18/01/20 01:23:04.26 .net
>>1
水素吸蔵合金は水素と反応して金属水素化物の形で水素を補足し、加熱すれば、これを放出するという特異な性質を持っています。
この吸蔵·放出反応は可逆的なものであり、その制御には温度·圧力条件が関わってきます。この吸蔵·放出反応熱は、比較的高エネルギーであるため、有望な熱源となり得ます。
また、水素はイオンの形でも吸蔵·放出されるため、各種の電池用の電極としても使われます。
このように水素吸蔵合金の用途は多岐にわたっており、この特性を利用した技術開発が盛んに試みられております。
当社の「ハイドマック®」は、これらの用途に使われる水素吸蔵合金のニッ
クネームです。巾広い組成系、高品質でユーザーのご期待にお応えできるも
のと信じております。
水素吸蔵合金を水素雰囲気下で適当な温度と圧力のもとにおくと、水素吸蔵合金と水素とが反応して金属水素化物を生成します。
この反応は可逆反応で、温度を下げるか圧力を上げると水素が吸蔵され、逆に温度を上げるか圧力を下げると水素が放出されます。
水素の吸蔵においては発熱反応が
水素の放出においては吸熱反応が伴います。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.jmc.co.jp)