113番元素、いよいよ命名権確定(8月12日)at BAKE
113番元素、いよいよ命名権確定(8月12日) - 暇つぶし2ch46:あるケミストさん
16/01/01 00:39:58.74 .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
元素名の候補
新元素名の候補としては最有力とされる「ジャポニウム(あるいはジャパニウム[10]、
予定元素記号Jp)」の他に、「リケニウム(理研にちなむ、予定元素記号Rk)」[11]、
「ワコニウム(研究所がある埼玉県和光市にちなむ)[10]」、 「ヤマトニウム(和光市
の旧地名の大和町にちなむ)[10]」、 および「ニシナニウム(物理学者仁科芳雄に
ちなむ)[12]」などが挙がっている。もし Jp が採用されれば、周期表に初めて J
の文字が出現する。この他、過去に43番元素として一度命名されて取り消されたこと
がある「ニッポニウム」(予定元素記号はネプツニウムとして使用されている Np
から、Nm に変更)も、候補として検討されていたという[13]。

47:あるケミストさん
16/01/01 00:49:35.69 .net
IUPAC の 公式プレスリリース
URLリンク(www.iupac.org)

48:あるケミストさん
16/01/01 03:02:27.55 .net
ヤマトニウム良くない?

49:あるケミストさん
16/01/01 10:43:39.79 .net
オボニウム Ob

50:あるケミストさん
16/01/01 11:47:54.56 .net
じっぷら?

51:あるケミストさん
16/01/01 18:45:00.69 .net
>>46
命名規則から考えたら大和町に由来するのはYamatium(ヤマティウム)かYamatoium(ヤマトイウム)でヤマトニウムは出てこないと思うんだがなあ。
つうか、ただの理研の企画パネルをソースに候補名と書いてしまうところがさすがwikipediaだ。

52:あるケミストさん
16/01/02 00:13:43.62 .net
てか、地名でもないリケニウムはIUPACの命名規約に当てはまらないだろ?
1.慣例に従い、元素名は以下にちなむものとする:
●神話の概念やキャラクター(天体を含む)
●鉱物や類似物質
●場所や地理的地域
●元素の性質
●科学者
2.文献上での混乱を避けるため、過去に特定の元素について非公式に用いられた名前は、
たとえ最終的にその元素に別の名前が付けられたとしても、別の元素の名前として転用することは避ける。
例えば105番元素は非公式に「ハーニウム」と呼ばれたが、公式には「ドブニウム」という名前が選ばれており、
「ハーニウム」は他の未命名の元素の名として使うことはできない。
3.言葉の一貫性を保つため、新元素の名前には総て語尾を「-ium」とする。
URLリンク(www.iupac.org)

53:あるケミストさん
16/01/02 14:17:48.10 .net
いや、自然科学において国際的な信用が失墜してしまった
今こそ汚名返上と名誉挽回の絶好の機会といえる
その名前を冠することによって大々的に功を知らしめ、
全力で失地回復に邁進しなければならない
さもなくばこの先どのくらいの時間がかかるかわからない
この貴重なタイミングで名前を売り込むのは理にかなっている
だからオボニウム Ob

54:あるケミストさん
16/01/07 19:58:40.09 .net
日本人による第113新元素の発見、ロシア人物理学者が疑問を呈す
URLリンク(jp.sputniknews.com)
ロシア側は、日本の行った実験はおよそ10年間に及んでおり、
新元素の誕生の確認はわずか4度しか行われていないと指摘し、
この間にドゥブナでは113元素はおよそ100回もの生成が確認され、
その化学的特性について先駆けた実験が実践されていることを明らかにしている。

55:あるケミストさん
16/01/10 08:12:47.24 .net
個人的には
ニッポニウム
ジャポニウム
リケニウム
モリタニウムでいいと思う
でも理研チームや森田さんが決めればいい。外野やメディアがどうこう言う問題じゃない

56:あるケミストさん
16/01/11 10:50:19.47 .net
武田邦彦
バカでもできるのが新元素
1/11(月)~武田邦彦・半井小絵・居島一平~【虎ノ門ニュース 8時入り!】
URLリンク(www.youtube.com)

57:あるケミストさん
16/01/11 11:02:15.56 .net
武田邦彦
バカでもできるのが新元素
1/11(月)~武田邦彦・半井小絵・居島一平~【虎ノ門ニュース 8時入り!】

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

58:あるケミストさん
16/01/11 11:24:56.05 .net
武田邦彦
バカでもできるのが新元素
1/11(月)~武田邦彦・半井小絵・居島一平~【虎ノ門ニュース 8時入り!】
URLリンク(youtu.be)

59:あるケミストさん
16/03/06 23:55:12.49 .net
ガヴォニウムなら合意

60:あるケミストさん
16/06/02 23:37:00.08 .net
113番元素の名前と元素記号の案を9日発表へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
国際機関は日本の提案を踏まえた113番元素の名前と元素記号の案を
日本時間の今月9日に発表し、一般から意見を募ることになりました。
意見の募集は5か月間行われ、国際機関では集まった意見を検討したうえで、
ことしの末か来年の初めごろ、名前と元素記号を正式に決定する予定です。

61:あるケミストさん
16/06/03 01:35:42.23 .net
Gvになる

62:あるケミストさん
16/06/08 15:09:18.20 .net
新元素名称案は「ニホニウム」 日本発見、今夜公表
URLリンク(www.asahi.com)
理化学研究所のチームが発見し、命名権を得た113番元素の名称案が
「ニホニウム」であることがわかった。元素記号案は「Nh」とみられる。
新元素発見を認定する国際純正・応用化学連合(IUPAC)が8日夜に発表する見込み。

63:あるケミストさん
16/06/08 22:31:17.96 .net
Nihonium and symbol Nh, for the element 113,
Moscovium and symbol Mc, for the element 115,
Tennessine and symbol Ts, for the element 117, and
Oganesson and symbol Og, for the element 118.
URLリンク(iupac.org)

64:あるケミストさん
16/06/08 22:37:33.36 .net
Gavoniumか

65:あるケミストさん
16/06/13 09:26:49.31 .net
Nh・・かぁ。
富士山のふもとから発見された "ジャパ二ウム" と合わせて「超合金Z!」
を作るんぢゃないのか? 光子力研究所の兜博士は、先を越されたようだ。

66:あるケミストさん
16/06/13 11:33:40.01 .net
856 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/08 00:54
URLリンク(www.cdb.riken.jp)
20代チームリーダー上田泰己さん、とりあえずPNASです。
860 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/08 11:07
ナゴヤ大の助教授に、という要請を蹴って理研に来たらしい>ウエダさん
863 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/08 17:20
>860
また宣伝ですか?
本人かその関係者が2chを宣伝の場にしてるらしい。
867 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/08 19:51
パ゚ソコンと実験の両方をすんのがシステム
バイオロジーだしな。AA使えるCNS
ホルダーは漏れくらい。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) さすが兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄| 
    /    // ̄ ̄ ̄ ̄|| 
  __(__ニつ/    σ   /.|____
      \イ       ,/ u ⊃ 
       ⊂ニニニニニニ⊃
869 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/08 20:59
PNASの発表ですが、bioinfoのメーリングリスト
で自ら宣伝投稿したという事実はあります。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch