【ダリフラ】ダーリン・イン・ザ・フランキス CODE:175at ANIME2
【ダリフラ】ダーリン・イン・ザ・フランキス CODE:175 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 01:33:24.12 X0h9Gx+7a.net
話題が多いっていうか一名がフトシに執着しすぎてるだけなんだけどな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 01:35:48.89 rpbQ7/tua.net
元々信者からもデブいじりがメインコンテンツとか言われてたからセーフ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 01:39:06.78 FF+2jT24a.net
フトシの扱いが一番粗が多いから話題になるまでは分かる、だが話題になり過ぎ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 01:52:08.93 rpbQ7/tua.net
ぶっちゃけダリフラはビビオペやギルクラの様なガチガチのテンプレアニメだからデブの失恋以外で真面目に語るとこ無いのよ、コレがさらざんまいやクロスアンジュみたいな良くも悪くもネタになるやつだったら全然違った、断言する

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 02:03:07.40 Q0/VDLkqa.net
他にも問題はあるとは思うけど、は嘘かい

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 06:16:35.32 P/KmHFXs0.net
どうしてもイチゴの振られ方の話題に戻したい人が居るけど無視でいいや

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 10:49:35.71 XfxVdNFFa.net
イチゴは相手が主役コンビだから結果は変えようが無かったろうしな、結局フトシまで似たような展開で処理したのはマンネリ化を誘発させただけだから無能って事よ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 11:34:13.18 sX58lJfV0.net
>>506
世界観が壮大なのとキャラ多いだけにその2番煎じが致命傷レベルになったしな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 12:14:38.68 WWGKYtLLd.net
漫画は結末を変えてほしい

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 14:29:34.18 ipMi4uk5a.net
監督の意図を無視したシナリオにすればなるべく角が立たない結末にも出来るだろうけど、 果たしてそんなことが可能なんだろうか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 14:42:01.20 bBqAMRnWa.net
テイルズゼスティリアを見習え
神(監督)に抗え

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:06:21.10 ipMi4uk5a.net
ゼスティリアはゲームはプレイしてないけどアニメは神改変だったらしいね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:18:16.87 GcVA2Ifm0.net
>>506
もうわかったから、いつまでミツルココロフトシの話題を続けるの?
もう飽きたんだよ。たまには他の話ができないの?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 16:59:52.58 uPjjSEHFa.net
ストレリチアの完全変形のフィギュアがほしいけど理論的に無理なのかなぁ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 17:56:16.54 GcVA2Ifm0.net
>>502
激しく同意
どんだけフトシに入れ込んでるんだよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:15:55.15 jtZzYOKJa.net
キャラに入れ込みすぎてるのはイチゴガイジくらいじゃない?、フトシの件は上で言われてる通り二番煎じだからつまんねーってだけでしょ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:28:12.03 zNx1QMcY0.net
>>509
チャンピオンのアニメから漫画にした作品はアニメ無視してたけどな。主人公とライバルはラスボスまで実力が離れなくて、魅せ場があった。
ライバルのイチゴにそこまで価値があるかだな。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 20:27:20.00 GcVA2Ifm0.net
>>515
いやフトシミツルココロ~って何十回繰り返してるよ
ちょっとしつこいよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 20:33:38.23 jSP7xJK6F.net
フトシココロ/ミツルイクノは
ドラマCDで和解したから
7巻買って聴いてみそ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 20:41:53.20 mANzM9U4a.net
13部隊中心の物語なんだか13部隊内のキャラ描写を雑に済ますのは論外だと言ってるだけじゃん? ………フトシミツルココロ~ってのも ソコに粗が集中してるから指摘されてるだけじゃん? それの何がおかしいんだ?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 20:46:49.32 P/KmHFXs0.net
じゃあゾロ目とミクの話しようぜ!
でも語ること無かったわ!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 21:20:32.82 ZIZ/n2Kpr.net
最終回、ドラマCDの内容を追加して1時間スペシャルでやったら
まだ、よかったかもしれん

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 21:20:37.96 GcVA2Ifm0.net
ミクの中の人、WUGでは一番売れてるんだけどな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 21:33:55.44 GcVA2Ifm0.net
恋愛をスポーツや戦争と勘違いしたり、勝ち負けにこだわるのやめろよ
恋愛は過程を楽しむものなんだよ
読者視聴者に最高の過程とストーリーを提供するものなんだよ
今の作者は何もわかってない
勝ち負けばかり重視して過程をおろそかにする作者ばかり

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 21:38:08.10 jtZzYOKJa.net
ドラマCDの和解がどういうものかは知らないけど 、フトシは大して重要なキャラでもないなら ゾロミクみたく13部隊内で人間関係を描ききれば 良かっただけだと思う………モブ嫁とか出さずにさ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 21:45:00.75 GcVA2Ifm0.net
>>524
>>502>>517に返信は?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 22:07:33.59 ZIZ/n2Kpr.net
ドラマCDのフトシはかっこいいよ
フトシにこだわるやつは聴かないと損しているよ。
最終回よりいいよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 23:38:06.65 iQWN1AZqa.net
フトシにこだわるこだわらないの問題なのか?単純に物語としての質が低いのが問題なんでしょ?2クールもあるんだから13部隊内のエピソードは全部本編でやっとくのがフツーじゃないの?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 01:53:44.36 54DL41jp0.net
>>527
物語としての質が低いとか言いつつも、お前の口から出る言葉はフトシフトシフトシ~ばかりじゃねえか
だから>>502>>517をよく読めや
フトシに関する物語が一番雑だったことはわかるが、フトシばかり気にしすぎだよ
ダリフラのダメなとこはフトシとミツルココロだけじゃないのに
これ以上フトシに関する愚痴を聞かされても反応に困るだけだからやめてくれ
もうフトシの話題は懲り懲りだ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 01:58:46.82 54DL41jp0.net
>>527
お前のレス読んでると、フトシの扱いが気に食わないだけでそれ以外のことはどうでもいいが、
そう言うとフトシ信者丸出しになるから「全体の物語の質が~」とか言ってごまかしてるように読めるぞ
「単純に物語としての質が低い」とか言いながら文句言ってるのフトシのことばかりじゃん
素直に「フトシの扱いが気に食わなかった」って言えよ
お前みたいな自分の本心を言えない奴が一番うざいんだよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 02:07:09.60 raRDHoHqa.net
まぁデルタもオクレもモブで死んだパラサイトも可哀想だとは思うし、13部隊の扱いだけの問題ではないわな、ただ13部隊は作品の中心なんだから

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 02:10:37.36 raRDHoHqa.net
ただ13部隊は作品の中心なんだから雑に扱うのは論外ってだけ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 06:23:54.94 PFvVx2uj0.net
>>529
イチゴガイジが言うセリフじゃないな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 07:37:02.08 GmyKyKhia.net
イチゴガイジとフトシガイジが同族嫌悪しててわろた

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 07:39:02.74 4k3Ls6MSa.net
>>529
お前のレスは長ったらしくて読む気しないけどガイジ同士仲良くしろよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 14:12:48.90 lImea+Upa.net
イチゴガイジは 自分がこういう気持ちだからって、他の奴も自分と同じ気持ちで作品叩いてると思い込んでるヤベーやつ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 16:07:47.12 54DL41jp0.net
>>535
フトシの扱いが一番粗が多いから話題になるまでは分かる、だが話題になり過ぎ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 18:14:24.53 k6ebvHKLa.net
うん確かにそうだね………、ただ他のメンバーは関係性がしっかりしてるから語るとこがないのも事実だとは思う……………、イクノの出番が削れたのも関わりが薄いフトシとわざわざペアにしたのが原因みたいなもんだし

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 18:17:26.73 54DL41jp0.net
>>537
さすがにフトシももう語ること尽きたよ
いつまでフトシミツルココロの話題ばかりしてるんだよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 20:10:17.23 4k3Ls6MSa.net
>>537
たよなぁ、せっかくペアにしたならフトシのミツココを応援するひたむきな姿を見てイクノが何かを感じる…くらいやっても良かったのにな
現実はイクノババア化して放置だし

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 20:17:02.71 54DL41jp0.net
>>539
錦織はそういうとこまで描ける作者じゃなかったんだよ
それにそういう展開になったところで神アニメになるわけじゃない

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 20:29:02.68 PFvVx2uj0.net
イチゴじゃなくフトシの話題にみんな乗っかっててイチゴガイジイライラwww

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 20:55:59.79 X2uGz6Mr0.net
イクノはイチゴが好きだったって事以外に覚えてる事無いわ。
まあ、イクノがミツル好きだったら更にドロドロして収拾つかなくなったのもあるから
イチゴが好きって事にしたんだろうけど

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 05:00:19.25 HSWix7jHa.net
収拾ついたか?コレ……

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 10:31:10.89 WirZva8s0.net
>>543
ついてないな。
もっと酷くなってた可能性があるから・・・(めそらし)。
昼ドラみたいな恋愛劇に時間割き過ぎて全体が歪になった感じ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 10:35:47.94 Ynx8AiTra.net
学生時代恋愛したことない奴が子供達の恋愛描くとこうなるんだなっていう作品

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 14:59:00.00 9fk+XsZS0NIKU.net
>>545
むしろ現実の恋愛を忠実に再現した結果とか言われてたぞ
恋愛は簡単にうまくいくもんじゃない、失恋はあって当たり前だって

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 18:02:15.88 9fk+XsZS0NIKU.net
>>545
なら恋愛経験豊富な作家って誰がいる?
前にも言ったけど今どきもうまともな恋愛作品なんてないだろ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:00:19.61 iQsF8LXY0NIKU.net
そもそもダリフラのコドモが恋愛とか分からずきた人達だからあれで正解のような気がする
綺麗な恋愛が出来てるほつがおかしいよね普通

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:41:41.29 3HYZjeFraNIKU.net
いや、10歩譲って最初は未熟な少年たちで良いよ?………でもそっからキャラを成長させる方向に話を転がさなきゃ不格好な恋愛劇なまま終わっちゃうだろ、そらあかんて

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:43:47.96 9fk+XsZS0NIKU.net
>>549
嫌なら見るな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:56:34.71 S3cHBaavFNIKU.net
ドラマCDで強引にイチゴにキスした
ゴローに違和感があった

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 20:39:40.99 Qjz2ZL1oaNIKU.net
>>550
批判が嫌ならここから出てけば?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 22:52:29.71 3tk9AL930NIKU.net
>>548
ほんとそれ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 23:33:47.31 9fk+XsZS0NIKU.net
>>552
批判したいならアンチスレ行け

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 23:53:48.04 A6uXz5Ka0NIKU.net
>>554
お前はキャラスレに行けイチゴガイジ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 00:08:27.28 zRRKeIiwa.net
作品に対してごく当たり前の感想を言う>>549と、批判も嫌、フトシの話題も嫌、イチゴの話がしたくてイライラしてるa725-Fpyl
はたして正常なのはどちらか

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 00:20:05.69 AX/2DEs70.net
こういう恋愛の勝ち負けにこだわる奴って、学生時代恋愛したことないバカばかりなんだろうな
現実の恋愛に勝敗なんかないだろ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 00:24:06.67 AX/2DEs70.net
>>556
>>548も作品に対するごく当たり前の感想じゃないのか?
言っとくが>>548は俺じゃないぞ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 03:41:25.70 7OSVyPO3a.net
ダリフラはユーモアが無いのも致命的だよな、盾の勇者の槍男みたいなのが一人でもいればドラマパートの退屈さも緩和出来たと思うわ、

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 03:53:19.47 AX/2DEs70.net
>>559
いただろ。ミクとゾロメがいたじゃん

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 04:42:28.15 7OSVyPO3a.net
いやいや世界観から漂う辛気臭さを中和できるほどのムードメーカーはいなかったでしょ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 04:44:14.86 AX/2DEs70.net
>>561
一度どういうストーリーでどういう結末がよかったか具体的に書いてくれ
お前の言ってることはまとまりがなくでわからん

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 06:18:54.18 zRRKeIiwa.net
このスレ見ながら寝落ちしたら最終戦後にストレリチアの中で目覚めたヒロが穏やかな顔で割腹自殺して死んいるゼロツーを見つけて泣き崩れる夢見たわ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 06:50:13.12 c3HpF2/5r.net
あれっ
姫がない
スレリンク(moeplus板)
【声優】 釘宮理恵さんお誕生日記念!一番好きなキャラは?19年版 昨年2位の「銀魂」神楽の順位は!?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 06:55:37.14 c3HpF2/5r.net
ココロここにあらず
スレリンク(moeplus板)
【声優】 早見沙織さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「デレマス」高垣楓、2位「赤髪の白雪姫」白雪、1位は…

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 08:19:08.76 kYoj62wq0.net
一番嫌いなキャラなら結構上狙えたかもな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 09:31:10.05 zRRKeIiwa.net
・ヴィレムさん大人しく滅びる
・?年後…のテロップ
・草原で戯れるヒロとゼロツーっぽい子供2人
・子供からちょっと離れたヤドリギのしたで身を寄せ合う大人ヒロゼロ
・ヒロ「」なんかいい事言う
・ゼロ「」なんかいい事言う
・祭りはじまるよー的な事を言いながら後ろから集まってくる13部隊の面々とその子供達
・ヒロとゼロのいい感じのポエムで〆
ぼくのかんがえた終わりよければ全てよしのダリフラ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 12:23:54.45 Opg5JQhod.net
15話で終わりでよかった
あとは2期か映画
ライブ感でやっちゃダメだったんだよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 12:52:06.78 AX/2DEs70.net
>>568
俺は15話で終わってたらもっと嫌だったからな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 14:51:20.83 7OSVyPO3a.net
終始糞真面目な雰囲気の癖に 、フトシがパートナーと親密な関係性を築けなかったり、イクノの同性愛問題とか、向き合うべきポイントに監督が全く向き合う気が無かったせいでシラケたわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 16:49:29.26 piF8ZNDK0.net
>>570
はいはい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 20:19:18.95 kYoj62wq0.net
人外もホモもレズも生きる価値はない生殖と性愛こそが至高ってアニメだからこれ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 02:10:27.27 yZAy3chpa.net
今どきんなもん真顔で語るようなもんじゃないだろ、錦織は如何に自分の感性が現代とズレてるか自覚した方がいい

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 12:27:18.64 AK7eggN5d.net
映画化しないかな
URLリンク(is2.4chan.org)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 12:46:42.89 ZZZaIfxma.net
エウレカみたいに映画で改変しようぜ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 15:04:38.43 GmZmLmala.net
監督と脚本を別のもっとまともな人に変えるなら賛成~

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 15:35:18.08 YYRpm/Pqa.net
一挙上映会やってたあたりまでは
面白かったけどな
後半で脱落したw

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:10:08.43 2OsynSkI0.net
この期に及んで15話までは神回だった、15話で終わっとけばよかったとか言ってる奴なんなの?
後半フトシが受けたのと同じかそれ以上に酷い仕打ちを15話まではイチゴが受けてたって言うのに

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 19:57:38.45 jGB0mujWd.net
映画化するならマリー関係者も追放な
ただ市川の事務所がうるさいから話は変わらない所か更にマンセー状態になるぞ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 20:33:08.40 ZZZaIfxma.net
15話での覚醒からの流れでパパ達倒してfinなら神アニメだったわ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 01:12:14.45 AClI3HkBa.net
市川優遇は別にどうとも思わんけど13部隊の出番のバランスはもうちょい考えろよと思う、 丈やミミのパートナーデジモンとの関係性を掘り下げないまま完結してしまったデジモンだろコレ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 06:26:17.25 ZRIeRX+n0.net
サブヒロインが何もさせてもらえず一方的に負けるワンサイドゲームの恋愛とか
何の面白みもなさすぎてまともな作者なら描かないのに、
そういう展開にする作者が最近多すぎる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 08:45:04.75 AhzCAqQHF.net
「進撃の巨人」を見てると
幼なじみ枠が重要であると認識できる
ダリフラはどうだろう?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 11:53:23.43 nzyu9SEsr.net
あの夏がやってくる
URLリンク(is2.4chan.org)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 14:48:45.05 ieMmz+Dla.net
イチゴっての存在って 、深夜アニメの主人公だからメインヒロイン以外からも矢印向いてた方が良いだろ程度の浅い理由で作られたキャラにしか思えないんだよな……………せめて失恋組同士でフトシと波調が合ってくっつくとか意外性があったらもっと話題になったと思うわ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 15:07:03.31 ZRIeRX+n0.net
>>585
そうだけど、イチゴがフトシと組むとかそれこそ無理

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 15:15:55.41 KTogEjxGa.net
最近のウザワード:ワンサイドゲーム

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 15:26:33.36 CbbNOMsm0.net
声優の事務所がうるさいとかには首を傾げる
脚本が雑だったのなら分かるけど
矢吹版でもミツルはおいしい役割らしいし結局脚本でしょ
料理人が設定を上手く料理できなかっただけだよね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 16:12:12.82 BNQaObREr.net
ゼロツーはいつからか舐めなくなった
URLリンク(i.4cdn.org)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 16:17:01.82 BNQaObREr.net
>>585
イチゴがフトシとくっつく要素はない
URLリンク(i.4cdn.org)
まだ、ココロとよりを戻したほうがいい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 16:21:29.20 2DSxg8S4a.net
でもフトシみたいなのに迫られてるのは興奮する

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 17:52:54.24 ZRIeRX+n0.net
>>585
キズナイーバーのニコのほうがもっと存在意義ないけどどう思う?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 18:28:18.41 +hZUhqOAM.net
もはやNG WORD推奨だな、キズナなんとか

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 19:11:35.37 qFymEjp3r.net
ゼロツーは赤で、ヒロ・姫は青
なぜなんだぜ
URLリンク(is2.4chan.org)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 00:06:08.36 0DGtglyC0.net
コミカライズ、フトシから身を引く展開になったかー

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 00:27:54.42 a8bOWO+8a.net
漢気あるなーコミック版フトシ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 00:33:12.08 gmKp5Y3l0.net
なにもかもミツココ様に都合よく改変されすぎて笑う

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 00:53:16.40 wcrddVxn0.net
矢吹版でアレ復活で一安心

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 02:34:17.10 /tUaR1H70.net
久しぶりにきたけど
自分の中じゃ平成の時代でこのウンコはハッキリ終わらせたけど
漫画まだやってんのかよw
もう時代も切り替わってるのに会社はアホなんじゃねぇの、不良債権はさっさと切って先にいけよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 04:01:46.04 3CLeP7uD0.net
フトシの拒食がーとかイクノの白髪がーとか言ってる奴がいるけど、
すべての事柄に何か意味があるはずなんて考え方は甘いぞ
すべてが伏線になってるわけないだろ
そのくらい気づけよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 05:44:07.46 SgwOLpmXa.net
フトシ……wwww
URLリンク(i.imgur.com)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 07:48:27.33 oq6iA4hwF.net
漫画はイクノが髪留外すシーンないから
アニメと違う感じ
ディテールを削っていくスタイル

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 08:28:01.27 uy7EG4ood.net
制作委員会スポンサースタッフとしては…
市川最優秀新人賞総なめ
ミツルココロベストカップル賞等
賞レース狙いで楽勝の予定だったんだろうな
結果は何一つ取れない無冠作品だった

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 08:36:20.83 tnnmLPYga.net
すべての事柄に何か意味があるはずなんて考え方は甘いぞってアホな事言ってるバカいるけど、創作物である以上は起こる自称に意味は必要なんだよ、ソコに何の脈絡もなかったらそれこそただの糞アニメと言うやつだよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 10:45:01.84 KoLewfjp0.net
白髪拒食は伏線でもミスリードでもなく、ただただ無意味だったからね
例えは悪いけどどこぞの居眠りキムチくらいカラッポなイベント

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 10:45:29.80 p3crogqN0.net
Web漫画やなろう小説なら時間が限られてる訳でも無いから
すべての事柄に意味があるようにしなくていいと思うけど
ダリフラはアニメで世界観が無駄に壮大だから意味が無いなら描写しないか
切り捨てないと描写しきれない面はあるな。
終盤は時間足りなくて巻いて巻いて巻きまくった印象。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 12:22:43.63 tnnmLPYga.net
意味がないなら描写しない=コレが言いたかったんだよね、拒食や白髪イベントはやるならやるでココロやフトシの心の成長に絡めるだろフツー………………、特にパートナーと関係性築けてない面子にわざわざ割り振った事に関してもなんか感じ悪いなって

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 12:45:20.26 vEAoNaxF0.net
拒食はフトシの成長に絡んでたじゃん…
まともな考察の結果の批判ならともかく、ろくに読み込んでないだけの批判はいらないかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 13:10:21.53 tnnmLPYga.net
いや人間関係が主題の作品なんだから、フトシが一人で勝手に自己完結するだけの話じゃ駄目なんだよ………………、フトシの拒食をココロの内面の掘り下げに使って、イクノの白髪をフトシのココロからの卒業に使うのが適切だったでしょ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 13:23:47.42 vEAoNaxF0.net
ココロの内面はフトシの拒食以前から少しずつ描かれてたじゃん
フトシが拒食になった時点ではすでにココロの結論は出てるんだよ
ミツルに気持ちが傾いた後なんだから拒食後に葛藤シーンがあってもそれは後悔でしかない
成長ではないんだよ
ココロの成長は周りに流されずに子供を作ることを決意した点にある
それにフトシにしろイクノにしろ自力で乗り越えたところが美点なのにそこを変に依存関係にしてしまうのは改悪になる

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 14:00:07.95 3CLeP7uD0.net
>>609
もはやただのクレームじゃん

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 14:03:50.83 3CLeP7uD0.net
>>607
意味がないなら描写するなってのもクレームでしかないね
他のアニメじゃなんの意味もない描写なんてありふれてるぞ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 14:21:03.04 tnnmLPYga.net
失恋を自力で乗り越えるなんて今更ごとわざわざメインキャラ使ってやる話じゃないし………、それとは別にフトシは最終戦に際してイクノの体調を気遣う義務があって、そこを描ければココロに振られたステイメンから脱却できたのにやらなかったのが問題なのよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 14:27:32.03 vEAoNaxF0.net
なんだよ義務って…
そもそも拒食にしろ白髪化にしろ誰かに何かしてもらわないといけないって発想が違うと思う
拒食はフトシが乗り越えるべき問題だし、イクノの白髪化は本人が無理して頑張った結果でしょ
言ってみれば名誉の負傷的なものであって、他人に心配されたところでどうなるものでもない
イクノは男に依存しない自立した女性として描かれてるんだから、自分で研究者の道を選んだラストに繋がってるんだよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 15:00:21.61 tnnmLPYga.net
いや自分で自分の問題解決出来ちゃう子を主要人物にしてもドラマが育たないだろ、物語のメインキャラって自分で自分の問題解決できない子達の集りだから成り立つんだよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 15:09:09.74 fdEixmjMa.net
>>612
1シーンだけの描写とか趣味が◯◯とかならともかく、白髪と拒食みたいなキャラの外見的、内面的な変化しといて「何もありません」はさすがにヘタクソとしか

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 15:12:49.71 vEAoNaxF0.net
他人との関わりのなかで成長するのが意味があるのであって、他人にケツ拭いて貰うことが成長ではないだろ
フトシも失恋っていう人間関係のもつれの中で成長してるし、イクノも女性を好きっていう性差に悩んだ中で自立していく道を選んだわけで
それを他人に結果までフォローしてもらってたら過保護すぎる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:02:28.53 aYmWJuDTa.net
いや性差がテーマのイクノの場合、安易に仲良しパートナー与えたら話が安っぽくなるのは分かる………、でも フトシに関しては元いたパートナーが離れていってショック受けた訳だから新しいパートナーに心から必要とされて自信を取り戻すイベントは絶対必要だった

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:05:41.93 H+gqf295r.net
ドラマCDでは自信を取り戻すイベントはあったんだが
映像化されていない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:19:47.04 vEAoNaxF0.net
フトシはパートナー得られたじゃん
それがモブだっただけ
普通に可愛い子だし子宝にも恵まれたんだから十分幸せだと思うぞ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:22:54.44 fdEixmjMa.net
フトシが幸せだろうが死のうがどうでもいいわ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:36:56.95 aYmWJuDTa.net
確かにフトシが幸せかどうかの問題じゃないよな、キャラの扱いの二番煎じ感も含めて、ただただ話が陳腐、これに尽きる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 17:00:43.21 ebOtvKzk0.net
タイムジャンプでそれまでの過程に居もしなかったキャラとパートナーになるとか最低のパターンだけどな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 17:10:44.57 aYmWJuDTa.net
まぁフトシだけ13部隊外のキャラとくっつく事自体は結構重要な話だと思うけど、それが掘り下げの無いモブってのは流石にちょっとね………、メインキャラ扱いしてないんだなぁって

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 17:19:04.54 ebOtvKzk0.net
視聴者が見ていた物語よりもタイムジャンプで視聴者が見ていなかったところでの物語のほうがキャラにとって重要ってのは、
ストーリーの見せ方としてとして最低最悪のやり方
通常は回想でフォローするが、物語の完結ではそれすらできないので最低なエンディングの選択肢の一つ
作者が描くのを投げ捨てたとしかとられないし、実際その通りで、必ず不評になるものだ
ダリフラでは、イチゴ、ゴロー、フトシ、イクノ、ミク、ゾロメがそれに該当する

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 17:28:48.65 Z/7QEgUR0.net
イナゴ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 18:34:36.83 Yi87h1t8M.net
最近見て面白かったんだけど、質問いい?
タイトルの「フランキスfranxx」と
作中のマシン名や博士名の「フランクスfranxx」
との使い分けというか意味の違いってどうなってるん?
xxが、英語でキスの意味だったり染色体的に女性の意味だったりってのは調べてわかったけど カタカナの読みの違いに何の意味が込められてるのかわからんかった
作品のテーマとしてキスが象徴だからタイトルのカタカナにもキスを入れたみたいな?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 18:48:53.19 gmKp5Y3l0.net
漫画のミツルパコロ劇場いつまで続くのこれ?
そろそろ死んでほしいんだけど

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 19:30:29.49 fjoEMm5Aa.net
ネットでは「ダリフラのデブwwwwwwww」みたいにフトシ人気だったけどなw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 20:49:33.52 vEAoNaxF0.net
メインキャラはメインキャラ同士でくっつかないといけないってのが所謂アニメ的なセオリーってやつだと思うけどな
フトシにとっては変にしがらみのある女とくっつくよりは無邪気に慕ってくれる女とくっついた方が幸せだろうし
キャラにとって幸せなルートならそれでいい
本当にヤバいのはフトシが失恋から立ち直れずにヒキニートになって終わりみたいなやつだよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 21:35:06.46 KoLewfjp0.net
キャラ重視ならそれでもいいかもだが、フトシにとって無邪気に慕う女の出番がこれっぽっちもなかったのがな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 21:36:47.38 3CLeP7uD0.net
>>630
>本当にヤバいのはフトシが失恋から立ち直れずにヒキニートになって終わりみたいなやつだよ
ほとんどの恋愛アニメのサブヒロインがそうだけど?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 22:21:22.12 okRv1LRaa.net
メインキャラはメインキャラ同士でくっつかなきゃと言うけど、フトシだって当初は大多数の視聴者からはメインキャラレベルの認識だったでしょ……… だから扱いに違和感を持った視聴者が続出したんじゃん

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 23:25:01.83 3CLeP7uD0.net
>>624
そんなのニセコイの小咲も同じだし

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 23:30:11.21 KoLewfjp0.net
ダリフラの話をしてるんだが?
ほかのアニメの作風やら風潮やらで語られても困るわ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 23:32:21.79 3CLeP7uD0.net
>>604
俺だって昔はすべての事柄に何か意味があるはずって思ってた時期あったよ
そんな考えでアニメ見てると痛い目見るんだよ
お前もいい加減気づけよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 23:45:30.41 Ee0ADqyza.net
いやダリフラが糞だからって他のアニメもそうに違いないなんて考え他のアニメに失礼なんだが?、最近見た中でもさらざんまいなんてダリフラがやるべきだった事を相当丁寧にやってるぞ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 23:59:16.43 5cZnAg51r.net
フトシにモデルはいるのだろうか
URLリンク(is2.4chan.org)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 00:11:55.68 z1q1q6RVa.net
フトシの件が荒れた最大の理由って、最初メインキャラと思ってたキャラが実はモブキャラだったって事が全てだと思う…………… フトシを途中までメイン級だと思ってた人と、最初からモブだと思ってた人とじゃ認識が噛み合うわけ無いんだよ、割りと当たってない?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 00:17:26.37 xCgO5ksbr.net
当たっていると思います
URLリンク(is2.4chan.org)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 02:00:14.88 I3UPZc2N0.net
>>637
他に糞なアニメたくさんあるだろ
迷家とか、鉄血とか、コメットルシファーとか

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 02:34:57.72 z1q1q6RVa.net
迷家はホラーと見せかけてシュールギャグの流れは嫌いじゃない、鉄血はそもそもダリフラ一歩手前の駄作だから許されてない…………、ただダリフラの場合客が求めてる物を与えなかったのが叩かれてる原因だから永遠に言われ続けるだろうね

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 06:42:12.53 UZQC+LEs0.net
>>639
というか、アニメ的な見方してるかリアル寄りの見方してるかの違いな気がする
現実だとメインとモブの区切りなんてないしな
フトシは分類するならメインキャラの一人だろうけどメインかモブかとかあんまり意識してないからモブとくっついてもあんまり抵抗がない
それにフトシが誰とくっつくかっていうのはあくまで後日談だからね
本編で成長を見せて、結果最後は幸せになりました、ってんでいっかなーと思う
フトシが主人公でフトシの恋愛がメインテーマならさすがに後日談で流すわけにはいかないだろうけどそこは主題じゃないしな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 07:18:20.77 sPe0OHWSa.net
作中のイベントを生かせてない描写不足の話をしてるんであって、最終的にキャラが幸せか不幸かなんてのは問題のすり替えに過ぎない
だからこじれる

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 15:10:22.25 I3UPZc2N0.net
>>644
とりあえず一度フトシから離れてみたら?
お前の言ってることフトシのことばかりじゃん

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 15:16:28.94 PBYzecki0.net
>>643
物語に過程が必要なく全部飛ばして登場キャラの白黒が判定される最終回だけでいいという価値観ならそれでもいいと思うが

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 15:37:49.43 owYEIIVEa.net
てゆーか同じ擁護派の中でも意見がまちまちだよなぁ、メインとモブとの区切りなんてないって言う人もいれば、メインキャラはメインキャラ同士くっつかなきゃいけないって人もいるし、当たり前なのかもしれないけど一貫性がない

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 16:29:17.49 I3UPZc2N0.net
>>646
作者も視聴者もみんな過程なんてどうでもいい、結果がすべてって言ってるから仕方ないよ
結果で勝ってこそ過程が輝く

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 16:29:52.36 I3UPZc2N0.net
>>647
当たり前だろ
考え方は人それぞれ違うんだよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 17:24:33.48 sPe0OHWSa.net
>>645
お前こそ他のアニメと比較ばっかするのやめたら?
ここはダリフラスレなので
あとみんな物語の過程の話をしてるんであって、結果が全てって言ってるのお前だけだよ?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 18:29:00.13 PBYzecki0.net
>>648
過程をすべて無駄にする結末が評価を悪くしてしまうことはあるが、
それは「過程がいらない」とは違う

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 19:11:56.71 I3UPZc2N0.net
>>651
努力は必ず報われるものと思ってるニワカかな?
結果が出なかったらすべての過程も努力も無駄なんだよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 20:14:57.05 6Q/OJCcia.net
過程って物語で言うならストーリーテリングみたいなもんでしょ?創作物にはむしろ一番必要なんだが? 、それが描けてなかったから大半の視聴者から総スカン食らったんだろーが

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 20:53:11.72 sPe0OHWSa.net
>>652
なんだお前ただの逆張りガイジじゃんか
まともに相手して損した

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:03:17.67 aQ+NnH1lF.net
漫画ではデルタちゃんが生きててよかった
URLリンク(is2.4chan.org)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:59:31.91 I3UPZc2N0.net
結果が全てだろ
せっかく美少女に産んでもらって1番輝いてる3年間を1人の平凡な男子に捧げて
しかもゲット出来ませんでした?
シャレにならんぞ
美少女てのは人生のほんの数年間しかないんだぞ
人生の7割ババアかジジイなのだ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 22:00:20.57 I3UPZc2N0.net
>>653
お前が気に食わなかっただけで、過程が描けてなかったことはないんじゃないの?
ちゃんとイチゴもフトシも失恋を糧に成長できたじゃん

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 22:07:56.36 V5NZB5W8H.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる     
URLリンク(pbs.twimg.com)
   
① スマホでたいむばんくを入手。 
② 会員登録を済ませる。
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
   
数分の作業で終えられるので是非お試し下さい。   

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 23:30:23.43 6Q/OJCcia.net
糧に出来てたと言い張るなら、そのキャラを象徴するイベントくらい入れとくべきだわ、2クールもあるんだからメイン系の掘り下げは求められて当然

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 23:34:36.16 fk8HspdfM.net
もはやフトシスレか…
大人ゼロツーが肌白いのって単なる成長? それともパイロット食べてるから?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 23:36:28.40 I3UPZc2N0.net
>>659
そのキャラを象徴するイベントって具体的に何?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 23:40:19.89 6Q/OJCcia.net
イクノやゴローとの関係性のあるイチゴと違って、フトシは別にそう言う責任感や立場を象徴するイベントを与えられてないじゃん、勝手に自己完結してモブとくっついただけなのを成長と言えるか?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 23:51:36.75 6Q/OJCcia.net
上でも散々言ったけど、フトシがイクノ白髪後の看病でもして関係性を育てて、ミツココを祝福するだけの立場から卒業させてやれば良かっただけだよ………………、フトシをどうすれば良かったかなんてすごい単純な話だぞ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 23:58:58.56 I3UPZc2N0.net
他人との関わりのなかで成長するのが意味があるのであって、他人にケツ拭いて貰うことが成長ではないだろ
フトシも失恋っていう人間関係のもつれの中で成長してるし、イクノも女性を好きっていう性差に悩んだ中で自立していく道を選んだわけで
それを他人に結果までフォローしてもらってたら過保護すぎる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 00:16:19.25 8nZqMXYIa.net
他人との関わりの中で成長するのが意味があるのなら、尚更フトシとイクノのイベントに尺取るのがフツーじゃん?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 02:56:53.41 bu8Votf70.net
>>664
それはタイムジャンプ後の結果でそう思えるだけであってそんな過程は描いていない

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 03:00:18.50 bu8Votf70.net
特にイクノが白髪になるのは唐突でそれ自体にシーン上の意味がない
まあイクノはほかの連中よりも早く死んでいくということを示唆しているんだろうが、
そのメッセージ性はヒロゼロツーとあわせて「生殖できないやつに未来はない」としかとれなくなっている
フトシやイチゴが子供を作ることが幸福だというならなおさらその意味合いは強くなる

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 03:31:28.20 tL+jJ8RZa.net
裏のメッセージがソレってだけでも不快なのに、ソコに持ってくためにキャラの性格を不自然に歪めてるのがなぁ………………例えばフトシの性格的に、思い人じゃないとはいえパートナーの女子が戦闘中に白髪になって特に気にせず黙ってるとはとても思えないんだよな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 04:47:59.04 wts33JaD0.net
キャラの性格を不自然に歪められた作品も他のアニメでよくあることだから
この程度屁でもないな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 13:27:54.70 nc4ut2xd0.net
>>658
いいじゃんこれ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 14:25:23.35 rIQ4hfiZ0.net
>>664
なぜ人のレスを丸パクりしちゃうのか

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 14:54:29.26 VgtG/hXfa.net
たとえ 脚本が貧弱だとしても、キャラとの関係性が明確で特に確執のない作品だったらここまで荒れないんだよな、ビビオペしかりリトルウィッチしかり………………ダリフラはできもしないことを

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 14:55:36.08 VgtG/hXfa.net
できもしないことをやろうとして自滅したから失笑されてる

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 15:11:30.00 rIQ4hfiZ0.net
荒れない作品を誰もが求めてるわけではないぞ
誰も不満を言わないだけの無難で平均的な作品なら俺は興味なかった
ダリフラも最初は一話で切ったし、とりあえず続き見るかと思ってからも六話辺りまでただの凡作だと思ってた
でも青春パートに入ってから面白くなってきて最後まで見た
青春の痛みとか本音のぶつかり合いとか苦手な人もいるだろうけど刺さる人には刺さる
ダリフラが名作だとは言わんが、少なくとも見るべき所のある作品の一つだとは思うかな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 16:12:51.13 rIQ4hfiZ0.net
>>647
もしかしたら誤解してるかもしれないけど、>>630のレスはメインキャラ同士でくっつくべきっていうレスではないからね
言葉足らずだったけど、セオリーに従う必要は必ずしもないってニュアンスね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 19:28:42.58 lA2vgIgG0.net
>>669
錦織作品は前作のアイマスでそういうのしてるから、俺は屁だわ。アイマスの時にキレたから、ダリフラは熱くならなかったわ。
今も揉めてるヤツは錦織に免疫ないんか。これで免疫つけたら、次作品の錦織は気をつけるんだぞ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 19:55:22.25 Ctnd7AwJa.net
・ワンサイドゲーム
・錦織
・へし折る
・キズナイーバー
のワードを使うヤツの荒らし率の高さよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 20:13:54.44 SwX7xlqna.net
つーかコイツはもう監督無理なんじゃねーの? 流石に宣伝費とか色々金かけて出てきたのがコレって無いでしょ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 20:38:21.11 bu8Votf70.net
みんなが若いころの「好き」を諦めて子作りのみが尊いという人生の妥協に至るストーリーというのはまあ刺さる奴には刺さるのだろう
あと青春やってたのは1話~7話だと思うが

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 20:46:26.28 2d7P1q06F.net
漫画ではイチゴとイクノが
何をしてくれるのか楽しみ
キスはしないだろうな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 21:06:33.92 bu8Votf70.net
恋愛系アニメの多くは「好きな気持ちは尊い」というのを主軸に見せている
たとえそれが叶わないものだとしてもそれが人生における一過性のものとは置かない
それに対してこの作品は、イチゴはヒロを諦め、ミツルはヒロを諦め、フトシはココロを諦め、イクノはイチゴを諦め、
という感じにほとんどの人間が「好き」を貫いていない
ゴローも半ば諦めたような態度で最後に過程を端折って棚ボタみたいになっている
ミツルとココロに至っては「記憶が戻っていない(好きな気持ちは戻っていない)」まま、「子供が産まれたことで結ばれる」
そして、あれだけ好きとか愛とか叫んでいたヒロとゼロツーは最後に死んで、気持ちも記憶もリセットされて(生殖できる)人間同士として来世で出会う
同性愛者のイクノは伏線もなしに重要でない局面で唐突に白髪にされ、最後は寝たきり状態
監督は明確な意図でもってこの結末を用意している
それは「精神的な繋がりより肉体的な繋がりのほうが尊い」ということだ
ヒロとゼロツーみたいな好きだの愛だの叫んでいるやつはピエロでしかないのだ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 22:14:10.74 ssYlCmGIr.net
そうよ 愛は永遠よ 生きて 死んで よみがえる 仮の姿は たとえほろんでも

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 22:33:10.97 SwX7xlqna.net
フトシココロミツルの話はもっと面白くできたはずだよね 、あんな呆気なく終わったら三角関係の旨味もないだろうに

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 22:38:10.54 bu8Votf70.net
サブキャラたちがヒロゼロツーの人生に価値を見出しているのなら、好きを諦めない人間がいなきゃいけない
でもみんな周りの産めよ殖やせよの雰囲気に流されて透明な存在になっている

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 00:02:55.65 nIpNEcG30.net
>>681
なかなかいい意見言ってるが、それを踏まえてキズナイーバーについてどう思う?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 00:34:55.25 nIpNEcG30.net
>>681
>恋愛系アニメの多くは「好きな気持ちは尊い」というのを主軸に見せている
残念ながらいまどきそんな作品ほとんどねえよ
エロ重視か、恋愛の勝ち負けを争うバトル重視ばかりだ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 01:05:56.10 nIpNEcG30.net
主人公やメインヒロインにまったく魅力がないのは問題だと思うよ
どの作品もそう
「こんないい娘だったなら負けても仕方ない」と読者視聴者が思えるくらいのヒロインじゃないと納得できないね
SAOのアスナやシュタゲの紅莉栖はそのくらいのいい子だし

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 04:04:55.93 8A30YYsFa.net
アスナってアンチ多いけど根がマトモだからな、モブの攻略組がモンスターに殺されまくってるなか止めにはいるし………、ダリフラのキャラに足りないのはそういう優しさなのよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 04:43:50.64 nIpNEcG30.net
>>688
守られヒロインじゃないのがいいよね
オタクって守られヒロインが好きな奴が多いみたいだな。困ったもんだよ
自分では何もできないヒロインばっか勝ち組になって、
フトシやガエリアのミンホアみたいに自分こそが主人公を守ると言ってるキャラや恋愛に積極的なキャラばかり当て馬にされて恋愛ではほとんど負ける
積極的に恋愛感情持ってるヒロインが当て馬にされる傾向なんとかしてほしい

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 04:55:12.18 WqUJsxS+0.net
まあ消極的なヒロインなりがそのまま順当に去っても面白味の欠片も無いからな

つか、このアニメの場合、12話頃からの三角関係の悶着をとことん拗らせるまでやって
最終話近くまで引っ張った良かったと思うぞ
上に書いてる奴とは少々違うだろうが、
「燃えるような恋をしてたけど、すっぱり諦めました。今は良いオトモダチです」
って少女漫画の類でも苦肉の策で連発するけど、ぶっちゃけコレハーレムエンド以上に胡散臭いからな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 05:22:52.31 8A30YYsFa.net
まぁ三角関係って言っちゃえばどろどろ拗れるのが醍醐味であって、 それのない三角関係なんかよりはハーレムアニメの方がマシってのはある

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 05:27:22.79 nIpNEcG30.net
>>691
結果が見えてる三角関係をダラダラ引っ張るのはやめてほしい
見ててちっともつまんないし、サブヒロインがまったく見向きもされず悲しい思いするの延々と見てるのきつい
そんな一途にしたいならサブヒロインはいらない。いてもいいがせめて序盤でくっつけるべき
序盤で決着をつけてこそ一途

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 07:45:07.62 jMmoxsOd0.net
>>690
スタッフからすればミツルとココロに子供産んでもらわないといけなかった感じだし
ヒロ、ゼロツー、イチゴが拗れたままだと今より酷くなってたかもな。
キャラ減らすか死なせるならいけたかもしれんが。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 10:00:36.04 IpyTRBGza.net
終始イチゴもゴローも蚊帳の外だったし、三角関係と言えるのかコレ?
まだ凪のあすからみたいにぶっ飛んでたほうがよかった気がする

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 10:58:16.64 nVtJA2Zia.net
イチゴもフトシも恋愛に関してはカマセ過ぎて全然話が盛り上がらないんだよな、 せめて恋のライバルとして行方の見えない勝負をするか、或いは話を盛り上げるために死ぬかのどちらかなら良かったのにな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 11:02:56.40 IpyTRBGza.net
そうそう、ヒロツーやミツココやゾロミクみたいに約束されたカップルのまわりでわちゃわちゃしてただけなんだから盛り上がらなくて当然だわな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 12:25:02.38 nIpNEcG30.net
>>694
今どき三角関係なんてそんなんばっかだよ
行方の見えない勝負なんて不可能。出来レースばっか

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 12:49:08.44 MRAYirmHd.net
出来レースばっか
URLリンク(is2.4chan.org)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 13:40:12.25 nVtJA2Zia.net
負け組への死体蹴りも酷いけど根本の問題は登場人物殆どに好感もてない所だと思う………、例えばココロとかもフトシ関係無く怪我したモブの手当てしたり、戦闘中にモブを救おうとしたけど出来なくて泣き崩れるシーン入れるとかいくらでも好感度上げる方法あったと思うんだわ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 14:55:57.57 IpyTRBGza.net
ココロちゃんの頭の中は「赤ちゃんの作り方」でいっぱい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 15:22:35.66 C4Hjw3iba.net
だから駄目なんじゃねーの?結果的にミツルに行くのはまぁ良いとして、色恋以外に心理描写を省いてるからキャラや物語に深みがない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 18:25:05.49 nIpNEcG30.net
>>699
ゼロツーは人気あったけど、ゼロツーもそこまで好感持てないよな
ヒロを餌とか言ってたし

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 18:26:21.08 nIpNEcG30.net
14話のあと、これからヒロはイチゴの告白に対してどう動くのか1週間楽しみにしてたのに
一瞬でなかったことにされたのが一番モヤッとしたわ
それに比べたら拒食や白髪なんて興味ない
だいたい白髪って何話であったんだっけ?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 18:28:29.09 fUZoor4q0.net
ココロに関しちゃ色恋の心理描写もない
というかそういうものが無駄だと考えているから記憶を失っても戻らない
普通のアニメなら、例えば中の人が同じな山田君と七人の魔女のヒロインの場合、記憶を失っても気持ちは失わずに最終的に記憶が戻るわけだ
当時俺もそういう流れになるものと思っていたが、ミツルとココロは「最後まで記憶が戻っていない」
これは重要なポイント
「気持よりも生殖の結果のほうが大事」と言いたいのだろう

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 19:11:58.06 yH7Rvd7a0.net
エロ動画サイトのポルノスターのコスプレにゼロツーあってお茶吹いた
リンクは規制されて貼れないが。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 19:16:07.49 TAFO2Bwm0.net
>>677
ワードよりレス数で判断してるわ。1日5以上はガイジの領域。イチゴ、フトシ、マイナーアニメを例に上げるから判断出来るわ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:19:02.30 fUZoor4q0.net
ダリフラもマイナーアニメだろ…

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:22:53.11 7Q0NDZWgr.net
>>705
イチゴじゃなくてよかった

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:09:03.11 GqB+TbKSa.net
レス数よりまずレスの内容で判断しようよ、ダリフラが駄目なのは大多数の人間が理解に苦しむ内容だったからじゃねーの? そこは棚に上げたらいけないでしょ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 00:48:52.15 MwgM0pRWM.net
面白かったです\(^o^)/

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 06:39:04.10 yTdH5CVc00606.net
自分の価値観を多数派だと錯覚しだすと話の通じないアンチ思考になる
こんなスレに書き込んでる時点でノイジーマイノリティだよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:37:52.15 ZpzT4ccY00606.net
13話までは面白かった。
その後?(そっと眼逸らし)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:12:26.01 +YOiSg/za0606.net
好感度上がるイベントを与えられてこなかったキャラが無条件で肯定されるような話を受け入れられる方がマイノリティなのでは?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:20:14.61 yTdH5CVc00606.net
無条件で肯定されているように見えている時点でアンチ視点だよ
俺にはそうは見えなかったからね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:46:13.83 pw6ZU0+Ud0606.net
16話から下克上
URLリンク(is2.4chan.org)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:58:29.28 pw6ZU0+Ud0606.net
>>712
うすうす分かってたよ
14話のラストでみんなが天を仰いだ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 15:21:08.58 lgB8oZ3e00606.net
俺は最終回直前まではこのアニメが最後まで好きでいられると信じていたぞ
最終回とそこに至る監督の考えを受け入れるのは無理だった

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 15:34:12.36 db0xeXnra0606.net
いやモブの雑な死に様、人間関係未消化のまま放置される仲間達、それらを差し置いてしつこく展開される御贔屓キャラのラブコメとか………、大分早くからダメだったろ、少なくとも中盤頃には既に崩壊してた

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 15:41:19.25 kttEOmzL00606.net
>>718
このアニメ序盤からダメだっただろ
だが元信者のアンチは声を揃えて「15話までは神回だった」「15話で終わってればよかった」って言い出すからうんざり
それただのヒロゼロ厨じゃん

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 15:44:54.06 lgB8oZ3e00606.net
別に俺個人としては恋愛や人間関係を葛藤をしつこく展開しても構わんと思う
ただ最終回はそれを「一過性の出来事」「子供ができたから妥協」という、
その辺によくいる人生にくたびれた現実の大人の価値観で終わらせたことですべて色褪せた
ヒロやゼロツーのような異種族カップルがしつこく言っていた好きだのの話も誰の生き方に影響を与えることもなく、
彼らの存在が結果的にサブキャラの生殖の安全のためにしかなかったのも痛々しい
それらのによってキャラクター全般が希薄になったと考える

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 15:48:48.93 kttEOmzL00606.net
>>720
俺はもうそれは序盤から予測できた展開っていうか、
前作のキズナイーバーでそれに近いことやってるからな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 15:49:32.85 kttEOmzL00606.net
>>720
同意だな
フトシ厨のアウアウカー君もそういうとこわかってない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 15:57:11.24 db0xeXnra0606.net
フトシ厨なんていたか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 15:59:01.62 kttEOmzL00606.net
>>723
お前のことだよ
お前も>>720に反論あるならしたら?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 16:34:58.36 kttEOmzL00606.net
>>723
お前も15話までは神回おじさんの1人だろ
この期に及んで15話まで神回だったとか頭狂ってるだろ。序盤から糞アニメだったってなんでわからない

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 18:46:13.66 nVVIyhGqa0606.net
5レスを超えました

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 18:46:56.86 nVVIyhGqa0606.net
超えてねぇな、達しました。の間違いw

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:18:39.22 1Tz4GaKoa0606.net
てゆーかフツーに720の意見には同意だけどな「その辺にいる人生にくたびれた大人の価値観で終わらせたのが駄目」ってのはずっと書き込んできた事なんだが?、こんな話メインキャラ使ってやる話じゃないよと

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:23:29.55 kttEOmzL00606.net
>>728
お前はフトシフトシうるさいんだよ
もっと別の視点から批評することできないの?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:24:16.34 kttEOmzL00606.net
フトシの見せ場があーーー、とかばっかり言ってんじゃん
この作品はそういう問題じゃないだろ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:30:55.09 nVVIyhGqa0606.net
>>720
これは上手くまとまってて同意せざるを得ない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:52:12.98 h9n4Sdw0F0606.net
しつこくやってよかった
URLリンク(i.4cdn.org)

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:56:12.99 h9n4Sdw0F0606.net
これが運命だったんだよ
URLリンク(i.4cdn.org)

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:57:18.64 yTdH5CVc00606.net
ぼくのかんがえたさいきょうのダリフラを二次創作ででもやればいいんだよ
大勢の目にさらされれば自分の考え方がごく一部であるとわかる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 21:04:57.65 DMICAg/Td0606.net
バカ事務所や関係者が画像張りまくったのも無冠に終わった要因
声優実写画像まで使って工作したのに最優秀新人賞逃すてアホだろ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 22:20:00.51 tZNebfMTr.net
フトシはこの終わり方でよかった
URLリンク(is2.4chan.org)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 23:16:40.33 lgB8oZ3e0.net
だから監督のかんがえたさいきょうのダリフラだろう
監督は保守的なテーマをやりたかったんだろう
結末が一貫しているのはよくわかる
それを個人個人が受け入れられるかどうかの話にすぎない
秒速5センチメートルというアニメがあるが、
あれは主人公が過去の思い出を大事に想って、未練を持っているから切ない話になるが、
あれで最後に主人公が時間跳んだ後
「いろいろあったけど今の彼女との間で幸せにやってますw今が一番幸せですw」
で総括したら、「俺は今までいったい何を観させられてたんだ」ってなるだけでさ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 23:24:36.07 kttEOmzL0.net
キズナイーバー見てた奴いる?
ダリフラに不満な奴はどう思う?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 00:15:35.94 mlfk9F7L0.net
作者も視聴者もアニメの恋愛を勝敗を争うスポーツやバトルだと勘違いしてる奴ばかりになったからな
キャラを視聴者が恋愛レースの勝敗を賭けるための競走馬みたいに描いてるのが透けて見れて白けるわ
恋愛は過程を楽しむものだし、>>681の言う通り「好きな気持ちは尊い」というのを主軸に見せるべきなのに

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 01:42:50.43 ApTFmKPra.net
時間跳んだっていうけど時間跳んだのはあくまでメインの話が終わった後の後日談だからな
フトシの恋愛をメインで見たかったって人にはもの足りんのかもしれんがそれこそ二次創作なりスピンオフに期待するしかない

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 03:23:35.30 h7ortZz70.net
あの結末に何か足しても取り返しはつかんよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 03:42:16.30 7hrf7QEh0.net
ココロとかいうゴミキャラ作りだした馬鹿は死んでくれ
こいつ見ててほんと殺したくなるわ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 03:45:42.54 h7ortZz70.net
あれだけ異種族カップルが自分の精神的なものをわめき散らしておきながら、
他のメンバーがそれに何の影響も受けずに産めよ殖やせよの保守思想的な結末になっている
それに外れているのはイクノのみだがそれを活かすどころか逆にその存在に否定的かのような扱いをあえてしている
男女の性的な関係より精神的な繋がりを尊ぶ発言をしていたナインズやオトナたちを否定し、原始的な生殖の価値観の復活の流れになっているため、そもそも恋愛物に向いている世界観ではなかったし、結末に至る流れはすべて意図されていたものだろう
それが海外の人間でもちゃんと見てるやつには不評だったわけだし、
現代の価値観には合わないだろう

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 04:20:38.48 h7ortZz70.net
コドモたちの最終的な状況じゃ「子作り優先」になるのも仕方ないが、
それじゃあもうそこまでの好きだのなんだの話が全部馬鹿みたいになってしまうんだよ
生殖行動は相手を好きである必要はないんだから
その価値観をミツルココロが記憶を失った流れで逆に肯定している
だからヒロとゼロツーが生殖できない関係でありながら好きを叫んでいたことや、
イクノのイチゴへの気持ちは、ナインズやオトナたちと同じ、
生き残った連中にとってのただの「悪い例」のようにしか位置付けられなくなってしまう
酷い言い方をすれば「生産性のない」生き方をしていただけになってしまう
この作品は別に描写が足りなかったのではない
確信犯的にやったこと、その価値観や思想が非常に不快な物だっただけだ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 04:20:58.02 mlfk9F7L0.net
>>743
それ変わる前の世界も変わった後の世界も、結局恋愛的な関係は築いてないってことか
なんだかなー

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 04:24:54.16 mlfk9F7L0.net
>>681
今どき「好きな気持ちは尊い」というのを主軸に見せる恋愛作品なんてあるか?
残念ながらダリフラに限らずそんなまっすぐな恋愛を描いた作品、最近はほとんど見ないぞ
美しい恋愛を描ける作者がほとんどいなくなったんだろうな
あの君の名はですら、恋愛としては尻切れトンボな印象が拭えない

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 04:36:59.85 h7ortZz70.net
少なくとも見ている側がそれを尊い、気持ちいいと思える作品であるべきだろう
この作品の結末では気持ちより子作りのほうが尊いと言いたいようにしか見えなかった
あれだけ序盤からヒロとゼロツーの気持ちが奇跡を生むような描写を繰り返していながら、
最後にそう思わせてしまうのはどうなのよと思う

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 04:37:27.26 ApTFmKPra.net
テーマはあくまで子供が自分達の力で大人になっていく話なんじゃないの
子供ができるのは結果としての必然なだけであってそれだけを肯定ってわけでもないと思うけど
穿った見方しすぎじゃないか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 04:38:55.62 mlfk9F7L0.net
>>747
お前が見ていて尊い、気持ちいいと思える作品って何があったか教えて

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 04:43:24.71 h7ortZz70.net
子供ができるのは気持ちの結果の必然ではないだろう
少なくともヒロとゼロツー、そしてミツルはヒロとの間に、イクノはイチゴとの間に子供は作れない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 05:09:01.11 ApTFmKPra.net
>>750
必然ってのは健康な男女が気持ちの行き着く先として必然って事ね
必ずしも子作りしないといけないってわけじゃなくて
実際主人公であるヒロとゼロツーも子作りできなかったわけだし、気持ちの繋がりも肯定されてんじゃない?
イクノとナオミの関係も肯定的に描かれてたように見えたけど

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 05:14:39.76 h7ortZz70.net
イクノとナオミの関係は明示されていないが、もしそうであるなら、
イクノはイチゴへの気持ちを諦めていることになるな
結局諦めてるやつばっかじゃんか
まあそれはいいとして、
ヒロとゼロツーは死んでいる
イクノは老化している
「健康的な男女が子供を作ること」がこの物語の必然なのだろう?
それは監督の発言でもわかる

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 05:23:13.36 h7ortZz70.net
ヒロゼロツーイクノは異端者としか印象付けられないような結末だった
肯定的には見えなかった
しかもヒロゼロツーが現世で結ばれず、生殖できる人間の男女として生まれ変わってるのは、
自然に価値観が出てるのではないかね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 05:37:07.75 h7ortZz70.net
イチゴがヒロを諦めてボテ腹になって、フトシがココロを諦めて知らん奴と子供作って私たちは幸せです
みたいな話になってイクノは寝たきり状態でハブられてて異種族でも好き同士だったヒロとゼロツーは死んで人間同士で来世で出会うっつー話で、
生殖できないやつらも肯定的に描かれているなんて風には少なくとも俺には受け取れなかった
何より決定的なのは、ミツルとココロは記憶が戻っていないこと
恋愛の結果の子供ではなく、子供の結果の夫婦である話にわざわざしていること
これは弁解の余地がない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 05:40:52.21 ApTFmKPra.net
>>752
物語の必然というより一般論的な必然じゃないの
子供を作ったキャラ以外も子供が作れないなりの気持ちの結びつきが描かれてたんだから物語的には肯定されてんじゃないかな
イクノとナオミが手を重ねて微笑みあってるシーンも描かれてたしあれはそういうことでしょ
ゾロメとミクも子作りはしてないけど仲良さそうだったし
別に子作り大正義には見えなかったな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 05:41:40.32 FVo6JssJr.net
子供作って私たちは幸せです
URLリンク(i.4cdn.org)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 05:47:48.82 h7ortZz70.net
>>755
じゃあなんで人間同士で生まれ変わる必要があったんだい?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 05:55:54.18 h7ortZz70.net
まあこのやり取りには意味がないな
過程や物語が意味しているものの話と最終的なキャラクターの絵面の話を言い合っても意味がない
すべてを肯定したい奴を否定してもしょうがない

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 06:09:20.21 ApTFmKPra.net
>>758
まあそういう事だ
生まれ変わりから何を見いだすかはそれこそ人それぞれの感性だしな
どう感じるかは人の自由だけど他人の意見が何らかの刺激になることはあるだろう

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 06:11:33.21 h7ortZz70.net
誰かと結ばれて子供を作ったから、来世で出会ったから、新しいパートナーを見つけたから
キャラクターが幸せになって良かった良かった
そこに至る物語や全体の印象、繋がりは何の関係もない話
まあそういう見方もいいんじゃないでしょうか
後日談でハッピーエンドになってる話は全部好きになれると思うよ
というかむしろ過程や葛藤は邪魔なんじゃないかな
それこそ、かなわなくても誰かを想い続けるなんて話はバッドでしかないから嫌いなんじゃない?
とりあえずだれかをあてがっとけばいいって考え方
それはこの作品もそうだよね

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 06:15:25.49 WHL95as10.net
結果的に幸せならオールオッケー派と過程が大事派はどうやったって相いれない

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 06:16:55.77 h7ortZz70.net
相容れないというか、話をすり替えてるんだよね
最終的なキャラクター個々の白黒判定を物語の良し悪しの判定にすり替えてる

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 06:53:54.04 luU+yqPQr.net
昨日、ココロの誕生日だったか

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 10:57:21.31 1hUzggQ/a.net
てゆーか物語って過程の起伏を楽しむもんなんだから過程を重要視されんのは当然だろーが

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 11:28:35.79 WT2uBhyga.net
そこは物語として楽しみたいかキャラをブヒるだけかで分かれるんじゃね?
物語議論してる横からキャラ豚が割って入るからおかしくなる

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 11:43:41.86 1hUzggQ/a.net
ただ尺が足りないからって理由で割愛しても許されるのはギリギリオクレやナインズまでだとは思う、コレは13部隊中心の作品なんだからコイツらのドラマはあらかた本編でやっとくべきだった

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 11:59:07.29 FJ4S87/9F.net
>>762
善し悪しの判定って
誰様

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 13:30:48.47 T3l9yH/la.net
実際キャラの成長過程を上手く描けずに結果だけぽんと出しても手抜き感しかないから物語としてはフツーに駄目な部類、円盤の右肩がこれを表してる

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 14:04:55.84 mlfk9F7L0.net
>>760
お前の考えはだいたいわかったんで、お前はどんな作品が好きなの?
お前が見ていて尊い、気持ちいいと思える作品って何があったか教えて

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 15:04:18.26 h7ortZz70.net
>>767
誰様もなにも視聴者個々にとっての評価の良し悪しはあって当たり前だろう
観た人間個々がどう考えるかという話に過ぎない
何を幸せと考えるかにしたって個々の価値観が反映される
例えば、
好きだった奴を諦め別の奴と子作りして幸せ
子作りした記憶がないけど子供が出来たから結婚して幸せ
現世では子作りできないから死んで子作りできる人間に生まれ変わって幸せ
これらが幸せだと思う価値観というのは特定の価値観に依拠しているのは言わなくてもわかるだろう?
それが良い、悪い、何も考えてない、という奴がいるだけ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 15:27:24.91 h7ortZz70.net
あと、>>762の話は「すり替えてるほう」の話だからな
つまりキャラクター個々の白黒判定を物語全体の良し悪しにする人のこと
恋愛系アニメなら一定数おり、キャラクターがパートナーを得れば良し、
パートナーを得られなければ悪し、という奴もよくいる
だから脈絡もなくパートナーをあてがえってそれでいいだろ?っていう作品も割とある
例えばダリフラ
>>769
このスレで他作品や「俺の好みについて」の話をするのはスレ違いと考える
あえていうならダリフラ18話くらいまで

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 15:56:57.31 mlfk9F7L0.net
>>771
>ダリフラ18話くらいまで
おう、それはわかってるな
「15話までは神回」「16話以降は糞」「15話で終わってればよかった」なんて言ってる奴がいるのはうんざりだ
そいつただのミツココアンチのヒロゼロ厨としか思えない
俺は14~15話が一番胸糞悪いし、それに比べたら16~18話は屁の突っ張りにもならない。
14話以外で本当に擁護の余地がないのは19話以降
15話と16話の間に壁を設ける奴が思考がわからない。壁があるのはお前の言うように18話と19話の間だろう

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 16:34:27.34 oVjhv8Aka.net
確かにもっと以前から糞な所はあったけど、16話のフトシの拒食症に無反応なココロは素で不可解な部分じゃね?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 18:36:36.56 mlfk9F7L0.net
>>773
そんなことにこだわってるのお前くらい
14話をイチゴの告白を無視してスルーしたヒロのほうがよほど不可解だろ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 18:40:11.64 mlfk9F7L0.net
>>773
14話でイチゴを無理矢理悪者にした脚本に比べたら屁の突っ張りにもならない

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 18:42:25.86 7feMn5RI0.net
なんか拗らせてんな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 19:25:41.67 WT2uBhyga.net
フトシの拒食にココロが反応してくれればまだ人間味あったんだけどなー
前の男が苦しんでるのに頭の中はミツルの下半身のことでいっぱいですかココロさん

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 19:30:51.93 vajmCa/rF.net
いっぱい
URLリンク(is2.4chan.org)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:05:05.93 mlfk9F7L0.net
>>777
で、お前リアタイで見てたときその拒食がその後の展開の何か伏線になるとでも思ってたの?
思ってたんならそんなのお前だけだからとんだフシアナだ
14話のイチゴの行動と告白のほうがよほど重要

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:05:10.84 x7GasKMi0.net
>>777
ミーイズムが自分の幸福だけを考え他人に感心払わない考えだからね
ヒロもココロも自分のために生きているフトシに絡んでもココロにメリットないからでしょ好き好き言ってくる人と距離を取っているだけ
ヒロがイチゴの告白を無視したのもゼロツーと居られなくなる事が嫌でゼロツーしか頭にないから

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:10:40.13 2JNeAr/la.net
フトシはメインキャラとの繋がりの薄い単なるモブだったのがまず駄目なんだわ、普通は主人公チームにモブは入れないだろ?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:10:57.39 h7ortZz70.net
俺は14話好きだけどね
自分の気持ちに必死なイチゴがよかった
ただ、イチゴ一人だけヘイトを集める役割になってしまっていたな
イクノ、ゴロー、ミツルにもゼロツーに腹を立てる理由はあったのだからヘイト分散できた
フトシが拒食症であることを元パートナーであるココロが(ミツルの時は気にしていたのに)全く気にもしてないのは薄情だと思ったが、まああえてココロの人間性を見せているのだと解釈した

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:17:36.35 mlfk9F7L0.net
>>782
そんなイチゴの気持ちを踏みにじって
ヒロがゼロツーしか好きじゃないことを見せつけてイチゴの心をへし折ったのどう思う?
自分を好きになってくれた女の子の心をへし折るとか正気の沙汰じゃない
恋愛は心を折るものじゃないだろ。あんなやり方あまりにも乱暴すぎる

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:18:08.50 mlfk9F7L0.net
>>782
お前キズナイーバーは見てた?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:18:13.79 2/p+8xJJd.net
イケメン声優をもり立てる為

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:41:28.98 cKqlWZdIM.net
どんだけフトシに関心があるんだよ…

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:54:00.86 2JNeAr/la.net
フトシに関心があるとか……まだそんなこと言ってるやついるよ、これは13部隊中心の物語なんだから13部隊内の駄目なポイントで突っ込み入るのはフツーだろ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:01:39.49 mlfk9F7L0.net
>>787
だがお前の言ってることはフトシばかり
>>786はあまりにもフトシにばかりこだわりすぎって言いたいんだよ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:13:44.74 YjQ3odDFr.net
名作は違うな
【キャラクター】 『いちご100%』が名作なのは“西野エンド”だったから!? 未だ語り継がれている“負けヒロイン”たち
スレリンク(moeplus板)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:21:48.93 WHL95as10.net
そりゃ扱いの不憫さから言ってフトシが一番可哀想だからな
ヒロとゼロツーは約束されたカップリングだし、ゴローは面白みのない只のいいヤツだし、イチゴは自業自得だし、ゾロミクは特に語る事ないし

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:30:11.74 2JNeAr/la.net
実際ココロがあんだけ批判されたのもフトシのせい、イクノの出番削れたのも関係性の薄いフトシと組まされたせいだからなぁ………フトシの扱いがもうちょいマトモなら作品自体も多少は変わってたんじゃないかな………多少はだが

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:36:23.17 h7ortZz70.net
>>783
イチゴは折れていない
愛の承認が得られなくなっても、愛は終わらない
まあ、最終回でボテ腹晒してる時点ではもうどうでもよくなってるだろうけどな
その辺のおっさんおばさんが初恋のことがどうでもよくなってるのと同じように
そんな少年少女が人生に妥協してただのおっさんおばさんになる話、
ワシは見とうなかった

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:38:07.94 cKqlWZdIM.net
キャラ厨かつネガティブなとこだけ語って面白いのかね

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:43:06.70 h7ortZz70.net
ポジティブに語ってよいぞ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:47:13.17 mlfk9F7L0.net
>>792
いや折れただろ。あの映像見せつけられてきっぱりとヒロをあきらめたんだから
15話のラストシーンも明らかに心が折れた顔をしてた

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 22:12:33.72 OmLBlCc/F.net
ココロが折れた
URLリンク(is2.4chan.org)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 22:18:16.61 B4tkR2dba.net
ポジティブに語れる内容じゃないんだよ、キャラに失恋させるのは良いけどそれがキャラの成長物語として上手く機能していないようなら単なる胸くそ悪い話でしかない

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 22:32:55.16 cKqlWZdIM.net
ゼロツーは王道ヒロインでよかったぞ
ビジュアル、性格、声諸々

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 22:59:48.56 B4tkR2dba.net
ゼロツーは声がアスナってだけじゃん、後は王道と言うより主人公以外絶対好きにならない所含めてただのテンプレヒロインと言うだけなのでは?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 00:13:43.31 erS3hpbYM.net
テンプレでいいだろ…
何を求めてんだよ…

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 00:31:34.43 gDuyIMiEa.net
ダリフラみたいなちょっとひねくれたキャラが多い作品は深夜アニメのテンプレヒロイン要素を無視した方が評価されたと思う………、ゼロツーとヒロ以外の男キャラとのドラマも多少はあった方が物語に深みが出たんじゃないかな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 00:38:05.07 B0QxhLMb0.net
>>792
あれだけヒロヒロ言ってたイチゴがあの映像で一瞬であきらめたんだから、
よほどそのくらい心がへし折れたってことなんだよ
その辺わかって

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 00:38:50.99 B0QxhLMb0.net
>>797
それも最近は失恋で成長とかないよ
サブヒロインは所詮敗北者、当て馬としか考えてない奴ばかりだし

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 01:33:31.70 gDuyIMiEa.net
負けヒロインの扱いどうこう以上にオタクが無理してリアル恋愛書いて滑ってる感じが痛々しいんだわ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 02:03:48.89 qr2saXr/0.net
ワッチョイ 8d25-K3Ee
・キズナキチ
小倉知広
在日朝鮮人
東京都在住
1992年生まれ
キズナイーバー千鳥(寺崎)大好き
寺崎裕香、小原好美信者
OCN回線 / ガラケー F-07A

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 03:55:42.95 B0QxhLMb0.net
恋愛のワンサイドゲームを一途と美化するのやめてほしいな
一途にしたいならサブヒロインを出さなきゃいい

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 03:56:36.28 B0QxhLMb0.net
>>804
残念ながら最近の作品はみんなそうだよ
最近の作品で恋愛で良作あるならいってみろよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 05:48:42.61 MMn2NG2ta.net
ずっと初期のヒロゼロツーイチゴの三角関係で進めてくれりゃよかったんだよ
あの関係を中途半端な形で放棄せずに続けていればまだダリフラ好きと言えたかもしれない
15話後の急にイチゴがいい子になったのとゼロツーが丸くなるまでの過程すっ飛ばしたのとヒロがゼロツーしか見てないマシーンになったあたりで全てがおかしくなった
俺のダリフラはあそこで終わったわ
ミツルココロ信者の同人女が言うダリフラ大好き!はマジで心底怒りが込み上げてくるわ
そうじゃねえんだよって

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 06:22:29.44 ChvI9IeTM.net
その怒りのエネルギーあるなら外に出れば?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 06:29:29.87 MMn2NG2ta.net
今日も仕事じゃボケ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 06:58:05.56 yRpoSxE3r.net
URLリンク(www.kotobukiya.co.jp)
海外イベント限定商品が登場!
TVアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』より、2018年11月に発売し好評だった「ゼロツー」が新規表情&The 13th Unit ver.限定カラーにて再登場!
海外ではAnime Expo 2019とCCG Expo 2019での限定商品として発売されますが、
国内ではコトブキヤショップ限定で取り扱いが決定!

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 08:10:27.43 CnQHeRYR0.net
他人の意見にしろキャラの考え方にしろ勝手に悪意的に解釈して馬鹿に設定して安心感を得ているような奴とはいくら話しても無駄だな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 08:13:38.73 yRpoSxE3r.net
アオハル
URLリンク(is2.4chan.org)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 08:56:53.55 QmU30L9ra.net
悪意的も何もキャラの好感度が上がる様なイベントが一切描かれて来なかったんだから、キャラや作品にプラスの印象を抱けなくても仕方ないんじゃねーの?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 09:11:57.63 5yULlxOVa.net
キャラの心情を全て描く必要はない
表情や仕草、細かい描写でキャラの心情を推察するのも楽しみのひとつだからね
この作品はそれらが圧倒的に足りないってこと
だったら描写されている事で判断するしかない
その結果がパコロよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 09:20:31.49 UG0Q/EZxF.net
ヒロは努力家だったな
スレリンク(mnewsplus板)
【漫画】<少年漫画のここが嫌> 「主人公以外の初期メンが雑魚になる」「努力ではなく血筋エリート」★5

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 09:27:19.20 UG0Q/EZxF.net
胸が苦しい
「ストーリーの関係ない胸チラ」お色気シーンへの不快感多数
「ラッキースケベ。たまたまお風呂覗いちゃって裸見るとか、偶然おっぱい揉んでしまうとか」
「女風呂から聞こえてくる、乳の大きさの話、揉み合いしてるはしゃぎ声」
「ストーリーに関係ない胸チラ、パンチラ」

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 11:38:07.37 sVFbweYR0.net
漫画 mato版好きな人~

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 14:07:29.94 UYI7Ouqp0.net
描かれていないことを勝手に好意的に解釈するなら何も描かないのがベストということになる

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 14:12:48.13 UYI7Ouqp0.net
そういう考えだとタイムジャンプしてダイジェストで後日談を作った最終回は蛇足ということになる

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 14:35:35.82 B0QxhLMb0.net
>>808
いや、あの争いはもう15話で終わらせないと視聴者のほとんどが許さなかったよ
ますますイチゴが叩かれるだけだった
俺はヒロのほうが許せないが

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 14:55:23.41 UYI7Ouqp0.net
15話で終わらせずに三角関係をずっと続けるなら14話や15話の急な展開をする必要がない
ゆえに終わらせるべきという前提が成り立たない

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 15:12:06.79 5yULlxOVa.net
まあへし折り荒らしには何言っても無駄だし

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 19:31:49.73 QM8oD2vba.net
へし折るへし折らないよりも、似たような三角関係連発して全部を消化不良で終わらせたのが駄目だわ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 20:05:13.06 B0QxhLMb0.net
>>824
それはキズナイーバーでもやったな
キズナイーバーも合わせると似たような三角関係を4連発か

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 20:05:31.14 B0QxhLMb0.net
>>822
そうだな
急な展開をする必要がなかったよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 22:26:39.64 QE6VY6bT0.net
>>824
途中で時間足りなくなると気づいて全部巻いて行った感はある。
大人以外のキャラクターは恋愛のれの字も知らない世界観で
途中でサブキャラ死なせないまま行く時点でどう考えても
時間足りないんだから始める前にこれじゃ無理だと気付いてほしかったな。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 22:58:46.82 qDGdnIma0.net
まあダリフラに関しちゃ、12頃のギスギスした感じを限界まで引っ張って本当に最終盤でゼロツーが皆と和解
というくらいのテンポで丁度良かったんじゃねえかと思うわ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:00:57.15 B0QxhLMb0.net
シュタインズゲートの名言を届けたいわ
「なかったことにしてはいけない」

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:51:07.70 erS3hpbYM.net
叫竜からの思念体宇宙への展開は要らなかったな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 01:37:09.66 GhlmP+nda.net
ギスギスドロドロは良いんだけど中途半端な所で引っ込めたせいでおあずけ食らった感が強い、とことんドロドロ展開でやるつもりないなら最初から三角関係抜きの無難な関係性で作っとく方が利口だった

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 01:40:38.95 XODU6MiX0.net
>>831
ほんとそう。14話のあとイチゴのあそこまでの一世一代の告白を聞いてヒロはいったいどう動くのだろうかと
一週間楽しみにしてたのにイチゴの鼻をへし折るとかあんまりだと思った
あんなことするなら14話は明らかにいらなkった

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 02:56:04.08 CmYO87j6r.net
スヌーピーのライナスだったか
飽きたからやめたんだろうな
URLリンク(is2.4chan.org)

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 03:07:48.99 CmYO87j6r.net
ゼロツーの飴好きの理由はわかったが
フトシのパン好きについては謎のまま終わったな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 07:16:32.27 n85Wkrxr0.net
ゴローがゴムって名付けられなくて良かった

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 07:43:07.94 gv7AxA/QF.net
イクローってヒロが付けたの?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 12:25:41.34 0LXJ21b/a.net
イクノは他と違って恋愛するハードルが高いから安易に相手宛がったら話が安っぽくなるのは分かる………、でも女の子を白髪にしといて何のフォローもイベントもありませんってのは展開として頭悪すぎない?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 16:29:54.33 LDyY114Gr.net
イクノ×イチゴはどうなる
URLリンク(is2.4chan.org)
来週が楽しみだな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 21:07:15.94 XODU6MiX0.net
とりあえず15話でイチゴに見せつけたような映像を現実の女の子に見せつけたら
萩野公介や池江璃花子みたいになっちゃうよ
アニメキャラは失恋から立ち直るの早いから影響ほとんどないように描かれるよな
現実の人間なら失恋のショックでスランプ起こしてフランクスの戦闘に影響が出るわ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 12:52:04.78 t0e0bXqed.net
映画化しないかな
URLリンク(is2.4chan.org)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 13:04:46.58 t0e0bXqed.net
15話までの総集編でいいのに
URLリンク(is2.4chan.org)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 20:45:41.12 4kC4MgXNd.net
イェレナの顔芸に勝った
URLリンク(is2.4chan.org)

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 12:49:59.35 V6y3TIovd.net
惡の華が実写映画化か
ダリフラは無理だろうな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:51:02.92 zaa4bmOg0.net
14話のイチゴの渾身の告白を15話でなかったことにされ、
13話のヒロとゼロツーの昔の絆を後半の主人公交代でなかったことにされ、
ヒロとゼロツーの種族を越えた絆を最終話の生殖が大正義エンドでなかったことにされた
ダリフラに限らず、どのアニメも展開が詰んだらことごとく「なかったことにする」を連発するのは最低だと思うよ
シュタインズゲートの名言を届けたいわ
「なかったことにしてはいけない」

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:25:08.17 hnmnLjLxF.net
ダリフラは15話で終わってればよかった
URLリンク(i.4cdn.org)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 20:19:22.79 Bgi20ccVF.net
漫画はVIRMがいなかったことにしてくれないかな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 20:26:32.99 6SmHXVVaa.net
>>846
それだけでだいぶマシになるな
あとはヒロツー生存エンドでカンペキだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch