暇つぶし2chat ANIME2
- 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:00:45.84 3ahb2XPZd.net
>>188
アホの子だろうと嫌味のないいいヤツならいいんだよ
ハグっとは他のプリキュアに比べて嫌味の成分がきつすぎる
>>185 >>190
ID変えたようだけどワッチョイ変わってねえぞこのクソ荒らし
お前の言い方だと稲上が自分のデザインを自分でパクってるって言ってるようなものだぞ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:03:58.40 EdbKxkm80.net
前作から売上を半分も落として多くの人を路頭に迷わせ、挙げ句にエンドカードまで次作に奪われたSSとか言うゴミは未来永劫永遠に許されない

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:04:18.53 9v7+/H8Tp.net
>>180
キャラデザもあって序盤は賛美意見多数だったもんな…アンチスレの伸びも前半と後半じゃ比べ物にならんかったし、傑作になるとかまとめサイトとかでも結構見たしハグ序盤で多少でも持ち上げてた奴はそりゃ軽々に良かったとか言い難いわな
まぁ俺の事なんですけどね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:07:59.48 epraQ2jB0.net
>>180
とりあえず1話だからだけどアニメーションの質はハグと比べてもそこは良かった
格好良く戦っている感出てた
後はバランス取って静観したい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:10:21.79 UaarQyKi0.net
未来永劫許されないのはいつまでも粘着してフルボッコされてる S Sアンチですねw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:12:01.30 HhHBAD3D0.net
序盤でハグ信がキラプリ貶してたのを俺は忘れないので、スタプリがどうなろうと大人しくするわ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:14:13.10 hUR2fxWNd.net
>>196
玩具も映画も爆死ってぶっちゃけ有り得んからな・・・
面白さと売上は直結しないと言い張る奴もいるがスターウォーズはEP7と8が糞過ぎてグッズが全く売れてないし、結局作品が糞だったからあそこまで落ちぶれたんだよな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:15:16.99 avp1rRmL0.net
>>197
個人的にハグ1話はの印象は はなが敵と対峙してる時に自身を鼓舞してる感じだったのが新鮮だった。
これが最終的にどう昇華してホンモノになれるのだろうってね…その結果は皆様ご存知の通りというね…
スタプリの主人公ひかるは歴代のアホっ子を踏襲してて返って安心したわ、勉強は出来なくても良いから地頭の悪い子にだけはなって欲しくない。
要は のぞみみたいなスタンスで成長してほしい。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:16:26.75 DwhPW7J3a.net
1話終了後のネットニュースで、シリーズ初なんちゃらとか、社会問題がなんちゃらとか出てこないだけでホッとするわ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:19:52.36 7YERjNg5d.net
こんな所で自演してる S Sアンチが気持ち悪い
黎明期と比べてる時点でアタマおかしすぎるw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:21:02.11 EdbKxkm80.net
SS信者はSSが当時の子供達に全くもって面白く思えなかった、好かれなかった、だからこそ売上が壊滅的な結果になった事実を認めるべきだよね
まあお隣の半島人みたいに永遠に認めないんだろうけど

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:21:02.19 3ahb2XPZd.net
>>196
わかったからお前が正しいからとっととSSアンチスレに帰れ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:23:11.11 E6FtEwGP0.net
SSアンチって承認欲求と自己顕示欲強すぎだろ
道理でハグなんかにハマるはずだわ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:25:56.07 E6FtEwGP0.net
こんなところにいないで作品データベースで大好きなハグの評価つけてあげれば?
まぁ一人が最高付けたところで6000位台から脱出出来そうにはないけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:32:55.41 7YERjNg5d.net
>>205
初代ロスのせいだろ
データベースでイラついてるのはわかったから
続きはS Sアンチスレでやれよ
自演バレバレやぞw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:42:02.00 7YERjNg5d.net
あとラブベリも
S Sの時代が一番きつかったのだが
S Sアンチみたいなアホはホント消えて欲しい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:44:37.88 3ahb2XPZd.net
>>205
SSを叩きたいのはわかった
で、お前が認める優秀なプリキュアは何だ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:49:59.44 7YERjNg5d.net
S Sアンチが一番半島人臭いわ
相手を認めさせるために何年も粘着してる所とかさ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:52:57.71 E6FtEwGP0.net
>>210
2006年頃はゲームセンターで毎日のように10人くらい台の前に並んでたの覚えてるわ
翌年から新システム導入したのか下がりはじめてた

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 13:31:22.35 KbPISv3A0.net
出産シーンを見ただけで童貞卒業を出来たが如くに凸るな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 13:38:29.43 lSXkOd0p0.net
>>170
ハグは1話から面白いとは思わなかった
はなの感情が全然わからなかったしな
でもネットで感想見ると好評ばかりで温度差あって驚いたが
スタプリは村山に思うとこあるので戦々恐々で見たがかなり面白かったよ
ひかるがどういうキャラなのかもよくわかったし

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 13:41:44.02 yGASrbCm0.net
スタプリよかったわー
先週の糞が全て洗い流せた感じですっきり

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 13:42:12.43 SxtntUcoa.net
村山はまほプリの反省を生かした感じだな
みらいは本当に何を考えてるのか分からなかったから

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 13:47:00.28 nTGxF1gi0.net
スタプリは色も明るくなっていいね
1話だからバンクもあるけど作画カロリーも高い
同じ1話でもハグは不安しかなかったのにな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:03:06.56 qOFTGyxyb
スタプリは最近のプリキュアの中では宇宙人とかUFOやライトセーバーとかSF要素が面白いなと思った
啖呵切ってたシーンは5までのプリキュアもまあ大体そうだったし
途中から宇宙関係なくなって説教始まって脱線しないといいけど

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 13:53:16.05 avp1rRmL0.net
>>217
とりあえず、キュアップラパパ連呼みたいな間延びしたシーンが無かったのは良かった。
バトルは宇宙空間だから新鮮味はあるけど今後どうやってバリエーション展開するかだな。
ハグは回を増すごとにバトルが取ってつけたような物ばかりになったからな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 13:59:12.22 lSXkOd0p0.net
>>218
絵のことはわからないがハグプリの色の塗り方好きじゃなかったわ
スタプリはポップな感じでいい

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:04:48.02 LX6Vv2lAa.net
>>220
オシマイダー召喚からして無関係で適当だったもんな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:14:12.82 rcMiftodp.net
敵がこっちの妖精をとかアイテムを狙ってるパターンはそういう意味では関係性が作りやすくていいと思う
はぐたんなんて正体バレしてすらほぼ狙われなかったんやぞ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:25:22.69 zBSW8eNkd.net
>>170
プリキュア卒業の時期じゃないのそれ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:28:24.89 fLGoT4ihd.net
1年前はまさかこんなボロボロになるとは思わんかったよ
スタープリンセスはその轍を踏まないよう切に祈る

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:28:53.33 fLGoT4ihd.net
間違えたスタートゥインクルだわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:34:54.12 aXAE0ta+a.net
はぐアンチってキモオタ中のキモオタって感じ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:38:39.50 CajezIDm0.net
坪田先生、巡回ご苦労様です

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:41:48.76 KbPISv3A0.net
>>228
本人なら本気で訴えないといけないなwいい加減凸超有利なモラルハザードとかやめて欲しいものだ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:49:05.73 nTGxF1gi0.net
宇宙空間でバトルだから自由な動きとか夢があっていいね
ハグは飛べない上にボートで牽引されて移動とか夢も希望も無いね

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:00:49.53 xUWlN++10.net
スタプリは雑魚敵がいるしバンク以外棒立ちって事にはならなそう

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:02:51.84 jTaTSDL80.net
戦闘員がいるのは良いよね、ショーもありがたいと思う。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:04:12.74 nTGxF1gi0.net
夢を売る企業のB社がメインスポンサーなんだから
空気読めない坪田には無理だったんだよ
昼メロだのホモだの社会派気取りだの投げっぱなしのオチだの

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:09:37.96 jTaTSDL80.net
アーツ絡みだけど
内藤X佐藤X座古
URLリンク(tamashii.jp)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:11:23.42 YcwmDK0f0.net
スタプリまだ1話なのに放送前も後もジェンダーがどうのとかそんな記事ばかり出てる
ハグの負の遺産すぎる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:10:29.46 sHdKWtPCz
メインターゲットの幼女はジェンダーなんて興味ない
強くて可愛い・綺麗なプリキュアが敵と戦うのが観たいだけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:46:15.79 E6FtEwGP0.net
>>227
ハグ信者ってキモオタ中のキモオタって感じ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:52:33.99 +kUdFgCL0.net
ハグプリに恨みはないが
スタプリはポリコレ警察が寄ってこないような
アホな作品になりそうなのは歓迎したい
ただ、褐色肌がバカの誘蛾灯になりそうではあるが

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:11:24.34 gvfTHypS0.net
ハグ信者はカップリング厨って感じ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:11:37.59 nTGxF1gi0.net
>内藤:『HUGっと!プリキュア』はシリーズ15周年目の作品として、オールスター映画やライブといった展開のイメージが当初からありました。
>歴代のプリキュア達と並び立った際、その中心にいても埋もれない「強いプリキュア」にしたいと考えたんです。
お前本気で言ってるのか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:15:03.15 7YERjNg5d.net
>>240
埋もれすぎやんw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:17:13.85 zBSW8eNkd.net
>>230
今更だけどあれスタースラッシュに乗ればいいだけだから
ボートも本当は必要ないんだよな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:24:11.52 lSXkOd0p0.net
スタプリ2回目見たけど全力で子供向けに作ってるな
ハグは稟議書で嫌な予感はした

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:26:06.67 Vds2op35a.net
>>240
精神的外傷は残ったよ
プリキュア界のTウィルスめ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:26:26.44 nTGxF1gi0.net
>>241
TVオールスターでも歴代にキャラ負けして存在感なかったし

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:28:16.36 AMn6DK2h0.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
スタプリのプロデューサーのインタビュー見る限りハグみたいにはならなそうだな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:30:35.93 nTGxF1gi0.net
アーツのインタビュー見た
坪を止めたりしたせいでボカした表現が多かったんだろう
2人とも番組一年遣り通した充足感で話してるのは
サトジュンも座古も自分達は裏方でみたいな感じなんだろうな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:31:32.93 lSXkOd0p0.net
スタプリスレで追加戦士は男の子キュア期待みたいなレスあったけど
誰も反応してなくてハグ本スレで男キュアに肯定的に反応したやつも内心は嫌だったんだろうなと思った

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:33:43.03 nTGxF1gi0.net
男キュアなんて実際やってもただのネタキャラ扱いだったし
その程度なのよハグは

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:35:53.64 w2ZNZMER0.net
>>248
今日の実況ではもう解析されてた画像が・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:58:07.05 Vds2op35a.net
仕込みから仕上げまで1人のプリキュアとしてちゃんと料理できるならいいよ
プリキュアになる必然性とか、キャラクターとしての魅力とかね
金髪カマホモ野郎みたいにスタッフの趣味や話題性目的で無理やりプリキュアにするのはNG
あれはその上事前に「プリハートが無いからプリキュアになれない」とか真顔でやったから余計タチが悪い

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:31:43.68 OumLHDSgp
魔法とコレに娘が脚本参加して、自身もかつて30分前の常連脚本家だったあるお方が以前こんなことを言っていたらしい

「オタクが書いたものにロクなのはないよ、視野が狭いからね」

まあこの発言そのものはジョーク的な意味合いが強かったみたいだし
オタク出身者が重要ポジにいた(と思われる)プリンセスプリキュアや仮面ライダークウガは良い出来だったと思ってる
が、この作品は上の発言通りになってしまったと聞いたのと
自分も人間同士の問題で「私が正義で貴方が悪!!」な構図は今時ダメだろと思ったのでこの板に来た
AS映画しか見てないけど、ドキドキやプリンセスのようなのが好きな自分としては実際に見てても評価低くなってたかもな……

上でクウガも挙げたのはクウガにも戦闘おざなりにして「最近の子供と大人の悩み」を取り扱った回があったからだがあれは何も嫌悪を感じなかったな 感じた人もいたみたいだけど

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:06:15.96 guZ9ulyJr.net
終わった奴何時までもごちゃごちゃ言う信者って

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:18:29.79 /KptIO250.net
気難しそうなじいさんがえみるのじいさんみたいな末路辿りませんように

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:18:33.25 TBjwbEYL0.net
スタプリなかなか笑えて良かった
ランサー持ってたカッパといいテッカマンみたいな宇宙戦闘も悪くなかったし、ひかるも嫌味がなくて好感持てたね
はなと同じ「物扱いするな」のセリフに引っかかる人もいたみたいだが
はなの場合は他人の関係に介入しようとしたお節介さが目立ってたから、ニュアンスは全然違うと思ったよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:25:29.78 WsP44cLDd.net
>>255
前後の状況を考慮すればひかるのあの台詞は理解出来るよね
でもリアタイ視聴中一瞬ハナクソの啖呵切る顔が頭をよぎってしまった

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:27:04.12 wts0mWB20.net
>>235
ハグが終われば解放されると思ってたけどそうじゃないよな…
個人的に嫌なのは以前なら当たり前だった事も今後制作側の意図関係無しに
マイノリティに配慮してる!深い!って騒ぐだろう信者が大量に産まれた事
もう変な持ち上げもバズもいらない…

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:31:57.41 axiFY+vv0.net
>>254
ひかるに現実を突きつける役としつつしっかり和解してほしいな。
多分初回でいなかった父親絡みな話なんだろうが「最終的不可逆な解決」を望む。
ハグはたこ焼き屋の挫折やらイジメ問題やら投げっぱなし過ぎ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:33:18.13 0sm4s1I80.net
本当にもうポリコレだのジェンダーフリーだの胡散臭い政治的なネタやるのやめて欲しい
難しい事考えず素直に楽しめるのが一番だわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:43:04.80 Vds2op35a.net
ハグのそういう要素ってそれをやることでただ辛気臭くなっただけ、複雑になっただけで、話の面白さに何も寄与してないんだよな
料理できないならやらない方がマシだわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:44:47.64 UHRymCwSd.net
>>246
鷲尾Pは口出ししない方針みたいだけど、それが坪田や内藤を始めとしたハグスタッフが増長してやらかしまくったことに繋がるんだろうな
過去作でやらなかったことは経緯を確認してからやるか決めてるみたいだし、少なくともハグみたいな多様性の名を借りたわがままにはならなさそう

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:46:20.46 7YERjNg5d.net
こういう時こそ鷲尾が声を出すべき時だったのに
鷲尾はもう役立たずか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:47:03.98 yGASrbCm0.net
子供は正直だわ
ハグの序盤で見なくなって、プリキュア卒業かと思ったのに、
今朝はちゃんと見て、スタプリのおもちゃ欲しいとな
今年1年生だからそろそろ卒業してほしい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 18:06:54.23 kku6TQNL0.net
そもそも去年あたりに突然ジェンダー言い出したのは鷲尾
男女に差なんて、ない プリキュア生みの親、秘めた信念:朝日新聞デジタル URLリンク(www.asahi.com)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 18:17:45.79 xmDly6wld.net
バグも1話は名作になると思ってた
はなは叫ぶだけ、ほまれはキャラ迷走、さあや空気とはな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 18:19:11.46 gvfTHypS0.net
子供の自我の発達具合を考えると正直多様性だとかジェンダー論とかを説いても全く響かないと思う

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 18:23:50.96 ybbOILMpd.net
その無能な鷲尾が手掛けたお気に入りのSSはやっぱ駄作ってことだ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 18:29:12.38 Vds2op35a.net
正直個性や自由よりルールやマナーを守ることを教えて欲しい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 18:35:09.48 nTGxF1gi0.net
デカはなが社長室で女の子も男の子も~という台詞回しも
女児向けだからとか言うわけでもないだろうな
キラキラのステキ空間とかホテルのことか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 18:36:51.16 nTGxF1gi0.net
ハグは迷作や駄作を超越した評価論外のクソってのが結論

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 18:51:30.63 lSXkOd0p0.net
>>263
これは子供が食いつくだろうなって思いながら見てたわ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:03:59.52 1BRQ0Jx1a.net
>>258
ひかるが夢の話をしようとしたら『その前に』とお祖父さん挨拶するように促してた
厳しそうだけどしっかりしたお祖父さんなんだろうね
ハグのピンク家族は父親が空気な印象が強い

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:16:42.24 jTaTSDL80.net
>>座古:ただ「子供に見せてはいけない絵」は常に注意しています。
>>男女関係なく、純然たる子供番組としての意識ですね。
こう言っている癖に、ジョージの部下やり捨てとかどうなのよ。
はなの犬食いとかね。
>>272 確かにはなパパ空気だな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:23:06.68 Mv1YBji/0.net
会社モチーフのハグこそ平社員として戦闘員がいた方がよかったんじゃないかと思う
あんなでかい会社ビルがあったんだし

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:26:33.94 Vds2op35a.net
名ばかり管理職ばかりの零細企業だったな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:33:35.80 1BRQ0Jx1a.net
『スタプリ 1話、ご視聴ありがとうございました
スタッフ、キャスト、関係者、応援してくださる皆さま一人ひとりが星です、星と星を繋いで出来上がった星座はこんなにもきらめいてるんだ!と言えるように、そして何よりもこども達に楽しんでもらえるように一年間大切に作っていきたいです』
スタプリのプロデューサーのTwitterだけど、めっちゃハグプリの事を皮肉ってる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:37:02.48 xUWlN++10.net
ハグが子供の方を向いてないのは誰の目にも明らかだったからな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:38:43.48 jTaTSDL80.net
>>そして何よりもこども達に楽しんでもらえるように一年間大切に作っていきたいです』
その気持ち最後まで忘れないでください。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:38:56.08 E6FtEwGP0.net
>>267
お気に入りなのが悔しいんだね
みっともないね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:40:40.56 DwhPW7J3a.net
稟議承認()
去年の今頃はあんなんで大人も唸る内容とか騒がれてたな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:55:12.89 nTGxF1gi0.net
一方のハグは自分ひとりで作ってるじゃない!
とツイ凸されてブチキレてたシリーズ構成がやってましたね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:04:30.36 jTaTSDL80.net
>>280 これですな
URLリンク(news.careerconnection.jp)
稟議承認()と言えば、46話でも出ましたね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:08:42.66 4AKng3qQa.net
>>263
まずあんたが卒業しろよwwww

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:10:43.14 E63SLQLUr.net
>>281
1年もののアニメのあまつさえシリーズ構成なんてついたらツイッターなんかやってる場合じゃないのにな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:17:12.02 yGASrbCm0.net
>>283
???
娘の見ているものを確認するのがおかしなことか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:18:18.64 E63SLQLUr.net
まあ、バグの傷痕がねぇ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:23:40.71 WZccjPaj0.net
>>254
あのじいさんどっちかっつーと既にツンデレっぽく見えたけどな 甘やかしよって…って言った後みんな笑ってたし
主人公の声ダメって言うけど 〇〇するな! ってとこも普通の女の子らしかったしはなより良かったと思うわ
何より主人公の芯がしっかりしててテーマがとっちらかりそうに無いのが一番

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:26:29.95 ybbOILMpd.net
新しいプリキュア始まったんだからお前らももう解散すればいいのに
結局ワーストはSSのままなんだし、これ以上ハグ叩いても恥の上乗せだぞ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:29:11.27 w2ZNZMER0.net
>>288
お前はいつもそればかりだな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:40:24.67 7YERjNg5d.net
S Sアンチのやつかなり悔しがってるなw
残念だけどハグはまだまだ叩かれるから諦めて S Sアンチスレに帰ってねー。
S S本スレで暴れちゃダメだよ、禁止。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:55:27.51 sXrUF8+B0.net
出産のインパクトが強すぎて、数年たったらその印象でしか語られてなさそう。

そういえば、はなの夫は、ほぼほぼ確定なんだろうが、一応は断定はされていない。
これはよい判断だと思うんだけれど、コンプリードブックスとかでスタッフが普通に「あれはジョージなんですよ」とか言いそうな気がする。
一部のカプ厨しか喜ばんだろう。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:12:19.14 KeXnMa6L0.net
>>171
あのシーンはハグのデジャヴだったな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:24:22.34 3ahb2XPZd.net
>>288
ハグが好きなの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:28:12.91 mCNBVYLh6.net
自分は今年のも色々と糞やと思うから
今年ののアンチスレに移るわ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:38:01.49 O5yhDdVY0.net
この作品ほんとすげーわ
ハトプリの途中からプリキュアを見始めてきたが今日はじめて新作の1話見逃したよ
これまで新作の第1話をわくわくして見てただけに見逃して気づいたのが午後過ぎだって事実に自分でもびっくりしとる
ハグがごみすぎたせいで精神安定のため脳みそがプリキュアというワードを消去してたんだろうな 人間の頭ってよくできてるよ
まあ今作もタヨウセイガ-強調するみたいだしもう全身ヒジャブで覆って目だけ露出してるプリキュアだせよ
相変わらずフリフリのデザインじゃねーか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:39:44.22 OWfnlMnF0.net
比較ならともかく、スタプリや他作品に文句言ってる人は該当のアンチスレいってほしい
鬱陶しい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:48:42.80 qeVEgvzt0.net
>>291
個人的には恋愛があって結婚があって出産があって育児があってと繋がってるものだと思うんで
過程を省いて結婚相手(はぐ�


303:ンの父親)も省いてはなの出産という結果だけを描くのはハグプリのいつもの悪いとこだなと感じた はぐみの父親なんて誰でもいいってことなのか?って思う



304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:49:18.13 mCNBVYLh6.net
>>295
同感だな。
ブルカ・アベンジャーみたいなのを出せば良い。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:50:30.43 qeVEgvzt0.net
>>297に追記
仮にはなが未婚の母とかでもいいけど多様性を認めるならそれこそそういう経緯をちゃんと描写すればいいのにね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:59:23.44 /MmPl1C00.net
しかしハグはキャラが好きで色々目をつぶって見てた層(えみるーとかはりほまとか)も潰すだけ潰して、絶賛してるのはマジで本編見てない人だけなんじゃないかと思う

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 22:13:05.54 nTGxF1gi0.net
まぁちょっと前くらいから男にも妊婦のたいへんさや出産の痛みの疑似体験会とかやってるけど
一番なのは無痛分娩の普及なんじゃねとか言われてる
ハグは間違った出産描写だから論外

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 22:38:44.47 Af70Ejtxd.net
可愛ければいい
男同士女同士ベタベタしてればいいって厨は多いからな
でもハグの奴らは可愛くないし不自然にベタベタし始めて気持ち悪かったんだよなぁ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 22:43:01.19 zBSW8eNkd.net
>>289
最近SSガーって言ってるやつと
SSアンチガーって言ってるやつ同一人物かなって思えてきた

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 22:53:14.02 BN18njVXp.net
はなの「人を物扱いするな」はダイガンを撃った後にお荷物と言ったトラウムに対してのものだったけど
あのセリフ自体はそこまで噛み付くようなものではないと思う
ただ、はなにとってダイガンは当時謎の敵でしかなく本来どうでもいい存在だったはずだし
また相手方の考えや事情を聞こうともせず、自分の意見を一方的に言ってたから薄っぺらく聞こえた
一方でハリーの事はネズミ扱いしてたから余計にあれはいい子ちゃんぶった風に聞こえた
ひかるはフワの事が大切だと感じてたんだから、それを物扱いされて怒るのは当然

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 23:10:00.54 Vds2op35a.net



312:uやるときはやる」とかそんなカッコいいものじゃないんだよなハナクソって 善悪じゃなく完全にその時の気分でキレるかどうか決めてるじゃん 「人をモノ扱いするな!」にしたってその場のノリだけの薄っぺらい啖呵だよな 毎週オシマイダー生み出すために道具扱いされてる一般市民のこととかお前気にしたことあったか?って話



313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 00:13:03.74 W6szTQez0.net
ひかるの「物みたいに言うなー!」は中の人が演技慣れしてないのもあってか一生懸命な感じで印象悪くなかった
しかしエールの「~するな!」はドスが聞いてて悪役みたいで怖いし言わされてる感があったな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 00:15:39.52 2vD7NKaK0.net
たぶんエールの違和感ある口調に関してはだれか(あえて言うまい)の演技指導が入ってると思う
必死に叫ぶとか焦ったりすることがなく、なぜか妙に落ち着いた見下して威圧する感じの口調、妙に芝居がかっていて本人のキャラと絶望的にあってない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 00:26:19.49 P5Jgu7KBa.net
いきなり命令口調で威圧したり、最終回で何の脈絡もなく社長になってたり、はなの人物像ってツギハギだらけで訳分からん
他のメンバーもだが

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 00:28:22.15 sJr1e8dsM.net
もうカスっとプリキュアなんて忘れて
皆スタプリをすころうぜ!←

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 00:53:50.53 3z0Ok23S0.net
今回のひかるみたいに別に序盤の段階で『◯◯するな!』って言葉使いをしても『こういうキャラなんだな』って思う悪いとは思わないんだよ
はなの場合、1クール目では特によくあるピンクキュアみたいな印象だったのにいきなり命令口調になるからおかしいなと思うだけで
しかも敵にだけならともかく一般人に対してなのかダメ、嫌な奴すぎる

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:05:07.57 EGp4BVpTa.net
敵にじゃなくて一般人ってのがまずいよな
今までも敵に啖呵切るのはやってたけどあくまでヒーローとしての台詞だった
はなクソのやってる事は田嶋陽子の暴言放言をプリキュアにやらせてるだけ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:08:00.70 qA81tPZB0.net
人の心を縛るなあああああああああ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:27:07.06 2vD7NKaK0.net
相手は一般人、しかも初対面、さらに自分はその場の議題に深く関わる人物でもない
あの暴言で正人がガビーンってなったのは何度見ても笑えるんだが、あれ以降もルールーとかジョージとかが視聴者に全く響かない言葉でああ言うリアクションする回が何度かあるんだよなぁ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:35:29.22 rSqKydmR0.net
座古:弱い人間が色々な修行を経て確固たる人間に成長するという、一つの王道パターンはしっかり追えたと思います。色々なドラマを背負わせて人間を深めることも出来ました。
座古:等身大の人間らしい親近感がありますよね。周りに才能のある人達がいっぱいいるけど、本人は何もない平凡な人間。でも、そんな子が仲間と一生懸命になる姿は見ていて気持ち良いと思うんですよ。視聴者が自分を投影しやすいキャラクターだと思います。
座古:具体的な職業こそありませんが、なりたい自分像はちゃんと抱いているんですよ。

さぞ魅力的な主人公になったろうな、はな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:48:01.84 IvxTxiyY0.net
坪田の脚本だろな>座古インタビュー

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 03:51:17.30 FEzsS9Tr0.net
>>314
>>座古:具体的な職業こそありませんが、なりたい自分像はちゃんと抱いているんですよ。
ですよ じゃねえよ 伝わってこないんだよこっちには
座古も要注意


324:スタッフの仲間入りだな



325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 06:37:22.33 Nk89Bjrn0.net
>>313
アンリに言えば面白かった

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 07:05:58.89 8bTlPSTz0.net
>>周りに才能のある人達がいっぱいいるけど、本人は何もない平凡な人間。
>>でも、そんな子が仲間と一生懸命になる姿は見ていて気持ち良いと思うんですよ。
>>視聴者が自分を投影しやすいキャラクターだと思います。
女優だとかスケートだとかアイドルを、周辺に置くのはそうゆうことなのか。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 07:19:49.09 NsL/OGjC0.net
ハグプリ絶賛してる奴がハトプリとプリアラの主人公がイケメン女子に失恋するエピソードを「性差別だ!害悪!天下のプリキュアなら性関係なく恋愛肯定させろ!!」って叩くのを見てうわぁ…ってなった
っていうか同性愛が多様性であって異性愛は多様性に含まれないのかよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 07:36:00.77 P5Jgu7KBa.net
ハグ単品がつまらないだけなら、次のスタがはじまればそれで済むんだけど、ハグのせいでサベツガー!とか騒ぐヤツらを大量に呼び込んだり、多様性って言葉が胡散臭いものになってしまい、後発作品に悪影響ありまくりなのが痛い

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 07:43:21.74 UvLnWg6Yd.net
気持ちいいどころか卑屈で気持ち悪かったわ
何もない平凡な奴が才能ある奴を妬んで
自分は応援しか出来ないから応援だけするわ!とかやってて
それを才能ある奴が凄い凄いと持て囃す
まぁ確かに野々はなやハグスタッフからしたら絶頂するくらい気持ちいいんだろうがな
見ていて気持ちいいものかっつったら断じてノーだろ
普通に卑屈だわ
何もなかった人間が「あの人のようになりたい」と努力する話なんていっぱいあるよ?
超有名古典ならレ・ミゼラブルの主人公ジャン・バルジャンとかその典型だし
はるかもその一例だよな
でも野々はなってそういうことしなかったじゃん

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 07:48:48.47 UvEbIhugp.net
周りのバカどもが「はなはそのままでいいんだよ」みたいなことしか言わないから
そらまるで成長せんわな
こういうバカがバカを持ち上げる構図オレ大嫌いなんだよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 07:49:20.43 P5Jgu7KBa.net
何もしてないのに、過程すっとばして社長()
さあやとツインラブがいつのまにか売れてたり、ほまれがいつのまにか大会3連覇してるより、数百倍違和感あったぞ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 07:55:26.22 UvLnWg6Yd.net
バルジャンも序盤で過程すっ飛ばして市長になってるけど
むしろ彼の苦難はそこからだからあれで物語として成立する
でも野々はなの社長ってただのゴールなんだよなぁ
えみルーもアイドルになった後の話なんて何もなかったしアイドルであることも活かされなかった

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 08:00:35.06 WKptIKsv0.net
>>255
自分から卒業するならまだしも卒業を親から子供に押しつけないほうがいいよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 08:36:02.85 CSqzypnnd.net
だから過程や積み重ねを経て結末に至る物語を楽しみたい視聴者にはどうにも評判悪いのは至極当然
逆に好きな人達はそういう起承転結みたいのはどうでもよくて
その回そのシーンそのキャラだけインパクトあればいいんだろうなって思う
1年物のアニメ見るには勿体ない楽しみ方だと思うけど
それでいいんならしゃーないね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 08:44:40.05 UvEbIhugp.net
ライブ感()

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 09:08:48.59 JxsRcoGS0.net
>>318
何もない子が一生懸命がんばる話は好きだけどはなが何かに一生懸命になってた記憶がないんだが
たこ焼き回も途中で逃げ出してそれきりでしたね
スタプリが前作と違って大友媚に振り切ってるって意見見たんだが
ハグこそ子供を無視した大友媚の作風だろうが

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 09:10:11.64 ecv3+ll7r.net
既になんか妊婦の出産付きAVがあっただけで語られもしないよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 09


339::52:25.58 ID:ET03okJA0.net



340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 10:00:22.16 3z0Ok23S0.net
はなの『イケてるお姉さん』が何かわからないのが残念
可能性があるのは母親なんだろうけど、そんな設定記憶にないし

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 10:15:52.04 ONN3k1Jw0.net
>>319
そのイケメン女子にふられた主人公達は相手を男と間違えただけじゃなかったか?
例え主人公がそれでもいいと言おうがイケメン女子の気持ちはまた別だし無視かよ
あとレズを見せられた女児の気持ちも本物の同性愛者の気持ちも一切考えてないな
>>322
「そのままでいい」って普通は見得をはったり背伸びする必要がないと言う意味で努力しなくていいって事じゃないんだが
ハグは駄目人間のままでまったく努力しなくていいんだよって言ってた様なもんだもんなー
結局自分の駄目なところから目を逸らす為にお互いを利用してる関係だったし

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 11:21:21.24 yIgiL46+0.net
>>331
スタッフも分からないから心配ないぞ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:10:19.21 e6MmrpKGd.net
オムライスちゃんと食べれるようになっただろ!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:16:02.97 ixtCxZZ1d.net
2/3(日)
プリキュア 4.3
===先週===
1/27
プリキュア 2.9

さて、どうなる事やら

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:16:26.55 ZEoplaX00.net
スタプリとハグプリのop見比べると
ハグはメロディーにノリにくいし演出センス悪いし
15周年に甘えて(実は14周年なのに15周年横取り)改めて手抜き臭凄いわ
スタプリ成功して欲しいと思う

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:19:16.88 XIJBIiH/a.net
この1日
データベースで信者が必死に最高評価で工作してるの草

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:25:00.48 ixtCxZZ1d.net
あ、今データベース見てきたところだわ。
信者が工作してるから誰か最悪評価してほしいってね。
ただし工作する為じゃなくて本当に最悪だったと思った上での評価ね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:35:13.44 ixtCxZZ1d.net
ぷりっつ!っていう奴がかなり怪しいな
こいつはスプラッシュスターにだけ最悪評価して
ハグに最高評価つけてる
レビュー見たら全然為にならない滅茶苦茶な内容で草
このスレで邪魔してる S Sアンチかもしれないね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:50:40.15 lUqOX+xg0.net
>>334
あのオムライスはね...
やるなら批判覚悟で最後までやり通せと言いたくなる
悟空とかだって食事のマナーはイマイチだけど不快感は少ないんだし、結局は見せ方次第だと思う

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:54:28.05 qwCVXcwNa.net
「細かいネタ拾ってる!丁寧!」ってか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 13:42:07.84 IvxTxiyY0.net
大筋がゴミなのから目を逸らして小ネタの話とかアフォか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 15:26:17.57 le8L6vS9d.net
>>340
今思うと、DBの食事シーンは豪快だけど下品にならないよう気をつけてたのかもな
ってか、製作者の品性の問題か…
あれもこれも品もなくがっつくもんな、あのシリーズ構成の方は…

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 15:48:18.26 lUqOX+xg0.net
一般家庭で育った女の子が変な食べ方したらいかんよね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 16:06:34.46 50UUF/3pd.net
>>337
同じ人が名前変えて最投稿したら削除対象じゃなかったっけあそこ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 16:18:46.68 ey1t8/J/a.net
【腐れ脚本家が生んだ】【シリーズの恥】

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 16:25:47.02 ozYwG3i00.net
【超炎上商法Yes】【ステマのプリキュア】

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 16:29:17.79 IvxTxiyY0.net
インスタだのハッシュタグだのEDも最悪の歌だった
お前らは未就学の女児を何だと思ってこんなクソアニメ作ったのか説教したいくらいだ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 16:34:52.49 pfNNRcdfr.net
>>348
偏見がないから自分の都合のいいように教育できる「獲物」程度にしか思ってないよ
ことに坪田みたいな子なしなんて他人の子供を毒牙にかける気まんまん

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 16:41:29.74 ZEoplaX00.net
>>348
凄く分かるわ...分かる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 16:49:04.10 ONN3k1Jw0.net
ってか坪田って子供好きじゃないだろ絶対
少なくともハグからは子供達に楽しんで欲しい幸せになって欲しいって言う気持ちがまったく感じられなかった

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 17:03:17.37 7YZqQkN1d.net
>>335
ハグ最終回とスタ初回で2倍近く差がwww
でもプリキュアって最終回あたりが下がりやすくて、その余波で新作の初回も低めが多くなかったっけ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 17:27:12.64 Ovf9M2Z60.net
スタプリ見たけど、まあ普通に子供向けだな 
おかあさんといっしょ と同じ年齢層を相手にしてるなってわかる
これぐらい子供向けに徹していれば、大人がグチグチ文句言うもんではないなと思う
社会問題とかポリコレとか間違っても取り上げないでください 一年間子供向けに徹してください
子供向けアニメをはき違えて思想垂れ流したハグみたいな存在は本当に許せないわ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 17:30:44.81 IvxTxiyY0.net
HUGっと!プリキュア テレビ朝日 18/2/04(日) 8:30-30 4.6
ハグも初回はな
一年かけた地雷だったけど

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:17:10.15 UvEbIhugp.net
今から一年前に戻って自分自身に「やめとけ」って言いたい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:17:18.82 FFwKS85I0.net
ハグ信者がチャラリートとカッパードの画像を比べて
去年と今年で差がありすぎる…みたいな事言ってて心底ムカついた
本当に多様性とやらを大事にしてるならカッパードみたいな外見のキャラこそ
喜んで受け入れるべきなんじゃないの?
結局坪田とハグ信者の言う多様性なんていうのは上っ面だけの美辞麗句なんだって
よく分かるわ
アンリが美少年じゃなかったらファンなんて一人もついてなさそう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:24:38.56 P5Jgu7KBa.net
ハグがジェンダー()とか社会問題()とかを上っ面だけ扱ったせいで、後年のニチアサ全作品にも、色々悪影響やとばっちりがいきそうなのがムカつく
最近なんかの新聞にも、ハグとセットでパトレンが載ってて、つかさのナンバリングが咲也より下の3号なのはジェンダーに配慮してないみたいに書かれてたし
3号なのはちゃんと理由があるのに、マジ鬱陶しいな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:44:02.62 ZEoplaX00.net
見かけたよソレ
ずっとハグは再評価されない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:53:23.89 yAUom9Dta.net
ジェンダーだかなんだか知らないけどクソくだらねえわ
子供向けのアニメや特撮にそんなものを織り交ぜても面白くなる道理がない
夜9時くらいにやってる一般人向けの連ドラあたりで勝手にやってろ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:59:34.40 P5Jgu7KBa.net
そもそも名乗りの順番やナンバリングまでケチつけてる時点で頭がおかしいわ
男児向け作品で女が男よりナンバリングが後だったり、女児向け作品のチームに男がいないことの何がおかしいんだよw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:00:38.50 hGpltwgP0.net
>>346でバラモン兄弟を連想したのは自分だけでいい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:04:51.51 Q5NDl7Eea.net
ジェンダー()だのいじめ問題()だの中途半端に扱っただけの要素を絶賛しといて
肝心のメインストーリーがズタボロになったら「扱う要素が多すぎたから仕方がなかった」とか言い訳の材料にしだすの最高にダサい
メインキャラの描写すらサボってそういう装飾品にばっか躍起になってたせいだよ!優先度考えろよ!
騒がれたらそれでいいんならプリキュアでやる意味も1年も枠使う意味もねーだろうがァ!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:08:49.63 3z0Ok23S0.net
>>357
2号を『頼りない後輩』って書いた人は明らかに作品をみてないのがわかる
『プリキュアは男の子も変身してるのに特撮ときたら遅れてる』みたいな事書かれてて悲しかった
少なくともルパパトでは『女性なんだから戦うな』って言う登場人物いない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:10:59.04 F9rd1G3ba.net
>>175
みなみがキミマロに言った「はるかは取り巻きじゃない、友達よ!」というニュアンスだと思うが、まだそこまで交流がないから多少違和感があったね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:13:33.93 oL5y8z/60.net
>>321
真剣に応援をしてる人に失礼だわ、ガチの応援団やチアリーダーは競技大会に合わせて血の滲むような努力してるんだから。
応援する相手に対する理解とリスペクトも必要なんだし才能も勤勉さもないやつに応援なんて出来るわけないんだよなあ。
劇中で描かれたチア要素はスクールカーストのクインビーというね、坪田はどんだけ卑屈なんだよ。
アニマエールの最終回100回正座してみろ!有馬さんと元チームメイトとの和解こそ野乃はながめざすべきだったゴールだ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:16:53.48 oHKXvlhZ0.net
はな「人を物扱いするな!!(迫真)」
ひかる「物みたいに言うな~~~~!(ゆるキャラ)」
同じ口調でも全然印象違うわ、引坂の演技は本当に嫌だった。昼ドラみたいで常に語気が荒くて
ひかるの人は演技力はガチで低いけど、引坂みたいな不快さはないね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:18:06.08 oL5y8z/60.net
>>360
怖いよな、パワーレンジャーでは初代からそうゆうローカライズしてるけど。
それを日本も倣えって、言い出しかねん。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:20:12.18 oL5y8z/60.net
>>366
けものフレンズが良い例だけど、セリフ自体は稚拙で舌足らずでも良いんだよ。
問題は只の言語にいかにキャラクターを盛り込めるかだよ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:22:32.70 ZEoplaX00.net
>>366
これも分かる
言い方とかシチュエーション大事

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:24:09.16 P5Jgu7KBa.net
初代戦隊のゴレンジャーの時点で、モモは額のナンバリングはミドより上だし、トッキュウジャーも黄の方が緑より先だし、たまたま最新作のパトレンが違うだけなのにな
あとアンリ様()は正規のメンバーでも無いのに、あの記事書いたヤツもろくに調べてもないし上っ面だけのカス記事

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:50:09.58 NBce8EIp0.net
やっぱり啖呵を切る相手が敵でなく一般人だったのがな
お約束で死人は出ないけど、結構な破壊活動をやっている敵には甘いのに

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:54:15.36 EMGDAUIZ0.net
>>365
応援てテーマで考えた場合正直アニマエールの方がよっぽどプリキュアしてたわな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:59:49.21 JxsRcoGS0.net
>>366
発声の仕方が完全にプロって感じだからな
普通の中2の設定なのに違和感あるよ、あれじゃ
名乗りならそういうトーンでもいいと思うけど常にあの調子だから聞いてると耳につく

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:19:02.78 bEDyZbm9H.net
ハグとスタプリ主人公の声優逆が良かった
ハグみたいなクソ駄作にこそあんなキモ不快声相応しかったし今度


384:のシリーズにはちゃんとした声優使って欲しかった



385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:20:13.58 pv6ZsnEV0.net
次がダメならシリーズ畳めはHuG放送時からよく言われてたがプリキュアには東アニにとっての窓際部署、隔離病棟として機能してもらう必要がある
過去に鳩のスタッフが聖闘士星矢をやったら絵柄や脚本がプリキュア仕様で原作ファンから総スカンという事件があって、鳩のスタッフでこれなんだからHuGのスタッフがやったら恐ろしい事になるだろう
かと言って簡単に解雇するわけにはいかないからプリキュア製作に押し留めておくしかない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:34:37.39 IvxTxiyY0.net
DBやワンピが売れてるからとは思うが
プリキュアも玩具の総合商社B社としては女児向け枠の一部に過ぎないからな
東映は一度終わらせようとしたことが明らかになってるが
B社は20周年目指してるみたいだし終わらないだろうね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:39:32.23 Q5NDl7Eea.net
どんどんメンバーや変身アイテム増えそう

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:41:41.97 8bTlPSTz0.net
現時点で、59(まだ3人変身してないけど)追加が入ると更に60に。
ハグの時点で、55でしたからね。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:46:57.51 IvxTxiyY0.net
ガノタのファースト原理主義もわからんではないがB社のビジネスの一環でしかないからな
プリキュアもアレだけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:55:30.61 3MBnWQCr0.net
>>356
それ見たけど、肌の色から髪から表情から全部個性的なカッパードと並べられると
チャラリートはチャラ男風ゲストキャラしか見えないのがなぁ…としか思わなかったよ
そういやハグって異様に美形男キャラが多かったのに特に刺さるキャラが居なかったな
可もなく不可もない脇役・出番はあるがキャラの背景設定が雑すぎる・BL粋、のどれかだったし

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:03:55.61 pfNNRcdfr.net
>>380
中身のない美形動物園ものじゃないからプリキュアを応援してきたんだがな
もう虚しくてしょうがない

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:07:04.09 lUqOX+xga.net
>>380
ココ、ナッツ、ブンビー、ウルフルン、ジョーカーと魅力的な男性キャラを作れた人だったんだがな、川村さんは

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:09:14.29 2vD7NKaK0.net
まーキャラデザは見るための訴求力は高いけど、結局は中身と描かれ方なんで

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:12:05.39 EMGDAUIZ0.net
結局49話使って元気だけが取り柄のお茶目なはなで終わっちゃったな
これだけ変化のなかった主役も珍しい
素人目に見てもはなみたいな直情型は途中でそれを諭されて一皮剥けるのがセオリーだと思うが
なにしろ周りがはな凄いで完結しちゃってるから成長させようがない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:16:23.12 ZEoplaX00.net
>>384
まんま鉄血の三日月と同じパターン
創作の勉強になるねやっぱり

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:41:29.89 oHKXvlhZ0.net
むしろ一年間お茶目なアホのままで終わってたほうが良かったよ
シリーズで一番の根暗じゃんハナクソ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:44:45.01 Q5NDl7Eea.net
話題性目当てに余計な設定を付けまくった結果
ハナクソは初期イメージと逆転して怠惰でネクラな女になり
ジョージは最愛の人を忘れられないが愛人は作りまくる変態になった

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:45:00.80 qA81tPZB0.net
>>366
ハグたんと別れる時もこの世の終わりみたいな泣き声で笑った
顔もあれだし演技派じゃないのかと

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 22:04:15.15 P5Jgu7KBa.net
本編で大人はなが出産して終わったけど、今後春の映画でハグ組が出た時、子供の観客ははなのことがどんな風に見えるんだろうな
劇中に登場するのは子供のはなのままではあるが

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 22:46:00.26 lHItU/R5d.net
>>351
なんで子供が好きでもないやつが出産シーンで最終回を飾ったりするのか謎だらけだよ
>>366
「〇〇するな」という言葉づかいでもかわいらしく、子供っぽく言ってくれれば和みにつながるのにねぇ
こんなことならはなは小倉唯のロリ声で、ほまれが引坂のドスの効いた声のほうが良かったんじゃないの?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 22:46:28.00 vA4nCO5Ia.net
>>364
交流は深まってないけど、不思議なもの大好きな女の子が自分の描いた絵で引き寄せた可愛い不思議生物なんて出会った瞬間から思い入れMAXでもおかしくはないと思う

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:11:56.85 P5Jgu7KBa.net
確かに引坂がほまれの方がよかったかもな
少なくとも「キュワエトわーーる(棒)」にはならんだろ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:38:48.81 oHKXvlhZ0.net
過剰に演技っぽい演技しかできない引坂は所詮二流だな
前も言ったけど悪の女幹部役なら合うと思うよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:38:59.72 hGpltwgP0.net
演技指導とかおらんかったのかね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:41:17.65 pfNNRcdfr.net
いても坪田がしゃしゃり出てきそうだから無駄無駄

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:44:23.23 3z0Ok23S0.net
ひかるとフワは少なくともはなとハリー、はぐたんと比べたらコミュニケーション取れてたと思う

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:48:11.21 Q5NDl7Eea.net
私を否定するなー!

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:48:17.65 oHKXvlhZ0.net
スタプリのことはまだ何もわからんけど
まあ僕は、坪田脚本回が来てこのスレが祭りになることを期待していますけど

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:52:37.43 bEDyZbm9H.net
>>393
引坂前にソシャゲで悪役やってたけどすごい合ってたしはまり役だったと思う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:52:39.82 pfNNRcdfr.net
>>398
つまらん冗談はやめろ
いやマジで

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:54:16.10 Q5NDl7Eea.net
声優も脚本家も全部まとめて当分このアニメの関係者には他のアニメで会いたくない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:06:31.42 hKC5PmPL0.net
ハグに関しては音響監督とか演技指導も機能してたか怪しいと思う
坪田は間違いなく口出してただろうし、ゲスト声優の使い方とか最後まで違和感しかなかったエトワールとか、基本的に声の良し悪しはあんまり気にしないんだけど引っかかった

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:08:13.14 ZOmV97oO0.net
『HUGっと!プリキュア』完結、「S.H.Figuarts キュアエール」発売記念スペシャル鼎談
URLリンク(tamashii.jp)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:08:21.96 KMGsG6NW0.net
はぐたんとの別れで膝までついてうわぁぁあ~んって泣いててドン引きした
追いかけてはぐたーん!で終わるだけならまだしもあれじゃバッドエンド状態
さわやかさのかけらもない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:15:40.61 yZ8PVnL5a.net
ほまれの声は第1話の時点でイメージ違いすぎてコレジャナイ感しかなかった
挙句、キュアエトワ↓↓ル(棒)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:16:55.37 138/hyN6a.net
二度と見たくない(n回目)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:21:41.01 8SbCpFq30.net
追いかけるまではギリ許せたけど手を繋ぐのは製作者の倫理観を疑う

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:31:48.69 bAn7sALf0.net
信じられないことにドナドナされたら以後は一切出番ないからな、そら泣きもするわw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:32:01.22 hTgKfq840.net
>>402
トラウムが何言ってるか聞き取れないところがあったなあ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:33:54.01 yZ8PVnL5a.net
大人はなが社長になるって設定考えたヤツ、完全に頭おかしいというか、この世で最もはなってキャラクターを理解してないだろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 01:02:43.19 a2FkA/Q4p.net
高校でまたいじめられて不登校の引きこもりに
汚い服とボサボサの頭髪のまま、部屋でぼんやりお菓子貪ってそう

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 01:05:29.01 IcseDLO4a.net
>>263
別に年齢関係なく見続けたっていいじゃない。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 01:07:28.89 wCrhmpfe0.net
>>398
4クール目坪田が暴走して伏線投げっぱなしジャーマン
本人も炎上予測してtwitter閉じて逃げしたししばらくプリキュアから出禁だろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 01:10:56.94 0/MIscxC0.net
>>404
嗚咽と合わさって吐いてるようにしか見えない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 01:16:45.64 CMl8JZ9w0.net
時を止めるスタープラチナ
過程をすっ飛ばすキングクリムゾン
永遠にバッドエンドが繰り返されるGER
全部ぶち込んでくるとは予想できなかったな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 01:18:26.25 fk0JNA9N0.net
>>403
キュアエールorはなって食玩のフィギュアが大量に売れ残ってたのにフィギュアーツなんか出して誰が買うんだろう

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 01:24:48.60 0/MIscxC0.net
エールは髪型がまだ軽いけど
アンジュは出ないだろうな
もし出るならハピが出ない理由が髪のボリュームというのが嘘になるぞ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 01:59:25.66 fk0JNA9N0.net
アンジュの方が需要あるわな
まあピンク差し置いて青を出すのも不自然だが
エトワールをバカに出来ないレベルでエールの玩具売れてないみたいなのに人気キャラのように扱われてて謎だわ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 02:10:06.96 EmL9A1T1a.net
>>384
そういや最初のころ「応援されることが嫌な奴もいるんだ」と言われた後なにもなかったよな
結局この時点であった問題提起はするが答えが出せないキャラの成長もないってのが最後まで続いちゃった感じ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 06:00:46.83 4Bvz5FUv0.net
>>佐藤:お陰様で次回作の構想も見えて来たので、もし面倒でなければ、また呼んでください
内藤、坪田と組まなければまあチャンスを与えて良いか?
>>419 書くだけ書いて責任は取りません、そんな作風。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 06:05:38.89 0/MIscxC0.net
アンジュみたいなボリュームの髪でアーツって
パッションがあるやん

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 06:13:35.94 8bYKTQMga.net
よくエトワールがぶっちぎりで不人気だと言われるが自分の地元ではエールの方がおもちゃ余ってたな
ピンクだから元々の出荷数が他より多いってのもあるんだろうけど
アンジュだけはいつ見ても売り切れてたな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 06:49:31.81 8u10J1kO0.net
>>401
まぁでも東映辞めて180度印象変わる可能性あるからな、ゾンサガの境宗久とか。
スイプリはこんな駄作とは比べようない良作ではあるが個人的には好きな作風ではなかった。
セラクリは擁護のしようもないダメ企画だから監督一人の責任ではないけど。
ワンピは見てないけど彼の印象イマイチだったんだが、MAPPAに移籍してのゾンサガ観てショック受けたわ、もちろん良い意味で。
まぁ、要は座古さんもサトジュンもシリーズものでない自由に企画できるアニオリなら力をふるえるだろうて。
ただし、坪田てめーはダメだ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:07:23.25 4tCN9o7r0.net
バンダイの要求やらとスタッフのやりたい事がまったく噛み合ってなかったのは確か
薄いストーリーも1クールに圧縮すれば十分な密度になる

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:12:33.70 KMGsG6NW0.net
確かにアンジュのデザインはそこまで悪い評判は聞かないような
エールとエトワールはチグハグ酷いしマシェアムももっさりダサいけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:38:56.28 a2FkA/Q4p.net
数打ちゃ当たるでいろんな設定つけられた挙句
どれもしっくりこなかったのか全部はがされて何もなくなったさあや

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:47:14.17 0/MIscxC0.net
プリキュアはニチアサ女児向けのシェア獲得の為の枠
去年は育児をテーマで定番のお世話セット推しがB社の要求だったのだろう
最後のオチがアレなのもそれなのか
セラクリは知っての通り原作者の介入が大きいので現場はかなり消沈とのこと
セラムンは当時のスタッフによる改変で売れたのだろうに

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:54:08.69 sIjWxNiC0.net
まあ育児つかせいぜいお世話だよな
猫に餌あげるのと大して変わらないしょ
あとはかわいいかわいい言っておしまい
なにかをはぐたんに伝えたり教えたりするほど育てる側がそもそも成熟していないもの
赤ちゃんのことより自分育てろよてとこか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:55:44.22 yZ8PVnL5a.net
ほまれも一度スケートで挫折した設定全くいらなかったな
どうせスケートは過程すっとばし、あとははぐたんやハリーにヘラヘラしてただけだったし

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:56:25.66 4tCN9o7r0.net
>>427
原作者からの注文で意気消沈、改変前提ってどれだけスタッフは我が強いんだ?
プリキュアもそうだがアニメ業界って私物化癖のある人間ばかりなのか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 08:01:27.54 yoFfDkP6p.net
一歳くらいのお世話って実際には大変だよね
何もわかってないのに暴れるだけ暴れるし、つかまり立ちやハイハイで機動性も増してくるし
歩き出したら全く目が離せないし、おもちゃで気を引いてもすぐ飽きるし何でも食べようとするしヨダレ垂らしまくるし
オムツ替えるだけでも一苦労よ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 08:08:49.63 a2FkA/Q4p.net
きゃわたんきゃわたん騒いでた印象しかぬい
育児と呼ぶのもおこがましい、育成ペットゲーム以下の要素だったな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 08:14:52.16 0/MIscxC0.net
>>430
先生のご機嫌伺いまでアニメの現場がやるのかね
漫画と映像ではまた別のファクターがある
手塚もそれでやらかしたしな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 08:25:44.08 xmYoQzB6a.net
>>430
セラムンに関しては誰が見ても明らかなように武内直子の原作より
サトジュンのアニメ版の方が取っ付きやすいし面白いから仕方ない
サトジュンが現場任せにせず辣腕振るっていれば坪田の暴走を止められたかもしれんのにな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 08:55:01.49 fZlxXSdH0.net
そーいやこの作品妖精枠なかったからスタで久々に妖精らしい妖精出てきて懐かしくなったわ。
未来からきた自分の娘とイケメンに化ける改造ネズミならいたけどな、あんなん妖精枠じゃない。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 09:01:49.10 9LCi+IE00.net
はぐたんの扱いが雑だった分フワはもう少し丁寧に扱って欲しいなぁ
ただトゥインクルブックの形状ってリンクルスマホンの亜種に見えてしまうw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 09:07:33.78 DBSzEAjP0.net
アンリ初登場回で「僕もプリキュア、やってみようかな?」というプリキュアだとバレた!?的発言の後「他人の為に頑張るなんて僕には向かない」とまで言ってるけどコ�


448:血繧ノプリキュアになる人間の言うセリフじゃないだろ 坪田さん、あなたが一貫して脚本を務めたアンリ回で彼は終始好感の持てないキャラに描かれていましたね… 他のキャラもとても中学生が言わなそうなセリフばかりだし、この人の脚本どうしても好きになれない



449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 09:23:09.49 jFVZn++Pp.net
全部が全部坪田が喋ってんだよな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 10:15:17.14 aoE1h48y0.net
とりあえず内藤名物のプリ声優が歌うEDはもういらんわ
全国のショーで歌のおねえさんが子供に聞かせるものだぞ。
声豚のためのEDじゃないんだぞ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 10:21:49.77 jFVZn++Pp.net
「私たちそばにいるよ」とかいう呪いのような歌詞

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 10:29:36.64 A3gOog4i0.net
>>430
そもそもセーラームーンは原作の連載と並行してアニメが放送されてたから、どの道オリジナルストーリーがないとアニメが原作を追い抜いちゃうよ
まあ、S以降はほぼ別物だから原作者が面白くないと感じるのは分からなくもないが…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 11:40:17.73 9Eyh+V0vd.net
>>434
セラムンあんま俺は詳しくないけど
セラムンはサトジュンの功績じゃないって聞いたけどなぁ
実際初代よりRの方が印象強いんだよなぁ俺も
どれみも五十嵐さんがいたからって言ってる人も見たし
サトジュンって所詮は演出家レベルであって監督の素質がない
脚本や他人にいつも丸投げで自分では絵を弄る以外何もしない
情報を統合するとこういう印象だわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 11:45:41.54 gPV5ZRb30.net
ケロロとかARIAとか妙にアニヲタが好きそうなのが付いてるよな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 12:07:52.03 4ALwpA4Y0.net
>>442
ゴミの分際で何様だお前

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 13:06:58.28 vvxjikCn0.net
>>422
エトワールは誰が見ても人気無さそうと思わせるのが凄い所かな
じゃあ外見の微妙さを演技でカバーできるかというと...

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:10:23.45 A3gOog4i0.net
>>445
なぜアレでOK出したんだろう…>エトワール
謎マントや邪魔そうな前髪は百歩譲って良しとしても、かぼちゃパンツとポニテに散りばめた星はないわ
ましてやお姉さんキャラなら余計
小倉唯の低音ボイスは確かに新鮮だったが、名乗りがまったく改善されなかったあたり低音も安定して出せる他の声優にした方が良かった

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:16:58.56 5uyR2N2v0.net
それでも中身が良キャラなら人気が出たかもしれないが実際はイケメンにしか興味ない恋愛脳勘違いメンヘラ女だし

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:17:29.29 GwMnC0zL0.net
今年のもクソだと思う人は悪いけどスタプリアンチスレで当該作品を叩きながら不自然にhugは良かった、それに比べてみたいな分かりやすいhugをageしてる信者を牽制しにいってほしいわ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:24:55.12 Xbu032z+d.net
小倉唯はな~勿体なかった
もっと合わせられるキャラならいい仕事したと思うけど
田村ゆかりも無難にこなしてたがこっちも違うシリーズに出て欲しかったな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:38:04.47 0Z+gCBts0.net
ハグは子供に「も」不評だったんだな(笑)
俺は男だからはっきり言えないが
自分が子供であんな暗くてプリキュアもギスギスしてる感な内容を
見せられたら退屈で見なくなるよ
そんなもの子供は求めてないし見たくもないだろうからな
途中で見なくなったってヤツは多いだろう

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:41:54.44 fk0JNA9N0.net
さあや→ドリル萌えしてた頃が全盛期
ほまれ→放送開始前が全盛期
ルールー→敵側にいた頃が全盛期
えみる→プールの栓引っこ抜いてた頃が全盛期
全部序盤じゃねーか

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:45:19.91 6GA0Eh6Pp.net
はなは前髪を切りすぎた時が全盛期でおk?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:47:39.97 3zWCxv9L0.net
はなはプリアラで格闘戦してた頃が全盛期
よそ様の番組

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:49:32.92 yZ8PVnL5a.net
ほまれは、はじまってすらいないじゃないかw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:52:26.35 Xbu032z+d.net
>>453
あれが1番カッコ良かったw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 15:06:11.62 yoFfDkP6p.net
やられてるプリアラ組に笑顔で「あなたたち、めっちゃイケてる!」と言ってたのも何かズレてるように思ったけど
その後の強キャラ演出は次回作の主役だし、まあそんなもんかと許した
だって、本編が始まったらきっとエールも好きになれると思っていたからね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 15:40:10.76 RHdTLR0xH.net
>>449
田村ゆかりは今年の主人公役でも良かったかもと思う

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 15:43:50.16 aE4swL2Q0.net
大概プリキュアの面汚しで悪役もやったから悪役の面汚してもあるよな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 15:54:50.26 A3gOog4i0.net
>>448
ツイでもキュアスターの声叩きしつつハグageしてる人をちらほら見かける
これから上達する、聞いてるうちに慣れるっていうのは本職声優に失礼らしい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:12:22.97 3zWCxv9L0.net
正直なところ自分はあの感じが癖になってるし
変身シーンや変身ペンダントのオモチャの為に
歌唱をしないといけないプリキュアだから問題無いと思う
聴いた感じハピチャみたいに全員歌上手かった
Hug ageしてスタプリ sageしてるのは
ハトやハピチャやプリアラ系が嫌いな人種だってすぐ分かる
まだ始まったばかりだけどそこの点は心配要らないよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:13:32.92 vvxjikCn0.net
>>457
主役を変えても脚本が変わらないとアウト
声だけでなく言動も調整した方がいい

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:21:32.18 BikRrXC4p.net
まぁ確かにハグのあいつとかあいつとか、出番そこそこあるのに慣れないどころか聞き取れないレベルの声してるのはスタッフやる気ないのかなと思いましたが

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:37:26.06 RHdTLR0xH.net
自分はhugアンチでスタプリ作品自体は悪くないけど主役の声が無理ってだけ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:41:27.70 RHdTLR0xH.net
あのグループ内で1番のババアだし顔も悪いし声が変でうるさいし下手くそであんなのを声優として起用したのが信じられない
過去に声優以外でも美山加恋とかアラモードに出てた人は不快な声じゃないから普通に良かった
その点だけが本気で不満

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:45:11.87 RHdTLR0xH.net
つかスレチだけどアイドルに声優やらせるな
前akbかなんかもやってたけど媚び媚びの下手くそな声優以下の不快なぶりっ子声で聴いてて気分悪くなった

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:52:45.21 V+NkLl9A0.net
スレチだし、それ言いだすとキリないだろう
声優とそれ以外の違いなんて結局名乗り次第だし

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:54:08.23 FLsCugj10.net
(JPW 0H8f-Zq2K) スレチだと思うならスタプリアンチで書いて
例え本職でもはなみたいな声は苦手

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:59:25.72 eJQOIsIfM.net
>>459
1年間えとわ~る(棒)に文句を言わなかったような寛大な気持ちで見てやればいいのに

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 17:07:57.30 OdpP6+FaM.net
>>452
間違いない。前髪を切ったところで世界線が分岐してるらしいからね
そこが最も重要なシーンで、残りはおまけなんだろう

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 17:13:24.05 DsJQhNHk0.net
ズートピア2制作中と聞いて...
絶対ハグソレベルになるじゃん

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:08:17.73 4Bvz5FUv0.net
ことりの声優さんが、元AKBで驚いた。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:12:55.73 f6IzC+sad.net
オールスターズとAKB悪用っすか
最低だなこのアニメ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:34:50.93 RHdTLR0xH.net
佐藤亜美菜って確かデレマスにも出てたしakb抜けてからは本職の声優やってるんだっけ?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:37:57.94 /HkltCUWa.net
エール単体でも変な信者ついてそう
女児人気は歴代ピンクで最低レベルっぽいのに

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:48:00.94 RHdTLR0xH.net
アンチスレによく湧いてた基地外のグロ画像とかアンチははなが怖いとか言ってた変な痛い奴とかハナクソ信者だよな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:56:17.81 uzmRcHuj0.net
>>473
今はもう声優中心だね
デレマスで役ゲットしたときは元AKBだったからバッシング酷かった
関東連合と関わってるとか悪い噂もあったけど元AKBの肩書がアニオタにウケが悪かったのが一番の原因
でもちゃんと役への理解を深めて演技で返したからバッシングはだんだん治まった
デレマスは最初はキャラクターに声が付いていないから
最初はミスキャスティングと思ったファンに叩かれるのが一つのお約束みたいになってる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:04:00.06 SeFQ6XlWd.net
>>415
キングクリムゾンは、過程をすっ飛ばすけど、原因と結果の因果関係は変わらないんだよ
敵に弾を当てるためには、敵に向かって拳銃を撃つ必要がある。
ハグのはそんなもんじゃない、頭に思い描いたことが即実現する
ピストルを所持しておらず、撃ったことがなくても、自分がそうしたいと思えば、敵に弾が当たるという結果だけが残る
こんなの最強過ぎるだろ、GERでもメイドインヘブンでも勝てない

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:14:29.12 xk0YLss+a.net
真実の上書き
オーバーヘブンだ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:34:23.94 g1UCBWPF0.net
ほまれとハリーの最後のシーンは思いの外あっさりだったな
はなとえみるが泣いているそばで
ハリーのこと好きじゃなかったのか

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:37:27.12 Kno77PoLr.net
すげぇな最近のディオは(笑)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:42:28.24 4Bvz5FUv0.net
これが、ハリーの生まれ変わりだ。
URLリンク(pd.kzho.net)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:55:54.31 0/MIscxC0.net
>>441
とはいえ今の三石を指名とか無茶振り
できるだけ旧キャストならまだしも
サトジュンだって常に打線ではホームランでもないし
個人的にはうみものがたりもすきだけどね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:56:21.72 SeFQ6XlWd.net
>>478
オーバーヘブンだって改変するためにはスタンドで殴らないといけないから
思考した時点で改変が起こるツボタヘブンには勝てないよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:56:52.59 0/MIscxC0.net
>>481
張り付いた笑顔が恐怖な映像だったな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:58:34.43 0/MIscxC0.net
>>479
終わったからなんでしょ
男の恋愛は個別SAVE
女の恋愛は上書きSAVE
とか例えられるからね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 20:26:57.24 Kno77PoLr.net
いくらなんでも切り替え早すぎて
女子の共感は得られなさそう

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 20:54:40.73 xk0YLss+a.net
失恋がお前のゴールだ…

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 20:55:49.92 FLsCugj10.net
ハリほま厨はハムスターのハリーがほまれに惚れてトラウムに人間にしてもらうって妄想してるからね
大人とショタの違いはあるけど

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:00:20.44 0/MIscxC0.net
改造された悲劇はなかったけどさ
便利がって人間姿になったりしてるし

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:23:20.56 D3Yqnaqv0.net
別れのシーンはハナクソが出しゃばりすぎてさあやとほまれがちゃんと別れの挨拶言わせてもらえなかった感があるけどな。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:51:35.41 hKC5PmPL0.net
というかほまれがハリーの顔にしか惚れてないのほんとダメだろ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:53:04.50 Np4bUjKm0.net
本当なんでお別れのシーンにあんな凄まじい号泣をさせる必要があったんだろう
涙をこらえて笑うんじゃダメだったの? 絵コンテの坪田さん理由を教えてよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 22:10:42.24 C6js9RM40.net
大泣きさせるほど感動シーンになると思ってるアホなんだろう
ワンピースか何かの影響なんだろうか

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 22:13:37.66 xk0YLss+a.net
そもそも電車に乗る意味もよく分かりません
いつかのビックリどんどんメカは空間直接ぶち破って移動してませんでしたっけ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 22:13:48.73 Kno77PoLr.net
>493
やめやめろ!

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 22:51:27.96 g1UCBWPF0.net
>>486
いや、ほまれに限らずアニメキャラはみんな失恋から立ち直るの早いんだよ
振ったキャラが視聴者に嫌われないためのご都合主義だろうけどね
ニセコイの小咲だってあんな酷い振られ方してもその後影響なかったし

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:05:27.34 KMGsG6NW0.net
別れではギャーギャー泣かせるわ出産シーンではあああ~って叫ばせるわ
もう本当にいい加減にしてほしかった

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:09:21.23 hKC5PmPL0.net
あ、アニメの恋愛批判くんきたか
相変わらずわかりやすいな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:16:14.91 0/MIscxC0.net
まぁ公式のあらすじも大概だったけどさ
はぐたんを守ると決心するとかわざわざ書かなくても
しかも拉致られるし
なんだそりゃとか思うよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:31:39.70 4Bvz5FUv0.net
公式より
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)
最終回だけでも、こんな解説ですし
>>トラウムによって幼いアンドロイドのルールーが完成します。
>>こうしてえみるは、ふたたびルールーと出会うことができるのでした。
>>赤ちゃんの名前を聞かれたはなは、女の子の名前をはぐみにすると答えます。
>>そして、はなは赤ちゃんにはぐたんと、やさしく語りかけるのでした…

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:36:01.10 xk0YLss+a.net
はなとえみるのラストは
これを世に出す方もこれを絶賛してる奴らも全員どうかしてる

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:59:02.72 yZ8PVnL5a.net
はなの社長()とえみルーの結末は放送事故レベルだろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 00:08:04.51 bOANPvZJ0.net
スタッフは誰もルールー(本物)は未来で何してるのとか気にならなかったのか

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 00:22:53.51 N0ZdGv2D0.net
よくアニメで出産を取り上げたという意見をメディアではよく見るが、野田の事件を見るにつけ大切なのは出産ではなく(ハグではおろそかにされた)その後の子育てにあると思うんだが…

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 00:23:24.31 bkHCqVnY0.net
はなはそもそも1話でらはぐたんを守るとは言ってないからな
逃げたら私のなりたい野乃はなじゃないって言っただけ
要するに単なる自己実現のため
だから本編でもろくな交流がないんだよ
それでも感動()のお別れだけはしっかりやる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 00:29:34.69 dvTkgcyca.net
1年通して子育て描写なんてほとんど無いのに、最終回で長々出産シーンを流して、まるで1年間子育てをテーマとして描き切ったかのように誤魔化してるのが卑怯
そもそもはなって主人公にとって、出産シーンって必要だったか?
しかもイケてるお姉さんの部分は丸投げして、漠然と社長にしちゃうし

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 00:32:43.35 FHrg7OFf0.net
出産シーンでOPテーマを流しながらはながギャアギャア叫んでいるのは
「混沌」を演出したかったのではないだろうか? だとしたら見事だ
「地獄の黙示録」でワルキューレの騎行を流しながらベトコンを殺しまくるシーンみたいだと思う

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 00:36:30.73 dvTkgcyca.net
最後の最後まで、シリーズ初!()とかインパクトや話題性狙いばっかで、劇中での必要性とか真剣に考えてないよな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 00:57:52.76 UqtNCA28a.net
何度も言われてるように、過程をすっ飛ばして結果だけ見せられても困る

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 01:02:19.47 dvTkgcyca.net
シリーズ初!過程すっ飛ばし作品!
シリーズ初!テーマ(育児・仕事)すっ飛ばし作品!

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 01:09:29.60 YIyIGFBZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
テレビの前のワイ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 01:19:23.49 FHrg7OFf0.net
座古「えーと。では最終回の簡単なストーリーを確認します。えー・・・未来へ帰る仲間たちとの別れの後・・・時間が経ち成長したはな達の話を」
坪田「うーん。座古さんさあ。そんな最終回じゃあまりに平凡じゃない?」
座古「はい?」
坪田「はながはぐたんを産むっていうのはどう?」
内藤「ですね」
坪田「それと私の解釈だとはなは将来社長になるのよね。」
座古「は?」
坪田「アカルイアス社の社長なのよね。アパレル企業」
内藤「 『女の子も男の子も夢いっぱいになれるキラキラのおしゃれ空間』ね」
坪田「それと私の解釈では、あれは未来じゃないくて『別の時間軸』って呼びたいな。それとね……」

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 01:28:14.81 bOANPvZJ0.net
シリーズ初にやたらこだわる癖にメインキャラの設定とか既視感あって面白くない
さあやはシリーズ初エンジニアプリキュアになるかと思いきや結局プリキュアではありがちな医者志望
ほまれは貴重なクール系ボーイッシュかと思いきや可愛いもの好きなんて使い古された設定で台無し

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 01:28:58.75 YIyIGFBZ0.net
よくネット上で「ジャンプの主人公は結局才能と血統!」
って言われてるけど
海馬社長なんて幼少期虐待されて目の前で養父が飛び降り自殺して
キン肉マンですら息子が仲間をカルビ丼で見捨てるレベルの無能だし自身もボッロボロ
ルフィなんてカイドウにボコられてエースが目の前で死んで・・・・・
なのにこの鼻くそ野郎ときたら努力すらなしにいきなり大企業の社長&イケメン夫と可愛い娘もうけて
はい幸せ一家の完成だもんな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 01:29:48.92 P4IMDhNh0.net
特別関係を深めるエピがホント無い
止め絵でフレーム内に居るだけで
はなだねぇになれる関係って…
そうかオカルトか
心霊写真的な何かだろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 01:38:15.61 agg+gkET0.net
>>486
羽生やザギトワは言うまでもなく、
サッカーのほうのほまれさんも、恋でうつつ抜かしたことなんかなかったよな
スポーツの世界のトップレベルの選手が恋で一喜一憂して心揺らぎまくってるとか、アスリートにあるまじき行為だ
そっちのほうが共感得られないよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 01:58:34.51 M9z4otkM0.net
>>496
失恋が主軸の作品ならまだしも、延々と引きずって事あるたびに嘆いたり泣き喚いたり落ち込んだり鬱になったり、果ては自殺あるいは殺人とか描かれても楽しくないだろ…
それとも自分が振ったとはいえ、相手にはずっと好きでいてもらいたいタイプ?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 02:13:28.97 OYFdRIYN0.net
本来描くべきなのはハリー達が止められてた未来なずなのに

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 03:10:22.35 agg+gkET0.net
>>517
むしろ延々と引きずるべきなくらい酷い振られ方しといて、立ち直り早いのは見てて嫌だわ
ニセコイとか、振ったキャラが嫌われないようにしてるように見える

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 03:51:32.11 P4IMDhNh0.net
ほまれの場合はそもそも脈もないのに
勝手に突貫して勝手に玉砕とかただの一人相撲なだけだろ
はなも未来ジョージとの間柄は全然描写がないのに
最後だけまたねといってくれるのとか適当すぎ
恋愛とか言わないだろう

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 04:02:56.36 AXej71Bo0.net
そのほまれの気持ちについて
ネズミに恋心抱くのは「理解不能」と言い捨てた自称愛のプリキュアも酷かったな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 06:41:59.12 w4Cpbogu0.net
>>518
それなんだよなハリーが居た未来の様子出さないとクライアス倒しても
世界が救われた感じが全くない
ただジョージを食い止めただけ、未来の倒されたプリキュア3人のどうなったのか不明
はぐたんがキュアトゥモローに戻る描写飛ばすし
ハリ-達が帰ってきたら未来プリキュア3人を探して生きていて無事だった
プリハート返してはぐたんをトゥモローに戻して
「あなた達3人と過去のプリキュアのおかげで世界も自分も救われた、ありがとう」くらい入れろよ
代わりにえみルーのその後の描写が無茶で未来の滅びの歴史は変わらず繰り返すループ物かバッドエンドみたくなってる

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:06:50.02 kihproIR0.net
坪田一派は、止められた世界には興味なさそう、ただの背景扱い。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:13:42.17 js2A/LNyp.net
取捨選択が壊滅的にヘタクソ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:19:40.34 duUe6w/K0.net
トゥモローの仲間のプリキュアもマザーの事もおもっきり放置で
どうでもいいアンリのホモ事情をねっちり描いて
配分間違え過ぎだろと突っ込みたい
ハグプリがレベル高すぎてスタプリは子供向け過ぎて見てられないという信者に草

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:45:03.23 8j0Kue4C0.net
今はウテナやエヴァを見た世代が脚本やらをやってるがあと10何年か経てばイナズマイレブンやダンボール戦機を見た世代がやるだろうから業界としてはそれまでの辛抱なのかね

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:49:13.34 s3Soehlf0.net
>>525
全くだわ
こっちの方が子供も見れない大人も見れない
一部の特定層だけーーーーに!絞った子供騙しの作品なのにさ
>>526
んだねぇ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:58:12.63 r7QMcBlU0.net
子どもたちからしたら
ハリーたちの未来はどうなったのか
はぐたんはプリキュアだったのか
はなのお婿さんは誰なのか
ルールーはどうして子供型なのか
わかりにくい最終回だったんだろうなあ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:17:58.70 NKBOGsCOa.net
テスト

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:26:35.97 NKBOGsCOa.net
今更だが、小倉唯と福島潤ってアクエリオンEVOLのユノハとジンなんだよな。
あれも悲恋だし、個人的に好きでなかった主役勢よりサブのこの二人の恋愛描写の方が好きだった、OVAでは別世界で生まれ変わり結ばれるなど破格の扱いだった。
だから何だって話だけどな、単なる偶然か坪田は感化されたのか…?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:47:19.94 qKSEYeG30.net
>>525
>スタプリは子供向け過ぎて見てられない
これ言った奴本物のアホ、プリキュアは本来は子供を楽しませる番組であることを完全に忘れてる
狂信者にとってハグっとはプリキュアとは別の何かなのか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:18:42.49 bkHCqVnY0.net
>>525
ハグみたいに破綻してる物語は大人の視聴にも耐えられない
ハグを名作だの神だの言ってる奴は今までどんなコンテンツを見てきたのか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:19:58.36 UqtNCA28a.net
子供だましにもなってないオタクのオナニーがハグ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:30:58.05 nM+XbF7R0.net
史上初が大好きな坪田様に新たな勲章か?
「1月平均視聴率3%切り」
スタプリの初回視聴率も去年より落としてるようだし、見事に後ろ足で砂をかけてくれたものだ。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:34:52.51 dvTkgcyca.net
ハグは子供騙しというより大人騙し
ストーリーはすっ飛ばしだらけの適当でも、ガワだけ社会問題()を扱ってれば、高尚な作品だと思い込むバカが一定数いる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:43:43.68 sHVCmOwA0.net
>>525
本来は女児向けだろうが何言ってんだこいつって感じw
ハグごときよりもハートキャッチの方がレベル高いわ
あっちはガチで死人が出てるからなぁ。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:50:22.00 q41LFhs70.net
ツイで同僚の子供があの出産シーンを怖がって赤ちゃん産まなきゃいけないから女の子辞めたい
って言ってたってのを見つけてしまったけどこれ全く笑えない話だよな…
子供を産むことは女の義務かつ課された苦行だなんて時代錯誤を植え付けてんだから

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 10:04:19.47 896XSPP6p.net
あんな絶叫シーン長々と見せられたらそらそうなっても不思議じゃないわな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 10:13:49.83 4HdIYhlA0.net
子供にはトラウマだよな…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 10:25:49.26 D0aST39L0.net
某ブログで集計してたハグの好評不評アンケートが39話以降圧倒的に不評だらけで笑った
そりゃそうよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 10:28:06.76 dvTkgcyca.net
そもそもあの出産シーンだけ見せても、はなの旦那すら不明で、
子供が夫婦の愛の結晶みたいなとこは全く描いてないから、
子供の視聴者から見たら、単なるしんどそうな行為にしか見えんだろうな
あんなもんで「大人の」視聴者がはしゃいで、だから大人騙しなんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch