はねバド! 38羽目at ANIME2
はねバド! 38羽目 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 13:49:20.65 XbLZTiKg0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく
わたしの全てを、このコートに!
――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:URLリンク(qb5.5ch.net)
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――
★TV放送 7月1日(日)24:00より各放送局にて放送開始
TOKYO MX:毎週日曜 24:00~
関西テレビ:毎週日曜 25:55~
BS11:毎週日曜 24:00~
AT-X:毎週日曜 24:00~(リピート放送
毎週月曜22:00/毎週水曜14:00/毎週土曜6:00)
★ネット配信 7月3日(火)24:00より各配信サイトにて順次配信
Hulu、AbemaTV、Amazonプライム・ビデオ、dアニメストア、dTV、FOD、Google Play、
YouTube、HAPPY!動画、J:COMオンデマンド、ビデオパス、みるプラス、
Rakuten TV、TSUTAYA TV、アニメ放題、U-NEXT、ゲオTV、
ニコニコ生放送、ニコニコ動画、バンダイチャンネル、ビデオマーケット、
ふらっと動画、GYAO!ストア、GYAO!、ひかりTV、ムービーフル、あにてれ、PSvideo
■関連サイト
公式サイト:URLリンク(hanebad.com)
公式Twitter:URLリンク(twitter.com)
■前スレ
はねバド! 37羽目
URLリンク(matsuri.2ch.sc)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:07:32.38 SvQ1WIZi0.net
●スタッフ
原作:濱田浩輔(講談社『good!アフタヌーン』連載)
監督:江崎慎平
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン・総作画監督:木村智
総作画監督:飯野まこと
美術監督:井上一宏(草薙)
色彩設計:辻田邦夫
撮影監督:野澤圭輔(グラフィニカ)
3DCG:フェリックスフィルム
音響監督 :若林和弘
音楽:加藤達也
アニメーション制作:ライデンフィルム
◆キャスト
羽咲綾乃:大和田 仁美
荒垣なぎさ:島袋 美由利 
泉理子:三村 ゆうな
藤沢エレナ:小原 好美
コニー・クリステンセン:伊瀬 茉莉也
志波姫唯華:茅野 愛衣
芹ヶ谷薫子:下田 麻美
石澤望:櫻庭 有紗
立花健太郎:岡本 信彦
太郎丸美也子:小松 未可子
羽咲有千夏:大原 さやか

連投規制回避

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:13:41.29 SvQ1WIZi0.net
□キャラスレ
【はねバド!】羽咲綾乃は悪態つきでやさぐれかわいい2
スレリンク(anichara2板)
【はねバド!】荒垣なぎさはお色気担当かわいい
スレリンク(anichara2板)
【はねバド!】泉理子は部員たちのまとめ役かわいい
スレリンク(anichara2板)
【はねバド!】藤沢エレナは幼馴染かわいい
スレリンク(anichara2板)
【はねバド!】海老名悠は運動の後は肉かわいい
スレリンク(anichara2板)
□原作スレ
[漫画板]
【はねバド!】 濱田浩輔について語るスレ part16【パジャマな彼女。】
スレリンク(comic板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:16:19.03 SvQ1WIZi0.net
■過去スレ
01 スレリンク(anime板)
02 スレリンク(anime板)
03 スレリンク(anime板)
04 スレリンク(anime板)
05 スレリンク(anime板)
06 スレリンク(anime板)
07 スレリンク(anime板)
08 スレリンク(anime板)
09 スレリンク(anime板)
10 スレリンク(anime板)
11 スレリンク(anime板)
12 スレリンク(anime板)
13 スレリンク(anime板)
14 スレリンク(anime板)
15 スレリンク(anime板)
16 スレリンク(anime板)
17 スレリンク(anime板)
18 スレリンク(anime板)
19 スレリンク(anime板)
20 スレリンク(anime板)
21 スレリンク(anime板)
22 スレリンク(anime板)
23 スレリンク(anime板)
24 スレリンク(anime板)
25 スレリンク(anime板)
26 スレリンク(anime板)
27 スレリンク(anime板)
28 スレリンク(anime板)
29 スレリンク(anime板)
30 スレリンク(anime板)
31 スレリンク(anime板)
32 スレリンク(anime板)
33 スレリンク(anime板)
34 スレリンク(anime板)
35 スレリンク(anime板)
36 スレリンク(anime板)
37 スレリンク(anime2板)
38 
39 
40 

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:21:46.05 XbLZTiKg0.net
続きありがとう

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:29:20.54 SvQ1WIZi0.net
はねバド!ぼっち
URLリンク(pbs.twimg.com)
1-12話
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

おいこら回避

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:32:07.54 SvQ1WIZi0.net
原作者 濱田先生のアニメ関連絵
アニメ化決定~第6話
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

おいこら回避

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:33:26.77 SvQ1WIZi0.net
原作者 濱田先生のアニメ関連絵
第7話~第12話
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

おいこら回避

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:22:43.49 ukMkpxez0.net
原作者 濱田先生のアニメ関連絵
第13話
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:23:20.53 ukMkpxez0.net
>>1
乙バド

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 01:15:36.20 XWsD/aIYM.net
保守

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 01:51:09.80 POron1pp0.net
試合シーン何回見ても楽しいな
やっぱクオリティ高いアニメは最高やん
たこたこー

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 03:31:09.08 XWsD/aIYM.net
保守
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:47:20.30 R3gHTp1tM.net
ニコ生 2018夏アニメ
URLリンク(i.imgur.com)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:58:25.08 N1wV2sMTd.net
闇落ちした羽咲が元に戻ってメデタシメデタシってか?
とんだ糞アニメだったな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:12:51.37 9kjHW+rH0.net
制作陣がその程度の認識で作ってたんだからクソ化不可避だわな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 00:54:16.36 sTWBmcBU0.net
闇落ちあやのんが本来のあやのんだから良かったわ
決勝戦負けるのはどうなんだとは思ったけど

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 01:17:30.99 ibIcQg09a.net
コミケで配布された煽るひんやりシート
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 15:10:57.82 VEO07DW601010.net
天才肌がビッグマウスなのは
よくあることさ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 15:15:06.71 1MXDeP3R01010.net
この上なく小物弁なんですが……

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 17:34:44.26 tFfC/mxj01010.net
小物だろ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 17:47:59.23 43cCFYLr01010.net
アニメめちゃくちゃ評判いいよね
このスレを荒らしてる一部の人だけだよ叩いてるの(苦笑

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 18:16:02.92 CEuWZiNj01010.net
ただでさえ荒れてるところへ荒らしに来るなよw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:39:45.36 We19SMKW01010.net
本スレはアニメ×/原作○。アンチスレはアニメ×/原作×。
まあ傾向としてだけど、いずれもアニメは×って時点でスレを分ける必然性がなくなってんだよな。
ここはアニメ板なんだから。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:05:17.33 x3+Jdt+801010.net
> 原作○
> 原作×
こんなん同じスレでやっていけるわけ無いわ
何言っても「は? 原作から糞だろ」って言ってくる流れだろ(イメージ)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:20:22.65 43cCFYLr01010.net
アニメは面白かったが漫画は買わんぞ
アニオタならごく当たり前の日常

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:41:45.65 Zu8WENiQ01010.net
んじゃ円盤買ってやれよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:50:47.94 We19SMKW01010.net
>>25
> 原作から糞だろ
まあそういうのもいるだろうけど、
原作の初期のブレがアニメ版の「改変」を許したのは事実だし、
(Pがインタビューで堂々と言い放つほどだから、それを許す雰囲気を制作側にもたらしてる)
個人的には、登場人物の行動原理がいまいち分かりづらいってのもあったと思ってる。
(とくに綾乃の母親……アニメは完全に放りっぱなしだったが、原作でもフォローはしてるものの、一般の感覚からはやはり理解しづらい)
アニメがなんでこうなったかという要因を探るのに、多様な意見はあっていいと思うけどね。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 21:15:06.62 BKcVQda001010.net
最終回の日に話すべきことは終わってるからな
釣り人は身を削って恥を晒しているだけ
それより7月時点で尼で酷評していた人々を称賛したい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:06:42.44 43cCFYLr0.net
アニメスレで原作の話するやつはキチガイだからなー
荒らしてるアホは己を客観視できてない時点で論外
そんなまつに脚本の良し悪しなんて理解できる道理もなかろう

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:36:11.28 1MXDeP3R0.net
そうだそうだー
原作厨はカエレー スレの不法占拠ヤメロー 2期の話サセロー 自演ヤメロー

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:40:53.11 PA1RiIV80.net
644人にもスレを使う権利があるんだぞー

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:46:24.16 dVv7w+BZ0.net
>>28
そうやって
お互い悪いところあったよね~喧嘩両成敗だよね~と言って
責任の所在を曖昧にして逃げようって考え、大っ嫌い

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:51:07.36 BKcVQda00.net
サントラ10月17日発売になってるけどMP3版は出ないのかな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:07:32.22 kmKgjKznd.net
>>33
何が悪かったかは知らないけど
責任の所在は監督だよね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:27:51.13 Mp0yrkQrd.net
可愛い渚ちゃんがリベンジ果たすだけの良アニメ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 00:50:07.15 nNOFkBEr0.net
アニメは一挙放送してほしいな
みんなで名作を見ようぜ!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 01:00:42.43 OGYuMt/Q0.net
これこれ、やけになるんじゃない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 01:42:01.01 nNOFkBEr0.net
薫子とコニーの試合は作画が良すぎてガン見しちまう

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 01:51:43.42 FLhNdhM20.net
>>33
> 大っ嫌い
おれは好きだけどね。べつに「喧嘩両成敗」?にするつもりもないし。
原作については>>28に書いたが、脚本の方はハイキューや僕街はすごくいい出来だし、ストライドとかもそれなりに観れる。
この作品がちょっとおかしいんだよな。
ただこの人(岸本)のインタビューを読んでいくと、現場の意向をできるだけ尊重する姿勢みたいだから、
問題があったとすればやはりプロデューサーか監督かなと思う。
プロデューサー2人については、交渉には尽力してたようだけど、作品のプロットにどこまで関与してたかが不明。
監督にいたっては実績がほとんどなし……だからスキルのない監督がムリしたのではという推測にもなるんだろうけど。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 02:22:47.50 hIZfcSQG0.net
彩乃たん
はぁはぁ
URLリンク(i.imgur.com)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 05:32:33.19 xIWmwcHwd.net
>>41
まぁあれだけ先輩にケンカ売るような態度とってたら
部室でお仕置きに回されても仕方がないわな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 07:37:18.35 nNOFkBEr0.net
>>42
キショいなお前w

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 09:25:46.89 cL1vQbRv0.net
>>41
おっぱいデカすぎアウトー

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 10:49:47.47 2GT1Bad3M.net
彩乃って誰だよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:02:40.35 bpUfxT1r0.net
桃田とのコラボ薄い本マダーーー!?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:13:48.61 cGlGLspHd.net
桃田今度は女子選手とパコさんとかホンマしっかりしろよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:08:10.98 V+xHS9SN0.net
渚と立花もインターバル中に告白してちちくりあってんだから問題ない
こいつ公平な立場のコーチじゃねーからな
松川に釘刺されているのに渚だけは特別扱いだから

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:04:29.36 cdG2WTcx0.net
アニメは結局すべてが高みを目指す聖なる挑戦者渚と愚かな綾乃っていう正気を疑う構成だったから
すべてが渚に都合が良くて胸糞悪い

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:08:45.91 nNOFkBEr0.net
試合シーン迫力あるよな
スポ根アニメの傑作やと思うわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:12:09.82 8U+zuS7zH.net
どこに根要素が…?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:41:32.61 1Z9NSo5Yd.net
原作の一コマに余裕で負けてるんですけど>試合の迫力
作画をやたら誉めるやついるけど
深夜アニメの平均以下の回だって多いし
他の要素がゴミ以下だから無理矢理持ち上げてるとしか思えない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 21:28:16.44 xwo6WMT6d.net
>>52
マ?
原作読みたくなったわ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 22:01:35.01 cGlGLspHd.net
なら読んだほうがいいよ
真っ当にアニメ楽しめてたんなら悪いけどアニメがクソゴミにしか見えなくなるけど

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:39:13.97 7aIcrX/ed.net
このアニメはシリーズ通してヘンだが、4、5、9話の違和感は別格だよ。
単体の話としてみても、前後のつながりがおかしかったりする。
どれも新人の宮尾百合香の脚本だが、これにダメ出ししないシリーズ構成の岸本もヘンだし、
シナリオ会議もあったろうに、だれがみてもおかしい脚本がそのまま通るってのがね……

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:05:57.80 UJGVg7dKd.net
459話って何やってたっけって思ったら全部フレ女絡みでワロタ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:34:22.21 twyiPEZbd.net
綾乃vs渚での渚のスマッシュの描写はむっちゃ良かった
もちろん原作の話ですが…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:43:12.34 c8K1dfpo0.net
>>51
実は思った

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 08:49:44.39 ZFZKnicg0.net
アニメの試合シーン迫力あるから大好き
漫画を読むことはないけどなw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:12:22.49 0KJaAw2dd.net
>>58
痛みに耐えて戦えば、
スタミナ無くなっても頑張って試合を続ければ、
それは根性なんです(キリッ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:34:49.46 asOeSKTH0.net
終始余裕で汗もほとんどかかなかった薫子戦と最初から常に考えまくりですぐに汗ダラダラ最後には握力もなくなってた渚戦
ぶっちゃけこの二人にそこまで力の差があるようには見えなかった

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:43:54.05 X4xw5/F3M.net
なぎさは準決勝で石澤相手に膝酷使した直後で疲弊してたし
綾乃はスタミナのなさが弱点だから3セットまるまる走らされたからな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:58:12.12 asOeSKTH0.net
綾乃を物差しとして薫子と渚を比べた感じ、ね
渚戦は1セット目から綾乃汗ダラダラじゃなかったっけ?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 13:11:13.06 JNZC1LC+d.net
汗の描写はぶっちゃけ雰囲気によるからな
汗一つかかないってされてた綾乃も1プレイ目から汗だくなったりするし

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 13:11:56.87 mnGDGuEhM.net
>>62
準決勝で膝酷使した直後で疲弊ってそれ原作の話
アニメは決勝だけ別日程

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 21:04:53.87 FkptarKed.net
描写だけ原作と同じにするからよく分からなくなってるというか伝わらない典型だね 一応綾乃が走らされてるってのとなぎさに感化されてのクロスファイア全力で決めに言ってるから消耗が激しい

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 06:23:35.85 n6NcigX90.net
悪態の向こうに見えるのは…

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 07:54:40.65 mnrTcl560.net
最終回が綺麗に終わってスゲー満足したわ
やっぱスポ根アニメの最後はこうでなくちゃ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 08:42:34.45 RksutpVOd.net
>>67


70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:55:52.56 i/oYUkiT0.net
>>67
いつだって監督の心

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:29:03.61 rUOOxjKB0.net
EDイラストだけ集めたブックレットみたいなのは欲しいわー
どうせ出すとしてもゴミ円盤と抱き合わせやろうけど

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:03:54.86 38ZBlKNG0.net
そんな叩き方すると試合は大迫力で凄かったマンとスポ根最高傑作マンが湧くぞ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 23:28:46.98 qocsig610.net
最終回の意地悪綾乃とかぼっちのどや綾乃くらいの塩梅がよかった
あんななに考えてるかわからないヤバい綾乃いらない

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 03:21:45.87 abCZ+isL0.net
アニメ面白いけど漫画はいらないわ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 05:03:44.05 wumyfYzs0.net
アニメを褒めるため他の何もかもを落とさなきゃいけないの悲しいなぁ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 05:57:16.05 abCZ+isL0.net
アニメのスレで原作持ち上げてる奴のキチガイ率は100%なんやで(ニッコリ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 07:19:18.87 NBX2S4yC0.net
本スレがアンチスレ化すると時間経っても手軽に構ってもらえるからこういうのが住み着くんかな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 07:25:13.72 abCZ+isL0.net
住み分けすらできないキチガイ増えたよなぁ…
アンチスレに行かないキチガイを正当化しようと必死でクソワロタ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:03:50.01 9Yie/KD/0.net
アンチスレが実質信者スレでここがアンチスレになってるんやで(ニッコリ)
住み分け拒否って不満タラタラの信さんで草不可避ワロタwww

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:22:03.95 jpa2gTRV0.net
みんなと違う事を言えば高確率で構ってもらえるしな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:50:57.73 abCZ+isL0.net
お、住み分けすらできん頭チンパン顔真っ赤やんw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:07:11.53 20lmFMWi0.net
信者さんがんばえー

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:17:47.34 4GRYqRbDa.net
主人公の声で頼む

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:20:17.59 JVmGni1+F.net
そんなことより原作の話しようぜ(燃料投下)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:35:43.39 t+BniNlYd.net
Revenge of PAKO
脱獄レイピストの強姦合宿 ~誰も助けに来ない別荘~

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:50:51.86 ykrajgIGd.net
原作読んでみたけどかなり面白かった
アニメ見た人は是非一度読んで欲しい
アニメはアニメの良さがあるんだけどね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:19:48.34 +HK2kfLQM.net
URLリンク(i.imgur.com)
アニメ化ブーストでの原作単行本の売上の伸びは単巻平均で2万部以上3万部未満ってところかな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:57:18.49 abCZ+isL0.net
やっぱ薫子戦は何回見ても面白い
作画クオリティが劇場アニメ並だわこれ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 22:37:03.88 /h1luIty0.net
基本薫子戦までは面白かったな
決勝前の盛り下がりがやばい
盛り下げてから平坦にして盛り上がってる作戦だったのかしらんけど
肝心の決勝が糞で平坦にもならず完全に死亡した感じ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 22:46:22.57 NBX2S4yC0.net
そら(本筋にもその後の主要キャラにも全く影響ない誰得マリモ回や冷酷()な綾乃やりたかっただけの頭ほえほえ回なんかやってりゃ)そう(盛り下がる)よ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 23:23:00.70 Y1nZb8p40.net
11巻以降から男気が溢れ出てきたな…

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 23:35:37.38 nuqacJa/0.net
>>89
3話までは多少違和感ありつつも期待できる出来だった
合宿回でアレ?これヤバイ?ってなって薫子戦・石澤戦で盛り返したと思ったところに>>90
最後に決勝で完全にとどめを刺された感じだな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 23:57:11.44 IEClUSG60.net
録り溜めてたのを試聴中なんだが
綾乃が突然狂ったり、かと思ったらほえほえしたりしてるんだがなんだこれ
サイコパスだっていうなら解説の一つくらい有ればいいんだが

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 00:09:05.22 FqYmC8Fd0.net
いかにもな闇落ち(笑)すぎて安すぎるんだよ、キャラとして
厨坊が考える俺つえ脳内妄想の方が筋が通ってるぞ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 00:40:37.16 aB9l4hdS0.net
動いてる橋詰重盛見たかったな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 02:09:23.01 RUJmIUb00.net
スポーツアニメの金字塔だわこれ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 07:36:37.75 J3xNHNZW0.net
それしか言えへんのかこの猿ゥ!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 08:06:07.93 jCtn1vuNd.net
原作を中途半端に踏襲しつつクソ改変することで、
原作読者にも未読者にも愛されない作品作りをする。
かといって後々まで語り継がれるほどのクソアニメでもない。
まさに「毒にも薬にもならない」駄作である。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 08:51:18.59 W4cmimqvd.net
原作読者にはただの毒やったやん…

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 13:14:44.69 qbVMX/zwF.net
原作者どう思っているんだろうな?
今のところ大人の対応してるけど
本心を知りたい

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 21:45:07.18 yhBXopxl0.net
はらわた煮えくりかえってんだろ
キャラの改変までやらかしてんだぞ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 03:43:25.49 n5Myxxlk0.net
冬コミはねばど本出るかな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 04:49:12.24 FSlB/1m70.net
原作者はアニメ化してもらって金入ってくるし感謝しとるやろ
アニメは作画いいし文句出したら干されるんやど!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 05:18:21.49 FMhjAumE0.net
踏まれてえ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 10:16:24.53 a/LVL7ck0.net
円盤爆死でげそいくおがメシウマしただけだったな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 10:48:23.80 JqwY/j+dd.net
げそはなんか苦言呈したんか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:56:18.72 aUnOfUyL0.net
綾乃だけでなく、渚まで下がってたりするからね。
部員辞めた原因が渚になり、部員に八つ当たりする奴になり、コーチが凄い人だと知ってるのに態度は原作まんま。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 19:29:23.56 dvjuw6gi0.net
でも渚とコーチも屑じゃん
試合のインターバル中に告白するわ、いちゃこらするわ
コーチは公平に部員見ないわでアニメの屑とたいして変わりねーぞ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:05:19.23 waeF9ocD0.net
キャラの名前覚えてないからあのタラコの怒鳴る人かと思った

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:09:15.41 lNVjDfYkM.net
今まで出会ったことのないタイプの綾乃をどう育成するか苦心する
ヴィゴが仕組んだエキシビションに乗り込んで綾乃を守ろうとする
インターバル中に綾乃に会場見回すようアドバイスする
この描写があればコーチももう少し公平に見えたかもしれないんだけどね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 01:41:48.59 Hzx5UESh0.net
OPの迫力ある作画が神ってるわー

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 11:49:00.40 rfnsy+C2d.net
>>110
原作でも公平に見えんよ
特定の選手に入れ込んでる

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 12:17:25.03 uv5V+C1md.net
IHに出る故障持ちの選手を他部員と同じように扱う方が良いとか…。
お手て繋いだ運動会かな?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 12:18:25.03 o3bxzor9a.net
ずっと粘着して一人で叩いてる人やね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 22:10:09.54 RB489XVN0.net
サントラ聴いてるけど、これいいね
OPEDに続き音楽全般が優秀

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 22:33:11.33 +tcKM5/90.net
クソ作品の特有音楽○がただただ悲しい気持ちになるなぁ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 22:48:00.35 JEoKCXnu0.net
OPEDを見るために本編を見ないといけない対価

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 22:55:28.58 27bhVXLO0.net
凄くお金を掛けて力も入れてたんだけど、
本当に原作のリスペクトが全く無かったのが悲しいかな
でも俺このアニメの二話観て全巻買ったから何とも言えんな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 06:26:40.64 uS2PKxGk0.net
>>114
で2巻買ったんだよね?
画像あげてよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 21:16:53.32 uS2PKxGk0.net
そう、もうお分かりだろう・・・
誰も!! はねバドBD2巻を買っていないのである!!!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 22:05:50.18 tsQ+5E170.net
今日はZLSの第3話放送日だから緊張してる
もうはねバドのことは忘れたよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 23:08:28.08 Zj/Q/i/s0.net
>>118
お金出したのはあくまでバド協賛のスポンサーだからな
他人の金で好き勝手するのはさぞ楽しいだろうな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:12:06.52 jON589130.net
ようつべのリストだけど26話が2個あって、27話がないよー
URLリンク(www.youtube.com)
27話は手動で検索したら出たからいいけど、誰かなおしてくれるといいなー

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:18:35.48 v37JtxVk0.net
買った画像だせといったらスレとまる時点で答えがでてんだよな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:41:03.41 YVeVuFj+M.net
他のスレはアニメ終わっても好きなシーンを語ったり円盤の特典の話題が出たりするもんだけど
ここは突然作品を絶賛するレスが単発で沸くくらいで、ネガティヴな話でしか会話が続かないんだよな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:19:28.95 koT8aWcy0.net
薫子戦の作画良すぎて生きてるのがつれぇわ…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:30:07.51 xR2zs3+A0.net
OPEDだけは良かったよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:09:34.45 x9SWp4zzd.net
OPED・・・○
4コマ・・・○
原作者描き下ろし告知用イラスト・・・○
アニメ本編・・・観る価値なしのクソゴミ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:19:04.79 82KxrZf+a.net
アニメ制作が俺ならこうするんだって突き進んだ結果やな
その割には薫子が風邪移した原作の酷い部分はそのままだったりするし

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 22:17:46.33 jON589130.net
良かった
・試合中の画面表現。視点、演出など。個人的には好き。表現としての迫力あるし。
・最終回のモノクロな表現。効果的だったと思う。
・音響や音楽がよい。
いまいち
・バトミントンにトラウマあるのにまた始めるのかーい。
・主人公の性格かわりすぎ?親がーなどいろいろあるけれどもさ。
・羽咲と荒垣にそこまでの確執なかった感じするんだけど、最後の方でライバル化されてもな。
・この作品に急にピンクリボン髪キャラは特徴はあるが合わないかもしれないなと。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 01:49:32.83 rEnta/Pza.net
最後にはわたし勝っちゃうw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 03:15:24.14 XgVOq+wK0.net
>>121
それも3話で失速してて草

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 08:37:04.33 5FAapItM0.net
1話から最終話までのダイジェスト
私はなぜバドミントンを…
いつのまにか解決してる!頭スッキリみんな仲良し!
私はなぜバドミントンを…みんな嫌い!
繰り返し
>>129
メインキャラが総じて意味不明だったな
脚本家同士の口頭の説明で各々が辻褄を合わせあって頭の中だけで納得したんだろうな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 10:29:48.65 uRBS6Dyea.net
原作読み始めたけどどうやったらあんなドン暗のアニメにできるんだよ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 11:10:50.17 yZPky5l8a.net
時々、山田尚子みたいに原作を捻じ曲げる監督もいるからな
同じじゃない?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 11:36:47.44 0Ir+gUQs0.net
終わった途端にスレ自身も廃墟化したな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 11:48:58.90 TY3JyWjU0.net
理解力皆無の無能監督が
自分が理解出来るようにストーリーを改変させたら
誰にも理解出来ないゴミが出来上がっちゃいましたとさ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 11:50:21.74 1cd0XTYo0.net
理解するには国語力がかなり必要らしいしな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:06:44.39 UDuqjaRz0.net
面白いか面白くないかで判断するんだから
視聴者に国語力を求めた時点でハードル高いわー
割り箸回で配信視聴だけでいいってなるわ
良かった点
・OPEDはとてもさわやか
・背景の美術レベルの高さ
・6話だけバドミントンをやっていた事
悪い点
・倉石による失格処分レベルの妨害行為
・決勝戦だけ仕事をする音響
・滅茶苦茶な大会運営スケジュール
・精神分裂をおこしたキャラ多数、特にコニー
・羽咲母子の拗れは投げっぱなし
・ストーリーの点と点をつなぐ線が無い

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 04:36:17.29 szWSF7jZ0.net
普通に面白いのにアンチ必死すぎやろw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 12:00:31.42 /1GwvJr5a.net
141 なまえないよぉ~ 2018/10/21(日) 11:56:22.39 ID:QMDP0s9F
@GAKUJIRA
アニメーターで仕事をしてて辛いのは、動画でも原画でも「面倒くさい 大変な作業の辛さ」よりも
【これのどこが面白いんだ】って思いながらの作画だった。
ぶっちゃけ、絵コンテが面白くてキャラが魅力的なら面倒くさくても喜んで描く。  
が、演出もキャラにも魅力が無いのは本当につらい。
@GAKUJIRA
どんなに丁寧に仕事しても、「最終的にはつまらないアニメになるのがわかってる」のは、本当に辛い。
手間暇かけてつまらないフィルムを作るのは苦痛だった。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 12:04:13.61 /1GwvJr5a.net
はねバドのアニメーターもこんな気持ちだったんだろーな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 12:24:31.72 uRRVQlqI0.net
何故原作通りやらなかった!

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:02:37.47 VjqGFfHvd.net
無能だからさ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 14:45:33.79 me0f7TkG0.net
別に原作から改変すること自体は間違った判断ではないと思う
改変した結果ストーリーやキャラクターが破綻してしまったのが問題

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 15:12:17.14 1xl4W8wk0.net
原作ファンから受け入れられたのはなぎさのゴリ化ぐらいだしな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 15:44:18.32 Og1SpwHo0.net
スタッフの反省会をニコ生でもアベマでやってくれたら少しは溜飲下がるよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 15:55:26.23 4fGdI3Od0.net
それは恥の上塗りというんだ
もうなかったことにしたほうがいい

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 16:35:17.14 7Z8Mi6/N0.net
最初は神アニメ扱いされてたぶん製作側のダメージでかそう
自業自得だけど

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 16:39:03.09 VjqGFfHvd.net
なんか火の丸相撲がはねバドも真っ青の改変というか飛ばしでやってるらしいじゃん
キャラも展開も別物にされたこっちとどっちがヒドくなるだろな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 18:23:38.99 mEb9OAdx0.net
>>150
あれは本来4クールあっても足りないぐらいの話を2クールに詰め込むための改変であるし、
キャラ自体にぶれはなくストーリーや勝負の根本も揺らいでないからね、今のところは
こちらは少なくとも、名前と性別以外ほぼ別人と呼べるほどに改悪されまくったり、
ストーリーや試合の主軸がぶれまくって全然別物の話になっていたり、
尺は十分だったのにカットしまくった理由がオリキャラ同然のモブに丸々1話割くためだったりで、
そもそもが勝負の土俵に上がれてすらいないレベルだから話にならない

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 18:25:56.02 SJOn2atH0.net
尺が足りないからカットしてる話があるのに、なぜかモブの色恋沙汰で尺を潰すからなw
頭がおかしいとかいうレベルじゃない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:26:23.69 au0Bd9EW0.net
ストーリーもキャラもオリジナルにしすぎ。
アニメ組には好評とか擁護があるけど。
原作あってのアニメ化だから。あるアニメーターが言ってたが。
原作が好きで「こうすれば原作の魅力がもっと伝わる」と考えて作ってるアニメが成功して、
○○と○○の要素が受けてるんだろ。とか、原作に忠実とかつまらん、もっとアレンジする。
と考えてアニメ作るのは原作の良さがわかってないと。
多分、漫画の最初は方向性が定まってなかったからか、スポーツ青春アニメとしてアレンジしやすいと思ったんだろう。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:26:31.73 w0M/fVhva.net
>>150
大カット祭りなら比較対象にするのははねバドよりも覇穹封神演義やりゅうおうのおしごとじゃね?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:29:23.83 Em1OLQ3ia.net
何で原作付きのアニメやドラマや映画を作るのかっていうと
自分たちでは面白い物語が作れないからなんですね
映像は作れるけど物語は作れない人たちが題材を求めるのは普通の事
いざ原作を受け取ると「自分ならこうする」という欲が出てくる
それでオリジナル要素を追加したり、まるっきり変えてしまう
すると原作者が物語に合わせて作っていたキャラそのものが崩壊する
これは改変してしまった作品全てに当てはまる問題だな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:35:01.52 au0Bd9EW0.net
メイドインアビスとか宝石の国とか響けユーフォニウムとか。凄かった。
「原作をアニメ化するとはこういう事か!」と思わされた。
これらは良い意味でのアニメ化と言っていいと思う。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:56:36.66 UiTFsHuo0.net
>>154
まぁダイジェストっぷりを競うならファッキュー封神なんだろうけどはねバドアンチスレでそんな話が出てたからさ
そういうカットしまくりではなくて、上っ面だけ借りてほぼオリジナルみたいに改変重ねまくった結果大叩きされたアニメなんて結構久しぶりじゃないの?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:58:11.14 au0Bd9EW0.net
毎回思う。原作の良さが理解できてないのに。無理やりアレンジするな。
良さを箇条書きや単語にするな。積み重ねがあって絶妙なバランスで物語が出来てるんだよ。
例え中途半端な終わり方でも見せ方によって印象が変わる。
宝石の国とか「対比」で締めただろ。そこが演出・脚本の腕の見せ所なんだよ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:03:24.09 mEb9OAdx0.net
つうか単純なカット量でいうなら、からくりサーカスが控えてるからな
今は最重要エピソードの一つであるプロローグだから丁寧にやってるけど、
このペースでいこうとすると単純計算で、用意されてる3クールの3倍は必要になってくる
だからうしとら同様この先結構色々バッサリ切られるのは目に見えてるし

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:17:02.09 au0Bd9EW0.net
つかアニメ視聴組には好評ってあるけど
好評ならそのファン層に売れて立派な数字がでるだろ。
これどんぐらい売れました?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:32:19.60 K/063eLf0.net
もう円盤で語る時代じゃない
それでも酷いけどな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:52:06.94 3MLmgORQa.net
>>155
改変しても好評な作品もあるし、勝手に全てに当てはまるとか拡大解釈するのは違うと思うけどな。
単純にはねバドアニメ制作者に力量が無かったのか原作への理解が無かっただけでしょ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:57:11.18 hu7S5jko0.net
URLリンク(www.goodsmile.info)
ねんどろいどでるんだな
売れるかね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 00:09:49.90 8RF2NkT9a.net
アマゾンで投げ売られそう

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 06:34:17.87 oEx92oOy0.net
円盤で語る時代じゃないキリッ

166:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:12:33.32 hbBvs0Yb0.net
配信サイトも理解してない底辺売り豚は哀れよのう…
はねバドは高クオリティ作画で普通に面白かったぞ?

167:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:09:54.22 Ctclz19Pd.net
てか原作が名作だ傑作だと勘違いしてる奴が多過ぎ
確かにいい所も面白い所もあるがはっきり言って凡作だろ

168:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:22:07.35 PMMDCsU/0.net
減ってるかもしれんけど差は出るわな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:17:33.08 bJ8OsaGb0.net
はねバドのスタッフが大学で講座開催したそうだが聞く価値ないだろ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:33:22.31 Ch0fOAryd.net
どのスタッフが何の話したかにもよるんじゃない?
江崎がアニメ作りとはとか語ったんなら噴飯ものだけど

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:34:37.11 9tjq0kZA0.net
アニメーション自体はクオリティ高かったからなぁ
シナリオは糞だったけど

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 20:47:14.97 hbBvs0Yb0.net
最近はクオリティの低いアニメ増えてるからなー
はねバド級の作画は数年に一度クラス

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 20:51:23.05 tvewsVTRa.net
そもそもシナリオなんか気にしてアニメ見てる方がどうかしてるわ今時
キャラは可愛いし作画も凄いんだから何の問題もないね
シナリオなんて好き嫌いあるんだし

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 21:52:19.95 hbBvs0Yb0.net
薫子戦凄いから何回も見たくなるわ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:22:52.24 tvewsVTRa.net
>>174
分かってるね!あのアクションの良さ!
お目が高い!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:52:49.46 RI4Wm1cT0.net
なんてわかりやすい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:14:42.51 Dslur+oa0.net
誰もいなくなったスレでする自演は楽しいか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:35:01.97 tDOlA0Tsa.net
楽しいからやってるんでしょうね。
それか関係者の現実逃避か傷の舐めあいあたりくらいかな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:51:18.49 hbBvs0Yb0.net
試合シーンいいから繰り返して見たくなる
アニメスタッフが優秀な証拠

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 00:21:22.13 /NXrNszn0.net
こんなとこでやる意味ないしただの構ってちゃんだろ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 09:29:29.03 5UIbVtmLH.net
最近は100枚以下でも余裕で数字出るみたいだし
二巻の数字が出るの楽しみだわw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 11:29:04.33 KIFlqmeF0.net
メインキャラの掘り下げをおなざりにしてモブに尺を割きまくる
何がしたかったのかほんと分からん
評価は売上

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 12:04:30.34 i5HRK/kL0.net
毎巻コーチ役の岡本くんのブロマイドとかつけるべきだったな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:13:23.15 nyZIxhKJ0.net
順調に枚数減ってますねw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:30:24.04 xyZmUIxNd.net
すげー2巻500も売れてるじゃん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:59:44.16 XzWA7NYgr.net
伝説の58の9倍売れとるよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:11:15.29 5eQ636iI0.net
漫画原作のアニメで円盤枚数がーとほざいてるアホは弁えろよw
スポンサーが円盤売れて喜ぶとでも思ってんのか情弱アンチよぉ?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:12:02.05 yolS+wqF0.net
よぉ って
恥ずかしくないんかい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:13:04.87 nyZIxhKJ0.net
信者さんw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:20:20.51 hEGgO8jOa.net
そりゃなんでも売れた方が良いし嬉しいに決まってるでしょ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:35:13.29 v+E6ItAM0.net
もっと円盤が売れて欲しいと願うアンチ達

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 02:02:34.38 t7+KUSUe0.net
序盤は文句の一つでも言おうもんなら
基地外とか低脳扱いの集団リンチだったもんな
アンチの方がここまで売れなかったことに驚いてるだろ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 03:25:05.94 RHsRqnEm0.net
アンチに同情されるレベルw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 05:22:43.75 LM/jTNs50.net
「叩いてる奴等はノイジーマイノリティ」とか言ってた時に売れないのはわかってた

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 06:37:38.70 STrpIkLP0.net
アンチよぉ?
やばいよ
何かのキャラになりきりだしたよw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 07:15:12.91 f47uGuvyM.net
よぉ?
www

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 07:58:48.80 rWiirgcW0.net
頭のおかしいアンチがいくら叩こうが作画クオリティは本物だからな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:58:16.97 K6O6YpwMd.net
勘違いしないでほしいがはねバドは好きよ
はねバドに微妙に似たクソアニメを叩いてるだけだから

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 10:02:33.83 ZuwtMaqA0.net
作画ねえ。原作読んでるとアニメはロトスコープの限界が見えちゃうんだよなあ。
動画撮ってトレスするって工程の都合上、原作みたいダイナミックなアングル使えないっていうね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 13:22:20.30 rWiirgcW0.net
はねバドの作画を理解できてないニワカは弁えてくれよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 13:45:27.94 QNMsZ485d.net
作画しか推せるものがないんだね
信者さん自ら作画しか推せないとw
しかも頼みの綱の作画も毎回安定してた訳でもないんだよなw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 13:54:30.23 LM/jTNs50.net
薫子戦以降は結構手を抜いてたな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 17:28:52.78 tgGdowLcd.net
手を抜いてたんじゃなくて作画が間に合わなくなってただけだろ。
図らずも地震のお陰ででそれが露呈して
図らずも地震のお陰で一週間の納期の延長ができた。
俺らにとっても制作スタッフにとっても、ホントに神がかったタイミングの震災だったよ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 17:39:13.86 v+E6ItAM0.net
最後の方は作画じゃなく作文だもんな
やっぱ神アニメだぜ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 21:35:11.89 oqK6hmSEH.net
そんでこのクソバカ監督様は次は何のアニメをゴミにしに行くの?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 22:36:32.68 Y0YEAQ410.net
干されるんでないの?
この売上じゃ…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 22:45:48.35 3YHnJJEJ0.net
失言して炎上さえしなければ仕事なんてたくさん来るでしょ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 23:29:32.31 fniEjD6cM.net
ニコ生アンケ良くなかったと言っても夏アニメ全体で見たら中の上ぐらいで、下にもっと駄アニメがたくさんあったからな…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 03:49:37.03 nZkfPMlK0.net
>>185
半分は関係者自爆買だからな
営業担当が末端アニメーターとかに自主的に協力してもらってるから

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 09:11:44.83 s+pdXzQA0.net
>>208
はねバドより上の作画アニメはなかったしな
質の高いアニメはアホなアンチがつきやすいw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 09:53:03.27 1H9a/LY4d.net
名工に造らせた精巧な金のウンコみたいなアニメだった

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 20:55:53.47 q+u9jCo4a.net
オタクが性格の悪い女の子を見るとそれだけで発狂するのは俺妹で証明されている
ここではねバド叩いてるのは女の子に夢見てるキモオタと思われる

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 22:04:12.41 dzRZzl6L0.net
性格の悪い女は現実でも嫌われるよキモオタくん

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 00:32:59.90 Udk67lbl0.net
性格悪いどころか人格破綻してるんですけど…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 01:35:41.63 ktF4J11Y0.net
お前ら優しすぎへん?
それとも暇なんか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 04:13:42.21 M/l5LHBc0.net
原作がーと言ってたアホは滑稽だったわw
住み分けできん頭チンパン増えすぎやろ…

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 08:39:33.10 x1JT8BIzd.net
チンパンが喋っているw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 09:03:21.97 jD50TBzpa.net
アニメなんだから少々?おかしい女の子でもいいだろうと思うんだけど
結局のところ素直で純粋な(少しドジ)女の子じゃないとダメなんだなぁ今でも
そりゃ主人公が皆似てくるはずだよ
まぁやるならやるで徹底的に綾乃を粉砕してほしかった(なぎさでもいいけど)
あれだけやって最後は中途半端になったんだよね残念なことに
スタッフが結局、綾乃を黒くすることに迷いがあったみたいで情けない
そんなら初めから黒くするなよ、と

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 11:26:00.35 M/l5LHBc0.net
ちょっとしたネタすら叩かれるスタッフに同情するわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 22:01:32.06 syfZtqGh0.net
薫子だけはブレてないな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 12:26:54.67 l0GwggvT0.net
クセの強すぎる薫子だけがキャラ崩壊を免れていた皮肉
全体的にマイナスイメージが強くて魅力的なシーンが本当に見当たらないから
普通に面白いとしか擁護できんわ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 12:29:56.62 2sPBvzgH0.net
作画も優遇されてたしな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 14:03:55.98 vptSm0z9a.net
単なるオッパイアニメだと思って見たのに
主人公は貧乳だったというオチが素晴らしいです
コスチュームが何かダサいのでアニメ向きじゃないよバドミントンは
このメンバーでビーチバレーしてください

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 14:39:59.17 v0AJ2eq50.net
住み分けできないチンパンまだいるのかw
精神疾患なのか??

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 14:42:52.55 fzLY1iXT0.net
頑張ってもっと煽れよチンパン信者

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 18:48:41.15 8CdoLfMTM.net
むしろ釣られてるのは君らなんだがw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 08:56:25.47 Yrzk28fR0.net
薫子戦の作画が良すぎて生きてるのがつれぇわ…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 09:25:37.81 wiJ86ngKd.net
>>227
死んでみれば良いのでは?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 09:34:42.52 Y8Ijahpud.net
おい同じこと書き込んでるぞもっとちゃんとやれ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 11:58:45.52 Yrzk28fR0.net
コニー可愛かったな
エロい体しやがって!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 12:21:28.89 CK1WOVkqM.net
>>208で中の上ぐらいって書いたけどデータ見直したら中の中の位置だな
上位グループ
あそあそ、細胞、オバロ、ちおちゃん、はるかな、異世界魔王
中位グループ
少女歌劇、ゆらぎ荘、Free、はねバド、ファントム、音楽少女、ISLAND
下位グループ
悪偶、深夜バカボン、夢王国、ホームズ、千銃士、百錬覇王、紅蓮の王

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 21:09:48.90 Gm2ZhDt5a.net
>>231
かけた金は多分トップだけどな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 23:25:43.96 13IZmJ2gM.net
>>232
コストパフォーマンスかなり悪いだろうね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:40:53.35 guGRHv9m0.net
これ今期のアニメに比べたらそこそこ面白かったな、今期が脆弱すぎる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 18:03:11.55 RCkTHy+b0.net
信者の数が644人以下の作品がかなりありそうだね

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 22:23:17.93 yztGklcYa.net
まぁ今時はスポ根なんて受けないっていう好例になっちゃったのかね
今は緩い日常系が売れるはず……
はねバド以下のハッピーシュガーライフだって日常系ではなかったし
だからって邪神ちゃんが馬鹿売れしてるわけでもない
何かをアニメ化しなきゃいけない事情はわかるけど無理あるよな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 23:09:45.99 zv/CeIJgM.net
秋期アニメは、グリッドマン、ジョジョ、青ブタ、色づく世界、風が強く吹いている、寄宿舎ジュリエット、となりの吸血鬼、ゾンビサガを見てるけどそんなに脆弱とは思わない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 23:11:59.97 tipxFb/K0.net
なんでこの出来でスポコン全体の評価みたいに言いだすのか
スポコン云々まったく関係ないだろこんなの、っていうかスポ根でもなかったろこれ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 23:14:05.46 yztGklcYa.net
>>238
ここ最近で何か売れたか?って事だよスポ根で

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 03:02:46.75 +il73U+i0.net
>>238
ハイキューや黒バスみたいな王道だった売れるよな、これはよくわからん何かだ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 06:33:17.70 hYqxYOMR0.net
この糞アニメに関してはスポ根とかの問題じゃねーからw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 09:03:49.65 noI88uw40.net
ギスギスしてるから売れないとか言われてるけどそれも違うよね
むしろそれほどギスギスしてない、なぜなら彩乃はほとんど腫れもの扱いで真っ向から対立してないから
ほかの部員は「そんなんだったらやめてしまえ!」の一言くらいあるべき
無理やり入部させたからとかそういう問題じゃない
そういう不自然な人間関係のままずるずる進めて、最後は負けてなぜか改心して終わり
問題提起も解決方法もいい加減すぎる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 09:05:38.88 PwgXsIe8a.net
それは漫画もそんなんだからね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 09:16:42.49 6mfS8dZ9a.net
>>242
そういや綾乃に煽られて何故なぎさは言い返さなかったのか気になるところではある
他の部員も黙ってたし
あそこらへんには違和感しかない
ただ改心したのかは疑問
母親からなぎさに目標が移っただけっていう気もしたな
で、何で一年生が先輩を呼び捨てなの?そんな部活あるの?ラブライブ?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 09:42:27.18 noI88uw40.net
>>244
綾乃のほうがバトミントン上手いから、ぐらいしかないよね
とはいっても作中で綾乃が特別強い描写もないというか、それこそなぎさをボコったぐらいで
なにか大きな大会で実績があるわけでもない、アニメだと負けてる印象のほうが強い
むしろなぎさのほうが努力も体格も上で、最終回にしても態度だけデカイ後輩を先輩が
〆ただけであんまりカタルシスがない

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 09:54:24.64 6mfS8dZ9a.net
一番気になったのは綾乃の母親が罰されてない事
あいつが全ての元凶やろがなぁ
綾乃だけじゃなくて母親もいつの間にか許されてる
でも声優さんのハァハァ喘ぐのだけは評価するハァハァ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 11:55:11.74 8LdVTmA40.net
>何で一年生が先輩を呼び捨てなの?
ちゃんをつけてるけど(そもそも原作からしてそうだけど)。
ちなみに理子に関しては2年の連中まで理子ちゃん先輩と言ってるし。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 12:01:50.98 OJkJyrHKM.net
原作序盤綾乃は先輩をちゃん付けで呼んでも許せる雰囲気を持ってるけど、アニメ綾乃は…

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 12:01:51.73 LhYYTWKy0.net
ゆるい日常系は固定需要あるから作りやすいだけで
別にそんな売れるわけじゃないぞ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 12:04:07.01 6mfS8dZ9a.net
>>247
もう忘れてたw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 13:04:40.31 ciyXMonK0.net
>>248
原作のは幼さからくるものだったけど、アニメのは完全に煽り目的のちゃん付けだよね、あれ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 13:06:56.59 wK00YNA4a.net
最初に出てきたメガネ娘が全く意味のない存在ってキャラの使い方が変だったよな
全く話にからんでこない
普通に原作通りアニメ化したら1000枚ぐらいは売れたのかね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 14:11:29.66 8SFCk6Uid.net
のり子モドキとかなんのためにいたのかわからないレベルだし改変のセンスのなさが滲み出てる
1000は超えるだろうけど何枚いっただろね
少なくとも644とかいう大惨事には100パーならなかった

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:35:02.67 Xc8q0cVo0.net
原作の全国大会面白いんだがな、綾乃VS益子とかなぎさVSコニーとか。
このアニメは作画とか動きとかはハイクオリティだったから・・・
全国大会読んでるとふとこの試合アニメで見たいなと思うことはある。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 22:50:52.89 zkQcdoME0.net
綾乃益子戦の天才対決ホント好き
クロスファイアの応酬が良かった
なぎさコニー戦の7-0になった時の絶望感の演出とそこからなぎさが諦めず、這い上がって追い付く展開が最高だったわ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 22:52:16.12 zkQcdoME0.net
次アニメ化するなら絵を今の原作に寄せて欲しい

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 08:17:21.70 2Q1/V8Ald.net
原作とアニメは別もの同じである必要がない
これが正しいアニメ化とかほざいている奴いたな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 08:41:41.64 VPZmtJrKa.net
それはそれでアニメ化の一つの方向性だな>>257
ただ失敗したらアニメスタッフは地獄だろうけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 09:34:45.14 2Q1/V8Ald.net
いやぁ
ならオリジナルでやれよ
原作ありでやるなよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 10:05:26.36 X7MfcWVja.net
>>259
ホントにそのとおり!
だけど全くのオリジナルだと人気に不安があるし設定を一から作るの大変だから適当に原作を探してきて改変するのね
最悪だよ、昔からエンタメ業界は

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 18:02:44.84 3IbP/OqU0.net
自分がPならはねバドの可愛いキャラと設定で恋空みたいなことやったらウケけるんじゃね!?と思って改変する
アニメスタッフも同じ軽い気持ちで改変したんだろうな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 01:16:33.09 IwX4Qo5q0.net
ところで今までのアニメの出来不出来を横に置いておくとして、
綾乃益子戦等の全国大会編をアニメで見たいと思ってる人はどれだけいるんだろ?
そういえば岡山での太郎丸先生も有千夏ママに説教してカッコいいんだよな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:20:06.98 p4sHPz7F0.net
そりゃ原作通りかつ忠実な全国編なら見たいよ
でもあの続きで原作通りなんかできないし、この無能監督が続投するなら聳え立つクソが2つになるだけなの確定だから絶対見たくない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 11:16:00.25 WKg69g0U0.net
ギスギスいらんからもうバトルバトルのオンパレードにしてほしかったな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 12:12:05.77 IwX4Qo5q0.net
あの続きで2期を作るとしたら、ヴィゴを出す+綾乃がヴィゴに全国優勝のために弟子入りする展開につなげたら
なんとかならないかな・・・・あと、有千夏さんの身体が悪くなってるも動機に使えるかも(身体が悪いをどのタイミングで出すかが問題になるかかもしれんが)
(原作と違いアニメの有千夏さんは子育てを反省するところが俺では妄想できないんだが・・・)
まぁ素人がこんな妄想出来るんだから、2期が実現できたらプロなら何とでもなるだろう。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 12:34:11.46 MFei5FW3d.net
いやそのプロが作った1期がクソゴミだったのに2期でなんとかなるとかどんだけ楽天家なんだ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 12:46:09.32 IwX4Qo5q0.net
いやいや、1期の反応とか総括材料とかはあるんだし。
つーか、なんとかできなかったらそれこそ「お前らそれでもプロかっ!」なんて騒ぎになるだろう?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 12:51:28.79 WKg69g0U0.net
まったくこれだから楽天カードマンは困るぜ(´ω`)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 12:54:51.94 3nUdU4je0.net
はねバド制作陣がハイキュー作ってる制作陣と総入れ替えされればワンチャンある

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 13:37:07.04 MFei5FW3d.net
1期の反応や総括材料を加味したうえで2期するなら、制作陣総入れ替えで1期を完全になかったことにしてイチから原作通りにやり直す、が正解だな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 21:07:13.62 CqR7aJUIM.net
EDええよな
リトアカの時は静かな感じだったのに
ベースが唸ってるロック調なのは意外だわ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 21:29:50.47 VD8lW/35M.net
いや〜
あやのコニー戦の対戦結果が変わった辺りまでは
原作とは結果がちがくて先がわからない!楽しい!ってなってた口だけど
だんだん毎週何かしらギスギスしてんの辛くなって
9話見てなんか見るの面倒になって見てなかったが
今更最終話まで一気に見てびっくりだわ
あの決勝戦をここまでつまらなくできるとはね、迫力もないし
思えば1話目のテニスラケットでバドの動きするとかいう
イミフ改変から既に駄目だったんだなぁ
原作こんなにつまんなかったかなって思わず読み返したわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 18:21:32.92 U3Q31L7/0.net
ローソンでごちうさキャンペーンやってて思い出したけどさ
ポプラでなんかキャンペーンやった?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:04:10.23 .net
マシャシィの声優さん亡くなられたのか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 01:41:03.05 +ELLR9wh0.net
はねバドを見た感想
バンブレの珠ちやんは可愛かったなあ・・・

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 08:32:14.00 +6L/T47q0.net
原作の今月号だけど、コニーまさかの負けフラグたってね?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:54:42.18 xkcrElk+a.net
負けはないと思うけど…
苦戦フラグだね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 11:14:29.22 NxHrHyXyM.net
原作の話題増えてきて居ずらくなったな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 16:03:44.08 lB83MBWO0.net
からくりサーカス見ようと思ったらはねバドやってた。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 16:29:22.34 udR35Sn30.net
アニメのコニー雑魚化が逆輸入されたのかな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:33:26.24 oBX3fzZsd.net
>>278
薫子戦が凄かった連呼厨しかいないし居る意味ないだろw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:43:12.05 u85TsP7S0.net
なんてまだ居るんだよ
地縛霊かよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:27:50.17 nF0uVL3Ia.net
ひ、ひでえ…

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 23:54:20.84 pPfG51nm0.net
【結論】
その1 2クール必要だった 
 原作と乖離させながら再構成するにも話数が足りず心理描写や流れにおいて納得のいく内容にならなかった
その2 主要キャラの改悪
冒頭でのなぎさの八つ当たりシーンに始まり、全般にわたる綾乃の不愉快な性格、コニーや薫子、有千夏の行動の突飛さや性格の悪さばかりが目立ち、後味の悪さを最後まで引きずった
改変された内容も相まって原作綾乃とアニメ綾乃は事実上の別人で、相手を煽るキャラとしか認識されなくなった
その3 安易に和解させたことで原作に繋がる筋がぼやけた
最終的に母親と和解するというのは話数上仕方のないことかもしれないが、その結果、全国IHに向かって成長する綾乃の動機が削がれており、
綾乃となぎさの強烈なライバル関係という感じも薄れてしまったことが非常にもったいない

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 00:10:04.00 +y26Ur1q0.net
監督がはねバド!を入れ込んでアニメ化したいとまで思ったのは良かったけど、
俺だったらこうするを全部盛り込んだのがアウト

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 00:16:53.38 fgSTxXQX0.net
1クールで十分足りたな、ヴィゴ関連を省くって条件なら
まず準決勝と決勝の間の3話とか極めて無駄っていうか原作の流れやりたいなら影響があった部分って合わせて3分もあるかどうかってぐらい
そのあと別にフォローもなかった1話の渚が部員追い出すくだりとか3話の綾乃の掘り下げをせずエレナにばかりカメラ向けたところも無駄だったな
単純に計算しても4話分ぐらいの尺を1クール内で無駄にしてるわけで

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 00:44:52.48 reEzByZg0.net
そもそも原作の綾乃とコニーが義理の姉妹とか、ヴィゴの存在とかが要らないって思ってるわ
コニーは普通に他校のライバルってだけで充分だし、綾乃もなぎさも立花が教えればいいし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 04:05:35.26 S3af2mZQ0.net
コーチには無理だろ
忠告されたのに結局綾乃が自分で決断するまで放置
決断したらしたで引き留めようとまでしたし

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 08:33:28.75 zw6B3+iVM.net
アニメだけ見てた人達は退場スレ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:31:33.93 UhF7SUH9M.net
>>285
入れ込んでアニメ化したかったのは監督じゃなくて細井駿介プロデューサーじゃないか
バップにいた頃にアニメ化企画出して進めてたけど中止になりかけたんでわざわざ東宝に移籍して執念でアニメ化企画を実現させた

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:32:41.84 UhF7SUH9M.net
>>276
【はねバド!】 濱田浩輔について語るスレ part16【パジャマな彼女。】
スレリンク(comic板)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 11:07:11.72 Nusiy/qM0.net
このアニメの批評を見て感じたことは、とにかくコメントが多いこと。
これよりDVDの売り上げが低いアニメはもっと批判が飛びかってるかと思うと、話題にすらなってないし。
批判がない作品はコメ数がこれより一ケタ少なかったり。
これはやっぱり、画が綺麗・動きが良い・綾乃の声優さんが上手い(ちなみになぎさの声優さんは地声が全然違うな)
等が関係しているんだろうか?
あとこれは原作を見てる人でないと言えないだろうが、全国大会編をこのクオリティのアニメで見たいという人は
0%ではないということは確からしい。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 11:36:49.35 NCWC1Mu30.net
まあ、作画スタッフは頑張ってたと思うよ?
糞みたいな監督と脚本だったのが不幸なのであって…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:00:36.99 zw6B3+iVM.net
今は脚本が糞なのデフォだし

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:02:48.07 bKHsonMud.net
制作の脳みそ部分を丸ごと変えていちからやり直すならまだ観たいとは思うかな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:28:09.67 zw6B3+iVM.net
自分に才能ないの自覚してる監督なら原作どおりに作るだろうな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:34:41.17 c4G1zG+90.net
細井P
URLリンク(i.imgur.com)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 17:45:58.46 MfWK73vD0.net
主要キャラの心理描写やバックボーンをおなざりにしてモブに尺を振りまくる無能

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 11:01:13.48 z7Px7jlad.net
原作ファンの事は考えていません笑
あの特番でこれ聞いた時点でヤバいと思ったら想像を超えたウンコだしてきた

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 11:27:55.85 d+mB28Pna.net
>>298
なぎさの家族や家庭、私生活の話が皆無で本当にアホかとは思う
監督はアホだと思うが抗議しなかったシリーズ構成も二度と創作しないでほしぃ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 12:21:36.69 0f/xtlQB0.net
なぎさの家庭環境っているか?今のところは別になくても良いような。
あと原作で印象にに残ったっていうと綾乃がアルバムから母親の顔の部分だけ切り抜いて
不気味なオブジェを作ってたけどあれアニメ化してたら原作知らん人は引くんじゃ・・・。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 00:04:09.67 ph8I3m/a0.net
最終回、録画されてなかったー。
てか、結構面白かったと思うんだけど、世間では不評だったの?
原作知らない組だけど、原作知ってる知らないで大きく違うのかな。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 00:34:58.08 XA57t50Ca.net
>>302
アマプラで最終回見なさいよw
まだやってる……よね?
どうもネットでは不評らしい
こういうの擁護すると攻撃されるから皆で死体蹴りする風潮

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 00:35:58.98 IOujke4U0.net
アニメだけ見るなら知らない方が幸せだ
はねバド自体に興味があるなら原作、読もう!(5-7巻あたりで判断してね)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 00:37:05.76 8akTvlVk0.net
原作知らない組だけど
絵はプロレベル。話はマンガをバカにしているとしか思えませんって感想だなぁ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 01:08:02.18 hoX9ouvWa.net
原作読んでないけど話が酷くて台無しって感想。
映像は良かっただけにもったいないし、作画スタッフがかわいそう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 01:51:23.10 ph8I3m/a0.net
最終回観てない所為かもしれないけど、話は次が気になる展開だったと思うんだけどな。
OPは往年の少女スポ根な感じが、実際は主人公が正確に難ありの変化球系で癖のあるストーリーだったことかな。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 02:13:14.01 dCd+fFPa0.net
毎週主人公が知らない人に変わるアニメ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 09:53:46.89 KuYumQzLa.net
あまりスレの人達の意見に惑わされない方がいいよ>>307
複雑な家庭に育った主人公なんだから変わった性格なんだし
それぞれの部員のエピソードもあるからあの最終回がある

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 10:09:24.39 zb2jgsYY0.net
そりゃクソアニメ愛好家にはそうだろうさ
でも普通はそういう「悪い意味で」と頭につくものはプラス評価にはならんのよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 10:50:49.18 itgT6gTxM.net
物語だけ追う人はアニメじゃなくて小説だけ読んでたらいいよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 19:45:23.09 /XpxriTud.net
アニメ見るためには話の整合性を求めてはいけないのか
はじめて知ったわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 19:59:52.34 IOujke4U0.net
あの作画なら話は原作沿って無難に仕上げりゃ円盤買ったのになぁ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 22:26:58.78 itgT6gTxM.net
>>312
求めてもいいに決まってるが作画や声優の演技、音楽とかも考えて感想出してほしいわ
ストーリーだけで糞アニメ認定とか止めてよねw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 22:29:07.71 dCd+fFPa0.net
俺はアニメ面白かったよ
魔法戦争よりツッコミどころが多かった

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 23:10:05.77 28SawbYgM.net
アニメは王様ゲームの次に楽しめた。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 23:28:02.34 522G5EVv0.net
ストーリーが酷過ぎて全部台無しになってるからここまで批判されてるってだけだろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 23:34:34.19 itgT6gTxM.net
そこまで酷くないて

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 01:11:49.00 /zjH6Ebya.net
まだ反応あるだけマシ
そのうち誰も書かなくなるのかも
それは寂しいなぁ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 02:36:42.69 uTo4hXPK0.net
>>318
もちろんそう思う人もいるだろうけどさ
売上枚数もSNSトレンドも渋カテとか見ても、光るとこはあったけど残念作って結論になってしまっている。
ここもそういう人が多数派なわけで
オススメするならすりゃいいけど、所構わず噛みつくのやめたら?
本当にオサレしたいなら尚更

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:37:30.97 jjUQHDonp.net
OP初めて聞いた時は爽やか路線かと思ったんだけどなぁ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 22:00:22.59 3Sh3cfBpa.net
ネチネチでもいいけど主人公は性格も行儀も悪くてなぎさはいい子なんだって押し付けが気持ち悪かった
そもそも他の奴らも止めろよって思ったし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 22:11:20.58 dWJ5Dthc0.net
??
実際にこの時期の綾乃は滅茶苦茶態度悪いし、
なぎさは元からずっも真っ直ぐで良い娘だよ
これは原作でも変わらない
綾乃のそういう黒い部分を薫子がモロに突きつけるのはアニメの範囲外

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 02:28:59.36 vKPoSsOd0.net
部員追い出しはパラレルだったのか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 02:44:16.74 nf8xdiYD0.net
追い出した連中じゃなくて残った連中に謝ってたからパラレルじゃないよ!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 09:10:29.85 3IF/iVVZd.net
まっすぐていい娘は八つ当たりしてパワハラ追い出しokだからな
パワハラ追い出しをどう思うか聞かれた理子もなぎさマンセーだからな
気持ち察してあげなよとか言い出した時は飽きれたわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 09:31:22.73 Tyk5JPVUa.net
とはいえ他のアニメとかでも悪い事をして罰される事は殆どなくなった
何となく許されてる雰囲気って怒れない・叱れない時代だからなんだと感じてる
別に「はねバド!」だけじゃない
むしろ主人公にそれなりの理由があるだけマシな気さえする

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 11:07:58.06 MfUJBSOR0.net
何のアニメをイメージして言ってることやら
っていうか「他でやってるからセーフ」なんてのはネタでいうことであって、擁護でも何でもないからな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 14:52:58.97 nf8xdiYD0.net
すぐに○○よりはマシと言い出すのもオタクのよくないところだね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 15:50:08.86 Tyk5JPVUa.net
ケチつける事しか考えてない奴らにはいい所も見えないだろうな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 15:57:40.25 myiaeZtd0.net
OPEDだけは良かったよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 16:28:44.76 vKPoSsOd0.net
構成擁護してる人にずーっと聞きたいことがあるんだけど
俺みたいなアホでも分かるように解説して欲しいんだ
綾乃が許されるようになった理由と、モブ回が必要だった訳と、原作含めて誰よりも自己中にされた荒垣さんの擁護を聞きたい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 18:33:14.33 +82+Ytwd0.net
綾乃は理解できるしまだ応援できるけど
理不尽なメインキャラ補正で何をしても許されて受け入れられてちやほやされてフルサポートされて何故か勝利する
なぎさがひたすら気持ち悪かった
なろう系作品の主人公って感じ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:02:14.26 QUBC2ELUM.net
ネットユーザーが本気で選ぶ!アニメ総選挙2018夏
1位:はたらく細胞
2位:オーバーロードⅢ
3位:あそびあそばせ
4位:プラネット・ウィズ
5位:進撃の巨人 Season 3
6位:ハイスコアガール
7位:少女☆歌劇 レヴュースタァライト
8位:異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
9位:アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 3期
10位:ぐらんぶる

メディアが選ぶ No.1 アニメランキング 2018 夏
1位:はたらく細胞
2位:少女☆歌劇 レヴュースタァライト
2位:はねバド!
4位:ハイスコアガール
5位:ハッピーシュガーライフ
6位:あそびあそばせ
7位:ぐらんぶる
8位:Back Street Girls -ゴクドルズ-
9位:ちおちゃんの通学路
9位:BANANA FISH
9位:深夜!天才バカボン
メディアが選ぶ No.1 アニメランキング アンケート協力
Newtype、アニメ!アニメ!、アキバ総研

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:09:26.89 MfUJBSOR0.net
OPED、キャスト、序盤の試合中の作画……他なんかあったか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:45:33.72 hLjFIY2n0.net
oped、序盤の原作カット、薫子戦 よかった
残りが悪かった

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:00:04.95 i5YX7iWaM.net
>>332
アホなんだから説明しても無駄

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:14:27.35 QUBC2ELUM.net
どういう基準で「メディア」ははねバドを2位に選出したんだろう?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:25:39.77 /YYi6NCZM.net
純粋なら「アクション作画が凄い」
忖度なら「上納金があったので」
だな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:34:00.15 4FfuoFvQ0.net
>>336
俺は「なぎさVS石澤戦」もよかった。
あー、くそ!全国編の「綾乃VS益子戦」アニメで見てえな~。
綾乃VS狼森戦も良いし・・・アンリ戦は全国大会アニメ化が実現してもカットされそうだが。
あと全国編で太郎丸先生が有千夏に説教する場面もカッコイイから、
あそこをみたらアニメで松川記者の代役を太郎丸先生がやるのも不自然でないと思った。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:04:13.46 FWLSbAnX0HAPPY.net
>>338
もうひとつの2位にいるのと同じで、単に企業側が推してただけってものでしょ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:32:29.51 xVaRlsxtaHAPPY.net
まあはねバドは制作会社の看板作品にすることを目指して作ってたらしいからな。
メディア側へのプッシュも相当してたんだろうな。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 01:34:14.46 Ha+aSluB0HAPPY.net
制作費の何倍かかったんだろうな宣伝費
結構な期間CMと特番してただろ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 01:42:02.68 V4MDeN6J0HAPPY.net
絵や試合シーンや更衣室は良かったんだからもう一度別の監督で作り直せばいいんじゃないかな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 06:11:51.61 Cs4gE2CC0HAPPY.net
脚本と監督変えなきゃ無理だろ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 22:38:22.11 tW7DV+m40HAPPY.net
コミックスに挟んだ宣伝によれば、このアニメは日本初のバドアニメらしい。
さらにこの原作を素材にし、あの作画と声優さんの頑張り具合(作品の中では傑作回もあった)を見ると、
さらに面白い全国編
(益子さん家の母娘関係って羽咲さん家の母娘関係とはタイプの全く違う子の心親知らずな家)
があるにも関わらず・・・このまま13話目で完全に終わりで消え去るのは惜しいぞ、な-んて原作読んでアニメも見た者としたら思うんだよね。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 23:16:03.42 CUlMyHInMHAPPY.net
そんなに全国編も改変してほしいのか…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 23:21:25.40 V4MDeN6J0HAPPY.net
どうでもいいからシワ姫さんの更衣室シーンはよ!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 23:39:53.90 tW7DV+m40HAPPY.net
改変はこの13話までの話と適合性を考えたらある程度は必要だろう?
しかし原作ではなぎさじゃなくて立花コーチが厳しくして部員の大半を追い出したんだよな。
なぎさが追い出して立花が少数になったチームを率いるか、原作に忠実にしてコーチの厳しさに耐えかねて逃げる部員何て最初から必要なかった
と考えるかは読者及び視聴者次第だろうな。
ただここまで作画版画頑張った日本発にバドアニメが、
さらに年上の強豪ぞろいの中で(そのうち益子は天才と世間で認識されている)
太郎丸先生いわく「たとえ貴女が愚かであっても・・・」といわれるあの母親が教えて、強くするために家出までした綾乃が
いかに戦うかはアニメで見たいなと思う。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 01:01:22.07 jHoCd4Joa.net
朗報
フルーツバスケットが新作アニメとして完全リメイク!!
シリーズ構成は『はねバド!』『ハイキュー!!』の岸本卓氏
これは名作の予感

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 06:03:43.31 ASPE/qTe0.net
3巻
459 はねバド
着実に売り上げを減らしていってますな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 06:19:24.73 1+VNG8BIa.net
>>350
前のアニメ化が素晴らしかったからわざわざまたやるんなら完全に新作に作り直してくれ
前のが至高だったから汚すな完全に別モノにしろ
って内容のことを原作者が言ってるらしいな…
アニオリやりたい放題の許可が原作者から出たようでよかったね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 08:11:16.88 jCxgb2uea.net
原作信者にとってはアニオリは何が何でもするなって人が多いみたいだけど、個人的には整合性を取るための改変やキャラを掘り下げたり面白くするために話を作るのはありだと思うわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 08:36:57.80 HX6PiCrN0.net
>>353
何当たり前のこと言ってるんだ?
このスレでもずっと言われてるが
整合性取るどころか一部の破綻が破綻を呼んで、キャラも構成も言動も観るに堪えないから【このアニメの改変要素】はクソだったな。って
原作より面白くなるならそれに越したことないよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 10:08:50.03 EU+M2fHK0.net
>>350
まあこの監督と一緒じゃない作品では普通にいい仕事するから問題ないだろ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 10:51:04.13 zoj2E33dM.net
>>353
最初の方のスレでは「良改変だと思う」って意見が多かったのはそう考える人が多かったからだぞ
徐々に整合性取れない酷い改変になってることがはっきりしだしたからスレが怒りの声で満ちることになったわけで

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 14:02:02.60 c/FNAOLZ0.net
原作改変っていうか主人公を別人レベルで改造してるのに
薫子の風邪の件とか「いやあそれはおかしいだろ・・・」って部分はノータッチなのが理解不能
ようするにスタッフが自分の色を出したくていろいろこねくり回しただけで
整合性を取るためにやったのではない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 14:43:30.01 Cuhfs07b0.net
漫画も長く続けばキャラの等身や画風が変わっていくのはよくあることだけど
たった1クールのアニメの中で主人公だけが毎週別人になっていくのなんてはじめて!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 23:05:08.28 f9wiwVhn0.net
URLリンク(www.gamers.co.jp)
原作にまで煽られてるのは草

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 23:12:02.79 Z8DOLRnLM.net
>>359
14巻特典それかよw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 23:15:56.19 zw65W5/F0.net
この二人はアニメで観たかった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 23:31:44.97 O1b/MPgSM.net
単行本累計160万部突破(電子含む)
電子、バカ売れしてたっぽい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 01:05:26.37 lG3HrJY30.net
>>362
マジかよ、電子パコッったの俺だけじゃなかったんだな
「顧客が本当に必要だったもの」が想起される

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 10:45:19.71 xIoIXGwSa.net
アニメが好評で売れたんだな
これが真実

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 11:09:51.99 oxH3F+C10.net
全国500人のアニメファンのおかげだな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 11:42:45.75 GWj1349u0.net
アニバドファンさんすげーっす
この調子で円盤も一人50枚ずつ買っちゃいましょう!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 11:43:26.57 xIoIXGwSa.net
円盤買ってなくても見て感動した奴は多いんだよ
ワイもやw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 13:12:33.66 p6d4Ve2Qd.net
多いって645人くらいか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 13:25:13.99 Xnj1vvlzM.net
単行本14巻帯から
URLリンク(i.imgur.com)
Web連載じゃなくて紙媒体の雑誌連載で電子含む部数を書くのは電子版の割合が無視できないぐらい多いんだろうな
posがいまいち伸びてないわりに書店で品切れ続出してたから発行部数はかなり渋ってたと思われるが、それで電子版へ流れた層もかなり多かったんだろう
普通にアニメ放映に合わせて多く刷ってれば書店での売上もしっかり伸びただろうが、アニメ放映期間中に店頭で品切れ続出させるとどのぐらい電子版が伸びるか実験でもしてたんだろうか
ただ在庫を残したくなかっただけか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 15:04:26.35 89VEBLQu0.net
>>369
最近ちょくちょくあるんだよなアニメ始まったのに本屋に原作の在庫あまり置いてないってのが
競女の時も同じで小学館やる気ねーなとか言われてた

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 21:59:52.45 5nw8OBJu0.net
ぱこw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 23:51:35.78 ydoQGt5h0.net
元々興味あってアニメ見てたけど 途中で違和感覚えて原作を電子版買ったわ
途中で買わなかったらアニメでがっかりして買わなかったかもしれない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 15:11:39.25 qSEjWY8R0.net
思うんだが・・・・(広告を信じると日本初のバドアニメで)はねバド!という素材、
綾乃と有千夏という親の心子知らず、子の心親知らずな関係、
キャラデザ・動きが最高という作画班の超頑張りのアニメがここで消えて二度とアニメ化されないのはすっごく惜しい~
と考えているのは俺だけ?
ちなみに俺、医龍は原作の漫画もドラマもどっちも好き。
ドラマは原作と全然違う(原作が男だったのが女になってるし)がドラマは今のところ4期まで作られたし。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 00:10:41.68 Tm4S7qdL0.net
>>373
万が一としても、原作完結のタイミングまで再アニメ化は無いと諦めている
下流工程は死力を尽くしていたのは伝わったし
これだけの企画に仕上げた折衝も大変だったと思う
ただ上流工程が腐っていた・・・それでこの話はおしまいなんだ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 17:15:19.53 H/wV54DTa.net
なんか13巻の作者コメがアレっぽいらしいんだが。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 18:01:19.82 ueWUw1E1p.net
>>373
その医龍云々いる?いらなくない?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 18:10:32.54 5ObSEDHS0.net
>>375
普通の近況報告やん

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 23:17:57.55 xk6rOKQI0.net
まぁ自分の作品あそこまでクソにされたあとだからホントに体調不良だとしても深読みするしされるわな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 02:47:31.98 0RGofYBfa.net
14巻だろ?
URLリンク(i0.wp.com)
アニメ最終回まで見た余韻に浸りたかったのに胃腸が菌にやられてそれどころじゃなかったからはたらけ免疫細胞ってだけだな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 05:37:56.65 h74Mt+zkM.net
過剰なストレスが免疫力を低下させ感染症にかかりやすくなるというのは聞くが…
ストレスなら感染性胃腸炎の前にストレス性胃腸炎になりそうだな
汚いもん食ったか

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 14:33:42.28 ii7ISQLk0.net
もしかしてフラクタルより売れてる!?
大成功やね!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 14:52:04.18 yHCnjBuD0.net
58枚とかいう作品もあるしな
かなりマシな方だ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 15:04:20.93 gDgvZ5MY0.net
1フラクタル=883だけどこれはDVDも合わせた数なのかな
1キルミー=686BDだから張り合うならこっちでしかも負けてる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:29:10.87 5r5K7hQ20.net
抱き枕カバーが出るとかなんか良く解らん展開だけど、正直綾乃は無いだろって思ってしまうw
キャラ的に志波姫はまぁ最適だと思うけどこの中では一番作画になんか違和感。
コニーもまぁ肉感的だしまぁ良いんじゃね。欲を言えばアニメの遥か先だけど
シャワー室ではッぷはッぷ言ってる所だったらry
薫子は「俺が立花健太郎だ」ぐらいに思えるなら良いのかもw
こういうのなら石澤とかが需要あったんじゃないですかね…

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 06:22:17.51 ChmrfzbG0.net
イラストが微妙すぎだろ
何から何までグダグダだな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 11:19:29.65 fL+2xqQIa.net
ケチつけたいお年頃なんだねぇw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 11:35:35.87 N1eOdZLG0.net
ひんやりシートとかハイセンスだったよな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 12:49:58.63 14mMk9kKd.net
ひんやりシートのあたりであぁこんな薄っぺらい認識でキャラ改変とかやってんのか今後も期待できないなと察したよな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:06:39.77 9rKwd2/tM.net
作画、なんか違うだろ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
結局萌え層に売りたいんだったらあんな路線の改変やめて原作序盤の萌え路線も残しておけば…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:12:16.93 9rKwd2/tM.net
>>387
闇落ち綾乃枕「三次元女なんてもういらない」

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:13:45.54 TFQrISMma.net
>>389
シコくてええやん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:18:15.66 XCyWS8w90.net
やばいなシワ姫先輩…ぺったんこ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:19:45.54 RcsZ+0lC0.net
もう哀しみしか湧いてこない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:24:43.78 9rKwd2/tM.net
煽り綾乃枕「たかが 枕の絵 ですよね」

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 14:04:10.15 H7NLMYRKd.net
ほんとに絵も微妙でワロタ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 17:23:39.28 TCstVFrT0.net
なんでこのチョイス?
お色気担当なぎさいないの?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 18:29:09.27 XCyWS8w90.net
あやのママンの枕カバーはまだでしょうか。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 18:53:53.47 RcsZ+0lC0.net
倉石と立花とガックンの方が需要あるぞ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 19:34:18.31 zFmaXH8Ra.net
うちか、なぎさ、石澤、チヨーでいいじゃねえか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 19:34:41.08 dLndv5pm0.net
薫子とコニーはまだなんとか見れるけど綾乃志波姫の誰おま感ハンパない
特に志波姫
14巻読んだ直後だから余計にそう思う

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 19:41:06.71 zFmaXH8Ra.net
薫子も髪型って記号なければ誰だよって顔だが

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 20:37:51.59 cIsW5dQva.net
抱き枕とか出されると今までの擁護が台無しにw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 20:40:29.82 N1eOdZLG0.net
失敗したらエロで回収はよくある

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 20:40:52.33 HJ15ODGY0.net
まぁ売れないだろうし

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 23:22:50.28 FqmYRhTP0.net
神藤がそんな眼をするなよ
目力マシマシでパコさん気分が味わえる抱き枕とかどうよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 23:57:01.57 JDd4pqeG0.net
綾乃枕「試合しましょうよヤらないんですか?」
うーん…ありかな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 00:25:48.97 bCYivVECd.net
原作の絵柄ならめっちゃあり

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 00:46:50.34 juzRdtac0.net
>>389
2枚目の人、アニメで何もしてなかった気がする…

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 06:26:42.28 kMnAfdvU0.net
ケチつけたいお年頃なんだねぇw
必死に擁護したくてこの返ししかできないのか
クソ作品にはクソ信者しか残っていないから仕方ないから

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 10:29:10.76 uSgiHFefa.net
>>409
本気にしてる馬鹿がいるのか
池沼って呼ばれてるだろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 10:43:34.52 nwN//FM30.net
抱き枕はいいけど綾乃おまえキャラ違うやんけ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 11:29:04.32 wcD+Hz9Ea.net
>>410
可哀想な子だねキミは

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 16:08:10.16 Ic0gg4z4d.net
アニメ綾乃なんか1話ごとに別人に入れ替わってたんだしその意味では間違ってないな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 17:35:38.92 XtvL80lBd.net
>>410
恥ずかしい奴だな
もう出てこなくていいよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch