SYNDUALITY Noir(シンデュアリティ ノワール) EPISODE 11at ANIME2
SYNDUALITY Noir(シンデュアリティ ノワール) EPISODE 11 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 818d-eoX9)
24/04/26 21:34:23.45 4Ppv16190.net
オーナーが死んだ時は、記憶消去が起こらず、オーナー認証だけ消えるんでね?
でないと、オーナーが死んだら記憶を失ったメイガスが理由もわからずほっつき歩く羽目になる。

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f089-qccq)
24/04/26 21:42:28.13 OGQ8mIC20.net
シエルの記憶は封印されてるんだよな?メイガス自身にそういう権限があるんだな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 08:06:54.49 WytVjzMx0.net
契約解除(初期化)による記憶消去はオーナーのプライバシーや情報資産保護のための機能な気もする。
なので、オーナーが死亡した場合、守るべき主体が消えた上、オーナーが持っていた情報資産が消えるのは相続人が困るので記憶が保持される仕組みなんでね。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 05:39:24.99 wphL404r0.net
エリーのフィギュア4620円だとけっこういいな

URLリンク(hobby.dengeki.com)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 05:56:23.31 AfLLlUyV0.net
>>353
それ、プラモデル
フィギュアとプラモデルの両方でノワールが出てるようだが、どっちがいいのか難しい

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 06:05:33.77 qOxBhyCW0.net
シエルはまだか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 10:42:03.58 JWk2hDyf0.net
シュネーは

357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 10:44:52.21 yRn772xaM.net
プラモでロン毛は大変なのじゃ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 14:17:45.82 iICpqqP20.net
ならばエイダはどうなる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 23:15:21.44 Xl06+wDg0.net
青山なぎさ
4月29日(月)午前4:15~放送
NHK「はやウタ」

360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 05:46:27.32 9BJlRap60.net
見逃した…

361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 07:34:33.01 5ArBVzHh0.net
Your songのシエル版購入したけど収録されてるYour songそのものはデュエット版なんだねこれ
ちゃんと調べてなかったのが悪いんだけど、劇中歌ってたソロ版が良かったな
ソロ版はBlu-rayの特典とかになったりするんだろうか…

362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 08:58:41.79 9BJlRap60.net
デュエット版とソロ版の両方を収録して欲しかったね

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f89-G519)
24/04/30 06:03:52.26 iUcQfHry0.net
どんな番組だったんだろうな

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-t0yr)
24/04/30 14:19:22.88 iRGHlh2a0.net
URLリンク(natalie.mu)
こんなんだったよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f89-G519)
24/04/30 14:20:51.73 iUcQfHry0.net
やっぱり声優はついでで本業は舞台か

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-iWgy)
24/04/30 16:07:56.84 buUrEmywd.net
HJの稲垣さんのインタビューによると、19話を収録したあとに18話を収録したらしい
19話はシエルの体にノワールが入る回
18話はシエルが死ぬ回

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a788-xire)
24/04/30 16:13:46.53 D8/cgOpN0.net
収録が前後するってあまり聞かないな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:13:39.57 iUcQfHry0.net
これか。ネットでなく雑誌かわないといけないんだな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 07:47:18.46 vSuhW8sI0.net
シエルは死んでない
ミステルと同じでマスターが居なくなって活動停止中にノワールに身体を乗っ取られた状態

370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 19:19:25.64 yWzQIBnK0.net
まあいつか復活する日がくるといいな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 17:11:29.25 7EWEyMHAd.net
イストワールは伝説の都市と言われていたので、スペースコロニーのようなものをイメージしていた
そこには、人間やメイガスがひっそりと暮らしていると思っていた

372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 20:58:32.63 BRQ+VT/70.net
短く済まされた感じはいなめないよな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 21:49:54.44 htq/yzdO0.net
>>371
イストワールの記憶アーカイブを調べたら、2099年までに栄えていた宇宙船や最高技術を有した乗り物等の技術や当時のヒューマノイドAIなど最高時の技術やらを探れるのではなかろうか・・
上手く行けば、現在の最新鋭の技術にプラスしてそれらを取り得る事が可能となるはずだが、逆に世界を滅亡させるような危険なのも存在するだろうし、何処まで探ればいいのか疑問も残るけど、
それを監視保護する重要な任務にミステルが就いたんだと思うと感慨深いが。スペースコロニーのような大型建造物で宇宙に定着しようとした人類もいたかもしれんな・・・

374: 警備員[Lv.13][苗] (スッップ Sdff-1nHj)
24/05/03 16:20:57.01 GqLeCa6md.net
今期も、大人の階段昇るアニメがあって草生えた

375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 21:53:31.44 h1untstb0.net
ミステルの話きいてなかったから最後にイストワールが宇宙にあるって聞いてなんだそりゃってなった

376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 14:55:29.85 mldGEBT00.net
漫画はシエルのライブのとこまできたようだな。アニメだと5話前後くらい?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 16:55:57.54 66kB8z9Ed.net
8話かな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 22:11:47.79 mldGEBT00.net
そうか前半の大詰めにはいるてまえくらいか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 13:26:37.99 JRtWphlB00505.net
>>332
そんな機能あってもよさそうだけど、あるんならノワールのカメラがいらなくなっちゃうんだよな

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-c5DX)
24/05/05 23:10:26.03 Gvve5ly2d.net
漫画のシエルもかわいいねえ
ゲマで水着シエルのタペストリーがセールになってるから買うか迷う
Tシャツは買ったのだが

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 02:08:12.99 jTiUz2cd0.net
無色転生にエリーいた

382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 02:09:34.34 ggqh7yvQ0.net
ノワールのタペストリーなら買ったのに

383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 13:54:02.08 Ij54hwpd0.net
ノワールとシエルの無限カレンダーあれいいな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 14:00:10.53 VPyxWksr0.net
SYNDUALITY Noir音楽集全10曲を作成して車の中で聴いているんだが、
RAYTRACERの曲も全然悪くないな。STEREO DIVE FOUNDATIONが自分的には一押しだなw

385:
24/05/06 14:01:39.55 b5pVAS0T0.net
600

386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 14:48:10.36 PzbU9xLfd.net
劇中のBGMにもいい曲があるのでサントラが欲しい

387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:01:27.45 VPyxWksr0.net
ノワールverがヤバいくらい上手だな…
ミステルで歌えるなら聴いてみたいわw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:50:56.97 jTiUz2cd0.net
うーんちょっと太い声になるんだろうか

389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 03:17:24.31 SnlBiynZ0.net
>>373
(続編があるかは不明だけど)考えられる後日譚の展開として、こういうこともあり得る?
メイガスであるミステルは、人造ロボットであるとしても、
肉体を持つ人間とほぼ同様の、人間的な感情と生活感覚を持ってる
つまり、自我があり、喜怒哀楽を起こし、高揚も倦怠も起こす
メンテナンスさえ何らかの方法で可能ならばずっと動き続けられるだろうとはいえ、
言うなれば、人里を遠く離れた誰も来ない図書館で、施設造り付けの人工知能だけを相棒に、
ずっと司書と施設維持の仕事を続けることになるわけで、
悲しくもいつか「やってられない」と思う時が来てしまうんじゃなかろうか?というのがね
カナタとノワールが会いに来てくれるという思いが、いつか希望の糸となるのだろうか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 11:18:23.15 UHKjb0lx0.net
ただ、AIは人間と違って、"飽きる"とか"退屈する"なんていう感情を切ることがシステム的に可能かも

391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 11:22:15.61 8qIwVs3c0.net
AIとはいっても複数の人間の思考を掛け合わせて作ってるから(始まりの青)
純粋な工学的産物というよりハードウェアがタンパク質じゃない生物って表現の方が近いと思う

392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:12:21.52 9MHYkjFb0.net
稼働しっぱなしなら何年もつんだろうな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 14:27:01.58 xjnfsuYx0.net
Vivyみたいな話に繋がってヴァイスさん「ほらね」ってなる皮肉もアリよね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 18:12:39.09 E8IfgqWO0.net
未来予知/予測が可能ならね

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-6VPw)
24/05/07 21:22:30.06 Hmbz7Anl0.net
SYNDUALITY Noirの円盤売り上げに貢献しそうな付録は、シエルの特別フィギュアなんだろうなと思うんじゃが・・
ちなみに、魔法少女にあこがれての円盤の付録も特別フィギュアだったし、売り上げも上々そうだしなぁ..

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-CHG6)
24/05/07 22:18:18.63 hRZsMCPAd.net
ノワールinシエルのフィギュアも欲しい

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8faa-EZW/)
24/05/07 22:19:15.56 2dLFXMF+0.net
おっぱいデカいだけじゃん

398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 00:05:35.98 fGNJlU260.net
科学講座でミステルとバイスが仲良しだったの面白かったよな
最後だからってむちゃくちゃ

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-XbOt)
24/05/08 16:51:38.25 MreKnq860.net
ボタンが金なのと髪の先もちょっと金髪なんだよな
髪ってのびるんだろうか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 05:38:08.81 sywx4de7d.net
メイガス製造工場が見たい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 09:45:18.81 YcSTHDFG0.net
いずれにしろ、0形メイガスの製造は終了してるのでな…

402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 09:55:30.12 2nu4PkCY0.net
結局メイガススキルとはなんだったのか
ノワールが使えてる以上単なるハードウェア実装の可能背が…

403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 12:58:50.02 IvbA7pQc0.net
シミュレーション世界の特殊能力を持ったNPC

404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 13:06:57.62 2nu4PkCY0.net
ぶっちゃけメイガスってエンダーズ因子が混じってるからそっち由来かなーとか思ってたけど
ノワール+ハードウェアってエンダーズ要素完全にゼロじゃんね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 19:44:17.47 DN8cuqqKd.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
何度記憶を喪失しても歌が好きなことと行政法のことだけは覚えていたシエル

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-6VPw)
24/05/09 22:54:23.79 kYYdDZ7p0.net
>>402
ノワールのようなバックアップAI程度がなぜ高等な0型メイガスにしか入れないという謎は残ったが・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 11:57:54.51 aDQgwJRh0.net
外伝最終回
URLリンク(hjweb.jp)

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6609-ITZV)
24/05/10 17:52:35.86 b3bgzODS0.net
歌姫バージョンのノワールフィギュア貼ろうとしたらなんかNGでたぞ?
407からたどっていけば見れるかな

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8faa-EZW/)
24/05/10 20:51:41.46 1nXY1q3d0.net
ノワールフィギュアええね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 07:59:06.60 EDml/GiY0.net
daydreamはノワールでyou&aiがシエルだよな?

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-XbOt)
24/05/11 15:28:22.90 pIm4vpLW0.net
可変フィギュア買えば寸劇みたいなのができるんだな

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7388-mrOc)
24/05/11 15:44:57.04 EDml/GiY0.net
一人で寸劇やってるお前を想像したら情けなくて悲しかったよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (スッップ Sd8a-CHG6)
24/05/11 15:52:12.89 fFmcizn9d.net
ブルーレイ2巻
URLリンク(i.imgur.com)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 20:22:17.74 Gxs5AQSJ0.net
「スイスの緯度でもオーロラが観測されたほどのプラズマ」
というニュースを見たりすると
「イストワールはほんとに『あそこ』でいいんだろうか」
という気がするんだが……

415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 21:06:44.88 Cw8kxnKG0.net
>>414
平安時代には、百人一首の編者として知られる藤原定家がオーロラと思われる赤い光を見た記録がある
因みに、イストワールとは現代のどの辺?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 21:56:32.82 Gxs5AQSJ0.net
>>415
作品未視聴ならば、とりあえず全24話を通して視聴することをお薦めするよ
いま説明すると、推理小説をクライマックスと結末から読むような話になっちゃうので……

417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 22:07:31.97 Cw8kxnKG0.net
目下BS11で視聴中
バラしてくれても一向にかまわないが、他にネタバレ嫌う人が見てるかも知れないから、保留するか
人に敵対するシナリオでない限り、アンドロイドネタは好きなので、初回で観てれば良かったのだが

418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 01:55:40.88 fzOPIt070.net
一話をみのがしたんならEMOTION Label Channelで検索して第一クール一気見ていう編集版をみるしかないな
直リンできないぽいけど4か月前だからすぐ見つかるはず。ネタバレがいやなら途中できればいい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 02:21:41.99 43g60NXt0.net
>>418
417の人が言わんとするのは、「作品シリーズ初放送当時」という意味じゃないかな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 02:23:14.04 ez5fy/wU0.net
1話から観ているから、そういうことなら見返します
thx.

421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 02:24:55.78 ez5fy/wU0.net
>>419
そういう意味で合ってます。かえすがえす申し訳ない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 02:42:24.51 fzOPIt070.net
ああリアルタイム組じゃないってことか

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb88-qsnW)
24/05/12 07:58:35.62 +2xlNkUw0.net
>>418のEMOTION Label Channel
このyoutubeのチャンネルに色々コンテンツがある
ネタバレもあるから注意だけどなw

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-t8eJ)
24/05/12 08:33:58.16 wOCw1i/YM.net
>>417
放送当時は放送後に科学講座とマペットパペットの見所圧縮振り返りをやってたから適度に拾っていくといい感じかも知れない
人物相関図も1話ごとに更新されてたけどこっちは地上波放送に併せて公式のツイで再現してるみたい

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5130-nr3a)
24/05/12 19:08:02.26 fzOPIt070.net
アニメ評価動画でシンデュアリティを4話切してた人がいたミステルのしごきが見てて辛かったんだろうか

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-Hnix)
24/05/12 19:33:55.06 43g60NXt0.net
シリーズの前日譚小説を読んだけど、登場家系代々のギリシア系女性の命名で、
品詞を女性形にせず男性形や中性形のまま名に使ってあるように見えるものがあるんだよね
原案を出した制作委員会の人も、小説を執筆した人も、出版社の編集部の人も校閲部の人も
誰も指摘しなかったんだろうか?

ていうか MAGUS ていう語彙も本来ラテン語名詞(マグス 男性魔術師)の男性形だから、
ほんとは、ノワールほかガイノイド(女性型ロボット)には使いにくい用語なんだけどね
ガイノイドの場合には、 MAGA (マガ 女性魔術師 英語読みなら メイガ かな)の方が、
本来的用語だったかも

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-Hnix)
24/05/12 19:48:12.45 43g60NXt0.net
ちなみに「まどかマギカ」のイタリア語版では、
「魔法少女」は maga(マガ)、
「魔女」は strega (ストレガ)と訳し分けられている

イタリア語名詞では、 maga は「女性魔術師」を広く意味して、派生的に「魔女」も指し、
strega は一般的に「(悪役的ニュアンスを含めた)魔女」の意味になるようだ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 00:38:14.85 xujdUr2q0.net
なるほどね色々かんがえて用語かんがえてんだね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 02:40:18.23 OuX6spDP0.net
ガイドノイドって表記がどうにもしっくりこない
使われ始めたの何時頃なんだろう

430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 03:23:11.64 8IkB0FCo0.net
外国の人が日本を舞台に漫画とか小説書こうとしたら
日本の普通の名前として キコ カコ
イエヤス イモコ キヨモリ とかの名前にするのかな?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 03:25:35.46 8IkB0FCo0.net
それにしてもミステルっぽいのってこんな最初から出てたんだな
再放送見てやっとわかった

432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 04:09:07.01 OuX6spDP0.net
3話バカラネストの嫌ボーンが最初だっけか
直接は4話のWild daisy回か

433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 21:23:55.51 vvJcWJGn0.net
ディズニープラスお試しで加入したからちびちび見てるがそこまで悪くないがやっぱ独占で知名度低いのがなー
あと主人公がヘタレ童貞過ぎて見ててイライラするしなんか特に強くなる要素描かれてないのに急に本人そのものがそこそこ強くなってるのも謎

434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 22:59:21.84 n8wdBKW00.net
カナタってその気になれば元々出来る子なんだよ。優しさ故に封印されてた実力って言うのかな。そういう作品キャラ多いだろ!

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b09-wFku)
24/05/14 19:19:47.18 JERMoW+X0.net
漫画だとランゲがカナタは本当にだめな子だったっていってたよな
その辺の成長も漫画で補則されてるんだろうか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 20:41:15.10 z911D5e8d.net
漫画は今のところノベルと内容同じやろ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 21:18:47.05 cNf/I+940.net
ミステルの存在がちらっと出たのって2話くらいかな。唐突にノワールがあの子とかいいだすの

438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 21:35:38.38 eBMQukMs0.net
夜のクラゲは泳げないでイラストレーターの女の子ってマリアさんと同じ声優だったのかw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 22:02:24.81 cNf/I+940.net
>>438
URLリンク(www.animatetimes.com)
主な出演作
遡るとほかのキャラもみれる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 22:24:04.55 eBMQukMs0.net
>>439
キャラの声質がまるっきり真逆だから全然気が付かなかったよ。例えるならノワールとミステルくらい相違ある!
アニメの声優さんの演技は見事だな。つーか、上手下手は個人で違うんだろうけど、マリア姉さんも凄いな・・

441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 22:32:38.79 uqKD8UYhd.net
「ささやくように恋を唄う」に古賀さんが出ているが、ノワールの声やミステルの声とは違う声だ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:48:52.93 BfavIY2Q0.net
ミステルは時光代理人で8割くらい似た声をだしてるけどノワールみたいな正ヒロイン声は滅多に出番なさそうだね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:56:56.91 4nwGGhFK0.net
古賀葵はかぐや様のイメージが強すぎる
そのせいで16bitのコノハとかまほあこのキウィとかやってくれちゃうから余計に聞いてる側の脳がバグる
そんでノワールやってくれちゃって唐突にミステルまでやるもんだからもう引き出し無限大かよって思う

444:
24/05/16 23:00:24.27 uzGok4nE0.net
プリンセスエルと月城モナ、シノアキを聞くとはかどるぞ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:07:52.68 ld4sSjUY0.net
ミステルみたいな役やったことないのか妙に演技下手だったな

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-BQ85)
24/05/17 11:19:28.09 vax49uAdd.net
クレイドルコフィンの脚のデザインはなんとかなからなかっんだろうか
上半身を支えられるとは思えない

447:
24/05/17 21:01:40.48 50D/bydC0.net
>>445
天吹万梨阿やってたんだからああいう演技指導だろ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 01:46:56.65 zulpR1bt0.net
>>429
「アンドロイド」と「ガイノイド」のいずれも、
古典ギリシア語由来の造語(の英語式表記・発音)だね
文献上で現在確認される限りでの語彙の初出としては、
「アンドロイド」に準ずる語彙(Androides)が18世紀前半の英国の百科事典(当時の既存)、
「ガイノイド」が1980年代の英国の女性SF作家による小説作中であるらしい
ちなみに、吉本興業系列のボーカロイド他コンピュータ音声ソフト製造企業で、
「ガイノイド」という社名の企業がある

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5130-nr3a)
24/05/18 15:25:34.59 lsqOAzuP0.net
そもそも時速何キロでるんだあれ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 21:29:16.92 zulpR1bt0.net
>>430
創作作品での架空人物名を付けるとき、その人物像の背景となる言語に慣れていないと、
ネイティブスピーカーには風変りに感じられる名になってしまう場合があるんだよね
例えば仮に、何らかの創作物関係者で日本語にあまり慣れていない人が、
「日本人名は語末が『コ』なら女性名だそうだから、この日本人女性名は『タツヒコ』で」
という命名をしたら、日本語ネイティブスピーカーはどう反応するか、といった感じ
「銀河英雄伝説」の独系姓名、独語圏の人たちは「またえらい大時代的な」と笑うそうな
逆にアメイジア三羽烏の姓名、特殊事情込みだが「抽象普通名詞の連発」ぽく映るだろか

451: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 172b-ZWkU)
24/05/19 01:04:30.92 kjNey5YT0.net
銀河帝国側の名前については
貴族かぶれの初代皇帝が、わざわざ昔の貴族名を掘り起こしてるから、古いのは当たり前なんだよなあ

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b609-or+0)
24/05/19 02:35:22.03 z2yk2eUf0.net
声優ラジオの豊田の演技がミステルぽいからミステルとマリアの百合ぽくなってしまった

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UzJg)
24/05/19 12:20:34.54 2jC0eFbcd.net
無重力空間でも普通に戦えるコフィン

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b30-UU0O)
24/05/19 13:15:38.56 izH+jjbW0.net
あれたしか急に飛び出したよね?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 01:33:49.16 vmBjW6bI0.net
ウッソーヤダーシンデュアリティーイ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 21:36:43.81 P0xqBKAO0.net
そろそろ一挙放送でやってない9話始まる?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/22 14:04:41.12 rIyZwAcY0.net
>>433
でもアニメの主人公ってそういうマスオさんタイプに自然と女がわらわらと集まってくるパターンが多いよな

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-UzJg)
24/05/22 16:03:06.45 keNNiM9td.net
恋愛シミュレーションかしたい

459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/23 14:59:45.97 jBGm2fFjd.net
ブルーレイ付属のブックレットは100ページ以上あるようだね

460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/23 20:02:46.47 TJlldpFt0.net
円盤やすければなあ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/24 17:08:37.63 0D54V+AW0.net
URLリンク(hjweb.jp)
稲垣好のインタビューあった

462:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/24 18:59:44.36 uJ8SpFiG0.net
青山なぎさって今作出演後にどんどん可愛くなってるな・・

463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/24 19:01:20.28 uJ8SpFiG0.net
>>460
確かに定価高いな。1万5千円なら売れそう・・

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-QHyW)
24/05/24 20:54:28.81 PiEoiwTyM.net
スキージャンプで言えば飛んで3秒後に姿勢を崩して後半はずっと落ちながら踊っていた
着地は無残
円盤もねえ・・・

465:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/25 13:02:04.19 IAJjbO+J0.net
売り上げの方はディズニーと契約した時点でクリアできてるんだろう
リアルタイムで追ってなかったんだけど1期は最後まで盛り上がってた?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/25 19:57:52.69 qDh6XkBU0.net
>>465
1期はそんなに盛り上がっていなかったな。最終回だけ別格だったけどw
謎の黒人ミステルが登場して盛り上がって来たのは2期からだな・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 18:23:36.52 NNrQnIkp0.net
そうか一挙放送でみてめちゃくちゃ面白かったんだけどな
来週からいよいよ再放送9話だな楽しみにしとこ

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-TQ+n)
24/05/27 14:13:48.76 Fholtdmya.net
Febriってサイトで監督のインタビュー載ってるぞ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/28 14:34:24.96 QJFCsaBEd.net
サントラが配信されましたね

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a9-nhBH)
24/05/28 20:39:11.37 zJMYEavF0.net
URLリンク(imgur.com)

ミステルは黒人であってたんだな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/29 05:37:24.71 OQ5pzCK1d.net
>>470
アメリカって黒人と日焼けと地黒の区別とかできんのか?むしろ日本より繊細にできると思ってたけど
アニメだから適当に見てるだけか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/29 07:42:29.71 JsgglIHJd.net
>>470
ゴリとピッコロ草

473:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/29 07:57:27.15 Cxxkd5Fqd.net
今日は円盤の発売日、急げ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/29 12:53:05.56 q5l/VFvm0NIKU.net
URLリンク(imgur.com)
ということらしい
URLリンク(imgur.com)
ワンドロップ・ルールによってクォーター未満でも黒人になるからちょっとでも黒いと黒人カテゴリーになる
ピッコロは境遇に黒人が感情移入するんだと

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW db0c-mZ3E)
24/05/29 14:51:39.47 mZjKWLJY0NIKU.net
>>450-451
独語圏の人からみて、『大時代的』と評される名前だと言うなら、狙いは当たっている訳だから、結果オーライではなかろうか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/29 21:19:27.87 SgMJQk1o0NIKU.net
>>451
>>475
独語圏の人たちの「銀河英雄伝説」への反応って、つまり、
例えば仮に、それこそ未来世界の日本人末裔が登場する作品へ、
よりによって「征夷大将軍 源頼朝」とか名乗る権力者が出てきたら……て感じじゃない?
シリアスものというよりはギャグものっぽくなりそうな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/30 01:41:49.00 xQa/vNbB0.net
>>470 >>474
アメリカ合衆国特有の歴史的・社会的背景に基づく見方というのは、
それ以外の国々では必ずしも一般論とはならないのではないだろうか?
それこそすぐ隣のカナダほかでもね
メキシコ以南の中南米諸国ともなれば、
いわゆる「人種」の混淆はごく一般的なことで、もはや事実上、区別不能なことでもあるし
そういう意味で、例えば銀河英雄伝説にしても宇宙戦艦ヤマトにしても、
これらは第二次世界大戦直前期~終結期の歴史・世界観についての暗喩でもあるわけで、
ドイツやオーストリア出身であり且つ自分自身は差別的思想に反対の立場を採る人たち、
そういう立場の人たちにとって、自国がこうした暗喩のモチーフに度々なることは、
複雑な心情にならざるを得ないこと(大時代的と取ることもその裏返しかと)だろうと思う
(SYNDUALITYの世界観、なかでもリヒトとマハトとヴァイスハイトの出自と対立関係も、
こうした暗喩の一つと見ることが可能でありそうだし)

478:
24/05/30 03:26:33.05 AAfdBFax0.net
>>476
貴族の姓は土地や地位などの代名詞でもあるので
日本の例に例えるなら
古代日本の文化に憧れたはるか未来の権力者が
八色の姓に基づいた「大伴連」や「物部連」、「犬上君」、「波弥臣」といった名称を臣下に割り振っていく感じかな
仮にそういう作品があったとして、それを読んだ日本人がギャグとして受け止めるならそれでもいいんじゃない?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/30 18:18:54.98 mM/Q0YCS0.net
>>477
確かにアメリカの差別の強さに世界があわせる必要はないだろうけど、現状で黒人たちが
ちょっと黒いだけのキャラを仲間だと思ってるんならまあいいんじゃないかな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/31 02:59:56.22 LtgEgnwa0.net
>>477 修正
ドイツやオーストリア出身であり且つ自分自身は差別的思想に反対の立場を採る人たち、
そういう立場の人たちにとって、

「ドイツやオーストリア出身であり且つ自分自身は差別的思想に反対の立場」
を採る人たちにとって、

481:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/31 08:49:31.49 Nze+hXGQM.net
>>480
誰も見てねえよここでやるなアラシ野郎

482:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/31 12:10:04.21 Zs29VrNe0.net
>>480
ドンマイきにすんな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/31 19:50:40.76 LtgEgnwa0.net
>>482
どうもありがとう

484:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 00:18:55.37 5b+M0kUP0.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)
カナタ役大塚結婚発表

485:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 04:32:45.33 QecaSi+6d.net
エリー「」

486:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 17:43:44.80 Kci0L3KS0.net
つうか今更一期の円盤でるんだな
独占配信だとそれだけでペイできるって言われてるんだけど200くらいはいくのかな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 17:50:16.50 DEq1tCcC0.net
言っちゃ悪いけど、円盤を買う人の大半はシエルファンだから、シエルファンはもはや今作を支えた功労者と言い切れる!

488:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 18:21:31.78 Kci0L3KS0.net
シエル・ノワールの万年カレンダーは法人特典てことはふつうには手に入らんのか
円盤とかいらんからそういうの売れよな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 19:18:17.74 QpFDg9gi0.net
何かを推す為に他を過小評価するやり口は結局反感しか買わんよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/01 19:29:37.37 a6pmaLbh0.net
>>476
政威大将軍 煌武院悠陽 は許された

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bea7-Dh02)
24/06/02 00:38:07.49 Rxup+P6p0.net
きょうから一挙放送でやってない9話がはじまるな
8話は改めてみると実質エリー主役でカナタとの仲をノワールに邪魔されてる様子がうまく描かれてる

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-logM)
24/06/02 00:47:38.91 2a3/f3Bld.net
シエル「許された」

493:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 05:37:04.89 J3yfhfI1d.net
プール回でノワールが高速潜水するシーンには驚いた

494:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 15:55:32.92 KojJzFFw0.net
最後も水鉄砲でエリー倒そうとするしな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 17:03:45.57 sCt9/Im80.net
シュネーって水着あったっけ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 23:10:31.96 MuAhqnQu0.net
同じ素体のノワールよりミステルの方がいろいろ興奮したな。プールもそうだが入浴シーンとか・・

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e5-Pd86)
24/06/02 23:36:48.70 kjOhVVty0.net
黒人じゃちんこ立たないよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aaa-8jyV)
24/06/02 23:48:04.51 QJIdWvVE0.net
おれはノワール派
ボーっとしてるしセクハラから無知っクスしたい

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-GQRL)
24/06/03 02:00:54.28 EFrHob6S0.net
シエルがいい

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be9b-TM3n)
24/06/03 03:11:43.60 k1pk/PuV0.net
可愛いのはノワールだが、イニシアティブを握っているのはミステルで、自我もはっきりしている
その辺のギャップとか、それぞれの人格が融合しないあたりが面白い

501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 07:22:57.36 q+6yZu1p0.net
エリーが一番かわいい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 07:45:46.52 rfbei6k0d.net
イストワールには、死んだと思われていたカナタの父や母メイガスがいて、カナタと感動の再会を果たす…と思っていたこともありました

503:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 12:29:40.02 4Utz7Iqi0.net
キャラの話したいからイストワールは犠牲になったな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 12:34:56.93 5UrGXLm+0123456.net
脚本的にもカナタとかどうでもいい感じだったからな
気にするだけ無駄無駄
需要もシエルしかないし残当

505:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 13:23:18.85 9LgrRFJ7M.net
シエルも嫌いになったな
声優とセットでのゴリ押しがウザすぎた

506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/03 13:42:07.20 1pFo5aru0.net
>>502
カナ坊の目の前で死んでるのにそれは・・・

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a12-dfm3)
24/06/04 00:07:17.48 y1a+FitR0.net
ディズニープラス独占に加えてアイドル声優の売り出しか

508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 12:14:27.38 URD2ftDC0.net
ゲームのほうはちゃんと出るんだろうか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 12:36:16.00 MdptPbeC0.net
シエルノワールの万年カレンダー欲しい・・・でも円盤はいらないんだよなぁ
あれだけ別売りしてくれよー

510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 13:20:23.65 URD2ftDC0.net
メルカリも円盤じたいがうれないと出てくる期待値ひくいもんな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 14:47:19.11 Vp7XdyNO0.net
メルカリかぁ・・・うーん

512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 14:57:05.70 BXhQ7KQAM.net
エリーコミックにシエル出てるよ
なんと新規エピソードだ
閲覧300はアカンでしょ・・・

513:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 16:48:44.44 dN/MvIGsd.net
もっと人気が出て欲しいが…

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c664-Pd86)
24/06/05 19:11:30.29 JK/QWsMs0.net
張れるか判らんけど
URLリンク(seiga.nicovideo.jp)

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c664-Pd86)
24/06/05 19:13:24.77 JK/QWsMs0.net
お、貼れた
1話から全部行けるみたい

516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 20:00:21.64 wenQ7V7G0.net
9話みた
エイダの醤油とノワールの第三の目はここか
それにしてもノワールは他人とろくに喋らんな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 21:02:59.63 oUkWykcD0.net
メイガスの彼女感みたいなのの話が多いから、最終話でエリーと出来ちゃいましたみたいな決着したのって
もう本当にこの物語は終了したって事なのかね
そこがまだ続く感じなら、3期あったかも知れないけど

518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 21:12:24.40 xuzF+wTY0.net
シエルをサルベージする3期が来て欲しかった・・・

519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 21:13:06.37 JK/QWsMs0.net
カナタジジイが弟子を育てる話とか普通に見たいが

520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 21:28:14.55 wenQ7V7G0.net
ノワールいがい特にシエルのことを気にしてなかったよな
3期あればもっと余裕のあるシナリオにできたろうにな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 21:59:48.34 xuzF+wTY0.net
バンスピはさっさとシエルのフィギュアプラモ出せよ出してくださいお願いします

522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 00:34:37.17 nJmkLr8I0.net
ほかのアクリルカレンダーは定価3800円のがあった
万一売られるとしたら4000円くらいだろうね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 10:18:05.19 1WJM2IGe0.net
Amazonでは半額のノワールが二種類とも1か月で100個以上売れたって出てるし多少の人気はあると見ていいのかな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 10:24:58.97 jEpVozjUM.net
デイジーオーガ1600円・・・

525:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 15:49:06.31 GG9hFh+Y0.net
ガス出して欲しい・・・まぁ売れないんだろうけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 18:01:33.00 1WJM2IGe0.net
稲垣もインタビューで自分のコフィンでたらなあって述べてたけど
インタビュアーも終わったアニメで次はどんなグッズが出てほしいかなんて聞くのも酷だよな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 19:12:43.79 ZRCvir/y0.net
ゲーム出る頃にはこんなんあったなレベルに忘れ去られてそうだな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 19:22:12.03 VWoGEUqJ0.net
てかゲーム出てもキャラデザ違いすぎてここの住人くらいでないとこの作品のゲームとすら気付かない
イキってリアル調にしたせいでもう死産確定だよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 19:34:46.22 ZCsN2FAc0.net
そんな単純な話でもないと思うよ
バンナム製のプロジェクトは不思議な事ばかり起こる

530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 19:41:35.18 VWoGEUqJ0.net
そっか
俺はノワールがかわいいから雑なストーリーでも見てたし不気味なキャラデザのゲームは絶対買わんわ
むしろ大爆死して痛い目見て二度とこんなアホな真似しないようにしてほしい
不気味キャラでやりたいなら全部そうすればいいのになんでゲームだけホラー要素いれてんだよw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 20:25:45.00 ZRCvir/y0.net
まずゲームのシステムがメイガスやコフィンを細かくカスタマイズできて愛着湧くようにしてるのにフィールドで死んだらロストして回収不可能な仕様ってのがクソ
それでいてβテストの帰還率6割だかを帰還率高過ぎると言っていたりPvPメインにさせたがってたりで組み合わせとしては爆死要素しかねえってのが詰んでる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 20:48:19.00 D2Mpk0YZ0.net
シングルモードがあるからこの作品のファン的にそこは期待している
オンはシンデュアリティに求めてるものはないっぽいので多分やらない

533:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 01:56:46.93 ekVSSABH0.net
レジェンダリーヒーローさんの話はちゃんと摂取したい

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0388-+ktY)
24/06/09 07:58:25.67 +EAuwQQ00.net
対戦ゲーやってる時間無いし、ストーリー一回流して終わりかな
アニメもうちょっと続いて欲しかった
グッズ売れないと無理なのかねえ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 13:13:41.50 vI5ZHyu00.net
ノワールの服がCGで再現不可能というなら他のアニメキャラは出せるんだろうか
第一あの服も起きてからもらったものだから関係ないはずだ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 19:24:26.14 vD/2Fl9C0.net
シンデュアリティってシンデレラみたいだな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 21:36:43.92 ekVSSABH0.net
アンジェ=黒見セリカ=ララフォルテ=アデルトルート・オルター
わからん…

538:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 22:25:48.24 rTaI9DOe0.net
おれはずっとスキャンダリティーと思っていた
文字列がロックバンドに似過ぎている

539:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 22:56:51.80 ekVSSABH0.net
…いや普通にシンクロする二重要素でしょ

540: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c3bd-M17B)
24/06/09 23:55:22.58 rS6OzffJ0.net
シンギュラリティってそんなに知られてない用語なのか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf37-xdwu)
24/06/10 00:03:35.99 o/S4oFsM0.net
どこに特異点があるのか言ってみやがれですぅ

542:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f05-wR7W)
24/06/10 00:09:56.24 lJMPxbXx0.net
よくわからない名前だと間違って覚えることあるよな

543:
24/06/10 01:48:08.86 FEZnMpRW0.net
ヴァイスハイトはシンギュラリティが起こってるまたは起こると考えてたんだろ
シンデュアリティはシンギュラリティとデュアルの合成語だろうなぁと思うが

544:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 03:09:52.24 o/S4oFsM0.net
>>543
その命名基準だと過去話のゲーム版に対応できないよ
もっとメタに言うならヴァイスハイト自体2期用の後出しキャラだし
ラスボスやってるのもリアル数年間で散々漂流したシナリオの成れの果てだろうし

545: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c3bd-M17B)
24/06/10 07:52:11.77 FEZnMpRW0.net
>>544
元々が人とAIのすれ違いがテーマだから、シンギュラリティが念頭にあるのは間違いないよ

公式自ら

交わることのできない、ヒトと人工知能の想い―
お互いがお互いを想い合いながら、
どうしても絡みあうことのできない
歯がゆさ、切なさ、やるせなさ。

って書いてるんだから

546:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 08:45:16.23 5MxcBrrJd.net
>>545
ぶっちゃけシンギュラリティ要素は皆無なんで、syndualityってのが人とメイガスの関係性で何かを超えるとか、イメージイラストのノワールとエイダが相似形的にメイガスのフレームワークを超えるナニカを起こす事だったんじゃないかとエスパーしてみる。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 09:46:11.45 9cG/UnIM0.net
タイトル自体はシンギュラリティを意識したものだろうとは思うが、作中の年代はその時期を明らかに過ぎているため、わずかながら敢えてずらした単語を用いているように思われる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 10:06:38.46 WJxaDPRT0.net
そういやイストワールに行くっていう主人公の目的は達成したけど
作品の主題であるはずの人とメイガスの関係性については何か進展した感じが無いな
そこを掘り下げるためのカナタだけメイガスと特別に接してるみたいな設定になってたんだと思うけど

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bgBj)
24/06/10 14:18:16.81 5MxcBrrJd.net
まあ、逆シンギュラリティ要素なら、人間に不可能なはずのメイガスを軽く超越する処理能力を発揮するヴァイスハイトさんがいるけどな…

>>548
メイガス三原則に反する行動をしちゃったシエルとか、過去に類似のイベントがあったっぽいエイダあたりかな。
最初はノワールがゼロ型のさらに源流たるイストワール由来のAIというのにナニカさせるつもりだったのが、ゲーム開発が遅れてお蔵入りした説を唱えてみる。

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe8-wF7s)
24/06/10 14:29:25.16 L0R22iFS0.net
ノワール「私のためだけにスイーツを作れ!」
シエル「それはノーンよ!」

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6336-0koX)
24/06/10 14:36:37.87 X/Yi7wlR0.net
さっき、知り合いの女性に冗談で「マイ・ディア」と言ったらドン引きされた

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfda-yTId)
24/06/10 16:48:49.75 LL1mXZ+y0.net
>>548
一番大きく動いたのはマスターに反してカナタのために動いたシエルだと思う
でも個人的には最終的に良い方向に吹っ切れることができたマハトと
それを見守り続けた末にマハトと楽しそうにやってるシュネーの関係性の顛末が好き

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f05-wR7W)
24/06/11 17:49:59.74 dpKj4gKJ0.net
みんなほぼ人間として扱われてるのにシエルだけは現実的な扱いだったもんな
ちょっと悲しい

554:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936b-oSWg)
24/06/11 18:13:05.58 a5ZUbKbD0.net
シエルを助けてあげて。・゚・(ノД`)・゚・。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 20:12:10.40 9i/CvPIn0.net
シエルは死得る、消える

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfee-xdwu)
24/06/12 02:39:56.91 4d+zlEif0.net
シエル成分はコミックで補完しろ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 08:20:27.17 pPfkrJL9d.net
漫画のシエルはかわいい

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f05-wR7W)
24/06/12 12:38:28.24 3OdJnT280.net
青山のインタビューあった

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 19:29:38.37 B4clKMBr0.net
中の人などいない

560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 19:05:28.46 Hufe2v6b0.net
10話はカナタ反抗期の回か

561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 21:40:33.35 IgHfPoHf0.net
あのさ・・・クラウディアさんって結構なおばさんだよな?
アニメじゃシワ一つない美人だけど実際は・・・
アレに抱きつかれてたりキスされてカナタは照れてたけれど、本当は嫌だったんじゃ・・・

562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 22:43:34.33 QMj8sZKS0.net
アルバとか雨に適合した者は不死になって年取らないとか裏設定がありそう

563:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 00:25:04.19 7Y+YX4LU0.net
カナタ16だしなあ・・
初対面の人にはちゃんとしようと緊張するタイプなんだろうな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 00:45:42.41 m0tYnACS0.net
まさかカナ坊が熟女好きになってしまうとは・・・

565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 12:46:41.83 7Y+YX4LU0.net
再放送に500万円かけてくれたってことだな
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][芽] (スププ Sd1f-wS3W) [] :2024/06/13(木) 15:37:54.89 ID:vU2nU4Hzd
BSの深夜ワンクール30分の枠が500万円とか聞いたことある
安いから通販会社が流行ると思った

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0388-+ktY)
24/06/14 16:21:30.09 316nnLCU0.net
アニメは面白いけどゲームの方が盛り上がらないとなあ

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe8-wF7s)
24/06/15 02:45:31.96 4rYdiwfX0.net
最後まで見た

元よりオマージュの塊だったが
最後にふたりはプリキュアぶちこんでくるとはな……

568:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 14:50:06.04 VlxjX4x+0.net
即時3000円+2500円貰えます   
URLリンク(i.imgur.com)

569:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0388-SPMk)
24/06/15 15:43:47.15 ib1RGd6r0.net
>>568
雑魚すぎる

570:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 21:10:33.11 y3aC6t1a0.net
稲垣次のアニメでメインヒロインやるみたいだなおめ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 23:32:55.58 1c58Nv1O0.net
マイケル「アーアアー! これ、ターザンです」

572:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 14:26:23.68 BBuvUH7H0.net
マリアとクラウディアがタメくらいなのかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 14:58:18.70 bunByY150.net
20年前のことを話してやろう
クラウディアはコフィンに乗ってシルバーストーム戦を経験している、マリアは産まれたばっかりである・・・
つまりクラウディアさんはおばうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp

574:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 15:30:52.66 n3qOzCYW0.net
おばさんのようでおばさんじゃない
少しおばさんな

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-4bJG)
24/06/16 15:39:12.34 xBJ5zy4qd.net
マリアさんがあのロクに教育機関もない世界でアレだけの開発/メンテスキルがあるのも相当訳分からんけどな。
MEMちょ並みに年盛ってても不思議は…(ロケット直撃)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 21:55:44.73 fxqV5YuH0.net
マリアは図抜けた技師なのに妹は一般あらくれものってどういう事なの…
同じ町なのにアパートで二人暮らしだし

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ee8-a+7L)
24/06/17 09:17:49.13 4vnY0as80.net
ミサイルを撃ちまくる姉を見て育ったら
ああはなりたくないと思うかもしれない

578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 11:54:27.08 tpp6EZpF0.net
そんなお姉ちゃんをなんとなく好きなエリーなのであった

579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 13:44:02.89 Gx8AIhZ2M.net
まあ爆発実験場から肉親を離したいって感じなのかな
助手がHIEなのも同じ理由

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-4bJG)
24/06/17 14:47:14.18 HwESSOIXd.net
>>576
小説読むと、マリアが課した女の子三原則を悉くエリーが守らなかったかららしい。たぶん似た者姉妹(笑)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 12:33:18.29 eW8zgOQb0.net
生まれる順番が逆ならどうなってたかな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 18:35:40.25 6RK8oQTK0.net
ヘソ出しボインボインの幼馴染がいたら
一話でノワール放置しちゃうよ俺

583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 12:00:03.38 Tt3bjNeK0.net
マリアが20~22でクラウディアが32~35・・てところか

584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 12:32:26.80 nOBixvUy0.net
クラウディアはミステルのマスターと面識あったの?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 20:27:35.64 wr4fZL+10.net
URLリンク(i.imgur.com)

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a380-4bJG)
24/06/20 00:00:42.65 DoGkNbwa0.net
>>584
たぶんない。
少なくとも作中では語られていないよ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a81-6CD9)
24/06/20 12:14:17.72 Nc5AFzWN0.net
11話みた

なんか知らんが町の危機にみんなで立ち向かうわけだけどマリアは持ってる武器やロケット渡すだけか
なにかしら戦いに参加してもよさそうなのに

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-4bJG)
24/06/20 12:20:42.31 76nob1y7d.net
>>587
そのあたりがエリーとの違いなんだよ。
まあ、後半(終盤)に期待したまえ(笑)

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-JD1Y)
24/06/20 13:23:30.94 6r2L7INn0.net
全体を俯瞰して見る奴も必要なんだよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 18:39:01.01 zivTzyUW0.net
総力戦において各々が各々の役割を尽くすってのは浪漫よのう

591:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 18:50:25.67 MSAufp2U0.net
って言うかマリアさんはガスメーカー直してたじゃん
病み上がりのトッ君をミサイルに乗せて最前線にぶっ放してるし
マリアさんパネェ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 20:52:50.12 Nc5AFzWN0.net
逃げたランゲが単騎突撃したことになってんのが流石

593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 01:09:13.95 SJt84fdi0.net
ランゲは嫌いじゃない・・・

594:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 06:31:19.18 +HjYIUvE0.net
ウザいだけ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 08:21:22.63 t2FsNnwe0.net
ドルチェがハグっとプリキュアのパップルにしか見えねえ
元ネタが同じバブル時代だからまあ当たり前だが

596:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 17:00:03.72 gB3faOLd0.net
マスターしだいでは芋ほり姉ちゃんのままだったのにな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 17:16:23.30 pl6R8eswd.net
23話にイザベルが出るとは思わなかったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch