乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第41章at ANIME2
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第41章 - 暇つぶし2ch164:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-dObz)
20/06/28 15:23:47 NRc24gz/r.net
>>157ありがとう!いい人!

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-dObz)
20/06/28 15:24:19 NRc24gz/r.net
>>156ありがとー!

166:えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M (ワッチョイ 7f75-Jejm)
20/06/28 15:24:38 BE:674670143-2BP Z7o8Gsgp0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
MBS動画イズムで12話見終えた。

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbc-ytGO)
20/06/28 15:26:21 uzGge7zE0.net
リアルな中学生が、中二病とか意識するのは勿体ない気がする。
中二病語りは、大人になってからの思い出話、笑い話として楽しみたい。
人様に迷惑かけない範囲で、大人ぶってカッコつければいいんだ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-5fXH)
20/06/28 15:26:52 nzK2m2GR0.net
>>154
おお、良かったやん
そのサイン書いた人が使ってたとかいう訳じゃないのかな?
とりあえず つ【胃薬とぬるま湯】おだいじに

169:えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M (ワッチョイ 7f75-Jejm)
20/06/28 15:29:08 BE:674670143-2BP Z7o8Gsgp0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
MBS動画イズムで12話見終えた。 最終回だったのね。

 なろうで全部読んでいたけど、それなりに楽しめた。
 カタリナの成長後の顔が僕のイメージとは異なっていたけど。

 キャラの絵のことで言えば、男性キャラ、女性キャラともに描き分けがあまりできていないような。
 これって、乙女ゲームそのものでもそうだから、しかたないとかなのかな。

 乙女ゲームの世界だと考えれば、欧米に公開しても受けないのかな。

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-dObz)
20/06/28 15:31:11 NRc24gz/r.net
>>165
ありがとうね。
サインは、その話に出てきたキャストの名前が内田さん含め数名入ってたよ。
他のアニメでもそうだけど、こういう台本ってアフレコの後回収されて視聴者プレゼントに使われるっぽいね。
胃薬は常備してる(笑)

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-NJGG)
20/06/28 15:39:16 egQlbioga.net
>>164
今の中二病って、大人ぶってカッコつけるって意味じゃなく、
アニメと現実の区別がつかない痛い子って意味で使われることがほとんどだからな・・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-FKcX)
20/06/28 16:40:10 TfAhOpnva.net
storymeのゲームにトロフィーが8つあるから(好感度表示あるのは7人まで)会長エンドあるんじゃないかと噂だけどどうだろう
それとも全員の好感度をMAXにしての逆ハーエンドかな
逆に誰も好感度上げずにってのは難しそうなんだよなマリアがどれ選んでも上がる箇所が多すぎて

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbc-ytGO)
20/06/28 16:40:43 uzGge7zE0.net
>>168
それもわかるけど、中二病ってのが「痛々しい言動の他者」をバカにするワードとして
使う道具になってるシーンは、あんまり好きじゃない。
あと自己のキャラ作りで「厨二キャラ」とかもうわけがわからん。
「草薙京の真似した時期が俺にもありました」な自分の思い出語りで使えばよかろうも。

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFbf-eLqK)
20/06/28 17:26:21 YRTwZmIoF.net
二期では、魔法学園の二年生になる。
先輩もブレーキ役のニコルもいなくなって、カタリナ様愉快な仲間達が、どういう風に学園を闊歩するのか見てみたい。

カタリナ様に憧れた哀れなモブ男子の末路も。

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-TgN4)
20/06/28 17:43:57 n/V34/1a0.net
>>171
あまり期待に応えられるかはわからん

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fed-djSF)
20/06/28 17:46:47 lyPKG85k0.net
そもそも伊集院光が考えたギャグから発生した言葉を真面目に考察されても困る

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-uo26)
20/06/28 17:47:08 pGFC8eUM0.net
>>142
最終イベントが
「FLシリーズ完結」で

天の声(プレイヤー)が聞こえてくる最終回かな
「あーついにカタリナババアが天寿全うしやがったーっ!」「破滅させても破滅させても復活しやがって…」

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-uo26)
20/06/28 17:49:14 pGFC8eUM0.net
>>150
>>151
そういや、過去編(?)でFLのパケにCERO:Bってあったんだけど
Cではないんだね

野郎や女性陣の水着シーンとか無しだなこりゃ
あとカタリナ惨殺シーンもぼかして描かれてるのかもしれない(ストレートに描いてしまったらC不可避だし)

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-uo26)
20/06/28 17:50:56 pGFC8eUM0.net
>>155
> 闇の魔術師によってシリウス・ディークの身体に意識を移されたました。

即死亡するんですがそれは…
シリウス・ディークの意識と記憶をラファエルの身体に移植(ただし意識は「僕はもう疲れたよ」で即時昇天)、ですぜダンナ

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fbc-csnm)
20/06/28 17:59:43 cI0wH8kq0.net
いつの間にか「邪気眼」が「厨二病」に取り込まれて
さらに母屋を乗っ取ってしまったんだよな

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-qTIm)
20/06/28 18:25:34 W95NtLMrd.net
闇の魔術師によって邪気眼を中二病に移植した結果いつの間にか邪気眼は中二病に統合されていた

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-XYxi)
20/06/28 20:22:31 ZItqug3n0.net
カタリナ様「そして小鳥遊六花ちゃんや神崎蘭子ちゃんがその傾向を助長したと聞いているわ。」

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f16-Kwl4)
20/06/28 20:29:36 XpdJabY/0.net
でもマジな話ラファエルは警察?をどうやって納得させたんだろうね
「闇の魔術の存在は極秘にされている」とかジオルドが言ってたよね

・自分はシリウスではなくラファエルであること
・闇の魔術が存在し自分は操られていたこと
・全てはディーク侯爵夫人の命令で行われたこと

これを証明できないと「頭おかしいのか?お前が犯人だろ」で終わりでは?

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fbc-csnm)
20/06/28 20:31:26 cI0wH8kq0.net
ジオルドとマリアが証言したのでは

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb9-4Wfw)
20/06/28 20:35:39 pF4ZoEWE0.net
ジオルドとアランの二人が証言すればより確実だな
残りも事情説明すればいいし

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF5f-qTIm)
20/06/28 20:35:45 Fc+dlQ47F.net
内容を聞く限り本人も魔術師の被害者だし、マリアを監禁した以外はの未遂の罪状
ジオルドや級友が「寛大な処遇を」と言えば何とかなるんじゃない
闇の魔術に関わったものを監視下に置く意味でも魔法省につとめさせるんだろう

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-5fXH)
20/06/28 20:37:32 nzK2m2GR0.net
>>180
そもそも操られてたとは言え、侯爵夫人を破滅に導くべく悪事の証拠はすでに手元にあったんだよ
詳しくどんな証拠があったのかは描かれてないけど十分デューク家の悪事の証拠になるものがあったんだと思う
更に実際闇の魔術を使って生徒を操ってたという証言は生徒会から上がってるだろうからそれだけでもデューク家の関与は言い逃れ出来ないと思う

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-XYxi)
20/06/28 20:38:24 ZItqug3n0.net
アラン様にも証言の機会を…一応王子なので…
王族二人の証言あれば立証は十分じゃないかな、二人とも罠にはめてデューク家貶めるようなことしない人って信頼はあるだろうし
あと闇魔法関係はトップシークレットだから魔法省から謎の圧力もかかったろうし
国家権力は犯罪者を作れるのです!(暴言)

なおクラエス家のご令嬢の証言は多分……w

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff5-PTsD)
20/06/28 20:40:52 crSCcl8/0.net
>>180
相手は警察相当の組織ではなく魔法省でそ

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF5f-qTIm)
20/06/28 20:41:57 Fc+dlQ47F.net
ハント家令嬢「なんという冷静で的確な判断力なのかしら!」

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7d-5fXH)
20/06/28 20:44:46 Jga3sjPg0.net
>>185 アラン様って学年3位の成績でジオルド以上の音楽の才能に木登り力を持っているけど そういう場に置いて相手を納得させられる理路整然とした弁が立つってイメージが全くわかない



193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-XYxi)
20/06/28 20:47:22 ZItqug3n0.net
>>186
そうか魔法省治安部(仮称)みたいな実働部隊動いた方がしっくり

>>188
か…、かたことの説明でもジオルド様たちの証言の裏付けにはなるから…

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f16-Kwl4)
20/06/28 20:48:21 XpdJabY/0.net
闇の魔術を秘密のままにするならディーク侯爵夫人の裁判も秘密裁判だな
下っ端検察官が疑問を持っても上から「ジオルド様とアラン様が証言なされたのだ!」と言われて却下
そして真実が明らかにされることなくディーク侯爵夫人は処刑されて闇から闇へ…

急に中世ヨーロッパっぽくなってきたー!

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF5f-qTIm)
20/06/28 20:49:20 Fc+dlQ47F.net
>>188
確かにw
でもタイプも立場も違う二人の王子の証言が一致すればかなりの説得力は産まれると思うね

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-XYxi)
20/06/28 20:49:43 ZItqug3n0.net
元リナ様国外追放裁判も非公開裁判だっけ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 20:54:52.18 pF4ZoEWE0.net
>>188
事が事だけに魔法省だけでは最終的な処断とかは出来んだろうし
王様とか宰相の判断も仰ぐだろうしな
その時に関係者一同の証言も聞いての判断だろうと
個人的には王様としては人格的にはアラン様の方を信用してる気も

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 20:56:12.30 r1mo9EY/0.net
アランは嘘が下手そうだしな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 20:58:21.88 UJoQ5kdRr.net
確かに自分だったら、信用できるのはアランかなw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 20:59:53.93 XpdJabY/0.net
>>192
国外追放(無事に国外に出られるとは言っていない)じゃなくて?
国境の山中に埋められて「仰せの通り"追放"してまいりました」「そうか」みたいに

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-ENHr)
20/06/28 21:11:54 4BsO1memr.net
アランは誠実で優しそうなのが素敵
結婚するならアラン

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-XYxi)
20/06/28 21:16:22 ZItqug3n0.net
>>193
ジオルド様は変な婚約者にぞっこんなせいで国王様に憂いられてる可能性…?

>>196
首から下を生き埋めにされて「タスケテー」とか力なく言ってる元リナ様とかシュールすぎる

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcb-JDRw)
20/06/28 21:20:44 fBEeJew40.net
元リナ様はFL2では黒魔法を引っ提げてダーク公爵としてやって来るんやで

しかしゲームの強制力なのか今のカタリナ様は成り行きで黒魔法のマスターになってしまった
恐ろしい((((;゜Д゜)))

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f66-5fXH)
20/06/28 21:29:48 5VbuLX5L0.net
カタリナ「なんだろう、この黒いマスク」
カポ
カタリナ「コーホー」
カタリナ様なら怪しむことなく好奇心だけで被ってくれそう

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM13-Hdi2)
20/06/28 22:00:36 3XGACNXjM.net
封建制度下なんだから 他の諸侯を納得させられれば なんの問題もないよ
法治国家じゃないんだから

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa7-GTqP)
20/06/28 22:01:17 RtjQARKi0.net
ジオルドがステータスの知能5でマリアアランが4だから順位では並んでても差はあるんじゃねえかな
伊達に何でもできるジオルドと絞りカスアランと言われたわけでもなかろう

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-qTIm)
20/06/28 22:16:47 W95NtLMrd.net
ジオルドはなんだかんだ腹芸や策謀に長けてるイメージある

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM13-Hdi2)
20/06/28 22:17:55 ioo3/lA6M.net
>>198
先先代の国王が女好きのクズだったので
1人の女性にご執心なジオルドを悪く思ってはないんじゃないかな

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-E0ib)
20/06/28 2


210:3:05:48 ID:uNiutzFp0.net



211:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-o2/N)
20/06/28 23:07:47 kTVeMC54r.net
それほどまでに本気、という事ですよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Saa3-NJGG)
20/06/28 23:39:02 SgvNMHOba.net
>>205
ジオルドはカタリナに対してはポンコツになってる気がする

この先カタリナがまさかの国王攻略をしてしまいカタリナを巡って内乱ぼっ発とかなったりしてw

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-5fXH)
20/06/28 23:48:33 5lPndTyL0.net
>>205
色々やってると思うよ
でもカタリナがジオルドに対して無欲だから何も響かない。
現実のナンチャラ商法とかで騙されるのは相手に対して下心とかの欲があるからだし。
ジオルドからなにか交渉して金銭を引き出したい・それによって自分が得をしたい等の欲がカタリナにないから、
物で釣られないし、実家は裕福だから婚約を盾に出来ないし、
折を見て「婚約解消はいつでも良いですからね」と言われちゃってるし。
押してだめなら引いてみな、で引いたらほんとに離れていくからね
八方塞がりじゃないかな

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fed-nUvG)
20/06/28 23:49:46 UwJCjt6v0.net
カタリナ本人にまーったくその気がなくてもやらかしちまいそうな気はするなw

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f77-KrGd)
20/06/28 23:50:18 PXZVEoac0.net
カタリナの命と今後の生活の保証をすればいいのかな

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-5fXH)
20/06/28 23:51:29 5lPndTyL0.net
でもそれは他のライバルにも出来るわけで、王子の妻という重荷もない分余計に

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 23:54:21.81 XpdJabY/0.net
まあ好いた女を卑怯な手を使って物にしたくないという信念は感じられるよな
…メアリ以外

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 23:56:56.48 FyaX9Pyd0.net
>>208
純粋に押して押して押しまくるしかないよね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 23:57:33.37 W95NtLMrd.net
メアリ…子どもの頃はあんなに無垢だったのにどうして○○に…(´・ω・`)
ジオルドは他の人と違うかけひきのないカタリナだからひかれてるんじゃないかな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 00:10:09.99 JlEis9oz0.net
>>212
既にない傷を盾に婚約を継続させるのは卑怯ではないと…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 00:15:14.66 uHJZwiPpM.net
>>215
カタリナが婚約解消して下さい と言ってるならその通りだけどね
でも 解消しても良いですよ だから何の問題もない
まあ 本当に解消を要求したら エンディングの歌詞みたいな事になるだろうけど

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffd-NJGG)
20/06/29 00:17:27 9Pq9E+de0.net
野猿普通に可愛いよね
平凡設定どこいった?
アニメキャラである以上は普通に描くだけで普通に可愛くなってしまうのは仕方ないのか

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-XYxi)
20/06/29 00:19:37 aLnQ1bMO0.net
>>208
ジオルド様は告らせたい?

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9e-tABK)
20/06/29 00:19:48 JlEis9oz0.net
>>216
まあ婚約解消を求められてる訳ではないけど
婚約解消できない理由としてない傷をあると嘘をつくのは卑怯な行為だと思うよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-RfTi)
20/06/29 00:21:31 0+VBJ4BJr.net
>>217
こればかりは仕方無い
平凡な容姿→素朴で可愛いになるのが普通だから結果的に人気が出る
(俺もこの位の子ならイケる筈理論)

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-qTIm)
20/06/29 00:22:06 OhdVGUzEd.net
※「傷なんてないじゃないですか」
ジオルド「あるだろここに見えないのか?おにいちゃん、この傷が見えると見えないとじゃおまえのたどる人生が変わるンやで?よォ考えや?あるよな?ここに傷?」
※「はい…(´・ω・`)」

完全にクルマぶつけられたヤクザである

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-NJGG)
20/06/29 00:24:19 mGvHCtI+a.net
野猿って美少女設定ではないし、遅刻魔・オタク・メシマズだからモテなさそう
俺は嫌いじゃないが・・・

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-kR1w)
20/06/29 00:25:47 kstiAtHJM.net
敢えて不細工に書かない限りは一定以上のルックスが保証されてしまうのが二次元キャラ

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-U8IO)
20/06/29 00:42:51 ITNizaSH0.net
いうて髪とかさないで出掛けるような女やぞ
絶対眉毛ボサボサで手入れしたことないし下手したらヒゲ生えてそうなオタク女やぞ

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fed-NJGG)
20/06/29 00:52:51 jQVXnH+P0.net
おでこの傷はなくなりましたが貴方が好きなので婚約は解消しません
でいいのにな
カタリナはどうにも人の気持ちに疎いから

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-HMMh)
20/06/29 01:01:41 qsyrSgv8d.net
カタリナって乙女ゲームに夢中になって事故って死んだやつだし
イケメンなら誰でもいいとかありそうだな
婚約で縛り続けてるジオルドが一番有利だわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbc-Sk8b)
20/06/29 01:03:21 bm/WGhcH0.net
>>226
キャラに憧れてゲームに夢中になったというより、
あっちゃんとの話題共有のために夢中になってプレイしてたように見えるけど

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbc-X9Xc)
20/06/29 01:05:14 zl89vqTb0.net
>>222
そんなに野猿に魅力があるようには思わんのだけどねぇ。
(俺は内面を知ってるから別だけどね)

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-qTIm)
20/06/29 01:09:47 OhdVGUzEd.net
あの木登りしてる娘?
いや、強烈すぎてつきあうとかないでしょ…
(みんな注目するなよっ…俺のほうが先にすきなんだ…!)

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-dObz)
20/06/29 01:13:07 KtVj8QWAr.net
>>225それね。それが最適解だよね

傷がないことを認めた上で断られるのが一番怖いから、
保険として傷を盾にしてるんだろうな
意外と小心者なのかも

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbc-VERw)
20/06/29 01:13:42 FqS5M3B00.net
何気に水瀬いのりが良い仕事しかしてなかったな
あっちゃんとソフィアで声色変えてないのに
人格はしっかり切り替わってるのが地味にやべー

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-NJGG)
20/06/29 01:22:03 mGvHCtI+a.net
>>228
野猿はただの猿に見えて、好きな人に料理を作ってあげたいと言って
キャーってなる乙女な一面もある。そんなギャップが良いんだよ
まあその良さは俺くらいしか分からんだろうが

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-uo26)
20/06/29 01:43:28 0s5MgwXI0.net
>>222
見た目がまさに超好みだからなあ自分は
野猿がナンバーワン、次点でマリアちゃん

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-dObz)
20/06/29 01:51:43 KtVj8QWAr.net
原作の展開だけど、
私のマリアちゃんの何が気にくわないんですか!?的な身内贔屓が過ぎて、すぐ食って掛かる点はちょっとうざいよ。

リアルに野猿そっくりの性格の友達がいるからいい面も悪い面もすごくわかる。

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-XYxi)
20/06/29 02:00:05 aLnQ1bMO0.net
このスレ野猿ちゃんのクラスメイト多いですねぇ

>>227
あと木登り大好きアウトドア少女だったからゲームそのものが初体験でめっちゃ新鮮だったのかも

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-uo26)
20/06/29 02:01:04 0s5MgwXI0.net
まあ野猿ちゃんは、マリアの学園生活を、プレイヤーとして何度も何度も何度も何度も遊んだわけだし
カタリナとして会った実物はさらにそれを上回る可愛さだから

カタリナ(野猿)がマリアちゃん贔屓になるのは仕方ないともいえるw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 02:03:03.38 ViVMhGXi0.net
そういえば百合アンソロって猿あつある?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 02:23:40.71 LDbo1a7oM.net
野猿は異性にはモテてないだろ
外見に一切構ってないんだから
だけど人気はあったと思うよ
マスコット的にね
こういう子が大学とかで身繕い覚えて化ける

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 02:25:43.05 0s5MgwXI0.net
横に美少女いて二人の世界作っちゃってたから
男が介入する余地がなかったというだけで
222、227、228、229のようなクラスメートが多数いたと考えられる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 02:40:47.91 zI4cKCFj0.net
>>237
ないね、カタリナラブ勢だけ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 04:37:39.54 iPzEfUC70.net
前世野猿ちゃんってオタク女子高生って言っても乙女ゲープレイしてる位で
後はあっちゃんに漫画やら貸してもらってただけで言うほどオタク感無いな
ロマンス小説にハマった時前世では漫画やアニメにどっぷりだったって言ってたけど
本質は日常的に木登りする小学生男子みたいな野生児でオタク要素は親友に影響されてちょっと足突っ込んでるだけな気がする
いわゆるライトオタ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 04:38:47.89 ViVMhGXi0.net
>>240
そう…(´・ω・`)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 04:39:15.59 0s5MgwXI0.net
地が野猿で、見た目が野生派系美少女でガチのサバサバ系のライトオタ
何この男オタの理想みたいな存在

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 07:04:25.05 eFwfpDGR0.net
>>93
なるほど!

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f16-pPzt)
20/06/29 09:25:04 gnsxy+BY0.net
2期あるのか…(困惑)
面白くなかったわけじゃないけどこれ2期やっても蛇足でしょ…

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa7-GTqP)
20/06/29 09:32:25 ZGDHIU8X0.net
続編ラノベの評価的にも面白くない訳じゃないけど
なろう版で完璧な終わり方だったから蛇足に感じる人もいる
はめふらワールドに浸りたい人にオススメみたいな話も聞くし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 09:39:18.99 OhdVGUzEd.net
おっぱいとかパンチラとか水着で売る作品が多いなかこういうアニメが人気になるのは安心する

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 09:41:18.58 8xJrri0H0.net
二期っていうか3~4巻の内容面白いからアニメで見たい

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fed-jzci)
20/06/29 10:27:15 mE9wa0HF0.net
男にも女にも媚びてない上に暴力どころかアクションシーンすらほとんどないという異質さ
学園ものや日常ものでももうちょっとどれかに寄ると思うんだがバランス感覚がすごい
2期もこのバランス感覚を失わずに行ってもらいたいが、果たしてどうなるだろう

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-NJGG)
20/06/29 10:29:59 cANpn+uH0.net
出番が減るらしいキャラをアニメで増やして欲しい

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fd7-r67P)
20/06/29 11:48:28 QH3PY1rL0.net
あっちゃんは自殺したの?
天明を全うしたの?

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-5fXH)
20/06/29 11:54:09 8xJrri0H0.net
天命を全うしたはず

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-YTzK)
20/06/29 11:54:26 Rqnk0u/da.net
後追いを匂わすような事はなかったはず

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-NJGG)
20/06/29 11:55:53 cANpn+uH0.net
台詞は前向きだったしな

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f16-KXoG)
20/06/29 11:58:28 nJ1ZVb5d0.net
会長はシリウス・ディークで慣れてたからラファエルがなんかしっくり来ない
というか事件が明るみになって継母が逮捕されたけど
ディーク家自体はお咎め無しでラファエルも籍を置いたままということでいいんだっけ
現在はラファエル・ディーク?

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM4f-kR1w)
20/06/29 12:17:50 TT6z6n0TMNIKU.net
野猿とカタリナ、あっちゃんとソフィアの声が同じ設定はアニメの後


262:付け? 生前と外見が違うということは声帯の形も勿論違う訳で、同じ声になる筈がないんだけど…



263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sra3-o2/N)
20/06/29 12:19:54 ZETwwrgRrNIKU.net
そうだなゲームの世界に転生なんて現実には有り得ないよな(棒)

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sabf-YTzK)
20/06/29 12:21:55 Rqnk0u/daNIKU.net
あくまでアニメならではの演出
そもそも小説では超えに関する言及はなかったはず

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sad3-OV9u)
20/06/29 12:22:08 GUmmsHUFaNIKU.net
元ゲーだと会長ルート(ハーレムルートも?)以外だったらディーク婦人とその側近は
言及はされないだろうけど会長によって闇おじさんの満足するような酷い死に方した訳だよな?
そう考えると逮捕されることになったとはいえ婦人もマシな結果になったって事か

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sabf-YTzK)
20/06/29 12:23:21 Rqnk0u/daNIKU.net
声帯がどうこう言うけどエヴァで綾波と初号機とペンペンが同じ役者さんだからといちいち気にしないのではと思ったり

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd5f-tpA1)
20/06/29 12:30:15 EH4P2ikLdNIKU.net
旧ドラと新ドラの声の違いをまだ引きずってそう>>256

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sad3-OV9u)
20/06/29 13:40:53 GUmmsHUFaNIKU.net
ディーク婦人こそ破滅フラグしかない悪役令嬢だな
息子の不治の病を諦める→ただでさえ冷えてる旦那とのつながりが完全に切れる
諦めない→ラファエルに復讐されて死亡ENDorラファエル証言により逮捕END

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7fa7-GTqP)
20/06/29 13:42:22 ZGDHIU8X0NIKU.net
婦人だって7歳からやり直せば希望はあるさ

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM13-Hdi2)
20/06/29 14:03:26 d3HVCXjTMNIKU.net
>>256
そもそもカタリナやソフィアの脳内での話だぞ?
宇宙で爆発音がするわけが無いと言うレベルの不粋な指摘

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd5f-qTIm)
20/06/29 14:17:44 OhdVGUzEdNIKU.net
夫人

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM0f-RGhs)
20/06/29 15:06:38 qtgik626MNIKU.net
>>262
ディーク夫人に転生してたら野猿はおろかあっちゃんすらも転生元ネタに気が付かないだろうな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 15:40:35.69 VQrHzwKd0NIKU.net
>>255
ディーク家がどうなったかの詳細は語られていなかったはず
ただ夫人は捕まって貴族社会はその噂で持ちきり、おおやけにはされないにしろ、禁じられた闇魔法を使った、さらに長年跡取り息子だと思っていたのは偽者で実質いなくなったようなもんだし、ダメージはでかそう
ラファエルは現在の名前…というかボイラーの名前は、ラファエル・ウォルトだな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 17:02:14.88 VQrHzwKd0NIKU.net
今みたらなぜかボイラーなんて単語が…なぜだ…

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 17:05:14.66 lVphO4g40NIKU.net
蒸気抜きの影響だな

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7ff3-pPzt)
20/06/29 17:37:28 mIZOsAQX0NIKU.net
>>262
>>266
破滅寸前ディーク侯爵夫人
流石に殺っちまった後だと無理ゲー過ぎるからせめて

噂の光の平民を探す旅に出る(多分それでも無理)
→諦めて泥棒猫の子を養子に入れて鍛え直す
(夫人は精神的に死亡、養子は正史キース化しそう)

結論、女遊びのフォローはきちんとつけましょう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 18:16:03.94 aGMgwpD4dNIKU.net
火野正平なら愛人や隠し子が何人いようと円満におさめられるのに

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 18:58:45.19 RxsoWfavrNIKU.net
どうも釈然としないのは
・シリウスになって約10年、侯爵夫人の事情を知ったろうしそのうえで恐らく溺愛されて、憎悪以外の感情は湧かなかったのか
・闇魔道士は何故とっとと復讐させなかったのか
・カタリナ糾弾と復讐の繋がりは?
既に半分くらい答えは出せそうな気はするけど、匂わせ程度はほしかった。展開次第では闇魔道士すら浄化できたんじゃないかと思うんよ。そういう世界だから

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 19:17:15.25 3+4eBZjE0NIKU.net
>>272
>シリウスになって約10年、侯爵夫人の事情を知ったろうしそのうえで恐らく溺愛されて、憎悪以外の感情は湧かなかったのか
どうだろうか
ラファエル自体、闇のおっさんに記憶を弄られていて母から「復習してくれ」と言われてしまっているからね
憎悪以外もあったのかもしれないが、闇の力でその辺の感情も操られていたのかもしれない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 19:18:57.72 VQrHzwKd0NIKU.net
>>272
そのあたりは原作には一応説明があるけど、アニメはラファエル関連の描写が少し削られてる
まずラファエルは侯爵夫人に復讐心しかもっていない…まぁラファエルからすれば理不尽に母を殺して、自分の体をシリウスに渡そうとした女だしな…愛情もシリウスに向けられたものでしかないし
時間をかけた事については、ラファエルは夫人をただ殺すだけじゃなく、侯爵家の地位も財産も全部乗っ取って奪ってやるつもりだったので、普通に跡取りとして家を継いでからにする予定だった
カタリナ糾弾については、最初はそんな事する気はなかったが、カタリナに接していくうちに安らぎを感じて復讐心も薄まってくるようになった
しかし闇魔法使いの復讐煽りもあり、カタリナが近くにいたら心が乱されると思ったラファエルは、マリアが受けていたイジメをカタリナに擦り付ける事で自分の前から消そうとした

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0f16-KXoG)
20/06/29 19:31:14 nJ1ZVb5d0NIKU.net
>>267
姓も変わったんだっけか
跡取り息子の偽者とはいえディークの血が繋がってる息子には違いないわけだけど
まあ親父は関わってないとはいえ実母があんなことになったわけだし、元凶の継母が消えても後継ぎとして暮らし続けるのはきついか

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0f16-KXoG)
20/06/29 19:37:05 nJ1ZVb5d0NIKU.net
でも継母消えたし爵位を手放すのはやはり勿体無いなあ
あの世界爵位の有無はでかいわけだろ
闇解放後もお前らの財産全て乗っ取ってやるわいくらいの気概で開き直った方が幸せ掴めそうな気が

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 19:52:14.79 qxmldI7w0NIKU.net
布陣じゃなくて元凶のディーク公爵ってどうなったの?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 19:59:58.77 iPzEfUC70NIKU.net
生徒会への質問7来たね
キース相変わらずDT拗らせてるな
キース好きなのにナチュラルにキモっと思ってしまった
あとソフィア様病人に読書薦めちゃダメだろ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 20:09:09.68 VQrHzwKd0NIKU.net
ディーク侯爵についてはまったく語られていなかったかな
まぁ女好きな遊び人みたいだけど、少なくともわかってる範囲でやった事といえば、メイドに手をだして孕ませたくらいだしなぁ…わりとありがちそうな話ではあるし…嫁さんのケアは怠っていたようだが
嫁が逮捕、跡取りと思ってた人間は別人と、無傷ではないけどさ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 20:15:11.79 3+4eBZjE0NIKU.net
>>276
小官は気づいたのです。いや、気づいたというより思い出したと言うべきかもしれません。
人間は時として合理性よりも感情を優先する愚かな存在だということを…。
憎悪にとらわれた人間は、打算も合理性も損得さえ抜きにどこまでも抗い続けます。

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sad3-FKcX)
20/06/29 20:42:20 I3Isw


288:mgnaNIKU.net



289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:12:51.74 OhdVGUzEdNIKU.net
>>280
あららおら
あららおら

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:20:12.54 LHKLynpY0NIKU.net
この主人公も頭打ったときに本体乗っ取ったのかな?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:27:00.07 0s5MgwXI0NIKU.net
>>279
クラエス公爵ですら嫁さんへのケアは十全ではなかったしね…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:32:10.07 jQVXnH+P0NIKU.net
子供まで産んでるのに旦那の愛を信じられていなかったってやばくねママリナ
ジオルドがカタリナに既成事実作ったとしてもなかなか愛を信じてもらえない可能性

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:32:13.18 cANpn+uH0NIKU.net
>>284
浮気を疑われてしまうとは思ってなかったんだろうな

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sad3-FKcX)
20/06/29 21:43:25 I3IswmgnaNIKU.net
>>285
そこは現代の価値観で当てはめたらいかんと思う
貴族にとって後継者となる子作りは義務なんだから
ただカタリナが婚約して跡取りがいなくなる→キース養子にとるの流れで
「義務を放棄してまで私と子作りしたくないのか…」と絶望はしてそう

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:52:32.85 0s5MgwXI0NIKU.net
夫婦間に隙間風吹き荒れてる家多いなあ
浮気疑われて夫が出奔したキャンベル家に、猿リナじゃなければずっと隙間が埋まらなかったクラエス家に
結局お家があぼんしそうなディーク家に
そりゃカタリナもアスカルト家見て「幸せな一家だ」って言うわw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:58:59.41 j5Azby7L0NIKU.net
この物語は壊れかけた家庭や人間をカタリナが無意識のうちに修復していく、というのがそもそもの流れじゃなかろうか。だからコンプレックスを抱いている登場人物ばかり出てくる

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 22:09:05.08 0s5MgwXI0NIKU.net
本来のゲームでは多分マリアちゃんが癒していくんだが
そのマリアちゃんからして内心がかわいそうなくらい闇

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 22:13:09.64 46ro6yMD0NIKU.net
逆にぶっ壊しちゃった人も混じってるような・・・?
さておき、書き込み規制がきつい・・・

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3ffd-FPvj)
20/06/29 22:32:05 Qcq7me310NIKU.net
>>290
カタリナも野猿ちゃんの記憶を回復したからこそ皆の癒しになれたのに
マリアはよくあの境遇で他の人の癒しになれたものよね
というかゲーム本編だとマリア個人の心は救われたんだろうか

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0f16-KXoG)
20/06/29 22:37:19 nJ1ZVb5d0NIKU.net
ゲームの方は設定された命の無いプレイヤーキャラだから実際生きてる世界ではどうか分からんぞ
例えばゲームではメアリに友人はマリア含め出来なかったようだしな

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0f81-uo26)
20/06/29 22:46:31 0s5MgwXI0NIKU.net
>>292
過去スレで議論されてるけど
グッドエンド後に地獄が待ってるルートがある

どう考えても王家入りはジオルドならぬジエンドだ
学園生活すら心が折れかかったのに、それこそ24時間誹謗中傷に炙られることになる

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4ffc-YoOL)
20/06/29 22:49:40 tkZ2Wi4D0NIKU.net
前はジオルドも王家捨てたりするのかなと思ったけど体験版によると国王目指してるんだよな

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3fbc-X9Xc)
20/06/29 23:14:15 zl89vqTb0NIKU.net
力を求めたジオルドは、城の最深部へ向かう最中、巨大な鉄扉に出くわす。
固く閉ざされた扉から声が聴こえる。
「指輪を・・・・・」

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7f0d-EStn)
20/06/29 23:15:54 L83OZXTN0NIKU.net
マリアの光の魔法って、結局なんの役にも


305:たたなかったな



306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:19:09.94 uNxaPv1nKNIKU.net
>>288
近代以前の貴族ってそんなもんですから・・・
極端な時代だと屋敷が凹の形で右と左で夫婦のスペースが別れている、入り口はそれぞれに付いてて愛人入り放題
結婚と後継ぎを作るのは義務で、恋愛も幸せも全てはそれらが終わってから訪れるもの・・・とされていたらしい
現代人の感覚じゃちょっと受け入れにくいので、取り入れるにしてもフレーバー程度にしてほしいよね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:20:47.00 aBPUj7R1rNIKU.net
光どころか魔法全部役に立ってないぞ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:27:12.51 vHho5kDQ0NIKU.net
STORYMEやってる人いない?
12話まで見てうっかりリセットしちゃったから
今ダイヤ使う選択肢を埋めながら進んでいるんだけど
これって一個エンド迎えたら1話からループ?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:29:03.87 RxsoWfavrNIKU.net
>>273,274
ありがとうございます。
夫人への哀れみもカタリナ効果も蹂躙する闇魔道士の執着よ。最終目的が乗っ取り狙いってなら儀式協力も報酬目当てだったら割り切れるのに、家族会いたさなんて言うからなー。個人的にはひとり貧乏くじ感半端ない。

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4fed-NJGG)
20/06/29 23:30:54 jQVXnH+P0NIKU.net
>>297
普通に考えたら最終ボスの黒魔法をやっつけるのは光の魔法使いだよなw

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0f40-d3ZO)
20/06/29 23:36:37 ZCS73lsF0NIKU.net
ジオルドの声がなんか気持ち悪いんだよなぁ
カマくさいというか、なんか下手くそな声優がよくやる気取った喋り方で受け付けない

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3fbc-X9Xc)
20/06/29 23:51:33 zl89vqTb0NIKU.net
>>303
どうにもならなそうだが、同意する。
櫻井孝浩(字はうろ覚え)のイメージある。

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sra3-dObz)
20/06/29 23:55:44 KtVj8QWArNIKU.net
松岡のニコルはハマってた
物静かな中に男っぽさがあってこれぞセクシー
ジオルドとキースはネタなのかって位なよなよしてる

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ff9e-tABK)
20/06/29 23:57:54 JlEis9oz0NIKU.net
ジオルドは時々地声が出てるのが気になった
そこはせめてちゃんとしていただきたい

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sad3-3tFM)
20/06/29 23:59:13 6NpP0mZDaNIKU.net
>>299
闇の魔法は悪いことに役立ってるぞ
まあ、光も闇も2期以降に期待だな

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ffc-YoOL)
20/06/30 00:00:07 D0SM+wE50.net
幼少期の声優陣皆様良かったし全員集合してる感じのをもう一度見たい
なろうで追加したこども時代の話とか丁度良いじゃないっすか監督

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 00:14:43.22 KI2WmXi/0.net
キースのねちっこい喋り方はあえてそうしてるように聞こえる
ジオルドがなよっとしてるのは地っぽい
声も見た目もアラン様最高(でもカタリナとくっついて欲しいとは思わない)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 00:30:05.39 2u1Mfl5J0.net
ジオルドの声、初めは胡散臭さが出てて合ってると思ってたのに、話数が進むにつれてやっぱり違和感出てきてしまった

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9e-tABK)
20/06/30 00:37:22 UcCA1Doz0.net
ジオルドは櫻井とかでよかったと思う
でも蒼井翔太って凄く人気のある声優らしいから女性ファンにアピールするには仕方なかったのかな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 01:01:11.49 g3gsi5n40.net
蒼井君はまだキースかニコルだなあ

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-NJGG)
20/06/30 01:12:45 C1DeWs5qa.net
ジオルドはシャアの声の人が良かった
キースはアムロの声の人で

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 01:19:16.34 zwtDGCJA0.net
>>313
ララァもいるしな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 01:34:33.78 kdxPO3Ix0.net
円盤の特典ゲームのキースが思ってたのと違ってて面白かった
でもカタリナとのカプじゃないから盛り上がってないのかな?
ブックレットの漫画も良かった

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-kVVr)
20/06/30 02:31:40 NyewYhnWM.net
ジオルド(大塚明夫)
アラン(玄田哲章)
キース(大塚芳忠)
ニコル(若本規夫)
ラファエル(中田譲治)

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f77-KrGd)
20/06/30 02:32:25 lLvGEa0c0.net
特典ゲームはもう少しやりやすくしといて欲しかったな

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-uo26)
20/06/30 02:41:17 YsexofVo0.net
>>316
その場合、女性陣もエグそうw

マリア「よくもズケズケと人の心に入ってきたな俗物!」
カタリナ「勝った者を、あたしが全身全霊を賭けて愛してあげるよ」
ソフィア「はやく戦争になあれ(うっとり)」
メアリ「私は故あらば裏切るのさ」 ジオルド「おのれ女狐! 獅子身中の虫め!」

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ffd-yEq9)
20/06/30 04:50:49 cyCkoY0u0.net
>>299
土ボコはマリアを助けるのに役立ちましたから……

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-tABK)
20/06/30 05:16:28 ronboO7u0.net
>>300
1話からループだった
これ夏休み回おかしくなかった?
ニコルソフィアのエピソード辺りが飛んでるんだが

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-qTIm)
20/06/30 05:37:02 ebaMJFrdd.net
乙女ゲームやっとことないけど、カマくさいキラキラした男ばっかなのかな、てイメージあるからそういう演技なのかと思ってた
男キャラはふつうのアニメの演技じゃない感じはある

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcb-0ork)
20/06/30 05:39:09 RvIgU/Wf0.net
ターゲットが夢見がちな少女なんだからこれで良いんじゃないのかね?
男向けも露出狂女ばっかりで現実じゃあり得ないだろw

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-gdfu)
20/06/30 07:03:14 kdxPO3Ix0.net
>>320
ありがとう、ループなのか
ニコルとソフィアのエピソードは確かに飛んでてアランのピアノのあとにニコルがソフィアが喜んでいたと言う変な展開だったね
一時期アプリ立ち上げも出来なかった古い端末だからかと思っていたよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-ytGO)
20/06/30 09:11:37 lPimNNFHa.net
>>311

> ジオルドは櫻井とかでよかったと思う
> でも蒼井翔太って凄く人気のある声優らしいから女性ファンにアピールするには仕方なかったのかな

キングレコードアニメだから所属アーチスト声優使ってる。

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-5fXH)
20/06/30 09:23:27 eLo1qXFd0.net
そろそろ櫻井さんは若者の声が厳しい
声帯が短くない人だからザラつきやすい声質だし、
無理して若者のきれいな声を出したとしても喉に負担かかりすぎてよろしくない。
王子たちのパパあたりが適任では。

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa9-NJGG)
20/06/30 10:13:47 7X1vRI/20.net
>>325
王子たちの親世代にはちょっと若すぎる
今期かくしごとで小学生の娘がいるパパの役だったけどそれでも若々しいパパ感あった

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 10:35:19.23 x4scgQSSr.net
>>326
それ神谷浩史じゃ…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 10:47:47.53 La17ghZ40.net
ジオルドの父と母の国王と王妃は原作では出てきてるの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 11:05:27.44 kdcHnlWM0.net
この作品に限った事じゃないけどこういう女性向け中世ヨーロッパ風世界への転生物はメイド服のデザインがスタンダードで落ち着いてて好きだわ
男性向けだと変に華美で露出の高い作品が多くて胸焼けしてたからアンみたいなキャラデザのメイドは安心する

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f25-dObz)
20/06/30 11:34:04 bfTVYf1D0.net
わかる
メイドカフェちゃうねんで!って言いたくなるね
でも、おばさんメイドはいないね

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-5fXH)
20/06/30 11:39:25 Q69L++VV0.net
>>328
おばあちゃん(前王の妃)は出て来たと思う

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-ENHr)
20/06/30 11:53:00 1p0fIOcKr.net
はめふら表紙に釣られてゼロサム初めて買ったら7割ぐらいホモ漫画だった・・・

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd8-NJGG)
20/06/30 12:21:09 vkal5le90.net
はめふら少し早く読むためにここ2ヶ月電子買ってたけどはめふら以外は読んでなかったゼロサム

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hb3-Hdi2)
20/06/30 12:34:09 ItU6CPEhH.net
>>328
>>331
魔法省の入省式で国王が挨拶をしてる
カタリナと目があったと言う意味深な描写なので
何かありそうな感じ

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hb3-Hdi2)
20/06/30 12:39:29 ItU6CPEhH.net
>>330
礼儀見習いとして上がる場合が多いので
結婚が決まり次第出て行くからね
ラファエルやアンの母みたいな例もあるけど
こちらは女好き領主の趣味なんだろう

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-NJGG)
20/06/30 12:43:31 CcAmYGO+0.net
メイド長だけはいつまでもいそうだな
コロコロ変わったら困るし

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fdc-f5+M)
20/06/30 12:58:12 ZaAxuQOQ0.net
聖女カタリナは王妃になったら国民たらしこむんだろうね

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fed-jzci)
20/06/30 13:02:54 St59UMuA0.net
>>336
若い庭師と結婚するけど別に仕事を辞める必要ないだろうしな


ところで土ボコのボコって凸凹のボコだと思ってたけど、もしかして蒲鉾のボコの可能性も・・・?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 13:12:10.71 Q69L++VV0.net
>>338
土をボコっと(擬音)させるだけの魔術の略称なので擬音です

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 13:13:58.20 bfTVYf1D0.net
敵(ジオルドたち)をボコボコにするという願いを込めてのボコじゃなかった?

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-5fXH)
20/06/30 13:23:57 Q69L++VV0.net
>>340
どこかの水属性のご令嬢が「水ボコですわ!」って喜々として男性陣、主に第三王子に向けて発射してそう

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f25-dObz)
20/06/30 13:30:33 bfTVYf1D0.net
想像したらくそ笑えるww

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-uLB2)
20/06/30 14:55:12 RuophhamM.net
全体的に面白かったけど成長してから少しだけマンネリ感あったな
マリア以外にも成長後に登場するキャラとか欲しかった

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff3-yoSc)
20/06/30 14:56:02 8dDfRQ8P0.net
会長…

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 15:00:02.70 Q69L++VV0.net
>>343
二期「おう、まかせとけ」

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 15:12:36.30 /Cj3XYdQ0.net
ハイドロポンプ令嬢

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 15:22:22.75 Q69L++VV0.net
スプラシューター構えたメアリしか浮かんでなかった

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 16:03:48.24 UzHZ+8IYd.net
>>338
凸凹で「でこぼこ」と読むので
土ボコのボコが凸凹に由来すると
ボコッと凹む方になるんやで

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-5fXH)
20/06/30 17:21:35 eLo1qXFd0.net
>>348
つまり盛り上がった分、どこかの土が無くなっていると・・・?

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-o2/N)
20/06/30 17:25:48 x4scgQSSr.net
「ボコッ」と音を立てて盛り上がるから土ボコだぞ

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-tpA1)
20/06/30 17:26:18 M+3bGiEVd.net
つちでこ?
しかし幼少期カタリナは高飛車な性格とデコ丸出しも相まっていおりんかと思ったよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-NJGG)
20/06/30 17:34:18 XJpyQUnea.net
土ボコってしょぼそうに感じるが、実はかなり強い魔法だよな
凄�


361:rの剣士と対峙した際、土ボコで相手の態勢を崩し、 剣術の訓練で会得した示現流(勢いだけの剣術)で切り伏せれば、相手は絶命する



362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f5d-U6wj)
20/06/30 17:34:20 oJ0gLFgB0.net
いでよツチボコって詠唱してるからやはり異世界っぽいところから転送してるんじゃ

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f45-tABK)
20/06/30 17:39:48 dK3Xklfo0.net
いでよ、ツチノコ!ならすごい魔法だった
ツチノコの見た目は蛇に似てるからジオルド対策もバッチリ
一字違いなのに惜しかった

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-AyiW)
20/06/30 17:44:36 vDJxz1Xqd.net
極めると矛となって相手を貫通するほどの破壊力を持つようになるから土矛、かもしれない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:54:53.87 XkSJfYj80.net
おい!アニメ、尾ワッ津亜ぞ?
終わったんだぞ!
どーーーすんだよカタリナロス!ニキは来年って後3かで来年てワケじゃねーだろ
マジどーすんだよ!
原作か>原作でなぐさみものにするか?
2期って何巻からなんだ?

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa3-PKxn)
20/06/30 18:14:36 aMJQb8ECp.net
>>356
にほんごでおk
1期が2巻までだったので2期は3巻からだと思われる
が、1期アニメで省略された細かいエピソードもあるので1巻から読むことをお薦めする

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f16-mG+G)
20/06/30 18:18:27 by+2226o0.net
破滅フラグ回避職人
スキルは農作業(好きなだけで別段良く実るとかの恩恵無し)

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-H7K1)
20/06/30 18:24:40 XkSJfYj80.net
>>357
メイド長「マジかよ、サンキューな!チュッ」

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 18:30:11.97 d2XXuW+yM.net
>>356
なんだかんだでやること多いぞ。
・小説の読破。3,4,5は本気でオススメ。
・世界観を共にする漫画ベルセルクの読破
・世界観を共にするゲーム「ダークソウル」の制覇
・世界観を共にするゲーム「ロマンシングサガ」の制覇

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 18:34:28.18 Q69L++VV0.net
>>356
1 原作を読んで紛らわす
2 StoryMeやって紛らわす
3 円盤買って特典でついてくるゲームやって紛らわす
4 ネタバレ上等でpixivあたりに行って二次を読み散らかす

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 18:36:11.25 gbbW5zFC0.net
>>334
「あのジオルド」が気にかけてるご令嬢ということも興味の一つかも
一応形式的にも婚約してるし立場的にもカタリナ様と両親が王宮にごあいさつに
行くとかしてないのかな
カタリナパパは国王とは当然顔見知りとは思うけど宰相ほどは親しくないだろうし

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-X9Xc)
20/06/30 18:42:45 d2XXuW+yM.net
>>362
使われないかもしれない伏線かね。
王の独白パートは無いし。

不埒なロックオンな2次創作もできるが。

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-H7K1)
20/06/30 18:48:24 XkSJfYj80.net
庭師トム「とっとと始めようぜ」
ソフィア母「剛力将来!」

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-E0ib)
20/06/30 19:11:44 La17ghZ40.net
ジオルドとアラン含む四兄弟の母親の王妃がどんな人なのか気になるけど
少女小説の王妃キャラって影薄くてほんの端役程度で終わることも多々あるからな…

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-YTzK)
20/06/30 19:13:35 vaMaD2nja.net
>>362
王家として調査の一つもしてるだろうし木に登り畑を耕す珍妙な令嬢という事は知ったうえて
ほう、この娘が
という意味合いかも

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-ENHr)
20/06/30 19:25:45


377:1p0fIOcKr.net



378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-E0ib)
20/06/30 19:26:32 La17ghZ40.net
今更主要キャラのパワーグラフ見たけど知力カンストしてるのはジオルドとニコルか
ニコルはほとんど優秀さが描写されなくても何となくそれっぽい雰囲気出てるけど
ジオルドが知力活かしてるのってせいぜいカタリナを敵視する貴族を左遷させる位じゃ
あと魔力カンストしてるのがキースとマリアの平民組(キースは半分)なのも興味深い

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-kR1w)
20/06/30 19:28:52 JouK9f+KM.net
忘れがちだけど前世の記憶がない元リナのほうが本来の性格なんだよな…
どっちも同じカタリナとは言うけど前世の記憶なんて無いのが当たり前だから元リナのほうが素な訳で
一皮剥けばどうなるかわからない怖さがある

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-E0ib)
20/06/30 19:28:56 La17ghZ40.net
>>367
むしろ影薄いのは健康になって構われる必要の無くなったアランかも

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-5fXH)
20/06/30 19:31:38 eLo1qXFd0.net
>>362
公爵家だから普通に親戚でしょ、それもかなり近しい。
現国王と兄弟か従兄の可能性が一番高い。

例えば現在のイギリスなら、
女王のエリザベスを中心に見て、彼女のイトコで家督を継いだ人たちは全員公爵。
女王の妹たちも全員公爵
女王の子女全員も公爵(含む王太子のチャールズ)、
孫のウィリアムも公爵、ただしウィリアムの弟のヘンリーは爵位の返上を申し出たため、現在はなし。(保持していた時は伯爵と男爵位を持ってたが、公爵ではない)、
↑ここまでが公爵の範囲。
女王の妹の子供(姪・甥)は爵位を持たない者から伯爵・男爵位を持ってる者までいるけど、公爵はいない。
公爵位って特定の範囲・かつ役割を担ってないと得られない爵位よ

仮にジオルド・アランたちの長兄か次兄のどちらかが王様になった場合、この双子は公爵家に列せられる。

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-tABK)
20/06/30 19:39:55 EIGI/T7Fd.net
ここはナーロッパだぞ
作者が爵位についてそこまで考えてるかな

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f45-tABK)
20/06/30 19:40:00 dK3Xklfo0.net
>>369
今のカタリナも別に演技じゃないし
前世の経験と知識を取り入れたバージョンアップカタリナだよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-ENHr)
20/06/30 19:41:49 1p0fIOcKr.net
爵位警察だ!

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-5fXH)
20/06/30 19:42:28 eLo1qXFd0.net
>>372
女性物だから、もしかしたら子世代も面白いことになりそうだしw

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f45-tABK)
20/06/30 19:45:35 dK3Xklfo0.net
ちょっと疑問なんだけど公爵の爵位は一代か二代限りで降格するんすか?
血筋が大事ならキースは公爵家の跡取りではなくクラエス家の跡取りになって、侯爵や伯爵に格下げされるんかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb9-4Wfw)
20/06/30 19:45:35 gbbW5zFC0.net
>>371
イギリスでも王族の親戚でなくても公爵いるし日本だと維新の功労者とか公爵になってるし
この作品の架空の王国については細かい言及はないし

まあ公爵は最高位の貴族という感覚な気も

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 19:47:22.49 dK3Xklfo0.net
それともジオルドとカタリナの子供一人養子でもらえたら公爵家キープしてもらえたり?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:01:59.14 0eAcuU220.net
公爵は代々公爵じゃないの
なんかの作品で功績上げた人が一代爵位貰ったみたいなんはあったけど下の方だった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:01:59.94 UcCA1Doz0.net
円盤2巻初動約4900枚
頑張ってるね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:02:02.21 tlVZtixda.net
もしメイド長が結婚後も仕事を続けるとしてもクラエス家から出るんだよね?
通いなら勤務時間が短くなるけどメイド長のままでいられるものなの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:08:48.35 cyCkoY0u0.net
>>330
書籍5巻の記述だとメイド頭は
・古くから勤めていたメイド頭が引退するということでの異例の出世
・若年のせいで舐められることがないよう以前よりさらに仕事に厳しく打ち込んだ
とあるので先代のメイド頭はそれなりのお歳と考えられますし、メイド頭より
年上のメイドが他にいるように見受けられます

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:10:12.00 1p0fIOcKr.net
英国の騎士爵は1代限りやね
ビルゲイツが貰ってたような

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:11:36.40 CcAmYGO+0.net
>>381
庭師と結婚するらしいから公爵が庭に家でも建ててくれるんじゃね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:12:00.50 tlVZtixda.net
>>384
ほぼ住み込みかw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:18:48.89 RvIgU/Wf0.net
今のクラエス家で働けるなら最高じゃないかw
いや本当に
住み込みで良いよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:35:52.02 mQ1T531qM.net
>>380
春アニメで一番良かった作品ランキングだと、男性2位女性3位で結構男性受けが良かったんだな

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7d-5fXH)
20/06/30 20:52:12 iVLlikgq0.net
>>386
境遇しだいだと面接や試験すらなく合格だろうが一般参加は審査は厳しそう
はめふらのクラエス家は働きたい職場第一位でも驚かないが
ゲームのクラエス家はギスギスしていて入れ替わりが激しくいつも募集していそう

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f16-H2Um)
20/06/30 21:02:29 SbEvixl50.net
ドラキュラの元ネタの人も公爵だっけ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-TgN4)
20/06/30 21:03:19 8UAC1VKdd.net
新規タイトルで人気なったのはよかった
人にもすすめやすいしこういうアニメ増えてほしいな

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbc-X9Xc)
20/06/30 21:05:38 YyVAbGCE0.net
公式のSDキャラのショートアニメなんだけど
どうもキャラを掴めてないように
思う。
(カタリナは焼き芋に独自の名前なんて付けないはず)

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbc-X9Xc)
20/06/30 21:14:25 YyVAbGCE0.net
>>389
ドラキュラは伯爵らしい

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-5fXH)
20/06/30 21:16:15 Q69L++VV0.net
>>389
伯爵じゃないの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbc-LpQn)
20/06/30 21:20:18 CzPu68/v0.net
>>389
大元のウラド公は大公
領地が小さいだけでほぼ国王だね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 21:28:21.20 iwAj5eLd0.net
>>389
へぇー
URLリンク(ja.wikipedia.org)

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM13-Hdi2)
20/06/30 21:39:56 efk/EZoHM.net
つか明治の爵位が適当すぎるんや
原点の中国式でもなく 
かと言って欧州式にきちんと当て嵌めたわけでもない…
まあ王に次ぐ位と言う認識でよかろ
王族に多いのは兄弟に与える位として
もっとも適当だったからだな

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbc-X9Xc)
20/06/30 21:45:38 YyVAbGCE0.net
>>389
URLリンク(www.google.co.jp)

ファンタジーロマンス的には
こっちの伯爵の方が世界観にあってると思う。

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM13-Hdi2)
20/06/30 21:46:56 axRZTS+rM.net
>>388
公爵ともなれば
行儀見習い希望のご令嬢が多いだろうしな
時には嫁ぐ際の後見人になったりするからとても大事

後 今はカタリナ目当ての希望者もいそうだな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 23:22:07.46 kJZPvu67K.net
>>398
で、実物を見て気絶して「お暇をいただきます」になるんですねw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 23:32:24.29 WJ1VRJrHM.net
>>3


411:99 カタリナが聖女に見える連中なら大丈夫だろw



412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 23:35:14.01 RQnpxooV0.net
それに奉公前に型破りなご令嬢がいてるって噂ぐらい聞いてるだろうしな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 23:48:03.54 NL4OqNKRC.net
二期はいつかな?

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffc-f7V4)
20/07/01 00:49:08 xWillkOG0.net
2021年制作決定っていうのは放映はもっと後って意味かしら

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 00:55:56.20 OAbdzqyt0.net
前期の防振りも二期決定してるしシルバーリンクス忙しいだろうからね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 01:57:45.24 rdKaT5cy0.net
フルーツバスケット見てたら
これパクりやんと思った

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e14-N1rm)
20/07/01 02:08:10 NgkAQ5eD0.net
フルーツバスケットぽいとこなんかあったか?
女主人公が闇を抱えた登場人物のケアしてくってとこくらいしか共通点みつけられん…それからしてありがちな要素ではあるし
カタリナと透もキャラはまったく違うしね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 06:37:27.18 +Uzh7wvR0.net
作ったお菓子を美味しそうに頬張るとか聖女だろ
作った人にとって何よりの褒美だわ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 07:52:36.36 v1WmfR7l0.net
全部見たけどジオルドのどこが腹黒なのかわからん
キースがカタリナに着いてくるのをなんだかんだ許してるし普通にいい人じゃない?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 08:04:25.32 oSyQUQOia.net
>>408
アニメでは描かれてないエピソードではカタリナが王子の婚約者であることに不満を持ち色々やらかした令嬢が
家族ごと王都から地方に飛ばされてたりする

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 08:09:55.38 dSvKw0Kv0.net
それ普通に罰の類じゃ
アニメ見る限りではFL本来のルート&カタリナの思い込みじゃないかな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 08:10:15.70 pX9OOQ9F0.net
ゲームの設定が腹黒ドS王子なだけで
この世界線のジオルドは小さい時からカタリナと過ごして浄化されてるのでは?
ドS要素も皆無だし
小さい時から冷めた態度で孤独な王宮で育つのと
好きな女の子と庭を駆け回りながら笑顔で過ごすことではだいぶ変わりそう

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 08:11:01.50 ixuIw96Y0.net
>>360-362
とりま、今日これからツ¥タヤに原作界にいくは
西友でパートしてて」よかった
ご唱和をください作品名を~♪

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 08:14:06.61 pX9OOQ9F0.net
キースの変化はわかりやすいけど
実はジオルドもかなりゲーム軸から変化してると思うんだよね

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-mGXM)
20/07/01 08:33:09 LxqFr+9ld.net
ジオルド影薄いからな
婚約者設定以外なんもない
弟のアランの方がまだフラグ立ててる

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-/H4G)
20/07/01 08:56:42 JU+gAx0TM.net
前世にはぐれた女の子とカタリナ一緒になれよr

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-QoYY)
20/07/01 09:22:09 oSyQUQOia.net
>>410
公然と罰しているのではなく表向きは別な理由(不祥事とか)で地方に飛ばされてる
あまり詳しく書くとまたアニメ化してない部分のネタバレだと言われてしまうのでこれ以上は書かないけど、表面上波風立てずに水面下で色々やってる模様

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b16-VQSO)
20/07/01 09:33:32 9xuCEPMa0.net
カタリナの敵を見えない所で葬ってるんだな

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-8XHV)
20/07/01 09:38:44 v5UC73bsr.net
>>411
…皆無?(願望の本を眺めながら)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 10:10:51.68 4AdOAZ190.net
>>408
心の中では色々考えてるけどアニメではジオルド視点がほとんどないから内面が分かりにくい
それでもゲームのジオルドよりは浄化されてると思う

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 10:13:33.58 4AdOAZ190.net
アニメの分かりやすい腹黒要素はアンを威圧してた時ぐらいかな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 10:20:01.92 4Q8bFs930.net
>>420
目を金色にして威圧して死にまで至らしめなかったんですか!

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-Wiu6)
20/07/01 10:25:52 aQeCtb8J0.net
第三王子(額の傷は消えてない・・・いいね?)
アン(なっ!?こいつ脳に直接!?)

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f3-R5kl)
20/07/01 10:29:23 c1+u4aIW0.net
8歳時のクラエス夫人に話さないといけませんねえ^^
に片鱗が見えたくらいかな

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-cNJF)
20/07/01 10:47:14 12dL1dPw0.net
ジオルドは外面に出さないタイプなのとマリアとかと同じでアニメ化範囲外で関係が進行形なのがあって小説読んでないと分からなかったり変な解釈で出やすいからね

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0d-QTdV)
20/07/01 10:50:02 PSOVbiH20.net
あくまで元ゲームでの評価が「腹黒ドS王子」ってだけで、今のジオルドはヘタレ純情ボーイ1号だし…(2号はキース)

元ゲームで腹黒になったのって、物事に関心が持てず友人らしい友人も居らず、周囲に寄ってくる人が疎ましいからそんな風に形成されていったんだろうけど、
普通に接する事の出来る兄弟に喧嘩友達が居て、なによりカタリナin野猿の居るジオルドが腹黒キャラになる要素が薄いんだよな。

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-axDb)
20/07/01 10:51:30 sxYC8W7WM.net
マリ○のババア声に気持ち悪くて吐いた

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-Wiu6)
20/07/01 10:53:25 aQeCtb8J0.net
>>425
ジオルド曰く、メアリーと自分は同じ人種ってことらしいよ
カタリナに害成すものがあれば絵顏で相手を色々して二度と社交界に出られなくするくらいの黒さを持ってるって

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 11:00:05.82 pX9OOQ9F0.net
逆にメアリはゲーム軸だとアランの婚約者で、マリアが現れるまではアランの唯一大事にしてた女の子だし歪まなかったんだろうね
今の世界だと
・好きな人に自分より身分が高い婚約者がいる
・とても可愛がっている義弟と暮らしている
・好きな人が同性
とかいろんな歪む要素多数で腹黒になってしまった・・・

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf45-C4WJ)
20/07/01 11:02:49 pX9OOQ9F0.net
ゲーム軸のメラリは立場は盤石だし平和に生きてきたと思うんだけど
今の世界線だとドロドロしたものが降り積もってそう・・・というか
カタリナパワーで毎回ある程度浄化してもらってるとは思うけど

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-mGXM)
20/07/01 11:04:26 7QEoypUyd.net
野猿のせいでメアリが破滅しそう

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-ekRV)
20/07/01 11:04:52 Vf1rBTiBd.net
>>411
今は腹黒ドS王子じゃなくてただのカタリナゾッコン王子やで
その称号はメアリに移りました

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-Wiu6)
20/07/01 11:15:45 aQeCtb8J0.net
>>431
アニメで語られてないだけで(二期でやるかもしれないけど)学園に入学した時点でジオルドは裏で黒い動きしてるんだよw

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-ekRV)
20/07/01 11:16:06 Vf1rBTiBd.net
ジオルドはヘタレ純情ボーイと言うか、自分が何をしても振り向かないカタリナを自分の意思で貴方が好きですと言わしたいだけでヘタレではないな
婚約者だと言ってるのは周囲への牽制だだよ
ヘタレ純情ボーイはキースだろう

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-ekRV)
20/07/01 11:18:28 Vf1rBTiBd.net
>>432
それ左遷とかの話でしょう?
それは腹黒以前に現実でも当たり前です、と言うか


446:左遷で済むのはスゴい甘い 試しに日本で皇族の悪評を流してみ きっと闇で頃されるよマジな話



447:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-Wiu6)
20/07/01 11:20:17 aQeCtb8J0.net
>>434
皇族の悪口やらI子様のいじめやらいろいろとささやかれてるけどいちいち頃してまわってるの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-ekRV)
20/07/01 11:21:50 Vf1rBTiBd.net
>>435
首謀者はどうなるか知らんけどね
ある意味反逆罪やで
snsでワーワー言ってるのは無視でしょう

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 469e-C4WJ)
20/07/01 11:24:38 4AdOAZ190.net
残念ながらジオルドが腹黒なのは元ゲームじゃなくてはめふらの登場人物紹介で名言されてるので諦めろ
ちょこちょこ黒いというか性格捻れてる片鱗あるよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-5PtT)
20/07/01 11:25:59 12dL1dPw0.net
>>429
FLメアリはアランの苦悩を払えないことがネックになってたり令嬢然としすぎて遠巻きにされてボッチになっているので性癖は兎も角精神的にはアランを掌握して周囲との交遊がある本編の方が健常なのだ…

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b16-VQSO)
20/07/01 11:30:08 9xuCEPMa0.net
メアリはいつもチョロいな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 11:36:14.92 Vf1rBTiBd.net
>>437
ワロ
んじゃ、全員そのままで救われてないやん
キースなんかプレイボーイからチェリーボーイだし、メアリはレズに目覚めるし、大分違う気がするけど

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-C4WJ)
20/07/01 11:37:41 3AmYwrrYd.net
キースなんか死ぬまでDTフラグ立ってるじゃないか
悲惨すぎるw

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-Wiu6)
20/07/01 11:39:52 aQeCtb8J0.net
ゲームルートのままならジオルドの相手はマリアで、邪魔なのは暫定婚約者のカタリナだけなので
カタリナを断罪して国外追放してしまえばマリアとラブラブ(身分差どうしたのかしらんけど)happyなんだけど

カタリナルートだと義弟と弟の婚約者がタッグ組んで邪魔してくるから思うようにいかずねじくれたのかもしれない

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 469e-C4WJ)
20/07/01 11:42:56 4AdOAZ190.net
>>440
何か勘違いしてるみたいだけどその紹介ではキースはしっかり者で異性にはシャイ、メアリはかなり強気でやや腹黒いって書いてあるよ
ちゃんとカタリナ改変後の性格で書かれてる

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-ZYdA)
20/07/01 11:49:30 E+x4IaCEr.net
>>442
光の魔力の持主は魔法省エリート確実で、魔法省のエリートは貴族どころか王族ですら一目も二目も置くべき存在だからマリアがジオルドやアランとくっつくのは可能だよ
それ位の逆転劇が無いとゲームにならないし

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-QoYY)
20/07/01 11:54:02 oSyQUQOia.net
>>431
まあ初恋をこじらせてるのは確かよねw

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ytKH)
20/07/01 11:54:16 Z1rECbYEa.net
ジオルドが腹黒なのは幼い頃から権謀渦巻く王宮で身の処し方を考えないといけなかったからじゃないの?
アランは‥外から見ても候補外だったんだろうか

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-C4WJ)
20/07/01 12:02:37 3AmYwrrYd.net
ジオルドがある程度腹黒なのはどう見ても生まれつき
腹黒のレベルが10から2か3くらいに下がったくらいだろう

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b16-VQSO)
20/07/01 12:02:54 9xuCEPMa0.net
>>446
次の王の後ろ盾になれば美味しい思いができるしな
アランは病弱なのでスルーされてたんだろうな

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-C4WJ)
20/07/01 12:04:09 3AmYwrrYd.net
>>446
環境要員みたいに言うけどさ
2番目の兄と双子の弟見てたら本人の性格だと言わざる得ない

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-nnFK)
20/07/01 12:17:43 ln3quOOEM.net
皆のカタリナへの求愛行動がメインだけど
逆にカタリナに抱きつかれて胸にスリスリされたりした場合のジオルドの反応はどうなるんだろ
キースアランニコルは何か想像つくけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hc7-yOyp)
20/07/01 12:19:49 uynu7Mj3H.net
ジオルドは結婚後カタリナを閉じ込めて独占
あと時々苛めて楽しむ予定やで
腹黒抜きで病みかけてる

あと腹黒ってのは顔が笑ってても
内心は違うと言う意味だからな
表情と内心が一致するのはカタリナの前だけ

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-C4WJ)
20/07/01 12:22:08 3AmYwrrYd.net
>>450
顔真っ赤になる
小説に不意打ちで抱きしめられて頭撫で撫でされたときの反応

自分からやるぶんには平気だけどやられるのには弱い

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03bc-rOww)
20/07/01 12:23:32 l6tgFhTL0.net
>>451
婚約者なのにいつもフラフラしてるから…

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hc7-yOyp)
20/07/01 12:23:50 uynu7Mj3H.net
>>450
原作の短編であるよ
ジオルド可愛い反応するぞ

痛いの痛いの飛んでけーって奴

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-l1aL)
20/07/01 12:25:08 7GHuyk9+a.net
キスマークつけてマーキングしようとしてるのに義理の弟が邪魔ばかりしてくるんです!!

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-nnFK)
20/07/01 12:30:51 ln3quOOEM.net
>>452
>>454
そんなかわいい話あるのかw

469:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-nnFK)
20/07/01 12:33:17 ln3quOOEM.net
待てよ
それ子供時代?
大人な現在はどうなん?

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-C4WJ)
20/07/01 12:36:53 3AmYwrrYd.net
>>457
学園卒業後の話だよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf45-C4WJ)
20/07/01 12:47:25 pX9OOQ9F0.net
所詮奴も童貞四天王の一人・・・

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-l1aL)
20/07/01 12:48:31 ecKthY1ka.net
洒落になってないかもしれませんね。
カタ好き好き同盟は浮気しそうにないんだもん。

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-nnFK)
20/07/01 12:50:02 ln3quOOEM.net
>>458
マジかw
頭痛とかかな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 13:08:23.24 pzn8BltOd.net
傷はないので婚約なしでいいです

だめです傷はありまあす
の流れとかはドS腹黒ってか微笑ましい意地悪さ感じる

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 13:10:19.03 OO9fj5Qu0.net
原作6巻巻末のジオルド・スティアートの憂うつなお茶会だね>痛いのとんでけー
胸に抱き寄せられてるからキースが知ったら憤死しそう
というかカタリナからの手紙で真っ赤になってる所と言い
ジオルドも結構へたれDTだよね

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 13:21:16.82 aQeCtb8J0.net
ジオルドはカタリナと同姓のライバルたちは一応は無害だと思ってるみたいだけど
そんな中でも一応空気感がヤバイって思ってるマリアとカタリナの話とか面白いから是非二期でやってほしい

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 13:22:13.26 s3/KkoR2K.net
>>463
それはカタリナ様のクリティカル能力でしょうなあ
他の女性からなら特に顔真っ赤にならないだろうし、カタリナからでも真っ赤にならないタイミングはあるだろう
しかしカタリナの生来のタラシ力によって狙い済ましたように最も真っ赤になるタイミングで炸裂させたと

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 13:23:58.08 12dL1dPw0.net
まぁあんまり細かく語るのもあれだし気になるなら小説を読めば良いと思う
アニメ化範囲でも細かい情報とか各キャラの内面とか見ないと分かんない部分あるし
誤字とか各キャラ視点での文字稼ぎはあるけど何だかんだで情報量は一番だし

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 13:50:42.65 WpYrMgwD0.net
>>463
ヘタレDTなのにカタリナからは原作の「剣で一刀で殺される」と思われてるんだよね
マリアをカタリナが短剣で襲いかけて、その際にジオルドから帯刀でバッサリと。

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFaa-C4WJ)
20/07/01 13:59:46 NNLA8muBF.net
ヘタレではないんではないかな
一応愛の告白もしてるし関係をステップアップしようと狙ってるし
あの年相応のただの童貞では
ヘタレはチャンスをモノにできないキースだと思う

481:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfed-VQSO)
20/07/01 14:00:58 3sGCS8ON0.net
ゲームに比べてメアリが一番どうしてこうなったって成長してる

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-90xY)
20/07/01 14:17:37 nmrhULNIr.net
>>442
マリア・ジオルドルートは問題山積みだよ。

なお、マリア本人は王子のお妃になるのも、さらに王妃になるのも問題山積みだと思うが、
マリアの娘なら王子のお妃になるのも、王妃になるのもイージーモードだと思う。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 14:55:09.48 12dL1dPw0.net
寧ろFLマリアって本編背景が実際どこまで設定されてたか不明だがどのルートでも問題は山積みな気が…
ニコルが比較的無難かも知れんが四巻の特典次第では地雷が出てくるかもしれないし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 14:57:14.45 rTmstG0s0.net
>>431
はめふら時空では、一途な純情シャイボーイだからな、王子
チャラ男はチャラ男で、シスコン兼永遠の童貞みたいになってるし
アランはコンプレックスほぼ根こそぎ消え失せて、ただの一本気な好青年に
ニコルは…あまり本質部分は変わってないかな?(裏でカタリナガチLOVE勢になってるだけで)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 14:57:39.24 N4kTcABwa.net
根本がマリア落としゲーなんだけど、そんなに落としたいようなキャラじゃないもんね。
面白味に欠けるというか、心に響いてこないんだよね。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 14:59:33.67 rTmstG0s0.net
>>470
やはり身分差の問題を考えれば、ぼk…ジオルドと結ばれるのはカタリナというのが自然ですね

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a15-X9Ut)
20/07/01 15:05:39 XWlwa0hy0.net
>>473
貴族の男目線なら庶民の娘は魅力的かもしれんぞ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-Wiu6)
20/07/01 15:06:01 aQeCtb8J0.net
>>474
ね…カタリナはあの通りガサツなので王子妃には向きません。おか…ミリディアナもクラエス家から外に嫁がせるのは極力避けたいようなので
ここは養子に入ったb、キースと結婚するのが一番丸く収まると思うんですよね

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b16-VQSO)
20/07/01 15:07:06 9xuCEPMa0.net
>>473
四人の中で一番普通だしな

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ebc-9ban)
20/07/01 15:08:34 f+MHIgSk0.net
>>473
声優的にはマリアの方がヒロイン役だと思うが

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-jV6g)
20/07/01 15:09:15 rTmstG0s0.net
>>473
無茶苦茶落としたいぞ自分は
野猿ちゃんが別格上位なだけで、カタリナが単なる悪役世界というゲームだったら
マリアちゃんがダントツ一位だ

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-VQSO)
20/07/01 15:10:01 yQC18AtVa.net
マリアはカタリナガチ勢でも、異常な行動が一切ない良識の有る女

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-jV6g)
20/07/01 15:10:26 rTmstG0s0.net
>>476
メ○リ「貴様、裏切るつもりか(ビキビキィッ」

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03bc-rOww)
20/07/01 15:11:16 l6tgFhTL0.net
>>468
姉が優しいからシスコンになった一方、姉が優しいからヘタレになったのほんま可愛い

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-jV6g)
20/07/01 15:11:37 rTmstG0s0.net
>>480
ソフィアも割と異常行動はないが、カタリナガチ度で一歩譲ってる部分あるしね(兄推し優先で、自分はカタリナのズッ友枠確保済)

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-jV6g)
20/07/01 15:12:36 rTmstG0s0.net
>>482
姉が優しいからというより、どうもカタリナによると
間違ってもチャラ男にならんように、レディへの対応を徹底的に仕込んだっぽいんだよね

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-VQSO)
20/07/01 15:14:00 yQC18AtVa.net
>>483
ソフィアは兄を推す姿勢がガチすぎて怖いし、
違う部分で異常な反応があるから・・・

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-mGXM)
20/07/01 15:14:03 l/RKPprsd.net
>>480
それってガチ勢って言わないんじゃね

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-jV6g)
20/07/01 15:16:26 rTmstG0s0.net
>>486
(己が平民という部分もあり)おおっぴらに表に出してないだけで、


500:カタリナへの信仰心はLv255だろうからなー



501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-Wiu6)
20/07/01 15:16:43 aQeCtb8J0.net
マリアはカタリナの胃袋と正ヒロインの性格の良さと容姿の美しさでハートも掴んでしまってるので
GLルートが存在するならマリアが最有力だと思う

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 035b-fuzp)
20/07/01 15:19:47 4Q8bFs930.net
>>480
声がババアで気持ち悪いけどな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 15:35:17.32 dQVl79opM.net
>>489
あれでBBAとか言ってるならキンキン声だけ聞いてられるアニメ見たほうがいいよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 15:50:17.03 OO9fj5Qu0.net
はやみんは乙女ゲー主人公も実際やってるみたいだけど、
マリアには声が低い気がしたな
普通にもっと可愛らしい声だと思ってた
まあメアリ、ソフィアが正統派美少女声だからバランス取れてるのかも知れないけど

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 15:59:54.94 9xuCEPMa0.net
カタリナにデレたら声を高くするのかと思ったな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 16:11:59.92 99RPsF1vd.net
メアリの声優だけしょぼいけどメアリとしては完璧だな

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-r6yi)
20/07/01 16:21:35 Pd/ookYFa.net
マリアの声はいざとなったらライフル持って空飛びそうなのが

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-axDb)
20/07/01 16:22:39 3GHOR73bM.net
ババア声のmリヤなんとかしてくれ

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb5d-5OPD)
20/07/01 16:23:05 jDX10L1B0.net
男子なんてどうでも良い、貴女が好き
まで言っておいて非ガチとは優しい世界だのお

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-QoYY)
20/07/01 16:25:12 oSyQUQOia.net
>>492
デレるというか学園内でのいじめが減って母親との仲が改善したら多少声色が明るくなるかなと思ってた

まあそれでも欲望の本の時にメアリにツッコミ入れてた時は元気さも感じたからああいう声なんだろうと思うことにした

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 16:33:13.41 jDX10L1B0.net
うる星時空に入ってずっとオリジナルでドタバタやってても面白そうな素材だと思う

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-8XHV)
20/07/01 17:03:34 v5UC73bsr.net
>>494
ムーミンはNG

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Ryr7)
20/07/01 17:17:26 huPyrsLla.net
>>433
ジオルド様は告らせたい

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 17:46:52.86 HjVp7X850.net
マリアの声はいざとなったら学園をギャンブルのために作られた施設にしそうな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:05:26.52 uynu7Mj3H.net
しかし今は安定しているけど
野猿が発情期になったら阿鼻叫喚と化す
nice boat.エンド一直線

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:08:02.56 g6QoOY7m0.net
みんなのカタリナ(迫真)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:16:23.21 y4hFvxLQ0.net
マリア「アイスティーで宜しかったでしょうか?」

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:19:16.10 rTmstG0s0.net
メアリ「この辺に、美味しいパスタ屋の屋台、来てるらしいですわ」

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:25:56.30 kXWOAep7a.net
カタリナ(この展開、前世で見たホモビの流れにそっくりだわ!)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:30:29.60 4Q8bFs930.net
>>506
???「どっかのマインみたいに貧民スタートだったら破滅フラグも立たないうちに終わってたわ」

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:30:39.72 64wqfUtv0.net
あっちゃん何見せてんの

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:39:40.08 dQVl79opM.net
マリアの声は低くて重いと思ったけど本編見たらあの声に合う重さだった

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:52:13.63 0zgqK6VP0.net
マリアの声だと心に闇を
抱えているようなキャラを何人も思い出してしまうから

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:54:12.68 4AdOAZ190.net
マリアの声は最初から最後まで違和感あったけど声自体は嫌いじゃないしかわいいからまあいいかって思った

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 19:43:56.57 4Yy4obked.net
マリアのの声は全く合ってない
もう少し高いだろw
低すぎるん�


526:セよ メアリの声の高さを少し落とした位じゃね?



527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 19:46:27.98 3sopcmBQ0.net
>>512
思い込みの声と合っていないと言われましても…
受け入れるしかないよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 19:48:40.26 0odL0tA60.net
>>513
思い込みというかマジあってないって
ギャグアニメで一人だけシリアス路線バスかよって位

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-X9Ut)
20/07/01 19:53:15 lnUW5eUt0.net
声にうるさいオタクさん、荒れる元なんでツイッターか別のスレ行って貰えませんか

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-0uhj)
20/07/01 19:53:38 +uRWsU87M.net
ゲームのメアリはまともな模範的な令嬢と言うが
それはプレイヤー視点での情報だけで実はアランに対して権謀術数の限りを尽くしてたかも知れないだろ
現に野猿時空でもアランには恋心を気付かせないよう策を張り巡らせてるんだし

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-mjT+)
20/07/01 19:54:44 6eE/eQ4id.net
合う合わないは建前だろ
声優アンチうざ過ぎ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 20:51:40.83 sJCBbCEl0.net
突然思ったんだけど
カタリナはジオルドの剣見たら気絶してもおかしくないよな
自分の命を奪う剣なわけで…
カタリナは繊細乙女じゃなくて良かったなw

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf45-C4WJ)
20/07/01 21:04:39 pX9OOQ9F0.net
前世で斬り殺されて肉が裂けてビシャーとかなったの覚えてるならともかく
ゲームの場面で斬られるのをチラッと見ただけで倒れるほどトラウマになるとか繊細なんだね

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFaa-Qwhy)
20/07/01 21:10:37 im+WLHEnF.net
なんて繊細なのかしら!
さすカタ!さすカタ!

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-VQSO)
20/07/01 21:11:45 sJCBbCEl0.net
>>519
トラウマじゃなくて身に迫る危機を実感というか
気の弱い子だったらビクビクしててもおかしくない…がカタリナは全くその心配がないw

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a16-l1aL)
20/07/01 21:12:34 duxlloAK0.net
本来なら
「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディ」
って手下に悪さをさせるタイプに成長するはずだったのに、何処で道を間違えた?

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8708-yOyp)
20/07/01 21:44:51 eWxKK/EX0.net
破滅直前編を読むと元リナも しっかりアンと友人を誑し込んでんだよな

とにかくカタリナの前で心の隙間を見せると危険
笑うセールスマン並みにドドンとやられる

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ff5-t/gV)
20/07/01 21:48:23 3sopcmBQ0.net
カタリナはカリスマ性だけはすごいんだろうなあ
宗教の教祖に持ってこいだ

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8abc-CgCh)
20/07/01 23:16:08 y4hFvxLQ0.net
モハメド・カタリナ
蝶のように舞、蜂のように(ハートを)射ぬく。

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-jV6g)
20/07/02 00:21:19 yg2/JsNO0.net
>>525
「国家と戦った女」とすると共通になるなw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 01:04:16.23 7T9p4J0J0.net
>>524
そら「若いころ猿と呼ばれた人たらし」がカタリナのモデルならそうよ
そんな人歴史上日本に一人しかいませんからね
人たらしの腕だけで足軽の息子から関白にまで上り詰めた人ね

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 01:10:04.89 jNk+1muXa.net
秀吉って人たらしだけじゃ無くて頭も良いイメージ有るけどな

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8708-QTdV)
20/07/02 01:16:39 UceLDgkW0.net
やたら秀吉と結び付けたがる人がいるけど 野心0のカタリナのモデルにはならんだろ・・・

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d7-Wzmt)
20/07/02 01:17:08 siqXEtup0.net
その人晩年にちょっと壊れちゃったらしいから、あんまり比較はしたくないなあ

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-jV6g)
20/07/02 01:45:05 yg2/JsNO0.net
カタリナの野心は
悪役令嬢の分際で、「膝に猫抱いて平穏無事な老後が過ごしたい」という分不相応なものだゾww

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 01:55:23.62 6eCseCs60.net
あの世界に猫おるんかいな
犬っぽいのはいたが

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 02:43:56.93 TDO3nTCk0.net
アニメ第9話と原作小説9巻で猫は登場してるけど

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 02:51:40.48 JlYevy9C0.net
>>531
悪の組織の大ボスが猫を可愛がってるのは良くある話で

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-Qwhy)
20/07/02 06:02:25 yOkePMrud.net
カタリナさまはネコだけど猫も大好きですわ!!!(゚Д゚#)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 08:12:51.29 yO2DBCpb0.net
カタリナ様はヘビが大好き

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 08:20:26.70 Uc5Ya4fe0.net
>>532
書籍の6巻でカタリナが「今まで身近にいる犬とか猫しか見てなかったけど」っていうのがある(生物研究所で色んな生き物見てる時)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 08:29:33.74 5DJ+PVXp0.net
王妃カタリナになったら国民をたらしこむ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 08:38:06.19 Ao1sQQ+wr.net
マリーアントワネット化という特大の破滅フラグですねわかります

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 08:39:08.28 lbnsBl/na.net
パンが無ければ茄子を作ればいいじゃない!!

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 08:46:57.90 GzybzGYF0.net
国民(王妃が………畑を………?この国はもう終わりなのでは………?)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 08:51:34.76 Uc5Ya4fe0.net
>>541
むしろ平民から大絶賛なんじゃなかろうか
王妃自らクワ持って畑を耕してる!俺たちももっと頑張ろうって

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ebc-9ban)
20/07/02 09:09:36 nGxfPFI80.net
>>542
王妃自ら木登りしてる。俺たちももっと木登りしよう

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-Wiu6)
20/07/02 09:15:52 Uc5Ya4fe0.net
>>543
憂いた王族が城の庭の木をすべてサルスベリに変えるまであと〇日

559:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fd-c9XW)
20/07/02 09:28:09 0J0UPedn0.net
ヲーーウェイ・・・・・・・・・・・・・・

もう二期からはあっちゃんでてこないの?・・・・・・・・・・・・・・

カタリナが闇魔法のボタン、コケてポチしたら佐々木敦子召喚とかねえの?

560:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fdc-rXcM)
20/07/02 09:29:51 5DJ+PVXp0.net
もう、異世界カルテット参戦でいいじゃない

561:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-Wiu6)
20/07/02 09:34:42 Uc5Ya4fe0.net
>>545
なにその「いせカル」み
あっちゃんはOPにまで出てきてるし物語でおいしいとこ持って行ってる人だぞ
こうご期待だ

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ekRV)
20/07/02 09:42:21 BIit72Std.net
>>539
元リナならそうだろうけど、実際は国民総タラシて大人気、王妃が畑を耕せば貴族も敷地を畑にし自ら汗を流し、カタリナが一言たこ焼き食べたいと言えば、国内の名だたるシェフがレシピを伺い、美味しいとカタリナにいわせたシェフの店は大繁盛とカタリナフィーバーなるのは目に見えてる

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 10:05:59.64 qSYxKi1ya.net
キッズ達の心をわしづかみした蛇くんのおもちゃですが、こんなもの買ってキッズ達は何する気なんでしょうね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch