2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その484~at ARCHIVES2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その484~ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト517:名無しさん@お腹いっぱい。 23/11/06 17:54:03.34 DSQpj1TM.net 数いる刑事の中の一人にひねくれ者は居なかったのかね? ある人を徹底的にマークしていたとか 母親とは言ってないからね 518:名無しさん@お腹いっぱい。 23/11/06 17:54:26.58 .net 母親の言う「娘達を守るため」の裁判とは何を指していたのか 開示して特定した投稿者に対して何をすることを目的とした発信者情報開示請求訴訟だったのか 今年9月21日の母親取材対応記事を読んでも少しも伝わってこない 519:名無しさん@お腹いっぱい。 23/11/06 18:02:01.09 .net 発生から間もなくSNSで炎上して誹謗や中傷が始まっていたはずなのに、 弁護士が受任してから既に3年数カ月経過していくつも開示特定されているのに、 刑事事件が2事件(うち1件は危害告知の脅迫罪)だったことに驚いた 520:名無しさん@お腹いっぱい。 23/11/06 18:12:36.30 .net 加害者側から示談の申し入れがあっても、 被害者が応じなければ示談は成立しない 示談に応じる長所・利点もあるが、短所・欠点もある 被害者にとっては、 処罰感情が強い場合は示談に応じるという選択肢はない 刑事処分や刑罰を求める場合は、示談に応じるという選択肢はない 加害者にとっては、 被害者にお金を払って示談が成立したという事実は間違いなく有利な材料となり、不利な材料にはならない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch