BanG Dream!(バンドリ!)総合 49thLiveat ANIME2
BanG Dream!(バンドリ!)総合 49thLive - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 06:11:45.30 Vf/hGyHR0.net
バイクを自分で運転するぐらいしないと間に合わないってことなのか
五反田と大塚じゃタクシーで高速も使えない魔の区間

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 06:32:30.32 WvhV5WfK0.net
おたえのシーンはあいみんたあみたあいあいも間に合うと思ってたらしいね
次シーンでうそやんってなったと

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 06:57:00.07 Vf/hGyHR0.net
香澄が迎えにいかなければライブはできたのに、って放映時は思った
でも大塚紗英とへごちんはポピパの演奏を支えるには絶対必用な存在だと今は思っておる
この二人がいなかったらポピパどころかバンドリ自体無かったんじゃまいか
別に他のメンバーがいらないってわけじゃないけど

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 07:01:38.93 WvhV5WfK0.net
香澄が迎えに行っておたえが一緒に会場行くから勝手に間に合うんだろうなと錯覚させたのが巧いわ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 09:44:53.96 AQleT5Kza.net
おたえがいざとなれば分身するとか結局真面目に考えてなかったのが致命傷だった
香澄達も間に合わなかったときのプラン用意してなかったのもクソ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 12:21:23.58 /yqbvotm0.net
あっちゃんになって香澄にポテチ食べさせたい
顔突き出して頂戴みたいな仕草されてアイコンタクトではいってあげたい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 18:13:48.12 MjdHhEW70.net
これにでてくる声優らってはじめから楽器できたの?一から練習したんか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 18:46:50.70 WvhV5WfK0.net
両方、どっちもだな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 18:48:54.43 psPpjYXT0.net
バンドって素人が練習したようなレベルでもそれなりに形になるのか
易しいんだな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:24:53.96 WvhV5WfK0.net
なんでも練習するかしないかで大きく変わるのは当然のことだろう
楽器の練習だって何年もやった成果で今がある。継続する事は誰でもやれる易しいことではない
例えばベースのりみさんは手を怪我して血がにじみながら弾いてた時期もあったんだ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:34:34.09 JAqSWWw6a.net
いや例えばオーケストラの弦楽器なんかだと数年練習しただけで
金とって演奏できるなんてあり得ないからさ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:43:00.58 AOMph0AV0.net
決してバカにしてるわけじゃないけど、アニソンのライブなんて百点満点の演奏を聴きに行ってるわけじゃない

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:51:37.18 gzrCas3Yd.net
声を宛ててるキャストが演奏するから見に行く価値があるのであって
上手い演奏が見たいだけならプロのミュージシャンのライブに行けばいいじゃん

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:53:29.18 8Wt2/AgG0.net
ロゼリアが二人変わっても問題ないみたいだしそんなに難しいのはやってないのかもな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:59:44.30 AOMph0AV0.net
その二人はむしろ前任者より上手いらしいよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:01:52.44 DH6GsuJ0a.net
未経験組も、有紗と紗夜の中の人は今でも下手くそって言われてるけどな
例外なのはあこの中の人は成長スピードすごいとかなんとか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:02:55.03 4yQtu4Pua.net
ロゼリアは難しいように見えて初期の曲は誰でも出来る簡単な曲。
その中でも難しい部分はメンバー演奏してなくてシーケンスで誤魔化してるし。
半分パスパレ初ライブみたいな感じで演奏してる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:05:13.28 8Wt2/AgG0.net
>>114
だから反発がないのか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:16:27.57 gzrCas3Yd.net
>>115
あの人ホントに楽しそうに笑顔でドラム叩くよな
こっちまで楽しくなってくる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:37:31.31 z9ZCLa4R0.net
ほう、シーケンスで誤魔化している箇所あるんだ
それでも貴重な生演奏
フランメとパサーライブは感動した

120:ブシ魂(153.204.124.170)
19/09/06 21:20:01.13 4OvEb6nj0.net
瀬田薫は不人気キムチコリアンやぞ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 23:50:59.72 4jL9R9j1d.net
>>108
まあピアノやバイオリンみたいに「3歳からエレキギターやってます」マグロみたいな奴はおらんからな
十代で始める奴がほとんどだからある意味みんな「素人が練習したようなレベル」とはいえる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 23:52:59.93 4jL9R9j1d.net
>>121
すまん入力ミス
「マグロ」は関係ないw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 09:37:46.52 BmG2Krou0.net
アニメ2期やったことで、おたえが一気にバンドリギタリスト最強クラスに躍り出た感ある

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 09:54:11.10 hvqlhkNn0.net
あこの中の人は兼業状態でfirebird叩き切ったの凄いと思う
よく体持つな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:07:11.32 H951D8lD0.net
技術的には誰が一番だろ?
紗夜さんか、文化祭のソロギター見ると六花ちゃんはシュラプネル以降のテクニカル系のギタリスト好きそうだけど

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:22:36.57 gGVh7ps10.net
一応日菜がギター最強だろ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:34:27.98 G/a9kIoha.net
さよよりひなが上だってのは、まだ自分のギターにコンプレックス持ってた時期にさよ本人が思っただけだからなぁ
ひなのギターはテンポが走りがちで主張が強い、けどもとても楽しそうな、魅力的な音をしているらしい
さよのギターは完璧に正確なギター
タイプが違うから双子最強ってことで

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:37:59.71 hmOQbXtHa.net
そこで颯爽とウクレレの登場ですよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:43:09.69 KJgN5fLP0.net
最近ロックちゃんの中の人えらい頑張ってるなと思ったら
同姓の別人だったw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:57:25.27 BmG2Krou0.net
その最強の双子が隠し芸大会の時にべた褒めしてた月島さんのギターが真の最強ってことか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 11:08:50.93 H951D8lD0.net
まりなさんか…ん!?じゃあ、伝説みたいに言われてた詩船さんは?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 23:11:45.53 svTFC/gXa.net
オーナーはワンピースで言えばレイリーみたいなもん(声はビッグマムだが)
まりなさんはシャンクス

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 02:48:28.02 vvYLIsKG0.net
なんだ、まりなさんは巨大な海王類に襲われたら腕一本食われて終わるレベルなのか

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 04:12:35.06 nSmPPUom0.net
>>126
花園はプロ野球新人王獲得レベルなってるんだぞ
このままプロデビューしても食っていけるクラスになってる
せいぜい甲子園出場レベルのその他大勢とは住んでる世界が違うよ
ユキナさんでさえ勝てんわ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 04:16:48.31 nSmPPUom0.net
花園だけ評価基準がプロの世界なってる
その他はしょせんはアマチュア世界での評価でしかない
池沼でさえ手放した方が本人にとっては有意義だと思ってたくらいだし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch