ヨーグルトメーカー11at BAKERY
ヨーグルトメーカー11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 20:12:53.29 c0P7R1f9.net
>>1
立乙
最近少しだけスキムミルク入れてる
ホエイが抜けていくにつれ固くなる感じが入れないよりしっかりして良い

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 20:26:07.22 Buhztb/i.net
前スレ削るなよ…

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 09:09:30.58 W0VUnK1a.net
>>3
なんで?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 09:15:04.76 u42hSqjR.net
>>4
過去スレ辿る時に偶に断絶するから23スレは入れといて欲しい

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 13:13:27.40 RNm85RcO.net
ヨーグルトメーカー8
スレリンク(bakery板)
ヨーグルトメーカー9
スレリンク(bakery板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 20:06:24.71 ZZaslGdz.net
アイリスオーヤマ で 42℃ 9時間 の設定で行っています 皆さん方はいかがですか

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 11:54:13.17 M+/JC3mr.net
ヘルシオホットクック43℃10時間ですよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 13:17:22.70 i2TSIveG.net
スターターは砂糖入りでも大丈夫?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 13:24:01.31 cyL3jVWe.net
失敗したの?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 22:09:41.37 kYvH7Iqg.net
砂糖入れると発酵が進むので
酸っぱくなる可能性もあるね
90℃の鍋に唐辛子とたれを入れるとして
酸味つけるのに酢とヨーグルト、
入れるならどっちの方が健康にいいんだろ
何となくヨーグルト入れてるけど

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 22:30:24.82 tYO0lFRz.net
たんぱく質というか最後はアミノ酸だし加熱殺菌済みで得られるものなど気にするほど違いはなさそう
食の健康なんて結局は多種類の食べ物を複数回に分け摂取カロリーを気にしながら食べるのが正解というどうしようもなく手間のかかる話

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 12:13:47.67 z+VivQDW.net
手間はともかく
インフレだから安いものだけ買ってると種類選べないし栄養も偏るのよね
なるべく安く豊富な栄養取りたい(´・ω・`)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 23:09:20.40 2Ogw/eQG.net
できたての温かいやつ変な味するね
冷やすと普通なのに

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 00:22:56.11 /wrh8i0x.net
>>13
鶏卵(黄身)しかねぇ!
1日3個ほど食べておけば一安心
アレルギー持ちじゃないならお試しあれ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 06:53:10.03 hsr9/1+F.net
>>13
牛乳だけじゃなく、きな粉とか何か安い食材をヨーグルトにするとか発酵させればいいのでは。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch