【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~65at ANIME2
【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~65 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 15:43:39.81 tmKO3QPs0.net
>>934
3行目
なんだ、「ボレアス家に認められた」無詠唱使いの少年魔術師ってぜんぜん有名じゃないし名誉も価値も無いんだね
だったらなんで、そんな無意味なものに成り済まししようと考えた?
なんかさ、これで矛盾を感じないで必死に屁理屈で擁護を捻り出すそのキミがすごいよ

951:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-8Mf5)
23/09/30 15:53:46.12 DtVchZGDd.net
>>937
とりあえずエリナリーゼ主人公で見てみたい
意外と彼女重要人物だしな

952:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 15:54:06.27 tmKO3QPs0.net
あんまり煽って遊んでもかわいそうだから
もっと根本的な話をしよう
「無詠唱魔術師てだけ」

これを過小評価してるけど、「反応の速さ」「即応性」が求められる護衛には最も必要なスキルなんだよね
「護衛の地位、身分」

なぜかこれを錦の御旗にしてるけど「護衛」だぜ
護衛の役割わかってる?
面子?
面子で護衛を選んで、王女を危険に晒してりゃ世話ないわな
王女の「命を守る」「実力」こそ最大限に求められるのが、「護衛」って仕事じゃないのか
そういう世界の前提に立てば、屁理屈で擁護しても無意味だとわからんかね

953:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3df-lr2x)
23/09/30 15:56:34.37 rKJkHxEI0.net
ボレアス家に認められた子供の無詠唱魔術師って存在が丁度よかったってのは、無詠唱魔術が弟子入り志願者殺到なんて技術て話とはイコールじゃないって事なんだが
方法が確立されてないから後天的になる方法もわからない、だから数が少ないってのが矛盾する話か?
何度も言うように無詠唱魔術は教えてくれって言われてはっきり教えられるもんじゃないからルーデウスがこれまであった魔術師で教えてくれって言ってきた奴が全然いないって話
名誉がないから弟子入り志願されないとかじゃないし、そもそも家庭教師としてのルーデウスが話題になってたのはアスラ貴族内だからな

954:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-9rbI)
23/09/30 16:01:04.87 GnEETAYa0.net
>>923
いちおう、フィットア領出身だからフィッツ、程度な命名だろ
嘘はついてなくて、あえて誤解させたいってだけじゃ?

955:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b0-h7SR)
23/09/30 16:05:36.15 cs4M4dPi0.net
>>919
こんなにコスパの良いやりかたは初めてかも。

956:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 16:05:46.47 tmKO3QPs0.net
>>941
まだ遊んでくれるんだ?
そもそも方法がわからないのに後天的かどうかもわからないだろ ← 断言する
だったらどうやって無詠唱やってるのか教えてもらいたいだろ
だって無詠唱やれる人の「数が少ない」んだからさ
数が少ないから後天的には無理だと断言できる???
日本に英語話者が少ないのは後天的に無理だからか?
違うだろ
英語の教え方が悪いからだろ
その程度のことはわかってくれよ
頼むから

957:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 16:08:17.29 tmKO3QPs0.net
>>941
>そもそも家庭教師としてのルーデウスが話題になってたのはアスラ貴族内だからな
そうそう
だから成り済まししようとしても「アスラ貴族にはバレバレ」だよねw
どうしてそこに気がつかないのかな?
どうあっても擁護したいから都合悪いことには目を瞑ってる?

958:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3df-lr2x)
23/09/30 16:09:22.93 rKJkHxEI0.net
>>940
何度も何度も言ってるが、俺がいいたいのは無詠唱魔術ってのは君が言うような皆詮索しまくり、弟子入り志願者たくさんて扱いじゃないよって話であって無詠唱魔術が普通の魔術師に比べて速いなんて百も承知
そもそも突き詰めていけばこの世界の面と向かった戦いだと剣士があまりにも有利だからな
凄腕の剣士なら無詠唱魔術の速さを普通に上回るし、エリス誘拐犯レベルですら魔術を斬り裂ける
アリエルの護衛はルークみたいなのしかいないからなんだが
面子なんて必要ないと言えないのが貴族よ

959:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 16:11:38.75 tmKO3QPs0.net
都合の悪い指摘はすべて無視か
キミが最強だな
無敵の人

960:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50d-VEJP)
23/09/30 16:13:38.41 H1UVwxLr0.net
原作に貴族要素ぜんぜんでてこないから普段ルーデウスが貴族関係というのすっかり忘れるよ
普通に庶民にしか見えない

961:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 16:16:09.41 tmKO3QPs0.net
そもそもルーデウスって無詠唱魔術が使えてすごいね、「他の人たちとは違うね」ってのがこのアニメの根幹にあると思ってた
実はぜんぜんすごくないんだね(苦笑)
でもそのすごくないルーデウスに成り済まししないといけないんだね
サングラスしたり沈黙したり男装とか、そんなに手間隙かけてまで・・・

962:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-mCvu)
23/09/30 16:17:02.45 GZbjJIDHr.net
>>948
グレイラット家って出てる時点で貴族要素出てたじゃん
あの世界で庶民のシルフィは苗字無いんだぞ
エリスの家に家庭教師に行くときすら、親戚のお嬢様って出てるし

963:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3df-lr2x)
23/09/30 16:22:49.65 rKJkHxEI0.net
>>944
カウンターアローのリーダーが言ってたように無詠唱魔術を使える人間なんて魔法大学でも昔1人いたわってなレベルなのよ
詠唱使いが試して見てもやり方がわからないし、無詠唱使いの説明聞いても出来ない、だから一般的なものじゃないとして教本にも載ってない代物
だからロキシーとかルーデウスが会った事のある魔術師は無詠唱教えてくれ! なんて言わない…ロキシーは試してみた事もあったが駄目だった
君が例に挙げてる英語とはまったく異なるものだよ
これまた何度も言ってるが、噂として広まってるのはボレアス家に認められた無詠唱使いの少年魔術師がいたって話で、ルーデウス・グレイラットて名前も容姿も広まってないから「バレバレ」にはならんよ

964:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-8Mf5)
23/09/30 16:23:26.54 DtVchZGDd.net
>>948
貴族の血筋だけど父親のパウロは出奔して貴族から抜けてる状態だからな
貴族と繋がりのある庶民て立ち位置が近い

965:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 16:24:13.76 tmKO3QPs0.net
そもそもエリスの家庭教師になったのも無詠唱魔術が使えることが大きかったんじゃない?
じゃなかったら年下の子供を家庭教師にしないでしょ
でも無詠唱って大したこと無かったんだーーー
なんかこれまで見てきた世界観が全部覆された感じ(苦笑
序盤にあれだけ無詠唱がすごいってやってたのも、実は大した意味は無かったんだね・・・

966:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 16:27:25.99 tmKO3QPs0.net
>>951
ねぇ?
いつ気がつくのかな?

難易度の高低と
先天的、後天的かどうかはまったく無関係であることに

967:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 16:28:22.19 tmKO3QPs0.net
ていうか、ロキシーはなんで無詠唱を試してみたか考えたことある?
「誰も教わろうとしない」くらい、大したこと無い(と誰かが主張する)無詠唱を

968:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-9rbI)
23/09/30 16:31:41.63 GnEETAYa0.net
>>945
フィリップがルーデウスの情報を小出しにして秘匿してたから、存在することは知られてるけど詳しい情報はすごく少なかったんだよ
名前すら曖昧

んで、転移事件の時点でフィリップたちは死んで、詳細の確認は困難になった

だから、貴族たちもルーデウスの情報をほとんど知らない

969:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50d-VEJP)
23/09/30 16:31:59.37 H1UVwxLr0.net
昼間から憧れの年金生活でダラダラするのは楽しいわ
といまおもった 

970:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-9rbI)
23/09/30 16:33:49.08 GnEETAYa0.net
>>953
「あの」パウロが頼み込んできたってのと、ダメ元の気持ちで依頼をだしたとフィリップがルーデウスに語ってなかったか?

971:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 16:37:53.09 tmKO3QPs0.net
>>956
それって公式の情報?
あなたが後付けした勝手な想像を公式の情報だと思い込んでるってことはないかな?
よく思い出してみて
もちろん、キミの想像だって認めると、キミの論拠がすべて吹っ飛ぶから
慎重に考えてから答えてね

972:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 16:39:45.71 tmKO3QPs0.net
>>958
そりゃダメ元でしょ
だって年下で家庭教師経験も無い子供だよ
むしろなんで無詠唱が評価されたからとか素直に思えないのかな?
どんだけ無詠唱を貶めたいんだろ?
序盤、あれだけ無詠唱が特別なことだと描いていたのに

973:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3df-lr2x)
23/09/30 16:39:48.83 rKJkHxEI0.net
エリスの家庭教師になった事と無詠唱魔術はさして関係ないよ
フィリップにも初対面の時に「君にはあまり期待してない、パウロの息子だから試してみようってだけ」と言われてる
大人で経歴も確かな教師を何人もクビにしたエリスへの変化球みたいなもんで駄目で元々、あたれば儲けものってな認識だな
凄い凄くない以前に詠唱魔術師から無詠唱魔術師になった人間はいないのよ
無詠唱魔術師達が感覚を説明しても出来ない
だから希少なのは間違いないが、戦闘力という意味なら絶対的な存在でもない
もちろんルークみたいな奴よりはよほど強いが

974:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-xYrB)
23/09/30 16:44:39.41 tmKO3QPs0.net
>>961
ごめん
キミを誤解していたようだ
キミは無職転生は無謬だと必死に擁護しているのだと思っていたけど
むしろキミは無職転生の世界観を根こそぎ破壊しようとしてるね
ルーデウスは大したこと無い
無詠唱も大したこと無い
うん
怖いくらいキミは無職転生の世界観を否定しにかかってる

975:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-7QA2)
23/09/30 16:46:48.31 cL+SCTt50.net
>>940
面子で護衛は選んでるな
ルークとかマジ雑魚だし…
ただの平民が貴族より優秀だとうるさいけど、出奔した上級貴族の子供なら優秀でも当然ってことになる

976:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-RIL7)
23/09/30 16:47:02.30 u3EQBUvP0.net
>>959
フィリップじゃなくて、サウロスだけど、
なろうにちゃんとそういう記載があるぞ
-----
 王都には、ルーデウスの噂がおぼろげにしか伝わっていない。
 サウロスが情報に圧力を加えていたからだ。

977:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b1f-ydRv)
23/09/30 16:49:09.56 YUhIgiyz0.net
大丈夫?フリーレン見たら無職2期を絶賛してたのがアホらしくならないか?

978:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-8Mf5)
23/09/30 16:50:50.29 DtVchZGDd.net
>>964
これか
URLリンク(ncode.syosetu.com)

979:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-8Mf5)
23/09/30 16:53:20.53 DtVchZGDd.net
>>965
それはそれ
これはこれっすよ
フリーレンも面白そうだけど、自分の推しキャラが活躍するのはまだ先だからなあ

980:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3df-lr2x)
23/09/30 16:55:46.18 rKJkHxEI0.net
むしろエリスの家庭教師に無詠唱が重視されたなんて何で思うんだろ?
フィリップはエリスを魔術師にしたかったわけじゃないし、読み書きとかの勉強教える為だったわけだが…
誘拐劇でエリスが魔術に興味を持ったから魔術も教えたは教えたがさ
フィリップからすれば親戚から頭下げら


981:れたから仕方なしだっただけで、無詠唱魔術師であるなし以前にルーデウスに多くを期待してたわけじゃない



982:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-xcSD)
23/09/30 17:03:58.80 SAVM+zlOa.net
>>968
読み書き算数なんて教えられる人いくらでもいるじゃん
それこそ無詠唱のレア度に比べたら
わざわざルーデウスみたいな子供に頼らなくてもいいのに

983:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-uYUA)
23/09/30 17:06:50.67 DfUUmgePd.net
>>955
無詠唱のほうが有利だからだろ
ロキシーは後に詠唱短縮魔術を習得してるし

984:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3df-lr2x)
23/09/30 17:09:59.95 rKJkHxEI0.net
>>969
教えられる人はたくさんいるし実際何人も来たが、エリス自身が教えを受ける気がまったく無くて追い出したり見限られたからな
だからフィリップはルーデウスに期待してたわけじゃなく、パウロに頼まれたからしゃあなしってのが本音
駄目で元々以上でも以下でもなかった

985:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d65-J5sm)
23/09/30 17:11:20.05 eOd5yc9Y0.net
>>969
そのいくらでもいたのはみんなエリスに潰されたぞ
指導者として懐かれて残ったのはギレーヌ

986:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da6-2pcI)
23/09/30 17:11:27.49 UFV+WB+30.net
雇う前の会話で君には期待してないってはっきり言ってたしな
仮にパウロが凄い凄い言って話を持ち掛けてたところでルーデウスの年じゃ
フカし過ぎの親ばかぐらいにしか思われない内容だし
それに魔術に長けていないフィリップに無詠唱が凄いって言ったところで理解もされないでしょ
カウンターアローのメンツですら魔術師以外はスルーしてたし

987:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bb-2Udd)
23/09/30 17:25:16.13 4/FL4fMa0.net
学園モノつまらなかった
2-3話ぐいらいの話を12話かけてやった感じ
なんかもっとフィッツに意味があるのかと思ったけど

988:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3df-lr2x)
23/09/30 17:27:28.49 rKJkHxEI0.net
少なくともあれを2~3話でやったらつまらないとか以前にそれこそダイジェストにすらならない何かができるだけのような

989:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-9rbI)
23/09/30 17:32:05.18 GnEETAYa0.net
>>962
この時点では、ルーデウスがすごいことは家族など少数の人間しか知らない
パウロもフィリップにさんざん説明したと思うが、ふかしすぎや、とか、あのパウロがこんなに親バカになるとは、とか思われる程度で、内容を信用してもらうことはできなかったろう、
あまりにも荒唐無稽だからな
フィリップがエリスの教育に匙を投げたから、ダメ元でと考えただけ
無詠唱魔術も、さほど有用であるとは考えられていなかった
ルーデウスが活躍したから有用性が認識されるようになってきた程度やろ
それとて、フィリップが秘蔵っ子として特別に扱ってること以外は貴族の間にはほとんど知られていない

990:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50d-VEJP)
23/09/30 18:36:48.94 H1UVwxLr0.net
ザノバの奴隷買いで一話、ナナホシで一話、先輩のセックスで一話
三話で話が終わったねw
それ以外になんか重要なことでもあるん?所詮雑談だろ?みんなカットだ

991:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d65-J5sm)
23/09/30 18:40:16.96 eOd5yc9Y0.net
>>977
特別生はみんな今後もメインストーリーに出てくるぞ。リニプルを舎弟にしたり、クリフの呪いの研究も必要になる

992:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bac-8Mf5)
23/09/30 18:49:19.47 5suSrCqo0.net
>>977
そらあネタバレになることばっかよ
詳しい話はネタバレスレですることになるわ

993:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d5a-LXbz)
23/09/30 18:59:41.51 wkIfHM3v0.net
>>843
めぞん一刻も初回はたたなかった記憶
「私が悪かったのでしょうか?」
って言うセリフがあった記憶

994:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50d-VEJP)
23/09/30 19:02:07.44 H1UVwxLr0.net
>>978
そんなの空鍋男に一言しゃべらせれば説明終わるだろ。
みんな原作読んでるんだからいちいちどうでもいいとこは描写とかイラネエ

995:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bac-8Mf5)
23/09/30 19:09:43.34 5suSrCqo0.net
>>981
空鍋男って何

996:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50d-VEJP)
23/09/30 19:13:33.28 H1UVwxLr0.net
おめーシャッフルくらい見てるの常識だろ

997:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bac-8Mf5)
23/09/30 19:14:19.48 5suSrCqo0.net
>>983
知らん
なろう系なんか?

998:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d72-tfeP)
23/09/30 19:20:11.59 K6sLZAby0.net
>>977
彼らはドラゴンボールで言うブルマ、クリリン、ヤムチャ、天津飯、ピッコロ、ヤジロベー
ワンピースで言うゾロ、ナミ、サンジ、ウソップ、チョッパー、ブルックみたいなもんだからね
重要キャラなんよ

999:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d92-Gj2W)
23/09/30 19:28:23.94 UgFnSMO90.net
次スレたてるかな

1000:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bb-2Udd)
23/09/30 19:34:18.44 4/FL4fMa0.net
>>975
学園ってフィッツに会えました
EDがなおりました
ナナホシもいました
だけのシリーズじゃん
後の出会いはスピンオフ程度の要素だろ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad45-5C2y)
23/09/30 19:34:19.92 r8bu4tS60.net
>>904
1期の一部と2期全般は、テンポとキレが悪い。あと2期は萌え豚に媚びたような描写が多いからだろうな・・・アニメ規格サイドが「100話でロングラン」目指しているらしいから、そっちが目的になっちゃったんだな・・・

1002:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d92-Gj2W)
23/09/30 19:34:55.12 UgFnSMO90.net
次スレ
【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~94
スレリンク(anime2板)

1003:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad45-5C2y)
23/09/30 19:37:19.40 r8bu4tS60.net
>>987
同意。6話に十分に収まるプロットなんだよね。『ハルヒ』の学園祭とか孤島症候群あたりの無駄退屈さ。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3df-lr2x)
23/09/30 19:40:46.17 rKJkHxEI0.net
>>987
そんな纏め方するならなんだってできる
1期1クール目は転生して村で生活して家庭教師してたら転移させられただけ
2クール目は帰りながら親父と再会して謎の男に殺されかけてフラれただけとかな

1005:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad45-5C2y)
23/09/30 19:43:53.65 r8bu4tS60.net
>>991
そこまで省略すると、この物語のプロットの「大きな構造」になっている「ヒトガミの存在」と「魔力災害」が説明できなくなるのでダメ。

1006:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch