実験テクニックとかのまとめwiki作ろうぜ!@化学板at BAKE
実験テクニックとかのまとめwiki作ろうぜ!@化学板 - 暇つぶし2ch995:あるケミストさん
17/06/07 00:46:10.59 .net
トルエンでDMSO抜けるか?あんまそんなイメージないな

996:あるケミストさん
17/06/09 21:37:52.09 .net
各種データベースへのリンクなどがあったら便利じゃない?

997:あるケミストさん
17/08/29 18:40:09.08 .net
溶液の色は言葉であれこれ言うよりも写真で見せた方が早くて確実
写真を撮るときの小技だけど、カラーターゲットと呼ばれる色の見本を一緒に写すと、撮り方による色ズレの補正が出来て便利

998:あるケミストさん
17/09/13 23:47:22.94 .net
エバポかけて溶媒飛ばしてさらさらになったと思ってナス外すと上半分の内部に細かい水滴が発生して台無しになるんだが
溶媒がトルエンでもアセトンでもヘキサンでもなる
ドライヤーで乾かしても数秒で水滴が復活するんだが神の怒りにでも触れた?
URLリンク(o.8ch.net)

999:あるケミストさん
17/09/14 00:15:22.52 .net
・トラップがちゃんと冷えてない
・圧戻すときに新鮮な空気or窒素を戻す

1000:あるケミストさん
17/09/14 00:46:00.10 .net
水流アスピ使ってるとかないよな?
水蒸気平衡になるから、いつも湿気ともにある
窒素ブロー繰り返すのが最適

1001:あるケミストさん
18/05/07 00:13:24.73 .net
988

1002:あるケミストさん
18/05/07 02:16:03.54 .net
実験テクニックとかのまとめwiki作ろうぜ!2
スレリンク(bake板)

1003:あるケミストさん
18/05/07 09:31:39.59 .net
>>984
減圧戻す時に、減圧調整器から戻すとそうなる。
溶媒で濡れているコンデンサー経由で空気が入るので、当然蒸気で飽和されるから。
これを防ぐためには、コックから減圧を解除すればいい。
コックから伸びたガラス管から、溶媒を含んでいない空気で直接減圧解除されるから
こういうことは起こらない。
もちろん、エバポで濃縮した後にポンプにかけるべきだが。

1004:あるケミストさん
18/05/10 01:11:58.11 .net
991

1005:1525626820
18/05/10 23:50:20.18 .net
スレリンク(bake板)

1006:あるケミストさん
18/05/11 23:27:41.89 .net


1007:あるケミストさん
18/05/12 15:39:08.54 .net
994

1008:あるケミストさん
18/05/12 17:56:53.28 .net
うめ

1009:あるケミストさん
18/05/12 21:52:21.04 .net
ume

1010:sage
18/05/13 01:11:35.74 .net
③3⃣⓷🈪🉁⑶⒊❸➂➌㈢㊂

1011:sage
18/05/13 01:14:15.95 .net
②2⃣⓶🈔🉂⑵⒉❷➁➋㈡㊁

1012:sage
18/05/13 01:15:36.87 .net
①1⃣⓵🈩⑴⒈❶➀➊㈠㊀

1013:sage
18/05/13 01:16:06.34 .net
⓪0⃣

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2431日 0時間 23分 5秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch