スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++98at ANIME2
スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++98 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 04:00:44.70 hM/UJi/Id.net
■お願い■
【テンプレサイト】 URLリンク(www48.atwiki.jp)
次スレを立てる際は上記テンプレサイトを参照してください
スレ立て後はテンプレサイトの更新(他作品スレ含む)をお願いします
■関連ページ■
【AAまとめサイト】    URLリンク(ux.getuploader.com)
【AAまとめwiki】       URLリンク(seesaawiki.jp)
【AAMZ Viewer】       URLリンク(aa.yaruyomi.com)
【プリキュアちゃんねる】.URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
◆関連キャラスレ◆
○各登場人物の話題はこちら
【スター☆トゥインクルプリキュア】星奈ひかる/キュアスター7
スレリンク(anichara2板)
【スター☆トゥインクルプリキュア】羽衣ララ/キュアミルキー14
スレリンク(anichara2板)
【スター☆トゥインクルプリキュア】天宮えれな/キュアソレイユ3
スレリンク(anichara2板)
【スター☆トゥインクルプリキュア】香久矢まどか/キュアセレーネ3
スレリンク(anichara2板)
【スター☆トゥインクルプリキュア】ユニ/マオ/ブルーキャット/キュアコスモ4
スレリンク(anichara2板)
【スター☆トゥインクルプリキュア】ノットレイダー総合スレ2
スレリンク(anichara2板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 04:01:26.12 hM/UJi/Id.net
★関連スレ★
○劇場版の話題はこちら
[アニメ映画板]プリキュアシリーズ劇場版総合134
スレリンク(animovie板)
○シリーズ全般の数字議論はこちら
[アニメサロンex板]プリキュアシリーズ数字議論スレッド213
スレリンク(anime4vip板)
○他の話題はこちら
[おもちゃ板]プリキュアシリーズ玩具スレ102
スレリンク(toy板)
[育児板]◆ 親子でプリキュア!18人目 ◆
スレリンク(baby板)
[声優総合板]プリキュア声優陣について語るスレ51
スレリンク(voice板)
[アニソン等板]プリキュアシリーズの曲について語るスレ9
スレリンク(asong板)
[少女漫画板]【なかよし】プリキュアシリーズ【上北ふたご】10
スレリンク(gcomic板)
○アンチスレはこちら
[アニメ板]【産廃】スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ18【宇宙ゴミ】
スレリンク(anime板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 04:02:01.96 hM/UJi/Id.net
■シリーズ他作品■
[アニメ板]ヒーリングっど プリキュア ++HEALIN GOOD PRECURE++52
スレリンク(anime板)
[アニメ2板]HUGっと!プリキュア ++HUGTTO! PRECURE++ 115
スレリンク(anime2板)
[アニメ2板]キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 92
スレリンク(anime2板)
[アニメ2板]魔法つかいプリキュア! ++MAHO GIRLS PRECURE!++ 124
スレリンク(anime2板)
[アニメ2板]Go!プリンセスプリキュア ++GO! PRINCESS PRECURE++ 204
スレリンク(anime2板)
[アニメ2板]ハピネスチャージプリキュア! ++HAPPINESS CHARGE PRECURE!++ 262
スレリンク(anime2板)
[懐アニ平成板]ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 430
スレリンク(ranimeh板)
[懐アニ平成板]スマイルプリキュア! ++SMILE PRECURE++ 542
スレリンク(ranimeh板)
[懐アニ平成板]スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 267
スレリンク(ranimeh板)
[懐アニ平成板]ハートキャッチプリキュア!HEARTCATCH PRECURE 392
スレリンク(ranimeh板)
[懐アニ平成板]フレッシュプリキュア! ++FRESH PRETTY CURE++ 209
スレリンク(ranimeh板)
[懐アニ平成板]Yes!プリキュア5GoGo! ++PRETTY CURE++232
スレリンク(ranimeh板)
[懐アニ平成板]ふたりはプリキュア++Splash☆Star++155
スレリンク(ranimeh板)
[懐アニ平成板]ふたりはプリキュア++無印&MH++263
スレリンク(ranimeh板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 04:04:05.03 hM/UJi/Id.net
保守やば~

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 04:04:24.14 hM/UJi/Id.net
保守ルン

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 06:16:51.23 rTHRExdt0.net
ユニって名前はユニバースの他にユニセッ○スから来てるんだろうか
ユニは男にも女にもなれるしレインボーという色はジェンダーフリーから来てるらしいし

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 06:19:04.93 EahlqDW20.net
即死回避

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 06:19:17.20 EahlqDW20.net
回避

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 06:19:35.60 EahlqDW20.net
きらめくー

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 06:19:51.58 EahlqDW20.net
ほーしーの

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 06:20:02.25 EahlqDW20.net
ちからでー

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 06:20:13.49 EahlqDW20.net
あこがーれのー

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 06:20:27.10 EahlqDW20.net
わーたーし

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 06:20:40.76 EahlqDW20.net
えがくよー

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 06:20:51.42 EahlqDW20.net
トゥインクル

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 07:50:34.16 gJynMVBva.net
>>7
レインボー星人は無性生殖(同一遺伝子)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 16:16:42.02 rTHRExdt0.net
性別が変わるキャラってことでセラムンのスターライツ思い出したな
あっちは男性形態がメイン、こちらは女性形態がメインという違いはあるが

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 20:33:33.35 ixHhc+MF0.net
セラムンは変身すると前世の姿になる(原作の設定)
スターライツは前世が女性
ってどこかで聞いたなあ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 00:25:40.62 KglyFKq90.net
冬貴もスタプリ初期はどうなるかいろいろ考察されてたけど
上から言われてただけで実際は宇宙人をそこまで敵視してなかったという
そんな彼も最終話で総理になったわけだが
というかまどかママはララの家族と同じくらい出番がなくて
当時はもっと話に絡むと思ってた時期がありました

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 03:09:18.20 3QctmPFwa.net
しかも政府は宇宙星空連合とコンタクト取ってたにもかかわらず、調査のための部署というクソどうでもいい部署に左遷させられてたというね
総理になってその事知ってどう思ったんだろな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 07:12:46.77 8QF2aRhq0.net
政府が宇宙星空連合とコンタクト取ってたなんて設定あった?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 13:26:21.73 CEveu/j9d.net
>>1乙でプルンス

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 21:36:42.76 UxsSEKnO0.net
再放送でまどかの一歩回やってたから見たけど、れいかの道回の劣化感が否めなかったな
生徒会、イギリス留学、弓道、道に迷う、前髪ぱっつんのお嬢様…なんでこんなに似てる要素もりもりにしたんだろ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 22:01:01.07 hyAYTztR0.net
2作品の間に何年経ってるかを考えると
メインターゲットには何も問題なかったと思われる

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 02:42:11.63 lSA6UPoa0.net
>>20
本来、会った事も無い相手に対し味方も含めて容赦するなと心から言う様な人間ではなかったと思うが
星奈親子みたいに手放しで未知との遭遇を歓迎できる性格でもなかったろう
ララを庇う娘達に引き下がったすぐ後に、上からのお達しで調査が何の説明も無く打ち切りってのも本当に現場の香具矢父の意思は関係してないのか?って違和感がある
父と娘の決着を描く為に、ララを追い込んだ責任や宇宙人対策責任者って特殊な立場を"上の判断"って口実を使って取り払ってやった様にも思える

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 03:00:44.45 82vAcQrU0.net
>>1
よく無事に立てられたな
前スレの時に次スレ立てたらいきなりBBx規制食らって酷い目に遭ったわ
>>16
頑張ってくれた所申し訳ないが保守は>>8まででいいんだぜ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 05:42:10.60 NIKNNEJXd.net
>>27
最初テテンテンで立てたらダメでspにしたらイケた
なんとか前スレ中に立てられて良かったよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 11:07:54.75 82vAcQrU0.net
謎の規制されるリスクがあるのにマジ乙でした
ホント何なんだあれは…

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 12:39:37.73 s2idMekCa.net
アニメ系の板は専用ブラウザから書くと内容と無関係に規制されることがある。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 20:54:44.32 ++D+y17E0.net
 
| ♪ズンズンズンズンズンズンズンズン♪
|         ♪ズンズンズンズンズンズンズンズン♪
|   ∧∧       ∧∧  ♪チャーチャチャッチャッチャー♪チャーチャチャッチャッチャー♪
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )
|   (  )   ≡ 〜( 〜)   ♪きーらーめーくーほーしーのーちからでー♪
|  /< <    ≡  ノ ノ     ♪あこがーれのーわーたーしーえがくよー♪
./
♪チャッチャッチャッチャッチャチャーチャッチャッ♪チャッチャッチャッチャッチャチャーチャッチャッ♪
                      ♪トゥインクルトゥインクルプリキュア♪
   ♪チャッチャッチャッチャッチャチャーチャッチャッ♪チャッチャッチャッチャッチャチャーチャッチャッ♪
                         ♪トゥインクルトゥインクルプリキュア♪
♪チャーチャーチャーチャーチャーチャー♪チャラララチャラララチャラララチャラララ♪
              ♪チャラララチャラララチャラララチャラララチャラララチャラララチャラララチャラララ♪
               ∧∧∧∧
             ヾ(゚∀゚≡゚∀゚)ノ゙
♪スータートゥインクルーー♪スータートゥインクルプリキュアーーアーーーーー♪

\      / ヒソヒソ \     /
  \ __________/
   |               |
   |               |
<ヒソヒソ .   スタートゥインクル/ |ヒソヒソ >
   |      ('A`)  [□]|l .|
  / ̄ ̄ ̄ ̄ノ(ヘヘ ̄ |=|,l ̄\
/                  \
       \ ヒソヒソ /      \

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 21:15:22.54 lSA6UPoa0.net
>>24
テーマ自体が大分違うと思うが
こっちが劣ってるとするなら、そのテーマの根幹に関わる父親を、御先祖に倣い地球を守る為に働くヒーローの末裔から(ほぼ役に立たなかったが)最後の方で出世願望の一役人に格下げしたとこかな
本編で道を押し付けられてる娘の方がプリキュアに選ばれたとはいえ人格的にも一族の名に恥じない振る舞いをしてるのは皮肉じゃ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 07:46:13.22 E2TQB6UIr.net
テンジョウ「劇場版版マクロスデルタの収録は順調みたいね」
えれな「テンジョウ、応援に来たんだ」
テンジョウ「マクロスフロンティアが同時上映だから見に来ただけよ」
えれな「ワルキューレのオーディションに受かるとは」
テンジョウ「実力じゃない、あんた歌が上手いし、歌手目指したら」
えれな「それもいいかもね」

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 19:55:39.96 qK2bkhmn0.net
8話でひかるがやってた高速逆立ち歩きって絶対に早送りだろ
制作側にも聞いてもいいから教えろよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 18:44:24.56 M0qOeQY4a.net
蛇使い座のプリンセスのプリンセススターカラーペンもあるのかな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 19:08:44.39 MJyVvDc20.net
>>35
プリンセススターカラーペンはノットレイダー侵略後に出来たものなので、へびつかい座は無いと思われる。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 06:01:05.50 jw9mdzbyr.net
キュアセレーネとキュアソレイユのブーツを片方づつ履きたい

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 06:21:05.55 A59L7HeRr.net
えれな「白い砂のアクアトーブもまどかと一緒か」
まどか「最近、共演が多いですね」
えれな「確かに」
まどか「小学生の時にうしおととらでwヒロインやった時からの付き合いで」

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 19:06:46.75 GoFj2kA60.net
キッズステーション、10月16日にスタプリ映画オンエアやっときた

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 20:53:09.35 3ek+Nthda.net
>>39
その前週にミラクルユニバースもある

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 21:40:16.34 /Y6DV0IB0.net
スタプリ映画は尼損プライムで昨夜見てしまった。ひかララかわいい。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 23:30:45.16 6EgjJX/Ka.net
トロプリライブ夜の部行ったら
途中で「星座のチカラ」が歌われて
うれしかった

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 23:31:12.33 6EgjJX/Ka.net
>>42
有料配信でも見られるらしい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 21:06:14.34 4smKbFOtM.net
現行のプリキュア日曜にチラッと見たんだが、顔が嫌い。
キメツ風にしたのか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 21:19:10.95 pnyRo8YX0.net
私はスターのも今のも好きだ
鬼滅っぽいとは今まで微塵も追わなかったが
ちなみにキャラデザはGoプリの人だ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 21:37:39.09 W9IdZz9rM.net
ひかるとまなつは話が合いそう

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 22:43:56.75 bfTpV38m0.net
UMA好きなら、まずローラに興味がいくだろう

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 19:53:21.28 /0EOgInj0.net
犬種は違うと思うが犬のイエティ
URLリンク(grapee.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 20:14:12.59 Ao3c9nd90.net
イエティはオールドイングリッシュシープドッグだと思う

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 04:45:01.49 83Z9U4xr0.net
ひかララとまなロラは通じるものがある

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 15:13:40.24 09KVFQ4Z0.net
久々に振り返り視聴
ケンネル星の話は面白いな
プルンスが盗れと言って現地人が否定するまでえれな以外のプリキュア達は何も言わない
えれなに言っていたからだとか、プルンスにも一理あるというか、あわよくばえれなに泥をかぶってもらえないかなという感じがする
ユニが一番目のプリキュアなら間違いなく盗っているだろう(ユニの初期は必殺技の為に味方のペン盗っていたし)
ただそうなると二人目、三人目も盗賊スキルのプリキュア窃盗団だな
また、この回があるからプリンセスの扱いに疑問をもつ視聴者がいるのだろう
プルンスが説明不足で土下座したのに、最後までプリンセスたちは何も、本当に何もしなかったから。
土田演出も光っていて、てんびん座のプリンセスが見た目重視という偏見を持っているのが色濃く出ている

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 21:51:28.58 l3jOMX6L0.net
一理あるというか宇宙の存亡が懸かってるんだから無識な未開民族の迷信など本来なら天秤に掛ける必要すら限りなく薄い
結局ちゃんと話さなかったのが良くなかったと反省してるが、成り行き的に話し合って解決できた保証も無い
えれなさんの価値観はここで足枷になっても、その先も財産であり続けると思うが、他の三人はすぐには答えを出せなかったと同時にプリンセスの命で動いてるプルンスを仲間として容易く否定はできないだろう

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 15:43:08.07 pfoVAzXq0.net
なるほど、するとやっぱりスタプリの世界ではユニがプリキュア最適者で
他のプリキュアはイレギュラーと見た方がいいな
フワを犠牲に宇宙を救うのを最終判断にするから
ユニなら躊躇なくするけど
他のプリキュアは思考停止するに決まってる
プリンセス的には始めのプリキュア選定をミスったと言ってもいい
たまたまうまく救えたけどユニタイプをそろえた方が宇宙を救える確率は上がったはずだ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 20:03:14.48 YJSNIraM0.net
フワのセリフが後のフラグでしかないという
しかしこの話が放送された時期からコロナ少しずつ浸食してたんだろうな…
感謝祭はギリギリできてもスタプリ組のクロスオーバー出演が
ミラクルリープで終了してしまったのが残念でならない
>>46みたいにトロプリ組と共演してほしい

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 17:37:11.49 c2/2aygid.net
来週の声優とよあそびのゲストに安野さん
スタプリが3人そろう
小原さんが出たときは小松さんが別仕事で休みだったので3人は初

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 00:02:44.02 4mSwxEMH0.net
映画のスター☆トゥインクルプリキュア
キュアトゥインクルをゲストに出せば良かったのに

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 21:03:35.12 7NwQh0GA0.net
>>53
極論だが有り得る
イマジネーションの力が強調されてるから従来の愛の力は相対的ながら絶対感が薄い
逆にプリンセスが非情の強さを求めてる様にも見えなかったが
ロケットの不時着・故障が無ければプリキュア過半数が地球人にならなかった可能性もあるし
不都合な誤算でなくてもプリンセスのイメージでは多種多様な種族で編成される筈だったのかも

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 23:02:16.19 qeI5bdkZ0.net
お父さんもプリキュアです

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 01:40:00.54 Tu4Chz+N0.net
そもそもプルンスはフワを連れて逃亡していた時にマオの歌を聴いていたんだから
マオの元に向かうのが自然だったのでは
そうなると二人目のプリキュアはアイワーンになって三人目はヤンヤンか
星空警察との騙し合いがメインでダークネストとはサブストーリーになるな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 05:52:51.32 Gfro3ZWB0.net
自然か?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 18:09:00.07 BgCLPc7EM1010.net
つまり4人目はフレアさん?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 00:18:00.44 +euv4lZ60.net
後期EDのシングル買ったの忘れてまた同じのを買ってきてしまった

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 02:13:15.35 KyajSXql0.net
後期EDもいいけど一緒に入ってるコズミックミステリーガールが割とすごく好き

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 22:35:28.70 SieNG3Nzd.net
プリキュアの中には伝説の戦士の他に伝説の魔法使いやプリンセスやパティシエや医者がいるけど
このプリキュアは伝説の宇宙飛行士とかだったら良かったのになぁ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 00:00:32.74 TLvinIHy0.net
他の文明惑星が出て来るSFでも宇宙飛行士って言うと地球人のイメージだな
個人的には「伝説の○○(憧れのjob)プリキュア」ってあんま好きじゃないんだよな
ヒーローに対して公式や世間が感じなくなった魅力を他の借り物で補強してる様にも感じる

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 01:12:41.66 SP8ZMrxWM.net
おれはむしろ劇場版でのプリキュア?なんだそれは?みたいな宇宙ハンターの反応が新鮮だったな
あれが伝説の&#10005;&#10005;、プリキュアか?!的なパターンはちょっと飽きた

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 08:10:40.38 2Xr2POB/a.net
スタプリの世界には太古のプリキュアはいなかったのかな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 20:03:05.11 lKOgHGH10.net
遼じいの過去もいろいろほろ苦いものがあったのよね…
スタプリ再放送も遂に残り僅かか

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 20:09:10.63 g0Jj28XQa.net
>>66
たしかにあれは新鮮でよかった。
まあプリキュアは対蛇遣い座決戦兵器だからな。その辺の悪者が知るはずもないわな。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 23:39:48.55 wyuh9vGK0.net
プリキュア知らないのも新鮮だったし敵がチームじゃないのも新鮮だったな
それでいて通常フォームじゃ敵わないぐらい強いっていう
後から湧いてきたその他大勢も同レベルなんだろうか
あの世界観はよかった

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 09:46:58.90 uFlnZt9pa.net
昨日の声優と夜あそびは空気を読んだのか出演者の一人が休んで
スタプリメンバー3人での出演だった

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 11:16:26.66 KbCkhKuC0.net
昨日は感謝祭の後夜祭みたいでとっても楽しかった

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 08:58:57.00 k9xfNclz0.net
土曜にトロプリの映画だけどそこで流れるだろう春映画の予告が不安だなぁ
また3作だとスタプリが出れなくなっちゃうし尺大変だろうけど4作にして欲しい

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 22:18:52.93 AWJNL0vp0.net
無理矢理参加チーム増やしても活躍の場が少なくなるだけなので微妙

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 19:58:52.63 jXLppmcR0.net
ここからスタープリンセスの株が一気に下がるのよな…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 20:50:15.62 F2TiGsKW0.net
スタプリ46話は見ててちょっと怖いな
ょぅι゛ょ先輩泣くんじゃないか(´・ω・`)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 22:53:19.46 jXLppmcR0.net
女児のトラウマはそれぞれの女児にしかわからないものよ
それだったら一つ目のアイワーンは女児にとってはどう映ってるんだろう

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 13:03:24.06 xNDrAUtua.net
惑星一つ壊滅させてるしな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 08:14:34.70 x24W5pkN0.net
春映画無くなってスタプリが出れるか以前の問題になってしまった
まだ20周年作じゃないから次も共演としても過去プリキュアだろうしなぁ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 08:32:50.24 AAty76nua.net
まさかミラクルリープが最後になるとは…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 10:04:41.24 9ZqoHI9h0.net
シャンティアの隕石落下、へびつかい座の仕業じゃないか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 10:39:23.19 zstE199i0.net
フレッシュのラビリンスの状況がスタートゥインクルのサマーン星と同じなの笑う

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 11:52:11.68 DEN4Np4ka.net
>>82
サマーン星はAIに最適化してもらうのが幸せという価値観

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 14:19:53.58 zStTdeko0.net
スタプリの敵がシャロンだった場合、共存共栄の道はあったろうか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 17:51:41.66 3WNhQIVr0.net
今やってる映画のサロペット姿のまなつがひかるにしか見えなかった

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 18:29:48.63 KRDJ2+j/0.net
>>83
マザーAI「デフラグします」

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 19:55:30.09 Oat/bUF40.net
>>84
みんなの思いと12神の力があれば時計の針も巻き戻せるさ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 20:52:23.50 zRQZXtdE0.net
来年以降は次世代プリキュアと過去作プリキュアのコラボみたいな構成が中心になるのかね…
スタプリが2作しかクロスオーバー出演ないのは寂しいな…

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 20:59:30.15 WQdB7kDGa.net
人魚形態のローラを見たひかるのリアクションが見たかったのに

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 22:25:02.43 jdQ7MzDQ0.net
>>82
丁度、十年前だったか
当初は風潮が変化したのかと思ったが、サマーン星の文化って妙にネガティブに描かれてる様に感じる
フレッシュは単に暴走した機械が世界の脅威として処理されたまでだが、こっちはちゃんと上から下まで国民の豊かな生活を支えてたのに決戦後ではそのシステムがよく分からない理由で大きく撤廃された

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 15:35:15.77 uaHs+IWh0.net
でも、サマーンの薄気味悪さがよく伝わっていたよ。いかにも悪役のラビリンづよりも。
ヒーローの故郷がディストピアなんて初めて。
ララの出来の悪いのが事実でも、あそこまで露骨に言う必要はない。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 15:52:05.38 O68iBK7v0.net
悲惨過去持ちヒーローてのはよくあると思うけど

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 16:34:51.99 qnWp5+wp0.net
ララちゃんはホバーボードに乗れないのに変身の時はサーフボードに乗ってる不思議

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 17:34:58.81 VvRoYYKD0.net
あれだよ
自転車の運転は出来ないけど原付バイクなら運転出来るみたいな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 20:00:19.39 UVOvqb9c0.net
ノットレイダーと束の間の休息と共闘するシーンは熱いな
てか再放送もあと2話なのにこのタイミングで来週は休みっておいおい…

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 20:59:38.35 haj2OWKr0.net
>>91
心遣いの不足は本来どこの世界にもあるも
それをAI文明の歪みの一端だと公式が言いたかったのだとしたら、それは表現というより印象操作で松本零士の時代を引き摺っとる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 21:06:29.53 0qWimmAqa.net
>>96
サマーン星の話で言いたかったのは、優秀なAIに頼りっきりで、自ら考えることをやめた世界についてだな。イマジネーション力ゼロみたいな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 18:04:37.63 lDiR66XXdNIKU.net
来週の夜あそびはファイルーズがゲスト
スタプリとトロプリとのコラボになる

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 10:39:03.30 6n/Y4kIuM.net
久しぶりにプリキュア界隈に戻ってきたんだがもしかして単独映画はこれが最後になりそうなのか?
星の歌ほんと感動したしギリギリ良かったな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 23:52:19.48 hgmXBNDi0.net
>>97
文明への依存とか主体性の価値ってのも難しい問題なんだよな
あれだけ万能のAIがあったら、凡人や多少賢い人間が自分で考える利点ってせいぜい脳の健康くらいじゃないかとか思っちゃうし
蛇つかい座がイマジネーションを否定したのも宇宙秩序の乱れを予見した為だったり
逆にイマジネーションや多様性の必要性が人類の平和や幸福において如何程かと問われてる様な気もして来る

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 02:55:23.65 aHcuKVFra.net
夜あそびはすみぺが休みだったけど
セレーネの野太いキラヤバ聞けて満足w

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 19:58:38.56 06ItoVkd0.net
OPがなかった時は当時は驚いた思い出
最後のひかララがただただ尊い
スタプリ再放送も遂に最終回か…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 20:05:02.01 OwpiVvI+0.net
いやぁ素晴らしい回でした

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 00:59:49.07 RuZNCKU20.net
惑星レインボーを単身壊滅させたアイワーンの極悪さには逆にワクワクさせられた
後にアッサリ和解したのを当時は惜しんだくらい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 09:01:13.20 cz7n6dYbr.net
半妖の夜叉姫
東せつな「せつなって言うからには私が東せつな参加しないとね」
まどか「本名はイース、東せつなって名前は偽名と聞きましたが」
東せつな「イース悪党を止めた時に捨てたわ」
「えれんがセイレーンを捨てたのと同じね」
「蛇女ってワンピースでもやっているんだよね」
まなつ「ワンピース、私も参加したい」
せつな「参加したら良いじゃないでもまなつちゃんはジョジョがあるんじゃないかしら」
まなつ「そうなんだよね」
せつな「主人公演じるみたいだから頑張ってね」
まどか「私もジョジョに参加したいかなって」
せつな「まどかさんはレギュラー多いしどうなんだろうか」
まどか「何とかなりますよ」

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 19:26:10.10 xpHOhXgMa.net
今日、東京mxの放送で最終回だな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 20:02:33.82 Ta1xwCLE0.net
再放送も終わってしまった…
いろいろあったけどやっぱりスタプリは面白かった

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 20:24:15.45 hLacHNSZM.net
スタプリ良いよなあ。面白かった

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 21:08:04.07 az3eX9YBa.net
スタプリよく出来てるよ。
スタプリのストーリーベースにちょっとアレンジしたら、SF小説でもジャンプ漫画でもかける。なんならハリウッド映画でも

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 23:26:09.25 qAH7xj9z0.net
プリキュア5人中3人が地球人というのは、まさに天文学的確率である。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 23:56:06.49 VMMSLVux0.net
反ポリコレな感じで、本当の意味で多様性を描いてるのが凄い

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 07:51:06.68 K2GfWKwf0.net
多様性を受け入れるとは、ぶつからない距離を作ること

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 13:20:26.41 mjgzOZ+Ca.net
フワとひかるは初対面でぶつかったけどね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 17:44:31.96 3Drd6ilE0.net
俺はあのラストシーン嫌だわ
描きなよ!脚本家なりのイマジネーション

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 13:21:30.23 yM88elBQ0HAPPY.net
ダイの大冒険
えれな「久し振りの出番だね」
ルールー「良かったですね」
まどか「えれなとは白い砂のアクアトープを一緒にやっていますが」
トラウム「ルールーちゃん、可愛いね」
(ルールーにスリスリ)
ルールー「抱き着くなクソ親父(蹴り)」
リストル「クライアス社がみんなでやるとはね」
オレスキー「俺はクライアス社じゃないぞ」
ドロンドロン「ドロン」
プルンス「プルンスは悪党じゃないプルンス」
メップル「メップルもメポ」
ルールー「世界最高の暗殺者の方もやってるのですが社長はもっと冷静に参加してますよ」
まどか「クライアス社の人ってそんなに悪党に見えないのですが」
えれな「確かにね。テンジョウやカッパードみたいにね」
トラウム「大魔王バーンみたいに地上を粉々にする事が目的じゃないからね」
ルールー「時を止めるのが目的で」
リストル「全てを忘れたいと」
えれな「時は過ぎるものだよ」
まどか「プリキュアになれるのも今だけです」
ルールー「そうですね」
リストル「ルールーがその気になればビーム砲で変身する前に貫く事も可能だけど」
ルールー「(蹴り)するか糞親父」
まどか「仲良しな親子ですね」
えれな「アンドロイドでも」
メップル「アンドロイドなのに食い意地はあるって」
ルールー「燃料消費が激しく」
トラウム「この子の食い意地は僕も予想外だったよ」

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 17:08:55.90 caPcSpCzaHAPPY.net
つまらん

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:08:21.57 VdpHZD0e0.net
面白いつまらない以前のレベルだろ、読む気すらしない

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:17:31.44 fVJs+X010.net
なにかと思ったらセリフ厨?のやつか
NGされてて存在すら気づかなかった

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 04:27:11.93 hQYqJYsId.net
えれなはまず相手の話を聞いてあげな?
と言っていたがセリフ厨のレスは特に読む必要ないからな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 08:11:34.87 ZSFl731U0.net
>>115
お前は 描かなくて良い

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 15:44:53.74 JP8pWtLI0.net
>>110
予定外だがそれ程の事でもない
人間(地球人)からあまり掛け離れた外見の種族がプリキュアになる場合は人間の姿も得るが
元々ララは触角以外は同じ、ユニは変身能力あったり偶然の一致は寧ろこの二人の方かも知れない
いつか映画DB超のチライちゃんみたいな異色肌(≠褐色)プリキュアも来るだろか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 19:10:26.49 bisskGup0.net
アイワーンはよくあのキャラデザ(単眼)通ったなっていまだに思う

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 19:15:06.12 IABN2z9/a.net
モンスターズ・インクとかミニオンとか他にもいるし

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:08:26.58 YX+ZNimw0.net
障害者が反応するとか思ってるとか?
もしそれなら過剰に気にし過ぎだろ、下らない

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:29:13.57 XwYyl8no0.net
見た目が怖すぎて小さい女の子が怖がるとかそういうのじゃないの?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 22:34:27.64 SBbDl6tH0.net
バーサーカーカッパードの方が怖いと思うが

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 09:13:19.21 5Nw3Zeom0.net
>>125
放映当時から、単眼への恐怖感を心配する人達いたよな
本人達も軽く恐怖症持ってるんだろうか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 10:03:34.26 0J5NtdIB0.net
同じ奴が1人で言ってるだけじゃね?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 16:21:45.43 V6JkTNM6M.net
この前ので終わりだったのか
占いのBGMがすきだったのに最終回は聴けなかった。
その前のはそうとは知らず消しちゃったし

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 17:56:42.09 29G0wD5y0.net
姪はガルオウガの方が怖いって言ってた

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 18:08:29.37 L1fxUKWh0.net
俺の出身高校の生物教師が単眼の奇形児を人一倍恐れまくっていたんだがw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 21:03:15.30 1Ru6/6W8a.net
>>131
デフォルメされたキャラとリアルな生物では天地の差だろ

ポンキッキ
URLリンク(www.beauty-hair.jp)
リアルポンキッキ
URLリンク(image.middle-edge.jp)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 21:18:13.96 PgYcHADm0.net
>>132
ムックが毛深くない
やり直し

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 06:06:30.94 3/tlHHa5a.net
昨日はセレーネの誕生日だったか
いまだにみんながイラスト書き起こしてるの見るの楽しいな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 11:35:25.54 EBUhD+g/d.net
プリキュアセレーネギガントアロー

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 23:16:13.55 LPi1rM5u0.net
半妖の夜叉姫
まどか、冬貴、軽部タツノリ、陽一
ダイ
まどか、えれな、ララ、プルンス

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 12:25:14.11 4tDnNc7K0.net
百合キュアに飢えてきたので今日から見始めた
電波系のヒロインで宇宙でも呼吸が出来るプリキュアだと?
電波系はまほプリのみらい以来か、でも何か戦隊ものに居そうというかトッキュウに似てるな
で、電波系とバディになるオヨルンはラムちゃんの系譜で可愛いが大人で理論系タイプね。
「ララちゃん、プリキュアになって!」は百合的に良かった。
今回の変身バンクはかなり良いな、個人的にはハピプリのキュアプリンセス以来だ
また、フワは友達のイマジネーション次第で宇宙の法則を変えられる可能性の象徴か
昔の人が暦や方角など自分達の今居る場所を知る為に
空の星の並びから星座を考えたみたく想像力の話になりそうだな。
前作はぐプリは最終話まで見てジョージとの裏の関係性に気づいてやっと面白かったと思ったが今作はどうなるかなぁ。
はぐプリはルールーが敵から仲間になる中間辺りの話が一番期待感があったが。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 12:33:42.29 ANjawzf6a.net
>>137
> オヨルンはラムちゃんの系譜で
母親がラムちゃんの声です。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 19:09:32.41 YTIr3M8k0.net
ダイの大冒険
みらい「参加出来る何てワクワクもんだ」
はーちゃん「みらい宜しく」
まどか「みらいさん、宜しくお願いしますね」
ララ「宜しくルン」

トラウム「プリキュアの敵をやった人は大抵敵役をやってね」
ルールー「プリキュアはヒロインとかお姫様ですか」
トラウム「そう言う事だよ。君も最初はプリキュアの敵だったんだし」
みらい「キュアフローラ王女、はるかちゃんがやりたさそうだね」
はーちゃん「はるはるやひめひめはお姫様役を競い合ってるみたいだからね」

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 19:52:50.90 4ZIIq1kVa.net
再放送も終わったし
映画もしばらく出る見込み無くなったから
このスレも終わりだな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 21:00:32.10 eWRep3/o0.net
トロプリの次回作のプリキュアが発表されて
コロナがなかったらスタプリはミラクルリープの次のクロスオーバーが
最後の出演になってたかもしれないと思うとただただ無念

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 21:34:23.02 8+F91Nrga.net
ひかるとローラの共演見たかったな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 21:39:30.42 cUd71UFJ0.net
みらい「洞窟に四人で行くみたいだけど」
はーちゃん「キュアップ・ラパパって呪文あるのかな」
まどか「あるわけ無いでしょ。」
ララ「魔法つかいプリキュアはアホルン」
まどか「前に二人とユニとシエルさんで異世界カルテットのエンディングを歌われてましたね」
ララ「ララそうなのかルン」
みらい「あれ、何度も歌い直して」
はーちゃん「やっとOK貰えたよね」
みらい「一人で歌うより大変だったよ」
ララ「これのエンディングを歌いたいルン」
みらい「歳をとった王女役だから私は無いかな」
ララ「はーちゃんとまどかであっても良いかもルン」
まどか「えれなとみのりさんとかもね」

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 23:00:33.25 t3buFLh00.net
ここまほプリスレじゃないんだけど
あっちの台詞厨ここも荒してんのか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 23:24:48.09 PKbOILkSa.net
何が面白いのかさっぱり分からない

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 00:37:39.39 3TN4KGVo0.net
セリフ厨はNG登録済みです

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 07:43:47.78 x8wmT86u0.net
テキトーに切り取ってNGワードにブチ込んどくだけで対応できるよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 15:33:07.53 FfnF/yUO0.net
3話見た
プリキュア伝統の百合喧嘩回だが
地球人と宇宙人という種族の壁がある二人だったり、価値観の違いからか喧嘩も普段より早いものだなぁ。
個人的には百合の喧嘩はお互いを知り合った上で行う繊細なものが私の好みなのだが。
地球に来たララはひかるを地球人の代表みたく思って共感するのを諦めかけたようだがひかるの性格はどう考えても特殊。
同じ地球人なのに二人の喧嘩を見てるとララちゃんの肩を持ってしまいそうになるから笑えるw
喧嘩の仲裁に来たエレナに対するひかるの反応から
ひかるは同じ地球人だろうと祖父みたく目上の人には緊張して普段の自分を出せない事に反し
宇宙人のララには初対面だろうと特別な親近感を抱いているというヒカルの不思議な性格が見えてくる回だった。
ここら辺のヒカルの性格は昔の自分を思い出してちょっと共感し易い、イノセント、ピュア。
ヒカルは自分のスキな所から来た宇宙人相手には壁を作らない娘、逆に宇宙人の存在を否定する地球人の大人には本来の自分を出せないとかじゃないかなぁ。
河童の次は天狗、昔の日本人のイマジネーションから生まれたような敵だな
天狗といえばうる星やつらにもレギュラーに居たな、やはりうる星みたいな非科学的なイマジネーションを基にした作品か。
>>138
そこだけは知ってました。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 16:08:19.43 FfnF/yUO0.net
4話見た
エレナ先輩人気過ぎる
ショックを受けた、良い意味で。
肌の違いや人種の違いから同校生徒は自分と違う外国人を恐れ壁を作るかと思いきや普通に受け入れてる。
私ならまず距離を感じてしまうのだが。
これはララちゃんが宇宙人だろうと受け入れられるフラグですね。
初の小麦肌プリキュアなはずだが。
スポーツ万能だろうと
うる星のクラマ姫みたく神輿に担がれる天狗を見て震えるエレナ先輩は常識人で
1話のヒカルの行為が如何に電波だったのかというのが改めて分かる回だった。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 16:18:47.85 FfnF/yUO0.net
そういや1話で乗っていた宇宙船が流星の様に墜落して
ヒカル達はどうやって生き残ったんだ?と思っていたが
プルンスがパラシュートにでも変化して墜落死は免れたのかな。
あっさりEDに移行してたがプリキュア史上稀に見る最も死を意識する場面だったな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 16:19:34.41 WmyUh7No0.net
ここはお前の日記帳だから毎回感想求む&#9786;

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 16:52:29.35 2jWERvGX0.net
>>150
生身でタフなので変身せずに戦うかと思ったがなかったな
かつて生身で敵と戦ったのは初代とハートキャッチぐらいか
>>149
ひかるやひかるの周りでは外見での差別/区別は無いからな
そこはテーマとしては通過点でもなく当たり前の世界として描かれているのが魅力的だよな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 17:54:43.90 Uy7OoeHs0.net
ひかる・ララがそり、えれながスノボ、まどかがスキーをしているイラストを見つけた
URLリンク(ja.gelbooru.com)
URLリンク(img3.gelbooru.com)
 

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 18:38:30.59 jMrah+QX0.net
いいイラストだ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 22:52:17.57 kvS35tsu0.net
ダイの大冒険
みらい「御子柴君がいるんだ」
御子柴「朝比奈さん、また会いましたね」
まどか「知り合い何ですか」
みらい「セーラームーンEternalで一緒で、御子柴君の豪華客船でそれの打ち上げ会をやって」
まどか「御子柴財閥は四葉家と並ぶ超大金持ちですからね」
御子柴「香久矢家も金持ちじゃないですか」
まどか「そこまでじゃないと思いますよ」
御子柴「セーラームーンは単なるゲストですがこれはれっきとしたレギュラー役を頂きました」
みらい「おめでとう」
はーちゃん「ダイの大冒険も豪華客船で打ち上げ会をやろう」
みのり「勝手に決めて、御子柴さんが迷惑だよ」
御子柴「構いませんよ。そうしますか」
ララ「楽しみだルン」
トラウム「セーラームーン、3シリーズにちょっとお邪魔したかね。さあや君とね」
御子柴「そうなんですか」
トラウム「ハミィ、小猫なのに凄い実力だよね」
御子柴「セーラームーン役ですから」
まどか「これにハミィが居れば良かったかなって」
はーちゃん「みらいよりもフローラ王女役が合いそう」
みらい「確かにね。大人の女性役上手いし」
トラウム「ここに喋る犬がいるね。アンパンマン」
テアティーヌ「犬がドラゴン役ですが宜しくお願いしますよ。」
まどか「宜しくお願いします」

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 00:54:18.89 EYLIr+9k0.net
5話見た
早すぎるが泣いてしまった、今後のハードルがあがってしまったかも。
尊敬している父の価値観を正しいと信じ従ってる娘が
本来相容れてはいけないはずの宇宙人と出会い、彼らの本当の姿を知って心が揺らいだ結果
父のではなくマドカ自身の心に従って自身の立ち居地を変える、みたいな人生の岐路の一瞬を描くシナリオが大スキな私にとって
この回は卑怯すぎるよ・・・
プリキュアになるに決まってるじゃんと視聴者視点で分かっていながらも
その決め手がどこにあるかは彼女の心を読まないと分からんから、回想が機能してた。
shoot the moonという諺があるが
まどかも月(香久矢家の価値観)という的を射抜いて
自分が本当になりたい星を見つけるシナリオになってくのかなぁ。。。
まどかが父親の定めた道から自分の可能星を見つける話なら
ララはまずAI離れする話だな。
エレナ先輩がどんな話になるかは想像つかんが
まだ甘えたい年頃の娘でもあろうに弟妹の子守に人生を費やしてそうだから
父母に愛されてるって確認できる回があると良いなぁ。。。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 01:08:34.44 EYLIr+9k0.net
5話の時点でヒカルの握ったおにぎり程度ですっかり胃袋を掌握されてるララちゃんがチョロすぎると思ったが
そういや元ネタのラムちゃんにとって梅干はアルコールと同じだったな。
そりゃララちゃんも2話のおにぎり初体験で腰も抜けるわw
つまり13才で大人のララちゃんはヒカルのおにぎりでアルコール中毒になりかけてて、ヒカルのおにぎりが無いと駄目な身体に。。。
つまりヒカルが攻めでララが受けか。
女児アニメに大人の百合ネタを仕込んでいたシリーズ構成に戦慄した!
これは薄い本が厚くなっただろうな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 06:24:56.66 EYLIr+9k0.net
6話見た
いつものプリキュアみたくなってきた
単眼娘に出会ってまず生意気な娘という感想が出るだけで外見に突っ込まない世界観に噴く
宇宙人に出会ったからちょっとやそっとの事では動じなくなってるのだろう
片目だと世界はどんな風に見えるんだろう、とか
立体感の無い視野をどう補って生活してるのだろうか、とか色々想像したくなるな。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 06:27:39.59 EYLIr+9k0.net
>>151
サンクス、流石に毎回は難しいかなと思いますが
毎回感想を書けるなんてよっぽどプリキュアがスキな人じゃないと出来ないかとw
ネットにはそんな凄い人も居るみたいですが。

>>152
いや、戦う方じゃなくて
「生身で壊れた宇宙船に乗ったまま墜落死」という危機をどう回避したか、って話です
外見での差別が無いのは理想的な世界ですが
単眼娘に出会っても何も突っ込まないってのもまたショックですね、凄いw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 07:25:03.11 SJfnagK00.net
カッパードに髪の話をしないやさしい世界

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 11:12:19.21 G+IXHMHB0.net
私7話好きだから早く感想聞きたい

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 14:07:02.86 EYLIr+9k0.net
ミラクルユニバース見た
プリアラがスキなのでパティシエ服のララが可愛かったし戦闘シーンも良かったし
ユカリとアキラはこれでもかって位宝塚してたな。
プリアラは設定が個性的で練られていたのがスキだから
菓子屋経営の描写が懐かしいし微笑ましくなる。
映画の主題の方だが子供ではなく主にピトンみたいな職の大人に向けた話で
それに気づかない子供の方が楽しめたかもなって
細かい事を気にせずに劇場で見た方が楽しめる系の作品かもなぁ、一人で見てても頭に入ってこない
設定の魅力とか「この設定はこれでなくては!」ってこだわりとか説得力が感じられなかったのが個人的に残念。
なんで鳥でなんで蛇だったのだろう?
設定オタクなのでそこは気になる。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 15:29:34.49 kh1tb54G0.net
7話見た
大気圏脱出とか無重力の魅力を分かち合う所とか
最近のアニメでは薄れつつある「宇宙への憧れ」を感じられた所が特に良かったかな、1話の時はそれどころじゃなかった。
まぁスタプリと同年に彼方のアストラって宇宙船もの原作のアニメがあったけど。
効率を絶対の価値観とする宇宙人のララも「可愛い」の魅力には抗えなかったか。
でもララのロケットだろうと「私たち」って同じ価値観を共有しようと思えるその心には憧れるな。
自分の大切なものを友達にも委ねようと思える、心を許せる関係もまた百合か。
このアニメに憧れて宇宙に関する職業を目指す女の子は
ララのロケットと違う本当の現実を学んでく必要が出てくるけど
そこら辺のフォローも後の方でしてくのかなぁ。
>>161
お待たせ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 15:42:50.54 G+IXHMHB0.net
>>163
わーいありがとう
私はみんなで最初の共同作業みたいなみんなを少しずつわかっていくみたいな過程の中で
なおかつみんな楽しそうに可愛いものを作り上げて行って
最終的に可愛くなったピンクのロケットと、みんなの個別の部屋と、AIさんの色々があって本当宇宙船修理回大好き
でも8話も別の意味ですごく面白くて大好き
スタプリ大好きだー

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 16:41:24.44 /2NESVWZ0.net
>>158
アイワーンが外見で子供っぽいと言われて怒り出すのは実にスタプリの世界だからな
当時はそっちなの?って思ったものだ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 16:56:47.44 /2NESVWZ0.net
>>162
ミラクルユニバースはハリー(ネズミ)の映画だよ
プリキュア達が籠に閉じ込められてピンチになって助け出すハリーの心意気がわからないとつまんない映画
なぜ3世代のプリキュアが籠を壊せないのか、なぜハリーが壊せたのかがテーマ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 19:56:58.64 N5tn/Z8I0.net
>>156
ここで泣ける感性の人がスタプリ完走した時にどんな感想を書くのか楽しみだ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 23:15:29.20 KrBcmhEO0.net
映画で、序盤でひかララが映っていてえれまどが映っていないときのえれまどの行動とえれまどが海に入り始めるのと上がるのをpixivでの漫画でも同人漫画でもいいから描いて欲しい
えれまどのウェットスーツの着替えも水着を着てるのを僕が見たいためありで

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 23:40:34.85 KrBcmhEO0.net
>>154
>>153宛ですか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 01:00:32.70 ScqQxGu/0.net
私なんか1話で既に泣いてたから最後の方とかずっと泣きまくってて画面あんまり見えなかった

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 06:53:54.78 7TmpxyeB0.net
8話見た
初の未知の惑星探査回
種族や価値観の違いだけでなく
ようやく容姿の違いのまともな突っ込みも入って結構シリアスな部分もある話だったが
犬みたいな容姿と楽しいギャグで緩和されてる
月の足跡とアバンの自己紹介のメタネタはワロタ
今回の話見たら毎回シリアスやってたら胃もたれするかもなぁと
容姿突っ込みも今まで通りほどほどなのが丁度良いかもと考えを改めた。
毛生え薬の使い方が上手かったのと
常識人のエレナ先輩が地球人代表やってくれて助かったとも感じる回だった

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 07:50:46.33 7TmpxyeB0.net
>>160
宇宙の落ち武者って設定でどこか悲しい雰囲気を漂わせてるのが相手に伝わるんじゃないですかね。
河童+落ち武者+SW
・・・服装は何が元ネタだろ?
どっかで見た事あるような無いようなデザイン
>>164
モノクロで味気の無い修理の最中に
カラフルで可愛いデコレーションを想像したら
女の子のエンジンがかかった感じが良かったですね
>>165
服装から西洋のサイクロプスか?と一瞬思ったけど
日本つながりで一つ目小僧の女の子版だから子供体型なのかもですね
>>166
百合はスキだがハリーがあんなあからさまに煙たがれてて
それでも特攻するなんて健気というか・・・
また見たくなった時に考えてみます。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 07:54:58.81 7TmpxyeB0.net
9話見た
友達とのスキンシップ不足を自覚させられたのに
日々の習い事に忙殺されるマドカの心のストレスをヒカルが見つけるお話、ってのに気づくまで2回見た。
衆目のある場所から高嶺の花を連れ出すという多くの敵を作りかねない場面でもあるのに
自ら一歩を踏み出すとか百合的にヒカルの打点が高いよ~
3話で太陽のエレナに話しかけられて緊張していた頃からヒカルも成長したなぁ・・・
シリーズで初めて嵌ったドキプリ主人公のマナとちょっと重なってしまった、性格は違うのに。
まぁ俯瞰して見たら
マドカを巻き込んだのはヒカルなのだからストレス解消には誘うべき、とは感じるけどw
5話で思って今回確信しかけてるが今作に私が百合っぽい雰囲気を感じる最大の理由は
マドカの時代錯誤めいた家庭環境にあるのかもなぁ。
お嬢様学校に強制的に入学させる所まではいかなかったがエスの雰囲気を感じる。
今の時代にもこんなベタな箱入り娘が要るのか、どれだけの女児に共感してもらえたのか分からんが私はスキだな。
また習い事をサボったせいで今後マドカ達は父に疑惑を持たれるのが想像つくのがドラマ的に面白いし。
弓道経験者では無いので細かい事は分からんが
小さな的に当てられるかどうかは射手の精神状態に寄る所も大きいだろうから
セレーネの一射で流れが変わるシーンは今までの戦闘シーンで一番燃えた。
プリキュアでこれだけシナリオに直結した弓キュアが描写出来た事に感動した。
毎回これやってたら面倒だろうから今回だけかもだが。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 07:59:42.49 HBMbjjYC0.net
>>171
毛の多少で評価される星に、よりによって来たのがカッパード

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 15:03:36.13 adVezV0x0NIKU.net
>>150
Anotherならタヒんでた

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 16:41:49.62 kr3r5oyi0NIKU.net
>>173
スタプリの見どころはまさに各家庭環境にあって
カッパードの外見と同じく、誰も他人の家庭環境につっこまない(どんな道徳教育してんだろ)
だからこそ、その先の何かがみえてくる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 17:22:26.85 +8epp4uC0NIKU.net
再放送も終わったことだしニコニコのdアニメでコメントさせてくれないかなぁ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 18:00:05.12 /h3GjKHCaNIKU.net
>>176
後で出てくる、AIの評価で人生が決まる星や、鼻の高さで身分が決まる星でも、その星の価値観を真っ向から否定はしない。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 05:44:28.18 3YhdY3Gja.net
ララやプルンスやノットレイダー達って、ひかるがフワって名前つける以前は
フワの事あのスペガサッス何たらって長い名で呼んでたんかね?
2話以降は双方完全にフワって呼んでるけど

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 07:06:53.00 RMApi/Ea0.net
「毛」って呼んでそう
その方が効率的ルン

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:39:34.95 vM3dyF3c0.net
13話見た
初めて話を理解するのすら躓いた、5回くらい見た。
クラスメートをあだ名で呼ぶ世界観か。
個人的な想いが爆発した長文になって
読む人にはつまらんものになってしまったので要約すると
ララはあだ名を貰えて良かったね、かな。
この作品のテーマ的にあだ名を付けるのも星座と同じで一種のイマジネーションって設定なのかもな。
あだ名は下手すりゃいじめの対象になりかねないのだが。。。
ヒカル達に迷惑をかけたくなくて大切な自分の個性を消していこうとしたララの自己犠牲的な想いにホロリと来た。
重たい百合も大好物です。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:56:59.10 vM3dyF3c0.net
仮に付けられたあだ名が嫌だったら断れば良いだけだしな、ララはそれが出来る娘だったし。
ララはちゃん付けで呼ばれるのは嫌だったのに
「ルンちゃん」を許したのは二桁の計算が出来ず周りに比べて自分の幼さを認めたからかなぁ。
って解釈したけど根本から間違ってたりするのかな?
久々に予想外の所に刺さったシナリオだった、印象に残る話なら今の所一番

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 20:27:44.71 AZQKBh+F0.net
>>182
幼いから計算ができないのではなく、計算は人間ではなく機械がやることという価値観で育ったのでできなかった。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 20:56:33.28 hT+8CSe+0.net
14話見た
エレナ先輩強いなぁ、どっちかというと弟トウマの方に共感してしまう
その地点からどうやって今の強さになったのか。
スタプリは幹部によってゲスト敵にバリエーションがあって飽きないなぁ。
12話で一番気になったのは「すったもんだウォーズ」だが
この世界の監督はカッパード辺りを見てインスピレーションを受けずに競艇をテーマに映画作ってたんだな。
とんでもない駄作のにおいがする。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 20:59:05.63 hT+8CSe+0.net
>>174
細谷さんのカッパード、スキだなぁ
>>175
anotherじゃなくても死ぬって
>>176
全くつっこまないのもそれはそれで不健全な世界な気もするが
一体どんな教育になってるんだろうね。
>>183
ロケットの修理は出来るのに計算は機械頼りって
アホだからそんな世界想像つかない、ララの母星回が楽しみだ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:27:46.16 XIaY55ya0.net
>>181
日本の学校という閉鎖空間に変人が入るとあだ名がつけられるという
カルノリも本名はタツノリだし、ララも同程度の変人扱いされているともいえる
でもララには挨拶するけどひかるにはしなかったりちょっと不穏な空気感もあるお話
個人的な見どころは一瞬ひかるがカルノリに怒り出すところ(ララをバカにされたのかもと一瞬だけの勘違いが良い)
>>184
14話はトウマが普通を欲している事、前話ではララが、では今後は誰が普通を望むのかと。当時はひかるの祖父が「普通」を押し付ける物語根幹の敵だと思っていたな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 05:30:06.44 /KtZ/OiA0.net
ひかるかわいい

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 07:50:08.39 SWTMTA/I0.net
ロケットの修理はAIの指示で、ララは手足動かしてるだけなんじゃないか

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 08:34:39.73 P4JTf7zp0.net
17話まで見た
宇宙怪盗とのお宝争奪戦で段々と普通の価値観や秩序が乱れてきたな。
ドラゴンボールやルパン三世のノリを感じる。
プリンセスペンの玩具はドーナツ何個分かの価値ではありそうだが
お宝を狙う怪盗相手に警備だけに任せたり奪われそうになるからって自分で壊すのってどうよ、金持ちの思考も想像しないと分からん。
16話の弓道大会は負けキャラの美学というか演出も那須さんの演技も熱が篭ってる感じがした。
最後の一射に左右に自分とマドカの回想が出て対比してそれが彼女の原動力になってたのが分かるけど
途中からかなり無理のある回想になってしまい雑念で集中力が乱れる理由になったって感じか。
ノットレイダーにされたのが影響出たのかもだが、
昼食タイム中に友達に力を貰ってるマドカを目撃してしまい
一人で食べる自分を意識した時点で那須さんの心は限界だったのかも、とも言えそうか。
その気持ち分かるなぁ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 12:20:31.15 vHmUjk6Za.net
>>189
元ネタは、ドラえもんのビー玉をプレゼントして宇宙戦争を回避する話

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 04:52:12.89 sgwLHAP50.net
それにも更にプロトタイプなかった?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 06:20:33.74 S7ZmwDub0.net
ブルーキャットはモノを盗む
マオは人の心を盗む

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 08:40:03.48 1xakEoWM0.net
>>186
俯瞰してみると
ララとクラスどっちも互いの違う価値観を認め
それを受け入れ一つの集合体になろうとした話、って感じでもあるのかな。
ヒカルがカルノリに怒り出すところはヒカルの表情が変わらなかったから
自分の考えの譲らなさが出てましたな。
個人的にあだ名には良い思い出が無かったので
この回の価値観を受け入れるために自分の過去も振り返ってしまった。
スタプリスタッフさんはどうだったんだろ。

>>187
前髪ぱっつん
>>188
そんな感じもしますね、実際はどうなんだろ
>>190
ドラえもんかぁ、長寿アニメすぎてまともに見た事無かったから
それは気づかなかった
確かに一作以上は宇宙ものの映画があったよなぁ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 20:33:35.29 sgwLHAP50.net
ドラえもんを楽しむなら原作だろう

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 23:28:07.44 p6ontiMR0.net
ドラえもんなら未知との遭遇機だっけ?1円玉を超ありがたがる超軍事宇宙人の話があったけど
それとは別に学年誌のおまけ小冊子で宇宙人が必要とする「ウムニミルア」なる金属がやっぱり1円玉っていう似たようなオチの漫画があった

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 12:51:25.61 M17BQ6o10.net
えれなさんも自分達の「普通」を弟に押し付けてしまった面は否めない
骨惑星でプルンスに反対した時も具体的にどうするべきかは口にしなかったが、何か問題に面した時の合理的な選択や思考は不得意、もしくはそれを優先しない生き方をしてる様に見える
ひかるとララに言った「相手の話を聞く」も話し合ってコレという答えを出す事より、相手に寄り添う意思表示の意味が強いんじゃないかと
イマジネーションとは良くも悪くも対極のキャラクターかも知れない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 17:24:24.80 UKToKgrFa.net
後期ED曲にも「普通って何なの?」という歌詞がある

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 09:45:56.49 Q8pFjCZK0.net
普通って言うな!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 12:54:30.19 q3EXyJiUr.net
ダイの大冒険
みらい「アバン使徒って凄いんだね」
はーちゃん「輝聖石か」
まどか「みらいさんが着けてるリンクルストーンもそんなものですかね」
みらい「これでプリキュアに変身出来るし魔法力が宿ってるのかな」
はーちゃん「私のエメラルドもかな」
みのり「モフルンのぬいぐるみが2つのリンクルストーンで妖精になった」
ララ「何かゴメちゃんみたいルン」
まどか「ゴメちゃんって原作を読むと神の涙が具現化したみたいですし」
みのり「みたいだね。今度、魔法界に連れて行って欲しい」
まどか「私もです」
ララ「地球の裏の世界興味あるルン」

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 15:59:26.01 rbDQ4vLSa.net
設定資料集をチマチマ探してるがなかなか中古でも出てこないな
予約でほぼ終了したからなあ
ヒープリでは学習して刷り数増やしたのか発売後もまだ新品買えるようだが

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 17:12:54.44 bvUE1ZbK0.net
21話見た
毎回追加戦士をどうやって気づかせないようにと発想を練ってそうだが
男幹部に化ける猫娘ってのは分からんわい
久々に戦闘作画が凝ってた
必殺バンクの方は色使いが凄いな。
一度ED用の3Dモデルと光源作ってどんな感じになるか確かめてから
2D作画に落とし込んだ、みたいな手間のかかる事やってたのだろうか。
それとも感で?どっちにしろ凄いぞ。
オフィーリアやレインボー星人がすべての宇宙生物の始祖だってオチでも驚かないな
進化の枝分かれしてる最中に変身能力が失われてった、みたいな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 17:43:53.03 S6yUv7b3a.net
>>200
この前プレ値で中古買えたよ
ガンバ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 17:58:13.14 W3FL1tvP0.net
>>201
レインボー星人は「単一の」存在

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 19:47:31.50 qJ+teGRC0.net
18,22話見た
とうとうヒカルの家族の詳細が出てきたが
連載を夢見る漫画家にUMA研究?
架空の職業ではなかろうかと疑ってしまうぞ、爺さんの別の心労も分かるってもんだ。
漫画は何か90年代みたいなキャラデザだな、そこら辺に影響を受けた世代か
少女マンガで医療ものが流行ってるのか、知らないジャンルだ。
この手の家族の不在の話を見るとプリアラのいちかを思い出してしまうが
彼女ほど痛々しい話でも無くやはり家族それぞれって感じだなぁ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 19:50:03.16 Sy1tKRYa0.net
>>204
ママンの漫画は当時はスレイヤーズじゃねえかって言われてたな
ちなみに後に本編でも90年代かよって作画の回があるぞ
お楽しみに

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 20:30:14.56 HgY0ckGq0.net
36話みたら映画もよろしく。映画宣伝VerのEDを2回チェックしてから映画を観ると当時と同じ目線で見れていいかも?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 21:10:11.78 YCoWILzd0.net
スタプリ自体80年代風ってのもあるからねぇ
お母さんの漫画道の時は実況がスレイヤーズとあらいずみるいであふれたなぁ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 22:57:48.27 HVvGXGAR0.net
>>201
ユニはあっさり裏切ってそれでいいの?って当時は思った
アイワーンの信頼を勝ち取ってレインボー星復活の研究をさせないの?そのためにいつでも毒入り紅茶飲ませられるのに。それをしなかったのに
これじゃ怒りに任せて相手の信頼を勝ち取って裏切るというサイコな人物だよ。どう考えてもイマジネーションを悪用しそう
まぁ隠れ家が見つかったから潮時ではあるんだが

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 00:01:36.79 /MkkqnV+0.net
>>204
23話は違う意味で作画がヤバい

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 01:39:35.47 yNbQzw+o0.net
漫画版スタプリって百合要素ってあるかな?
漫画版まほプリが凄かったから気になってる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 03:02:19.24 eTiTnISS0.net
>>210
ずっとこんなん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 04:46:19.82 yNbQzw+o0.net
>>211
うおっこれは素晴らしいな
ふたご先生には感謝しかない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 06:55:56.29 aovSw2Xy0.net
2つ目までは珍しく健全、3つ目で「ん?」ってなって、4つ目で(いつものふたごか…)になるなw
まだ自重できてる方なんじゃないか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 14:15:22.73 CL4caa4A0.net
25話見た
見えない壁を作らないでとテーマを歌詞に込めてるのに
異星人のユニの浴衣の着付けを彼女一人にやらせる面々に絶望した!
ユニもなぜ完璧にこなすんだ・・・空気読んでクレメンス
ヒカル金魚すくい上手いな。
母の付き添いで屋台通いしてたのかな
カルノリ再び登場、13話の時は彼のキャラをそのまま受け取れなかったが
今回も繰り返す事でただの個性だと分かって前回の補強になった。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 14:44:02.41 MC+IfdRR0.net
>>214
ユニは24話でじれったいと言っていたのが印象的で
暗に盗めば手っ取り早いのにと考えている。こんな人物がプリキュアであることにスタプリの世界感がいままでのプリキュア感を広げていっている
今までのプリキュア「暴力」肯定、スタプリ「窃盗」肯定?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 15:24:39.23 CL4caa4A0.net
26話見た
まどか嬢は9話の印象が好きすぎてオークション回以降の奇行を見て見ぬフリをしていたが
彼女もこの世界観に合わせた変なキャラだと認めざるを得なくなってしまったw
なんだあの巻き物や浮世絵は。。。
河童はともかく天人との戦いはどうやって切り抜けたんだろ?
普通にかぐや姫を奪い取られて
その時の縁でかぐやの苗字を竹取の翁から貰ったとかかな?
ファンタジー平安時代から続く家系?凄いな。
ララに優秀な兄が居るのか。
まほプリと同じシリーズ構成らしいなぁ。
きっと家族にコンプレックスを持っていて背伸びする女の子がスキなんだろうな。
ララが当初大人に拘ってた理由もリコと似たような感じか。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 18:46:28.50 4mPw+9Mqa.net
ネットフリックスでデジタル大画面で観てる
面白いなコレ
宇宙や背景の躍動感とか
画面の綺麗さとか

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 08:10:42.34 Vgbca04T0.net
29話見た
サマーン星思ってた以上にAIに依存していた世界だった、職業ディストピアやな
家族に悪気は無いようだがララにとってアウェー。
まさかお尋ね者になるとまでは思わなかった。
ララも逃げる前にせめてプリンセスペンは置いてこうよ、そこ疑われてるんだからさ。
まぁパニックになってたと同情的に解釈しとくか。
ララに不憫属性ばかり追加されてく。
カカは長台詞だとラムちゃんだって分かるな。
しかし「AIを使いこなす」ってなんだ?
確かにロロは完璧だったように見えるがララとの違いってどこにあるのだろう?
ララもあれ位出来るのではなかろうか。
それとも相手の状態をAIに分析させるか自分で考えるかの発想の違いだろうか?
単純比較できる描写が無いからランク1とランク8のAIの使い方の違いがよく分からない。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 12:02:08.83 N5vmD3Nja.net
>>218
自分の知識が無くてもネット検索を使いこなせれば答えを見つけられるようなもの

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 13:09:26.16 LAN+8Z9lM.net
なるほどララはのび太式検索しちゃうタイプと思うと合点がいく気もする

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:31:59.06 XyN+V2Oha.net
前にテレビで受験勉強してないギャルでもスマホ使えばセンターで高得点取れるのでは?みたいな企画やってて
ギャルは翻訳アプリ使ったりキーワードをネット検索したりせずにルーレットアプリで番号決めてた
AI使いこなせないってのはたぶんそんな感じ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 22:04:10.80 qehIBDer0.net
それはさすがに台本では

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 22:46:10.04 cuWROQic0.net
バラエティ番組を真に受けちゃいかん

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 01:59:10.61 jqe0ZMBj0.net
拾い物、何やってんだもう…
声優の小原好美さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今日は一緒に取材だったのです&#10084;&#65038;
だいすきな小松未可子さま(●´ー`●)
そして、かがれました…においを。
くそぉ、香水付けるべきだったかぁ(/□≦、)
悔しいのでかぎかえしました。
「the 女」っていう香りでした…&#10024;
素敵な香りです。羨ましい^^
うふふふふふ。
#みかこしらぶ
#2人でお仕事
#私ってどんなにおいなんだ
#うらやましいだろ!
#へへへ
#コメントありがとうございます
#スタプリはみんないいにおいだよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 02:06:26.02 fOCJsZO+0.net
あら^~

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 04:13:52.21 55D7CCVI0.net
>>224
激グロ注意

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 12:24:10.90 LPpzd15N0.net
30話見た
百合は百合でもパーソナルAIとの主従百合だと・・・?
これは読めなかった、ヒカルとの百合でララを救うと予想していたがちょっとホロリときた
アイワーンは酷い事する悪役を地でいってるなぁ
プリアラのビブリーを思い出すがあっちはシエルとの百合でいい感じになっていったのに対し
この悪役っぷりはユリ熊嵐の蝶子さんを思い出す、CV村川さん的に
でも何でも乗っ取れば良いって思考になっていたから
ついでにララのAIも乗っ取ろうとして足元を掬われる。
これはアイワーンには分からなくて当然か。
村川さん、えとたまで猫ヒロインやってて
ユニとの関係は色々と重ねて見てしまいそうになるから良くない、私の残念な癖だ。
この回色んなパターンのハッキングが連続して女児には難しい展開だったんじゃなかろうか
私も理解するまで時間かかったし今でもそれが正しいのか分からん、AIに心とか奇跡だな多分。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 12:31:47.21 vGJj0XCO0.net
まどかに一目惚れしてえれなに惚れ込んだけど
結局最後まで見て一番好きなキャラはAIさんになった
30話もガチ泣きしたけどホントもうアレよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 13:17:40.31 s2TpUagua.net
>>227
リアルタイム放送時には、30分後に「AIを乗っ取られたロボットを破壊する」展開だった。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 13:26:02.50 2MKICzkj0.net
懐かしい、CMのフルタまでAIだったの思い出したわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 13:47:41.89 s2TpUagua.net
そして次週はフワ被り

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 13:50:04.89 ilOI9PDQ0.net
>>227
ここでのララの成長は例えば日本人が土人の国行って学んで
停電になっても一人で火を起せる状態
さらにまだ学ぶところがあるからと土人の国へ旅立っていくというストーリー
サマーン星編を単なるコンプレックス話にしなかったのがとてもいい

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 17:51:19.60 snO//IzI0.net
AIが止まらない

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 19:08:24.61 J61SM/7Ia.net
そういえばソレイユがやってる酒場に
コスモが遊びに行くらしいな
コスモじゃなくてキュアウォッカとしてかもしれないが

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 20:52:07.57 d75i0kAG0.net
まどかが一番可愛い

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 07:35:59.56 y84cROF+0.net
31話見た
ヒカルのおにぎりはララ以外にも効くのか
ララの身体には梅干で更に追加効果があるなんて妄想止まりだったか
ガルオーガ割とまともなボスで
ダークネストよりまともな生きがいを与えれば更生しそうな気すらするなぁ。
諸悪はダークネストか。
宇宙空間で呼吸出来ないってのが元人間っぽい気もするぞ、カッパードがどこに惹かれてるのか分かる気もする。
戦闘作画良かったが
ソレイユの目潰しがキャラに似合わないガチ感がある、それだけ強敵と認めたって事かな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 08:42:46.04 F6GegiXSa.net
>>236
フワが変わったぁー!?からの、不破が変身した?!
なお、トロプリでも被りあり。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 10:51:03.22 jmV6ot0h0.net
35話見た
UMAとか宇宙人とか電波な校風に変わる生徒会選挙になるかと思いきや
桜子の心をヒカルが見つける話で良かったな
ポスターを破こうとする桜子の主人公に向けられる歪んだ百合的なイマジネーションに興奮するので
この手の場合はプリキュアのいつものお約束の戦闘も趣向を変えて
桜子本人にやって欲しいなぁと思ったりもする。
桜子には最終演説の後に
何故ヒカルが桜子の応援に変えたのかを聞く為に自ら迫って欲しかったかなぁ。
ポスターを破こうとした負い目やメモ帳読まれて自分の心が裸になってるような気持ちになってるとはいえ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 11:37:30.98 jmV6ot0h0.net
>>237
ゼロワンかな
ライダーや戦隊はプリキュアと違って後に評判良かったのを気分次第で見るにわかだから

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 11:58:17.16 kcNgl4Jz0.net
>>238
ガルオウガさんが大チョンボをやらかす32話は飛ばしたのか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 12:05:10.96 99Ml/1OC01212.net
>>238
本放送時のEDはこれなので貼っておく、映画版のEDダンス見たくないならスルーでもいいけど気分を高めるのも一興
URLリンク(youtu.be)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 12:18:15.79 jmV6ot0h01212.net
>>196
トーマと話し合うにしてもまず年上のエレナ自身が感じてきた日本人との違いが
トーマの笑顔をより曇らせるだろうから
笑顔第一のエレナはそこに踏み出せなかったのかな、と解釈してる
エレナはてんびん座みたく対立する両者の意見を聞いて公平な判断を出したいキャラで
9話はちょうどそんな話だったのだろう。
>>208
レインボー星の復活か、どこまで篭絡すればアイワーンはその研究するんだろうなぁ
とりあえずノットレイダー以上にバケニャーンに依存させないとな。
>>215
一つの問題提起としては良いかも、考えるきっかけとして

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 12:20:21.67 jmV6ot0h01212.net
>>219
そんな感じなのか、まぁ分かるなぁ
アニメ見るのでも花言葉とか星座とか金魚すくいの上手な取り方とか
妙な知識はネット頼りだしw
>>221
そんなパターンもあるのか
ご褒美に興味無かったのか、モルモット感が嫌だったのか
或いはよっぽどルーレットが好きなのか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 13:19:06.52 zf0FNlxt01212.net
>>238
35話はまどかさんの人を見る目のなさがすごい。桜子の考えを見抜けなかったし、ひかるに無茶ブリする
また、ひかるらしく無いのを他者が指摘する(ひかるは自分らしくがわからない)ことで
ひかるの信念?みたいなものが無いことがわかる。(Hugのはなちゃんならこんなのなりたい〇〇じゃないって勝手に立ち上がる)
ただそれは悪いことではなく、どんなことにも対応できる柔軟性があるといえる。(宇宙に飛び出るには信念?固定概念は無いほうがいいのかも。こんな主人公見たことない)
最後の演説ではひかるを知っているまどか、えれな、カルノリは、らしいと笑ってくれたが
ひかるを知らない人々には変人と思われただろう。悲しい

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 13:23:26.17 0QEEOoRu01212.net
>>238
もうすぐ神回の40話か。胸熱

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 13:25:55.41 kcNgl4Jz01212.net
>>241
現時点でも、知念里奈の最新曲である。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 14:01:45.46 Bv52bpz501212.net
>>240
高崎線と宇都宮線間違える話だっけ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 14:10:33.31 GKKmfU5ca1212.net
>>247
エッフェル塔に登ってエッフェル塔を探すような話

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 15:43:04.30 W1ZO4Lg801212.net
劇場版見た
初見は主題に中々気づけないまま見てたから
マグマに落ちた後にミュージックビデオが始まって混乱したわw
ララを中心にした話だと気づいた二週目以降は楽しめた
ララがユーマに宇宙人の自分を重ねて心の底にあった不安をぶつけたりしたから
ユーマの成長に彼女の影響を受けたのか。
しかし流れ星だからその童謡に反応するって分かり易い星だな。
クワンソウ・・・アキノワスレグサがユーマの夢
憂いを忘れる草の畑なのにララの憂いが爆発した、ってのは変だからララにとってではなく
ユーマにとって童謡の方にクワンソウと等質の効果があってララの歌でリンクしたって感じか
マグマは星の核、つまり二人がユーマの心に辿り着いたという演出
説明を聴いてユーマの本質に気づけば想像できる構成
その後の水中は・・・エレナとマドカがたまたま海の中でダイビングしてた所がヒントか
ユーマ自身に悪気は無いだろうが水中ワープで死にかけてララに怒られた記憶、コミュニケーションの失敗
だからララも諦めかけたのだし
しかし音のしない雷を見てきたのにユーマの星では音がしたのは何故だろう?
分かり易さ重視?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 15:50:34.97 W1ZO4Lg801212.net
ユーマの夢は映画板通りだったが
「ではララの本当の夢は?」が今後のTV版に関わりそうだ
29話で言いかけた台詞はヒカル達と別れても叶えたい夢なのかどうか
「宇宙に帰りたいのかな?」とヒカルに問われたララが無表情でスルーした時のララの気持ちや
ユーマの正体を知って別れを受け入れようとしたヒカル達との間に壁を感じた時のララの気持ちを考えると切ないなぁ。
世界の名所巡りや星空などの作画を始め綺麗な映画だった
ララが蟹座ドレスでサーフィンする変身バンクのシーンが一番印象に残りそう、ここでようやく主題に気づいたので
後、サバンナの動物が駆ける後ろで樹が成長してくシーンが良かったなぁ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 16:16:46.32 ljMDQDzva1212.net
劇場版スタプリは那覇市の描写がリアル

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 16:22:52.75 6mT+Tj2Ya1212.net
なお、ウユニ塩湖のシーンは鬼滅無限列車編に似たシーンがある
URLリンク(ogre.natalie.mu)
URLリンク(i.rubese.net)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 18:32:38.86 k+U/niXD01212.net
38話見た
コスモのHUGプリっぽい台詞
アイワーンの石化はクライアス社の時間停止みたいなもの、って事かねぇ
だからアイワーンの罪を許し共に前(未来)に進む意思を見せたコスモには石化ビームは効かなかったと。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 19:17:56.00 Qygu88mT01212.net
あんまりプリキュア映画って印象に残ってないけど
ユーマの映画はめっちゃ覚えてるなー

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 20:58:45.52 hRBdzsSh0.net
>>242
天秤って瞬時にどっちが重いかハッキリ示す、えれなさんとは寧ろ逆のイメージが自分はあるが
ググってみると、てんびん座の天秤は善悪を量る女神の道具で、その女神がおとめ座(同じくソレイユのペン)とも言われてるという
答えを出せる力を持ちながら、決断を一時とはいえ見送った
こっちの女神当人がえれなさんに近いかも知れない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 21:12:43.29 ijQNIdbs0.net
えれな自身はおとめ座なのよね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 09:07:16.45 A4FuN+v4a.net
てんびん座って昔はさそり座の一部(爪)だったのよね(隙あらば知識自慢)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 12:32:02.55 2ZcziR3qa.net
【フワ】
私のたった一つの望み、可能性の獣、希望の象徴。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 09:47:05.91 2X3VaodJ0.net
>>256
漢女(おとめ)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 17:48:22.43 +BdRazKU0.net
ミュージアムチャンネルでクリスマス回配信してるね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 15:43:12.22 pYb5+5bkr.net
ダイの大冒険
ララ「破邪の洞窟に探検だルン」
まどか「魔法界にもこういう洞窟ってあるんですか?」
はーちゃん「あるのかな?」
みらい「あったらワクワクもんだ」
みのり「今週えれなちゃんお休みか」
まどか「寂しいですね」
みのり「この間、アクアトープをやったけどね」

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 15:33:16.37 RvHvAbut0.net
えいたそがプリキュア映画は大人にもオススメってツイートしてるの見て
ちゃんと大人の対応できるんだなって思った
(おとといのM-1のもものネタで大人なのにプリキュア映画見に行く顔の部分でちょっと荒れた)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 16:31:02.39 MZCN1W0T0.net
たそは人を楽しませるのが好きなだけで
ちゃんとした大人よ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 02:35:23.53 eQCncWVR0.net
>>262
偉いな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 15:10:11.20 C68IQWT60.net
URLリンク(s.mxtv.jp)
東京限定だけど新年早々テレビ地上波でユーマに会えるぞ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 17:08:23.77 4XZvrSjK0.net
>>265
キタ━(゚∀゚)━ !!ああああああ!!!!!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 19:02:56.60 ejt/OofjM.net
今年の春映画やらないのか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 22:51:26.82 DSkejV/30.net
スタプリの映画を観たときは、本編でもララと別れるENDだなと思ったよ
ひかるが望遠鏡覗き込んで泣いてるシーンとか浮かべたよ
いちかのように宇宙を一人で放浪するプリキュアENDにならないかと願望も持っていたな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 14:44:23.69 9/fesz1v0EVE.net
プリキュア映画いろいろ観たけど
これが一番おもしろいわ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 22:41:23.14 Z+IAPXKp0EVE.net
404だが予定変更とかある?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 05:24:01.30 Gy0ehgYu0XMAS.net
今公式サイトからプレスリリースのスクショ撮ってきた
変更があったかはわからない
URLリンク(i.imgur.com)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 06:59:03.14 B7n3V/gc0XMAS.net
「浮遊惑星」70個以上、星形成領域へびつかい座ローで発見
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 15:03:12.00 28J5ra1x0XMAS.net
>>271
おお、3日ならリアタイできるやったぜ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 20:57:38.06 Jg5V+Okk0XMAS.net
>>270
URLリンク(s.mxtv.jp)

URLリンク(s.mxtv.jp)
内容に誤りがあったのか、上げ直している
コミックBAR Renta! ありがとう6年目!お年玉SP 2022
【放送日時】2022年1月3日(月) 21:00~21:30 <TOKYO MX1>
コミックBAR Renta! ありがとう6年目!お年玉SP 2022
【放送日時】2022年1月3日(月) 21:00~22:00 <TOKYO MX1>
ここだけ?変わっているな、スタプリのところは一字一句変わっていない

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 10:51:45.22 JunY18Dz0.net
へびつかい座のスタープリンセスの声聞くために松屋へ食事行ってる。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 11:16:15.05 mr3P3VJD0.net
>>275
へびつかい座のスタープリンセスさん年末も松屋の発券機の中でバイトしてるんスか

277:275
21/12/27 07:53:29.29 kRx5PHah0.net
>>276
店舗数考えたら何人いるんだろう?ああ、くまモンみたいに瞬間移動かな?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 23:37:21.58 DMa7ML410.net
スタプリレビューマンが最近現れなくて寂しい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 23:39:13.83 3Ug436jj0.net
わかる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 21:56:49.96 QrZaCrijM.net
久しぶりに見返したけど、スタープリンセスのクズさはやっぱりひどいな
ルミナスとかはーちゃんみたいなより上位の存在に懲らしめられるべき

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 02:31:03.48 ur7LHAred.net
言うても宇宙創造の柱よ?
格だけだとそうそう五分に噛みつける者はいない

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 06:22:57.25 4hcjwFPC0.net
人間が増えた動物を駆除するかで対立してるようなものだから

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 10:19:02.59 y/+TvBHia.net
シムシティで人口が頭打ちになってきたから災害を起こしまくるような計画

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 16:13:07.37 EDG7XdXq0NIKU.net
4次元人が攻めてきてスタープリンセスが滅びる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 17:04:36.07 72jGoJiD0NIKU.net
正月に地上波で映画が放送されるそうで楽しみです

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 17:16:46.13 vHS0mB6saNIKU.net
関東ローカルだけどな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 17:43:10.82 Bw91mlqs0NIKU.net
キッズステーションでもやるで

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 14:05:29.53 ce5YFRlpM.net
映画版て見る価値ある?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 14:39:35.50 BmbrtMQn0.net
あんなもん見る価値なし
とでも書き込まれたら見るの止めるのか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 15:19:58.96 QzHel3fj0.net
星の歌は大人も視聴に耐え得るしっかりした作品だよ
私はアホだからミラクルユニバースとミラクルリープの方が見やすくて好きだけど

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 15:36:35.35 y+P+zvtv0.net
>>288
星の歌は、ネットの映画サイトのレビューは軒並み驚異の高得点だ。
大人が見ても充分面白いというか、大人の方が感動する。特に子持ちにはめちゃくちゃ心に刺さる。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 16:23:51.68 DWfr1qBSa.net
ひかる-父親
ララ-母親
ユーマ-子供
として見るといいと聞いたがその通りだった
ちなみに主役はララだな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 19:05:19.85 ztNKYotR0.net
>>288
コロナのせいでプリキュア単独映画最後の名作になるかもしれん

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 19:10:15.28 7dZE2C1td.net
>>288
見るかどうかの判断を他人の感想に委ねるとか人として直した方がいいよ
何をするにも他人に決めてもらうとか半分介護みたいなもんじゃん
ガキの内なら間に合うけど30や40になってそれとか生きてて大変だよ?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 21:38:41.28 ztNKYotR0.net
映画版見る価値ある?だけのレスからそこまで膨らませたレスするのも相当だぞw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 04:33:05.39 tb8s5ll70.net
映画もやってくれるとは
再放送組の人達はめちゃくちゃ恵まれてるなぁ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 07:03:06.59 KVEkOH0Z0.net
カカの後継者がキュアコスモになったというニュースが

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 11:11:26.49 OVpSNm6+0.net
そう言えばそうだw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 13:49:08.21 fk7cMv440.net
ネコからトラにランクアップか

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 13:53:48.34 zFQ7oM480.net
OPがうる星初期OPっぽかったな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 14:02:11.48 HhnpCITy0.net
虎なの?
鬼じゃないの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 14:59:17.47 aVctWMBD0.net
カカ「ユニちゃん、うる星にやつらでラム役を任せたわ」
ユニ「任せるニャン、アイワーンでも良いと思うけどニャン」
カカ「アイワーンちゃんは忙しいみたいだからね」

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 15:18:43.77 tb8s5ll70.net
でたわね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 15:35:31.44 vNYNpBgM0.net
うる星に小原さん出ないかな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 17:38:08.77 o0CokkZga.net
龍之介ならセレーネの中の人がやりそう

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 22:21:38.84 xxRrxCDZ0.net
カカと監督
カカ「うる星やつらをアニメ化するのかルン」
監督「リメイクでな」
カカ「せっかくだから、半妖の夜叉姫みたいに続編をオリジナルアニメでやれば良いのにルン」
監督「簡単には出来ないだろ。そこでキャストを一新するラムちゃんもだ」
カカ「パチンコでゆういつ私が続編でやってたのに残念ルン」
監督「君がラムの後任者を決めてくれ」
カカ「うーん、ララは今一、アイワーンちゃん、ユニちゃんが良いルン」
その後
カカ「ラム役を宜しく頼むルン」
ユニ「ラム、リゼロでアイワーンがやってたニャン、しかも鬼で」
カカ「それは知らないルン」
ユニ「やるからには演じ方の指導を頼むニャン」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch