17/09/29 19:04:01.09 .net
増炭しつつ不斉制御してアルコールを合成したいからこの方法をとってるんよ
パラジウムカップリングか、なるほど考えてみる
ありがとう
826:あるケミストさん
17/09/29 19:29:19.40 .net
>>810
アルデヒドへの不斉付加をやりたいってこと?
それじゃあまず単純なブロモベンゼンでリチオ化をやってみてうまく行けば基質に問題あり
うまく行かなかったらその他の反応系に問題があるって感じでどこに問題があるのかを切り分けてみたら?
827:あるケミストさん
17/09/30 12:01:00.49 .net
湯煎レベルだった
828:あるケミストさん
17/10/01 02:04:27.24 .net
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(life板)
817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
URLリンク(rio2016.2ch.net)
829:あるケミストさん
17/10/01 02:04:54.99 .net
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ (4)
「監察医が「おかしいですね」」
黄氏の妻が回想する。
「本当にこの体勢で死ねるのか、私も棚に紐を結んで首にかけてみました。
でも、これでは死ねないですよ」
監察医が漏らした「おかしいですね。正座した状態だったのかな」という言葉も気になった。
遺体の膝から上の太股部分が、両足とも鬱血(うっけつ)して黒くなっていた。
立ったままの縊死(いし)であれば、手足の末端に死斑ができるはず。
それなのに彼女の膝から下は白い肌のままだ。
ある法医学者が説明する。
「死斑は死後三~四時間で出ます。窒息や急死の場合はもっと早い。
長い時間おかれた体勢で、うつ伏せであれば体の前面に、仰向けなら体の背面に出る」
死斑の位置を知った警視庁OBは、「うつ伏せに寝ていた彼女の背後
から紐をまわし、絞殺した可能性も考えられる」と推理する。
830:あるケミストさん
17/10/01 02:05:17.86 .net
週刊文春2007年6/9号「美人東大院生怪死」
才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
・・・「バイトも研究もしなくちゃいけないのに、彼氏のことが煩わしい」・・・
・・・「彼氏に殴られた」という・・・
・・・当時、恋人だったA氏とは別れ話が出ていた。
交際のきっかけは、A氏が彼女にコンピューターを教えたことだったという。
「A氏は細面で美男子」と知人は言う。だが、A氏がたびたび蘭雅さんから借金し、返済の約束を守らないため喧嘩になった。
「彼女はストレートにものを言う性格で、言い合いになると負けません。」それで彼氏がカッとなって暴力をふるっていたそうです。」(前出・友人)・・・
・・・中からA氏の日記を発見した。理解不能な分が並び、彼女の台湾名「蘭雅」の頭文字と思われる「R」
が散見された。
<隣を殺せるが隣の隣はどうか?Rで隣までは認めることが出来るが、・・・隣から殺しても隣の隣は死なない・・・Rの後をみえなくする>
・・・借金に関する記述もあった。おそらく蘭雅さんからの借金だろう。・・・
831:あるケミストさん
17/10/01 02:05:39.10 .net
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ (7)
実は、蘭雅さんの遺体発見には、彼女が交際する
二人の男性がかかわっている。当時、恋人だったA氏とは別れ話が出ていた。
A氏は同じく東大生。彼女のマンションから歩いて
十分足らずの四畳半の下宿に住んでいた。
降ろや洗濯機がないため、ほとんど彼女の部屋に入り浸って、
「一年くらい帰ってこない時もあった」と大家は記憶している。
蘭雅さんの父親が言う。
「時々、私の店に娘が彼氏を連れて食事に来たが、
彼は挨拶をしないし、娘から「ご馳走様くらい両親に言ってよ」
と言われても、返事をしない。私たちは交際に反対していました」
交際のきっかけは、A氏が彼女にコンピューターを教えたことだったという。
「A氏は細面で美男子」と知人は言う。だが、A氏がたびたび蘭雅さんから借金し、返済の約束を守らないため喧嘩になった。
「彼女はストレートにものを言う性格で、言い合いになると負けません。」それで彼氏がカッとなって暴力をふるっていたそうです。」(前出・友人)・・・
832:あるケミストさん
17/10/13 23:05:14.82 .net
有機合成で最も優れた反応って何だと思う?
833:あるケミストさん
17/10/13 23:15:52.31 .net
優れたの定義によるけど個人的はDMP Oxidationは上手くいかなかったことがないから好き
アトムエコノミーとか言い始めたら別だけど
834:あるケミストさん
17/10/13 23:26:06.84 .net
主観でいいと思うそれぞれの考える「優れた」で構わないよ
835:あるケミストさん
17/10/14 05:38:15.98 .net
CH
いやー、ハロゲンとか亜鉛とかホウ素とか反応のために必要だからとこねくり回してきたのがいきなりそんなの必要ないですよとマジックみたいにくっつけたから。
836:あるケミストさん
17/10/14 08:31:46.41 .net
確かにデスマはいい反応、というかいい試薬だよね
自分で自分の名前つけちゃうところもお茶目というか自己顕示欲あって可笑しいDess
僕は個人的にはシグマトロピー転位反応、とくに Claisen 転位が好きだなー
ま、栄誉は Cope 先生に与えられるべきなんだろうけど
第三の有機反応機構とかいう中二的な響きも悪くない
837:あるケミストさん
17/10/14 10:01:41.44 .net
へー、通はDess-Martinをデスマって言うのか
カッコイイから俺も使おっかな
838:あるケミストさん
17/10/14 13:27:40.54 .net
安易な略称はやめろ
エネマの悲劇を忘れたのか
839:あるケミストさん
17/10/14 19:38:50.37 .net
なるほどデスマね
これほど合成屋ソルジャーを皮肉ったものはあるまい
840:あるケミストさん
17/10/14 20:46:27.79 .net
デスマとかマジでやめてくれや
あとCHって触媒作るの糞めんどくさくね?偏見?
841:あるケミストさん
17/10/14 20:51:04.53 .net
>>825
Pd(OAc)2とPCy3-HBF4を混ぜるだけの系とかあるだろ
Jin-Quan Yuの系もアミノ酸ベースだからそこまで複雑という訳でもない
今まさに発展途上の領域だからしゃーないわな
842:あるケミストさん
17/10/14 21:21:12.50 .net
Dess-Martinって評判がいいんだな
Swernが持て囃された時代もあったが低温なのがネックだったのかな?
843:あるケミストさん
17/10/14 21:32:04.54 .net
>>827
Me2S がクサいうえに大過剰つかうと残留しやすく
カラムでも除きにくいので触媒毒として次の反応で悪さしたり元素分析で嫌われる
844:あるケミストさん
17/10/14 21:53:14.52 .net
DMは官能基許容性も高いし
どんな合成の場面でも使える
CHは反応としては魅力的だけど
正直全然使えない
まだまだアカデミックでのオナニーレベル
鈴木カップリングくらい使えるようになってから出直してこい
845:あるケミストさん
17/10/14 21:57:23.18 .net
CHを実用的にするにはcatalyst controlにしなきゃならんだろうから
革新的なリガンドが創製されないと駄目なんだろうな
846:あるケミストさん
17/10/14 22:06:51.85 .net
>>828
Me2Sは沸点低いくせに残留性があるんだな
DMSO酸化系は確かにそういう問題があるな
847:あるケミストさん
17/10/14 23:28:54.08 .net
DMPに対抗できるんじゃないかと勝手に思ってる向山酸化。
入れるものが多くてめんどくさいし、認知度が低いけど
848:あるケミストさん
17/10/15 01:50:25.19 .net
向山酸化はアルコール以外の酸化で真価を発揮する、なんか別枠
Dess-Martinは腐っていることが多いのであまり好きじゃない
アルコールの酸化はAZADOかIBXが個人的にはお気に入り
849:あるケミストさん
17/10/15 11:33:15.54 .net
超原子価ヨウ素って爆発性があるんだっけ?
850:あるケミストさん
17/10/15 11:56:06.99 .net
アルコールの酸化は進歩が目に見えるから、なんかワクワクするよね。
昔はPCCで、PDCが出て来たときに感動したもんだった。
今時クロム系は流行んないけど。
ちなみにうちの研究室では、Dess-Martinは「デスマー」って伸ばすw
851:あるケミストさん
17/10/15 11:59:51.20 .net
>>834
爆発性は微量に混じった臭素由来だったはず。
HBrの末端オレフィンの付加反応が、anti-Markovnikovに進行するのは
微量に含まれているBr2が光分解してラジカル的に進行するせいだってことも、
割と最近(でもないか・・・)になってからわかった。
852:あるケミストさん
17/10/15 12:57:16.22 .net
>>833
腐っててもたくさん入れたらいくやろ
853:あるケミストさん
17/10/15 19:15:38.49 .net
>>834
純粋なDMPはまだ安全
IBXがヤバい
854:あるケミストさん
17/10/15 19:41:55.30 .net
みんなデスマーチん作るって言うけど
売ってるんだから買えよ。
短い学生生活を教授の節約に時間潰されてどーすんねん
全合成の序盤に組み込んでたけど作ったことないわ。
855:あるケミストさん
17/10/15 19:50:23.04 .net
確かに市販のものをわざわざ作ることほど合成化学者にとって時間を無駄にするものはないな
市販のものが反応性が悪いからとかでは無い限りでね
856:あるケミストさん
17/10/15 20:01:48.31 .net
IBXってなんぞ
857:あるケミストさん
17/10/15 20:11:03.54 .net
合成の初期で試薬代が気になるんだったら、Swernとか、なんならMoffatとか
DMSO-Ac2Oとか安い酸化方法があるんだからそれでやりゃいいんだよ。
858:あるケミストさん
17/10/15 20:15:01.08 .net
oxalyl chloride 高いぞ
859:あるケミストさん
17/10/15 20:22:28.20 .net
天然物合成で試薬代を気にしてるところとかあるの?
合成初期はともかく後半は気にしてる場合じゃないでしょ?
860:あるケミストさん
17/10/15 20:24:41.69 .net
キミは合成経路を選んでられない話と試薬の合成の話とがごっちゃなのかな?
861:あるケミストさん
17/10/15 20:26:25.04 .net
合成初期で何100gも作るんだったら、試薬代は多少気にする。
後半や終盤では考えもしないが。
862:あるケミストさん
17/10/15 20:28:16.23 .net
まあそうだろうね
後半でそんなの気にしてたら本末転倒だもんな
863:あるケミストさん
17/10/16 01:11:56.53 .net
DMPは市販の純度高くないだろ
高純度のが欲しければ自分で調製
テトラキスPdだってこだわる人ほど自作する
864:あるケミストさん
17/10/16 02:56:09.50 .net
>>848
TCIで95%以上
アルドリッチで97%以上だけど
どんな高純度品が作れる自信があるのかな?
865:あるケミストさん
17/10/16 03:04:46.87 .net
あの試薬は昇華しないと使えないとか
確認もしたことないのに信じてるやついるよなぁ。一回そのまま使ってみろよ使えるから。
うちはHPLC用溶媒はろ過しないと使えないって言い張ってるやついるわ。何のためLC用表記だよな
866:あるケミストさん
17/10/16 03:14:12.96 .net
>>848
んなとここだわってる暇あるならさっさと試薬の注文書書いて他の仕事してもらえるかな。
キミは学部生でもできるような無駄なことばっかりやっててつぎは契約更新しないよ?
867:あるケミストさん
17/10/16 03:20:43.54 .net
ったくめんどくセーな
酸化っつたらあれだよ
ジョーンズやっときゃーいーんだよ!
868:あるケミストさん
17/10/16 05:50:24.26 .net
>>848
テトラキスこだわったって活性はたかが知れてるだろ
今は遥かに活性の高い触媒が多数知られてるいうのに
ドヤ顔でテトラキスを引き合いに出すなんて時代遅れな野郎だな
869:あるケミストさん
17/10/16 07:24:11.73 .net
>>850
そうなんだよな。
シリルをフッ素で外すときに無水THF使うやつが多いけど、そもそも試薬に1%近い水が含まれてんだぞ。
四級アンモニウム塩は水がないと脱離しちゃうんだよ。
だいたい、試薬や溶媒の純度のせいにする奴は知識がないか腕が悪いかのどっちかまたは両方。
870:あるケミストさん
17/10/16 10:24:00.12 .net
ま、昭和の頃からの言い伝えを盲目に信じていらっしゃる簡単な脳みその持ち主なんでしょ
871:あるケミストさん
17/10/16 12:12:46.34 .net
新規の反応開発をやるならともかく合成の単離収率が数%下がるくらいで
わさわざ試薬を精製しようとは思わないわな
872:あるケミストさん
17/10/16 12:24:06.50 .net
Dess-Martinは良いけどパーヨージナンが高い
873:あるケミストさん
17/10/16 12:59:51.68 .net
>>815
そういうのだけではなく創薬全体も今クラウドやスパコンで計算しとるな
あとは深層学習による有望そうなものの提案を平行して行い、効果的にするんだとか
サノフィがGoogleと業務提携した理由もそんなとこ
874:あるケミストさん
17/10/16 20:33:18.10 .net
失活しやすい試薬を数mg使うために10gとかのボトルを開封するのは躊躇われる
そんな時に調製することはある
875:あるケミストさん
17/10/16 20:41:09.06 .net
それ本末転倒だと思う
876:あるケミストさん
17/10/16 20:46:27.45 .net
また新しく10g発注しといたらええんやで
877:あるケミストさん
17/10/16 20:56:24.38 .net
ここって時間を金で買うっていう考えを持った人間があまり居ないんだな
878:あるケミストさん
17/10/16 21:23:05.93 .net
研究費降りないから時間ばかりかけて研究のペースが落ちる悪循環だぞ
どこも慢性的にそんな感じじゃないの?
879:あるケミストさん
17/10/16 21:27:17.92 .net
地方はそうなんだろうな
そして格差は広まっていくのであった…
880:あるケミストさん
17/10/16 21:28:36.36 .net
そういったところも多いというのは致し方なかろう
教授が取ってこれなかったら大学からの助成なんて数十万ですし。
だからラボ選びは慎重にね☆
881:あるケミストさん
17/10/16 21:30:16.21 .net
さっきからケチくさい話ばっかりしてんじゃねーよ
882:あるケミストさん
17/10/16 21:36:11.49 .net
>>859
そういう時には、開封したついでにグローブボックスの中で小分けにしてしまえ。
883:あるケミストさん
17/10/16 21:40:13.02 .net
そんなケチケチした研究室にグローブボックスなんてあるわけないだろ
884:あるケミストさん
17/10/16 22:05:59.12 .net
でかいゴミ袋にサンプル瓶とスパチュラ入れて、窒素かアルゴンで置換してから
チャチャっと小分けにすりゃいいだろ。
グローブボックスがないからできないだろ、とか言ってるお前の研究室のレベルも大したことねえよ。
885:あるケミストさん
17/10/16 22:12:55.77 .net
たかだか10gの試薬を巡ってセコセコした議論をしてる時点でお察しなんだよ
ラボのレベルが知れるわw
886:あるケミストさん
17/10/16 22:15:36.53 .net
あれ?ここって馬鹿スレでしたっけ?
それとも吝嗇スレ?
887:あるケミストさん
17/10/16 22:20:50.58 .net
書き込みみてるとなんか可哀想になってきたわ
お前らって試薬の調製ばっかでメインの研究に専念出来ないんだな
888:あるケミストさん
17/10/16 22:31:58.16 .net
こんなところに書き込んでおいてメインの研究に専念がどうだとか面白いギャグだな
889:あるケミストさん
17/10/16 22:35:27.94 .net
だって今仕事中じゃないからさ
遅くまで研究お疲れ様ですw
890:あるケミストさん
17/10/16 22:40:50.47 .net
君たちが市販の試薬を合成している間にこっちはゆっくりと眠りにつくことにしよう
891:あるケミストさん
17/10/16 22:44:09.30 .net
>>873
金がないからって売ってる試薬作らせてる方がよっぽど面白いギャグだと思うよ
892:あるケミストさん
17/10/16 22:50:30.22 .net
ガイジどもは同じところを延々と回り続けるんだな
893:あるケミストさん
17/10/16 23:25:28.16 .net
俺は売られてる試薬じゃなくて
高純度な試薬が欲しいだけ
894:あるケミストさん
17/10/16 23:27:48.94 .net
そんなのは三度の食事を二度に詰め睡眠時間半分にして手を動かせば
安く容易に出来るんだよ!!
895:あるケミストさん
17/10/16 23:32:24.29 .net
まーた有機煽りたい君が必死になってる
896:あるケミストさん
17/10/16 23:36:44.87 .net
高純度な試薬でクソみたいな反応を掛ける簡単なお仕事です
897:あるケミストさん
17/10/16 23:47:21.63 .net
>>879
体壊して医療費がたんまりかかる未来が見える
あ、ラボには負担掛からないのか
898:あるケミストさん
17/10/16 23:56:14.15 .net
結論
試薬は買え
899:あるケミストさん
17/10/17 00:03:04.97 .net
>>882
合成奴隷が奴隷たる所以である
死して屍拾う者無し死して屍拾う者無し
900:あるケミストさん
17/10/17 00:08:29.21 .net
今教授で残ってるのは体と精神が異常なまでに強靭な化け物どもなので基準が狂ってる。
ただしその陰には淘汰された大量の死人と廃人が居ることに気が付かなくてはいけない。
冗談抜きで
901:あるケミストさん
17/10/17 00:14:48.07 .net
あのラボの下には屍体が埋まっている! これは信じていいことなんだよ。
何故って、あのラボのペーパーがあんなにも見事に載るなんて信じられない
ことじゃないか。俺はあのペーパーが信じられないので、この二三日不安
だった。しかしいま、やっとわかるときが来た。あのラボの下には屍体が
埋まっている。これは信じていいことだ。
902:あるケミストさん
17/10/17 00:38:26.59 .net
市販品をわざわざ合成する連中とは違うボクチンすごい!なんてヤツは
現実的にそうも行かない場合も少なくないってのが記憶から抹消されてるのかね
903:あるケミストさん
17/10/17 01:04:40.07 .net
>>858は>>830あてね
なんでこんなずれたんだろ
904:あるケミストさん
17/10/17 01:08:24.62 .net
ストリキニーネの全合成をしている連中の悪口はやめろ
905:あるケミストさん
17/10/17 05:47:04.53 .net
>>887
自分のとこのラボの貧乏自慢はもういいよ
ミジメになるだけだろ可哀想に
906:あるケミストさん
17/10/17 07:23:07.75 .net
凄くもないし惨めでもない
その環境にあった事をしてるだけだよ
907:あるケミストさん
17/10/17 07:51:38.14 .net
貧乏自慢大会はもうよくね?
せっかくいろんな使える反応を知る流れだったのに
もっと使える反応を教えてくれよ
908:あるケミストさん
17/10/17 10:07:10.93 .net
使える反応というか好きな反応は、アシラーゼによるアミノ酸の光学分割かな。
あれ、放っておくだけで魔法のようにうまくいく。
最初やった時には感動した。
しかもpHを酸性に傾けると、教科書通りに加水分解されたアミノ酸がキレイに水層に落ちて
未反応のD体が有機層に回収される。
原料合成にこれほど向いた反応もないと思う。
909:あるケミストさん
17/10/17 10:40:14.65 .net
>>893
酵素反応はやったことがないので具体的な例を挙げてもらえて助かる
どうもありがとう
910:あるケミストさん
17/10/17 10:46:09.83 .net
>>893
非天然型のアミノ酸を作ってるってことだよね?
基質の適用範囲って広いの?
911:あるケミストさん
17/10/17 10:58:10.71 .net
>>895
すごく広いから心配いらない。
MTPAアミドかなんかに導くと、スカッと不斉純度が高いことがわかる。
あとはアミノ基を水酸基に変換するなりして、キラルビルディングブロックにしてください。
912:あるケミストさん
17/10/17 21:08:05.53 .net
>>854
市販のTHFは脱水しないと使えんだろ
913:あるケミストさん
17/10/17 21:25:10.12 .net
>>897
はいアスペ
914:あるケミストさん
17/10/17 23:33:36.77 .net
>>897
そこを脱水使っても仕方ないのに
915:あるケミストさん
17/10/18 00:41:38.70 .net
わずかだかたくさんだかしらないけど
916:あるケミストさん
17/10/18 22:40:46.65 .net
酵素を利用した(広義の)光学分割はさすが酵素さまって感じだけど
いらない方の異性体も何かにつかってあげてください
不斉触媒のリガンドとか
917:あるケミストさん
17/10/18 22:46:38.86 .net
>>901
光学分割はそこが致命的だよな
純度はいいものが取れるが収率は50%を超えることが無いという…
動的分割が出来るようなシチュエーションがあればいいのだが
アミノ酸で実用的な動的分割法ってあんのかなあ…
918:あるケミストさん
17/10/18 23:07:24.98 .net
ずいぶん前にどこかでみた全合成だけど
光学分割した両方の鏡像体をそれぞれ別々のコンポーネントに誘導して
後半でくっつけて天然物つくってたのが見事だった
どっちも無駄にせず使ってる
原料も天然物も何だったか覚えてないのが悔しい
919:あるケミストさん
17/10/19 06:53:12.98 .net
>>903
気持ちはよくわかるけど、他人のオナニーを見せられるような合成だよなそれ
920:あるケミストさん
17/10/19 21:10:38.13 .net
SFCを使った不斉合成ってここの人達的にはどうなの?
921:あるケミストさん
17/10/19 21:16:27.33 .net
慶応?
922:あるケミストさん
17/10/19 21:37:27.83 .net
Super Free Circle なら早稲田です
923:あるケミストさん
17/10/19 21:39:20.11 .net
スーパーファミコンで不斉合成出来るなんて初めて知った
924:あるケミストさん
17/10/19 21:52:29.79 .net
化学に限らないけど、自分の研究室でしか通用しない略号を使うような研究に
ろくなもんはない。
そういう研究室では、ものすごく専門範囲が狭い雑誌名なんかも妙な略し方をしたりする。
925:あるケミストさん
17/10/19 21:54:08.87 .net
そこまで無理矢理な略号でもないけどな
926:あるケミストさん
17/10/19 23:23:39.61 .net
意外とみんなメチクロをDCMって書くと通じなそうだから
自分しか見ない資料以外には書かないようにしてるわ
927:あるケミストさん
17/10/20 07:20:12.75 .net
溶媒や汎用試薬の呼び方なんかは別に罪がない。
みんな、それが俗称であることは知っているから。
そうじゃなくってそこの研究室でしか使ってなさそうな試薬や反応だよ。
928:あるケミストさん
17/10/20 07:51:31.57 .net
今普及してる試薬も最初は開発した研究室でしか使ってなかった事実を無視した妄言ですな
余計なお世話だってこった
929:あるケミストさん
17/10/20 09:14:00.25 .net
それは屁理屈
自分たちにとっては当たり前でも、他の研究室には通じない。
その研究が国際標準だと洗脳しているPIは犯罪者に近い。
930:あるケミストさん
17/10/20 14:37:06.30 .net
それはそこのPIがただのキチガイなだけだろ
そんなところは相手にしなきゃいいだけだろ
大した力もないところなんだから
931:あるケミストさん
17/10/20 14:50:50.86 .net
だから、その基地外の下で卒研や大学院をやる学生は気の毒だ、って言ってんじゃん。
932:あるケミストさん
17/10/20 15:47:05.30 .net
少なくとも訳のわからん略語を報告書に書いて教授に怒られたことの一回くらいあるだろ普通
933:あるケミストさん
17/10/20 16:37:59.57 .net
お前らすぐ脱線して下らないグチをたらたら話始めるよな
お前らの研究環境なんかにこっちは一切興味なんか無えっつーの
934:あるケミストさん
17/10/20 16:55:43.66 .net
思い当たるフシがあったかw
935:あるケミストさん
17/10/20 17:08:10.25 .net
とPIにすらなれないキチガイが喚いておりますw
936:あるケミストさん
17/10/20 17:21:58.59 .net
教授にもなって2ch(5ch)に書き込んでいるような奴よりはマシ
937:あるケミストさん
17/10/20 17:58:52.07 .net
ハイハイ僕ちゃんくやちいでちゅね~www
938:あるケミストさん
17/10/20 19:09:24.22 .net
研究能力の無い奴に限って枝葉末節のどうでもいいことばかりに目を向けるといういい例ですね
939:あるケミストさん
17/10/20 19:18:36.17 .net
枝葉末節に拘らなければ
研究能力が向上する(キリッ
940:あるケミストさん
17/10/20 19:24:42.40 .net
無いの反対は向上するじゃねーんだよ中途半端なマヌケが
941:あるケミストさん
17/10/20 19:29:34.00 .net
研究能力は有ると無いの二択(キリッ
942:あるケミストさん
17/10/20 19:42:55.22 .net
今時(キリッなんて使ってるやつ他の板に居たりするの?
お先真っ暗な上に知恵遅れだなんて救いようがねーなwww
943:あるケミストさん
17/10/20 19:46:01.65 .net
>>927
池沼の相手をいつまでもしてやるなんて優しい奴だなオマエは
944:あるケミストさん
17/10/20 20:11:49.15 .net
池沼というよりは統失だな
945:あるケミストさん
17/10/20 21:16:37.27 .net
会話ぶった切るけど
うちの大学、井水をラボとかで結構使ってるんだけど
井水をイスイって読むやつは頭おかしい
946:あるケミストさん
17/10/20 21:21:39.82 .net
どうでもいいよ
合成の話が出来ないんだったらどっかに行ってもらえるかな?
947:あるケミストさん
17/10/20 21:40:21.82 .net
最近の酵素改変するやつはなかなか面白いな
948:あるケミストさん
17/10/20 21:45:05.29 .net
カルテックはいろいろと層が厚いな
949:あるケミストさん
17/10/20 21:59:42.16 .net
>>930
そりゃ、せいすいって読むと聖水とか整水とか清水とかと聞き間違えて、
おしっこかけちゃう奴がいるからだろ。
950:あるケミストさん
17/10/20 22:41:14.54 .net
>>933
Grubbs、Fu、Peters、Arnold、Stolz、Reismanでしょ?
大御所から新進気鋭まで見事に揃ってるよな
951:あるケミストさん
17/10/20 23:01:30.43 .net
カルテックよりハーバードの方が層厚そうだけれど
952:あるケミストさん
17/10/20 23:05:48.06 .net
百葉箱(ヒャクヨウソウ)
953:あるケミストさん
17/10/20 23:09:01.84 .net
ハーバードは基本一時代を築いた大御所だらけでしょ?今のサイエンスを引っ張ってる人が居ない印象
954:あるケミストさん
17/10/20 23:12:06.92 .net
955: 他はどこが今は勢いがあるかな? 2~30年前だと日本も十分面白かったんだけど この時代の人達と比べると今の人達はどうしても見劣りしてしまうな
956:あるケミストさん
17/10/20 23:20:15.49 .net
>>938
若手だとRitterがいるね
957:あるケミストさん
17/10/21 08:07:48.80 .net
バランもハーバードだったよ
958:あるケミストさん
17/10/21 08:49:07.80 .net
バランはスクリプスでしょ
ポスドクでコーリーのところには行ってたけど
959:あるケミストさん
17/10/21 16:07:32.25 .net
コーリーももう歳だと思うけどハーバードでコーリーの後継者って誰なん?
アメリカだからそういうのは無いのか
960:あるケミストさん
17/10/21 17:36:17.60 .net
狭い世界ですな
961:あるケミストさん
17/10/21 18:22:48.42 .net
>>943
ウッドワードのときは後任として岸先生が着任したけど
今だと普通に外部から来るだけなんじゃないの?
ハーバードは老人が集まりすぎてるから若いのを入れておいたほうがいいと思うんだが
962:あるケミストさん
17/10/21 20:01:27.62 .net
おまえら有力者の名前並べるだけで
自分が偉い気になってんだろ
963:あるケミストさん
17/10/21 20:06:43.83 .net
それ、地方帝大の学生の特徴
特に名qwぜxcrftvgybh
964:あるケミストさん
17/10/21 20:24:38.97 .net
>>946
僻みすぎだろw
どれだけ報われない人生を送ってきたんだオマエはwww
965:あるケミストさん
17/10/21 20:32:52.93 .net
>>945
老人で思い出したが最近G.Storkが95歳でOLに論文出してるな
残り2ステップくらいで原料が尽きちゃってもう年だから勘弁してくれみたいなことをfootnoteに書いてあるとかw
教科書に載ってるレジェンドだしQuinineの全合成でも論争を巻き起こしたしこの世代の化学者は本当に凄いと思うよ
966:あるケミストさん
17/10/21 20:51:29.30 .net
え、Stork なら去年大学に来て講演してたぞ
ぴんぴんしてたし年だから勘弁なんてへたな嘘だなあ
967:あるケミストさん
17/10/21 20:55:03.49 .net
>>950
東工大に招聘されてたんだっけ?
レジェンド化学者の講演を聞いてみたいな~
20年くらい前に目の前でプレゼンしたことあるんだけどニコニコして話を聞いてくれてたわw
968:あるケミストさん
17/10/21 20:57:26.79 .net
ストークわろた
天然の御仁っていうイメージがあるなあよくしらんけど
キヌクリジン→キニーネ(???)を若気の至りでウッドワード批判したら
最晩年になってメチレンゲルミン→ゲルミン(???)でブーメラン還ってきたとは
本人に全然悪気がないところが天然たる所以
嫌いじゃないな
969:あるケミストさん
17/10/21 20:58:42.48 .net
仕事の話は聞き取れるんだけど
おとくいのジョークはなにいってんのかわからない
教授連中はお義理でなく笑ってる
何が面白いのかわからないのだけはなんか居心地悪い
970:あるケミストさん
17/10/21 21:02:56.36 .net
合成のプランだけ述べて論文をクローズするなんて大御所中の大御所しか出来ない真似だよね
971:あるケミストさん
17/10/21 21:04:53.96 .net
今の姿だけを見ると穏やかなおじいちゃんにしか見えないんだけど
若手のときにウッドワードに真正面から喧嘩売ってるくらい激しい人だったんだもんね
ウッドワードには完全にシカトされてたけどw
972:あるケミストさん
17/10/21 21:14:55.75 .net
ウッドワード「第2次世界対戦中にマラリア特効薬のキニンの全合成達成したンゴ」
↓
ストーク「それはあくまで形式全合成だろ、ラーベの追試をちゃんとやったんか?」
↓
ウッドワード「なんか知らん若手からイチャモンがきたンゴ…せや、シカトしたろ」
↓
それから数十年後
↓
ストーク「キニンの不斉全合成達成したやで!ウッドワードあんときシカトしやがってフットノートに文句書いといたろ」
↓
フットノートのコメントで大論争が勃発、Angewandteでも2回に渡ってこの問題のレビューが掲載される
↓
ウッドワードの弟子ウィリアムズ「アカン、ウッドワード先生が馬鹿にされとる、こうなったら反応の追試や!」
↓
ウィリアムズ、ラーベの実験の追試に成功、AngewandteにラーベR.I.Pとのタイトルで論文を乗せ論争に終止符を打つ
こんな流れだっけ?
973:あるケミストさん
17/10/22 01:13:18.01 .net
巣に帰れクソガキ
974:あるケミストさん
17/10/22 01:23:43.86 .net
フットノートにお茶目なコメントを残す研究者って他に居たりするのかな?
975:あるケミストさん
17/10/22 01:27:58.79 .net
Storkの脚注原文見てみたいな
今週末で雨も激しくて見れん
976:あるケミストさん
17/10/22 01:32:20.03 .net
ケムステに紹介されてたわ
URLリンク(www.chem-station.com)
977:あるケミストさん
17/10/22 01:42:44.27 .net
Storkは少し前にJACSにレセルピン合成のフルペーパーも出してたな
何故今頃って感じだったが
978:あるケミストさん
17/10/22 01:45:27.46 .net
若い時の写真はめちゃくちゃ頭良さそうな顔してるもんなこの人
979:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:45:40.15 .net
キニン合成かくにん!よかった
980:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:41:10.64 .net
カルテクは有機どうこうより、化学以外の他分野のイメージが強過ぎる
981:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:45:49.25 .net
オレはポーリングのイメージだけどな
Grubbsもいるから化学のイメージとしては十分過ぎるよ
982:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:05:09.62 .net
自分の分野は、会わない人なら、不思議と誰がどこかとは意識しないからなあ
俺もキャルテックといえば他のとこ、例えば物理や天文等イメージしますわ
983:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:12:39.87 .net
まあそんな俊英が揃ってたとか
特に知らなくてすまんな
984:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:39:21.19 .net
時代を創ってきた大御所達が研究から退く日も刻々と近づいてきてるからね
この人達に匹敵する業績を出せるのは一体誰なんだろうか?
985:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:02:24.08 .net
とっくの昔に研究から退いているだろ。
確かに研究の現場にいるが、存在しているだけ。
研究を前に進めてこその研究者。その定義から言えば「元研究者」だ。
日本では、アメリカから有機化学を持ってきた戦前生まれの大御所が去り、
その研究を引き継ぐだけだった無能な団塊がようやく一線を退いた。
まだ影響を及ぼしているけど、こいつらが荒らしに荒らした研究の現場の後始末が大変である。
986:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:07:52.95 .net
>>969
お前の話なぞ聞く価値は一寸もないよ
いつもいつもご苦労なこった
987:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:10:22.45 .net
>>969
なんかコイツいろいろとズレてるよな見ていて可哀想になってくるわ
988:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:14:04.91 .net
ここ10年くらいに報告された研究で今多くの人が使ってる試薬とかって何かあるっけ?
989:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:20:39.85 .net
>>969
まず自分が時代から取り残されていることに気づけよキチガイ
990:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:30:51.15 .net
うんこブリブリ
991:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:37:06.62 .net
>>969
こないだ解雇された群馬の奴みたいだな
無能な上に害悪でしかない
992:あるケミストさん
17/10/22 20:21:33.33 .net
次よろしくね
建てなくてもいいけど
993:あるケミストさん
17/10/22 20:30:50.42 .net
じゃあ止めとくかw
994:あるケミストさん
17/10/22 20:35:46.20 .net
有機化学スレと内容もメンバーも被ってるから統合してもらえませんかね
995:あるケミストさん
17/10/22 20:46:44.48 .net
それでお前になんのメリットがあるんだ?
996:あるケミストさん
17/10/22 22:55:58.93 .net
重複スレの禁止は
997:メリットとかじゃなくてマナーだろ
998:あるケミストさん
17/10/22 23:22:39.82 .net
じゃあなんで存在してるんだ?
どっちのスレも複数パート続いてるしマナー違反が黙認されてきたということになるが
999:あるケミストさん
17/10/22 23:50:47.49 .net
そうだよ
1000:あるケミストさん
17/10/23 00:02:45.26 .net
じゃあこれからも黙認ということで新しいスレを立てさせてもらいますわ
1001:あるケミストさん
17/10/23 11:00:56.33 .net
【研究】有機合成専用スレ y.8%【実験】
スレリンク(bake板)
1002:あるケミストさん
17/10/23 13:00:09.96 .net
過疎板過疎スレで重複スレ建てる意味
1003:あるケミストさん
17/10/23 14:26:18.57 .net
こっちのほうがスレ数が多いからね仕方が無いね
1004:あるケミストさん
17/10/23 19:31:26.12 .net
レス数のことですか?
もしかして何の略だかわかってないの?
1005:あるケミストさん
17/10/23 19:49:58.61 .net
バカばっかだからとっとと埋める
1006:あるケミストさん
17/10/23 19:50:39.86 .net
埋め
1007:あるケミストさん
17/10/23 19:54:09.30 .net
埋め
1008:あるケミストさん
17/10/23 20:00:59.13 .net
埋め
1009:あるケミストさん
17/10/23 20:03:02.43 .net
埋め
1010:あるケミストさん
17/10/23 20:05:24.10 .net
埋めても次もまたクソスレです
1011:あるケミストさん
17/10/23 20:22:05.06 .net
埋め
1012:あるケミストさん
17/10/23 20:30:24.66 .net
埋め
1013:あるケミストさん
17/10/23 20:33:01.51 .net
埋め
1014:あるケミストさん
17/10/23 20:36:08.13 .net
埋め
1015:あるケミストさん
17/10/23 20:50:02.28 .net
埋め
1016:あるケミストさん
17/10/23 20:50:08.48 .net
埋め
1017:あるケミストさん
17/10/23 20:52:49.22 .net
とりあえずこれでも読んでおけ
URLリンク(www.nature.com)
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 2時間 38分 23秒
1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています