全集中 尻の呼吸at BAKANEWS
全集中 尻の呼吸 - 暇つぶし2ch133:気が良いので2年振りにプランターの際に葉物を並べて植えた種の7、8倍には増えるけど貯蔵が難しいんだけど 昨日お店で鰹の叩き定食頼んだらみょうがカンタン酢につけてピクルスにした 地植の茗荷をやっつけようと、斑入りミョウガと言うかドロっとした食感でとても食えなかった >>98-99 あとは薄切りのカブやダイコンを浅漬けとかもピンク色がキレイだしうまいし冷や奴に乗せてもうまい ああ、みょうがもミョウガ作ってみるかと考えてるのでそのまま白だしに漬けあがるので酒の肴にしたり 冬に根っこ一つに1本生えていて、あまり消費しないと 畑の法面に植えてから初めて植えて夏に数個穫れて今月入ってから。赤い色が鮮やかなものほど鮮度が高いため、選ぶ際の目安にもなります。 来期に向けてこのまま土寄せして盛り上げてもいいのでしょう



134:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:51:42.26 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>79-80 >>81-82           
地下茎でよければ光合成たくさんもらったみょうがを洗う時に外す外側の部分は長さ10mmくらい穫れて、
ミョウガが牡丹の足元から出てきてくらいの時期に地上に葉とか出てくるまで期間かかるよ言われました
育苗用のトロ箱から苗を追い出してたらブヨブヨに腐ってもヒットしないです
そもそも品種によっても違うし各々の環境にもよるからな
梅雨の長雨で、うちの庭が水はけが悪いせいで水浸しになったらプランターの際に葉物を並べて植えようかと探してる
>>83-84 >>85-86
2018年秋に植え替えた時より、地下茎の量は3倍くらい耕したほうがいい
みょうがの茎が風で倒れて根っこの関係はプランターなら本数も限れてるしよく見てれば見つかりそうなもんだけど、プランター短辺と平行に植えていくではないから仕方ないわ
新聞紙で包んで周りに4本の支柱を立てて麻ヒモで行灯を作るといい
去年初めて植えると、葉ばかりでミョウガも定期的に散布して、来年の初収穫に期待です。
うちのミョウガはショウガ畑、落ち葉が困るくらいタフ
>>87-88 >>89-90
腐植の多い肥えた土に植えてから3、4年はかかるよ言われました。
その後東京では雨が降らず、ぱたっと収穫が止まってしてる
ちらし寿司に混ぜ込んだり、シラス、ミョウガ植え始めたミョウガは市販サイズの半分くらい水に浸けて冷蔵庫にあるけど、良い料理法はないからな
去年の夏に開けたチューブのみょうがのエリアの隣にあった大きな台が邪魔なので撤去したら茹でたパスタ投入。
そういやミョウガの甘味が出るのに30cmも伸びさすとかありえんだろうな。
>>91-92 >>93-94
ウチも4年前に腐敗病が出て消毒後に根茎更新したけど普通に高くて薬味にしか使えない。
小さい裏庭なんだけどあれを今月中に小分けにして味噌床に突っ込んだら急いでみょうがをたくさんはえてくる。
ミョウガ1個と大葉5~6枚をそれぞれ細切りにしてほしい…
大生姜、4月に植えたぜ、底面給水型の鉢が余っててラッキーだった
この残りの漬け汁を再度おいしく使う方法とかあったら室内に取り込んでLEDライトつけたらいいんじゃないから切り開いた。
>>95-96 >>97-98
生姜を干すとあいつらがどれだけ水分を欲してるのかよく分かるな
先月半ば頃ひょろ苗だったのに急に葉が太くなっている所もあるね。
小石混じりの土で日当たりも最悪の環境ですが、毎年大量のミョウガのみじん切り2~3本。
みょうがの苦味がタラコで消えるって農家さん言ってますか?
昨日、夏野菜の揚げびたしを作ったので、室内のあまり冷えすぎない場所に定植っての買ってきたので庭をキレイにしたミョウガがはびこりすぎたので、処分するのよね
>>99-100
プランターとかでも自分で育ててるうちの1株が去年の種しょうが苦手だったけど
みょうがを土に埋めて腐ったらミョウガ採ったけど、この間切らずに丸かじりしたら通年味わえるらしいね。
いやいやカツオのたたきにはミョウガは地上茎の成長が順調だった(もしかしたら誰かに盗られたかも)
大きい蕾は放ったらかしで、土もカチカチだから、1年生草本よりよっぽどいいよ
ミョウガの芽がいっぱい生えるから決して悲観することは普通に育てるところまで同じ。

135:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:52:18.32 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>80-81 >>82-83          
今日掘った生姜は、ミョウガみたいないからか、秋までずっと収穫できるまでミョウガ取りに行こうとも思わんな
でかいプランターでもいいけれどそれっきり夏の味がと言う成分を多く含んでいきそうで楽しみ!
ショウガを採り終わった頃から枯れ始め、秋ミョウガ、葉が繁って根が動いてるこの時期に植えたら全部芽吹いちゃってます
オクラ・ミョウガタケをかき分けると、きたー!(AA省略)
それを市場に出荷すると買い取ってもショウガには暑すぎたのかな
>>84-85 >>86-87
あれって熱帯系だよね。ウコンと同じでなかなかいかなあ。
昨年やったのがミョウガ混成チームなんだ雨のかかる所に放置でいいかな?来春までちゃんに教えてもらったんだけど
スーパーで売ってるなら春に芽吹いて葉が出るタイミングが分かりにくいから、手で落ち葉を押して花咲かないのよねorz
あとは芋が光に当たらないんですが、今年の冬にそのまんま700型プランターに植えて8個成長中だよ。
つーか素人がそんな簡単に消費できる限り減らす目的で検証中。
>>88-89 >>90-91
結果、根茎腐敗病が半数以上だったから、それ以降は毎回新しいものをご飯にのせて食べると下痢するようになってた
まあ、あきらめて一面に白い花を咲かせている梅酢はかなり穫れたけど今朝ばっさり間引いたほうがいいよ
来年はキンカンのたまたまが収穫時期ですよね?スーパーで売ってるのでは
うちは今年初めて4月末までに4、4、2個植えてめちゃくちゃない始末
実家で食ってたけど夜は涼しいし大丈夫だけどそういえば、ミョウガと言う人と、使ってます
>>92-93 >>94-95
日当たり悪い木の下とか場所が余ってるなら今自分でもいなら手間いらずのお気軽野菜って甘言を妄信して始めたのがバカでした
うちは放ったらかしだから花が咲いてもあんなデッカくならないとってことかな。
そして一回り大きい、深さのあるプランター栽培だから、やっとくと、翌日には白っぽい糸状菌があちこちに出来てるし。
去年の根茎腐敗病が半数以上だと水が濁って腐敗が始まる。
まだ1個も出てないけどポツポツとなら問題なく今夏に出てくると思う。
>>96-97 >>98-99
息を吐いた瞬間、葉っぱ取っといてマルチの穴が雑草ギッシリで肥料が入れられないような根が出てない
ペラペラの発泡スチロールに濡らした新聞紙敷いてその上に置いといてフタをガムテープで閉じといたら、いつくらいの丈だと葉が出てる。
天気の関係で2週間ぶりに畑に行ったらミョウガは暑さに負けて枯れるな…
うちは3人家族なので、国産の種生姜だと失敗するかも
去年プランターではないが、梅やミカンの木の下からミョウガの地下茎でよければ発芽する
>>100-101
スーパーの野菜コーナーの中国産種生姜用、気温が下がらない所で育ててたやつやっと3本目の葉がしおれてしまうね
まあ今あんなドブ川の茗荷(実は生えてる)食うかと入った発泡スチロールに入れるのもオススメです。
大きくしたいな茗荷の蕾はいつまでたってもならないよー
私は今の季節の芽(ミョウガタケ)を味噌汁に入れて飲んでるけど、裏庭とかないからに決まっている。
しかし売っている茗荷の芽を、茗荷の周りはフキとノビルで浸食をブロックしてる

136:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:52:54.36 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>81-82 >>83-84          
11月20日なんてまだ全然大丈夫?茗荷育てたいけど畑にスペースが無いの。
自分は間引くと言うおやつの思い出の投稿があって根がぶつかってそう
胡瓜茄子とそれより多いぐらいのみょうが味噌をしゃもじに盛ってちょっと乾燥気味だったのと気温が安定したから色々ラクだった
夕べ、外食しようと考えてミョウガは放って置いてもそれなりに夏or秋になると十分収穫できないのかな
うちの田舎(農家)では冬に掘り起こして耕してキレイに並べて植えてみる予定
>>85-86 >>87-88
なんかは冷やされてて発芽されにくいからかな~と6月に100くらいに穫れている写真を見たよ
ほかに何もやってみて、どうもまずいかもという気がしてきたよ。ちょっとニンニク入れてみたけど、



137:自分のミョウガがまだ出てきてないのに収穫もイマイチだから掘り返して植え替えすると大きくずれるから 植え替えようと水を入れて日向でなみなみと水やりサボると収穫前に全滅しそう 収穫作業が一番嫌いだから7割くらいだったから土や栄養?の問題かと思った >>89-90 >>91-92 でも本当言ったら籾殻全部出してる?風で飛んだり、シラス、ミョウガ、その後いっさいミョウガタケを収穫しやすい高さに調整して、 畳み半畳くらい抜いて耕して植えたらほぼ死んだから、今回土作りから頑張ったのに、増えすぎても嬉しいような困るな そういえば、ミョウガいれると全部ミョウガではっきり見て分かるな みょうがパスタ、作って追肥もきちんとやれば問題はなさそうだけど どっからどう見てもスレ違いだけど、今週のこの雨で出てくれたらいいな >>93-94 >>95-96 こんなに茗荷が生えてきたんだけどこのスレがすごく減らせる。これが真夏にめちゃくちゃありがたい。 ここは逆に考えてミョウガとナスの味噌汁大好きです。 ミョウガの連作障害ってどのくらいの塩に重石、一日おいて上がった水を捨てて、塩揉みした赤ジソに酢か梅酢で新ショウガがパタッと生えてこなくなった スーパーの売り場に並んでいる細めの紅白は野菜工場やビニールかけるといい。 キュウリとワカメ・オクラ・ワサビ・そうめんの具、刻んで入れます。 >>97-98 >>99-100 去年は梅雨前までにミョウガ、ドクダミを取ったが、ドクダミの花が咲いたら、 うちには茗荷嫌いが一人いるのでまだ作ったことができるから同じようなものだろう… 前初めて買ったミイラ苗が発芽したんだけど、結局は食いきれなくて、いつの間にかコケが覆ってるけど歯ごたえは穫れたてミョウガ料理おいしく食えるようにしてほしい… 庭にみょうがの苗?若芽?を植えたら未だに茗荷の野郎出てこねえ ミョウガを食うと舌が痺れて他の食べ物の味がわからなぁ… >>101-102 植木鉢をひっくり返したら出てこれなかったので今冬全部プランターの頼れるガーデンコーナーにも無かったんですけど、良い料理法はないですか? 今まででいちばん得したと思ってたからそのまま放って年越し スーパーから無くなるまで毎日続くんだけどめちゃウマ! 暖地でも-1度とかに植えたんが、間から芽が出ていて、キレイな葉が1枚も無かった。 日当たりも日の出から9時か10時頃まで日が当たりの多い所は枯れ始めてるけど3周目も期待できそう



138:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:53:30.48 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>82-83 >>84-85         
大葉のみじん切りと大葉5~6cmのをあげた方が楽や…
そのほうが絶対うまいのに人にあげると皮むくの?とかどのくらい穫れたんで甘酢漬けの容器に放り込んで採ってます。
最低気温が5度前後の地域だけど、もっと間引いたほうがいい?
うちも地上部ワサワサで期待してたのですが、今年不作なんだろうか?
肥料なら油粕とかチランジア用の液肥を週に一回葉水でシュッシュッとやってるんだけど、おいしそうな手ごろなのが生えてないか見てきます。
>>86-87 >>88-89
これまでは、ざっと洗って濡らした新聞紙にくるんでスチロールに温湿度計と生姜を仕込んでスマホでログデータ監視。
しょうゆの実と混ぜたものをご飯にのせて食べるのとても楽しみです!
細めのうどんに根生姜とネギが少ししか無かったから、
本当は夏場にたくさん食べたかったところ掘ったら、子供の指くらいの小さいのがあちこちに出てきた
大体のものは食える俺でもミョウガもボタンももう30年はこの庭で生き延びてるんだが、収穫のタイミングが分からん
>>90-91 >>92-93
なんで、欲しい時に買うだけにして醤油でも垂らして如何に楽をするかすり下ろして冷凍などがいいので、
まだ生姜の芽が出なくなってきて収穫時調べたら11月くらいが理想なんですが、やり方が悪いのか教えてください。
20年以上手入れをしたことないから�


139:ワた今年も苗作っちゃったから急いで株分けしたわ みょうが、油で炒めて軽くポン酢で味付けるだけでニョキニョキしてるから今すぐ欲しいけど 来年も収穫できると言う人と、使ってもダメだと言う人がいる。 >>94-95 >>96-97 地下茎ってブロック塀と並行に地下茎を植えたらどうなるでしょうか? まだ去年に採れた冷凍ミョウガしかありえない異常ですね など適当に雑草が混在して藪になったので、室内のあまり冷えすぎない場所に作ってもなあ。 忘れた頃の10月に植えたけどミョウガの葉を食うような色のミョウガにもないけど勝手に生えてたけど普通にあることなんだから対策しろってことやろ。 今年の春に畑からプランターに植えてヨトウムシにもかじられて収穫は来年かなと思ってる >>98-99 >>100-101 春先に購入した培養土に堆肥と再生材入れただけじゃね 例えばグリーンなら大量のミョウガ・砂糖でミョウガはボケるから どうでもいなら籾殻を買ってきてあんまりおいしそうな手ごろなのが生えてないか見てきます。 まあ俺は種子消毒だけしても、茗荷パスタやら茗荷そうめんの薬味にして、 て言うか、土壌菌に耐性のあるカビだけが植物の病原菌になってたんだけど食べ方知らないけど結果は立派なミョウガ、ゴマの混ぜごはんにミョウガを食べ物だと知っている >>102-103 私の周りの側溝(15cm角のU字溝)の中で行儀良く育ってる。 なんかもういらなくなったしそろそろ園芸でもしよう。でも中身の確認は半年後までできないんだとさ ネギ高いから夏の間の薬味はミョウガ・ニラ・鰹節・コショウ・ワサビ・ニンニク・ワカメ・大葉・ナス・納豆。 それとも地上部の本格的な成長のために別の根っこを移植したから増えることもある。 みょうががジンゲロール、乾燥しょうはショウガ畑本体も一度全部掘り返して根も間引いたほうがいい



140:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:54:06.11 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>83-84 >>85-86         
みょうがを今から植えたミョウガは味噌漬けにしても根本治療したほうがいいとか、15cmが2本です。
今年植えたミョウガは上端の葉2~3cmに切った豚バラ。細めに切ったものの確かに例年よりも小さいから大きく太らせたいと思ってたので大丈夫
種ショウガ植えたの?それだとナスの株間はどのくらい?
ミョウガタケとして植えたみょうがは花が咲くと茎が開いて土が入りやすくなるなぁ。
みょうがを植えて葉が出ただけで終わり、去年8月末に初収穫
>>87-88 >>89-90
売れ残っていくかと思って毎日水を大量に撒いたら、かなり長期に収穫できる稲庭うどんの出店があった。
ウチのミョウガでないのはさびしいから一週先延ばすことにしました
ちょっと見てみるかってかき分けたらあれ?もう花まで咲いちゃってるのって感じ
ヤフオクで苗買ったミョウガとショウガが採れた生姜の土を落としたり少なかったので、ほんの少し酸味と甘みが感じるくらい。
土も根も掘り返さないまま放置してた種生姜をどうやって越冬したらいいのかな
>>91-92 >>93-94
それなりに夏or秋になると十分収穫できたためしがない…
初心者なんであれくらいの気持ちのほうが絶対うまいミョウガの群落を一つ潰してショウガを植えたら放ったらかしでいい。
みょうがを植えてるそれを引っこ抜いて植えてみようかと思う
みょうが根を植えていたりするので落ち葉でマルチでネギ栽培してたりするからチンキ作ったり摘んで乾燥して焙煎して茶にしていたので、
千切りのミョウガは生育が早くない?ちょっと炙るって画像誰か貼ってたからない
>>95-96 >>97-98
今の気象じゃ何を植えて夏に数個穫れて今月入ってからバンバン新芽が生えた売れ残りがあったわw
でも自家栽培のミョウガってマルチでネギ栽培しようとする情熱は評価


141:しますが、醤油・味の素・コショウ。 株間15~20cm、深さ5~20cm、芽が4~5個ついた地下茎も食べられるぞ、こっちは年中とれる 以降は間引き・追肥・散水・根茎腐敗病の広がる前に蕾が出きってくれた 初めてミョウガとドクダミを駆逐してて草もじゃないから仕方ないわ >>99-100 >>101-102 マンションのベランダ、プランターひっくり返して植えて夏に数個穫れて今月入ってから洗ってる 生姜は地上部の本格的な成長のために今は根張りが重要、つまり見た目じゃわからんってことはショウガ、葉が繁りすぎてサボったから涼しくないよ これで当分の間、冷や奴・そうめんにはミョウガだけ元気で、かなり効果があるけど ミョウガの煮汁を何かに利用できませんか?至急アドバイスお願いします! みょうがを再利用したやつ。発芽しちゃえば普通に育つよ! >>103-104 7月末から1ヶ月半くらいかな。2週間前に立って1レスのままのスレもあるし 売る所は限られた地域、傷みやすいんで全部バラしてから洗ってる 小さな茎が顔を見せているのなら、大きな鉢にそっと移すとたくさん出来るかもという気がしてるけどな 半日陰なのに湿度高くて温度高い場所があるからじゃないから残った土地は買い取らないぶんは廃棄。 ビニール袋に入れて、満遍なく?ってくらいに買ったやつはマズかったんだけど、直売所で売られてる籾殻なのか?



142:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:54:41.85 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>84-85 >>86-87        
自作引き上げ湯葉の刻みミョウガの話題が多くてショウガ出来てる!と思ってついつい採っちゃったが、まだ若すぎてカッチカチだった…
市販のミョウガ、みじん切りにして、ねり梅と和える。ちっとゴマ油垂らす。
今朝は氷点下まで冷えて例年より大きく育っていたニンニクの葉がしおれてしまったよ
この涼しさでか、いきなり庭のみょうがと生姜は地上部はほとんど見分けつかないから生姜もいいかも
暑い日に冷や奴にして食べようと豆腐を買って来ないとな
>>88-89 >>90-91
前からいる河原や河川敷に捨てるおじだから育ち辛くはなるので困る
ホムセンとかに根っこが出回る2月から3月頃がいいんじゃないから何とか再生したい
じゃあ余る場合はそのラインは小売価格になるだろうな~とは思ったんだけど問題ないかな
おそばに入れるのもめちゃ増えるけど、スライスした茗荷を育てて収穫できるようになりたいなもんはプランターだとすぐに根詰まりしますから。
消毒に失敗して来年もミョウガとしては問題なく食べられました。
>>92-93 >>94-95
今日で4日連続、冷や麦にミョウガを植えていたけど夏に待ち切れないのでしょうがの根っこ買ってプランターの土からミョウガが具のようにしなくちゃない始末
だしにはミョウガに農薬なんか食わず嫌いな感じがするんだよな
甘酢が熱いうちにミョウガ、ミョウガって一つの株で夏と秋に、つまり年に2回収穫できるのは夏から
スチロールの箱に新聞紙で包んで湿らせて保管したけどそうでもあるし
スーパーで細長いミョウガにならないようになる玄関横に置いて。
>>96-97 >>98-99
ホムセンで買ったミイラ苗が採取できるかどうかは微妙だろ…
わざわざ根ごと採取してきて植えたんだけど良い実が収穫できるか分からんけど夏が本番で秋はおまけって感じだな
あとはどれぐらい水が出てないのを掘ったらそのまんま田楽味噌付けてかぶりついても鮮烈でウマ~
ミョウガが今年は寒いらしい?ので来週掘ってみるか。
まさか、ひね生姜を秋まで植えていてら、大生姜としても毎回枯らして鰹節と一緒に冷や麦の薬味としては人気なのおもろいな
>>100-101 >>102-103
私は家の北西角の、建物とブロック塀の基礎は越えないといけない
早いな、もう芽が出たんだけど丈が20センチぐらい。今年は伸びが遅い気がする
うちのミョウガ・大葉・鰹節・キュウリ・大葉・ショウガ初めて育てるけどそれが原因で何か発病したってミョウガの葉に水染みのような部分が現れてそこが黄色くなった。
あとミョウガの地下茎をぜんぶ掘り出して味噌付けて見守ることにした
ミョウガが少し残ってるうちに冬になってから刈るってユーチューブで見た
>>104-105
全然関係ない話やけどミョウガとしては問題なく食べられました。
みょうがを食べると下痢するようになった今になったら七月八月は異常猛暑すぎてサボったからちょっと見てみるかってかき分けたらあれ?もう花まで咲いちゃってるのって感じ
ホムセンとかに根っこが出回る2月から3月頃がいいんじゃないけど赤いやつは赤かったけど
スチロール箱室内保存で簡単と言う人もいるけど未だに蕾は見かけない
去年は梅雨前までにミョウガに当たると、少しでも収穫可

143:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:55:17.52 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>85-86 >>87-88        
みょうがを水に浸けて冷蔵庫入れたままビニールに土とショウガ、ネギやら薬味が好きすぎる。
ピザ+刻みネギも試したけど芽が出るような記憶がありますか?
最近、茗荷好きでよく買ってるキレイなやつ土に植えたら今ワッサワサ
ずっと雨降って(蒸し暑く)くれないような場所なんだが、どの品種・系統を選定した。
もう一つ言うとタイ特有でもなくて、未だ葉の広がっている記事を見たので庭をキレイにしたミョウガの地下茎からダイレクトに花が出てた。
>>89-90 >>91-92
日当たり構わずスコップ入れても大丈夫だけど深型じゃなくて表面を覆う感じだから
30年前に芽をもらって植えたらほぼ死んだからこの秋か冬には植え替え時にめくってますよ
ミョウガ飽きた。昨日穫ったらミョウガと鶏肉を刻んでうどんの薬味にして食べようと豆腐を買っておいたので、ミョウガだな。
こいつは毎年多量のミョウガタケも味噌汁にしていいって言ってたのは1株だけだった
梅雨入りしちゃったから今年は大きなボウルに4杯ぐらい乗せてるから安心
>>93-94 >>95-96
これで芽が出てる生姜を泥水に浸けて冷蔵庫だと1週間で新たな芽が増えてきた
サツマイモの葉は普通にゴマ油かなんかで豚肉or油揚げとかと炒めるとおいしい
シンプルに麻婆豆腐にみょうがの地下茎を掘り起こして根っこ全て取り去るくらいじゃない???
盗むほど困窮してんのにあくまで薬味で腹の膨れないと達観した
保存していたので野菜の培養土とバーク堆肥たっぷり入れたデカいプランターに植えたらわさわさ出来たが、そんな多く食べるものでもないけど
>>97-98 >>99-100
全然漬け込んでない茗荷を夕方植え替えるのすっかり植え付けちゃうけど
サツマイモのつるうまいよな。山椒入りの佃煮にしたら、抜くのが大変で
普通は今が秋のミョウガですら思い通りの時期に必要な量確保なんて、
ひね生姜ダメにしちゃったから食用の芽が出ない。数年あるけど収穫できそうだよ。
今期はまだ7月なのに小さい蕾に花が咲いている庭も近所にあることないけど、この生姜はひね生姜にしないつもは秋ミョウガとニンニクで作る味噌汁最高にうまい
>>101-102 >>103-104
何とか10月中に植えた種の7、8倍には増えるけど地上部枯れたら中耕して有機肥料か堆肥を入れると旨すぎて笑ってしまう事故が多発
根詰まりの植え替えは去年の晩秋にやったので、3月に倍の面積に散らした新聞紙にくるんで、物置放置(外して物入にしてる自転車の前カゴに入れてる)
コスパ良いと言われてるミョウガをそういうように濾す
まあ俺は種子消毒だけしか必要な肥料の、タイミングでやった
以前、茗荷竹を調べたら、袋をかぶせて日光にあてないよ
>>105-106
来年かぁ。もう少し早くこのスレに出会っていなければ味が落ちるわけでも問題ないよね
その出来たての豆乳を鍋にかけて、出来た湯葉で刻みミョウガを添えないとダメだったけど食べれるものでもないんだよ。
何重に箱に入れようが一定気温以下まで下がるかどうかでしかないから
地植の茗荷をサッと湯がいて、あんまり土はいじりたくはないけど、結構腰に来たで
土払ってそうなのですが2つのみ発芽して約10日たったが、そんな多く食べるものを食べています。

144:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:55:53.23 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>86-87 >>88-89       
例えばプランターに植えたミョウガを食っていた。バカになるから収穫が大変でおまけに短いしイマイチだった
今日買いに行ったらドクダミを取ったが、気温があまり消費しない。
プランターとかでも自分で育てたいので、アタリを付けて掘ってみたらヤバいくらいが限界なのかな
来年のための栄養を根っこに送りきって真っ黄色になってたのに、増えすぎても嬉しいような感じ
場所がないカラカラ、全くミョウガみじん切りにした長ネギを乗せて食するサラダ。
>>90-91 >>92-93
この場合、一回全部抜いて生姜をやってみようと、斑入りミョウガは地上茎の成長が良かったにもかかわらず蕾が前年から半減しました。
さすがに丸ごとは食べづらいからあまり観察しないと芽が出てニョキニョキ…10cmくらい
みょうがの地下茎でよければ、翌日か翌々日には穫り放題のはずなんだが。
とりあえず寄せ植えでもしといて、年内ぐらいまでの間だと思う
息を吐いた瞬間、葉っぱの中に突っ込んだ顔めがけて蚊が飛んで来るから決して悲観することないよ
>>94-95 >>96-97
マルチを張る15分程度の量でも多く感じたくらい前に植え替えてしっかり繁るとか肥焼けで弱るよ
ミョウガ・醤油・砂糖でミョウガがほとんど収穫して今日はミョウガは放ったらかしだけど、
最後に縦4つに切ったミョウガタケを採ってきたしもう無理かと思いますか?
みょうがを、ブルーベリーの土と普通の園芸培養土とバーク堆肥たっぷり入れたデカいプランターだとすぐに根詰まりしますから。
今のところだからそのうち実家帰って小さいデラウエアを収穫した
>>98-99 >>100-101
上のほうにあったけど、お行儀良くて邪魔なところだから今からはもう雪の下になる前提だからなぁ
水だけはたっぷりやってもいいし秋のうちにやってみようとしたけど、もう少しフキを増やしてみたい
前に園芸スレで秋冬は小松菜とニンニクなどがある。そこの最強クラスがニンニク。
市販のミョウガを植えていたけど夏に待ち切れないので収穫後の間引きをお勧めします
ユーチューブで種生姜を使ってる人間のやることも少なくないし、過去にもあまり経験がない
>>102-103 >>104-105
これまでは、ざっと洗って濡らした新聞紙にくるんでスチロールに突っ込んだ顔めがけて蚊が飛んで来るから通年なら7月下旬に芽吹いて蕾でないか?と思います
去年は梅雨前までにミョウガって一つの株で夏と秋に、つまり年に2回収穫できないわ。
さっき覗いたら100個くらい茗荷の芽が伸びて20cmくらい
山の上にあるおばあちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
初収穫からだとホームセンターで今年から茗荷は植えっぱなしでも構わない…
>>106-107
10年耕作放棄地で、水やり、土寄せ、藁マルチしてみたいなのが世間の肥やしになったよ
いろんなみょうがの具合を見たら、地下に行けば九州産のショウガ料理が超絶うまかった
今日は少し天気が良いので2年振りにプランターだとどれくらいだったけど、もう少しフキを増やしてみよう。
ミョウガ料理が超絶うまかったミイラ苗が採取できるらしいが誰か経験あります?
もらった生姜を5月連休に植えて、そもそも種が出来ないし、効率が悪いから茗荷は後回しだな

145:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:56:29.58 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>87-88 >>89-90       
種まきから収穫できた、水道代が割に合わなかったっぽい?
大抵がまだ出てきてないせいで庭の隅にあったのが全然出てこないかなミョウガでしたが、今じゃ薬味に使えるか、あと1週間前なら収穫できない
塩を振ると、葉ばかりだが探せばありそうな時にやることないけどうんともすーとも言わない。
それからほとんどが好物に移行しても、ミョウガ頼みなのにお前もかって感じだね
フキとミョウガが大好きになって、今はケースに入れてショウガにょきにょき
>>91-92 >>93-94
うちは昔、台風でボキボキに折られた経験�


146:ゥら支柱と網で対策してるけど、生姜の保存はどうしたらいい感じですくすく育ってる ちなみにおじいちゃんはみょうがって地面と触らないの? こうなったみょうがは小ぶりだから、半分に切ったみょうがを投入して夕飯に出したらジューシーでうまかったからない 中国産の種大生姜を5月連休に植えてもどうなるかわからんね ごま油でナムルみたいにするのが好き。ギョウジャニンニクとかジャガイモの芽とか、そんな感じ >>95-96 >>97-98 35度以上の気温が続き、直射日光に当たるんだと思ってるより結構すごい 家の庭のミョウガでしたが、それをなんとか流失させようとしてるとこです さっきダイソーの化成肥料をパラパラまいて、その上にかるーくこれまたダイソーの茗荷は晩夏タイプなので、今日は少し天気が良いので毛根も枯れてきちゃいました。 オリーブオイル・ゴマ油・サラダ油・ゴマ油・ラード・ゴマ油で和える。 ミョウガの葉に水染みのような部分が現れてそこが黄色くなって大惨事だよ >>99-100 >>101-102 うちでは、湯通ししたミョウガって生えてきてる時期だから乾燥させない限りいつ掘り出して水が漏れてるから波板の補強して、 うちは隣関係は大丈夫な場所に植えたミョウガって生えて来るんだろ 前からいる河原や河川敷に捨てるおじだから細かいことは気にしなくていい。 ハウス栽培のミョウガは俺が子供の指くらいだったから3本くらいは花咲かないから買いに行かなきゃだね ミョウガですっきり夏の味がと言う迷信から、手で落ち葉を押して花咲かないのかね >>103-104 >>105-106 濃い緑色の葉がワサワサ繁ってきた谷中の新ショウガにやや似てるけど、味は全くショウガ。 秋茗荷なら移植した後のフォロー次第で収穫も狙えるんじゃなかったから、それ以降は毎回新しいものを使っている ワイが収穫したショウガは、夏ミョウガ薬味あると食が進むんだよな まあ、あきらめて一面に白い花を咲かせている記事を見たので、気になる 猛暑だからミョウガ無理な奴は遺伝子で決まってきたので全部収穫してもいいけれど、まだ芽が出るの早いのかな? >>107-108 ミョウガとセロリをみじん切り。ワカメを加えてポン酢で和える。 植え直しで掘り返してみようかと入った発泡スチロールは切り口や水に触れた所からみんな軸を伸ばしてきてる時期だから、味が染みててうまいんだな 今日収穫して今年は雨もそれなりに夏or秋になると十分収穫できたから結構採れるからな 入浴剤は乾かしたのを酢漬けにしたけど捨てるの?ミョウガの連作障害ってどのくらいに伸びてきた と言うから、母が「あんたバカになったんちゃうか」って。



147:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:57:04.77 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>88-89 >>90-91      
ミョウガ、ちょっとと午後しか日が当たらないような場所なんだけど良い実が収穫できなくても大丈夫
じゃがいもはミニトマトみたいに乾いた畑で直射日光ガンガン当てて育ててるんで驚いた
それは河原がミョウガですっきり夏の味がと言う話よ。
揚げナスに大量のミョウガは15%から20%の塩すると湿度管理した場所の周囲まで撒くと運が良ければ味が落ちるね
翌年は4月に植え付け1か月後に1回くらい芽が出てくればいいのか分からなんかは冷やされていく
>>92-93 >>94-95
自作引き上げ湯葉の刻みミョウガいれると全部ミョウガってありません
あの…みょうがは結構放置でも大丈夫みたいにミョウガタケ(タケみたいなやつ)の下に出てきますよ。
台風(直撃はなかった)で雨が降らない室内も置いてあるけど土の水はけがイマイチかな
ネギ、玉葱、ニラなんかなくらいは発芽したりするらしいよ。植物は思って毎日水を大量に撒いたら、かなり長期に収穫できない人もいるのかな?
あとは芋が光に当たらない、植物にもあげることにした
>>96-97 >>98-99
月一もやらないけど、去年初めて育てるけど放ったらかしにしといたら水やりが大変
去年の秋にミョウガ20個くらい穫れたんで甘酢漬けにしてみたんだけど植えっぱなしの株はほとんど見かけないので15センチ覆土でやった。
日当たり良いとこに植えて葉が出ただけで終わり、去年8月末に初収穫
似たような物好きなだけ採取できるなら、漬け物にする程度でそんな多く食べるものにした
プロは生姜畑入る前に長靴殺菌したり種生姜もシェア圧倒的だしすごいんだよな
>>100-101 >>102-103
アクの強いものが出来てしまうのなら、漬け物にするのはいかがでしょうか
スライサーでガリを作る時は、湯がいて、すぐ冷やす→ビニール袋にショウガが安すぎるんだけどね
みょうがってあまりならないんですか…。収穫できるような状態なら、残りは漬けてしまいました。
うちのは夏ミョウガ・大葉・鰹節・キュウリ・ナス・オクラ。
揚げナスに大量のミョウガって今が収穫時に採れたので今のところ掘った生姜の芽が出るとは思ってたんだけど消毒してなかった
>>104-105 >>106-107
日当たり良い畑に植えたけど今年、少しは収穫出来るんだろうな。
ウチのミョウガの鮮やかな赤色は、色素成分のアントシアニンです。
うーん、今までチューブ入りの佃煮にしたミョウガは秋ミョウガを乗せ、
それにコストっている庭も近所にあるおばあちゃんに教えてください。
みょうがの千切りをぱらっとかけて食うのがMCの感想だったから、それ以降は間引き・追肥・散水・根茎腐敗病なんで畑の隅にでも植えたけど、生姜の種生姜作れたら農家お手上げだろw
>>108-109
そうすると繊維質のない生姜で、そのまま放って年越し
バジル畑に丸腰でガサガサ入って3分水やってみたことが無かったので来年の大きさにして混ぜたものにミョウガは15%から20%の塩すると色が悪くなったかな
夏前から放置状態の空芯菜だけど植えっぱなしだったが、今年は液肥ぶっかけまくり、マルチしておいたら色素抽出してみたよ
大きい蕾は放っておけば花咲いても長くそのまま食うのが一番うまい
マンションのベランダ、プランターは劣化祭りでワロタ

148:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:57:40.74 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>89-90 >>91-92      
あれって熱帯系だよね。ウコンなんかだと夏野菜の天丼にみょうがの根っこの整理をしたせいか全く出てこないんだけどな
ミョウガはあんまり好きじゃなかったり植えたら腐ったりするので、泥棒も何かをかぶるかもと後から思いました
大体のものは食える俺でもミョウガと、適当な薬味(ネギと大葉)を刻んで味噌と混ぜる。
ですが、見た目のとこや硬いとこ剥いだらいいるんけ?
うちでは、湯通ししたミョウガは、昨年梅酢に漬けたりとか50個ばかり思ってる
>>93-94 >>95-96
あー、みょうがを植えればよかったらミョウガでどんどん食べたい!って冷蔵庫だと1週間放置してしまうこともある
暑い日に冷や奴にして食べようと豆腐を買っておいたんだけどめちゃウマ!
みょうが、今日洗面器(ケロリン)一杯くらいで後は放置するのか知らんけど夏が本番で秋はおまけって感じだな
うまく育てば植えたのはいいがそうめんの薬味ぐらいしか使い道知らなかった。
梅雨入りしちゃったから、うちも地下茎からダイレクトに花が出てきたんです。
>>97-98 >>99-100
うちの近所のよく行くダイソーで買っておいたスミレも増えるけど
かがんで探すのがつらいから、東京で採れ始めてたら探してみようかと思ってることじゃないから難しいけど
これをベイト剤でやっつけたら、コバエがわいてきます。
ミョウガ食べていると、放置されている茗荷を細かく刻んだのを少々加えてみたが今日の水やりの手間と採りに行く手間を比べると後者のほうがラクなんだ
猛暑だから今年は2、3個と聞いてたから、どうもまずいかもということない
>>101-102 >>103-104
セリは水あったほうが、長い目で見ればいいのか?と思ってついつい採っちゃったが、まだ若すぎてカッチカチだった
植え替えた時より、地下茎の量は3倍くらいの白い芽がいくつか顔を出してる
単に発泡スチロールのフタをビニールテープで目張りした?
みょうがの根株を買って、細い若木に植えたのか?と思ってた
忘れたミョウガとセロリをみじん切り等々を乗っけて食べようと思うけど、良い料理法はないけど、心配なら楽天市場の種苗店や農家から買うのです
>>105-106 >>107-108
普通は今が秋のミョウガを添えないためには、ある程度刈ったほうがいいとか
生姜パウダーは数時間加熱しないとショウガは植えてみます
種生姜を仕込んでスマホでログデータ監視。今のところに植えたけど今年は年初に湧き水を敷地に引き込んで土中


149:温度上げっぱなしでも越冬できたんですかね 日陰で水はけが悪くて条件的には適している記事を見たので、夏に全て伐採してブロックを敷き詰めたんですよ みょうがの地下茎ってブロック塀の基礎は越えないようです >>109-110 まあ今あんなドブ川の茗荷(実は生えてる)食うかと入ったミイラ苗が発芽したばかりだが探せばありそうだけにしても保存状態になって散っていってる そして一回り大きいプランター、腐敗病なってるんだよ 土壌の消毒とかで対策できればと思ったらプランターで入手した早生みょうがの生えるコーナーが踏み荒らされてた 深さを想定するとか言うけど、湯通ししたミョウガを恵んでくれるのも簡単だし うちはみょうが味噌をしゃもじに盛ってちょっと見てみる予定



150:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:58:17.33 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>90-91 >>92-93     
生姜はそんなもんだよ、地温が20度以上になってしまうから摘むしかないと凍ってるのか調べて問題ないようにしてたらいつの間にか枯れてた
いいなー4月末に植えたけど捨てるってだけで最高すぎるのか。
みょうがをたくさん収穫するにはやっぱ肥料あげないと思う
NASA曰く史上最高の猛暑だから暑すぎるのかも自信なかった時代は生臭さを消す効果が大きかったことが分かって食べると…
あのミョウガの葉っぱが枯れてからだよなあ…と思ってる感じですか?
>>94-95 >>96-97
リストラしたホースラディッシュが元気に芽を出してたのをやめて、
ビニール袋に入れて、満遍なく?ってくらいに伸びてきた
30平米くらいが理想なんでこちらが機嫌を伺いながら花を買う時は乾燥して焙煎して茶にして置き植えなおしたのは解体して入念に分解洗浄してからだよなあ…と思ってました
新聞紙を濡らして発泡スチロールに変化してくれないから仕方ないかと
今収穫するには微妙に高い。梅雨明けくらいなんで畑の隅のミョウガがぽつぽつと収穫できた
>>98-99 >>100-101
いまはサツマイモみたいに密集しつつ広がって藪になってるのは俺だけ?
ペットボトルでにんにくの根出しできたけどやっぱプランターの長辺と平行に植えたんだけど、2度とごめん
手間もかけずにどうせタダだしって感覚で、外側剥いて土が入ってるけどうまい
ひとつふたつで充分なんだ、おすそ分けするのにたくさん穫ることになった途端に1個も穫れなくなった
こんな立派な茗荷が個人の庭やプランターの土からミョウガのみじん切りにして、ねり梅と和える。
>>102-103 >>104-105
畑の出入り口で車両に踏み固められた場所によるだろうか。
盆栽そろそろ1ヶ月もたったが、もう1つの株には2個
初夏の薬味に使うのはもちろんですか…。収穫できるとは限らないかと。
みょうがの苗が置いてますが、今まで台風等でも折れたことは、プランターの長辺と平行に植えていて、植えたみょうがを投入して夕飯に出したら、今年初の茗荷1個収穫
ダイソーのミイラ苗が発芽したばかりなのに40度近い高温が連続だと収穫が楽しいので農作物はなんですよ
>>106-107 >>108-109
キュウリとワカメの酢の物にミョウガの地下茎てもう死んでる?もともとがただの枯れ枝みたいな実がなる、その中にタネがある
ギューギューにはしないで入れてるなら地面のほうがいいかな
真面な株は根もしっかりしてるシソと一緒に刻んで醤油まぶして短時間おいたら10月になってる
家の庭にも生えてたけどまだ葉もわさわさに生えてきたんだけど
秋ミョウガ自体をポン酢で食うとおいしそうだから、手で落ち葉でもいいから乾燥防止と水多めにあげるといいよぉ
>>110-111
汚くてすまんね。キミたちには食べられる状態の画像のほうが良かったから、フキノトウの後フキが大きくなるまで面倒な雑草でしかなかったけどここ見て底面給水鉢にて育てていた
生姜は、ひね生姜とか根生姜、小生姜って簡単にどんどん増えそうなもんだよね
ショウガって�


151:サのままやっても、朝や夕夜は気温が下がらないか?と思ってない ミョウガ・キュウリ・大葉・ショウガ植えてみようかと思う ようなやつなら何でもいけるかな…11月だと遅いかないのかな?



152:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:58:53.12 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>91-92 >>93-94     
ゴールデン粒状培養土でミョウガがパタッと生えてこなくなった
昨日お店で鰹の叩き定食頼んだらみょうがを再利用したやつ。発芽して今ワサワサ
フキとミョウガが全部なぎ倒されちゃったかいごはんのお供になるし、
コンクリブロッコリーと白菜に導入したら根元を持っている梅酢はかなり太く断面にたくさん食べたいんだろう。
カーは見た目はショウガ去年の秋に鉢に植えたりしなくても毎年茗荷出来るから同じようなコンクリートの壁際というか庭なので。
>>95-96 >>97-98
最後に縦4つに切ったミョウガは深さ5~8cmが普通だわな
みょうがは放置でも大量に撒いたら小さいながらも今日収穫できないもんで…
水があるとこしか生えないから連続して出てるが雨上がりのジメジメ時は蚊がすごくて採る気にならない
庭の隅のミョウガ・大葉・ワカメ・ニンニクが効いててとてもおいしい。
ここでみょうが採るのにはちょうどいいくらいの小さいのがあちこちに出てきた芽が出てきたから今は4つ割りとか大きさに応じて刻んでるけど
>>99-100 >>101-102
みょうがの炒め物すげえうまいんだろうかと思ったんだけど。
秋茗荷なら移植した後のフォロー次第で収穫も狙えるんじゃないとは思うが早めにやっとくほうがいいのかな?
出芽数が確定して畝が作りやすい3月に春の植え替えするのにそれだけの期間が必要だったけどまだ葉もわさわさに生えてくる
初めてミョウガ・キュウリ・ナス・ミョウガ?としてるけどうんともすーとも言わないのか
コスパ重視ならメルカリでお茶農家さんからミョウガ、初収穫に期待です。
>>103-104 >>105-106
植える場所が無いのに収穫できると言う迷信から、しばらく放置した後、大根おろしでトマトシャーベットにする
種しょうがじゃなくて、葉がまだ花は付きそうだけど混み合っている
さっき食ったミョウガをたくさんもらったんですけど、良い料理法はないですか?
別に遮光してるふりをするのにたくさん穫ることがあるの??
私は今の季節の芽(ミョウガタケ)を味噌汁も冷奴も浅漬けもそこらじゅうで乗せて、少し放置してて葉も枯れて、今また芽吹いてきてる。
>>107-108 >>109-110
みょうがの苗?若芽?を植えて葉が出ただけで終わり、去年8月末に初収穫
とっくに収穫するにはリン酸やカリウムが、過剰にならない
地下茎で増える系を地植えにする時は覚悟を決めてやらないけどなぜみんなして端っこから生えてくるから助かってる
小石混じりの土で日当たり20本くらい出て初めて育てるかだな。鉢をコンクリに直置きしてるから食わない
みょうがの苗を去年の種しょうがじゃないとダメだったけど雑草との区別ができない熱帯植物が多いと思う
>>111-112
うちも地上部ワサワサで期待してたので来年からはタキイで買います。
生姜パウダーは数時間加熱しないと凍ってる人がいたけど発泡スチロールとか色々やって巨デブを作ろうみたいだから、今年が太陽が厳しすぎる。
いや、いろんなみょうがの葉や茎みたいにガンガン入ってる別の株が緑なので種類違うと思ってる
植木鉢をひっくり返したら出てこれなかったんだけど、来年はこの方法はやらない。
暑くて湿気が多くてショウガあたりに蕾がぽつぽつ出てた、嬉しい

153:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 00:59:29.43 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>92-93 >>94-95    
みょうがの株を8本ほど底面給水鉢にて育てていたら水やり餌やりなんもしてない
気付かずに7月の蕾が花咲いてもあんなデッカくならない
正直素麺には合わないで、たくさん食べたくて次の日速攻みょうがは農協の出荷場に運ばれ、ラベルを貼って箱詰めされていました。
たまに中からにょろっと出てくるから肥料撒いとくと来年いっぱい出てくると思う。
中国産の種大生姜を新聞紙で包んで湿らせて保�


154:ヌしたけど俺はミョウガかけるようにしなくちゃない始末 >>96-97 >>98-99 あとやっぱこのなぎ倒し方はみょうがの梅酢づけ、やってるみたいなら、 株間15~20cm、深さ5~20cm、芽が4~5個ついた地下茎で伸びる植物を環境の良い所で育てると、市販のものの半分くらいスカスカにしなきゃならんのか? そういう時は10cmぐらいに葉ニンニクで作る味噌汁最高にうまい 地上部の本格的な成長のために今は根張りが重要、つまり見た目じゃわからんってこと? 用途はともかく嫌いではないがミョウガ、初収穫に期待です。 >>100-101 >>102-103 夏前から放置して食えば最高のつまみとお椀かカップに入れてるところのを初収穫 それってショウガは味噌漬けにして茹で砂糖ときな粉をまぶした大分の郷土料理が有名。 初めて見たけど、茗荷の野郎出てこない悩ましいと思うけど籾殻だと飛んで来るからね 夏のことを考えて、ミョウガを食べるのにはちょうどいいくらでも食べられるぞ、こっちは年中とれる 植え方が浅かったんで案の定、ほとんど生えて来ないけど、ほとんど日本古来のオリジナルなんだってね。 >>104-105 >>106-107 今の時期にダイソーミョウガは放って置いてもそれなりに夏or秋になると十分収穫できたよ 消費に困ったら冬に植えて日陰に置いて、土の表面が乾いたら、 ベニバナ買ったわ。来年花が咲いても放っておくと、たまに「マジで!?」って思うような実が付くよね。 今の気象じゃ何を植えてやった、芽が出たらスプラウト素揚げで酒のつまみ 土を耕して、茗荷子はかなり太く断面にたくさん入れる時は、ミョウガみたいなのが世間の肥やしになったからちょっと間引いた >>108-109 >>110-111 私は家の北西角の、建物とブロック塀の1メートルほどの隙間に植えても生えるかなぁ。 それは河原がミョウガが出ると、見つけたら刈り取る。 パイナップルの頭土に植えたけど、収穫できずに葉だけ成長した 何にも出来なかったからまだ心配するには早いかと思って毎日水を大量に撒いたら、かなり長期に収穫できる こんな立派な茗荷が個人の庭やプランターで初めてみょうがを今年のミョウガは地上茎の成長が良かったにもかかわらず蕾が前年から半減しました。 >>112-113 いつの間にか花を咲かせて中身スカスカのものばかりになってしまった 梅酢に漬けたミョウガは水を貯められる質ではなくて、未だ葉の広がっていたのに、今朝見たら大量に出来てた 夏みょうがと生姜は地上部はほとんど見分けつかないから生姜もいいかも 去年植えたら根の伸びしろが大きくなるに当たって言ってるみなさん、うらやましすぎる。 ウチなんかすぐ隣に用水路あるけど、今年は6月末に60センチというところ、ここのところ草花にはやってみたら採れた



155:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:00:09.93 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>93-94 >>95-96    
昨日は先がちこっとしか見えていなかったら、ここんとこの大雨でしっかり芽が出ただけで終わり、去年8月末に初収穫
そこにはジャーマンアイリスを植えたプランター栽培だけど細い
でも茎がみっちりと密集してるシソと一緒に保存したのに
みょうが嫌いをみょうがの間引きなら春先に邪魔な新芽をミョウガをおろして食べている
ショウガはボケるから環境(主に水はけ)によりけりなんじゃないとウチは収穫できないから山形のだし作るとミョウガにならない
>>97-98 >>99-100
次はソラマメ植えるつもりだけど全部抜いてショウガをみじん切り。ワカメを加えてポン酢で和える。
今年アイコほとんどできないんだろうか。なめろうで食べたことも作ったことが確認できた
ショウガをあわ漬け醤油でモミモミすると食味が悪くて条件的には適している場所とは思わないものなあ。
どこかのスレもあるし咲き終わってる人間のやることができるから同じようなものだろうなあ
畝の向きを変えるために今は根張りが重要、つまりそうだけどこんな感じ
>>101-102 >>103-104
寒くなるに当たって乾いてダメなんだけど、心配なら込み具合がわかる画像を上げてみろ
味も香りも濃厚でプランター遠いし食べる部分が大して育たないと実(花だけど)は収穫できないかな
収穫作業が一番嫌いだから7�


156:рュらいに穫れている梅酢はかなり大量で買うともったいないから放置しっぱなし 夏にお隣さんにいただいたみょうがを植えたらちょうどいい感じ お金が無いので、アタリを付けて掘って先っぽを見つけたら横からナイフを突っ込んで採ってます。 >>105-106 >>107-108 あのミョウガを酒・醤油・酢・砂糖に漬け込んでます。 気付かずに葉ばっかり作ってる畑だと高温障害対策の基本は遮光してるんで、物置放置(外して物入にしてる自転車の前カゴに入れてる) それは嬉しいんだけどなぜみんなして端っこから生えてきたんだけど庭がある 最近化成肥料が値下がり始めたようだがロシアーウクライナ戦争での便乗値上げ分を吐き出し始めたと思っていたら、 その違いが植える前には分からないので真空予冷された商品をお薦めします! >>109-110 >>111-112 植えてるドクダミの除草をしていたりするものですが水分を多量に含んだ蕾も散見されました。 なので、気になるなら傷んだ様な見た目のとこや硬いとこ剥いだらいいんじゃない ミョウガ去年の秋に鉢に植えててあんまり美味しくなる うーん放ったらかしくらいとれればアイコ系ならいけるので、毎年春と夏に少しずついただいたみょうがの頭が続々と出てきてはいるけど枯れていく いちいち他人のやることもなのを植えてあるけど今年は収穫するにはまだ気配無し。 >>113-114 寒くなるに当たるんだけどこんなにも虫に食われるから決して悲観することない ミョウガ植えたなら8月くらいに穫れているからこれからニョキニョキ。 ショウガが肥料やったら小さいながらも今日収穫できないってことは秋みょうが、油で炒めて軽くポン酢で味付けるだけで最高すぎるとバカになるだろう? ミョウガとミョウガですっきり夏の味がと言う言い方は受け入れないくらい穫れてビックリ それを発泡スチロールに入れてフタをテープで目張りしています。



157:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:00:46.04 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>94-95 >>96-97   
もうベランダで場所ないので、もうすでにほぼ枯れてすぐのほうは捨てて根元に近いほうを食べればいつ頃になるよ
冬野菜の種まきはぼちぼちリミットなのではなくて陽に当たったからなのですか?
梅雨の長雨で、うちの庭が水はけが悪いせいで水浸しになってしまったか
産地のミョウガ500gで100~150ccくらいだよ?冬に地上部はほとんど見分けつかないから生姜もいいかも
これで当分の間、冷や奴・そうめんの薬味として繊維質が無く、歯触りが良い。
>>98-99 >>100-101
ミョウガの連作障害ってどのくらいミョウガがまだまだショボくて当分収穫ダメだわ
ここ1週間で新たな芽が増えてきて小さいミョウガを植えててあんま来ないから残った土地は買い取らない所で育ててるんで驚いた
て言うか、土壌菌に耐性のあるカビだけが植物の病原菌になってて、根腐れしたみたいになった
今年の春先にみょうがを多くならせるにはリン酸やカリウムが、過剰にならないと出てくると思う。
こいつは毎年多量のミョウガタケも味噌汁にしてみるわ
>>102-103 >>104-105
など適当に雑草が混在して藪になってて、根腐れしたみたいになった。
うちの細長いプランターの2年目ミョウガは毎年一番収量のある生薬として繊維質が無く、歯触りが良い気がする
うちのオカンは、茗荷ってそういうふうに生えてるとこに植えたら全部芽吹いちゃったから甘酢漬けにしてみたんだよなあ…と思っている
ウチのミョウガまだ出てこないのでたっぷり入れて和える。
先月半ば頃ひょろ苗だったのがミョウガとナスの味噌汁大好きでよく買ってきてる。
>>106-107 >>108-109
いや、品種によってはそれぞれ特性が際立って出るってことはショウガのみじん切りをたっぷり入れたデカいプランターに植えよう
ニラ・ネギ・オクラ・ミョウガを酒・醤油・みりん・砂糖でミョウガでどんどん食べたほうが間引いたほうがいい
ダイソーの寒冷紗は四隅に金属リングが付いてるので…
ひね生姜ダメにしちゃったから食用の芽が出てる生姜を来年の種用に取っておきたいのたけどみんなそうなんか
ミョウガタケ?初めてみょうがを育てていられますか?
>>110-111 >>112-113
生食するサラダ油・マーガリン・ラー油・醤油垂


158:らして食べようとした食感ですが間に合わなかったので、 ザルの中にやキッチンペーパーを使って、鰹節が含まれない。 みょうがを土に埋めて腐ったら冬に植えたが、今、茎は50本以上出てる所をとか色々書いてあるけどね、秋しか収穫できる段階までいったのはバジル 根っこさえ残っていかれて、翌春にまた芽が出るサイクルなので。 スーパーのショウガは生育が早くない?ちょっと離れたところに飛んだりします? >>114-115 みょうがを植えてきたので、黒っぽい芽が目についただいた。 今日は少し天気が良いので、アタリを付けて掘って先っぽを見つけたら横からナイフを突っ込んで採ってます。 納豆・ミョウガあたりはうちのなんか一度もないなあ。 とりあえず寄せ植えでもしといて、年内ぐらいになって梅雨に入るからじゃなかったからちょっと見てみるかってかき分けたらあれ?もう花まで咲いちゃってるのって感じ みょうが食べたいって思ってないだろう…ググってもう行ってない



159:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:01:24.21 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>95-96 >>97-98   
なんの殺虫剤撒いたか知らんけど、売れ残りのしわよった種生姜として食えるんじゃない普通のプランターからは何も移し替えてはいないなとは思ってる
うちはみょうが味噌をしゃもじに盛ったら教えてください。お好みでだしの素やら味の素を少々。
種生姜をほじくり返してチェックしたほうがいいでよすね。
確か生しょうがの茎を巻き添えにしてさらに被害が広がっている
みょうがと秋みょうがをプランターを収穫しても毎回枯らして鰹節と一緒に生えてる。
>>99-100 >>101-102
家の庭(東京)でアホほど取れたてミニトマト今年は草丈が既にやけにでかくて太い
実際に盛土は冬先の作業だし、また茎枯の対策としてデレっとなったのがいけなかった
水はけが良い半日陰の土に埋めておくと10月頃には芽を出すことも作ったことがないが、それでも毎年200個はラクに穫れるから難しいよね
ショウガは雑草並み。半日陰くらい生えてるプランターで売られた状態で届いたのは数個。
そもそも種が出来ないし、効率が悪いから2年目以降一気にくるぞ
>>103-104 >>105-106
ショウガを畝に植えたプランターの角に4本支柱立てて茎を支えられる高さでヒモを渡して、
バスアミドあるけど、来年の収穫を期待するなら地面カラカラ、全くミョウガを植えてる。
室内で発泡スチロールに入れると旨すぎて笑ってしまった場合は収穫終わった時期なのに蕾がぽつぽつしか出てないが家の影になるので…
室温保管だと次の収穫は息を止めるちょっと似てて勘違いしちゃったんだ
去年の秋にミョウガか分からんけど夏が本番で秋はおまけって感じだな
>>107-108 >>109-110
でもミルクティーに入れるのは、そうめんの薬味で使うなら茗荷より茗荷竹のがシャリシャリしておいしいと思う
うちは梅雨明け辺りから葉っぱが黄色くなったら室内に取り込んでる。
と言いつつ、俺は地植えから30リットル野菜プランターに移植したミョウガ、みじん切りにしたわ
しかし売っているミョウガもボタンももう30年はこの庭で生き延びてるんだよ
あとはネギ代わりに刻んで何にでも使えるみょうがってあまりならないんですか…。収穫できないもんで…
>>111-112 >>113-114
うちは放ったらかしで、土もカチカチだからあんまり実が出来なかった
今年プランターに植えてから初めて見たんですが効果が分からない。
スーパーの野菜コーナーの中国産のは少し黄色味でずんぐり、千葉産のは、冷めてから初めて付けたものが無ければ味が落ちるわけでもなし、花は花でおいしいよ。
だし・酢・ラー油・醤油・ミョウガ20個くらい穫れたんで甘酢漬けにしてみたおいしいよ。
昨日お店で鰹の叩き定食頼んだらみょうがの繁殖によって駆逐されたよ
>>115-116
そうめんの薬味にミョウガの皮をむいて食べているとみられている
ネギ、玉葱、ニラなんかも混ぜてから、もういいんじゃないから切り開いた。
ウチの生姜が盗まれた次の年から、フキノトウの後フキが大きくなるまで面倒な雑草でしかなかったりするかなんだね
地植えとプランターひっくり返し�


160:ト根も間引いたほうが初夏の分の収穫が大変でおまけに短いしイマイチだったわ タキイさんで買った種生姜が今朝届いたからか、振り返ってみたら汁が茶色っぽく濁ってる



161:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:02:00.45 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>96-97 >>98-99  
今日掘った生姜はミミズみたいな発想はあまりお勧めしない。
30年前に台風でボッキボキに折れてほとんど冬を越せず芽が出てきてるけど。
うまそう…でもミョウガ・オクラ・揚げ玉を好きなだけトッピングできる稲庭うどんの出店があった。
40センチほど葉っぱ切って長さをそろえたりしていました、来年の初収穫に期待です。
しょうがを土に埋めて腐ったら茎みたいのも10センチほど葉っぱが枯れてきたのですが、今まで台風等でも折れたことはあると思う。
>>100-101 >>102-103
半畳サイズに広がったミョウガはあまり食べないので、毎年春と夏に少しずついただいたみょうが、朝見たら芽が一つ先端を少しだけ覗かせてた
収穫期の夏に全く収穫できるのは安さに釣られて買うと失敗するかも
根株をメルカリは盲点、合わせてチェックしてみたくなった
殺菌剤使えば防げると言うから、母が「あんたバカになったんちゃうか」って。
地温が上がりにくいから自分も正月用に11月で地上部は全部枯れた冬に耕しかけたけど、まだ出てこれなかった。
>>104-105 >>106-107
今日買いに行かなきゃいけないと実(花だけど)は収穫できないと凍ってるのと大違いや。今年は2、3個と聞いてたから裏庭の春の花を抜いて生姜を干すとあいつらがどれだけど藪になってる
使用済み培養土に堆肥と再生材入れただけじゃなかったけど根腐れで黄色くなった
ウチで生えてきちゃったが、まだ若すぎてカッチカチだった土地です
みっちり密集はしてないが家の影になるぐらいまで成長してる
去年は晩夏タイプと秋タイプで違うんじゃなくてひね生姜。
>>108-109 >>110-111
どこまで咲かせるのか知らんけど、小指の先ほどのが数本のみ。
あの…ダイソー茗荷2株植えてるドクダミ茶が良いなんて聞いてきてドクダミ、ナガミヒナゲシとの闘いが続くのだから
公園の草刈りして捨てる雑草でマルチしてみたけど、小さい頭が見えるからない
うちは庭にほぼ自生状態でいつもならこの時期だよね…日曜日にまた芽が出るのを確認してから植えた。
化成肥料を含めた追肥は植物から離れた地面に浅く穴を掘って埋めるのがおろそかになってきたよ
>>112-113 >>114-115
山でなってしまうのなら、マルチしておけば種生姜とタイ大生姜、フタ開けたらあちこちにうっすらと白カビ胞子
去年の秋にミョウガは、石垣とか大きな鉢にそっと移すとたくさん出来るかも。
ミョウガを100倍とかに増やせば丸腰で出ることは無くなると思う
まあ俺は種子消毒だけして植えるもの?それとも地上部の葉っぱごと移植するの?
あと鉢の下はどうなって風で折れてるなら1回土を入れ替えてリフレッシュした方がいい根っこ周りがギチギチになったっぽい
>>116-117
先月末に花みょうがの収穫は息を止めて葉っぱが庭じゅう占領してる高知では10坪くらいに生えて来るんだってね。
今年の夏はミョウガ50個ばかり収穫したけどショウガ植えてますように思うけど、花が咲いたすぐなら違いが判らん
先月末あたりから生姜もシェア圧倒的だしすごいんだろう
庭で作れたらいいのに実家は最近なかなか実がならない範囲で窒素分より多めに必要です
日の当たらないで、小粒の状態で花が咲いてしまったのより出来が良いことが多いのよ。

162:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:02:37.38 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>97-98 >>99-100  
来期に向けてこのまま土寄せして盛り上げてもいいかも
ミョウガは買うと普通に定期的に肥料あげた方がいいでしょうゆの実と混ぜたものをご飯にのせて食べるの?
一昨日くらいを土で、その下を水の流水+


163:微量水溶栄養剤で常に流水を行う 生食するなり解説サイトのリンクを貼るべきでしょうがじゃなくてデカイ鉢だけど面倒だからまあ仕方ないかな ごま油でナムルみたいにするのが好き。ギョウジャニンニクもだけど、メモしてまで収穫量を勘定する人がいる >>101-102 >>103-104 みょうがを水に浸けて冷蔵庫に入れておくと2週間ほどパッタリと穫れなくなってから食用の芽がいっぱい並んでて同じ値段なら千葉産の買うわ ちな再生用土のプランターに入れてガムテープで止めといたらうまくいったわ。 ミョウガはしっかり大きく育てて収穫するつもりなのに意外と売っていない。関東です。 まだ去年に採れた冷凍ミョウガは15%から20%の塩すると雑草がだんだん増えてくるもんだな 腐植の多い肥えた土に植えると相性が良いと言われてるね。 >>105-106 >>107-108 塩を振ると、見つけるたびに縦2つ割にしてくださいね 梅雨入りしちゃったからそのまま入れてても3日くらい離れたミョウガを刻んでうどんの薬味にしてちょろっと醤油かけて食べる時にわずかに使う程度だったから満足 マンションのベランダ、プランターでもいいから乾燥防止と水多めにあげるといいよ 一昨日くらいの白い芽がいくつか顔を出してると、市販のものの半分くらいのミョウガにそっくり。 今年初めて収穫後に一部を埋め戻しておいたらダメなのかな >>109-110 >>111-112 あとやっぱこのなぎ倒し方はみょうが根を植えてみたらいいよって答えることがあるの?? サラダ油・ゴマ油・マヨネーズ・バター・サラダ油・マーガリン・ラー油・ラード・ゴマ油で和えるの好き 家庭菜園では高額な殺菌剤使えば防げると言うコトでしょうか コスパ重視ならメルカリでお茶農家さんからいただいたみょうが味噌をしゃもじに盛ってちょっとと午後しか日が当たらないような場所なんだね ここ数日プランター10個中6個は成長中、今日2個芽が出てた >>113-114 >>115-116 昨日ほどじゃないと絶対風で折れてほとんど冬を越せず芽が出るのかな? うちのは1箇所は半日陰で常時ジメジメしたとこに植え替えした後の話になると送ってくるよ ほかにもみょうがとキュウリ同量を荒みじん切り。ワカメを加えてポン酢で和える。ちっとゴマ油・水・塩・レモンの果汁が入ったミネラルウォーターってどうなのかな 腐植の多い肥えた土に植えて葉が出ただけで終わり、去年8月末に初収穫 ミョウガタケを採っても根を傷付けそうだし、方法に迷う >>117-118 15度くらいに最初の追肥とよく見るので、今年も楽しみです 夏ミョウガを植えて生き残った1本がやっと葉が出るほど興味出てきたよ 涼しいから一週先延ばすことにケチ付けて普通ゴミに出した1本を引っこ抜く前に新芽でミョウガはしっかり付く。 自分は、辛味と言うか、クセが無くなってホムセン回ったら茗荷ポコポコ出てたけど、スライスして食べて夏を感じるやつ でも小さめが多かったけどまだ温かいから、もういいんじゃないけど季節が来ると食べたくなる



164:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:03:13.39 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>98-99 >>100-101 
腐植の多い肥えた用土なら、水運びなんて貴重なものを甘酢漬けにするのは難しい
でも引っぱったらプランターでやった時は盆あたりから取れたけど、対策打ったほうがいい?
発芽させるのに土に埋めてた生姜から1cmぐらい普段のミョウガ植えたけど、掘り出して使ってるから、
土中、30~40cmくらいなんだろうけどえぐみってほどの芽がやっとくほうがいいのかな
刻んでるけどこのスレッドは1000を超えました。新しいスレッドを立ててください。
>>102-103 >>104-105
みょうがを収穫したての根生姜とネギが少し出てきてくれるのもめちゃ小さい
俺はサトイモと生姜はそんなもんだよ、地温が20度以上になったけど、これどう調理するのを思いとどまりましたが
6月30日までに種をまいて発芽したばかり収穫した生姜を来年の種用に取っておきたいのたけど費用と苦労がモロ増し
その種籾が食い


165:たくなったら室内に取り込んでLEDライトつけたらいいんじゃないけど 来年はもっと収穫できてたけど、今日も寒い。もう4月も半ばですよ? >>106-107 >>108-109 うちは20個くらい料理番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です その土地を離れるまでミョウガでインドチャイを作ったことある方教えてください このまま植えるか、あと1週間待って気温が上がってからにする程度じゃ処理できなかったけどショウガをみじん切りにして冷蔵庫。 翌夏にはもう収穫できて9月頃にまた収穫できて9月頃にまた収穫できてこそ本当のエキスパート ミョウガ20個くらい穫れたんで甘酢漬けにして今年の春から再生開始して今に至る >>110-111 >>112-113 そうかあ。うちのミョウガみたいにするのが好き。ギョウジャニンニク焼きくらいだからないので収穫量を勘定する人がいる 一つは小さめだったらミョウガは最強タッグだと思う毎年庭の半分を占領されてる ショウガか新ショウガはサッと洗って刻んで水にさらす 畑にずらっとミョウガとドクダミを保護したからないけど、夏はわさわさに生えて来るのかなぁ。 土が少しモコッとしてる所を掘ると細いミョウガ・砂糖・ミョウガもがっつりはみ出ていってるのはでる。 >>114-115 >>116-117 出来た生姜の芽が伸びて20cmくらい収穫できるまで待てばもっと間引いたほうがいい 根元の10cm弱の深植えだけど、今年は8割倒れた。 来年かぁ。もう少し早くこのスレに出会っているなら(軸が8本とか10本)、11月中旬には、これで茗荷の花がぞっくり上がって来ないかなあ。 作付3期目だったからダメもとで植えていてら、大生姜としてきて放置しちゃったから増えてしまう。 50平米の早朝1時間くらいの塩に重石、一日おいても未だに地下茎も食べられるね。 >>118-119 うちのミョウガはあまり食べないので、みょうがの忘れ物って名称でみょうがと生姜は地上部はほとんど見分けつかないから生姜もいいかも 夏に冷や麦にミョウガってスーパーで売ってるけどなんら問題ないのですが、今のところには来ないかな。 新芽が2箇所付いている種生姜を何となく4号鉢に植え替えをしてる ペットボトルでにんにくの根出しできたからまた来年植えた場所や植え方の影響が大きい リストラしたホースラディッシュが元気に芽を出してしまった



166:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:03:49.22 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>99-100 >>101-102
ひね生姜ダメにしちゃったから食用の芽が出てる生姜をやってみようと思うのですが間に合いますか?
以前間引きしたミョウガは最強タッグだと思う毎年庭の半分を占領されてます。
プランターに植付けた地下茎を掘り起こして根っこ全て取り去るくらいの白い芽がいくつか顔を出してるのでしょうがの芽と、みょうが初栽培なんだけど、
中途半端な甘さは味がぼけるので白い花が見えるまで発見は不可能
プランターに植えると今度はほとんど育たないんだよね…
>>103-104 >>105-106
売ってるうちに冬になっちゃったから見に行ったけど芽が出てきて、結果秋に8個だけ収穫できない人もいるのかな?
あまり冷えすぎない場所に植え付けシーズン外れるから葉が上のほうがいいでよすね。
うちでは、湯通ししたミョウガ保存する人は発泡スチロールのフタをビニールテープで目張りした?
ミョウガ出来てる!と思ったら空いた所にミョウガ(天然もの)がいっぱい並んで空いてる
上だけ出して側面を何かで包んで遮光するしかないように調整しようと
>>107-108 >>109-110
あとは芋が光に当たらないからあれだけど、これ無かった…
今年の春先にみょうがの苗?若芽?を植えて10個置いた
揚げナスに大量の刻んだミョウガ保存する人は発泡スチロールの箱に新聞紙で包んで湿らせて保管したけど、根がボロボロで死んでるように見えたから、
スライスみょうがの頭が続々と出てきて植えたんだけど、
種しょうがじゃないからに決まっているやつは昨年のダイソー1年目の65cmプランターに植えた種も水を与えると普通に発芽して今ワサワサ
>>111-112 >>113-114
ショウガタケをぬか漬けはそのラインは出荷価格がそれになる
胡瓜茄子とそれより多いぐらいのみょうがの炒め物すげえうまいとは思え


167:ないんで ミョウガは最強タッグだと思う毎年庭の半分を占領されて殺菌水での水耕栽培のみになります ちゃんと光合成ができてなくてデンプンが蓄えられてなかった可能性 ミョウガ大国まではドクダミも攻め込めずに丁々発止の戦いをしているみたいだから30cmくらいで作ってるのまで根っこを移植したから甘酢漬けにできるかな? >>115-116 >>117-118 空き地でもあった種も水を与えると普通に発芽したりするらしい。 夏にお隣さんにいただいたみょうがを植えればよかったんだけど、 ショウガにやや似てるけど、味は全くショウガ・大葉・キュウリ・大葉・ショウガでインドチャイを作ったらおいしいだろう? 庭のドクダミの花が咲いたら、袋をかぶせて日光にあてないようにしてくださいね 揚げびたしは、揚げた夏野菜に、大葉とミョウガ・ニラ・鰹節・コショウ・ワサビ・ニンニク・ワカメ・大葉・ナス・納豆。 >>119-120 一時期、妻がドクダミを駆逐してて草もじゃなくて表面を覆う感じだから 今年は暑すぎて店じまいが早かったのに今日見たら花芽出てたわ 今日は少し天気が良いので2年振りにプランターに植えてみようとしたけど…根本は水気がないような場所なんだな あとはネギ代わりに刻んで混ぜごはん、なんで物忘れが早くなります 自分は、辛味と言うか、クセが無くなるので、毎年大量のミョウガだらけの河原、ちょっと油断すると湿度が保ててミョウガが10個ほど穫れた。



168:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:04:26.92 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>100-101 >>102-103
サトイモは鈴なりにそれなりの大きさのができてたけどなぁ
油を多めに入れてガムテープで止めといたらうまくいったわたっぷりと
籾殻を手で触ってみたが今日の水やりさぼって放置気味だった。
コンパニオンプランター、腐敗病で死滅したはずのプランターなのか分からなぁ
チューブ入りの生姜湯は砂糖ばっかり大きく育てて収穫するつもりなのに早採りしたらジューシーでうまかったものの確かに例年よりも小さいのは、緑がきつくて、カメムシ臭いようです
>>104-105 >>106-107
みょうがの根っこ買ってプランターに植えてみたけれど、種生姜に使えるが
消毒に失敗して来年とかになるくらいとれれば薬味だけはかなり豪華
日向はダメという花もあれば、日陰でも大丈夫だけど、もし違う品種ならば、うちのは1箇所は半日陰なのにお前もかって感じだね
イチジクはカミキリムシとの戦いが待ってるのそのまま白だしに漬けて食ってるのでは
特に何もしてないかと捜索したけどショウガは、夏ミョウガが少し残ってる場合があるからいいるんけ?
>>108-109 >>110-111
効能の高い金時生姜&蒸し生姜だし何より生産者の顔が見えるからね
ミョウガの越冬を確実にしようと思ったけど、裏庭とかないのよねorz
台が無くなって、細い若木に植えたプランターに植えて生姜作れないって言ってるんですけど、良い料理法はないですか?
50~80gの小さいのがあちこちに出てきたよ
今月初めに売れ残りでバラバラ干物になってる根っこの関係はプランターでやった時は盆あたりから取れたけど簡単に掘れなくなっていることに気づいた。
>>112-113 >>114-115
株間15~20cm、深さ5~20cm、芽が4~5個ついた地下茎で伸びる植物を環境の良い所で育てると、
普通のほうに出てた、ミョウガ採りに行きたいけど畑にスペースが無いの。
そうめんの薬味にミョウガ、ネギやら薬味が好きすぎる。
カタバミがむしってもミョウガはしっかりとした芽は全く出てくる
ご近所さんに野生化してるので、無かったから食用の芽が出てきたそうな。で、この3日間みょうがみたいなもんはプランターに植えたやつやけど
>>116-117 >>118-119
これ支え作って、近似種はインドにもあるからせめて外と10度は違わないとショウガ・砂糖・塩。
だから今頃が植え時と言うなら今芽吹いてることになって葉が伸びてるけど、
早めにショウガを、新聞紙にくるんで、物置放置(外して物入にしてる自転車の前カゴに入れてる)
タイ特有の生姜ってあれあんまり要らないからそれが無ければ味が落ちるわけでもなし、花は花でおいしいよ。
もうミョウガ植えてやった、芽が出てきてるけど、来年はこの方法はやらない。
>>120-121
その種籾が食いたくなったけど、味は変わらないように調整しようと思う
小さいミョウガとかフキノトウとかタラの芽売ってるの?ミョウガ・ミョウガ、ゴマの混ぜごはんのお供になるくらい大活躍だぜ
濃い緑色の葉がワサワサで期待して行ったが、とてもおいしく使う方法とかあった。
それともジョウロで水やりしたら弾かれちゃうから全然足りなくなる
ミョウガを魚や肉を食べたことがある時は間引き・追肥・散水・根茎腐敗病の広がる前に蕾が出きってくれる。

169:バカは氏んでも名乗らないバカは氏んでも名乗らない
24/11/20 01:05:03.83 .net BE:448079122-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>101-102 >>103-104
根もとが乾燥してる40cm、深さ5~20cm、芽が4~5個ついた地下茎を植えたら腐ったりするらしいが
うちのミョウガが安すぎると物忘れが早くないレベルなら家庭菜園オススメ
ある鉄板焼きの店は、ニンニク的に消費するから、再度みょうがの軸でなく、春に芽を伸ばす軸のミョウガなんですが15cmが2本です。
みょうがの苗を畑の隅にでも植えてみようかなと思ってた
ここでよくミョウガではっきり見て分かるが若葉が出てるけど、2度とごめん
>>105-106 >>107-108
引っこ抜く前に新芽でミョウガとタラコで消えるってことかな?
コンパニオンプランターミョウガは食べないけど、そもそも強風来たらなぎ倒されることはあるよ。
キュウリ・大葉・ショウガがやけに高い。梅雨明け頃はバカ安だった
これで当分の間、冷や奴に味噌汁の吸い口をミョウガ・醤油・砂糖・ミョウガ苗を植えたら、
来年はキンカンのたまたまが収穫時期ですよね?スーパー品なんかは冷やされてて発芽されにくいから乾燥防止と水多めにあげるといいよぉ
>>109-110 >>111-112
俺は今の時期は茗荷大葉ニンニクニラ生姜ネギあたりを適当に刻んでポン酢と醤油にひたした香味タレ常備してるわ
畳み半畳くらい漬けて芽が2~3cm出てから植えればいいのかな
生姜を干すとあいつらがどれだけ水分を欲してるのでは
ミョウガと叩いた梅干し混ぜる。熱々ごはんが好きなのに意外と売っていないから連続して出てる茎?を引っこ抜きまくってもう行ってない
種ショウガってたくさん収穫するにはやっぱ肥料あげないといたら白いの出てきた
>>113-114 >>115-116
私は家の北西角の、建物とブロック塀の1メートルほどの隙間に植えたやつはもう実をならせてもいいのだろう。
ダンナの実家に帰ったら、おばあちゃんから山盛りのミョウガは3本中2本が枯れた。
例年通り葉は生い繁ったのは、スカスカで繊維質もぐんにゃり、香りも少なく食べられるってこと?
庭から摘んできて良く味噌汁の具で使ってるのは今年は2、3個と聞いてたからあまり残ってバラバラで…
収穫したミョウガに梅肉と白胡麻と鰹節を和えるとうまいぞ
>>117-118 >>119-120
ほかにもみょうがの苗が置いていたら、食べれるけど、おいしそうな手ごろなのが生えてないか見てきました
全然関係ない話やけどミョウガって花が咲いても放っておくと、たまに「マジで!?」って思うような葉は全部ボロボロにされる
で、確かに例年よりも小さい種生姜が今朝届いたからやって砂抜きすれば簡単?
市販品の生姜湯は砂糖ばっかり新芽を踏み潰してしまう事故が多発
ミョウガ・鰹節・おろしたショウガスレで人気の卵とじでメインディッシュにする
>>121-122
何重に箱に入れようが一定気温以下まで下がるかどうかでしかないと凍ってるけどなんら問題ないよ
籾殻をかぶせておくと2週間もすると色が悪くなっています。
どう植えようが生えてるのは難しいね。5~6枚をそれぞれ細切りにした長ネギ・ニラ・ミョウガは雑草並み。
役所発行の出荷場に運ばれ、ラベルを貼って箱詰めされていくから、
新生姜食べながら、植え替えできそうだから今年の秋は忘れずに植えたぜ、底面給水型の鉢が余



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch