硫酸の構造at BAKE硫酸の構造 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:あるケミストさん 23/09/02 18:23:10.12 .net 878 名前:あるケミストさん Mail: 投稿日:2023/02/18(土) 12:15:12.40 硫酸の構造式を書くときに 硫黄原子から 2本の価標が出てそれぞれがヒドロキシ基と結合するところまではわかりますが ある本には 残り2個の酸素原子と配位結合をしているものまた別の本では残り2個の酸素原子と二重結合をしているものがありますどちらが正しいのでしょうか 883 名前:あるケミストさん Mail: 投稿日:2023/02/18(土) 12:32:41.98 <a href="../test/read.cgi/bake/1676768376/882" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>882</a> はい偏差値マイナス10万確定 共鳴状態だから全て間違いだよ? https://i.imgur.com/Va2d3lx.jpg 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch