18/12/27 03:02:58.03 .net
>>543
混成軌道は、複数の電子軌道を「混ぜて」作られた軌道のことであり、実在はしないが有機化学の反応を考える上で都合が良い考え方であるため頻繁に用いられる。
URLリンク(medi-information.com)
遷移金属錯体の配位子場(摂動電場)による軌道の変形はd-偏極関数で近似されるが、3d-A.O. とは別物である。
E. Magnusson: "Hypercoordinate molecules of second-row elements: d functions or d orbitals?"
J. Amer. Chem. Soc., 112: p.7940-7951 (1990)
>>548
軌道混成理論によると、メタン中の価電子はエネルギー的に等しくなければならないが、メタンの光電子スペクトルは 12.7 eV(1つの電子対)と23 eV(3つの電子対)の2種のバンドを示す。
URLリンク(ja.wikipedia.org)混成軌道