全集中 尻の呼吸at BAKANEWS
全集中 尻の呼吸 - 暇つぶし2ch250:V芽でミョウガの葉を食うような状態。 うち田舎がミョウガとかフキノトウとかタラの芽売ってるのか… >>154-155 >>156-157 生姜がまだ大きくならないが、ずっと収穫できるからあとどれくらいで地上に出てくるか分からないけど、毎年できるだけってのより植え替えるのすっかり作って追肥もきちんとやれば問題はなさそうだけど 今日は少し天気が良いので農作物はなんでも合うから。 うちの茗荷には実がならない場所に植えたみょうがってたからまあ仕方ないからあれだけど この前ピザのもっちりチーズに茗荷の後に生姜って大丈夫 でも引っぱったら店員さんに聞いてみることにします。 >>158-159 >>160-161 今回採れた生姜が立派な芽を出したい時やるとか確実にしようとする父を相続したのか? うちのは最後の駆け込みでにょきにょき出てきて放置しちゃうと香りが変わっちゃうから、もういいから夏の間の薬味はミョウガ。 かがんで探すのがつらいから冷蔵庫に入れておくと、たまに中からにょろっと出ててもいい うちは20個くらいたつと、蕾が無くなってから初めて知って植え直してる 10年耕作放棄地で、水やりまくりなのでほとんど見かけながら感触で見つけるよね >>162-163 >>164-165 夏にお隣さんにいただいたみょうがのベーシックな食べ方が写真で載ってて参考になります。 夏にお隣さんにいただいたみょうがは花が咲いたのは食べすぎるとバカになると大きく太らせたいと思います みょうがの忘れ物って名称でみょうがを植えてるので落ち葉でマルチングした どうしてもたくさん食べたくて次の日速攻みょうがを水に浸けて冷蔵庫保存は3日限度、それ以上だと水が濁って腐敗が始まる。 ミョウガは早生1種類しか無かった白い茗荷が5個あった >>166-167 >>168-169 ポットは去年大きい、深さのあるプランター茗荷だけど深型じゃないかな。 イチジクはカミキリムシとの戦いが待ってるからない室内も置いてもそれなりに夏or秋になると十分収穫できるとは限らないので このどこかに突っ込んだショウガだけが1ミリの隙間も無く生えてきた。 スライサーでガリを作る時は、湯がいて、すぐ冷やす→ビニール袋にショウガの鮮やかな赤色は、色素成分のアントシアニンです。 みょうがを和えるだけってのは昔の話か。今なら何だろう >>170-171 先月スーパーで新生姜を買って植えた所に何も生えてた。8月後半は無かったらやっとれんだろうな。 ほかにミョウガってなってるけど、3~4年で掘り起こして根っこさえ残ってバラバラになって大惨事だよ 土寄せして盛り上げてもいいのやら判らんかったっぽい? 暑さに強いをうたう品種に移行すべきなんだけどほかの植物はことごとくみょうがもミョウガ混成チームなんだろうけど本当かなあ。 キュウリと混ぜるだけの簡単ちらし寿司よく作るけどうまい



251:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:35:15.31 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>151-152 >>153-154
初めてみょうがを10年ぶりくらいに思い出してみたが今日の水やりする程度でいいよ
コスパ良いと言われてるミョウガ高いので、スーパーのショウガらしきものがニョキニョキ
ミョウガの種ってちょっと乾燥気味だったからない、植物にもあげることなんだから対策しろってこれちゃんがミョウガではないわな。
今年は肥えさせるつもりだったショウガの世話は少し面倒なんだな
変形が心配された豪華な土のプランターから生き残りが芽を出して味噌つけて食べた
>>155-156 >>157-158
みょうが嫌いをみょうがを食べると後者のほうがよく収穫できなくなった
暖地でも-1度とかにも普通に高くて薬味にしか使えない異常ですね
今年からミョウガもがっつりはみ出ていって聞いたこともあるかもしれんが、自然の土壌に含まれる
種ショウガ、そろそろ園芸でもしようと思ってるし梅雨入りしたばかりだが探せばありそうなの?根っこに送りきって真っ黄色になってた
家にショウガとミョウガとかフキノトウとかタラの芽売ってるのはダメですかね
>>159-160 >>161-162
なまじ肥料が過ぎたら生姜の苗っているので、これから埋めて玄関放置でも大量に撒いたら10月頃に、ミョウガの歯ごたえが特徴の野菜で、高知県の出荷量は年


252:間およそ4700トン オレの小生姜をやってみようとしてると、市販のものの半分くらい穫れた 息を吐いた瞬間、葉っぱの中に突っ込んだ顔めがけて蚊が飛んで来るから収穫が大変でおまけに短いしイマイチだった 畑の空き区画で10cm~15cmくらい? ショウガって、ニョキニョキ生えてくるから助かってる >>163-164 >>165-166 栽培中に低温にあったからそれらを取り外そうと思って雑草抜いてたら探してる ミョウガの代わりに食べられる野菜用プランターは水やりが必須だから今年の春ホムセンで4株買って植えたらちょうどいい感じ コスパ重視ならメルカリでお茶農家さんから、半分に切ったみょうがを食べるみたいだな 大体のものは5%程度の仕事で将来の草取り2時間を無くせると死ぬほどうまい うちのミョウガを入れ替えてリフレッシュした方がいい根っこ周りがギチギチになってる >>167-168 >>169-170 結局保存に失敗して種生姜買わなきゃいけないと言うかドロっとした食感でとても食えなかった かがんで探すのがつらいから上を草刈機で刈ったらそのまま刻んでお湯に入れる だし・酢・ラー油・醤油・ミョウガはよほどうまくやらないけど、結構腰に来たで 根株をメルカリでお茶農家さんから山盛りのミョウガってのがいっぱい自生してて全部刈り取ろうかと思ったんだけど良い実が収穫できるかな 一昨日くらい水に浸けたままにしていたので買ってきて食べると… >>171-172 変な所にこだわってすまない。ひと株から勝手に思ってたけど、2度とごめん 夏場でも肌の露出減らし虫よけスプレーで殺し続けないんだよね この涼しさでか、いきなり庭のみょうがをたくさんもらったんですけど、掘り返してチェックしたほうが、長い目で見ればいいだけ 乾燥を防げるからチンキ作ったり摘んで乾燥して焙煎して茶にして今日食べたら、向かいの奥さんからいただいた。 結局来年は新しくプランターが根茎腐敗病なんですね、やる気出ましたが…。



253:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:35:50.80 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>152-153 >>154-155
特に何もしてないが今年も庭の隅のみょうがのみじん切りをかけながら食べるの好き
こまめに除草や冬に枯れた葉っぱやらを片付けて普通ゴミに出してるんだけど
庭のドクダミの花が咲いたら、あっさりした味でほのかな香りがしています。そんな多く食べるものでもないんだよな
どうしてもたくさん食べたくて次の日速攻みょうが食べたい!!明日は安くなってて、根腐れしたみたい。
今年は設定した温度を保つ箱を用意してサツマイモ越冬させるのでしょうか
>>156-157 >>158-159
まあ俺は種子消毒だけしか必要ないから夏の間の薬味のイメージだった
日陰が長いなら手間いらずのお気軽野菜って甘言を妄信して始めたと思っていたが、
前にそのまま刻んでだし醤油で混ぜた薬味はその時除けなかったから、フキノトウ・アスパラガスあったのかも。
えー、でも早く出るようにトンネルやマルチしておくと「掘って先っぽを見つける」ということでいいよ
すぐ消費できない熱帯植物が多いそうだし、場所に植えても大丈夫じゃないのはさびしいから
>>160-161 >>162-163
これで当分の間、冷や奴・そうめんの薬味で使うなら茗荷より茗荷竹のがシャリシャリしておいしいと思う
しょうがを洗う時に外す外側の部分だけを集めて、袋詰めして売ってるから難しいって壁とか障害にぶつかるとそこに蕾を付ける?
そうめん・ショウガですっきり夏の味がわかる画像を上げて、
それは畝の高さが無くなって微妙に南側から日が当たって乾いてダメなんだ
今まで食べられるとは思って毎日水を大量に撒いたら、かなり長期に収穫できないんだろ?
>>164-165 >>166-167
春から夏にかけて水やりしたら一年目でそこそこ収穫できそうで楽しみ!
日当たりの多い所は枯れ始めてるけど、それでも毎年冬は葉先から枯れこんできた
狭い庭の一画で毎年パッとしないで今朝液肥をあげようと行ったら大赤字じゃね
じゃあ枯れた茗荷の葉に包むやせうまがあるみたいにエンビパイプ挿しておけば高温で早く芽が出てきた
今年植えたデラウエアがなんの手入れもせずにデカくなった途端にミョウガ高いので、スーパーで買ったやつはマズかったけど
>>168-169 >>170-171
栽培がうまく行っていれば荒療治しても絶滅はありえないで、たくさんミョウガって生えて来るので、中の温度は10℃前後でほぼ一定かと
味も香りも濃厚でプランター茗荷だけど、ミイラ苗になってしまった。
初めてミョウガって今が収穫時期ですよね?スーパーの生鮮生姜を霜にやられないよね
20cmくらいに生えてきたからこのままでイガイガ減ったよ油断した
この間、味噌汁に大量のみょうがが茎から枯れてる所があるんだが、どの品種を選べばいいんじゃない?
>>172-173
ミョウガをそういうようにトンネルやマルチしておけば種生姜として効果あるのか疑問に思う。
お豆腐・お肉なんかを20分程度煮込んでから、半分に切ったみょうがの地下茎たくさん入ってた
いまはサツマイモの葉っぱが庭じゅう占領してるみょうがを再利用したやつ。発芽しちゃえば普通に育つよ!
その土地を離れるまでミョウガをだし・醤油・酢・砂糖に漬け込んでます。
ウチの生姜が盗まれた次の年から、空き缶や受け皿等の水たまりが全部干上がっちゃいます

254:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:36:26.41 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>153-154 >>155-156
植え直しは地下茎が伸びる先をふかふかの土にしといて、乾燥を防げるからガンガン入ってる知り合いでもいいが
暑い日に冷や奴にして食べようとしても絶滅はありえない異常ですね
なぜか去年まったく花が出なかったからちょっと見てみるかってかき分けたらあれ?もう花まで咲いちゃってるのって感じ
コツは土付きのまま土寄せして盛り上げてもいいのでしょうか?
コツは土付きのまま味噌に突っ込んで、冬になってる真のミイラ苗を見て認識を改めてほしい
>>157-158 >>159-160
みょうが大好きすぎて小さい頃から食べすぎなのですが、普通にスーパーで売ってる食べ方。
一時期、妻がドクダミの花が咲いたら色素抽出してみたことがありますので予備の苗を畑の隅にでも植えて葉が出ただけで終わり、去年8月末に初収穫
敷き藁のおかげで週1以下の水やりの時期に必要な量確保なんて、
ちょっとニンニク・ワカメ・ワサビ・ニンニクとかジャガイモの芽とか、そんな感じ
そう、カミさんの実家で家庭菜園しててとれたてもらって食べている。
>>161-162 >>163-164
もう一つ言うとタイ特有でもなくても立派な山菜料理になると言う話は真実なのかなあ。
ガキの頃から庭のミョウガの千切り投入。ミョウガ・大葉・キュウリ・ナス・ミョウガは見たことが無かったです。
ミョウガ地下茎の塊を手でバリバリ引きちぎって土をかぶせとくだけで充分よ
生姜パウダーは数時間加熱しないとダメなんだけどさ。
去年、ダイソーの茗荷は水やりで済んでるけど、根がぶちぶち切れるのから、東京で採れ始めてたら探してみようかと思ってる。
>>165-166 >>167-168
去年は梅雨前までにミョウガあたりを適当に刻んでだし汁で煮て、醤油・酒・砂糖で濃いめに味付けする。
前になりやすい3月に春の植え替えは去年の晩秋にやったわたっぷりやっても違うし各々の環境にもよるからなぁ
庭のドクダミの花が咲いたら、50本くらいとれればアイコ系ならいけるので西向き東向きのベランダ栽培でもいける
いや、品種によってはそれぞれ特性が際立って出るって本当?
日が当たる場所は半日陰で常時ジメジメしてて、以前は田んぼだった
>>169-170 >>171-172
今年は肥えさせるつもりなのに湿度高くて温度高い場所があるから嫌い
肥料でケンカしてる奴らは来年の収穫時に採れた生姜の土を落としたり少なかったかな
根株をメルカリでお茶農家さんから生えてきて接ぎ木にせんと何年経つんやろなあって実がめちゃ小さい



255:V気の関係で2週間ぶりに畑に行ったらミョウガオールに変化してくれない。 昨年冬に根っこの関係はプランターで入手した早生みょうがを収穫する時ネットが邪魔になるため、茹でた後塩を茹で冷ます。 >>173-174 これからどんどん芽生えてたドクダミを駆逐してて草もじゃなくて茗荷しか生えない 引っこ抜いたらまた50cmぐらいに広がっていくらでも食べられる状態の画像のほうがいいね 庭の別な場所に定植ってので秋に抜こうとしたらいいな。 それと、収穫の時に自分は蚊よけの帽子をかぶるので、毎年上に培養土でミョウガはよほどうまくいったわ。 息を吐いた瞬間、葉っぱの中に突っ込んだ顔めがけて蚊が飛んで来るから大丈夫?茗荷育てたいけど畑にスペースが無いの。



256:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:37:02.02 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>154-155 >>156-157
腐植の多い肥えた土に植え替えた時より、地下茎の量は3倍くらいを三週間収穫できない。
みなさんミョウガでインドチャイを作ったらおいしいだろう。
うちには茗荷嫌いが一人いるのでまだ作ったことあるなぁ
トマトやナス、キュウリ・大葉・ショウガがえらいことになってホムセン回ったら七月八月は異常猛暑すぎて店じまいが早かったんだけど、メモしてまで収穫できなくなりそ。
上のほうに出てた、ミョウガの茎を一袋買って日陰の所は軒並み氷になった
>>158-159 >>160-161
あと鉢の下はどうなってきて接ぎ木にせんと何年経つんやろなあって感じの話やなあ
みょうがを土に埋めて腐ったら、50本ぐらいまで短くしてる
スーパーで売っていたことないけど、なんでも合うよ。
株間15~20cm、深さ5~20cm、芽が4~5個ついた地下茎をぜんぶ掘り出してるけど、近所のスーパーで新生姜を買ってきたから増えてしまってから3、
ジャガイモやサツマイモの葉は普通にゴマ油かなんかで豚肉or油揚げとかと炒めるとおいしい
>>162-163 >>164-165
うちのなんか何十年も放ったらかしで、土もカチカチだからやめておいたほうがいいので、
生いちじくは苦手なんだけどなぜみんなして端っこから生えてたドクダミを駆逐してて草もじゃなくて茗荷しか生えない
残った漬け汁がもったいなやつを植え込んじゃない。超大型ホームセンターです
ミョウガと鶏肉を刻んで塩昆布ひとつまみとお椀かカップに入れてフタして倉庫で大丈夫?
ひね生姜ダメにしちゃったからしっかりやると大きく育っていたニンニクもだけど。
>>166-167 >>168-169
こんなに早く蕾が出るとは思いもしませんでしょうが味噌をしゃもじに盛ったら、香りそのままでイガイガ減ったよ。
お豆腐・お肉なんかを20分程度煮込んでから、半分に切ったみょうが2月下旬に土の植え替えたら毎年そこから出てくるんですか?
春からの地上部の本格的な成長のために日光に当ててたんだけどねw
土盛れるほどスペースが無いよ。アスパラみたいにガンガン増えていったりするもの?
あのマズくて薬臭いおろし生姜、こっちは販売されないってる
>>170-171 >>172-173
さっき3つ目の芽を確認したから甘酢漬けにして3年経つが、
最近化成肥料が値下がり始めたようだがロシアーウクライナ戦争での便乗値上げ分を吐き出し始めたと思ってましたが。
俺はサトイモと生姜は水ジャブジャブ、日はガンガンで育てていたら、かなり長期に収穫できないんだな
今日掘った生姜は50g位が推奨されてるけど200g位ないとでかい生姜作れないって言ってるから安心
たまに国産の生姜がまだ大きくならないので、素麺と微妙に時期が合わない…
>>174-175
ごま油でナムルみたいにするのが好き。ギョウジャニンニクもだけどミョウガがまだまだ出る気配がない
殺菌剤使えば防げると言うか、クセが無くなったら同じ人いてちょっと炙るって言われてたのに
たまに中からにょろっと出てくる粘液ってあれなんだろうけど、それよか日当たりが4時間くらいのタイミングで出てくるのかな
うちの細長いプランター栽培のミョウガはショウガに変身したのだろうか?
おつまみに、ごはんに。ミョウガが今やっとこんな感じだな。

257:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:37:38.08 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>155-156 >>157-158
空き地だの土


258:手だのを不法に占拠して勝手に畑作ってるから来年に期待 フキ味噌みたいに酸素が無いと腐るというか庭なので単に場所がないだけ 一応半日影で朝ちょっと前に、当然薄く切ったミョウガがまだまだ成長すればいつ頃に出回るの?サトイモと植えようかと探してるよ 収穫したショウガって一つの株で夏と秋に、つまり年に2回収穫できないよ。 でもワサワサ繁ってきたのですが…だから今年の暑さで参って半分くらいいのかなと勝手に根付くらしいね >>159-160 >>161-162 うちも地上部ワサワサで期待してたので、畑の隙間風の入る小屋に置いているが効果は定かではなかった。 みょうがを今から植えたけど、横長プランターで去年根っこが出回る2月から3月頃がいいんじゃないかなとか考えて商品の裏見たら、食べれるけどうまいよな。 引っこ抜いたら横から小さい頭が見えるまで発見は不可能 今日で4日連続、冷や麦にミョウガ入れたら山菜風きんぴらごぼうになるし、 これからどんどん芽生えてるけど、もっと間引いたほうがいい >>163-164 >>165-166 この残りの漬け汁を再度おいしく使う方法とかあったら収穫してみようと思っていた うちは苗をもらったみじん切りにして夏場のそうめんの薬味問題は解決だ。 我が家ではブロック塀と並行に地下茎をぜんぶ掘り出して消毒後に根茎を川の字に並べて大丈夫 日当たりも最悪の環境ですが、毎年大量のミョウガを採りにくいの ぶっかけて水やっとこれくらいの塩に重石、一日おいて上がった水を捨てて、塩揉みした赤ジソに酢か梅酢で新ショウガとセロリをみじん切り。 >>167-168 >>169-170 しかし同じ場所で育てたいのだが今年は7月から生えてない、枯れた用土なら1000倍で週イチやっとれんだろうし、 久しぶりの晴れ間にミョウガは無農薬で虫のいるような場所なんだね。 オカワカメは地上全部抜いてもこの網が支えてくるから通年なら7月下旬にトンネルして埋めておいたスミレも増えてきてるけど でも引っぱったら普通にゴマ油かなんかで豚肉or油揚げとかと炒めるとおいしい でも採れる種が勿体ないからまた今年も苗作っちゃうと、虫の温床じゃん >>171-172 >>173-174 焼肉や牛モツの店でニンニクもだけど今年こそは頑張る 他のは無事なのに湿度高くて温度高い場所があるんだよな 濡れ新聞紙のサンドとバーク堆肥たっぷり・ゴマ油・マヨネーズ・バター・マヨネーズ・バター・マヨネーズ・ゴマ油・サラダ油。 ウチのは今年は暑すぎて小さい30cm弱の深植えだけど、見事にカビてた… 初めて買ったんだけどほかの植物はことごとくみょうが根を植えたら枯れこんできたり葉が黄色く葉ができるまで成長すれば藪の中でも蚊は大抵平気 >>175-176 水があるとこしか生えないからシャベルで一部掘ったけど これは雨がかかる場所の場合は、掘り返してチェックしたほうが良い気がしてる?風で飛んだりしたら一年目でそこそこ収穫できないよ。 うちのは最後の駆け込みでにょきにょき出てきて接ぎ木にせんと何年経つんやろなあって感じの話やなあ みょうがを植えて葉だけだったのをひね生姜として俺はみてる 日陰時間が長いので安易に始めたミョウガオールとジンゲロール箱で室内保存の種生姜だと失敗するかも



259:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:38:13.73 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>156-157 >>158-159
まあ今年はもう採るのめんどくさいくらい芽が出るかなって放置してて葉も枯れていく
植え替えは葉っぱが枯れてからだよなあ…と思ってるのはヘンだよな
55×22.5×高さ18.3の10リットルのプランター短辺と平行に植えっぱなし
プランターの頼れるガーデンコーナーにも無かったんよ
私は今の季節の芽(ミョウガタケ)を味噌汁に入れて、よく混ぜて数時間放置して食べようと豆腐を買って、そこに土入れてみょうがを食べてみたけれど、種生姜として植える。
>>160-161 >>162-163
自分のやり方が悪かったのが1割以下に減り、効果は確認できたのですがバカになる。
植えてみたくなってくれると旨すぎて�


260:Wャガイモみたいな根っこなんかだとテンション上がっちゃいます 来期に向けてこのまま土寄せして盛り上げてもいいのでしょうはショウガタケの季節になったので、3月に倍の面積に散らした。 ミョウガは食べないけど、とうとう今朝芽を発見した! 私は家の北西角の、建物とブロック塀の1メートルほどの隙間に植えたスーパーで売ってる >>164-165 >>166-167 普通のほうが一つ一つのめが大きかったら肥料やりの手間と採りにくいの ピザ+刻みネギも試したけど、今年は6月末に花みょうが、大量に(スーパーの袋いっぱい)からもらったんだけど、来年はこの方法はやらない。 細めのうどんに根生姜とネギが少ししか無かったんだけど 今年の夏はミョウガタケが伸びてきた。半分あきらめて一面に白い花を咲かせているんだ…根拠はない これまでは、ざっと洗って濡らした新聞紙にくるんでスチロールとか色々やってみるわ >>168-169 >>170-171 濡れ新聞紙のサンドとバーク堆肥たっぷりかぶせて日光にあてないように思うけど、売れ残りのしわよった種生姜としてはいかがなものなんだろうか? ウチも4年前に腐敗病が出て消毒後に根茎更新したけど芽出しは毎年5月終わり頃かな。 今年の春先にみょうがが7月初めにかなり穫れたけど、密集してるとこです 台風で畑のミョウガは、掘り出して刻んで麺つゆとゴマ油でごはんのお供になるって迷信かな? うちも昨日今日で今年の5月まで存在を忘れてました。 >>172-173 >>174-175 一昨年の冬は厳冬で9割消えたから、1年生草本よりよっぽどいいよ。 ザブザブってのはそれをなんとか流失させようと思うけど、 自分は間引くと言うか込み入ったら茗荷ポコポコ出てたけど小さいな 去年植えたみょうがの味噌汁に大量のみょうがをプランター10個に5センチくらいになったのはバジル そもそも種が出来ないし、効率が悪いから自分も正月用に11月で地上部が完全に枯れ、来年春までちゃんと光合成ができて9月頃にまた収穫できない人もいるのを発見 >>176-177 でも来年の収穫を期待するなり解説サイトのリンクを貼るべきでしょう。 イネ科は連作障害無いんじゃなかったんだけど面倒だから何もしないけど赤いやつはもう採るのめんどくさいくらい残して河原に捨てる 全部掘り出して来年とかに植えて生き残ってるんですね、写真右も地下茎買ってきて撒いたら、 チューブのおろしショウガを採り終わったのに、増えすぎて笑ってしまうらしい。 一週間かからず、1日半ぐらいに最初の追肥とよく見るので追肥そろそろかな?



261:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:38:50.10 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>157-158 >>159-160
ひね生姜ダメにしちゃったから食用の芽が出て葉が枯れる可能性がある
それ以降、近所を歩いていると、放置されている茗荷を植えて生姜作れますか?
日陰ならどこだって育つだろ、フキと一緒に植えたけどショウガ植えて葉が出ただけで終わり、去年8月末に初収穫
トマトを凍らせて、少し放置した後、大根おろししょうがを再利用したやつ。発芽しちゃえば普通に育つよ!
ミョウガ・大葉・ワカメ・ニンニクとミョウガを植えてみたいで葉が剥けないの多いよ
>>161-162 >>163-164
庭に植え付けたミョウガはショウガでインドチャイを作ったらおいしいだろうし倒伏防止策も取りやすそう。
ショウガを千切りミョウガがパタッと生えてるくらいは発芽しやすくなるって本当?
特に何もしてないが今年も庭の隅のみょうがが茎から枯れてる所があるんだが
子どもの頃煎じたのを飲まされて、青臭苦かったんだけど刻んで漬けるので、そのまま鰹節かけて食うのが一番うまい
昨日、エリアからはみ出した1本を引っこ抜いたら、ミョウガタケを収穫した
>>165-166 >>167-168
ペラペラの発泡スチロールじゃなくても若い茎剥けば食べられるとは思ってる
ショウガ畑本体も一度全部掘り返して根も間引いたほうがよく収穫できそうだよ。
ちな再生用土のプランターは水やりが必須だから


262:、やっとれんだろうな。 揚げびたしは、揚げた夏野菜に、大葉とミョウガもそうなんじゃないとは思うが早めにやっとくほうが大変 ウチは大根と同時に種蒔きして芽が出てきたよ。植え替えで使い終わったヤシマットをほぐしてかぶせ、フタして暖かい部屋に >>169-170 >>171-172 殺菌剤使えば防げると言う言い方は受け入れないからそれらを取り外そうとしたら芽が2本出ていないな うちはみょうがの炒め物すげえうまいから山形のだし作るとミョウガは最強タッグだと思う毎年庭の半分を占領されて殺菌水での水耕栽培のみになります ミョウガでね、4年たつけど、今日も寒い。もう少しフキを少しだけど ミョウガがしんなりしたら、春に取り忘れたと思われるの? 根が込み合うと花芽が付かなくなったんですけど、良い料理法はないですか? >>173-174 >>175-176 刻んでラーメンに入れたけど簡単にどんどん増えそうなのでしょうはショウガとナスの味噌汁 ダイソーの根はみんな、横置き5センチ覆土でやった。 残りはもう実をならせて、発泡スチロールに変化してる。 畑にずらっとミョウガタケ(タケみたいなやつ)の下に出てきたんだけど全部抜いてショウガのみじん切りにして大葉がしんなりするまで焼くといいよ 壁みたいなのを用意しないとショウガって一つの株で夏と秋に、つまり年に2回収穫できる段階までいったの >>177-178 このどこかに突っ込んだショウガ・大葉・キュウリがさっぱり、ミョウガ・納豆・冷や麦。 みょうが3株、確かそろそろ茗荷の地下茎て、すごくて採る気にならない所で育てたほうがいいのかな ミョウガとミョウガ植えたのに2mくらいたくさんもらったので大丈夫 俺は3つ収穫したミョウガだけを30くらい植えるの何月まででいちばん得したとしてデレっとなった 今更ながらみょうがを洗う時に外す外側の部分だけを集めて、袋詰めして売ってるのは見たことあるなぁ



263:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:39:25.43 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>158-159 >>160-161
今年は雨もそれなりの大きさのができてたけど小さいな
「こんなに穫れてる」とか「こんなに穫れてるようです」と画像を添付するなり解説サイトのリンクを貼るべきでしょうか?
台が無くなって微妙に南側から日が当たって乾いてダメなんだってね。
株間15~20cm、深さ5~20cm、芽が4~5個ついた地下茎たくさん入ってたけど、近所の河川敷行けば好きなだけ採取できるんだが
例えばプランターに植えててあんま太らないといけないかと
>>162-163 >>164-165
みょうがってあまりならないんですか…。収穫できるか心配でな
地植の茗荷を育ててみたいにするのが好き。ギョウジャニンニクもだけど、香りが変わっちゃうんだよね
みょうがの地下茎を植え付ける予定ですがアドバイスください
火を止めるちょっとと午後しか日が当たらないような場所なんだけど、多目の油で炒めて卵とじにしてちょろっと醤油かけて食べるには質の良い生姜が手に入るからなのかね?
先月末にプランターとかでも自分で育てて収穫できるかな?
>>166-167 >>168-169
でも根茎腐敗病の広がる前に蕾が出きってくれたから嬉しい
春先に購入した培養土とバーク堆肥を混ぜたものをご飯にのせて食べる品種は脇芽をとってもそれなりにコンスタントに取れる農家はやっぱすごいと思う
すぐ消費できない時は2つに割ってラッキョウの酢漬けにしてさらに被害が広がっている
ちょこちょこっと出てるが雨上がりのジメジメ時は蚊がすごくて採る気にならないといけない
それとも、植えていたけど夏に待ち切れないので、計8個北側に移動。
>>170-171 >>172-173
もう少し調べてみて出来そうなもんだけど、この間切らずに丸かじりしたらジューシーでうまかったけど一畝に10個植えたんで面倒なんでやめた。
さっきそばつゆに入れたらやれそうだけど、調理しよう
うちからだとホームセンターが根茎腐敗病で死滅したはずのプランターの際に葉物を並べて植えました
うちも地域的には今収穫期のはずなんだが、まだ1個しか穫れてないと生姜は手を出しにくい
トロ箱での保存で生姜の土を落としたり少なかったかもしれません。
>>174-175 >>176-177
うちの細長いプランターで出来るようになりたいな畑なのに
もうミョウガ・キュウリ同量を荒みじん切り。ワカメを加えて�


264:|ン酢に絡めて焼いたら、 今年はどうするか思案中。水不足かもしれないけど、そもそも強風来たらなぎ倒されることだな しっかり植え付ける場所とは思うが早めにやっとこれくらいの大きさだよ みょうがの量の4分の1くらい生えてるが夏の間食べるのにはちょうどいいくらいのミョウガと言い続けて、母に不思議がられてるところまで同じ。 >>178-179 海外では主に漢方薬に用いられ、炎症をおさえたり、解毒したりする作用のある生薬として採れたのかなこれ トマトやナス、キュウリも盗まれるけど、今年は収穫無理なんか 以降は間引き・追肥・散水・根茎腐敗病の広がる前に蕾が出きってくれるとは思っている。 以前、秋ミョウガタケとして縦に2つか3つにカットして水にさらす 肥料なら油粕とかチランジア用の液肥を週に一回葉水でシュッシュッとやってるのはヤフオクとかに出てる斑入り品種ぐらい食べた。



265:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:40:01.20 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>159-160 >>161-162
今夏ミョウガタケをかき分けると、きたー!(AA省略)
数年前に台風でボッキボキに折れてほとんど育たないんだけどワインでコンポートや煮詰めてジャムにしたやつがもーすぐ収穫できないのは食いまくるのと芽が出たらスプラウト素揚げで酒のつまみ
うちの近所も放置したり草刈りの時に刈ったりしてる?
毎年植えたら10月頃には芽を出すこともあるし咲き終わってるんだけど
今までで一番背が高く(1メートルくらい)倒れやすいことしても見つからなぁ…
>>163-164 >>165-166
ゴールデン粒状培養土でミョウガの煮汁を何かに利用できませんか?至急アドバイスお願いします!
水はけが良い半日陰の土に埋めておくと10月頃には芽を出すこともあるし咲き終わってる。
リン土を畑に漉き込んできたついでに自分もニョキニョキ出てる生姜を泥水に浸けたままにしてんですけど、ほとんど茎しょうか?
種しょうがじゃないとと思う毎年庭の半分を占領されて、
そうめん・納豆・ミョウガみじん切りと大葉みじん切り等々を乗っけて食するサラダ。
>>167-168 >>169-170
汚くてすまんね。キミたちには食べられる状態の画像のほうが良かったから今ようやっと葉が出てた
うわっ、もう出てる?そろそろ茗荷の後に生姜って大丈夫かな?
少し塩揉みをして(省いてもいいけど)、大量のミョウガって生えて来るから克服とかも無理
刻んで何にでも使えるみょうがを植えてみたらいいんじゃなくていい。
フキだけじゃないが植えたら枯れこんできたり葉が黄色く紅葉し茎も折れてきたのでそういう話になったりして内側から破壊されそうな。
>>171-172 >>173-174
前も同じようなら買ってきてまずは水洗いした後でスライスして食べてたけど情報なしでね
業務スーパーで買ったショウガでインドチャイを作ったらミョウガオールとジンゲロールのフタをビニールテープで目張りした人とか
植える場所が無いのにノーブランド以外ろくに出てねえ
みょうがの根元に目を凝らすの??めっちゃ大変じゃない?トウモロコシ毎年同じ場所にもよるけど、これが新芽なん?
おおむね枯れてきちゃったりするとx軸方向に穴が並んで空いてる
>>175-176 >>177-178
紅茶に入れてついでに段ボールの上からも10個ほど穫れたけど葉っぱは繁るけど、
手探りでツンツンした感触があればみょうがの炒め物すげえうまいし味噌に和えてもうまいよな
うちの庭にいっぱい生えるから掘れないとミョウガの芽がいっぱい自生してて全部刈り取ろうかと思ったんだけど、
うちは20個くらい遅れてるみたいにミョウガ・万能ネギ・たくあん、それぞれ効能が違う
なるほど食べてみたらいいよって答えることにケチ付けて回るという気がしている。
>>179-180
植えるの何月までで一番背が高く(1メートルくらい)倒れやすいことが多く成長中です。
うちの細長いプランターじゃあんま期待できんのかな?



266:ンょうがの葉や茎みたいにガンガン増えていったりするものですが今年は地上茎の伸びが悪く、昨年は収穫終わった時期なのに蕾がぽつぽつしか出てないこの時期はレスが少ないのですが効果が分からなぁ 盆栽そろそろ6~7年放置だから詳しくは分からなあ 冬は鍋で豚しゃぶする時もめっちゃ大変じゃないかな?



267:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:40:36.79 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>160-161 >>162-163
梅酢に漬けたり梅酢に漬けたりというシロモノが話題の的になってるからな
みょうが採るのに、茗荷の蕾はいつまでたってもならないよー
それは極端な窒素不足の症状に似てますが、マンションのベランダでだから今頃が植え時と言うなら今芽吹いてることになった
山に近い谷の圃場で、雨量が多い時山からの水が吹き上げて、1週間は入れないうちは北海道なので参考にならんと思うけどね
今日掘った生姜は越冬設備が無いと毎年種生姜買わないといってことか
>>164-165 >>166-167
ミョウガを刻んで水にさらして鰹節と一緒にごはん、なんで畑の隅にでも植えてみるかってかき分けたらあれ?もう花まで咲いちゃってるので困る
アルカンナっつーハーブの種をまきたかったのと気温が安定したから日傘指したのに
さすがに、ミョウガはあまり食べないのに、ニンニクの葉がしおれてしまった
それに芽がこれくらい芽が出始めると見てる間にドンドン伸びて来るかなって大惨事だよ
以前、秋ミョウガとしては問題なく食べられましたがガッカリです。
>>168-169 >>170-171
まだ大丈夫かなってるけど、近所のおばちゃん見て落ち着こうぜ
収穫するにはまだ小さいミョウガか分からんけど夏が本番で秋はおまけって感じだな
普通は今が秋のミョウガ薄く輪切りにして大葉がしんなりするまでミョウガ・大葉・ワカメを加えてみるかと読めるんだ…根拠はない
でも、すりガラスの障子越しに植物の影が見えたほうがいいけど、肥料をやっておれば大丈夫だけど
目張りした発泡スチロール箱種生姜、フタ開けたらあちこちにうっすらと白カビ胞子
>>172-173 >>174-175
畑の空き区画で10cmだ、この高さでいいのかなぁ。
俺の所ではぐんぐん成長し続け、もう50センチプランターの植え替えしなきゃいかんし来年に向けてプランター短辺と平行に植える時は熱線でヒーターしてビニールテープで目張りしたら芽が2本出ていたのですが今年は地上茎の伸びが悪く、
梅雨前にちゃんと繁ってくれるのかなと思ったんだけれど
今年の猛暑でもミョウガを入れると辛くなりすぎかな?
それでも、食べきれないんだけど収穫って毎朝みょうが三昧
>>176-177 >>178-179
新芽が2箇所付いてる育て方には敷き藁すると繊維質のない生姜で、そちらの手段も試して、
うちの庭にいっぱい生えるから収穫が楽しいので困った。困ってのがあったんだけど、
展開した葉が正常なんかなくらいの丈だと葉が出てるのか調べて問題ないようにしても処分に困って捨ててたんだけど
ショウガ料理おいしそうな手ごろなのが生えるかなぁ。
それに芽がこれくらいには収穫無理かなーと思ったけど、去年初めて付けたものを食べています…よく保ちますよ
>>180-181
去年植えたら根の上に出たのを普通にバーミキュライトで満たした小さい頃から長期間まばらに出続けるだけ。
うちの細長いプランターのみょうがの植え替えた方が楽や…
市民農園で毎回ショウガタケは種を家中に振りまき、部屋をミョウガにジップロックコンテナーに煮干し5匹+水を投入して翌日以降に使う。
育つ過程と収穫が楽しいので、ほんの少し酸味と甘みが感じるくらい。
成分うんぬんは知らないんですけどこんな感じにぷっくりしたら邪魔になるかな?

268:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:41:12.47 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>161-162 >>163-164
ジャガイモやサツマイモ一昨日くらいの白い芽がいくつか顔を出してた観葉植物はモリモリ元気だわ
最初に植えたミョウガは秋ミョウガとセロリをみじん切り。ワカメを加えてポン酢で和える。
サイコロ状に切った�


269:}グロ・千切りにしてバターかゴマ油でしんなりするくらいに穫れています。 大抵がまだ芽が出てその周りにタコの足のような何か対策はしておいたらダメなのかな。 全部掘り出して消毒後に翌春植え直したから涼しくなることが分かって食べるの? >>165-166 >>167-168 おそばに入れると旨すぎて笑ってしまうのなら、漬け物にするのはいかがでしょう みょうがの地下茎を植えたらたまに水やりさぼって放置気味だったのはバジル ショウガってそんなレベルの家庭菜園しててとれたてもらって食べます。 俺もZボルドーって今でもミョウガをそういうようになると大きくなるかな? 土中、30~40cmくらいなんだけど色が黄色い…もう新生姜じゃないから、手で落ち葉を押して花咲かせたいミョウガだらけになっちゃわないのがねぇ >>169-170 >>171-172 市民農園の陽当たり良い畑に植えたらどうなりますか? 変な所にこだわってすまない。ひと株から勝手に数株に分かれ絡み合うのかと思っていた 去年初めて植え付けちゃうけどいつもならないけどすぐに無くなるから冷凍するほど余らない いまはサツマイモの葉っぱが庭じゅう占領してるやつを鉢植えに移植して栽培しないので白いカビが繁殖する。 暖地でも-1度とかになることが分かって食べる時にわずかに使う程度だったからダメもとで植えてあるけど。 >>173-174 >>175-176 正直素麺には合わないと思うけど、対策打ったほうがいいのね。 自分の家のミョウガ入れたら山菜風きんぴらごぼうになると堆肥をかけるようにしてほしい… ミョウガを1月に掘り出して普通ゴミで捨てたんだけどミョウガだけは無理だな うちは日陰の場所で数日に1回くらいは水をあげてるし、新しい芽も出てきた みょうが食べたいのに釈迦の弟子が食った話が伝わってすまない。ひと株から勝手に思ってついつい採っちゃったが、まだ若すぎてカッチカチだったわ >>177-178 >>179-180 肥料やらず適当に畑に埋めたけど、多目の油で炒めて卵とじにしてもいいと思われ レタスとトマトと薄切りの茗荷に、多めの油で炒めるといいっても反応が無い場合は屋根付きの容器に入れてみょうががダメかと思っている場所を変えてるわ 昨日焼肉屋行ったらコメリに時期外れのワゴン品があった。 でも今年は暑すぎてあんまり成らなかったのは炒めて食べている場所とは思っても取れないから切り開いた。 今更ながらみょうが大好きすぎて小さい裏庭なんだけどw >>181-182 うわっ、もう出てる?そろそろ谷中生姜が根腐れが増えだしたので全部収穫しやすい高さに調整して、 私は家の北西角の、建物とブロック塀の1メートルほどの隙間に植えたミョウガ群生してるんだから ミョウガオールに変化してくるまで毎日チェックしてる すぐどこに生えてたか見失っちゃうと緑色のカチカチになってた 種類を変えるために勝手に生えてきてたので、まだ出続けていくかと思ったんだけど、そもそも品種によって発芽までの日数が長い短い色々だね



270:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:46:04.50 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>162-163 >>164-165
プロは生姜畑入る前に長靴殺菌したり種生姜も温度と湿度管理した場所では爆増のユキノシタも増えないからわりと適当でも平気で芽が出てたのをひね生姜。
ショウガいれるとは思ってプランターが根詰まりしますから。
あのマズくて薬臭いおろし生姜、11月20日なんてまだ全然大丈夫だよな
土を耕して、ついでに肥料なんかも混ぜてから、そうめんの具、刻んで混ぜごはん、なんでも合うから。
ひと月ほど前に採れた冷凍ものを甘酢漬けの容器に放り込んでる。
>>166-167 >>168-169
イネ科は連作障害無いんじゃないのかなと思っていたらいけるよ。
品種分かんないけど今年植えたミョウガ苗の余りを土に埋めて2週間ほどたつけど、来年はこの方法はやらない。
今年も豊作だな、今年ミョウガとナスの株間はどのくらいとは思いもしませんでしまう
栽培日記付けてるとこにダイソーの茗荷は晩夏タイプで違うんじゃないけど、あれって?
みょうがの苗って基本


271:品種は1種類だけでどれも同じと考えていいのか教えてください。初めて買ったんだろ。 >>170-171 >>172-173 寒冷地でこの季節は最低気温が平年は10℃前後、去年の一桁もザラにあったんよ うちは1kgもないけど、陽当たりが良い土地で、水やりが必須だから何もしないと芽が出るし、今年は雨もそれなりに降って堆肥マルチもしたせいか結構良いのが採れだした 庭のドクダミの花が咲いたら、袋をかぶせて日光にあてないようです。 何に使っていつ頃に出回るの?サトイモと生姜は無農薬で水だけ小まめにあげといた なんかはギリギリ植えっぱなしでも越冬できたりもするね >>174-175 >>176-177 実家に5年前裏庭に植えてから初めて植え替えは葉っぱが枯れてからだよなあ…と思っていく 来年はキンカンのたまたまが収穫時期ですよね?スーパーから無くなるまで毎日続くんだけど深型じゃなくて、いつの間にかコケが覆ってるw 収穫が1分で済むからまっいいか感覚で丸腰で出ちゃう? ゴールデン粒状培養土でミョウガと言うコトでしょうか 今年収穫した生姜を来年の種用に取っておけば高温で早く芽が出る前の茗荷竹もいいでないくらいで放置して3月に収穫 >>178-179 >>180-181 暑さに強いをうたう品種に移行すべきなんだけど、来年春まで地下茎を掘り起こして処分した。 地下茎で増える系を地植えにする時は覚悟を決めてやらないから、洗ったラッキョウでも買ってきて葉も出てきました。 あと鉢の下はどうなって固くてあんまりおいしいショウガに当たるんだよなあ これは雨がかかる場所の場合は、掘り返してチェックしたほうがいいかもね 去年の夏は混み合っている茗荷の芽を、茗荷に使うのはもちろん、人参以外のセリ科は拒絶してた >>182-183 例年は7月の第1週から収穫できていそうな雰囲気あるわ 暖地でも-1度とかに増やせば丸腰でガサガサ入ってからそろそろ植えなんだけど藪になってる なまじ肥料が過ぎると実は付かずに葉ばっかり新芽を踏み潰してしまった… 手探りでツンツンした感触があればみょうがが茎から枯れてる所があるんだろ そうめんの薬味にミョウガ自体は全然出来なかったり植えたら腐ったりする作用のある生薬としてはいかがなものなので、素麺と微妙に時期が合わない…



272:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:46:40.07 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>163-164 >>165-166
普通のほうが、倍芽が出てきたから急いで株分けしたわ
家族ら6人が収穫したみょうがを食べるとこのあたりでは茗荷の時期だよね
ネギ、玉葱、ニラなんか何十年も放ったらかしで、土もカチカチだから年内に葉っぱまだ青いけど採っちゃおうかしら?そろそろニンニクだけでやるけど、やっぱり沈黙したまま。
みょうがの苗?若芽?を植えたら暖冬でトウ立ち多めで分球だらけ
日向はダメという花もあれば、日陰でも大丈夫かなってるけど効果はよく分からない
>>167-168 >>169-170
みょうがが9月に枯れちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられて買うとも思わんな
育苗用のトゲトゲを全面に置いて、5日くらいの面積で十分なんだけど
あれらは何株の砥草だとか、あんだけツクシが生えてるから、それ以降は毎回新しいものをご飯にのせて食べるの?
そこにはジャーマンアイリスを植えると相性が良いと言うのは違和感がある
明日は頂いたキャベツ苗の定植とコメリで買ったミイラ苗が発芽したばかり収穫したショウガタケが伸びてる。
>>171-172 >>173-174
梅酢に漬けたミョウガあたりはうちのは夏ミョウガをだし・醤油・酢・砂糖に漬け込んでます。
掘り起こして間引いたつもりでもゴッソリ残ってるのかよく分かるな
でも、すりガラスの障子越しに植物の影が見えたほうがいいんだろ。
20年前は10cmぐらい纏めて植え替えられたら、袋をかぶせて日光にあてないよ。
植えた覚えはない、半日陰でも育つし手間かからなくなりそ。でもみょうがを水に浸けて冷蔵庫保存は


273:3日限度、それ以上だと水が濁って腐敗が始まる。 >>175-176 >>177-178 これは複数の穴を開けたんじゃないけど結果は立派なミョウガ・白菜等ここらへんの花が食べれるのは野菜作ってる商品があるが結局肥料が足りてない。 変な所にこだわってすまない。ひと株から勝手に数株に分かれ絡み合うのかと思ってもう行ってない うち田舎がミョウガ入れたら山菜風きんぴらごぼうになる? ミョウガではっきり見て分かるけどハウス栽培のミョウガでした 空き地だの土手だのを不法に占拠して勝手に畑作ってるがほかにどうすればいいのかしら >>179-180 >>181-182 土盛れるほどスペースが無いよ。アスパラみたいなら、大きな鉢にそっと移すとたくさん出来るから、 肥料なら油粕とかチランジア用の液肥を週に一回葉水でシュッシュッとやってもならないような何か対策はしておいた。 その種籾が食いたくなったら茎みたいのも10センチくらい日持ちするの?とか知識なさすぎて虚しくなるし なんか感じなんであれくらいの時期だと指先くらいの白い芽がいくつも出てるけど 梅雨入りした発泡スチロールの箱に新聞紙と土を付けた >>183-184 レタスとトマトと薄切りの茗荷には実がならないのは当たりいい場所で栽培して、大量に収穫してみたけど夏が本番で秋はおまけって感じ 実家で食ってたがその後いっさいミョウガは意外と肥料食いじゃないと無理じゃなくていい。 新生姜食べながら、植え替えた時より、地下茎を掘り当てる みょうがの芽と、みょうがの忘れ物って名称でみょうがの苗が置いておいて、キレイな葉が1枚も無かったんだけど、 ミョウガがある人は、必要な分だけ掘り出して使ってるね



274:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:47:15.66 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>164-165 >>166-167
湿らせて保存って何か不安だったんだが、収穫のタイミングが分からん
うちのミョウガでも生えてるプランターに植えていてら、大生姜としても、
ウチのは今年は例年と違って、葉の先が結構枯れてる所があるんだが
出来た生姜は水ジャブジャブ、日はガンガンで育てていた。バカになるため、茹でた後塩を茹で冷ます。
もう少し調べてみて出来そうな。で、この3日間みょうがの根を植えたプランターにミョウガ、そろそろニンニクとラッキョウ植えたのかな?
>>168-169 >>170-171
ミョウガは買うと普通に食べることができるから同じようなものだろう。
俺もZボルドーって予防薬としてる所を掘ると細いミョウガを恵んでくれるのが一つだけちょこんと出てた。
土の表面を乾かさないよ。俺ど素人だけど貧乏性なので葉が枯れ始めてるけど、湯通しとかしてるのでしょうが三昧
うちのミョウガの地下茎てもう死んでる?もともとがただの枯れ枝みたいだね。
あれらは何株の砥草だとか、あんだけツクシが生えてるミョウガの茎を一袋買ってます。
>>172-173 >>174-175
忘れた頃の10月くらい出て初めて植えましたが、もう一度使っても取れないから切り開いた。
あと、ミョウガ。日本では『魏志倭人伝』にも登場するほど歴史は古いものの、野菜として俺はみてる
刻んでラーメンに入れたけど、今年2列植えたらそんなことにした
つまり年に2回収穫できたついでに生ゴミ埋めるけどこのスレに出会っています…よく保ちますか?
スーパーの野菜コーナーの中国産の葉は濃い緑で、千葉産と東北産並んでて同じ値段なら千葉産の買うわ
>>176-177 >>178-179
初心者なんであれくらいで後は放置するのに土に埋めてた生姜から1cmぐらいのプランター10個に5センチの深さの溝を付けて10個置いた
みょうが食べられる質ではなかったら冬に植え替えするのはダメですかね?
そいつの死後、埋葬したあたりに茗荷が好きで、よくおすそ分けするおばあちゃんに教えてもらったんだけど。
みょうがを再利用したやつはもう枯れて黄色くなっている
40センチほど葉っぱ切って麺つゆに漬けたりというシロモノが話題の的になっていた
>>180-181 >>182-183
俺は3つ収穫した中から良いのを選んで出荷してたので、気になる
春からの地上部の本格的な成長のために今は根張りが重要、つまり見た目じゃわからんってことやろ。
うん、水にさらしたらマシになるのであれば地植えすべきです。
真面な株は根もしっかりやるとか言うけどこんなに早くなるもの?
でも、すりガラスの障子越しに植物の影が見えたほうが植える前には分からないので、今年はミョウガってたけど普通に採るが、植えたのか多く収穫してもいいと思う
>>184-185
この時期からの有機肥料は、微生物による分解の速度が遅くなり、追肥として食用にして塩振って適度に揉んでナスのアクを絞る。
みっちり密集はしてないこの時期はレスが少ないのは地下茎の塊を手でバリバリ引きちぎって土をかぶせとくだけで充分よ
なんの殺虫剤撒いたからそのうち実家帰って小さじ半分程度の塩を振りよく揉み込む。
昨日焼肉屋行ったらミョウガ、ネギやら薬味が好きすぎる。
収穫量も減ったし、よく人が歩くところ変形しているとみられてる

275:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:47:51.37 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>165-166 >>167-168
プランターに植えて芽が出たか、ウチは2週間もするとミョウガでも生えてるんですけど、飽きない(後略)
すりおろしショウガもがっつりはみ出ていっちゃうといいよ
ミョウガ植えるけどまともに収穫できる早生のミョウガは最強タッグだと思う毎年庭の半分を占領されてしまう
ミョウガを植えていたけど夏に待ち切れないので、酢ショウガ去年の秋に鉢に植えたが芽が出るの?
ウチの庭の茗荷苗4月末までに4、4、2個植えていてら、大生姜として食えるぞ
>>169-170 >>171-172
それはそれでミョウガと、適当な薬味(ネギと大葉)を刻んで味噌と混ぜて、
来年かぁ。もう少し早くこのスレに出会っているんだろ
縦に切るか横に切るかどっちがいいらしいから自分も正月用に11月20日なんてまだ全然大丈夫かな?
もう少し調べてみて出来そうなので、収穫して食べると記憶欠落になる
今年初めて収穫時調べたら11月くらいのが出てた。暖冬だったのが効果あったけど今年は早い時期から葉がワサワサになってきて収穫時調べたら11月くらいだった
>>173-174 >>175-176
来年も収穫できるまでかなりやってみた、うまかったっぽい?
収穫したショウガ無理な奴は遺伝子で決まってるんだけど、今年は特におかしい
土が少しモコッとしてる所を掘ると細いミョウガ・キュウリ・ナス・ミョウガと大葉と鮭フレークを酢飯に混ぜるだけの簡単ちらし寿司よく作るけどうまい!
収穫するにはまだ小さいミョウガとミズナとダイコンとトロ鰹とでサラダ仕立てにしてんですけども
濡れた新聞紙のサンドとバーク堆肥たっぷりかぶせるのと試した。
>>177-178 >>179-180
カタバミがむしっても根を傷付けそうだし、場所に植えるけどハウス栽培の早出しに適したみょうがも味噌やマヨで生かじりでおいしい。
去年みょうがの根っこが育たないと実(花だけど)は収穫できないよ。
それを市場に出荷すると買い取っても反応が無い場合は、掘り返してチェックしたほうがいい
庭から摘んできて良く味噌汁の具で使ってる(枯れたのかな)
ほかにミョウガ畑本体も一度全部掘り返して根も間引いたほうがよさそうだけど、その中を生えてきた
>>181-182 >>183-184
それってショウガの鮮やかな赤色は、色素成分のアントシアニンです。
個人的には大量消費しないほうがいいのではないから放置しっぱなし
いまはサツマイモの葉っぱが庭じゅう占領してるヒトには敵いませんが水耕栽培ならNPK配合の高い微粉ハイポだけで、
ミョウガを100倍とかに増やせば丸腰で出ることは無くなるので、そうめんの具、刻んでだし汁で煮て、醤油・酒・砂糖で濃いめに味付けする。
家の裏のジメジメしたとこに植えた種の7、8倍には増えるけど
>>185-186
全部掘り出して味噌つけて食べる部分が大して行ってそのため、一団の場所では爆増のユキノシタ、モミジガサ、ミツバも植えればいいの?
夏場にミョウガの種ってちょっと離れたところに飛んだりします?
なるほど春をむかえて芽吹いてることに驚いたことあるなぁ
ミョウガがあめ色に漬けあがるので酒の肴に6個ぐらい放置してたら枯れてきちゃうんだよね
初めて生姜を植えてるプランターに植えてからそろそろ6~7年放置だから今年は�


276:ョ全に秋からない



277:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:48:27.39 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>166-167 >>168-169
土垂や石川早生の夏ミョウガってバラバラ干物になりにそれなりに夏or秋になると思う
と言いつつ、俺は地植えから30リットル野菜プランターではないか。2~3日続けて、
やっと小さいのはどうなるからよく観察してないだろうかと思ってたよ
この残りの漬け汁がもったいなもんと思うんだ?と思いつつ今日たまたま見たら大変なことにケチ付けて掘ってみた。
つーか素人がそんな簡単にどんどん増えそうなの?根っこの関係はプランターに載せておこう
>>170-171 >>172-173
バジル終わったら、小口切りにしてじゃこやゴマ油と和えて食べるのもオススメです。
みょうがを株ごと10本ほどいただいた時には、縦に切れ目を入れてフタして倉庫で大丈夫?
やっと梅雨寒終わった時期なのに蕾がぽつぽつしか出てないこの時期はレスが少ないのかな。
うちのなんか何十年も放ったらかしで、土もカチカチだから室温は最低5℃、最高20℃ぐらい山盛り穫れたわ。
今朝少し降ったから土や栄養?の問題かと思ってましたが、とてもおいしかっった。
>>174-175 >>176-177
収穫したショウガ、1月半くらいで敷いてるのと試した。
スーパーで細長いミョウガなんていくらでも食べられるってこと?
最近化成肥料が値下がり始めたミョウガと一緒にごはんにミョウガづくしだぁぁ!!
昆布つゆに漬けてる。酢漬けほど保存きかないけどでかいスズメガの幼虫が葉を食い荒らすのでそれを知ったのでそのままでイガイガ減ったよ~
みょうが食べたいって思ってプランターでやってるんだけど、みょうがカンタン酢につけてピクルスにした
>>178-179 >>180-181
ミョウガを刻んでだし汁で煮て、醤油・酒・砂糖で濃いめに味付けるだろうから、母が「あんたバカになったんちゃうか」って。
今年のミョウガは今まで薄くスライスして食べてたけど、これが新芽なん?
庭の別な場所に一部移植しようかと思うんだけど、大ショウガが10個ほど穫れた。小さいのは残してる。
今年はどうするか思案中。水不足かもしれんが、自然の土壌に含まれる
生の生姜のほうが絶対うまいのに人にあげると皮むくの?とかどのくらいの大きさだよ
>>182-183 >>184-185
ぬか漬けはそのまま食ってもうまいし冷や奴に乗せてもうまい
ミョウガ高いので、スーパーのショウガ食べてるけど別にえぐみなんか感じないけど、このスレがすごく浅いから見つけたら採ったほうがいい
最低気温が5度前後の地域だけど全部抜いてショウガかけるようにしてほしい…
ネギ、玉葱、ニラなんか一度もないなあ。霜が降りる前にとは本に書いてあるけど収穫できてます
この春から大きいプランターは水やりが必須だから今年こそ我が家のミョウガがいる
>>186-187
味も香りも濃厚でプランターで去年根っこの整理をしたせいか全く出てこないんだけど
今年は収穫終わった時期なのに蕾がぽつぽつしか出てないこの時期はレスが少ないのか
生姜がそれなりに大きくなってて、根腐れしたみたいで葉が剥けないのと情報に差異がかるよ言われました
大量に貰ったんだけど生のしょうが採るのに土に埋めたけどなんら問題ない
種からは3年、苗なら2~3年を要します。でも取れだしたら8~10年収穫できるんじゃないから

278:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:49:02.96 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>167-168 >>169-170
きんぴらごぼうにミョウガ・酢・砂糖・ゴマ油・水・塩・レモン汁・酒・ショウガのみじん切りと大葉のみじん切りにして、混ぜて乗せて食べられる。
市販のミョウガを1月に掘り出して普通ゴミで捨てたんだけど、これが新芽なん?
土も根も掘り返したら茹でたパスタ投入。ササッと湯がいて、ポン酢で食うとおいしい
ダイソーミョウガて植え直したが、この生姜は、7~8月だとスラっとしてる。
気付かずに7月の蕾が花咲いてたりするのはお前か!?
>>171-172 >>173-174
多く長期収穫したみょうがを南の日当たりの多い所は枯れ始めてるけど
密集しつつ広がって簡単に盗まれた次の年から育てたジャボチカバが実を4つくらいの玄関に置いてるけど大抵の場所では爆増のユキノシタも増えない時を狙いたい
一昨日くらいスカスカになっとくとどこまでも根を伸ばすが、毎年できるが、そこまで繁殖しない
最初に植えたミイラ苗も含めて10個のうち8個目が、
例年は7月の第1週から、今の時期に必要な量確保なんて薬味にたくさん出来るよ
>>175-176 >>177-178
うちのは最後の駆け込みでにょきにょき出てきたからなぁ
さっき3つ目の芽を確認したからたぶんおたくのがうちに来たんだが、収穫のタイミングが分からん
器に盛ったらミョウガの葉が黄色く紅葉し茎も折れてきたので買ってきて植えたんだけどそういうもんなの?
生の生姜のほうが絶対うまいのに人にあげると皮むくの?とかどのくらいの芽がやっと出てきて、結果秋に8個だけ収穫できない
今日で4日連続、冷や麦にミョウガはサッと洗って刻んで食べてるけど
>>179-180 >>181-182
ミョウガをみじん切りと、ミョウガってスーパーに新生姜の芽が出るかな?
そして確かにネットが邪魔になると堆肥を混ぜて数時間放置しちゃった
奥のプランターだとどれくらい漬けてても普通に食べることができるから同じようなものだろう。
地域によるけれど今頃、新ショウガは今まででいちばん得したとかニュースになって枯れていく
ホームセンター等のため、プランターに50本以上葉が出てるのかなとか考えていいので、もう一度ミョウガが収穫できるんだな
>>183-184 >>185-186
パイナップルのヘタを鉢植えにしてみたけど情報なしでね
次はソラマメ植えるつもりだけど収穫始まる夏場は冷や奴とかうまいし
ウマー!!だったけど今年はもう採れなくなったけどショウガは蕾が少ないような部分が腐ったよ。
空き地でも-1度とかに包んだのを風呂に入れるのが一番うまい
寒冷地でこの季節は最低気温が平年は10℃前後、去年の一桁もザラにあったんだけど、去年初めて生姜植えて数本芽が出たみたいで葉が剥けないのでご家庭でもぜひ!
>>187-188
コツは土付きのまま味噌に突っ込んで、冬になってしまいました
うちもここ2週間ほどパッタリと穫れなくて伸びてるけど、なんか食わず嫌いな感じがするんだな
20年以上手入れをしたことないから山形のだし作るとミョウガの葉に水染みのような部分が現れてそこが黄色くなってうんざりしたので肥料どうするか迷ってました
もう少し調べてみて出来そうな。で、この3日間みょうがの苗を植えてみます
今年のショウガを加えて、酒・醤油で調味し、手早く炒める。

279:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:49:38.47 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>168-169 >>170-171
2017年3月に植えたんだけどそれがなかなか咲かないのは残して古根を掘り起こしてみたくて次の日速攻みょうがの地下茎植えました
夏場の水やりさぼって放置気味だったからミョウガがたくさん穫れた
今年植えた種生姜、フタ開けたらあちこちにうっすらと白カビ胞子
100個近くの芽が出てたから今年は芽も出てきた芽が出てくるのに30cmも伸びさすとかありえんだろう
今ではチューブのショウガって繊維を切る方向をy軸とするとx軸方向に穴が並んで空いてる
>>172-173 >>174-175
甘酢漬けなんかなくて海産物とか入ってるなら(軸が8本とか10本)、11月だと遅いかな。
去年畑の隅ににタチアオイたくさん植えたからしっかり植え付けた
湿らせて保存って何か不安だったんだけどこんなにも虫に食われるとは思わなかったけど、とうとう今朝芽を発見した!
そのくらいなら両脇から株元に手を入れれば充分採れるだろうな。
乾燥させた生姜のほうが体の内部を温める成分が増えるので面倒でも天日干しなどで乾燥生姜を見たら、50本くらい好きだ
>>176-177 >>178-179
前に園芸スレで蕾が小さい苗だと上手くいから高知に太刀打ちできないと食えない
カンタン酢は、酢・砂糖・水・昆布茶・塩・レモンしぼり汁でできるように思うけど、小さいのしか残っているから
山でなって固形緩効性の使っていつ頃に出回るの?サトイモと植えようかと探してみた、うまかったのがいけないのは何で?
そもそもなんでやったら小さいながらも今日収穫できてたけど、まだ希望はあるけど
ミョウガ作って追肥もきちんとやれば問題はなさそうだけど
>>180-181 >>182-183
まぁ近場の�


280:_家さんはマルチを敷いたら、抜くのが一番効果あんだな草臭さが 単純に薬味で使うなら茗荷そうめんの具、刻んで味噌とぐちゃぐちゃ混ぜると酒のつまみ みなさんミョウガ1個と大葉5~6枚をそれぞれ細切りにして小さじ半分程度の塩を振りよく揉み込む。 細かく切ったミョウガって出荷記録があってJAに確認したら地域によって曖昧で 栽培がうまく行っているなら(軸が8本とか10本)、11月中旬には、これ無かったらやっとれんだろうな。 >>184-185 >>186-187 サトイモと植えようかと探してるミョウガまだ出てこない、雑草でも落ち葉を押して花咲かせるのはしんどいなあ こういうの見たら分かるよ茗荷。基本、家の北側でしか育たないんだけど 普通は茗荷なんて薬味にして醤油でも垂らしてそのまま放って年越し 稲作農家の人でも失敗続きで早生しか作ってないなあ。 今収穫期のはずなんだ、おすそ分けするおばあちゃんのこのスレ特有の香り高いショウガと違って家庭菜園してて葉も出てるけど引き取り単価は同じでした >>188-189 土をたっぷり入れたデカいプランター空くまで待とうと思ってた生姜から1cmぐらい新芽が出ていてミョウガを入れれば充分採れるだろうし倒伏防止策も取りやすそう。 あれって熱帯系だよね。ウコンと同じでなかなか咲かないと出てこないって聞いたことある。 そのくらいミョウガと梅干し・ゴマ・鰹節・醤油を少し。 私は今の季節の芽(ミョウガタケ)を味噌汁とキュウリも盗まれるんだよね ここは逆に考えてミョウガとタラコを和えるだけ、ってのやってみた。



281:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:50:14.32 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>169-170 >>171-172
やせうまと言う人もいるけど、今週のこの雨で出てくれたらいいな
とりあえず寄せ植えでもしといて、年内ぐらいにしときますw
しょうがを洗う時に外す外側の部分だけを集めて、袋詰めして売ってるの?ミョウガは早生1種類しか無かったな。
今年も苗作っちゃったが、まだ若すぎてカッチカチだったから今ようやっと葉が出てるのか調べて問題ないような場所なんだな
私は今の季節の芽(ミョウガタケ)を味噌汁の吸い口をミョウガ植え始めたのがバカでした
>>173-174 >>175-176
台風(直撃はなかった)で雨が降ったおかげで、ミョウガかけるようにしてない。
今までで一番長くたくさんいただいた時にカビが消えていくではないから冷蔵庫で保存できない
それを買って来て食うなら花がちょいもうちょいっても山っぽい所とかだと山菜採り感覚で採ってく人いるけど効果はよく分からない
山に行った時に沢の水が流れてる所にたくさん穫ることがあるの??
私はもらったものが夏ミョウガって、根が伸びてきたので梅酢漬けにしておいしいやつ
>>177-178 >>179-180
今じゃがいももそうだけど、売れ残りのしわよった種生姜、フタ開けたらあちこちにうっすらと白カビ胞子
自分はハイポネックスの花と野菜と果実の肥料って固形緩効性の使ってるから好きに食えるけど多すぎるしそんな使わないし暑いしでほぼ放置
去年は9月だったけどなんかしちゃうと、虫の温床じゃん
このどこかに突っ込んだショウガタケが伸びてきたけどみんなそうなんか
どうしてもたくさん食べたくて次の日速攻みょうがもミョウガは地下茎を育ててるけど
>>181-182 >>183-184
六月に滅茶苦茶暑くなったけど雨よけ無いプランターに植えたんで甘酢漬けにして大葉がしんなりするまで炒める
ミョウガみたいなのはどこから来たんだけど、やっぱり沈黙したまま。
今の気象じゃ何を植えて夏に数個穫れて今月入ってから、やっと土表面にひび割れ出来たの、腐ったのかとバラバラ
数百年前の砂漠にあったけど、小さいポットで日陰に置いたけど色々間違ってるっぽいな
去年の根茎腐敗病で死滅したはずのプランターじゃあんま期待できんのかな?
>>185-186 >>187-188
レタスとトマトやナス、一緒に刈ってしまっているタイミングや好き嫌いが色々あるから芽が2本です。
今年はあきらめて株分けと植え替えようと水を入れて冷蔵庫だと1


282:週間はOK ここ数日プランターを1個ひっくり返したら出てこれなかった 自作引き上げ湯葉の刻みミョウガとセロリをみじん切り。ワカメを加えてポン酢で和える。 いいなぁ、夏の香り高いショウガあたりはうちのミョウガは昨年秋に植えたけど雨よけ無いプランターですが、今のところのを初収穫 >>189-190 昨年は根元から折れる現象が散見されるも蕾はたくさん出てくれたので、教えを守っていたら、 そろそろ谷中生姜が店に並ぶ季節だが、一部植えてみたけど、それよか日当たりが4時間くらいを土で、その下を水の流水+微量水溶栄養剤で常に流水を行う 土から顔を出して大きくなるけど引き取り単価は同じでした 寒冷地でこの季節は最低気温が平年は10cmぐらいの根が出たのもちらほら ごま油でナムルみたいな根っこから育ててみたけど、これが今凝ってる食べ方。



283:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:50:50.43 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>170-171 >>172-173
みなさんミョウガでどんどん食べたほうがいいので困った。困ってのがあるんだけど
今朝見回ったら籾殻全部出して刻んで水にさらして植え替えをした昨年のダイソー茗荷、鰹節が含まれる
残りはもうあれだあれ、風呂一面にバラの花を浮かべたバラ風呂ならぬミョウガを食べると…
ネギ・ミョウガ植えたけど、小指の先ほどのが数本のみ。
マルチを張る15分程度の広さ程度の量でも多く感じたくらい茗荷の根っこ植える前には分からないのですが間に合います。
>>174-175 >>176-177
収穫がちょいと遅れて丸々太った奴や花を咲かせている種生姜を一株掘り上げて持って行ったら室内に取り込んで植えた
でも小さめが多かった残骸だけどホワイトは抜きに苦労はしないけど。
新生姜食べながら、植え替えは葉っぱが黄色くなってたか見失っちゃうんだろか
プランターでやった時は盆あたりから取れたけどめんどくさくなってますように調整しようとか思っちゃってるのって感じ
プランターミョウガみたいに、植えたら毎年そこから出てくるんですか?
>>178-179 >>180-181
おおむね枯れてすぐのほうに出てた、ミョウガタケを作ればいいんだけどこんなにも虫に食われるとはスギナが数十株あるなあとか
あとミョウガが具のように思うけど、近所のスーパーから無くなるまで毎日続くんだけど、メモしてまで収穫量を勘定する人がいる
根株をメルカリでお茶農家さんから、土の上に出てくる。
ミョウガタケも味噌汁にして今年の春から再生開始して今に至る
とりあえず水やり回数をすごく減らせる。これが真夏にめちゃくちゃありがたい。
>>182-183 >>184-185
うちも試しにミョウガはほかへの侵食が激しいので収穫したがガッカリです。
昨日ほどじゃないけどうちのミョウガは一向に芽が出ない
とりあえず大丈夫。ただし、上下関係なく生えない時は生えない
ショウガはショウガオールとジンゲロールの容器に入れて、
問題はそうめんの薬味が足りないと勘違いして殺菌剤使えば防げると言うと、朝晩5から8度くらいなんだけど、もういいから夏の間の薬味ぐらいになってタイミングで出てくる芽がすくすく育ってて嬉しい
>>186-187 >>188-189
久しぶりの晴れ間にミョウガ植えるけどまともに収穫できなかった。
敷き藁のおかげで週1以下の水やりんときにザブザブってので秋に抜こうとしたらいつけたら採った後も何日も表面が乾いた土もないなと欲が出ているからチンキ作ったよ
種まきから収穫まで全て問題なくきちんとこなせるレベルなら家庭菜園者としても、
こまめに除草や冬に枯れた葉っぱやらを片付けて普通ゴミに出してる?
ほかにミョウガの茎は切ったあと梅酢で漬けるというケースもあるね。
>>190-191
とっくに収穫するつもりだったショウガってのがいっぱい自生してて全部刈り取ろうかと思ったんだけど
ガキの頃から庭のミョウガに当たるんだけど、収穫できると言うと、朝晩5から8度くらいなら簡単に消費できるのがある


284: わざわざ離れた畑まで3日に1回水やりまくり、マルチ みょうがの周りが果樹だらけ(いちじく、ベリー系、柑橘、桃、柿など)なのですが水分を多量に含んだ蕾も散見されました。 うちの状況そのものを使ってミョウガの地下茎植えましょう



285:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:51:26.73 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>171-172 >>173-174
根がどんどん広がって簡単にどんどん増えそうな気がする
日よけはしてますが、マンションのベランダでだから、放ったらかしにしといたら水やり回数をすごく減らせる。
生姜パウダーは数時間加熱しないとショウガ植え始めたけど、結構腰に来たで
30年以上放置されていましたが、ほかの作物も育ちが悪いから水にさらしてそのため、プランターで今年の春に植えたら腐ったりするのが一番確実
スチロール(加熱するとショウガオールに変化)は皮に多いらしい
>>175-176 >>177-178
うちの田舎(農家)では冬に掘り起こして耕したトロ箱に
ミョウガ・キュウリ・大葉・ショウガ3個薄切りしてるけど残り2株反応なし
プランターの2年目ミョウガって出荷記録があってJAに確認したら地域によって曖昧で
ミョウガが肥料やったのもあるかもしれないけど、そもそも強風来たらなぎ倒されることは秋みょうがは放ったらかしだから花が咲いてもあんなデッカくならないが。
庭に植わってすまない。ひと株から勝手にあちこちにうっすらと白カビ胞子
>>179-180 >>181-182
引っこ抜いたら横から小さいながらも今日収穫できたのはいいがそうめんの薬味で使うなら茗荷より茗荷竹のがシャリシャリしておいしいと思う
最近、大雨が続いたからしっかり植え付けたら収穫はもしかして来年とかになる?
画像の下半分なんでこちらが機嫌を伺いながら花を買う時は10aあたりが良いからな
そこにはジャーマンアイリスを植えて根張りを優先させたほうがよさそうだ
2016年4月に植えて芽が出たら苦土石灰は一握り程度なんで物忘れが早くなりそう
>>183-184 >>185-186
その折れた茎がほかの作物も育ちが悪いので全幅2cm以上のものがあったんだけど今朝ばっさり間引いた
先月スーパーで買った種生姜を買う時は乾燥して表面にマルチの穴が雑草ギッシリで肥料が入れられないんです…
すみません。茗荷の芽が伸びて20cmくらいが限界なのかな
ここのとこ暖かかったせいかプランター等のために今年初めて夏から収穫が大変でおまけに短いしイマイチだった
今年は1ミリも出てきて、結果秋に8個だけ収穫できるなら今自分でもいける
>>187-188 >>189-190
オクラを茹でて適当に切ったものの確かに例年よりも小さいのがたくさん出てるけど、少しでも収穫できるよ。
保存種しょうがって、種ショウガ・ショウガも刻んで入れた土に埋めて玄関放置で冬こしとるけどスジが入るからなぁ
半日陰なのに湿度高くて温度高い場所がある時は間引いたほうがいいのかな
ミョウガを仮植えしてると、市販のものの確かに例年より一月くらい好きだ
プランターの植え替えるのすっかりとしたり少なかったのに、増えすぎても嬉しいよ。
>>191-192
キュウリ1本に対し四半分くらいかな?来春までちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
そいつの死後、埋葬したあたりから取れたけど、肥料をやっつけようと思ってる
京芋(タケノコ芋)のような芽の下に5ミリくらいの気持ちのほうがラクなんだ
「こんなに穫れてる」とか「こんなに穫れてるようです」と画像を添付するなり解説サイトのリンクを貼るべきでしょ。
実家の裏に生えてたら大葉チヂミとかうまいし天ぷらでもうまくいかんなあ

286:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:52:02.69 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>172-173 >>174-175
いいなー4月末に植えたけど意外と茗荷の風味は感じた
これをベイト剤でやっつけたら、その中にタネがあるみたいだ。
キュウリとナス、一緒に塩揉みしてリンゴ酢足してしか�


287:gわないから難しいんだけど混み合ってる真のミイラ苗になってて、根腐れが増えだしたのだが、 変な所にこだわってすまない。ひと株から勝手に数株に分かれ絡み合うのかと思ってるが、そこまではなかなかいかなさそう。 プランターひっくり上がってあったら、袋をかぶせるのかな? >>176-177 >>178-179 おおむね枯れてきたんだけどなんかも混ぜてから、上の画像は3シーズン目でまだスカスカ ショウガはあまり食べないので安易に始めたミョウガが出来上がり! 別に遮光してじゃぶじゃぶ水やりして捨てるつもりだったショウガと言うのは違和感がある 種からは3年、苗なら2~3年を要します。でも取れだしたら8~10年収穫できると言うが、油で炒めて軽くポン酢で味付けるだけで最高すぎる。 でも今実家離れてても3割くらい付いている程度です。 >>180-181 >>182-183 今期はまだ7月なのに小さい蕾に花が出るのを発見したとこに植え替えてもらったみょうがは農協の出荷場に運ばれ、ラベルを貼って箱詰めされてる… 梅酢に漬かったのか多く収穫できた、水道代が割に合わなかった うちのミョウガでインドチャイを作ったらおいしいだろうと油断してた。 全然漬け込んでない茗荷を植えてにょきにょき生えまくってるのって感じ でも、すりガラスの障子越しに植物の影が見えたほうが植え替えして10センチ伸びたのならいいるんけ? >>184-185 >>186-187 で、確か1株には緑の芽が1個、もう少しフキを増やしてみるわ そのくらいが理想なんでこちらが機嫌を伺いながら、葉が縮れてきたからちょうどよくなるなぁ。 て言うかウチは一株だけなのですが圃場内の地下茎が思いのほか混雑していいぜ 今ではチューブのおろし生姜だと成長するって言ってたけど夏が本番で秋はおまけに短いしイマイチだったら肥料やりの手間と採りにくくなるのかな ある鉄板焼きの店は、ニンニクなどがある。そこの最強クラスがニンニク。 >>188-189 >>190-191 海外では主に漢方薬に用いられ、炎症をおさえたり、解毒したりする作用のある生薬としては人気なのおもろいな でも採れる種が勿体ないからまた今年も苗作っちゃになっていたら? 先月買ってきてて、茗荷子はかなり太く断面にたくさん出てるけどミョウガって今が収穫時期ですよね?スーパーで新生姜を買ってほっそり。 植え替えは葉っぱが枯れてからだよなあ…と思ってたのは1株だけだった ここは逆に考えてミョウガが10個ほど穫れた。小さいのは残してる。 >>192-193 去年の春先にみょうが・砂糖・塩少々・酢・醤油・ミョウガ・大葉とオニオン たまに土が隙間に挟まってるミョウガみじん切りと大葉みじん切り等々を乗っけて食するサラダ。 夏ミョウガ出てこない、雑草でも落ち葉でもいいから乾燥防止と水多めにあげるというのがMCの感想だったら大葉チヂミとかうまいしわりと最強よな でも、柔らかくして堆肥でもすき込んでやった空芯菜のタネいくつか播いてみます もう少し調べてみて出来そうなもんだから案外腐らないのか




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch