ヴィンランド・サガ 19隻目at ANIME2
ヴィンランド・サガ 19隻目 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0d-gIrT)
20/05/06 21:18:30 805k6SH+0.net
変なワッチョイになってると思ったら子供の日仕様か

801:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ed-mcHR)
20/05/08 06:17:31 nbG3yZER0.net


802:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-Hnlo)
20/05/08 16:00:43 ejJTO++r0.net
テレビを見てちょっと興味が沸いたんで翻訳してみた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2d-8oPF)
20/05/09 15:17:02 RaJFp9gl0.net
>>802
うわ~すごいね!ありがとう!
日本って翻訳ページが少ないから本当に助かります

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa22-Xl8C)
20/05/09 15:37:38 fvYEwEqoa.net
子供みたいな素朴な疑問で申し訳無いんだけど、こういう昔の物が土の下に埋もれるのってどういう仕組でなんだろう。
殺された時の場所や状況がかなり克明に分かるくらい遺体が散乱する間も無いうちに土に埋もれちまったって事なんだろ。
自然に降る塵や埃がそんなスピードで埋め尽くして行ってしまうのがなんか想像出来なくて。
他にも中国の元の大都のクッソでかい城門がそっくりそのまま土に埋もれてて発掘されたり日本でも奈良平安時代の遺跡が
当たり前のように土の下から見つかるわけだけど、一体どうやってそんな量の土砂が上に積もって行くのかどうもピンと来ないんだよね。

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbed-XLii)
20/05/09 17:01:01 deDbytJ60.net
>>802
コナンでも送り込みたくなるな

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f49-pZHk)
20/05/09 17:04:45 uV9i1j1t0.net
想像だけど偶然の土石流や洪水に飲まれたところだけが土の中に残ってあとは近い年代に壊されたんじゃ?人間の住むとこなんて常にスクラップアンドビルド
詳しい人いそう

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-FcGl)
20/05/09 18:20:53 0QjGymrMr.net
URLリンク(faculty.human.mie-u.ac.jp)
URLリンク(aomori-jomon.jp)
こんな感じ?
ポンペイみたいなケースもありそう

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0d-gIrT)
20/05/09 23:38:45 q4oFV72G0.net
もう十年以上前になるけどテレビでポンペイの再現ドラマ付き特番を放送したけど
噴火して一気に町が溶岩に飲まれたイメージだったのが、この番組によって
実際は噴火の兆候が起きてから火砕流が到達するまでに逃げられる時間は有ったのに
そこまで酷いことになると思ってなくて、逃げずに家の中に非難してた所為で
大勢亡くなったと知った

809:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aed-2NTs)
20/05/11 00:38:12 bQK6y9Na0.net
>>802
見れなくなってる? 俺も見たい(´•ω•̥`)
>>804
サンドビーボルグ、めっちゃ海岸線に近いところに建てられてたんだよ
海風強そうだし砂が吹き込みやすい環境ではあると思った

番組の冒頭で、現代でもサンドビーボルグの周辺の住人は
代々「あそこは呪われた不吉な土地だ。近づいてはならない」と子供の頃から親達から言われて育つ
というエピソードを紹介していた。実際、ミステリースポットになっているらしいな
その立ち入ってはならない呪われた土地という風聞が現代まで伝えられているのは
大量虐殺を行った犯人達がサンドビーボルグを封印したからだ
みたいなニュアンスを匂わせる番組構成だったが
1500年前の出来事を口伝で脈々と現代まで地元民が伝えてきた、なんてこと実際あるんかね
本当なら凄いが

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 08:22:42.42 UFnxBini0.net
>>809
「サンドビーボルグ」でggr

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 08:27:43.21 UFnxBini0.net
テレビで見たら、サンドビーボルグは地元の人たちから長い間「呪われた場所」とされていて、
老人たちは子供のころから「あそこには決して近づいてはいけない」なんて言われていたそうだね。
それにしても5世紀後半って言ったら、日本は古墳時代だったんだよ。
そんな時代に起こった事件の言い伝えが、21世紀の現代まで残っているなんてことがすごいな。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 08:29:37.43 UFnxBini0.net
あ、よく見たら>>809で同じこと言ってた。
スマソ(^0^;)

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-z+5L)
20/05/11 14:27:56 1X2JVTjMM.net
>>804
土地によって違いはあるけど土は放っておくとだいたい1年で1センチくらいかさ上げされる
だから、埋められていない物でもいずれ地面の中に埋まって物によってはそのまま保存される
京都の博物館に半地下の状態で建物を再現して、昔の京の都はこの辺りとしてあったのがわかりやすかった

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aed-2NTs)
20/05/11 20:45:59 bQK6y9Na0.net
>>802
この分量翻訳したのか。凄いね

アサクリヴァルハラのトレーラー観たが、格好良いな
現代でも通用しそうな髪型のトルフィンやアシェラッドに対して
より土俗的な出で立ちの主人公やな
凄いヴァイキングっぽいけど、まんまイメージど真ん中のヴァイキングすぎてアサシン要素は薄い気もするがw

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7373-czVN)
20/05/11 20:50:20 lgnvJQ2L0.net
>>814
闇討ちするとトルフィンみたいな追っ手が反撃に来るのかもしれん

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbed-fiqv)
20/05/11 21:33:08 +IKMPAci0.net
>>813
勉強になるなあ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:37:17.87 b3FcWoFh0.net
おもしろい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30d-32x/)
20/05/13 21:50:26 bNlrA2NQ0.net
>>817
ジャバザ将軍は北のカリアゲ君に似てる

819:名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 1dc9-518d)
20/05/14 00:34:01 /SAAh+PS0.net
>>817
絵コンテってどっかで見られるん?

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fcb-MWp5)
20/05/14 01:48:45 X9JeM8PX0.net
>>819
アニメ始まった時にツイッター公式垢が上げてたやつじゃね

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 02:34:16.34 P9NBt1Qma.net
絵コンテを出版するように要望出してみたらどうだい

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa5-slBN)
20/05/14 08:30:05 8YOjzSnEp.net
絵コンテは見てておもしろいね
キャラの心情とか演出の意図とか分かるもんね
売ってくれたらめっちゃ買うで

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b16-2G3h)
20/05/14 09:40:01 nW7Z0bGk0.net
これ2期が作られなくてアニメしか知らない奴からすると
とんでもないパッドエンドだよな

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-R7vp)
20/05/14 13:56:27 5S/qk1pnr.net
ハーフダンがトルフィンの○○をやってくれるなんて想像もできないだろう

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30d-32x/)
20/05/16 19:12:10 vi7w+fdB0.net
タニタコラボの万歩計欲しいな

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbed-cP1e)
20/05/18 06:51:10 pUW4fM3+0.net
外出自粛でデブッた人多いだろうしウォーキングにちょうどいいかもな


この前ベッカム45歳が禿げて老けたとネットで話題になっていた
アシェラッドって44歳にしては随分年くって見えるなと思っていたが
ベッカムの写真見ると40代半ばの欧米人なら現代人であっても
あの老け方はありえると納得してしまった
まぁそれでも渋いイケオジになったのはさすがベッカムだが

827:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa7b-Vd3z)
20/05/18 07:10:33 6j75pMcRa.net
逆に今の日本人がちょっと童顔すぎなんじゃねえかという気もするけどな
昔の映画見てるとよく思うが三船敏郎が黒澤映画の常連で蜘蛛巣城とか出てた時なんかまだ30代だったし

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-R7vp)
20/05/18 07:48:17 +b2dVnY6r.net
そういえば先日作者が誕生日迎えて、確かアシェラッドと同じ44歳になったはず
現代人は人生で一番油の乗ってる時期だけど、中世じゃ終活を考える年頃か

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2d-uRPb)
20/05/18 19:19:49 uK0UWV9E0.net
唐突だけど、イギリスやスコットランドの人で
手のひらに小さなこぶがあるのはバイキングの血筋の証拠なんだって
バイキングの子孫と国際結婚してる人のブログで知った…
東洋人の赤ん坊に蒙古斑が出るようなものなのかな

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30d-32x/)
20/05/19 21:12:34 inlpramc0.net
そこらへんはヴァイキング襲撃を受けたり移住してきたりで混血したからね

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-35TF)
20/05/21 14:54:21 VaBKRrZxr.net
作者がリツィートしてるアシェラッドのイラストがカッコいい

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9aed-VpvJ)
20/05/24 01:50:35 9czt48LU0.net
>>829
デュプイトラン拘縮って言うんだってね
「症例の大部分が北欧系の白人男性のため、ヴァイキング病と呼ばれている
黒人やアジア系の発症はまれだったが、近年増えつつあるため
遺伝的な要因の他にも食習慣の欧米化等環境的要因もあるではないかと考えられている」
面白いな

>>826
気になってベッカムの写真も検索したわw
往年のショーン・コネリーみたいな渋さだった

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa92-h2G6)
20/05/24 06:07:09 9ofvlw+za.net
>>832
これお爺さんやお婆さんの手でよく見た記憶あるんだよな
日本人に少ないって言うより気にする人が従来は居なかったんかも知れん

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be0d-f9J/)
20/05/24 18:47:05 IZdxiMfD0.net
肉食が多くなると出るのかな?

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-a7P0)
20/05/27 09:45:27 Zmj/XZ880.net
「戦は将棋と違うんだよ、坊主」ってセリフを聴いててふと思ったんだけど
このアニメのキャラ達ってみんな趣味なさそうだよね
娯楽の乏しい時代が舞台だからしょうがないけど
トルフィンはネファタルやった経験とかあるんかなー
兵団内で流行ってても、馴れ合ってボードゲームに参加するイメージはあんまりないんだよなぁ
アシェラッドやビョルンあたりが簡単にルールくらいは教えてやったりしてるかな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:21:17.70 QruO5ADe0.net
トルフィンは故郷を出て以来、普通に子供らしい遊びもしてないだろうからなー
吊った桶が遊び相手

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4b0d-+GDy)
20/05/29 21:48:01 37cLGtPe0NIKU.net
進撃finalseasonがWITじゃなくなるのほんとだったのか
それならこちらのsecondseasonに取り掛かってほしい
始まる前にバイクの映像が入るスタジオって同じ系列会社なんだっけ?

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-XyG0)
20/05/30 00:14:03 5eLePBstr.net
うーん……MAPPAも良いスタジオなんだろうけど残念だ
ヴィンサガ2期準備中とか、何か気分が上がるニュースが聞きたい

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91c9-Fn/S)
20/05/30 07:37:46 l8FgGy/u0.net
WITがヴィンサガ2期をやるために進撃を降りたのかなって思ったけど
もし本当にそうなら過激な進撃ファンにヴィンサガが叩かれそうで心配だわ

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saa3-ro4o)
20/05/30 07:55:13 ewtoB0UWa.net
ネットで過激な連中ってもうそろそろヤバいんじゃないかって気もするんだが
開示請求の簡略化も進んでる様だし匿名で言いたい放題文化も野放しでは無くなりそう

841:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0d-+GDy)
20/05/30 20:24:39 5RqplD380.net
WITはネットフィリックス配信アニメを手掛けるらしいね

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93e9-jaC8)
20/06/02 14:48:49 9IE+kzkB0.net
GAROのアニメ見る限り多分大丈夫だと思う。

え、紅蓮の月?

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 560d-Alfg)
20/06/03 20:01:07 1KGlniN20.net
保守age

844:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d2d-bpCu)
20/06/07 12:03:31 5H51Bl/p0.net
海外のヴィンランドサガ関係のyoutubeをみると
コメント評価の上位サムズアップの数が一気にゼロにされてることがあるけど何だろう
動画自体の評価を組織的に下げられてる様子はないのに、賞賛コメントだけが一斉にゼロにされててかわいそう

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 560d-Alfg)
20/06/07 21:36:59 AwkLiFn50.net
幸村先生のツィに上げられてる外国の人のファンアートかっこいい

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 22:24:50.72 aANKaNxd0.net
今日はヴァイキングの日だそうで

847:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-O/Q/)
20/06/09 17:28:30 fOKPx4fwr.net
miletのアルバム、オリコン週間ランキング1位
Drownこれでもっと多くの人に聴いてもらえるといいな

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-hQ64)
20/06/10 23:57:07 GznETq550.net
>>847
いいよね
最近他の場面でもちょいちょい見かける

849:名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM47-tD/8)
20/06/13 16:05:44 aD3VyULTM.net
キングダム大好きっ子の父親にヴィンランドサガってのがあるよって教えたら
「悲しいのは要らん」ってさ。やっぱり世間はヴィンサガよりキングダムなのよね
のるまんにぃ~(すべらんなぁ~の調で)

850:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-eQqE)
20/06/13 20:59:35 aefzrlImr.net
3部からは面白キャラいっぱい出てきて楽しいよ~

851:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-MP/M)
20/06/14 06:39:55 QUKKHANqa.net
キングダムはあの絵柄で読む気がしないっすわ

852:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135d-+Do1)
20/06/14 17:57:07 bitj56/J0.net
キングダムは面白いけど設定が漫画すぎるかな
ヴィンランドサガは最初NHKで放送された時、退屈すぎて2話くらいまででみるのを止めてしまった
でも数か月後にネットでみつけて、他にみるものもないし我慢して続きをみることにしたんだな
まさかこんなに面白くなるなんて、見つけてほんとよかったわ
じゃなかったら今でも知らないアニメのままだったと思う

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 22:54:11.58 bL9ERUsH0.net
コロナの所為で再放送ばかりになってるなら、ヴィンランドサガも再放送してくれりゃいいのに

854:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd4-Yo3G)
20/06/15 06:50:52 29pSjWTg0.net
>>852
ヴィンサガは一度はまったらやめられないよな

855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730d-EVMN)
20/06/15 21:16:19 1jcG/cdn0.net
外国の歴史ジャンルはまずその時代に興味を持てるかがハードルになるから
人に薦めて引き入れるのが難しい
ただでさえデーン人のイングランド侵攻の時代は日本で知名度が低いし

856:名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 83c9-eCes)
20/06/15 23:55:17 GDL5tCfd0.net
同じくキングダムとゴールデンカムイは何かダメだなー
進撃の巨人とかベルセルクはいける

857:名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 83c9-eCes)
20/06/16 00:00:12 B7dxZnIZ0.net
>>852
最後まで観てから最初の方を観直したら
めっちゃおもしろく感じたのでリピート視聴おすすめ
個人的には5話の印象が激変した

858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-hQ64)
20/06/16 00:47:37 LQtq5mmO0.net
>>852
リアクション動画とかも重い回やエグい回のあとは更新止まっちゃったりが良くあるね
最後まで見てくれればなあと歯がゆい

859:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37e-NdOG)
20/06/16 02:31:39 IvXaVHS40.net
歴史系だとナポレオン獅子の時代と狼の口とかが好き

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 04:50:31.62 eTO5IKhh0.net
光と闇ーークヌートとアシェラッド
二人の王が王へと至る物語と見れば良い構成だが
主人公トルフィンの物語としては完全に破綻したあげくバッドエンドだな>アニメ
少年誌向けの構想で戦闘バカに設定したのが
青年誌に以降してから描かれる大人のストーリーと解離しているとしか言いようがない
人間心理の面もでたらめで絶叫させときゃいいだろ的な開き直りすら感じる

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 04:59:43.29 eTO5IKhh0.net
いや、アシェラッドは灰
光と闇はクヌートとトルフィンで、アシェラッドはその中庸的ポジだな
おそらくーー
この先は世俗の象徴であるクヌートを光とし、
その光によって浮き彫りにされる時代の影が描かれるのだろう
影を背負うトルフィンが闇の中から、ヴィンランドを渇望する展開となると
現状、ヴィンランドとか完全に宙に浮いてるからな
30巻以内におさまるくらいに完結するならいつか一気読みするか
長すぎる漫画は読む気すらおきねえ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 07:34:11.94 XDpbQK4Pr.net
最初にトルフィンを戦闘バカに落とすことに、この物語を通しての意味があるんだよ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 08:29:13.74 aqamqYGIa.net
アニメは制作スタッフの方は当然その先も続ける気でいたのが割と終盤に来て
急に「ここで終わらせてネ」とやられたんじゃないかって気がしてる
あそこで切ってはトルフィンの本当の物語がまだ始まってもいないし
何がヴィンランドサガなのかもよく分からなくなるのはそんなに考えなくてもピンと来る事なんで
最初から2クールで完結する形でと言われてたら次の章のトルフィンが
ヴィンランドを目指すと決意するまで纏めてた筈だと思う
ラスト2話の木に竹をつないだ様なアニオリの入れ方に最後に急に新キャラ出して終わりのあれは
どうもあたふたしてて支離滅裂な感が否めなくて当初からの考えでやった事とは思えない

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 09:15:47.00 XDpbQK4Pr.net
最後の終わらせ方から考えて、原作の順番を変えてトールズとレイフさんのヴィンランドの話を
冒頭に持ってきたと言ってたから、最初の構想通りだと思うよ

865:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-/AJP)
20/06/16 10:53:58 nNqEh4dqp.net
原作のスピード感ならあと3年くらいで完結するだろ

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffed-0xZz)
20/06/16 12:03:26 wbhmmn6u0.net
原作のラストどうなるんかね
奴隷のいない理想郷として描かれているヴィンランドが北米だと思うと、なんか昨今の黒人差別の問題で揺れるアメリカのニュースが切ないわな
最近、black lives matterでコロンブスの銅像とかも倒されてるらしいじゃん
ソルフィン・ソルザルソンの銅像は大丈夫かなと思って英語版wikipediaみたら、既に2018年に像が倒されて近くの川に引きずり込まれた事件が起こってたのな

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7321-lhRn)
20/06/17 00:59:29 RGT8KNFh0.net
武器用意も召喚石もあらかた揃って起用キャラのLB稼ぎもやったけど
プラスアルファで古戦場に向けてやれることってなんかあるかな~
マグナHLやマグナ2周回してプラスボーナス増やすとか?

868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7321-lhRn)
20/06/17 01:00:07 RGT8KNFh0.net
誤爆失礼しました

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3696-Wm1K)
20/06/17 02:38:57 QH/yB/qL0.net
>>849
原作勧めてみたら?
あっちなら基本ハッピーエンド寄りだし
すこしでもそういう要素があるとだめな人なのかな?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 06:19:37.65 JuP3Y6Lj0.net
10話くらいの女が友達だったかをバイキングにやられて闇落ちする回めっちゃすき
原作は暗いのないのかな

871:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70d-1/Nl)
20/06/17 19:07:35 9jLD4vQ50.net
今回アニメ化された範囲は、るろうに剣心でいえば人斬り時代の過去の過ち話に当たるので
暗い話が続いたけど、それ以後は辛いエピソードはあっても救いのある話になっていくよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-z3mM)
20/06/17 19:52:38 tx5yr862M.net
アニメ2期ってあるのかな?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 06:35:20.23 Gd686mw90.net
あるかもね
いきなり奴隷になっちゃうけどw

874:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-YgKt)
20/06/18 07:54:50 8o5yXe3ir.net
ダークサイドミステリーのタイタニック回を見たら、ヴィンランドの曲が使われてた
1話やトルケルとの決闘が決まった回の終わりなどに流されてた曲
ヴィンランドのサントラは良い曲一杯あるから、他の番組でどんどん使ってほしい

875:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be0d-1/Nl)
20/06/21 19:17:25 gmKQmRjO0.net
定期保守

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 09:40:46.13 RmF09rYC0.net
URLリンク(twitter.com)
おや
(deleted an unsolicited ad)

877:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be0d-1/Nl)
20/06/22 20:20:45 w3YE9pcy0.net
監督も2期作りたいんだろうな

878:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5d-pPzt)
20/06/25 19:38:48 8Sx8hfwE0.net
2期は当然あると信じてスタンバイしてるわ。ここで終わってほしくない
アニメってそこそこ長く続けないと幅広いファン層を獲得できないと思うんだよね
1期だけだとマニアだけで終わってしまって話題にならない気がする。それだともったいなさすぎる

879:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f64-ktW+)
20/06/25 21:15:48 py367UK30.net
長期連載原作だしNHKだし長期スパンでのアニメ展開は織り込み済みのプロジェクトだと最初から思ってる

880:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-5fXH)
20/06/25 22:03:05 xJm+1zCx0.net
コロナの所為で今年放送の作品が来年延期になったり業界中が予定狂ってるから
もし2期の構想があったとしてもずっと後にずれ込むだろうし
1期のクオリティを保ったままやってくれるなら何年でも待つよ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 15:17:59.56 ph6iiV500.net
公式サイトのキャラクター紹介ページのアシェラッドは剣を肩に担いでいるじゃん
あのポーズ見る度いつも、抜き身の剣だから自分で自分の首に傷つけそうでヒヤヒヤする
鞘つけれ

882:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-5fXH)
20/06/27 23:47:20 0CVJGf1M0.net
公式サイトといえば作者のサイトのファンアートかっこいい

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 11:14:10.80 UOfre4+00.net
公式サイトっつーか作者の公式twitterかな
二次創作だと自分はyoutubeでopとかedのカバー漁るのも好きなんだけど
torchesのカバーは秀作多い気がする
ロシア人女性が全編ロシア語で歌ってるのが上手くてビビった。転調した後エモい
あと、裏声?で歌ってるカナダ人男性もいたけど、男であの高音歌えんの凄い
オランダ人男性が青い海を背景にアコースティックギターで弾いてたのも雰囲気があって良かった
2期放映は何年でも待つつもりだけど、制作決定のアナウンスは早く欲しいw

884:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3fed-dmbX)
20/06/29 22:21:04 C7+MqKy/0NIKU.net
ソルフィン・ソルザルソンって、早口言葉みたい
声に出して読みたい日本語感ある

885:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f0d-5fXH)
20/06/29 23:11:58 TBp8gLoY0NIKU.net
さらにそこへカルルセブニを付ける

そういえばアニメではカルルセブニの意味の説明せずに、サラッと流されちゃったね

886:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-VvjA)
20/06/30 17:52:32 eFWpA6HSa.net
エモいとか言ってる奴がこんな漫画読んで楽しめんの?

887:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fed-dmbX)
20/06/30 21:10:51 sTG2jLeG0.net
アニメ板で言われましても

888:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03cb-CmLz)
20/07/02 18:25:20 IujuHzxd0.net
後期EDのトルフィンがナイフを仕舞ったすぐ後にナイフを抜きながら飛びかかるカットでふふってなる

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 20:22:28.37 +MyMyEPp0.net
北の海の冒険者という児童文学読んだら、レイフさんが金髪青い目の美少年だった

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 19:50:29.48 pKAdjB2K0.net
保守age

891:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-JOTr)
20/07/06 22:01:33 nFD6u41Ha.net
友だちからオススメのアニメを聞かれたから全力でお勧めしたかったができんかった…
血が出たりするのダメな子なんでなぁ

892:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sac2-yGZV)
20/07/07 06:31:48 bWk9dxiwa.net
血ぐらいには慣れといた方がいいんじゃないか

893:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-pe4R)
20/07/08 21:26:11 wUpdVhJg0.net
血どころかオシッコも出てくるアニメですわ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 22:07:24.69 nnJ/btuG0.net
ドロヘドロくらいから血に慣らしたら?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 22:33:12.89 5Bhc8zLO0.net
クヌートの中の人が結婚か

896:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85ed-bejt)
20/07/08 23:45:29 57j90hoc0.net
クヌートの人だったのか
おめでとう

897:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35c9-qy4B)
20/07/09 00:32:51 gHf/hfTn0.net
無限の住人もお勧めやで
>>895
ゴールドエクスペリエンスだね
おメメタァ

898:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-czig)
20/07/12 20:33:22 3RLOaiNrd.net
WITの新作でも音楽はやまださんが担当してるんだね
こっちも続投してくれるといいな

899:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daed-3P3O)
20/07/18 09:10:19 k9iJpuxK0.net
レイフのおっちゃんって光属性の塊やな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 22:38:04.13 JbacOhs10.net
レイフさんはクリスチャンなんだよね
あんまりファンがいないけど、ビョルンが好きだわ
アシェラッド団に入るまでの生い立ちがスピンオフであったら面白そう

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 23:26:19.50 Zv3gwYhwd.net
トルグリムがヴョルンは一番の古参と言ってたので、アシェラッド団に入ったというより
2人が出会ってから兵団を結成したような気がするわ

902:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 052d-aTVc)
20/07/19 20:50:17 d0OBCptE0.net
そうだったわ
アシェラッドがオラフの領地に暮らしてる時に知り合ったような感じかな
そういえばアシェラッドが母親をウェールズに連れて帰った時、船団を従えてたね
父親を殺した後、船団をウェールズまで動かせるほど権力を持つようになったんだなと思った

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 00:23:03.62 yi4x33+C0.net
トルグリムがヴョルンは一番の古参と言ってたので、アシェラッド団に入ったというより
2人が出会ってから兵団を結成したような気がするわ

904:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Krq9)
20/07/20 03:07:32 xGrjUxjba.net
大事なことなので?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 18:20:09.35 sF2byF8Cp.net
2回言いました?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 22:28:37.03 Nad13FWu0.net
結局トルケルはトールズを殺したのがアシェラッドだと気付いてないままなの?
トルフィンがアシェラッドに決闘ふっかけてるのとか見てたら類推できそうな気もするが

907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 10:02:55.93 kQDtceWe0FOX.net
これって2期やるって決まってたっけ?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 10:58:22.44 Zd1gY21YaFOX.net
>>906
原作でもそこらは分からないままアシェラッド逝っちまったが
もう10年以上経ってある程度気持ちの整理が出来て落ち着いたのは決闘の時の語りで分かる
気付いてんじゃないかな、トルフィンの執着の理由が他に無さそうだし
ただ復讐よりも他に興味が向いてるんだろう

909:名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sa5d-u8K7)
20/07/26 11:35:59 3wfd/mpBaFOX.net
トルケルの場合知ったらトールズ倒した男ってことでワクワクしながら挑んできそう

910:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-V91W)
20/07/26 12:14:39 KEhs3o03r.net
22話は決闘の理由より誰が強いか弱いかにしか関心なさそう
24話は流石に状況把握してそうだけど

911:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ed-GknE)
20/07/26 20:05:40 xy8fAxwT0.net
最終話のアシェラッドの最期を見守った後では薄々勘づいていそうな気もするよねトルケル

912:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ed-GknE)
20/07/27 22:25:35 fAYkw42s0.net
アシェラッドは、トルフィンとレイフが再会したことを知らないまま死んだんだよな
もし知ってたら、レイフのところへ行けって言ったかな

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 06:22:09.76 fq8CchAZ0.net
決闘の休憩でのトルケルの話で、ヨムスボルグにトールズの遺体が届けられた時のことを聞いたアシェラッドが
「あれが幸運のレイフだったのか」と心の中でつぶやく台詞がアニメではカットされたけど
アシェラッドまでも知ってるほどの有名人だったんだね

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 09:39:02.18 mHgmMx6b0.net
アシェラッドとレイフのおっちゃんって性格合わなさそう
なんとなく
アシェラッドとユルヴァは性格合いそう

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:12:13.80 JIXiD39t0NIKU.net
今アマプラで全話見終わって気になったんだけど、「耳」って死んだん?
そこそこキャラが立ってたと思うんだが、橋を壊した後、一切登場してない気がするんだが?
生死に関するシーン見逃してたら教えて欲しい。

916:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 997d-gN3q)
20/07/29 22:34:35 BkqwzrC30NIKU.net
>>915

>>409

21 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-YfMn) sage 2019/12/07(土) 21:01:25.64 ID:L22N7UN+M
>>19
Q. 耳はどうなったの?
A. こうなりました。
URLリンク(www.thefandomentals.com)

917:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d67a-ttCH)
20/07/29 22:50:37 JIXiD39t0NIKU.net
>>916
ありがとう
原作じゃ描写されてるんだね
アニメで完全カットされた理由は尺の関係だろうか?
有能キャラで、出番もそこそこあったんだから、一瞬だけでも斬られて死ぬシーンくらい作ってやれよと思うw

918:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a664-hrzn)
20/07/30 00:05:38 ZxcANYrW0.net
シグやん超イケメンになっててワロタ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 00:54:05.43 My2YYCtD0.net
ちなみに耳は目が見えているらしい

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 13:53:46.96 z4Tt8Usl0.net
>917
アニメでカットされたのは残酷過ぎるというか、悪趣味すぎるからじゃないかな。
トルケルの仲間たちが、「行くわよー」って言って何かを上に放る

数人が一斉に矢を放つ

落ちてきたのは矢が数本刺さった耳の首
って描写だったから…
拷問とはまた違った残酷さというか
もちろん尺の都合もあると思うが、10話の例のシーンとかもカットされてたし

921:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d67a-ttCH)
20/07/31 07:43:59 /UdoMMWn0.net
>>920
生首をオモチャにするのはさすがに地上波NGか。確かにね。
しかしほんと、橋壊した後何の説明もなく登場しなくなったんで、てっきり隠れてて後でひょっこり出てくるもんだと思ってたよ。
てか、死んだって事は耳もアシェラッドを見限ったんだな。割とアシェラッドに最後まで着いていきそうな雰囲気だったのに。

やっぱ他にもカットされたシーンあるんだね。漫画も読んでみるわ。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:47:07.61 P3mW0M4X0.net
アシェラッドがトルフィンとビョルンだけを呼んで内緒話してたのも
トルグリムが橋の下でアトリと反乱の計画を話し合っているのも
耳なら聞こえていたと思う
明確にどっち側についたと描かれてないけど
内緒話に耳を呼ばなかった時点でアシェラッドは耳を裏切ると判断してたんだろう

923:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312d-Ea0s)
20/08/07 19:28:47 rn2KOLJ20.net
また最新の海外レビューをみて
やっぱり感動したか、と今日もまた満足した
もっとみんなにみてほしい

924:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ed-Lzt7)
20/08/07 22:38:22 H60maNM50.net
わかる

925:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ed-GkKF)
20/08/09 08:30:59 /5U6C5CE0.net
トルフィンの中の人が8月6日にツイ垢開設してた
現時点で既に5.8万人のフォロワーがおってしゅごい

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 19:41:48 MZLsvhXL.net
上村さんこれからもっと人気出るといいね
今わけの分からない規制で書き込み難くされてて、特にアニメ漫画系の規制被害が酷く
多分ここもそれで書き込みが減ってるんだろうから、dat落ちしないか心配

927:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a3-lRRQ)
20/08/10 08:01:11 9uHlA3EL0.net
代行レスはここへ
スレリンク(operatex板:303番)

303 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2020/08/09(日) 18:56:38.32 ID:+MTkMoQ9
よろしくお願いします

【板名】アニメ2
【スレ名】ヴィンランド・サガ 19隻目
【スレのURL】スレリンク(anime2板)
【名前欄】
【メール欄】
【本文】
上村さんこれからもっと人気出るといいね
今わけの分からない規制で書き込み難くされてて、特にアニメ漫画系の規制被害が酷く
多分ここもそれで書き込みが減ってるんだろうから、dat落ちしないか心配

928:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cb-iG40)
20/08/14 09:26:58 qgkkORm40.net
作者のツィッターで紹介されてる日本ヴァイキング協会の通販商品の角杯って
本物の動物の角みたい

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 19:03:00.08 HQE2O94D0.net
ヴァイキングらしい物といえば円盾が好きだ

930:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-AR4u)
20/08/16 19:59:24 u6XhotKJa.net
前にライブで円盾を段ボールで自作して持ってきてる人がいたけどよく出来てたな
器用な人が羨ましい

931:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42ed-3YcC)
20/08/16 22:11:46 HQE2O94D0.net
カラフルな丸盾がロングシップの側面にズラッと並んでるの良いよな
どうやって船の縁に固定してるのか謎だが
7話では砦からのクロスボウが丸盾を射抜いていたが、クロスボウはやっぱ強いな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 10:51:45.78 ymA47TEJ0.net
>>928
URLリンク(market.japanvikings.com)
いいね
アルコール度数の高いと劣化早めちゃうみたいだけど

933:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 06:26:00.23 CsxLo8w00.net
朗報!公式設定資料集発売と制作資料展開催が決定だって
価 格:通常版 4,200円 +税
     WITアプリ限定セット 5,200円 +税(予約締切8月31日)
仕 様:設定資料集/縦B5/モノクロ ・ フルカラー/272頁
発売日:2020年9月25日
発売/販売:WIT STUDIO
取扱店舗とらのあな/ジーストア/WITアプリ/I.Gストア/アニメイト/Tokyo Otaku Mode(海外のみ) 他
『ヴィンランド・サガ アニメーション制作資料展』
【会期】2020年9月25日(金)~10月5 日(月)※火・水・木は休館
【開廊時間】12時~20時(最終入場19時45分)
【会場】space caiman 東京都中央区日本橋本石町4-5-15 門倉ビルB1
【入場料】800円(税込)

934:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-HFkf)
20/08/20 06:47:55 V9uNDXeRa.net
>>933
これは予約せねば

ところでWITアプリの阿比留さんのインタビューに大きい声で言えないけどもう少しだけ待っててってあるけど2期決定か?

935:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-cy3l)
20/08/20 09:34:21 x41Hlx1ua.net
>>698
亀レスだけどオレはこっちを指示する
アニメ改変は当たり障りのない範囲で演出強化を行ったつもりだろうけど
あの時点でトルフィンの人格は未形成も同義な状態でアシェラッドに本心明かされた所でへこたれる程ヒトが出来ていない

936:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fed-ZRPE)
20/08/20 17:00:06 Z/w13QNe0.net
>>934
二期だと良いなぁ
早くアナウンスしてほしいね


そういえばNHKのあさイチが「推し」のアンケートやってた
アニメキャラでも良いんだって
ヴィンサガキャラに一票を投じたら二期決定に効果あるかな

URLリンク(forms.nhk.or.jp)
あなたがハマっている人&キャラクター “推し”を教えて!
※今回、あさイチが定義する“推し”とは、
熱く情熱を注いで応援している「人物」または「キャラクター」を指します。
締め切りは 10月2日(金)
【放送予定日】
10月5日(月)午前8時15分~9時54分【総合】

937:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-Dag0)
20/08/21 16:55:59 /RyxC+xQ0.net
恋する乙女トルケルちゃんについて上手いこと書いて最後に画像でネタばらしみたいなのやったら採用されねえかな

938:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-sHqq)
20/08/22 23:34:21 /HBg9z5Wd.net
WITアプリ限定セット予約したー
特典はやはり主役のトルフィン選択
IGの特典の不可侵条約にも心を惹かれたけどw

939:名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fc9-Gu71)
20/08/24 23:41:19 cqlaf76k0.net
同じく予約したー
缶バッジは絵柄の好みでトルフィンにしたわ

940:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ed-PA+Q)
20/08/28 20:19:19 g4n/mWYU0.net
ヴィリヴァルド神父が好きなんだけど2期でも出てくる?
意外と若かった、というのも何かの伏線だったりする?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 20:30:23.46 nxcZL17va.net
出やんよ。クヌたんがキリッとしたらお役御免やで

942:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ed-PA+Q)
20/08/28 21:40:12 g4n/mWYU0.net
そうなんだ…

943:名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM35-V0j2)
20/08/29 04:17:48 +FXA3FpMM.net
ヴィンランドサガ一気観したぜ
これ…主人公…アシェラッドじゃん…!

944:名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM35-V0j2)
20/08/29 04:19:09 +FXA3FpMM.net
トルフィン最後までうるさかったな
この後成長しそうな感じなんだが…

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 04:19:58.61 +FXA3FpMM.net
あとクヌート殿下改め王陛下はシコリティ高いですね…

946:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-YFOy)
20/08/29 05:08:53 4LzGvOTca.net
クヌートは可愛いですね…

947:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4216-1etN)
20/08/30 16:32:25 zPWve5M/0.net
>>813
そもそも大勢の人が住む場所は平地と決まっているけど
そこは基本的に土砂が自然に堆積した場所なので
時間が経てば生活跡が土に埋もれる事になるという事。

アメリカテキサスで石器時代の白骨が発見されたことがあるけど
山を出た直後の平地だったので土砂の堆積はなかった。
しかし、雨が打ち付けて土がぬかるむと骨が沈んでいくので、小さな骨は埋もれて行った。
頭がい骨と腰の骨は雨粒が地面に当たらずぬかるまないので沈むことなく発見された。

948:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ed-Mafx)
20/08/30 17:54:06 0D/2ZW2X0.net
主人公:アシェラッド
メインヒロイン:クヌート殿下
サブヒロイン:トルケル

トルフィン? 誰それ?

949:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-Q6Op)
20/09/07 12:45:15 1pXs4K0k0.net
トールケさんの息子

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 19:22:08.22 yElgew050.net
2期あればトルフィンが主人公になるから・・・

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 21:04:38.29 nmCuAq+ba.net
主人公になってからのトルフィンは険が取れてしまったので賛否両論だ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 08:50:41.96 Mm29V8wB0.net
アシェラッドがいたから面白かったしなあ

953:糞レス代行業
20/09/24 23:30:54.08 s1ljoODM0.net
代行レスはここへ361(IDのみ)
スレリンク(operatex板:771番)
771 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2020/09/24(木) 22:15:24.53 ID:R4rAPK4D
よろしくお願いします
落ちそうなのでメール欄空白にしてください
【板名】アニメ2
【スレ名】ヴィンランド・サガ 19隻目
【スレのURL】スレリンク(anime2板)
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
公式設定資料集、発送メール来たー

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 15:34:36.83 6ASDt2k1V
女性の権利た゛のLGвТだの騒がしいが,都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして私権侵害して威力業務妨害して
騷音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に
供給させて日本中で土砂崩れに洪水.暴風、猛暑、大雪にと災害連發させて住民の人生を破壞と゛ころか殺しまくって
静音か゛生命線の知的産業を根絶やしにして経済もクソもないデシ゛タル後進國のポンコツ國家に陥れてる
JÅLた゛のAΝAだのJTвだのテ□リストと天下り賄賂癒着してる世界最惡の殺人組織公明党國土破壞省による
史上最悪の私権侵害をス儿ーしながらその正義もクソもない自己中心的なタ゛フ゛スタっぷりに寝言は寝て言えって感じだわな
しかも深夜早朝た゛ろうと富士山やス力イツリ-を眺めるためにわざわざ陸域飛行させてやか゛るし
地球破壊して住民の権利を強奪して私腹を肥やす世界最惡のテロ組織自民公明を壊滅させてから贅沢な主張ほさ゛きやか゛れ
URLリンク(i.imgur.com)

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 00:52:41.38 Vi4/8ltwD
やたらと「おいろけの術」をせがまれる代々忍家系のJK
URLリンク(gtn.owari.biz)

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 11:18:29.72 qt0OJDhop
URLリンク(kuuru.000webhostapp.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch