HUGっと!プリキュア ++HUGTTO! PRECURE++ 113at ANIME2
HUGっと!プリキュア ++HUGTTO! PRECURE++ 113 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 02:12:53.54 38lGpoux0.net
それで47話から見返してる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 03:00:15.58 38lGpoux0.net
ハグたんを私達のみらいを取り戻すって言ってるな
やっぱりハグたんは未来の象徴か
閉ざされそうになる未来の象徴として連れていかれただけなのでジョージが危害を加える描写は出て来ない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 03:03:28.97 FUgmycgQ0.net
コンプリーファンブックの補完の期待値が上がってるけど
多分言及されるとしてもそこまで求めてたものはなさそうだな
画集感覚で楽しみにしとく

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 03:17:20.40 38lGpoux0.net
そうかもねって同意して受け流すところがいいな
深いよこの子は
今までなら無条件に論破に行ってたけど現実から目を背けてないし逃げてない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 03:20:28.66 38lGpoux0.net
論破や否定じゃなくて会話が成立してる素晴らしい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 05:33:16.42 AXUNRhmNa.net
そろそろ、コンプリートブックの表紙でないかな?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 10:41:16.83 Oe+u1osg0.net
今までだって論破否定じゃない対話なんかたくさんあったでしょ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 13:16:06.05 LoGAtS/w0.net
アップル・パップル・プリンセス

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 13:23:08.89 o1Q9WZv9a.net
ジオウみたくスピンオフ希望
・2022年に高校1年生の野乃ことりちゃんが主役のプリキュア
・野乃はぐみがキュアトゥモローに変身してジョージ・クライ以上の脅威である魔王に立ち向かう。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:44:21.55 CCZc2NPw0.net
>>443
他のスレの話題に出て気になって、ちょうどハピネス映画を円盤で見たんだが
あのブラックファングの言葉にもラブリーが「そうかもね」と答えてたわw
この例に限らず、プリキュアって敵の主張を否定するにしても
「そうかもね。でもそれでも~」って感じが多いよなー

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 20:21:38.39 S7Huwft1d.net
>>446
そうかもねだがしかし私の立場が正しいよじゃなくて
同じ事実を見てることを肯定してるような話し方だったけどな
考え方変えてみたらみたいな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 20:25:20.88 S7Huwft1d.net
私気が弱くってダメなんです。もうどうしようもない。
それ長所でしょみたいな、何か対立してないんだよ、はなの場合

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 19:07:07.12 f8RfKq/q0.net
>>442
アマゾンで出てますよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 21:46:29.62 gF2bM8mZa.net
>>449
おお、サンクス
早速見に行ったけどいい感じだね
発売日が遅れてるから表紙いつ出るのかそわそわしてたわ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 23:47:28.37 VcsHgMcA0.net
ことりとルールーをコンビにしたほうが
改心前の潜入段階でも自然に絡められたとは思うけれど
姉妹両方がメインプリキュアって実はやったことがないからなぁ
実際の姉妹がプリキュアごっこやろうとした時に役割が決まってしまうから、
姉妹プリキュアは避けているという話

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 17:02:33.43 CUUECiiH0.net
姉妹でやると�


466:兜福謔阡Zい人間関係になってしまって作品が変質してしまう 姉妹だけどやっぱりプリとしての厳しさが必要とかNo2より仲がいい人が出て来たら困る からやらない



467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 22:45:59.80 ke7ld87B0.net
タイムショック!プリキュア

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 13:38:57.89 7ZKLnhu8p0404.net
たしょっく!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 13:58:15.65 E0JsGzmM0.net
>>439
コンプリブックで本編の謎や疑問に関しての納得できる解説がどこまで、あるいは説明できる
事と出来ない事があるとは思われるが、そこに記述されてる説明文を読んだら読んだでまた
後は、各自読者のご想像にお任せします的な投げやりな発言や、説明どころか余計に混乱
させてわけがわからん内容だったらもう笑うしかないなとは思ってる  
でもそれが期待外れだったとしても画集としての価値は十分あるという点は同意する

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 14:23:01.43 E0JsGzmM0.net
>>451
どちらかといえば、最終回のえみるとルールーのオチがあんなのだっただけに、これなら
もう最初からえみるとことりでコンビにしといた方が良かったように思えたな。それとは別案
だが、ルールーが大破してことりに変身アイテムを託し完全に機能停止(死亡)することで、
「ふたりはJSプリキュア」が誕生する胸熱展開もあるかもと予想していたんだがやっぱり無理があったな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 05:28:40.90 bFXP/Eyh0.net
撮り溜めてたやつ一気見したけど面白いね
プリキュアは初代をちらっと見たくらいでこの手のアニメは興味なかったんだけどキャラの成長描写がしっかりしてて伏線も凝ってるし多様性をピックアップしたのも良かった
一応匂わせてるだけだけどはなが産んだ赤ちゃんがはぐたんで夫はジョージなのも全部繋がってる感があって感動する
ジョージがはぐたんにまったく愛情を持ってないのははなが出産した時に亡くなったからかなと思うと愛情たっぷりの家庭ばっかりの中で悲しい
それか生まれてすぐ養子に出したから気づいてないのか(自分の子が分からないというのもまた悲しい)
ハグプリは育児を前面に出してるだけあってラスボスは妻しか見ず子育てしない父親なんだね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 07:06:02.58 bFXP/Eyh0.net
後気になったのはひなせはジョージの若い頃の姿なのかもってこと
・ジョージ初登場がひなせのコンサートの時
・ジェロスがジョージに捨てられた回では直後にひなせを攻撃し怒鳴りつける
・エレベーターではなとジョージが鉢合わせした回でははながひなせのコンサートについて触れてる
・最終決戦でひなせの演奏に合わせ海からクライアスビルが出現する
・ひなせはオシマイダーにもプリキュアにもならない
2人共出番の多いキャラでもないのにやたらと関連付けられてて怪しい
現代のトラウムと一緒にいた人もジョージ候補だけど数カットしか出番なくてほぼモブ
トラウムの身内?助手?
まあジョージは色々やらかしすぎてて正体はぼかして正解だったと思う

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 07:33:11.05 bFXP/Eyh0.net
もう一つ、夏祭りでトゲパワワを感知した時ひなせに林檎飴を渡す場面
このシーンなくても話は成立する上、普段は速攻変身するからなんか意味深だなーと思った
ひなせからはなにプレゼントを渡したからそのお返し的な描写とも取れるんだけどイブがアダムに渡した禁断の果実が林檎なのとジョージがはなに2人だけの世界を作ろうと言ってたりしたことも考えると…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 20:23:07.34 yFs6IDos0.net
シリーズ中でも敵側に本当の悪人が居ないというかいい人度の高い作品だったけど、それだけにジョージが絶望に至った過程が女児向けタイトルなだけあってか深く掘り下げられてないのが今ひとつ物足りない
ジョージは主人公の美点を理解し、素敵な女の子と感じる感性があるから、最終的にそれを奪い否定することになる世界そのものを否定したかったんだよね?
結局いつもの綺麗事のゴリ押し、気合と仲間達の絆!で押し切った感が…
死なない命はないように、いつか失意の中後悔するかもしれない…でもだからといって今諦めることはしない!という「覚悟」をもうちょい感じたかったというか

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 20:26:34.90 vDCyqvN5a.net
本編の先はジョージ闇落ちルートにはならなそうだし。
代わりに野乃はぐみがキュアトゥモローになって魔王オーマジオウに立ち向かう話希望

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:22:44.21 9jys0MUR0.net
>>460
こっちでは「皆プリキュア」で、より広く強い仲間達の絆、はながあっちの世界ほど否定はされない未来が示された
んだと思う
掘り下げて欲しかった部分に不足があるのは同感
でもプリキュアで人間への希望を諦める可能性を描くってのはどうかね
未来のはなだって死ぬ間際に本人が後悔してる様な描写はなかった

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 00:08:19.79 jw+UTmHzK.net
それまでのシリーズでも示されてきた守るべき未来に次代も含まれる事を明示したのは良かったと思う

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 00:30:23.40 bGlogaiu0.net
主人公の出産シーンを放送した女児アニメなんて日本史上初では?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 01:11:21.62 e8Lbj8NY0.net
女児アニメでは無いかもね……つーても自分は女児アニメなんてほとんど見ないから無いかどうかは知らないけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 09:40:04.56 pH47+9h2K.net
九州のほうだとリアル出産を流したんでしょ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 12:07:02.10 ykFZt+Ue0.net
>>466
四半世紀前のやつ?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:18:22.42 vtETj90K0.net
【HUGっと!プリキュア オフィシャルコンプリートブック】は2019年4月22日(月)に発売!!

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:43:47.44 e9PWOZiC0.net
九州の方で流したノーカット版の方の発売はまだかな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 00:15:29.42 WYqtb9BK0.net
オフィシャルコンプリートブックってビジュアルファンブックみたいに版権イラスト網羅される?
エンスカイが出してたグッズとかの柄が見たいんだけど…

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 10:34:06.22 brjhKNjla.net
最終決戦でパップルが一斉砲撃してたけど、あれを見ると歴代のプリキュアを助けたキャラの中でも攻撃力は上位に入るんじゃないか?
ミラクルドラゴングレイブが使えるレジーナとどっちが上かって感じ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 10:42:56.91 kDo8fg9w0.net
出産はまぁ今作の特徴部分だからやるだろう
ハグプリのプリキュア史における偉業は主人公とラスボスに直接因縁を作ったことだし
出産オチはその結果

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 12:29:38.64 W7qGU9Bc0.net
アニメイト(オンライン)ならコンプリートファンブックの特典にポストカードが付いてくるんだな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 23:04:03.49 myHELWP00.net
>>457
トラウムから「何もしない男」と言われてたが育児もしない男だったのか

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 00:54:24.60 +jzrH7+Ta.net
>>474
否定は出来ない
トラウムも育児放棄してたし

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 03:17:00.35 ePEdBhaF0.net
最初は声優


491:知らねーよ誰だよ、髪型何だこれ って思ってたのに三本の指が入る作品になったよ…



492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 03:54:44.66 2bBvF4VJ0.net
そうだね、おっぱいだね!

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 04:51:00.19 mUXBZhpiK.net
平らでもええよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:30:42.81 vVyE4MBF0.net
>>474
何もしないと言われてたけど作中だと悪事しまくってるよね
はなへのストーキングも精力的に行ってたし

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 17:39:52.23 +1i0UuOY0.net
初登場から職務質問や通報されてもおかしくないあきらかな不審者だったからな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 17:41:50.87 +1i0UuOY0.net
>>476
あとの2作品が何なのかでキミの趣味嗜好がよくわかる気がする

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 17:47:18.75 +1i0UuOY0.net
>>475
トラウムは家庭をかえりみずあまりにも研究に没頭し過ぎた末にあの写真の実の娘と思われる
幼女を育児放棄してたから目を離したすきに事故死した可能性が浮上したな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 18:24:00.48 wSVS1RuX0.net
はなの夢、もうちょっと丁寧に描けなかったのかな
最終回でいきなり超テンション社長イエス!はちょっと
ああいう平凡な子が夢を見つける過程で大事だと思うんだ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:55:28.13 kFVB7Ozm0.net
何話か見逃してたから知らないだけだと思ってたけど、トラウムの実の娘に関して掘り下げられること無かったの?
ルールーが自分は失われた娘の身代わりに過ぎないのでは?っていう葛藤は定番だけど必要なんじゃないかって思ってたから

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 21:43:44.46 7WuhltfM0.net
オールスターは劇場版だけで留めておけば…
えみるとのエピを簡潔にしておけば…

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 22:13:11.02 vVyE4MBF0.net
娘に関しては特に触れられてないよ
トラウム関連を掘り下げると主人公のはなが置いてけぼりになっちゃうからだと思う
ルールーの葛藤はロボと人間は仲良くなれるかとか未来に帰ることについてでやってるからオッケー
娘の死因はやっぱり親がよく見てなかったことかなあ
育児放棄でも一応娘に愛情はあったトラウムと思い出しもしないジョージで悪役の格の違いがあるわ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 22:35:53.28 ugWEAexG0.net
ジョージってはぐたんがいた世界線か別の世界線どっちだろう
46話、「何度救っても結果は同じ」言っているから

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 02:26:21.56 8b6B8fgNa.net
>>486
父親になれなかった男って考えると、確かに未来を信じられないよねってなる
内富士先生に子どもに教わりながら父親は父親になっていくと話す話があるけど、それからするとジョージは子どもと接することはなかったんだろうな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 02:47:32.40 8b6B8fgNa.net
>>487
連投失礼
ジョージがトラウムたちと別の世界の人間かはわからないけど、自分の印象ではメタ的にプリキュアが何代も現れて世界を救っても世界は人間自身の手によって破滅へ向かっていくということ表したんだと思った
プリキュアオールスターズのことも観てたし

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 06:31:32.95 6696Dxk40.net
スケート要素がアンリに吸われてしまったから
ほまれの後半当番回では恋愛ネタメインになってしまった

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 15:40:08.90 csqXdy270.net
(パップルさんに)何もしない男ジョージ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 17:16:15.67 iXRe+ZiX0.net
正確には何もしないのではなく既にジョージに飽きられて捨てられたんだよ・・・

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 17:46:27.41 RV2QPue+0.net
URLリンク(p-bandai.jp)
えみルーが先に来るとは。さあほまはあおひめみたいにセット売りしそうだなあ、はぐたんとハリーつけて

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 17:46:54.93 RV2QPue+0.net
あおひまじゃねえ、あおひまだorz

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 18:17:56.45 iXRe+ZiX0.net
さあほまはあおひまみたいにセット販売になるとしたらあまり人気なかったのが原因になるのかな
それともえみルーに力入れすぎて影が薄くなった結果か

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 18:36:40.48 cqQXT5UW0.net
ハリーは遥か未来から来た的なこと言ってたけど
かなり近未来でしたね...ネズミ基準かな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 18:48:19.13 ZVkD3DNE0.net
異世界の秘密結社や人外集団とかではなく、ただの数十年程度の未来地球人にすぎないジョージが広範囲で時間停止させたり凄すぎない?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:10:57.91 HtlAba9M0.net
あの本の出所こそが知りたい最大の謎だったというのに

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:23:23.66 6696Dxk40.net
えみるー7を運命の2人みたいにするには
事前の仕込み話数足りないって

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:26:50.42 AWa3QrMPa.net
コンプリート本が早く見たいな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:44:22.82 Ek7/afiW0.net
全ての謎はコンプリート本で明かされる…か?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 21:18:31.65 csqXdy270.net
ジョージの持ってる本がHUGコンプリ本だった

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 21:39:37.81 ER8W0918a.net
なんか劇場版っぽいなw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 22:57:53.06 3ucW06Gk0.net
アニメイトで予約したのはいいが同梱のために届くのが来月になっちまったぜ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 23:38:15.88 WEj4i7VVa.net
URLリンク(dotup.org)
12日から予約開始だってさ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 23:39:46.06 oxk5fPow0.net
やばいエールと戦わせたい

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 23:44:37.76 3ucW06Gk0.net
ホビーは何事も1枚目、1体目、1個目を買うと
気づけば増えていくのです

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 23:51:03.34 VPI6Mwa60.net
>>505
アムールも確定してるのがまたいいね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 23:57:10.22 oxk5fPow0.net
アンジュはどうですか

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 23:57:12.79 zq87T8dna.net
>>493
先に貼ってくれてたのね、失敬
どうせならアムールもセット売りしてくれたら良かったのに

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 00:01:11.45 rNnLqIMl0.net
マシェリの手繋ぎパーツありってことは、アムールも確定だな
アンジュエトワールは抱き合わせで発売だろうか

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 00:02:32.67 zpN27wuR0.net
抱き合わせパーツだとー

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 00:33:42.87 zlzngTSq0.net
プリキュアになる前はみんなを守るとかなんとか言ってたけど
なったあとはルールーを守ることしか頭になかったんで
「みんなだいすき」って肩書き会ってもね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 00:37:31.64 TFjo+Lu50.net
アホの腐った目にはそう映っているそうだ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 02:02:29.45 qYMTCAm40.net
昨日、ライフに行ったらワゴンに
アムールのお菓子付き玩具が入っていたのを思い出した…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 07:05:36.13 zlzngTSq0.net
「ルールーと変身アイテムを譲り合う優しい子」という表現をしておきながら
はなや黒白先輩に「あなたの必殺技アイテムをください!」と騒ぎ立てる
そのアイテムを欲しがる理由も
「ルールーを守れるようになるから」
そこはせめて「ルールーを、仲間を、町の人たちを・・・」みたいに並列させとけよ
初登場話数ではまわりのみんなを危険から遠ざけるために過剰なまでの心配性、という設定のはずだったのに
これで「みんなだいすき」はありえない

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 12:11:27.18 dEJjVrXkr.net
>>505
「ルールーが手だけになってしまったのです…」プレイができるな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 12:14:56.49 vOtxI95Ba.net
>>511
アムールはいつ発売されるんだろうね?
茄子に合わせてかな?
アンジュとエトワールも気になる

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 12:24:33.21 bgRIdCvL0.net
>>518
アンジュとエトワールは一部キューティフィギュアでも不遇の扱いされて終わったからな
やはりプリキュアーツでも後回しになったが今度のは確実に出るだろうから安心できるな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 12:26:05.21 bgRIdCvL0.net
>>517
アムールの付属品にボルトが付いてたら笑うw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 12:44:25.44 Npsws78Za.net
>>520
映画のあれかw
それにしてもこうして話題があるとスレが盛り上がるのは嬉しいね

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 12:58:58.83 vJJmkdIoa.net
ハグプリは歴代最熱中作品だからね
等身大タペストリー全員揃えた作品は初めてだ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 14:05:41.54 bgRIdCvL0.net
>>502
やっぱり全ての謎や設定に関して徹底的に詳述するとあの本くらい分厚い解説書になるんだろうなw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 23:53:47.18 EUF108b30.net
>>520
どうせなら食べ物系のオプションつければいいのに。ガチャポンの食品サンプルと並べたくなるな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 08:31:44.41 4OevIUjo0.net
>>520
その夜、えみるの枕元にあったボルトが光りだし、窓の外に出ようと動き出す。
えみるには分かっていた。ルールーはどこかで生きていて、自己修復を始めたのだと。「待ってるよ」ボルトにそう声をかけ、えみるは窓を開けるのだった。
それはそうと壊れないギターが開発されたようだがぜひルールーにテストを
URLリンク(amass.jp)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 08:40:26.38 CxaVDMat0.net
コンプリまで後ちょっとか、待ち遠しい

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 21:13:58.39 7aEXVDzT0.net
正直、どの年のシリーズにも
曖昧にしたまま誤魔化した要素ってたくさんあるし

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 21:18:29.35 74udin+70.net
たくさんキャラ出したのはAKB方式みたいに誰か好きな人がいるに違いないとか
今年のコンプリ本はそんな手抜き取材記事ありませんように

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 21:38:39.78 GTsb1YV00.net
>>427
あざばぶ市にある病院だね。

545:玉井コト
19/04/14 02:22:50.17 KfOXXk7H0.net
はな チアガールやコミュニケーション研究の専門家
さあや ナースや忍者
ほまれ 剣道やモトクロスライダーやボクシングやフィギュアスケート
えみる 海洋学者や功夫
ルールー 農業

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 19:54:37.05 KtmytoF50.net
人類に残された最後の資源マンガを見始めてるけど
本編ぽく完成度高いな
それにはなもかわいく描いてあるし先生のお気に入りになったらしい

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 09:13:34.54 3UBI0jjzd.net
はな役の引坂理絵ってググると1985年生まれの33歳って出てるけどマジ?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 22:48:40.54 rNu7Dz8O0.net
>>467
九州朝日放送製作番組。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 23:09:20.30 JYvyadvq0.net
>>533
観てたよ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 07:47:55.83 ySWZTPQTd.net
花モチーフのプリキュアはいっぱいいたけど、黄色モチーフは歴代初だな
フェリーチェもピンクだし

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 21:31:20.46 6ZgBh47a0.net
なにいってんだこいつ >�


552:_



553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 08:47:59.86 +oxVUUUC0.net
謎は残すだろうけどはぐたんが現代で元の姿に戻れなかったのは
ちゃんと説明して欲しいな、あれだけ奇跡が起きても戻らなかったのに
未来帰ったらあっさり戻ってるんだもん

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 15:00:15.00 q8TlOJqJ0.net
コンプリートブック22日
結局遅れた原因は何だったんだろう

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 15:54:58.20 aflZQ4Ny0.net
店舗別に特典とかないよね?
ネットで予約して店舗で受取がいいんだけど、もし別枠で特典があったら憤死しそうだし

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 16:30:21.53 q8TlOJqJ0.net
>>539
hugっと プリキュア オフィシャルコンプリートブック 特典 でググると
ツタヤとアニメイトがヒットしたけど

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 20:51:19.85 hTk8lnA80.net
アバ
ウォーター・ルー
ルールー・アムール

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 16:47:14.88 KhKuqh2i0.net
HUGは喧嘩回がないよな
必ず主役寄りの人が謝る口火を切るとか
多様性を重視したお話し作りが難しくなるからな
何度もやってるのならもっと違う形を考えてもいいのに
ピンクが視聴者の身代わりでそれ以外が他者という固定的な役割を導入してしまう
それならやらない方がいいイベントかも
はなとほまれの間であった摩擦も喧嘩じゃないからな対等な関係での話になってる

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 16:49:34.38 KhKuqh2i0.net
まったく進歩がないイベントの一つ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 19:39:19.78 /TfLioNy0.net
味方側同士での、
ライバル関係のプリキュアって今まで存在したことないよね?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 20:09:35.15 fTD4XSdP0.net
ドキプリ(ソードがツンデレ)とハピプリ(フォーチュンがプリンセスにおこ)で、若干
厳密にはライバルと言う訳じゃないので微妙だね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 21:09:12.81 ZunXAtTs0.net
>>544
りんちゃんとかれんさんはどうか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 22:10:41.11 fTD4XSdP0.net
り「「さん」を付けろよ、デコスケ野郎!」

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 07:33:51.30 cT5WyXy30.net
いよいよ明日か、コンプリって5~6冊ぐらいしか置いてないから早めに買いに行くか

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:22:25.38 KlM0eqe2d.net
くるみはのぞみにライバル意識あったんじゃない
味方化前のルールーとさあやもちょっとそんな感じだったけど
さあやのキレるとお嬢様言葉になるみたいなやつ嫌いだからなくなってよかった

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:27:29.99 ZSfHYBmM0.net
無くなったんじゃなくて特にそうならなかっただけだろう

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 10:00:11.59 d6NL13o60.net
早速買ってきた、声優がオーディションで受けた他の役
引坂さん:えみる、はぐたん
本泉さん:ほまれ
小倉さん:はな
田村ゆかりさん:えみる
奈央さんの方はえみるのみだって

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 10:06:22.21 d6NL13o60.net
やっぱあの子供版ルールーの事は複雑な心境なのか
引坂さんや奈央さんが触れてるけど本来のとは違うから寂しく思うって行ってるし
ゆかりさんもあのシーンで本来の方はどうなったんだろうって思いの方が強かったって

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:02:21.69 A43hM7+s0.net
>>552
乙です
クレクレで申し訳ないんだけどトゥモローの変身前や未来のプリキュアについての詳細載ってました?
載ってるか載ってないかだけでいいので教えてもらえると嬉しいです

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:09:27.26 d6NL13o60.net
残念ながら載ってなかった、帰還した未来組の事も触れられてない
マザーはキャラ紹介でも一切触れられてないので最初から答える気無いんだろうな
アンリの事は長々と書かれてるがあのルールーを出した事に触れられてないのは
ちょっとなぁ・・・

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:21:41.97 ZDIK8YMo0.net
えみルー好きは(絶望して)泣いていいよ
世界線違う前提に話進められるからキャストインタビュー後半が地獄
もう"あの"えみるとルールーが二度と会えないって言われ続けるのヤバイわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:25:56.55 d6NL13o60.net
はぐたんは最初ははなの娘ではな遠い未来の子孫って設定だった
けど初恋の案とか出していく内に色々変わって最終的に娘になったって
はなの結婚相手はあえて映さなかったけど本編観て貰えば分かるかなぁ(笑)だって

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:32:40.70 M3qeYeyeM.net
まぁ上にも書いたけど結局このアニメのテーマは辛い現実を受け入れるというのが前提だからな
そこを否定したら何も無くなってしまう

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:33:38.09 A43hM7+s0.net
>>554
ありがとうございます
メインであるプリキュア達の詳細や設定の情報が少ないのは悲しいね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:35:18.95 ZDIK8YMo0.net
未来ではジョージの伴侶が悲しい感じで亡くなったとかも言ってたしまあですよねーって感じだわ
スタッフインタビューでどこもかしこもはなの初恋が出てくるし

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:39:41.21 d6NL13o60.net
延期はしたけど本の内容は歴代のコンプリと変わらないからなぁ・・・
えみルーのあれは二人揃って複雑な思いがあったって語ってるのが切ない
一応ハッピーエンドって事は語ってるが本来のとは違うって言っちゃってるし

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:49:43.70 d6NL13o60.net
ゴメン、見落としてたけど小倉さんは触れてなかったけど本泉さんも触れてたわ
再会出来た事は嬉しいけどあのルールーは一緒に戦ったルールーでは無いんだって思うと複雑って

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:51:50.43 xb7/O1n5M.net
んー…もう堪えきれないかも
ちょっとアンチスレ行ってくる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 13:59:07.74 d6NL13o60.net
追加戦士の初期案ははなの母親って案があって
日常では隠れてて最後まで正体が分からないってやろうとしたが
色々な兼ね合いもあって難しいからダメだったって
その後二人組はどうだろうって話を出して双子って案出したがこれもNGって

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 14:18:27.37 6H5RPr990.net
>>563
ガチでママキュア親子キュアやろうとしたんかいw
いやある意味見たかったけどさあ
ということは最後に野乃家はじめみんなプリキュアになったのはその名残かも?
というかえみルー関係のことで読むのが怖くなってきた……
いや37話の裏話知りたいから買うんだけどさあコンプリ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 15:25:58.39 WosW9CGa0.net
こういうムック本はアニメ系のショップで買っているが、今回はTUTAYAで買った
やっぱクリアファイルはいい

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 15:38:44.49 WosW9CGa0.net
マシェリとアムールの変身シーンの画像で誤植があるね
口紅を塗る時に手袋がしてある修正前の画像を使っちゃってるね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 16:41:30.95 w6P5pN4La.net
HUGプリ本編の未来ではキュアトゥモローが最強フォームで魔王と戦ったりするのだろうか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 16:55:23.91 yJYQIux+0.net
版権イラストは網羅されてる感じ?
一ページに3つも4つも小さく載っけられるのは嫌なんだけどなぁ
等身大タペのイラストとかエンスカイのグッズイラストとかは載ってる?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 16:59:05.41 nTWno0Xna.net
すみれさん初期案で追加キュアってあんた……
いくら美人だからってレギュラー化はあんた……
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
………アリやん

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 17:00:26.56 w6P5pN4La.net
すみれさんブラッド族なのに
ワープ移動も、戦闘もしなかったのは残念

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 17:06:30.55 ihT2LEc50.net
ブラッド馬鹿はまだいたのか

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 17:46:24.62 87tYDLJI0.net
えみるとルールーの結末は哀しかったと関係者も思ってることが明らかになったのはいいことじゃね
あれがハッピーエンドなんですってゴリ押しされた方が失望強いだろう

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 17:53:50.47 d6NL13o60.net
オールスターが本当は一ヶ月やろうとしたって話も出てたけど
前後編だけで負担が大きくて怒られたらしいから前後編で精一杯だよね
只スター出した事は触れられて無かった
もう当たり前みたいな展開になってるからかな?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 18:19:09.23 GZKHGmCS0.net
なつぞらを見て
ルールー「スピッツが私を呼んでいます」

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 19:55:02.59 qgwOy9F50.net
個人的にはミラクルユニバースのはぐプリ勢ってどんな時系列か、あとルールー達は普通に帰って来られるようになったのかを知りたかったけど
もうこの辺りは深く考えない方がいいのかな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 20:09:21.81 GZKHGmCS0.net
>>575
ライダーもだけど劇場版はTVシリーズのパラレル版
TVシリーズやってない地域でも東映作品の映画館有るから
たの幼に玩具やDVDでしか知らない子への配慮
ララちゃんは配信してるけど

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 21:43:33.99 XotjX1xH0.net
>>464
女児向けアニメとしては主人公が最終回に交通事故で死ぬ位の衝撃を受けた

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 22:09:36.36 yJYQIux+0.net
>>577
初代ミンキーモモ世代ww
でもあれは最終回ではなかったよね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 22:24:26.68 /o6wm75m0.net
おっと、ナージャのマタドール回の話題は禁止だよ!

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 23:29:59.84 ihT2LEc50.net
スペイン編はキツかったな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 01:30:09.61 BWkxyWoRa.net
>>572
えみるーなら、きゅあぐるみで再会できたよ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 02:34:42.27 emW1jMAT0.net
凄く…エモいのです!

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 03:05:34.35 NC9jClyr0.net
賢者の孫みてたらアンジュ出てた

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 03:51:50.35 Tc2+BXrO0.net
>>572
そんなことわかりきってる
あの設定がバッドエンドにつながる可能性に気付かないようなアホに
数十億円がかかった仕事をさせるはずない
全体に暗い可能性も考えられる最終回でおもしろかったよ
えみるの計画を他の三人はどう思っているのかそもそも知っているのか
ほまれは選手生活の晩年まで金メダルを取れなかったのか
キュアトゥモローはいまだに戦っているのか

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 07:07:20.90 Y/wZ04yG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
編集ある意味雑というか……なんで声が無いキャラの声優が書かれてるんですかね
そのくせ肝心なところの場面写真ないし

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 08:04:39.23 jaErY3G4M.net
声がないキャラなんていた?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 08:07:25.34 ak9L5GnXd.net
おったよ、ハッピー喋らんかったキガス

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 08:12:35.89 zKACGx8g0.net
映画は全員声有りだったけどテレビの方で声有りだったのは
ブラック、ホワイト、ルミナス、ドリーム、ピーチ、ラブリー、フローラ、まほ、プリアラだけ
それ以外は声無しだったし

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 11:55:13.62 HJLeh7ZO0.net
>>585
書いてあって何か問題があるのか
その回にセリフがあったとか書いてあるなら話は別だが
そこにあるのはオールスター回を使ったただのキャラと作品の紹介じゃないのか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 12:46:44.97 iejp1xxvM.net
だよな…

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 13:02:50.11 cCUcWMIF0.net
>>589
それだったらメージュ増刊みたいにオールスターズメモリーズのページでやりゃあいいと思うけどなあ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 13:03:37.07 a9TQcaUGp.net
ルールーに関してはやっぱドラえもんエンドがベストだったのかなって
幼稚園回で見せたさあやとルールーのライバルみたいな張り合い関係をちょこちょこ続けてさあやとも関係を深め、
最終決戦でルールー大破、残った記憶データを手に未来でエンジニアになったさあやがえみると一緒にルールーを起動させるとこでエンドみたいな
出産エンドしたいからと言ってそれに合わせてさあやまで産婦人科医になる必要は無いし、女性のエンジニアってのはまだまだ少ないからそう言う意味でも多様性示せるし

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 13:23:43.26 yqkhx9+C0.net
子供ルールーに「あなたの親友」と話しかけるんじゃなくて
自分の親友の話をしたり、一緒に歌ったりしてまた別に仲良くなっていくでよかったんじゃね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 13:43:33.05 V0PBcZhM0.net
>>464
手塚治虫のふしぎなメルモが初めてじゃないかと。ハグほど長くないけど主人公の出産シーンあるよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 15:22:16.60 PlBcAtjzF
>>588
思ったけど何で最初の方のシリーズだけ優遇した?
5にいたっては妖精ですらないブンビーまで声付きで出したし
フレッシュまでの作品はSS除いて誰かは喋ってんのに
せめてジオウやゴーカイジャーみたいに誰か1人代表で声付きで出してほしかった
それこそオールスターズに毎年出てたえりかとか
真ん中のシリーズの方スッカスカだったじゃん
逆に初期作品でSSだけ飛ばされててかわいそうだった

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 15:27:54.99 PlBcAtjzF
あとまほプリやプリアラが大人のまんま出てんのが分かんなかった
スーパースターズではそのまんまだったのにも関わらず
それでいて初代やのぞみやラブが変わってないのは
未来どうやっていじくったのかな?と思った

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 14:27:44.31 a9TQcaUGp.net
>>593
「お友達になりましょう」で良かったのにいきなりあんな事言うからアンドロイドを自分好みに着せ替えして自分の親友だと思い込んでる危ない人みたいに見られちゃうんだよな…

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 17:04:16.91 9TywH6Kw0.net
>>593
あの重さもある意味良いかな・・・ループものというかなんというか
えみるがジョージに見えちゃうけどさ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 18:00:03.16 a9TQcaUGp.net
あの重さだと作ったルールーに対して理想を押し付けて歪む対象がトラウムからえみるに変わっただけで未来では結局同じ様な事が起こりそうな気がする

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 18:02:27.23 mjFlucvBM.net
ことりちゃんを2022年に正規プリキュア希望。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 18:11:09.02 Wn4tMWoxd.net
>>597
>「お友達になりましょう」で良かったのに
そこから始めて聞いたはずの歌を一緒に口遊む子供ルールーという展開なら全く印象が違ったろうな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 19:16:00.26 zKACGx8g0.net
デザ


619:インは子供の時のえみるっぽくって書かれたので あのデザインは意図的みたいだったけどこれ意外の情報載せてないからな・・・ インタビューした人は未来関連ではなの出産の方しか聞いてないのが無能だわ 声優自身にはあのルールーをどう思ったとか聞いてるのに



620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 20:13:55.89 VjZbL8yV0.net
>>588
正直映画のあんなあっても無くても変わらないような、一言声出しで出番が終わるプリキュアが大半を占める作品で全員声ありとか仰々しく名乗って欲しくなかったわ
あんなんじゃ過去の音声使い回しでやるのと大差無いだろうに

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 20:37:13.81 vCsIFYXcd.net
>>599
懸念は分かるけど同じ様なことが起こるって具体的に何だろ?
まさか新ルールーと大人えみるが一緒に第二のクライアス社の幹部として新世代プリキュアの前に立ちはだかるわけでもないだろうし

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 20:58:58.63 dmMacLyf0.net
どろろにチョイ役でひっきーが出てたな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 21:07:23.89 UZ2xHEzc0.net
>>464
イタズラなKISS・・・は少女マンガだが深夜アニメか
ブロッサムがデザトリアンを産んだ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 21:14:40.61 IrvCF+UA0.net
>>592
せっかくギターの製作とかホームセンター回もあったし工業系スキルというのはさあやの個性だったからな
女性エンジニアエンドはアリだなって思うから
過去作のキャラにも多い医学系キャラっていうのは正直ちょっとガッカリしたのはあるな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 21:16:39.05 UZ2xHEzc0.net
出来ることとやりたいことは違うもの

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 21:35:00.13 PlBcAtjzF
>>603
逆じゃね?
奇跡の魔法までみたいに全くしゃべらないプリキュアいるのにオールスターズって名乗るよりはいいでしょ
今年の春だって顔だけ出してるプリキュアもいるから形だけはオールスターズって名乗ることもできるし

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 21:25:19.68 +6tnxJvu0.net
趣味止まりはよかったと思うけどな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 21:54:22.25 emW1jMAT0.net
さあや
さーや
サーニャ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 21:56:26.42 Gbqd8uCga.net
ストパンか

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 23:00:37.00 c07x2bx50.net
オフィシャルコンプリートブックってなにか新しい設定載ってた?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 23:53:57.44 sMnd/2G+0.net
>>605
調べたら今年に入ってやった仕事はほぼモブばっかりじゃねえか!
ありえんだろプリキュアの主役務めた声優にモブの仕事しか来ないって。
どうなってるんだよこの業界は!

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 00:43:52.48 PHkfh7nj0.net
主人公(&その相方)以外の初期戦士は不遇
どうせ主人公と追加戦士しか目立たない

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 01:05:30.69 yZTJMWlT0.net
さあやの医者はかれんさんとかぶるもんな
エンジニアキャラって今まで居たっけ?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 01:18:40.44 a8Mc5Po30.net
いない筈。ほのかの進路はそれっぽい気がするけど、直接描かれてはいない。
あ、ハトプリのつぼみ。宇宙開発方面に進んでいるんだった。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 01:52:31.87 x8P1obqrM.net
ひっきーってどの人の事?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 03:32:57.26 KC/Ff5jad.net
>>618
エールの人
引坂理絵

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 05:46:33.75 nWhryOolr.net
敵もそんなに悪党じゃなかったな
ルールーもまともに戦ったの一度だけだし

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 08:32:48.05 bKYVqUJs0.net
>>613
はなの暗い過去は早い段階から決まってたって
恋愛関連は話が進むにつれてやる事になったって言ってる
当初は予定に無かったんだろうね、初期案ではぐたんは子孫って言ってるし
引坂さんがはなは相手にも大人っぽさを求めてるって印象なので
ひなせになびく事なないでしょねって発言してた

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 08:35:20.40 xqYzY1FZ0.net
ひなせ哀れw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 08:55:11.73 JHNFP+nEd.net
クライアスの社長になったジョージとは違うとは頭ではわかっていても
そうやって断言されると、はなの男の趣味が悪く感じるなあw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 08:59:54.14 bKYVqUJs0.net
ジョージの未来で大切な人を亡くしてるって設定も
はなの恋愛の話を膨らませていく内に決まったって書いてる
初期のままだとはぐたんやジョージはそこまではなと深い関係性が無いままで
終わってたんだろうな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 10:10:15.57 REbVziWWp.net
>>620敵全員改心で実質不殺だからな
他のシリーズだとひとりくらいはガチで消しにかかってたもんだけど

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 11:04:33.08 dg+HIy1Gd.net
badエンドなのはわかってるが小説版でいいから未来のはなとジョージの話は掘り下げて欲しい。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 11:17:13.09 N3nEWuXJa.net
コンプリートブック、さらっとだけど

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 11:42:48.15 N3nEWuXJa.net
>>627
途中送信
さらっとだけどコンプリートブックを読んだ
設定的に確定、ほぼ確定したもの
・はぐたん/キュアトゥモローははなの娘
・ジョージが時を止めようとした最大の原因は最愛の人(はな)を喪ったから
・はなの夫はジョージ・クライ
・クライアス社の面々が帰った未来は本編の世界とは別の世界
・元のルールーと新ルールーは別人
印象に残ったもの
・一年の平均視聴率より1話の内で視聴率が下がらないかどうかの方が気になる
・表に出てこない意見ーサイレントマジョリティーを常に意識している
・坪田さんは表に出てこない意見を知るために玩具売り場に言ったり子どもに話を聞いたりした
・はな役の引坂理絵が決まってそれに合わせて他の声優も決まった
・キュアトゥモローは「女神」で、キュアエール/野乃はなは「女神ではない」
・最初ははなの母親を追加戦士にしようと思った

母親をプリキュアにっていうのは面白そうだからぜひ、その内にやってほしい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 12:08:37.52 /clPjs0k0.net
没になった1人でプリキュアってのもエコーという形で再利用したのだろうか

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 12:10:29.40 +l5Y9i+pM.net
すみれさんはプリキュアにならなくても十分強いのに

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 12:40:26.37 xqYzY1FZ0.net
キュアアンフィニは「男の子がプリキュアになった」のが主題ではなかったので
そっちだけが注目されちゃったのは残念という話もあったが…
正直、そりゃ無理な期待だと思ったわw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 12:46:42.95 /clPjs0k0.net
まあ、ねえ…

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 13:02:48.84 SAQ1liyF0.net
ハリーが遠い未来から来たと言ってたのははぐたんがはなの子孫設定だったからか
ゴプリのクローズが消滅設定からラスボス継承者へと変更になったりプリキュアシリーズは結構大胆に初期設定を変えてく印象あるな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 13:09:50.65 Iux0W9lpp.net
>>628
やっぱクライで確定なのね
そんな愛した人を思ってるなら会社の人間と二股の肉体関係持つなよ…
つーか一時的とはいえ命懸けで争って家族や友人まで危機に陥れた敵と結婚するなんてよほどの事があったんだろうと思うんでその辺こそ補完欲しいなぁ。
それとも未来組が別の未来に帰って新しい世界線が増えたせ�


652:「で戦いの記憶がみんなから消えたとか? その方がクライとくっつくのも納得出来るし誰かの赤ちゃんだと思ってる子の名前を連想させる名前を自分の子に付けちゃってる事も子供ルールーとえみるの事もまだ納得出来そうな気がする 残滓としてそれらの記憶が朧げに残ってたからあんな風になったとかならないとかで



653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 13:12:14.03 N3nEWuXJa.net
>>633
ドキドキも設定変わってるようだし、完成度高い作品は何故か途中で設定が変わる印象

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 13:17:42.10 N3nEWuXJa.net
>>634
連投になるかもしれないけど、ちょくちょく冗談混じりにはぐプリ二期の話が出てたしはながジョージと出会ったり社長になったりする話は見たい

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 13:23:54.52 JHNFP+nEd.net
>>634
世界は別れてるんだから、争ったジョージと結婚相手を同一人物とは考えないんじゃね?
出会った時の年齢がだいぶ違ってくるから、こっちの世界のジョージだとはなが認識できるかも微妙かも?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 15:58:44.49 MpFGeG5G0.net
>>631
活字離れしたバカが増えたからな
根本的に読解力が足りてないのが騒ぎに騒いだ
あの話は結局なりたい自分になるというテーマ貫徹するための舞台装置だろうに
何でこの程度すら読み解け無いのばっかなのかなぁ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 17:33:44.29 bKYVqUJs0.net
確かにあれはなりたい自分としてプリキュアになっただけって言ってるけど
誤解されたのが残念って言ってる、一部だけ切り取って騒ぐ人がいるなって苦言してるし

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 17:41:04.38 vfzMZf8jp.net
否定側だけじゃなく賛同側までアンリのプリキュア化一点に食いついて
先鋭化して殴り合いになったのは不幸でしかなかったな
だいたいあの話で一番大事なのは男のプリキュアじゃなくて
「応援は人の力になる」とはなが確信して自信を持った事だろうに

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 17:54:44.74 bKYVqUJs0.net
ハリー役の2人に追加質問でほまれの告白の事があったけど
二人とも深く語って無いね、野田さんは想いに答えられなかったが告白は嬉しかったって
言ってるけど福島さんはあんまり語るとあのシーンが台無しになるって言ってるし
ハリーとほまれの恋愛は当初からやるのが決まってたのか知りたかったな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 18:37:44.41 Iux0W9lpp.net
>>640
まぁただでさえ賛否分かれそうな男のプリキュアに加えて、アンリのキャラ自体があまり好かれるタイプの性格じゃないから単純にキャラとして嫌いって奴もいただろうし何でお前がって気持ちで叩いてた人もいるだろうよ
最初からプリキュアになりたいって願望があって性格も好き嫌い分かれるタイプじゃなかったアラのジュリオがプリキュアになってたなら多分ここまで叩かれてなかったと思う。
そういう意味じゃ好き嫌い分かれるタイプの尖ったキャラをそういう初物として出したらどんな反応があるかくらいは製作が予測しておくべきだった

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 19:16:03.32 xqYzY1FZ0.net
「なりたい自分になるというテーマ」がわかった上でも
「男の子がプリキュアになった」ことが衝撃的な展開であることは変わりないわけで
そっちの衝撃に本来のテーマが埋もれてしまったのは
製作側の見込みが甘かったんじゃないかと俺は思ったんだよね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 19:22:36.52 jXT8lWyT0.net
2030ダイガンがナイスミドル

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 20:16:36.93 N3nEWuXJa.net
>>644
痩せてたね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 20:23:46.69 xqYzY1FZ0.net
2030のダイガンは30代後半から40代前半くらいかね
2030パップルはちょうどはな達と同年代なのかな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 21:19:18.01 N3nEWuXJa.net
そういえば、最終回でハリーとトゥモローがいた時代が2044年と明言されてたね
トゥモローは13~14歳でいいみ


666:たい



667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 21:32:47.28 a8Mc5Po30.net
ダイガンさんは、こっちの世界(時間軸)に来て美味い物を食べ過ぎたんじゃないかな。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 21:51:47.42 nNuaXVt50.net
なんかツイ見て同じこと言っている人多いけど・・・現代ジョージは19歳、2044年で44歳って・・・

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 22:05:59.99 a8Mc5Po30.net
駄目だよ、老け顔とか言っちゃ。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 22:41:11.61 uvlRTfj30.net
ジョージがはなの旦那ってことははなの本名はハナ・クライになるのか
なんか縁起悪い名前だなあ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 23:44:07.22 ZW7mKwZX0.net
>>647
最初にハリーの言ってた「気の遠くなるような未来」ってのは結局単に大袈裟に言ってただけなのか煙に巻くために適当に嘘ついてたのかどっちなんだろうな
たかだが20数年を「気の遠くなるような」なんて言い回し普通はしないだろうし

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 23:55:12.82 a8Mc5Po30.net
マジかよ、ハリー、最低だな。 >棒

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 23:58:49.45 EI5G1Ysi0.net
遠い未来だと思っていたら意外と近い未来で最終話でズコーってなったのを思い出した

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 00:04:45.03 S7x4dHu0M.net
設定ガバガバなんよ
スタッフに理性ないんよ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 00:05:09.45 vahV4ie/K.net
>>643
正直それほど衝撃的かと思ったがなあ
「男がプリキュア的な力を手に入れる」なんてのはGOプリでとっくに済ませてた話なわけだし

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 00:11:05.63 hT7Jj0hP0.net
想像の世界では、キュアファイヤーとかもいたしね。
クモジャ、違った番くん。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 00:11:10.63 jY9g3ppid.net
>>652
短命なネズミからしたらってことだろ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 00:35:46.13 fodGyVCx0.net
正直制作側も狙ってただろ
男プリキュアの話題性
近年のプリキュアそういうところある

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 00:47:16.09 wg0aSNf40.net
>>658
あいつらって別に短命でも無いだろ
それなりの知能があるのに人に対して自分基準の時間感覚で話すとは思えんし
そもそもハリハム族自体「世界のどこかにいるかもしれない不思議な生き物」とかいう半ば匙を投げられたガバガバ設定になっちまったからその辺の発言とかも多分匙を投げてるんだろうなって
「お前が最初に裏切った」の発言の真意とかハリハム族の未知の伝染病とか謎の火災とかについてもコンプリでは特に触れられてなかったよな?
あれら全部クライアスは関知してない出来事ってのは聞いた事あるけど

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 01:03:43.79 6pvtr4gK0.net
アンチスレみたいな流れになってるなw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 01:15:39.57 SJy75h4bd.net
はぐたんが娘だってバレないように遠い未来って嘘ついた可能性もあるんじゃね?
未来の自分たちと関わってるって知ったらややこしくなるし

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 01:15:55.65 fodGyVCx0.net
男がプリキュアは大した問題ではない
どうせメイン戦士ではないんだから
肝心なのは
「一般人サブレギュラーを一話限りで変身させてそのキャラの悩みを昇華させる」
という方法を解禁したということ
販促絡まない変身が許されるかどうか・・・
女のサブレギュラーでもやったことはない
今後出る、若いサブレギュラーキャラはみんな同じようなことを期待されてしまう諸刃の剣

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 02:33:17.57 5FwOnZd6a.net
そろそろプリキュアにも設定資料集が必要なんだろうな
インタビューだけでは間に合わない

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 02:56:43.81 veQdN5cb0.net
設定資料集には社外秘の下着姿の絵とかもあるんだろうか

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 03:00:46.11 hT7Jj0hP0.net
仮にあったとしても出さないのでは、それは。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 03:04:21.01 veQdN5cb0.net
社外秘だからね……出ないだろうね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 03:41:37.95 hT7Jj0hP0.net
時代の違いもあるよね。
前世紀だと、割と普通にボディーライン明示の為にまっぱの設定画とかあったし、キャラデザの方が
自ら「このキャラはこーゆー下着、こっちのキャラはこんな下着」とか指定出したりね。でもって、それ
らが丸っと集められて設定資料集とか作画集とかで出版。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 04:16:17.90 veQdN5cb0.net
プリキュアはそういうのは徹底的に隠す方針らしいからね
いつだったかこんな噂が流れたな……
プリキュアの3Dモデルは一応裸から作られてるらしいけど、万が一それが社外に漏れたら3Dはやめるとか

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 06:14:41.95 W8RJTS4z0.net
>>663
そんなのハグ以前からずっとそうだろ
明らかにただの脇役としての役目しか与えられてなくても女キャラだとすぐに
「追加戦士にしろ!プリキュアにしろ!」

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 06:55:23.07 fodGyVCx0.net
それを実際やってしまったから
求める人が多くなってしまったのではないか
一般人ではないが最終戦だけ変身のペコリンとか映画だけ変身のモフルンとか
一回だけの変身を徐々に解禁してる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 07:14:53.20 Ss2M0vI0d.net
>>652
ヒント:ねずみ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 09:21:00.97 zupegXnp0.net
そろそろフィギュアーツ予約しようとしたら22日で受付終わってた……

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 09:56:09.28 MJ1UWBpRr.net
ほまれちゃんが発売したら起こしてくれ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 10:43:43.83 Dtnzlbac0.net
>>652
ネズミの寿命からしたら20年って相当だぞ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 10:44:57.91 Dtnzlbac0.net
>>663
それは勝手に期待する方が悪いだけでは

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 11:12:09.04 1t7F33S60.net
誰か>>470 >>568 の問いに答えてくれ…
店頭に置いてる店がなくて中を確認できず、通販でポチるかどうかの選択肢しかないんよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 11:17:20.36 LGj7OSesM.net
>>675
必死かよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 11:35:30.89 Dtnzlbac0.net
何がだ?誤爆か何か?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 12:21:22.07 sPDSy/wBd.net
コンプリートブックってプリティストアでも売ってますか?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 12:43:29.34 nOI22UhOd.net
ハピナスチャージプリキュア の益子みよさんの回を思い出すべきだな
プリキュア に取材して回ってたのは自分も平和のために戦いたいから、ってことが明かされ
神に頼んでプリキュア の力を受け取るけど変身できなくてがっかりして
でもそれは、プリキュア の活躍を世界に報道する使命が既にあったから、というオチ
誰でも変身させればいいというわけではない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 12:46:13.42 nOI22UhOd.net
全世界全人類プリキュア をやってしまったハグプリ以降は
「正義の心を持っていれば誰だって・例え変身できなくたってプリキュア 」理論を使えなくなっちゃったじゃん

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 12:47:48.23 P7nfS6Pg0.net
シリーズが違えばプリキュアがどういう存在かの設定も違うんだから
単純に比較しても仕方ないでしょ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 12:56:05.55 oZpri8YF0.net
人はプリキュアにもなれればオシマイダーにもなれる生き物

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 13:21:00.59 vahV4ie/K.net
>>671
「ゲストキャラの普通の女の子がプリキュアになる事で話を解決」ってASNS1そのものやん
何を今さら
加えて言うなら需要があるならそれを無視するの�


705:熾マな話だろう



706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 13:24:13.89 4p+QjXbca.net
誤爆かおじさんここにもいるのか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 14:09:21.62 P7nfS6Pg0.net
>>685
エコーがプリキュアになったのはフーちゃんに思いを伝えるためであって
プリキュアになったことで現実の問題を解決した話ではないと思うな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 14:23:59.03 /bjM3VQM0.net
社長の本とかマザーの正体ぐらいはなんか開示欲しかったな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 14:25:09.21 Ecw/d7vy0.net
>>684
これもハグプリの一つのテーマかも
人間はよい面もあれば悪い面もある
たとえイラつくことがあっても悪(オシマイダー)になってはいけないみたいな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 14:28:01.25 4jBUcZx+M.net
悪ってなに

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 15:05:45.90 1t7F33S60.net
悪とは
生存欲に基づく能動的意志の一面である
生命の中にのみ悪の因子は存在する
魔とは
悪に基づき悪を求める生命の力の組織化である
魔とは熱情の一種である

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 15:09:46.12 vahV4ie/K.net
>>687
物語構造の話でそれをどうシナリオ処理したかって話はしてない

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 16:44:56.87 iZKBd0WKp.net
>>675
「不思議な生き物」なんだからネズミでもなんでもなくね?人間より寿命長かった可能性だってあるぞ
そうでなくてもそもそもネズミじゃないんだけどな。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 17:02:04.24 veQdN5cb0.net
転載だけどこういうことらしい
URLリンク(i.imgur.com)

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 17:56:42.99 k13jJfo/d.net
脚本メイン担当ははっきりと描写したかったんだろうねw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 19:19:30.65 bNQBHuyl0.net
ちょっとした気まぐれでシナリオ大きく変わるのは毎度の事だな
マナと岡田の恋愛話とか

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 00:31:16.83 fjMfvq5ba.net
>>694
プリキュアは基本、子ども目線で作られてることの表れだよね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 01:01:29.87 x7khqK8X0.net
え、「見上げればスパッツ」ですか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 01:02:26.79 lfl1oKeJ0.net
>>696
マナと岡田の恋愛話に「ない」と一蹴したナツコファインプレーだったわ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 01:11:46.66 cUKKpPqx0.net
スタートゥインクルでは全宇宙プリキュアですかあ?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 03:09:35.73 fjMfvq5ba.net
作中で「プリキュアは諦めない」と何度も言われててなんでだろう?と思ってたんだけど
敵のクライアス社も元凶の民衆も諦めた人々だから、その対比になってたのか

みんなでプリキュア=みんな、諦めない→みんなが諦めた未来世界のようにはならないということか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 08:50:42.86 6kD5gVlpM.net
子供だってさすがに「遠い遠い未来」って言われたら自分の人生も及ばないくらい先の未来だと思うけど

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 09:00:14.27 h8b89fvpd.net
結構適当に決めてんだな
もっとこういう設定的なのはきっちり堅めてから作ってんのかと思ったよ
まあ結局未来で何が起こってクライアスが暴れたのかもわかんないみたいだしそんなもんか

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 09:02:22.04 Q1vLDrF5M.net
スタッフがロクに設定作れないだけでは

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 10:26:55.95 x0j0wSA1M.net
>>701
シリーズ全部みてるか?
定番セリフだぞ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 11:12:35.90 9Tvr16kd0.net
別に常時暗いさんが絶望の果てに未来永劫歳を取らない体になったとかでも良かったような

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 16:44:31.37 2qsbzVqQ0.net
ジョージが2044年から来たということだと、絶望してから時を止める力手に入れるまでの過程がちょっと早すぎる感じよな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 19:39:34.20 xxi7Zv0W0.net
尼でポチっていたコンプリ2冊やっと届いた
うむ、みんな天使じゃ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 20:55:23.89 KVdzM4ed0.net
引坂にもっとまともな役を付けてやってくれ
今年に入ってやった役なんてモブばっかりだぞ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 21:15:20.25 ZT/fXUWP0.net
>>705
言うほど言ってるか…?
ちょっと言ってるシリーズ言ってみてくれよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 22:42:34.89 dMhWXBHXK.net
>>710
SSの最終回とか
最終決戦シリーズ辺りで心折りにくる敵ボス・幹部辺りに「絶対にあきらめない!」って言ってる印象

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 23:00:58.65 x7khqK8X0.net
絶許?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 00:06:33.96 ZzcwQxKh0.net
プリンセスのクローズ復活も予定になかったと言ってるし
それであの最終話に繋がるんだから
行き当たりばったりでもいいことあるよ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 02:04:22.54 56SINKP00.net
さあやちゃん、僕のママとお姉ちゃんになってよ!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 09:09:59.26 cLN4Z9PN0.net
玩具にならない部分の設定はおこのみでどうぞなシリーズだからなプリキュアは
せつなの転向後の性格とかも考えてなかったらしいし

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 14:09:16.42 npKHvVfL0.net
去年の今頃 ルールー アクセント問題
今年は 令和 アクセント問題

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 19:04:17.23 LWKsIdeB0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
やだかわいい。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 19:23:55.34 AptTMRxC0.net
>>717
DVD来たの?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 00:49:34.53 yovGI/Mb0.net
>>717
こういう画像もコンプリートブックには未収録?

740:玉井コト
19/04/28 01:03:25.12 d4epiAI+0.net
プリキュアとマリオRPGのコラボレーション希望だぞ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 01:10:38.03 F9cNeGAg0.net
>>717
四枚目ほまれとルールー
同じ顔じゃないか

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 01:12:05.62 F9cNeGAg0.net
コンプリートブック
プリティストアとか
チアフルダイナーのグッズの絵も
掲載してほしかったなぁ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 19:40:30.44 KpxoAMhoa.net
これだけ考察の余地残すプリキュアも珍しいよね
荒廃未来のジョージの嫁はなの生死とかキュアトゥモローの正体とかマザーとか
ハグたんがジョージの娘なら気付かないハズ無いから、妊娠中に母子ともに死んだと思ってたとか?
ならトゥモローは父と知ってて戦っていたのか?
わからん

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 19:59:00.91 yovGI/Mb0.net
後は視聴者の皆様のご想像にお任せしますという便利な言葉

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 21:01:53.88 aR8jlN6R0.net
え、二次創作黙認?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 21:09:42.01 hcg/3dos0.net
ジョージがはぐみの父なの?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 21:40:41.18 R3Rk/g100.net
ご想像にお任せします

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 21:41:19.22 5JgfuGSa0.net
わからん全然わからん

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 21:52:17.40 R3Rk/g100.net
わからない人、イケてないよ!

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 22:45:05.88 wVqm0xrK0.net
最終回で病院に走る男が持ってる花の意味なんて気付く人一握りだしね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 22:47:31.33 CDxOelVr0.net
永遠じゃないの?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 22:57:29.03 6W7M0Ga+d.net
プリキュアにしては
そこら辺の駄作深夜アニメなみに
ろくな伏線回収もなく想像にお任せしますで完全放棄パターンだったな
キャラはいいのに全体のストーリーは歴代ワースト3に入る
ホマレ5話でフレの再来かと思ったの

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 23:05:23.70 zL7bWJcod.net
>>723
はなを失った喪失感と人類への絶望がジョージの思考を歪ませてしまった
一方トゥモローは最期まで人類を信じてたはなの愛情を受け継いだ
トゥモロー「パパ!こんなことしてもママは戻ってこないよ!」
ジョージ「立ちはだかるというならお前といえど容赦はしない」
みたいな感じで敵対
はなへの男女の愛情>>>>>トゥモローへの親子の愛情

はぐたんになり記憶と知能レベルも赤ん坊まで退化
トゥモローが赤ん坊だったころのジョージはもっと柔和で優しかったが思考が歪んでしまったジョージは見た目は同じだが雰囲気が変わってしまった
だからジョージを見て「はぎゅ?(パパ‥?でも何か違う‥)」みたいな反応になった
ジョージは中学生はなにはぐたんが「君の娘だ」と明かせない事情があった(未来が歪むとかそういう事情)から常にはな達と一緒にいるはぐたんに対して他人として接した
こういう感じかと思ってる

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 23:10:27.66 wVqm0xrK0.net
>>731
いや、あの花見て、アレはジョージが前にはなに渡そうとした花だって気づく人少なくね?って話
みんなすぐ気付いたのかな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 23:30:02.75 aR8jlN6R0.net
花は遅かった…?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 00:31:32.38 gWd5cDf10.net
>>734
普通に気付いたし、放送時にも気付いた人は結構いたはずだけど

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 02:37:55.24 J1I/Ulz50.net
原作がプリキュアなの隠してジョージ主人公の作品できないかな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 02:39:23.14 j0tqBVmL0.net
花が出てきたら花言葉も調べるのがアニメ視聴あるある
シンプルだけど制作側が割とよく使う演出

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 03:03:36.46 1ZeNZC/X0.net
ララベル…

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 03:05:24.39 1ZeNZC/X0.net
違った、ララベルは諺。
花言葉はルンルンとハトプリ。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 03:24:00.04 f+v04xR10.net
やりたいことを優先しての行き当たりばったりは好きよ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 05:30:39.06 vavV6OJGa.net
設定の補完は小説版でも出来ないことはない

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 08:36:41.97 WNisVBzQ0.net
>>723
途中でいろいろ設定が変わっていって結局視聴者ぶん投げになったのが真相だから深読み考察するのは無駄、というかお好きにどうぞって感じ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 08:49:57.79 c2Xgltyp0.net
まあコンプリート本でも触れられてないとすると実際考えられてない結末や設定が多いのだろう
いくら見る方が考えたとこで答え合わせにもならんな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 09:01:47.37 AJbaERlW0.net
はぐたんを直接はなの子供にしてみようという思いつきを実行してしまったのが
ハリハリ族周辺とかに色々歪みを広げてしまった気がするね
ジョージが時を止めようと考える程に絶望して時を止める力を身につけるまでが
トゥモロー出生から14年以内ってのも個人に違和感が大きいな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 09:07:43.38 keMI2/1xa.net
クライアス社がいた未来のはぐたんと本編未来軸のアカルイアス社の社長令嬢であるはぐみは別キャラ
クライアス社のアンドロイドだったルールーとえみるの元で誕生したルールーも別キャラ

はぐみは同年代の仮面ライダーであるクイズと組んでジョージ以上の敵を相手にする可能性も

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 09:59:43.29 qXu3G0Zd0.net
新しい時代を越えて行くにはハグプリのような前向きな話がいいな
平成がどうのこうの言ってる地上波さんは無視して
だから連休中はこれの録画を見るかな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 10:11:48.39 vaCchuFD0.net
またいつかオールスターやる機会があったらはなママから若返ってエールになる展開がいいな
はぐみをはぐたんだと思って愛でる歴代に「それ私が産んだ娘」と衝撃発言してみて欲しい

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 11:30:23.72 P00mRkAPd.net
鼻血噴いてぶっ倒れる勢
目を輝かせて話を聞いてくる勢
顔を真っ赤にしてモジモジする勢
コウノトリやキャベツ畑を信じてる勢
に別れるだろうな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 11:46:25.02 iIyrwdw5r.net
はなやさあややほまれが学校で履いてる
白ソックスが欲しいな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 14:21:51.07 XmVU7tHwaNIKU.net
何気に制服みんな個性的に着こなしていて良いよね
個人的にはパーカー羽織ってるほまれが好き

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 15:10:27.06 NCop/6rf0NIKU.net
男子はブレザーの子が大半だったけど、女子でもモブには何人かはいた
さあやあたりは真面目さの象徴として、ブレザーをかっちり着こなしてても良かったんじゃないか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 15:48:05.88 AqudtjAM0NIKU.net
>>737
同人でもいいから読みたい
エヴァでスッキリしなかったのをどこぞの誰かが補完してくれたように

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 17:16:43.55 G0uWhjW40NIKU.net
ジョージの嫁はなは前髪長かったからイジメ克服出来なかったのかな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 17:44:21.39 Fjvs2+2XpNIKU.net
>>723
ハリハム族の設定を完全に放棄した辺りでもう脚本の人そこまで考えてない的な感じだと思うよ。根幹の時代設定すらあやふやなくらいなんやし
その場限りでそれっぽい発言させただけで回収も辻褄合わせもしようとしないからハリーが思わせ振りで確証も無く適当な事を言う嘘つきハムスターになっちまったし
ミライクリスタル10個の話もホワイトの話も気の遠くなる未来発言もホラばっかりやんけ!
この分だとビシンの「お前が最初に裏切った」発言も思わせ振りなだけだった可能性も高いな。一人だけ幽閉されてた理由も謎だった

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 21:12:09.05 f+v04xR10NIKU.net
ジョージから、「辛い思い出・人間の醜さを君も知っているだろう」的なことを言われた時に
思い出すのがいじめのことくらいしかないっていうのもアレだった

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 21:29:52.92 JrGHpn95MNIKU.net
中学生にどんだけ具体的な経験求めてんの

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 04:47:13.15 NRuX2SAy0.net
トラウムパパみたいにプリキュアのがんばりで未来が若干変わっちゃう要素がさらに解釈の幅がでてしまうという

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 08:30:31.76 ji08DzxV0.net
中学生にとっては学校が社会の全てなんだからそこで迫害されるって事は自殺もんでしょ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 19:36:20.84 e97RYJbRd.net
さとさんのインタビューが掲載されてるそうだけど概出?(平成口調で)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 19:46:21.45 e97RYJbRd.net
今頃はなちゃん何してるんだろう気になるな
ハグメンでデートとかかな
タワーとかミデンが襲って来た公園とか
寂しいなー

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 19:50:33.57 e97RYJbRd.net
えみるがきみとともだち歌ったら号泣必死

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 20:56:06.29 dhVTNHbW0BYE.net
「平成ももう少しで終わりだねー」
とリビングではぐみを抱っこしながら特番見てるはなとキッチンで洗い物してるジョージ
「令和の最初に取り上げるのはどの子かな」
とカルテを眺めるさあや
「お母さんの平成一番の思い出は?」
と久しぶりの実家で親子二人で過ごすほまれ
「みんなー!平成から令和へ駆け抜けるのです!」
と元号跨ぎライブ中のえみる

と想像したけど2030年だったな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 23:50:27.29 Cv4poFs10BYE.net
ナコ・ルールー
リム・ルールー

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 05:01:07.31 IpcVWNA4d0501.net
永遠って命をつないでいくことだって言いたかったのか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 05:03:02.29 yVbOH20M00501.net
主人公の暗い過去を描いたのってハグ以外ありました?
女児アニメ主人公は普通の中学生でなければならないので

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 05:10:41.52 Bgo4MAx000501.net
ちゅぼみが両親不在になりがち(で寂しいって感じちゃう)なのを無理に我慢して、とか。
かれんもほぼ同じ、かな。
やよいちゃんは、パパがお亡くなりになっている。 >うららはママン
微妙に違うとは思うけど、マナが上級生に力負け、とかも。 >ありすのトラウマ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 06:42:54.38 9bhLBvAm00501.net
なぎさ 靴下が臭い

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 06:51:02.28 IpcVWNA4d0501.net
初恋がピーターパン

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 07:26:29.25 cOKg86MJ00501.net
そもそも普通って何だ
はなはイジメられてたから普通の中学生じゃないとでも言いたいのか
「はなは普通の中学生じゃないから女児アニメの主人公にふさわしくない」って
それこそイジメそのものじゃねえのかい

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:54:56.73 yVbOH20M00501.net
少なくともプリキュア主人公が特殊な出自だったことは一度もない
過去に敵側と因縁があったり、主人公が異世界側出身だったり
フォーマットとして
普通の家庭の中学生が妖精に助けを求められて街を守るために戦うという構図を維持しないと
女児が自分と重ねないやん

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 12:06:15.94 cOKg86MJ00501.net
ハグでもそれは充分維持されてたと思うが?
それと「はなはイジメられていた暗い過去がある」と何の関係があんのよ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 12:13:30.03 yVbOH20M00501.net
普通の女の子という制約がある中で
(敵とは関係ないけど)実は暗い過去があると中盤で明かすのは思い切った挑戦をするなぁ、と褒めてるんですよ
一話時点では明るく元気なら女児的には問題ないってことが判明したので今後この手法が増えるかもね
他は母親が海外飛び回って寂しいいちか、母親が病気がちで寂しいめぐみくらいで
暗いってほどではない

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 13:45:45.14 0P+toeKP00501.net
思えば平成最期のプリキュアだな
昭和ライダーで言うブラックだ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 13:50:32.58 o/N89mGO00501.net
RXの途中で平成になったんだったかな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:52:35.71 Bgo4MAx000501.net
さあやママぁ……。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 01:00:11.44 4/2iHIn70.net
イジメ問題が絡むのも意外だったけど
はなが、その内チア部に入ったりするのかなと思ってたら元いた学校のチア部が悪役ってのに驚いたな
エールのデザインモチーフがチアリーダーだっただけに
実際、同じ応援する人ってもキュアエールとチアリーダーってのが根本的に似て非なるものなんだろうけど…
ちょっと漫画「ラーメン発見伝」を思い起こさせる
ラーメンブームを題材にしてるけど主人公やライバル達からはブームそのものや伴って増えたラーメンマニア達が全体的に軽蔑されている

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 01:06:51.97 JxgDGEWu0.net
チア部の中にいじめの発端があっただけで、別にチアが悪役になってたり
チアリーダーを否定したりしとらんだろ…

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 03:17:21.53 FgydjyVV0.net
初めて~の~ チュ~ 君はチュ~ ネズミじゃないけどチュ~
ハ「チューとか鳴かへんし?」

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 08:59:21.84 +ZVb1Sn00.net
悪のチアっていったい何の活動をするんだ、悪のパティシエくらい謎だw

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:08:54.71 FqNpn5wT0.net
コンプリートブックの書き方だとご想像にお任せしますではなくて放映されたのを見て分からないようならアスペと言っているようなものだ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 20:51:58.05 FgydjyVV0.net
>>780
???「篭城犯、頑張れ~! フレ、フレ、立て篭もりー!」 >悪のチア
???「このスイーツには通常の8倍のカロリーが含まれている…」 >悪のパティシエ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 00:45:33.37 ibtiLObw0.net
>>778
確かにそうだけど、逆に何ではなの暗い過去の発端がよりによってチア部だったのかって気もする
チアリーダーそのものに否定的に感じる部分はあくまで自分の邪推なんだろうけど
チアリーダーの作品中での位置付けに何とも言い表しがたいものを感じた

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 01:43:25.04 qH6BGQC70.net
どうせ何部になっても結局同じケチをつけるんだろ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 02:25:44.33 EnlWcg/C0.net
そこでヒゲ部の出番ですよ!

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 02:37:39.44 pns81Uc40.net
結論ありきで論理を組み立てようとすると思考が歪むんだな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 03:22:23.70 H/y3vk4K0.net
結論より手段なのですロックなのです

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 06:23:36.35 YK+MxELcd.net
ファッション部はイジメっ子の元凶みたいなもんか
いい人もいるのに

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 16:07:03.38 taxERIA40.net
まほプリの小説出るようだな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:41:10.89 qH6BGQC70.net
そう、興味ないね

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:45:05.74 pns81Uc40.net
そういうのはまほプリスレかアニメ現行スレでやりなさい

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:56:28.48 ZKcd0rdMM.net
俺の中ではハグプリが現行なんだよ
終わらせないでくれよ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 18:03:05.66 qH6BGQC70.net
時間が止まったままなのか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 18:10:10.81 pns81Uc40.net
HUGの小説が出る時に報告してくれたら嬉しいよ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 18:46:26.17 dxlHwzzV0.net
冷たい時に閉ざされた夢、返していただきますわ。…お覚悟はよろしくて!?
に変わってたんだよな37話
小説出るならHUGプリ2030を舞台にして欲しいなぁ
大人になっての苦労とかそういうのはいらないから同窓会感覚で変身するような展開が欲しい

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:31:19.47 YK+MxELcd.net
ハグで大事なことはさあややほまれがはなより凄いってことでも、はなが何になったかでもなく
はなは間違ってないと思うことを選びとったてことだよな
だから、結果として信頼にたる仲間に囲まれたわけだけど、間違った選択をしたらDQN連中とつるんでたって結果もあるわけで

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 23:13:12.60 ImVexXNn0.net
何言ってるの?ついにくるったの?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 23:46:50.84 EnlWcg/C0.net
馬鹿には触んなし

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 00:04:15.76 1GXeZxsu0.net
補完しようとするとさらにガバガバになりそうだから
ハグの小説は出なさそう

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:50:12.42 KpG1Lw9Kd.net
はなは2020年くらい、はなが切り拓いたひかるのいる世界は2025年くらい、いけてるクラスみたいだな
案外2030年は早く来るかも、但し作中に限るけど

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 18:55:35.62 wGYZqDPm0.net
さあやはシリーズを通してもトップクラスの美少女なのに、未来の姿だと美人は美人だけどちょっと男性的な感じになってたのは残念
産婦人科医としては自然だけど
きっとかれんさんの未来の姿の方が美人度は上だと思う

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 20:07:28.29 rrTIxmK20.net
夢を叶えて産婦人科医になって親友の娘を取り上げ、夢を叶えて金メダルを取り親友の分娩に駆けつけるような友情って素晴らしい友情だよね

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:19:27.31 bnEShvKGa.net
>>592
それ
ドラえもんの最終回という
都市伝説だからな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:50:02.15 vxbB8L/00.net
>>775
RXが始まると昭和天皇の御病状が発表されて
OP中に速報が毎回入ってたよな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:59:43.01 vxbB8L/00.net
コンプリートブックでわかったことはあらかたここに書かれてるな
個人的には
じゅんなとあきのモデルが両SD
(佐藤順一と座古明史)というのをはじめて知った
だからじゅんなはメガネなのね
あと小さめではあるが
エンドカードとBD・DVDのジャケットが載ってたのはよかった

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 17:51:10.96 buYozzC3p0505.net
>>799
スマイルの小説辺りは本編で決着を付けきれず勝ち逃げみたいにされたジョーカーとの決着って意味でも良かったと思うけど、プリンセスの小説辺りは完全に蛇足だったしなぁ
現状でさえ制作がサジを投げるくらいガバガバなのによほど上手い人が書かないと傷穴を余計広げるだけな気がする
個人的にはハグもプリンセス本編と同じように将来は描かないで「何でもなれる」な可能性を残したままにして欲しかったなと思った。
何かになった所を描いたらそれは別の何かにはなれなかったって事だから「何でもなれる何でもできる」なテーマ的にもね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 18:02:01.28 33/mzz0j00505.net
本編の保管にしてもボカされすぎな未来の描写を入れると
それだけでページ使いそうだしなぁ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 18:02:09.68 pTLiiByaa0505.net
ハグの小説があるなら、はぐみ主人公で魔王相手に戦う話で。
冒頭は魔王の従者が「この本によれば」

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 18:31:30.72 IcNARrSvd0505.net
はぐみがトゥモローになった未来。ジョージも道を誤ることなく健在、しかしジョージが使うはずだったあの魔術書?の化身とトゥモロー一味との戦いに。
紆余曲折を経ての最終決戦。激戦の末に味方は次々に倒れ、トゥモロー自身も絶体絶命の危機。動けなくなったトゥモローに巨大な気弾が放たれ、もうダメかと諦めかけたその時!
ガシィィィィン!!
「諦めちゃダメ!フレフレ!はぐみ!」
「ま、ママ…!?」
「輝く未来を抱き締めて!みんなを応援!元気のプリキュア、キュアエール!」
プリキュア史上初の親子プリキュア揃い踏み!
こういう展開を見たい

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 19:28:21.27 4ky4V54Ud0505.net
社長は話の方便であって特に意味はないと思うけどな、あの時点で無職だと困るでしょ大学生でも困るし
1つの可能性に過ぎない

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:09:51.33 aSX53GCx00505.net
今更ながらオールスターズメモリーズ見たわ
早口さあやちゃん超可愛いな
やっぱりこの子もっとポテンシャル秘めてたよね・・・惜しい

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:39:15.36 VkovPwM300505.net
>>806
>何かになった所を描いたらそれは別の何かにはなれなかったって事
別の何かには「ならなかった」であって「なれなかった」ととるのは穿ち過ぎでしょ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:59:32.32 7gxOTvk400505.net
>>811
メインキャラじゃ一番の空気と言っても差し支えないのにプリティストアの抱き枕は真っ先に完


834:売したらしいし、まともな出番が与えられてればもっと人気になったんだろうなと思うと本当惜しいよね。 多分空気っぷりじゃ散々空気だの言われてたプリアラのひまりよりも酷い。アンジュの戦闘での役立たずっぷりも歴代随一だし ホラー趣味も工業オタな所も終いにゃ役者だった事も本筋には殆ど関係も影響も無かったのが悲しい 坪田が聖女系女子嫌いみたいだからモロに聖女系だったさあやがその冷遇を受けちゃったのかな



835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 21:29:32.13 4ky4V54Ud0505.net
結構出てなかった?
何言ってるのか分からない

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 23:11:31.21 7gxOTvk40.net
>>814
さあやの個人回でまともにさあや自身の事を中心に描いたのは井上の娘が書いた本の最初の一回だけで、あとのさあや個人回はさあやがメインとして出張る事は少なく基本的にさあやと絡む母親とゲストの話ばかりだった。
メインキャラのさあやの色々な描写より年数回しか出てないさあや母の人生や内面の方と描かれた量が大差無いってどうなのって話よ
個人回でもさあやの内面について掘り下げられる事は殆ど無く十年近くやってきた役者業を捨てて急に産婦人科を目指そうとするにはあの一回だけじゃ描写不足だよ。メタ的には出産END思いついたから場当たり的に産婦人科医目指させたんだろうけど。
せめて役者と天秤にかける悩みの描写くらいはあっても良かったのに誰にも相談せず即断即決しちゃうんだもん
長年やってきた事を数ヶ月で悩む事も無くあっさり諦めるくらいなんだから姫のみなみが別の道を志す様になったエピソードの積み重ねと描写くらいはせめて欲しかった

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 23:41:31.04 85BvWex8d.net
はなの生き様や言動って、吉之助さぁみたいだったな。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 04:35:59.53 kVVuMu450.net
>>813
プリキュア公式で抱き枕??大丈夫かいなと検索したら案の定フェミが噛み付いてて笑った
URLリンク(twitter.com)
でもこういう絵柄もどうせコンプリートブックには入ってないんでしょ?嫌になるな…
再生産&通販してくれよ(無理だろうが)
(deleted an unsolicited ad)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 06:01:48.72 kECO9jAjd.net
例えば、2話でなりたい自分がないとか私には勇気がないとか
自分が役者をしたらママは困るのではないかとか、その思いが後にやりたいことを言ったらママを困らせるのではないかということにつながるし
最初から最後までやりたいことを見つけることと勇気を克服することで首尾一貫してるけどな長い旅だよシリーズでもなかなか見ないよ
内面描写は何度も出てきてる、お化け怖いとか泳げないとか外面みたいに物理的に描けないから目立たないけど
むしろ、ほまれの方が跳躍した後これといって何もなかったろゲストエピ的なものが多かった

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 06:41:03.48 9tp8y/rya.net
ゆるゆり
ゆさ
URLリンク(i.imgur.com)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 07:30:27.91 fRj+MI9R0.net
>>809
またクソつまんなそうな話だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch