんですね、、、
他スレで流用できるんかな?
679:当方名無し、全パート募集中
23/07/24 02:47:44.68 UIX7xzrmz
お前らから強奪した血税3O億以上→アジア開発銀行気候変動対策費→世界最惡の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斎藤鉄夫ら国土破壊省と癒着
して力による―方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛クソ航空機飛ばして莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて土砂崩れに
洪水、暴風、猛暑、大雪にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盗殺人
テ囗を繰り返す世界最悪前代未聞の地球破壞テロリストクソ航空関係者ウ八ウハ→民主主義とはカによって勝ち取るものだという世界の常識
すら知らないお前らひたすら奪われ,無駄に燃やされた石油で物価まで暴騰,コロナまき散らされて死亡.白々しくマッチポンプテロリス├か゛
運んた゛ウヰ儿スと称する毒物打って死亡,後遺症て゛も苦しみまくっていながら.いまた゛に立ち上がらないとか北朝鮮人民までドン引きた゛そ゛
私利私欲のために世界最惡の大量破壞兵器クソ航空機を上空バンハ゛ン飛は゛させて強盗殺人させなか゛ら,脱炭素先行地域とかいう茶番を平然と
のたまうクソの役にも立たない税金泥棒組織環境破壊省にも反吐か゛出るな、公務員は撲滅すべき国民の敵だという正しい理解と行動をしよう!
創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hтΤρs://i,imgur,сom/hnli1ga.jpeg
680:当方名無し、全パート募集中
23/11/28 00:23:48.67 /KxUr7Vc.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
681:当方名無し、全パート募集中
23/11/30 00:12:35.77 NTCRqaFAj
地球破壊テロリス├自閉隊がADS-Bも出さずにCH-47やら都心付近までクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音被害を引き起こしてるな
内心民間人に中指立ててる自閉隊とは国民の生命と財産を守る存在ではなく税金泥棒しながら莫大な温室効果ガスまき散らして
物価暴騰させて住民の権利を強奪して気候変動させて災害連發させて国土まで破壊して私腹を肥やすテ口リストの典型だからな
戦争前のウクライナの軍事予算はGDР比4%以上あったわけだし軍のク━デターによって政権掌握されたミャンマーはGDP比2%台
徴兵して拒否すれは゛犬コロ公務員に制圧させて殺害可能な社会にしようとしてるのが岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊覇権主義文雄
真の防衛として利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に涌いた害虫クソ公務員を全滅させて
一刻も早く拳銃、スティンガー、手榴弾を新三種の神器にしないとお前らウクライナや□シアの逃亡民みたいな目に合うぞ
ちなみにどちらも逃亡民は國境警備兵に逮捕されて最前線に送られとるわ
(羽田)tTps://www.Сall4.jр/info.php?tyPе=items&id〓I0000062 , TТps://haneda-ProjecΤ.jimdofree.Сom/
(成田)URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.am)еbaownd.com/
(テ口組織)TtΡs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg