ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト212通目at ANIME2
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト212通目 - 暇つぶし2ch907:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-KrzO [49.98.52.104])
20/09/07 14:38:54 2qQRL07+d.net
>>882
膨大な原作群では、ろくろ首は単なるモブキャラでしかない
ろくろ首は単独で登場するのは『続ゲゲゲの鬼太郎』、つまりゲタ吉シリーズの「ろくろ合戦」のみ
このときに登場するろくろ首は老婆の姿で
首を伸ばして競走馬のマラを口に含んで
精液を飲むという妖怪
(ちなみに、鬼太郎とねずみ男も寝ているときに精液を飲まれている)

鬼太郎とねずみ男は、マラを自在に伸ばすことができる謎の男(便宜上「ろくろマラ」と呼ぶ)を助っ人にして
首とマラとの、ろくろ同士の戦いが始まったが…

908:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-trU6 [175.103.237.52])
20/09/07 22:14:39 r52xTNCw0.net
>>884
5期ではろくろ首はなんで、優遇されていたの?
彼氏がいたり、レギュラーだったりして。恋愛ヒロインだったり

あと、長谷川氏はろくろ首が好きだったの?

909:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ed-dQ4P [124.140.149.8])
20/09/07 22:35:22 yIQ+k37j0.net
>>885
俺らに聞いて納得のいく回答得られると思ってる?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 22:47:16.61 sWX5qpXMd.net
こいつは優遇なの?って聞いてくる奴は6期放送時にずっと雪女は不遇!とかをYahoo知恵袋や動画、此処とかで言ってた奴だから親切に解説する必要はないよ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 22:57:06.70 r52xTNCw0.net
>>886
ろくろ首は5期では一番の優遇だよな
間違いないよ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 22:59:08.94 r52xTNCw0.net
>>887
雪女は特別に優遇されている訳ではないよ
5期は鬼太郎に倒されたり、雪女葵も2話しか登場しなかったり

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 22:59:48.89 r52xTNCw0.net
>>887
雪女は優遇されていると思う?
俺は原作よりも不遇だと思うよ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 00:12:53.56 5lCbfyx40.net
>>887
うわぁ、あの雪女不遇厨のキチガイか
コイツはマジでヤバい 本当にガチの妖怪だから困るわ

915:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ALlQ [49.98.156.59])
20/09/08 01:11:48 JlASn0LXd.net
雪女不遇マンてまだいたのかよ
今更何をしに来たんだか

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 01:16:55.72 9yZnuCs00.net
ねずみ男や腐に親殺されたマンもちょくちょく現れるし荒らしというのは放送が終わっても荒らしたい様じゃのう

917:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-aqu9 [153.237.182.154])
20/09/08 01:36:19 d0TVGkCiM.net
水木しげる大全集とかあるんだな

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 13:33:43.34 TLLOLPeZd.net
鬼太郎、新しいコラボの情報じゃ。次はLINEバブル2の様じゃ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

919:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df3-3NJ+ [114.190.165.9])
20/09/08 20:13:31 vNzKk8T70.net
百合豚に親殺された奴は番組終わったら完全に消え失せたな
いい事だ

920:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 533c-0yTF [211.132.46.45])
20/09/09 19:39:18 JOaZobRi00909.net
ベアードとぬらりは戦う順が逆の方が良かったな

921:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a939-8g3e [14.133.211.189 [上級国民]])
20/09/10 21:11:22 k+qBBmwK0.net
>>897
ぬらりはあの最後半年間で良かったなが個人的意見

最後だからこそ自身がしてきた謀略を否定され
自身が起こした戦争の敗北と踏み躙った命に対しての
自決をもって責任をとった潔さがある
そうじゃなければ半年間あそこまで好き勝手できない
メタ的に

だから個人的にはねらりは生きていてはダメなんだよ

922:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c125-9m+K [114.165.123.6])
20/09/10 23:58:16 4iGna3320.net
そもそも1年目の時点ではぬらりを出す予定なかったしな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 22:18:34.84 jxBRoxJm0.net
結果的に、戦闘力は皆無だが老獪さに全振りした
今までのどの期にも似ていないぬら様が観れたよ 
大塚明夫さんの新たな演技の引き出しも聞けた

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 22:24:12.72 wjH/X+UP0.net
焦りの表情とか一つも見せてなかったもんなあ。元気玉シーンで顰めっ面してたくらいで
ほんと歴代とは全然違うぬらりひょんだった。まだ早いけど7期ではどういうぬらりひょんが来るんやろか

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 00:43:38.11 zh8Hb61ja.net
7期はコメディーかギャグ前回でニチアサにピッタリで子供向けな内容の鬼太郎が見たい
もちろん5期のような色気も見たい
あ、また書き込み規制?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 06:12:17.04 KWBhaHQP0.net
URLリンク(rankingoo.net)
古来より物の怪やら妖(あやかし)やらと様々な呼ばれ方で人と関わってきたのが妖怪。漫画やアニメにおいては、常識外の恐ろしい存在として描かれることもあれば、人間のパートナーとして登場する友達として描かれることもあったりと多種多様な妖怪であふれています。そこで、今回は「愛すべき妖怪アニメは?」という質問内容から人気ランキングを実施。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 10:12:04.32 MHZw94Nkp.net
もう子供向け路線には通用しないだろう。
前作の作品より超える作品を作らなければいけないからな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 11:36:37.69 xAK3rjUM0.net
>>904
子供向けと子供だましは別物なことぐらい理解しような
それこそハイターゲットの駄作なんか山ほどあるだろ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 12:43:52.94 TLIzlGun0.net
宇崎で境港出てた
URLリンク(i.imgur.com)

930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 15:10:19.32 ljIVtackd.net
>>906
白うねりの銅像見てるカットあるし水木しげるロードも行くんや!見よ!ってなって自分の地域では放送してなかったやつだ!悲しい

931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 15:19:31.89 NJfr68RZ0.net
またぷよクエの様にソシャゲとコラボしてくれないかなあ。LINEのゲームとのコラボは勿論コラボ自体は嬉しいし殆どのキャラは無課金でゲットできるのはありがたいけど難易度が鬼畜すぎてな…(自分がパズルゲーム下手というのもあるけど)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 20:13:31.49 1g+74BS60.net
グランブルーファンタジーあたりとコラボすれば面白いと思うのだが

933:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 04:26:12.78 eR4/pcj60.net
6期を見ると、今後チーを見られなくなりそうなのは寂しく感じるわ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 17:20:09.83 cUvqR5Lm0.net
まだやってたっけ?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 17:22:11.87 cUvqR5Lm0.net
ねこがツンデレだったのっけこれだっけ?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 12:48:05.20 DX3fftHhp.net
劇場版が仮に発表されるとしたら、どれくらい前から目安に
発表するのかな?
半年?それとも一年前?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 13:34:11.87 wfrBkmWoF.net
とりあえずは感謝祭からやろね。しかしその感謝祭の情報も全然来ないなあ…やるとは思うんだけども

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 13:45:55.40 DX3fftHhp.net
ネット配信でやるんじゃない?
コロナ対策の為に

939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 14:02:02.08 5cbNx4X1d.net
ネット配信でやってくれるなら凄くありがたいね。行けない民の自分も見れてとても嬉しい

940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 10:51:26.18 /UnDQdCsd.net
>>909
グラブルでコラボしてくれりゃ簡単にコラボキャラ手に入るんだけどね
普通ならガチャでしか限定キャラは手に入らないんだけどグラブルはストーリーやるだけで
配布してくれるのがかなり有難い上大体SSRだからそれなりに有能
前にグラブルのアンケートで鬼太郎コラボやって欲しいと書いてみたけど期待は出来んかなー

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:35:11.99 yiC4f6rUa.net
>>902
主題歌は嘉門達夫歌唱で。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 12:30:35.47 sqS8k8bzp.net
感謝祭より先にゲゲゲ忌をやる事になったな。
新情報はあるのだろうか?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:00:00.47 G4NzTLFc0.net
東映が公式に紹介してるとこ見ると今回もアニメ上映企画ありそうだな
アニメ放送が終わったらやらないかもと言われてたけど是非次の7期まで上映会で繋いで欲しい

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 14:11:47.79 yO9urzLF0.net
感謝祭もいつになるかわからない状態だけどゲゲゲ忌で5期までからいくつか上映して
感謝祭で6期の中からいくつか話を選んで上映とか?
過度な期待はしないけど他に何か良い情報があると嬉しいな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 16:34:03.22 sqS8k8bzp.net
感謝祭は来年の4月にやるとか

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 07:50:02.99 dCHWehsqa.net
最近アダムス・ファミリーが日本で公開されるけどウェンズデーなんかはむっつりしてても彼女なりの個性として「このままでいいか」と思わせる一方、鬼太郎は最終回でも全てを見限って引きこもってしまったりとかなり危うい存在なんだよな。
アニメ作中ではドラゴンボール並の強引な御都合主義と主人公補正でねこ娘も鬼太郎も蘇ったけれど6期の非情な世界観だとその内手の目の回で見たように鬼太郎が仲間を完全に失って絶望しそうな気がしてならない。
特に鬼太郎が人間世界における力や情報リテラシーなどがないという致命的な欠点は作品のアイデンティティとして直しようがないわけだし。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 08:42:47.09 78Ro+KTHd.net
無理に評論家ぶらなくていいよ。寧ろ頭悪く見えるし

948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 11:17:27.33 /Ju1EOFx0.net
>>906
鬼太郎以外で鳥取県宣伝なアニメがあるとは
6期のぶっ飛んだ鳥取の話見た後じゃ普通な促進だなーと感じた

949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 18:34:22.24 Goo/7cbZ0.net
まなと鬼太郎が恋愛関係にしなかったのは
単なるメジャーCPファンの配慮でもなく、
原作に登場していないキャラが、アニメで主人公に好意を抱くのはNGなんじゃないかな。
これは鬼太郎に限らず、どの作品にも同じ事だと思う

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 18:38:43.37 Goo/7cbZ0.net
まあ、本当に鬼犬猫の3角関係が苦手な方が一部いらっしゃるのも事実なので、アニメとはいえ
商売だから、ファンがアニメから離れられると
収入が落ちるリスクもある訳だから、その手に
関しては製作側から視聴者に配慮しているんじゃないかな。
ファンとはいえ、お客さんだからね。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 18:45:52.96 s2bMI1OTd.net
一部の偏ったお客様に媚びて猫まな等ヒロインの露骨推し&従来キャラの冷遇が起きたんだけどな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 18:59:53.67 1x7eKZ0ta.net
>>926
異種属恋愛って長い目で見たよほどの覚悟と見通しが必要でジャンル変える覚悟がいりそうだからね。
そもそも純情な恋愛漫画とは程遠い原作ファンに最低限配慮することで鬼太郎を女に弱くは出来ても色恋キャラにすることは出来ないジレンマが歴代通してあって気があっても結ばれないかねこ娘のように付き合いは続いても進展はさせないかなんだよね。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 19:19:13.32 LSA/gtWQ0.net
その点なかったことになったとはいえ一度はねこ娘とくっついた六期は攻めてるな
まさか今期の鬼太郎があんな表情するとは

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 19:24:09.75 Oi6Zwkw/a.net
しかし告白が成功する事が確定してるのにできないねこ姉さんはどんだけヘタレなのかと

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 19:53:17.93 1x7eKZ0ta.net
>>931
確認できるだけで50年以上も一緒にいて進展なしで片想い続けられるってよく言えば健気、悪く言えばある意味とんでもない精神構造だよな。
ツンデレなんていう概念がない鬼太郎からしてみたらこんなに長い間グチグチ嫌みとかを言いながら自分に付いて来てお節介焼き続ける腐れ縁じみた女の子とかを今更恋愛対象として見れるのかという話だし。
ある意味凄い素直に自分に甘えたら頼ったりしてくるねずみ男の方が付き合いやすそうだな。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 19:54:31.09 1x7eKZ0ta.net
>>932
甘えたら→甘えたり

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 19:57:38.34 q4XxBQiU0.net
>>929
異種族恋愛で唯一幸せに出来た鬼太郎って
その後のゲゲゲだけだよな。
まあ、あれは水木先生の願望を漫画で表現したと
言った方が正しいか。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 21:09:50.59 ltLmbYIJ0.net
>>934
寝取られと転生がそうなのか?
それとも他のやつ?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 21:47:56.17 Goo/7cbZ0.net
転生の方

960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 21:48:10.14 Goo/7cbZ0.net
だと思う

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 00:55:35.23 MyjSFfYr0.net
>>932
寿命が全然違うし体感では妖怪にとっての50年は人間にとっての50年ほど長くないんじゃない?
人間にとっての何年分くらいかはわからんし短いとまでは言わないけど

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 11:56:28.17 Bu0OCwp70.net
自身でも非道いこと言って後悔してしまったりしたと言っているとこから今迄2話のように「無事でつまんない。」なんて無神経極まることやツンデレの定番である「あんたのためなんかじゃない。」「あんたのことなんか別にどうでもいいけど。」みたいなことを言い続けて素直な鬼太郎はそれを信じ込んじゃったんだろうね。
やはりツンデレなんてろくなもんじゃない。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 13:12:56.39 sRQCCyKA0.net
>>939
というか、ねこ姉さんのアレをツンデレだと(たぶん)気付かないのは鬼太郎くらいのもんでな・・・

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 13:17:28.39 bJFVBbPO0.net
そいついつもねこ娘下げてねずみ男持ち上げてる奴だろ
コロコロID変わる奴

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 14:41:23.71 Bu0OCwp70.net
>>940
作中でもねこ娘の好意に気付いてやれてたのは砂かけ婆くらいだった気がする。
視聴者目線からだと明からさまで健気なんだけもスマホ画面や野


966:菜送付のことや妄想や夢のこととかが分からない作中人物達からしたらあれで察しろというのが無理なんだろう。



967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 18:34:10.59 lp9xNxPz0.net
>>940
放送1年目では鬼太郎でなくても普通はねこ娘の思いに気づかないとか
ねこ娘の思いが報われないのは当たり前という意見も多かったよ
2年目に放送延長して予定変更になったのか知らないけどまぼろしの汽車回で報われそうな未来が見えて良かったといったところか

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 19:04:09.01 rYIHb0920.net
>>942
18話では鬼太郎の事で動揺している猫娘の姿を
見たまなでも、流石に察しが付くだろうと見てたら見事に最後まで気付かなかったよね。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 19:25:03.06 rYIHb0920.net
いうて鬼太郎と猫娘も原作では恋人関係にもなにもなっていないというね。
猫娘のキャラ設定されただけであって、作中で
は一切関係が進展してないからな。
鬼太郎からしてみれば大切な仲間か友人扱いで
終わりだからな。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 21:14:18.23 phf0NRBpK.net
誰もれいみ総理(仮称)を覚えてないか
れいみさん、今何してる?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 23:32:50.49 KSHiNsN00.net
声優さんじゃなくて総理の方ならベアード汁に巻き込まれて死んだんじゃなかったっけ。鬼太郎を倒したキャラにしてはえらくあっさりと退場した人だったな。
自分は社会的に死ぬんじゃないかと思ってたわ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 23:39:53.58 SOLVgcxh0.net
シンプルに殺して退場より社会的に死ぬ方が良かったかもね
続編があったらこのおばちゃんまた何かやらかすんじゃね?みたいな含みがあるというか

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 00:08:33.57 zm8bvv/l0.net
あれは因果応報というか、
説得にも耳を貸さずに憎しみを捨てなかった者は
その憎しみが原因で身を滅ぼし、
逆に思い直して憎しみと争いを止めた者は生き残った、というオチだな

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 08:06:52.57 ipTMl1970.net
>>948
明確に死ぬ描写なかったから生きているかもしれん。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 08:56:12.98 doh4+66qr.net
2021東映アニメーションにカレンダーに鬼太郎いるね
放送終わってもまだ加えられてるの嬉しい

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:55:30.35 ATDEVcat0.net
>>945
原作の話持ち出すならビジュアルも6期のじゃなくて原作のを想定してくれ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 22:53:13.38 OrpwJU2H0.net
>>952
どういつことだってばよ?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 01:00:45.81 iM3PjU6Y0.net
ねこ娘スレの新スレが立ってたので貼っておくから次スレ立てる人はテンプレ更新よろしく
スレリンク(anichara2板)

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:24:57.48 qXWkfVqad.net
>>949
あの場に人間と妖怪の関係をぐちゃぐちゃにしてる元凶を連れてきて説得もクソもないんだが
思い直して憎しみと争いを止めた?争うように煽った張本人が言ってんのほんと糞
全部ぬらりひょんが仕組んだ事だったんだと訴えるんならともかく自分のことを棚上げして争ってる場合かよは大草原

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:40:06.87 qXWkfVqad.net
ビルの屋上でぬらりベアードの妖怪大同盟入り→ゲゲゲの森の妖怪たちを煽って人間たちと争わせる→争ってる場合かよ(自分のことは棚上げ
草オブザ草
妖怪、人間、両者とも犠牲者出てんのによくもまあ知らん顔してられるよな鼠
妖怪は魂が


981:消滅しない限りはいいのかもしれないが人間はどう?とりかえしのつかない大事件なんだよなぁ



982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:42:12.89 uLZSOuhMd.net
僕はまだこのスレに貼り付いてる君に草が生えてしまいますよ。もっとマシな休日の使い方をしましょう

983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:55:25.83 qXWkfVqad.net
一度説得に失敗した総理との和解、そっちをやっておけばよかったろうに
一年目に一度は互いに憎しみあった鬼太郎とまな、それでも関係を修復することが出来た
これらの経験を生かした鬼太郎が奮闘する。それを期待していたのに
ねずみ男はあのまま海外逃亡させてればWIN-WINだった
無駄なとこカット出来て別のとこに回せるし鬼太郎が消滅することもないし
ラスト主人公退場させるとか無い

984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:58:51.38 qXWkfVqad.net
あぁ汚名返上のため劇場版やってくれへんかな

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 17:29:45.88 fkdcL6SEp.net
6期アニメコンテンツはもう暫く続きそうだな

986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 18:20:11.71 FKAZ4xhi0.net
>>959
人生充実している?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 20:40:09.29 d6ltGmoq0.net
>>927
おかげで鬼太まなとか妄想できているだよね
だから>>959みたいなのは
個人的にはやって欲しいような、やって欲しくないような
ビミョーな感じ
他人に押し付けるものではないけど
>>948>>949
政府関係者以外は立ち入り禁止
      ↓
政府関係者は立ち入り禁止
は死ぬ直前にあんなことを思っていた
総理にとってはヒドイ裏切り行為だろうな
「勝手に思っていろ!」って感じだが

988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 20:51:09.35 WjDVtawoK.net
あのれいみ総理(仮称)は無能通り越してしまったからなぁ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 21:42:34.14 qXWkfVqad.net
>>962
恋愛絡みの問題じゃねんだよカプ厨
他人に流されるままだけで終わった主役の話だ
水木青年絡みの何かを劇場版でやってほしいわ
朱の音の内容を公式設定とするならみんな鬼太郎と水木青年の関係を知ってるんだからそう難しくないだろ
馴染みある妖怪が撃たれ消えていくクソみたいな最終章を忘れさせてくれ
弔う描写すらなかったからな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 21:45:03.45 FKAZ4xhi0.net
>>964
生きてて楽しいか?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 21:48:01.46 FKAZ4xhi0.net
つうか、恋愛絡みの鬼太郎はもういいですわ。
次作(あればの話)は恋愛要素を排除してほしい。
いつも通りおどろおどろしく、世代に沿った
鬼太郎を作ってくれ。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:03:06.51 1nC7Xd7L0.net
妖怪スプッッが暴れていらっしゃるよ
ここは貴方の日記帳じゃ無いというのに 
ツイッターで個人垢作ってそこでやろうぜ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:05:33.98 qXWkfVqad.net
ねずみ男も排除してほしい
何かやらかしても笑って誤魔化せる時代は終わったんだから
周りに迷惑をかける奴を放置してるってだけでおかしいもんな
話に矛盾を生むだけでしかないし不愉快な存在

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:11:00.45 qXWkfVqad.net
五期あたりからおかしくなっていったんだよな
それ以前はぞんざいな扱いをされてた
無視とまでは行かないまでも少なくとも鬼太郎の方からベタベタすることはなかった
どこの層に媚びてんのか丸わかりなのが辛い
八百八狸の時はまだ可能性があったな
顔面に下駄飛ばしてて

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:11:40.14 uLZSOuhMd.net
>>967
Twitterで腐関連のツイートをわざわざエゴサして見つけて叩いてる人だからアカウントはあると思う。
ただミュートとか�


996:uロックとかは知らないからまともな使い方は知らないだろうね



997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:13:52.23 FKAZ4xhi0.net
そんなに排除してほしいなら、永富さんか公式にネズミ男排除して下さいとリプで送ればいいじゃないか。
それか東映に毎日お客様意見として書くか、
水木プロに相談しに行くとか色々あるじゃん。
ここで言ってもなんも起こらないぞ。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:15:46.74 FKAZ4xhi0.net
>>969
草。
過去作で何処をどうみればぞんざいな扱いとして
見れるのかw
ろくに過去作の本編見てなさそう。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:17:16.16 FKAZ4xhi0.net
鬼太郎とベタベタしていないbyスプ
1期鬼太郎はネズミ男とバリバリ二人で行動してたんですけどwww

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:24:28.42 qXWkfVqad.net
>>971
便所だから好き勝手言えるんだよ
それに作り手と視聴者の間には一定の距離が必要だと思うわけ
故にスタッフに直接言うようなことはしない

>>972
三期じゃ文字通り鉄拳制裁もして四期はほぼ無関心でやりすぎてる時は本気で嫌悪感を顔に出していた
それから鬼太郎が精神的に追い詰められていた話のときファミリーの顔を思い浮かべる場面でねずみだけハブられてた

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:39:44.49 FKAZ4xhi0.net
>>974
1.2期は?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 23:31:22.45 qXWkfVqad.net
1期は知らん2期は昔dvdマガジンのを何個か買って数本見た程度
縁切り虫だったかそん時は首を絞めたり腕を捻ったり制裁してた
最後はねずみ男自身も虫に噛まれてそれを見た鬼太郎が自業自得だよーって高笑いしてたのを覚えてる

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 07:45:17.91 kEWytKZqa.net
次スレは>>980の人?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 08:58:36.49 Wh9qoNxB0.net
昔はぞんざいだったってねずみ男の存在は2期なら牛鬼やら死神やら鬼太郎と仲のいい描写は探せばあるけどな。
自分の都合いいように過去を捏造すんのはツイフェミやアベガーと同レベルのクズだなwww

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 22:34:25.36 +/huBe140.net
>>977
はい

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 17:37:11.21 0FtlSIJH0NIKU.net
じゃ、成功するかわからんが次スレ立ててみる

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 17:48:38.14 qDabh2xO0NIKU.net
失敗したみたい
>>985スレ立てお願いします

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 22:26:34.35 ZIcIDcNF0NIKU.net
わかりました

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 10:57:39.36 62U7pAak0.net
鬼太郎に富岡淳広が参加しなくてよかった
あいつ関わるとろくなことがないから7期にも関わらせないでほしい

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 12:16:06.45 8dSxMSJbp.net
富岡って誰?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 13:05:45.94 62U7pAak0.net
脚本家

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 13:24:40.86 mkrbELN3r.net
>>985
次スレよろしく

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 06:10:22.64 O7GCzDGi0.net
過疎りまくりだし次スレもういらないか

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 10:40:17.49 e7mD0I8+p.net
6期映画やるとしたら、正式に発表される時期は公開予定から
どれくらい前になるのだろうか?
遅くても半年前からかな?
早くて延期されてたゲゲゲ感謝祭とか

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 10:44:05.67 e7mD0I8+p.net
永富氏が水木先生生誕100周年記念に合わせて何かしなければならないときっぱりと言い切ってるから、
恐らく鬼太郎に関連するものをやろうとしているんだよな。
となると、やはり6期映画化?

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 11:13:26.69 02KHkirJ0.net
まあ>>985も無反応だし、残りも少ないのでスレ立ててきます

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 11:59:06.52 e7mD0I8+p.net
スレたてた?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 12:03:49.91 02KHkirJ0.net
ゴメンだめだったわ 俺、浪人組なのに・・・
JaneStyleでも立たないし、直接ブラウザからやっても立たない
(「書き込みが終わりました」のメッセージは出るが、いつまで経っても画面が切り替わらず)
cookie削除してもダメなので、もうお手上げ
今まで何度もここでスレ立ててきたのにこんな事初めてだわ
こりゃ妖怪のしわざだな

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 12:30:18.39 ew1s5ggq0.net
>>989
永富Pがやりたいと思っててもGOサイン出すのは会社だから
企画通らず大した記念企画無いまま終わる可能性も十分あるよ
永富Pの手腕に期待だな

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 12:56:41.00 U/XjsMYH0.net
全ては永富の実力次第かな...

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 13:12:38.74 U/XjsMYH0.net
>>993
しかし、ギャラクシー賞を獲得した実績もあるから東映の会社からは鬼太郎の良さを理解出来ている筈だ。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 16:47:06.01 7HThDkFNd.net
劇場版やるんやったら長編うまく書ける人呼んできてくれ
最終章酷いもんだったから
スタッフちょっと変えるだけで良作生まれることもある
デジモンでいうとtri.からのラスエボ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 17:16:18.61 02KHkirJ0.net
またキター!

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 06:17:56.15 LyBSAGSP0.net
ワートリ2期まだ始まってすらいなかったんだな
映画は分からんが生誕100周年に6期の続きをテレビでやるのはまず無いと見ていいか

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 07:02:16.76 TRCdpqz8p.net
まずないだろうね

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 07:25:10.54 TSuiO7xTM.net
何でやると思ったんだろね

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 6時間 53分 14秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch