ドラゴンボール超★555at ANIME2
ドラゴンボール超★555 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 12:35:51.15 hT6D7Gv20.net
>>1

美術監督の話意外と面白かったな
基本はFみたいに戦うだけで合間合間に回想シーンでも入れるのかと思ってたけどかなり壮大な内容になりそうだ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 12:40:35.96 qvISnNKx0.net
シッポつけたまま強くなったら、ってハナシ?
GTみたいに大ザル出てくるのかな?

4:名無し
18/09/02 12:58:30.02 jUjAdVoz0.net
ドラゴンボールの時代設定が1992年だったらクリリンはAドーナツとBドーナツとCドーナツとDドーナツを食べてたよ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:25:06.45 kKcEKMcUp.net
たておつ
あと3ヶ月以上か

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:44:51.95 N7IFOl27d.net
あっという間だべ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:46:30.04 2s8q1Sh20.net
映画にゴジータ出るっぽいな
復活のフュージョンが確か元々ジャネンバじゃなくてブロリー敵予定だったみたいな話あるし
再利用する感じか

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:48:22.39 jA34NI/s0.net
>>4
意味不

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:48:28.00 kKcEKMcUp.net
>>7
ソースは?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:49:26.90 2s8q1Sh20.net
>>9
参加予定のアニメーターがゴジータ描く練習したらしい

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:55:19.25 kKcEKMcUp.net
>>10
へぇー、そうなんだ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 14:05:17.89 Fte7OYfI0.net
あとはゼノバ2の解析で冬のDLCがブロリーとゴジータってとこだな
この解析者まえも当ててたし

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 14:07:01.96 Fte7OYfI0.net
ゴジータでるとしたらやっぱブルーなんかね
正直ブルー界王拳にダメージ受けるからジレン以下の合体ザマスとブルーベジットが同等だし
ブルーゴジータ圧倒してもあんますごく見えないのがなあ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 14:24:42.31 od9pp9yE0.net
>>12
ゼノバース3出るのは来年7月かな?
ドラゴンボールファイターズは超究極武闘伝から2年8か月、アルティメットミッションXも2から2年8か月かかってるし
フュージョンズも来年4月かな?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 14:26:40.09 oDXtsOCUp.net
>10
それってソースある?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 14:38:18.54 .net
>>10
それ、単にゴジータ描きたかっただけじゃね?
映画は普通に悟空&ベジータ&フリーザの3人がかりでいいと思うけど
そもそもベジータがポーズ覚えるシーンはどうするんだ?
劇場版Zで速攻で覚えたのは少し無理があったぞ
まあやるならやるで別にいいんだけど
ポーズを学習するシーンはちゃんと描いてほしいと思う

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 15:04:11.11 4Gv9PaCf0.net
ベジータはコソ勉タイプだから
あの世でしっかりゴテンクスのポーズを見て覚えてる設定でいいよ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 15:19:14.65 YfwVtQ380.net
ブルー以上の合体は長い時間維持できず、使い物にならないってことになったんじゃないのか
敵の強さが合体前提になると、つまらなくなるし

19:名無し
18/09/02 15:30:18.26 jUjAdVoz0.net
パスタの名前の由来はパスタとオイル怪獣タッコングのタッコングから来てるよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 15:52:25.84 GtCelHkG0.net
>>13
ブルー界王拳の蹴りでただ無表情で吹っ飛びはしてたけどダメージ受けてる感じは無かったぞ
あとその後ベジットと戦ったのは異形化して強化されてる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 15:57:22.00 IA9PtvlZd.net
ポタラは長い時間の合体持たないけど、フュージョンもダメだって話は無いからな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:06:07.26 459IR8pc0.net
むしろ変身形態によって合体が長く持たない設定はフュージョンの方が先だろ
本来30分持つのが超3だと5分に短縮されるのがフュージョン

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:07:34.32 IA9PtvlZd.net
>>22
そんな場面原作でもZでも無いけど
ヒルデガーンに殴られて元に戻るのは劇場版であったが

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:14:25.16 459IR8pc0.net
>>23
え?マジで言ってる?
原作でトランクスが精神と時の部屋の中で悟天と超3について話してる時にすぐ2人に戻っちまうと発言してたんだけど

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:15:17.50 izE3WedZ0.net
>>22
そんな設定ないぞ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:18:02.23 izE3WedZ0.net
>>24
ブウ戦で超3ゴテンクスが時間切れで通常ゴテンクスに戻ってたやん

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:21:47.70 GtCelHkG0.net
ゴテンクスの場合は超3になるとフュージョン時間が短縮されるのが言及されてるし
GTでも超4ゴジータは超4同士で合体するとパワーを喰う分時間が短いと言われ10分程で解けてるぞ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:24:32.30 Ty9z3XIDd.net
外出先で原作が手元にないからwikiでみると精神と時の部屋で試してる最中には二人に戻ってたけどブウとたたかってたときは合体はとけてないからその時の体力の消費状況によって異なる感じかな
>また、超サイヤ人3に変身していられるのは5分程度。精神と時の部屋での修行時にトランクスが「フュージョンまで解けて二人に戻っちまう」とも発言していたが、魔人ブウとの戦いではフュージョンは解けずに普通の状態へと戻った[2]。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:43:46.71 .net
>>25
原作489話でトランクスが
「なっていられるのは5分程度だぜ」
「そんでもって残り5分!今のウルトラ超サイヤ人になってあっというまにかたづけてみせるんだ!」って言ってるぞ
あと悟天が
「5分もあればぜったいやっつけられるよ」とも言っている

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:50:50.93 x6pSqpXvM.net
ブウ戦の時はピッコロが遠回りして時間稼ぎしてくれてたお陰で体力回復した状態だったし、逆に散々ダメージくらってから再フュージョンしようとしたGTではポーズは成功したのに合体する体力すらなくて悟空がノーマル状態に戻ってた
もしもブロリーに散々やられた後でフュージョンしたとして何分合体していられるか分からないな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:54:51.77 .net
フュージョンでブルーゴジータになったら多分ブルーベジットよりも長く持たないと思う

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:05:30.24 qvISnNKx0.net
ベジットとポタラゴテンクスとピッコロとフリーザ
ポタラで合体しまくったら?
全て終わったら、ブウさんの中に入って解除w

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:12:14.18 ZFuOD3vY0.net
もしゴジータが出るならゴジータ書く練習してるなんて事を外に流さないようにするでしょ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:13:28.21 qvISnNKx0.net
アニメーターの下っ端なんて、めっちゃ口が軽そうw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:14:21.45 +VlfUy8Ya.net
>>31
ゴジータやるとしたら合体時間三分くらいで
ブロリーボコボコシーンをメチャンコ動かす
ド派手なシーンになりそうでそれはそれで
楽しみだな
最後の気功波をパラガスがブロリーを庇って
身代わりでくらうとかやってほしい

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:19:49.33 Q40k7N6U0.net
合体はロマンだけど旧劇みたいにワンパンするわけないしどの層もいい思いしないよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:21:13.91 .net
そもそもベジータは合体するのが嫌だからなぁ
フュージョンするよりも共闘の方がいいかもしれない
力の大会でも避けたぐらいだし

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:21:33.27 /8D2UhO+0.net
>>29
超3になっていられるのが5分てだけでしょ
そのとおりにフュージョン解ける前に超3が解けてるし

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:22:55.98 xi7D0Lcy0.net
合体なんて条件が厳しすぎるくらいじゃないと凄まじいインフレを引き起こす

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:24:23.89 .net
>>38
うん、だから
原作ではそういう設定なの

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:26:36.07 af/5DpQiM.net
合体は敵を圧倒して時間切れかなんかで敵を倒し切る前に解けるまでがテンプレ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:35:36.30 2s8q1Sh20.net
>>33
言葉若干濁した感じだったけど
原画描くためにゴジータ練習してるみたいな流れだったから
本編で登場する可能性高いと思うわ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:36:54.29 xi7D0Lcy0.net
噂を流すならソースを添えてからどうぞ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:44:01.91 /8D2UhO+0.net
超3と次元が違うゴッドを一歩も動かず指一本で捌くジレンを
ボッコボコにする身勝手の極意をパワーだけで殴りつける覚醒ジレンまで
出たのにインフレとな今更だろう

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:46:27.91 xi7D0Lcy0.net
ゴッドの時点で超ベジットより上の次元だから確かに今更だったわ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:50:58.36 QKSK56FXM.net
まあでも結局ブルーとかだと時間短縮されそうだわフュージョン

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:58:53.88 ILfQoJsZx.net
上でゴジータがどうとか言ってるやつはこれ見て言ってるのかもな
俺は半信半疑だけど
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:04:29.24 .net
ドラゴンポールってなんだ?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:10:15.80 VPNCPI5E0.net
馬越嘉彦って人がそもそも参加するかどうかもわかってないからなんとも

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:15:12.69 2s8q1Sh20.net
生放送で言ってる 有料だけど
URLリンク(sp.live.ni)
covideo.jp/gate/lv315085395
関係話27:45~(DB参加の話 28:47~)
劇場版に参加とは言ってないけど
馬越クラスならまあ劇場版くらいしか参加しないだろうと
ワンチャン、ゲーム関係のアニメ映像の話かもしれんが

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:28:47.90 xi7D0Lcy0.net
ヒロアカのテレビシリーズと映画で大忙しだろうけど長峯監督のお手伝いっていうのは大いにありえるな
ゴジータに関してはかなり疑わしいけど

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:29:31.89 rAXNchJz0.net
嫌だなぁゴジータ
合体ザマスの二番煎じになるなぁ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:42:49.97 VPNCPI5E0.net
>>50
つってもヒロアカで忙しいだろうからそんなことやってる余裕あるのかな
とは言ってもヒロアカももう後4話くらいだからもう全部書き終わってるのかもしれないけど

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:48:21.21 /8D2UhO+0.net
ゴジータが嫌だと言っているのはほんの一握りだけで、実際に
ゴジータVSブロリーなんてやったら盛り上がるのは間違いないだろう。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:52:19.45 rAXNchJz0.net
>>54
そりゃあ、盛り上がるだろうけど個人的には合体は陳腐
神と神の悟空のセリフが活かされてないな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:58:11.28 88JTDIv00.net
ゴジータマジで出るならもはや今の鳥山はドラゴンボール室とバンナムの完全な傀儡だな
ブロリーと一緒にゴジータも担当が提案したんだろうよ
金儲けのことしか考えてない無能な担当はクビにしろ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:59:15.00 fMqIkymo0.net
ゴジータブルー
赤ゴットべジータ
鳥山版ブロリー
鳥山版パラガス
ヒーローズのために新キャラを量産しなければいけないから仕方がない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:00:04.74 CrcXmxjY0.net
>>52
二番煎じどころか
合体してる相手限定っていう今まで守ってたものが崩れるんだよなあ
単体の相手に合体ってどんだけプライド捨ててるんだよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:00:41.82 fMqIkymo0.net
>>56
それほど、鳥山が作ってるドラゴンボール超が駄目だと思ってるんだろうな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:03:32.75 gu4AJ7jbd.net
ヒーローズのアニメもまだ継続してやってるしこっちの話の可能性もありそう

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:10:24.66 q6Pqlrr60.net
ブロリーっていうか飲茶だけどな顔

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:10:26.56 BnQ1wDPO0.net
>>58
もうすでにカンバー相手に合体してる
ブルーベジットちょっと出しただけですげぇ儲かったからな
合体は使い捨て新形態として使いやすすぎて手軽に儲かっちまう

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:11:34.10 .net
>>58
一神龍は守ってたものを崩したんだな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:12:52.93 ws9YlBrg0.net
単体、しかも同族であるブロリー相手に合体したら情けないな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:13:55.40 ws9YlBrg0.net
>>63
何言ってんだ
イーシンロンなんて合体してるようなもんだろ 取り込んだ邪悪龍の技使えるんだし

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:18:21.36 .net
技使えるのと合体は違うんじゃ・・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:18:26.65 BnQ1wDPO0.net
単体相手にはといってもジャネンバの時点で微妙だと思うけどね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:19:47.20 .net
ジャネンバは悪い魂の集合体だからなあ
赤鬼と合体してるし・・・

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:22:50.60 GtCelHkG0.net
カンバーに関してはなんかフューによって人工的な手が加えられてそうなのと
目の前でトランクスが殺されそうになってたというのもあるから…
特に後者はベジットになるための大義名分として十分だと思うけど

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:24:38.43 GtCelHkG0.net
というかまだゴジータが出ると確定してないのに好き放題抜かしてる輩はなんなんですかね‥‥

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:27:03.71 .net
出さない方が彼ららしいんですけどねぇ
GTの超4ゴジータになる流れはなんか変だった

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:32:14.46 BnQ1wDPO0.net
>>68
雑魚鬼だし依り代になっただけって印象だな
ジャネンバが合体キャラなんてほとんどの人が思ってないよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:35:10.90 .net
ジャネンバについては悪い魂の集合体って思ってる人が多いと思うけど

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:39:06.57 aKJHRCHqp.net
相変わらず妄想で叩く流れが尽きないね
仮にゴジータ出るとしてもそれがなんなの
ヒーローズの35号みたいな流れにはならんだろうし、それでフィニッシュはまずないだろう

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:44:14.96 v8wx1LvkF.net
明日はドラゴンボール超とワンピースが
発売するんだったな、ドラゴンボール本編49冊目ワンピース本編90冊目
Vジャンプで三年連載して7巻目とか早すぎるな
改めて考えると

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:44:19.66 GtCelHkG0.net
>>74
アンチスレからのお客様じゃね
途中から超叩きに持ってこうとしてたのも居たし

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:50:55.80 CrcXmxjY0.net
同人作家の下手なコミカライズを原作に乗せてカウントするのやめてくんない

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:52:27.94 xi7D0Lcy0.net
神と神以降のボスバトルはどれも予想もつかない結末を迎えている
鳥山を信じろ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:02:24.46 Fte7OYfI0.net
実際合体は儲かるし東映だって利益優先なのは当たり前

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:10:14.14 GtCelHkG0.net
憶測でここまでボロクソに言えるとか君ら逆に凄いな 尊敬するわ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:19:25.37 8aqVqrHfM.net
今度の映画は復活のFを反省した内容になってるだろう。でないと困る
鳥山の耳に不評が入ってればの話だが

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:22:06.87 .net
反省ならTV版超でやったからもうええわ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:25:30.56 ZB2x9Jte0.net
ブロリー登場で敗北した原作厨がゴジータ正史になりそうで焦ってて草すぎるんだ
これまで全身全霊を賭けて否定してきたブロリーが正史になって敗北を味わい、
次にゴジータまでもが正史になったら原作厨から自殺者がでるんじゃないかなw
自分の人生を否定されたような虚無感と敗北感を覚えるんだからw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:27:25.99 jA34NI/s0.net
>>81
馬鹿だろお前

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:27:49.77 GtCelHkG0.net
わざわざ絵柄ガラッと変えたぐらいだし不満点はちゃんと聞き入れてると思うけど
大会編とかも色んな事柄への解説が入るようになったし

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:28:51.85 VPNCPI5E0.net
>>81
そこらへんは割とされてると思う
力の大会でわざわざフリーザ引っ張り出して来て活躍させたのも復活のFのリベンジなんじゃないか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:29:41.43 VPNCPI5E0.net
今回はVジャンプ編集長が鳥山の編集をしてるらしいからユーザーのニーズもガッツリ受け入れてゴジータ登場もあり得ると思うな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:34:41.87 8aqVqrHfM.net
>>84
コミュニケーションに難ありの人かな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:37:09.76 2JFUzKGEd.net
ニキの菓子

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:37:19.09 CrcXmxjY0.net
絵柄変えろなんて不満点誰が言ってたの
むしろ誰も求めてないのに鳥山が今の俺の絵に寄せろって圧力かけてきたんでしょ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:37:54.24 c+FC6aOZ0.net
個人的には安易にベジットもゴジータも出してほしくはないが
ブロリー出しましょう!でブロリー出しちゃったからなぁ
ゴジータ出しましょう!でゴジータが出てもあんまり不思議じゃないんだよなw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:40:09.41 2s8q1Sh20.net
>>87
山室作画アンチ結構いたじゃん

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:40:36.41 2s8q1Sh20.net
安価ミス

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:41:19.63 xPF4d8gmF.net
>>77
お前の中ではそう思っとき、世間では
きっと8巻目に事実50巻目のドラゴンボール
って騒ぎ出すよ、同人作家だろうが鳥山に
認められた漫画家なんでそこらの漫画家よりも
世間の知名度強い

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:42:18.37 jA34NI/s0.net
>>88
お前だよ、お前

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:16:22.02 7kkvXpwSK.net
>>88 >>95
お前ら黙るか鼻の穴と唇に接着剤を塗り塞ぐか選べ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:19:13.30 I624uDPcr.net
URLリンク(youtu.be)
これってホント?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:23:07.68 hT6D7Gv20.net
>>97
前にここに貼られた偽物のインタビューだよ
コミコンじゃそんなインタビューなかったしそもそも公開したキャラデザもサバイバル編じゃなくてブロリーのやつ
こういうのは金さえ稼げればどうでもいいからソースなんてちゃんと調べてない事が殆どだから信じない方がいい
あとここに貼るってことはそれもまた宣伝に繋がるから今度からやめな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:25:18.39 03rk0JVE0.net
合体はベジータ次第でしょ
悟空はいざとなったら普通にするやつだぞ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:30:43.08 4Gv9PaCf0.net
ベジータが合体嫌いって定着してるが
ブウ編で合体を拒否したのは
悟空にSS3を隠されてたのが相当頭にきてたからで
それがなかったらあそこまで酷くなかったろう

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:43:51.24 xi7D0Lcy0.net
もう家族を盾にすればあっさり合体するでしょw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:54:55.78 /8D2UhO+0.net
劇場版にも力の大会の戦士再登場させてほしいけど、さすがに出ないんだろうな
ドラゴンボールの世界のことだからジレンやトッポもいずれ地球に遊びに来る話はありそうだけど

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 23:17:44.65 .net
>>100
未来トランクス編でも最初は嫌がってただろ
復活のF編で2人よりも1人で戦いたいとか言ってなかったか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 23:29:17.48 .net
URLリンク(www.youtube.com)
↑未来トランクス編のベジータ
 凄く合体を嫌がってるよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 23:31:43.16 btQ8vca9a.net
音響は新井さんと西村さんどっちになるんだろう?
最近のCM(東芝 ACN 天下一運試しのベジータ版)で新井SE使われてるから新井さんかな?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 23:51:40.02 obT6inYZa.net
意外とベジータから合体を提案したりしてな
ポタラで合体するつもりが何らかの理由で
ポタラが使えなくなってフュージョンで
合体することになり「俺にあの恥ずかしい
ポーズをやれというのか…⁉」と後になって
メチャンコ後悔するハメに…
ブロリーをフリーザに押し付けて悟空と
ベジータは精神と時の部屋でポーズの特訓?
ついでにフルパワーのゴルフリも出してちょ
そういやGTでの合体てベジータの提案だっけ?
スパキンでそんなシーンあったけど

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:03:32.04 XIUlzXiM0.net
GTはベジータ発
それを聞いて最高だぜベジータって言ってた悟空がクソかっこよかったわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:40:49.96 NVJYc88N0.net
GTはベジータの扱い上手いよな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:41:21.67 5MgOnCZy0.net
こ・・・これは!(ネタバレ注意)
URLリンク(i.4cdn.org)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:46:21.25 8Z0Wocyz0.net
>>107
一星龍に邪魔されて中々合体できなくてベジータがヘタレかかってた時に悟空が
「ぜってー成功させっぞ、ベジータお前が言ったんだぞ!」ってベジータからの
提案は絶対叶えてやるって悟空のアツイ台詞も燃えたな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:48:27.03 hAbYpvDE0.net
>>109
出所どこよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:09:55.40 hAbYpvDE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
調べたら昔の設定画に色塗ってそれっぽく見せただけだった
またどうせ馬鹿な動画投稿してる奴らがデマ流すんだろうけど

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:14:40.57 Q4PcpBso0.net
そもそも出るとしても今の時期からゴジータの具体的な情報が出回るわけねー

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:21:29.53 5MgOnCZy0.net
デマを流してる奴らを マジで 殺害したいわ(怒)
俺は 嘘つきが 大嫌いなんだよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:33:43.48 +Tjo6HAX0.net
なんかゴジータはベジータ似でベジットは悟空似な気がする

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:41:29.07 UbR7LV7g0.net
>>114
ネタでもあかんな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:43:05.43 yu+dnV0Ca.net
ゴジータ出るとしたら次のPVで見れるかもね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:46:54.28 Oso3Inigp.net
ビジュアルは公開まで出さんと思うわ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:50:56.80 8Z0Wocyz0.net
>>118
ゴッドやブルーも公開前の週ジャンやVジャンで公開されたから、ほんとに
ゴジータくるなら11月頃の雑誌で公開されるんじゃね

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:52:59.60 5MgOnCZy0.net
「ゴジータが出る」と言ってる奴ら、何を根拠に そんなことを・・・
もし出なかったら ブチ殺すからな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:56:39.08 NVJYc88N0.net
ゴジータ出るとしたら内容濃ゆすぎじゃね

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:56:42.16 NNk/18BRK.net
但し実行はやめろ
脅迫もやめろ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:57:17.06 VmtTp0DW0.net
普通に悟空単体で身勝手だろ
ゴジータなんて出ねえよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 02:01:14.96 NVJYc88N0.net
>>114
お前やん

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 02:01:21.08 hAbYpvDE0.net
>>120
自分がデマ持ってきたくせに何言ってんだよ
それにその画像貼られてた4chanのスレ見たけどすぐ下にコラ元の設定画貼られてたぞ
デマって分かってて持ってきただろお前

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 02:19:29.13 Qh01A3gA0.net
というか今更ゴジータブルー出してもベジット ブルーの二番煎じだと思うぞ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 02:23:53.58 /tS8YkgSd.net
身勝手ブルーゴジータ出せば無問題

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 03:26:12.22 eCgFbmwi0.net
そもそも鳥山がゴジータ出すとは思えん。つか鳥山ってそもそもゴジータ知ってるの?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 03:26:43.77 dfVW/M5j0.net
全くゴジータってどこから出たんだよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 03:33:52.07 hAbYpvDE0.net
>>128
今はどうか知らんけど連載当時は知ってたよ
映画で先にゴジータ出しちゃったから別のキャラにしようって発想から産まれたのがベジット
>>129
ゼノバース2のDLCの解析から
今度のDLCで追加されるのがブロリーとゴジータっぽくてタイミング的に映画にも出るんじゃねって言われてる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 03:38:08.36 UbR7LV7g0.net
>>130
というかゼノバース っていまだにゴジータ出てなかったのか

132:ウん@お腹いっぱい。
18/09/03 03:43:48.62 hAbYpvDE0.net
>>131
いや超ゴジータもゴジータ4もいるよ
だからこそ映画版のゴジータが来るんじゃないかとって言われてる
ヒーローズのオリジナル形態輸入する可能性もなくはないけど

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 03:44:36.93 hAbYpvDE0.net
あぁ映画版って今度のブロリーのやつね
考えて見たら超ゴジータも映画だった

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 03:47:42.55 UbR7LV7g0.net
早速フリーザ ハウスが動画化してやがる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 04:25:20.26 8Z0Wocyz0.net
>>128
完全に忘れ去っていたブロリーを登場させたんだから鳥山が知ってるかどうかなんて
あんまり関係なくね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 05:46:17.86 dlVrSrFYM.net
ってか強さの値がしっかりしてくれたら、何でもいい。
未来トランクスの疑似ゴッド?みたいなわけわからんのやめろ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 07:01:58.53 m2HTULDKp.net
>>107
キモかったがな
最高だぜベジータ、とか原作なら絶対言わないようなホモっぽい台詞言わされて

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 07:13:19.77 Q4PcpBso0.net
>>119
ブルーは明らかになったの復活のF公開後だぞ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 07:22:05.82 m2HTULDKp.net
正確に言えば最初の一般向け試写会の前日だったな
関係者向けの試写会見たやつがリークした

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 07:33:24.86 xgNw0Eqd0.net
ブルーと4ってヒーローズのアニメじゃ同格扱いされてるけど
同格でいいのかね
ブルー=超4、ブルー界王拳=超フルパワー4
なのかな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 08:26:29.59 /tS8YkgSd.net
>>138
少なくとも公開前に週刊少年ジャンプで発表されてるけど...

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 09:06:53.41 Q3xFgo6k0.net
ゼノバース2にブロリーとゴジータ追加てまだ2続けんのかよ
さっさと力の大会編まで入れた3を出してくれ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 09:08:12.65 3NNi8/2gd.net
>>138
ブルーとゴールドフリーザの両方とも目覚ましテレビで上映日前に戦闘シーン流してネタバレしてたけど…

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:00:36.29 UbR7LV7g0.net
外人どもがとよたろうのツイッターで亀仙人の件で喧嘩してて草

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:09:06.86 KlVRhoGSa.net
>>140
なんで無理にでも優劣付けたがるの
別作品で戦ってもないんだから誰にもわかるわけないだろ馬鹿
1人でヒーローズアニメ盲信してろ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:10:46.41 /KQf96bmp.net
>>141
>>143
初めて知ったわ
すまんな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:16:20.99 VmtTp0DW0.net
>>114
向こうのおまいらも意見はこっちと変わらんな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:16:40.61 VmtTp0DW0.net
ミス
>>144

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:25:42.56 AZyh00YI0.net
復活のFの時は試写会当たって野沢さん中尾さん見れたわ
懐かしい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:25:52.35 UbR7LV7g0.net
>>148
擁護派も否定派の意見もこっちと変わらんのが面白い

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:02:17.53 it6BCIP3a.net
原作読み直してたら
「ポタラを使えるのは一生に一回きり。何回もできない」って……

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:05:34.34 xgNw0Eqd0.net
セルの核や青年悟飯が何故か超2にならんのと同じで考えたら負けやぞ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:16:08.58 dSbSTYRM0.net
合体したら二度と戻れないから一度きりってことだろ
設定変わって1時間で解けるようになったからな
界王神はその限りではないようだが

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:41:33.44 /tS8YkgSd.net
老界王神もそんなことも知らんのかとかドヤ顔で言ってたのに
自分もポタラをあまり理解してなかったという

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:54:27.57 VU9jzTM9p.net
>>146
試写の時点でそこはバレてたから
前回は映画公開が4月18日で、試写会が3月の終わりだった記憶
3週間くらい空いていた

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:02:33.44 dSbSTYRM0.net
悟空がブルーになることは雑誌にも載ってたけどベジータは隠されてたんだっけ
今回もしゴジータが切り札ならそこは各媒体では隠すんじゃないのかね
解析だの関係者発言だのでバレたらたまったもんじゃないだろうな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:04:45.92 GR+t0lqNd.net
ゴジータの映画は最初はジャネンバではなくブロリーの予定だったから知ってる人ならそう思う人は結構いると思う。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:28:41.66 /tS8YkgSd.net
バイオブロリーのラストでパイクーハンと悟空で退治に行ってくれと頼まれたるくだりが
ジャネンバ映画の冒頭のくだりそのまんまだしね
ジャネンバがブロリーに置き換わってたら、そのままバイオブロリーのラストからの
続きとしても受け取れた

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:39:13.43 m7geuzRS0.net
>>151
二度と合体解けないんだから当たり前だろ
人間は解けるけど

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:40:36.94 NVJYc88N0.net
要するに重ねがけはできないってことだろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:23:48.85 C3/7Wegpp.net
ゴジータブルーより最後の最後で身勝手が発動してブロリーを倒す展開の方がありえそうだな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 15:23:12.35 XUBakRdl0.net
>>154
そりゃ普通界王神以外は使わない代物だもの
界王神じゃない2人がやったのは初なんじゃね?悟空とベジータが

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 15:37:20.50 wr3LRlxDd.net
でもゴワスは普通に知ってたよね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 15:37:54.28 /KQf96bmp.net
>>155
あー試写会か
今回はいつするんだろうか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 16:25:14.47 KOPm1oXh0.net
試写会てどうやったらいけるん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 16:25:15.54 VmtTp0DW0.net
>>160
併用するにも相性があるんだよ
出来るもんもあれば出来ないもんもある

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 16:26:13.03 xgNw0Eqd0.net
そんな設定あったか?

168:名無し
18/09/03 16:31:20.24 /2uhLX9h0.net
ドラゴンボールとガタピシは同一世界だよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 16:41:41.69 Q3xFgo6k0.net
>>161
ドラゴンボールって章跨ぐと前回までの変身は当たり前みたいな展開しかないし
映画時点で身勝手はもう極めてんじゃね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 16:46:37.85 nGC9fsxl0.net
>>168
懐かしか。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 17:08:44.55 dnnMRT6x0.net
というか当分の切り札ポジションに据えるためにわざわざ身勝手の極意を自由に使えないようにしたんだろうし
ゴジータよりも身勝手の極意が出る確率のほうが遥かに高いと思うよ
PVのラストでもブロリーのオーラに飲まれる直前に悟空が一瞬白く光ってたし

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 17:30:34.03 zFaHuT+a0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ブルーが初めて登場したのは映画公開前の4月10日めざましテレビで

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 17:39:29.33 I7YG6i8ma.net
Fの主題歌がももクロと発表されたのが公開3ヶ月前か。ブロリーのもそろそろだな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 17:46:59.27 VmtTp0DW0.net
>>172
それは誰も知ってるわ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:04:21.85 AZyh00YI0.net
俺はFの試写会行ったとき上映前におもちゃスレ見てブルー知ってしまったわw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:19:52.38 dSbSTYRM0.net
俺も初めてブルーのこと知ったのはSDフィギュアかなんかの画像だった気がする
名前もはっきりしてなくて、「新形態は超サイヤ人キングだよ」とか吹いてる奴がいたわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:30:49.54 hhZoYOF60.net
実を言うと一切情報を得てなくても劇場内で売ってた新聞におもいっきりブルー載ってたという

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:43:20.24 AZyh00YI0.net
>>176
そうそれ ちっこいシリーズのやつな
プライズの新作発表会で展示されたやつの画像がうpされてたんだよな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:09:44.66 6OkDJxfM0.net
前はそこまでDBに再熱してなかったから全然前情報みずにみたけど今回はがっつりネット絶ちしないとうっかりネタバレ踏みそうで怖い

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:03:03.50 mVyTEJr50.net
よく他のアニメ見てると主役の派閥である
脇役やモブ戦士やモブ敵なんかよく区別出来ないほど顔だちや目が一緒がごちゃまぜしてて
主役とライバルとヒロイン1と2、主


181:力敵以外 覚える気力がないんだけどドラゴンボールは 登場人物多いのにモブやらヒロインやら ほぼ全員顔だち区別出来てすげーわ、 歴史ある作品だからっといっても超の第○宇宙の 何々戦士とかすらこいつは第○宇宙の戦士で 名前も多少は覚えてられるんだし



182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:25:08.25 VmtTp0DW0.net
>>180
字幕オンにすればだいたい区別は付くんだがね
前にBSプレミアムで特撮の大魔神やってたのを偶然見てたが1作目はサブに当てはまる緑が死ぬんだわ
色付いてるほうは死なないんじゃないのか

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:27:15.34 Q4PcpBso0.net
>>179
俺もそうだ
神と神の時も復活のFの時もそこまで入れ込んでなかったから新鮮な気持ちで観れたけど今回は絶対バレ見ちゃいそう

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:42:28.53 UbR7LV7g0.net
復活のfは特に気にしてなかったからネタバレ見たけど逆に今回はネタバレ見ないようにするわ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:47:12.26 mVyTEJr50.net
はぁーなんで試写会なんてすんのかなぁ
その一般市民に好評だったとCMで伝えたい為?
改善したい余地があるかもしれないから?
やるとしても公開2日前とかしてくれんかなぁ
そんでもってリークする奴は試写会に参加した
市民からあぶり出す等徹底するとか

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:51:22.19 D/0+eJdk0.net
ふねさん役の人が亡くなった 92歳か
野沢悟空が聞けるのはあと何年だろう

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:07:21.09 D/0+eJdk0.net
あ、フネさんだった

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:07:26.43 lAPDwEZ20.net
ヤムチャとクリリンを活躍させてほしいな
バイオ技術でサイヤ人細胞を移植するとか出来んのか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:16:14.48 OnW1njar0.net
>>180
鳥山絵だって十分コピペ顔だろ
超サイヤ人の顔は全部ベジータだし
女キャラの顔も数パターンしかない
スランプであかねとみどり先生入れ替えたり
超1悟空を見たトランクスに超サイヤ人になった俺とそっくりとか言わせたり
自虐ネタしてるくらい本人もコピペ顔なの自覚してるだろ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:32:19.79 FBMDt3LUd.net
>>180
正直第11と第6の一部以外ほとんど覚えてないわ
あとはデブと犬兄弟くらい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:39:11.46 1tD/4gcV0.net
>>188
近年のアニメの酷さを見てると鳥山本人はどう思ってるにせよ
それでも充分見分けがつく辺り凄いと思うよ
悟空ベースのベジットとベジータベースのゴジータとか
>>189
デザインが酷い一発ネタキャラも多いけど
何だかんだ力の大会選手中50人は姿見せられたら名前が浮かぶ辺り個性付けだけは成功してる

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:12:49.61 DfoD7Cso0.net
力の大会の噛ませは清々しいほどの噛ませっぷりだったから覚えるわ
見た目もわかりやすいし

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:15:02.22 spgO/YQW0.net
すっかり忘れられてしまったシャンツァ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:33:26.57 dnnMRT6x0.net
噛ませだと第三宇宙のカトペスラとマジカーヨは凄い記憶に残ってるな
他にはリブリアン、ロージィ、カクンサと終盤にプリキュアの力を借り受けたザーブト、ラバンラ、ザーロインとか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:39:11.24 dnnMRT6x0.net
>>190
昔から他の作品は種族は魔族とか人間じゃなくても大抵見た目は地球人のイケメンや美少女なのが大半だしね 萌え系の作品とかは特にそうだし
ドラゴンボールはメインキャラのサイヤ人や地球人以外は見た目からしてほとんど人外のクリーチャーだからその分インパクトもあるのかも

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:46:48.18 1tD/4gcV0.net
原作のフリーザ軍の面々は特に記憶に残ってる

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:22:30.50 uBPtPCoz0.net
ガノスのデザイン、Z初期にいそうな悪ガキキャラみたいな印象で好きだったんだけどな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:34:14.79 g5uVQEFH0.net
ガノスよかったよな。
変な鳥になったのと亀仙人のかませになったのが失敗。
デザイン的には大会トップ3以内にいてもおかしくなかったと思う。
ジレンより強くても何も違和感なかった。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:40:55.95 FMge12JT0.net
7巻面白かった
あと10回くらい読んでくる

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:49:30.74 Fb7ZKqBF0.net
そう言えば今日7巻発売だったな
帰りに買ってこよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:54:27.39 FMge12JT0.net
今日発売日だよ、ぜひぜひ読んでね
オレはキンドルで読んだ
今日は皆んなでドラゴンボールの話をしよう!

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:54:43.81 D2Hp0wXF0.net
>>166
すまんよくわからんかった

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:04:17.77 uhtEkwWD0.net
スーパーサイヤ人×界王拳でパイクーハン超え
スーパーサイヤ人×大猿でベビー超え
スーパーサイヤ人×界王拳×大猿で超17号超え
スーパーサイヤ人×神の気でブウ超え
スーパーサイヤ人×神の気×界王拳でGフリーザ超え
身勝手の極意スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人4界王拳100倍ゴベジーットタで全王超え

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:05:50.18 4P2ZHbTV0.net
あ、今日新巻発売なのか
帰りに買ってこよ忘れそうだけど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:06:13.87 36f9g+vR0.net
>>201
わからんお前は馬鹿だ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:21:05.12 9iw3JB9Q0.net
アニラーザ、破壊神トッポのデザイン結構好きだったな
前者はどこか機械っぽい雰囲気の有機生命体ぽくて後者は胸の部分の紋章とかカッコいい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:32:43.29 D2Hp0wXF0.net
>>204
あっうん

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:55:33.54 xJDaZUg80.net
漫画の話したけりゃ漫画板にスレ立ててそこで話してろ
何度も言わせるなスレ違いのアホ共

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 02:03:42.95 36f9g+vR0.net
>>207
お前神経質過ぎなんだよ
少しは黙ってろ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 02:11:03.36 g8h0CFZy0.net
ゴジータ「・・・うるせえなぁ。ゴテンクスみたいに ギャー ギャー 騒ぎやがって・・・」

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 02:41:02.95 g8h0CFZy0.net
【ドラゴンボール超 ブロリー】 海外情報!(真偽不明) ブロリーとゴジータがゼノバース2DLCで登場
URLリンク(13.withtube.info)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 08:13:12.79 yfWxmPLoa.net
7巻での新出
・カバー裏 天使オールスター
・一枚絵無し、次巻もないのが濃厚
・リブリアン初登場、リブリアンの感性等
鳥山先生直筆修正
とよたろうは一般における18号の反応や台詞を
描いていて、リブリアンも毒のある性格だった

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 08:16:27.99 rDS45ZR90.net
>>211
どうでもいい内容ばかりだな

214:名無し
18/09/04 09:28:14.32 0wJCEmav0.net
秘密戦隊ゴレンジャーと言う漫画に出るパンティー仮面と言う固有名の女性の仮面怪人の怪人のパンティーの仮面も居るよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 10:04:33.07 36f9g+vR0.net
ごめん、意味がわからない

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 10:44:39.89 W25/ASDLd.net
力の大会の選手名が浮かんでくるとか言ってるやついるけどほぼ一人も覚えてねえわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 11:33:50.33 aD9N3zwJa.net
界王神系のキャラの名前が全然覚えられないんだけど
ゴワスザマス以外になにか法則ある?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:00:20.07 SgOIbVe80.net
畜生のロウぐらいしか知らん

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:13:02.29 qGqisVOaa.net
期待外れ的な意味では第3宇宙最強()のニグリッシが一番印象的だった
エースかと思いきや見せ場なく消えたとこは第10にもいたしある意味そこも対になってるな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:15:33.93 54mjHC+1a.net
ソレルという海外ケモナーで隠れ人気してる奴
と日本で勝手に騒いで勝手に自滅した話題性の
シャンツァ位覚えてた方がいい
後漫画版のキャラサイト更新されたな
何故か漫画版で大した活躍ないガノスが能力
付きでピックアップされてるのが謎
それとマゲッタの体重も間違えとるし

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:19:14.66 wc/+3TN9d.net
なんかとよたろうどんどん絵下手になっていくな
ページ数増えて雑になっちゃってるのかな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:31:16.10 K2WeqKyep.net
>>220
調子こき出したんだよ
大体皆6巻辺りで調子こくらしいぞ
殆どの漫画家は6巻まで辿り着けないからな
あのそのタイミングで金がドサッと来るらしい
8巻くらいで元に戻るさ
10巻という節目の重圧が見えてくるから
週刊誌はこうならないように一気に単行本を溜めて出すらしいけど
特にヤバいってやつは1~3巻まで溜めて一気に発売とか
メンタル管理も大変やね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:31:55.10 QxUx648L0.net
キャラ数も多いもんね
未来編は結構頑張ってて良かったと思う

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 14:56:50.61 ZbRgGWjia.net
鳥山修正が無ければ出なかった描写
おブスさん ジースを連想させる鳥山ギャグ
ビルスがリブリアンに対し可愛いと思う
カクンサとロージィの腕が伸びる
18号の髪型は昔とは違ってるby鳥山

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 15:02:41.96 oU1U/9s60.net
てかキャラ多過ぎだろ
鳥山本人が書いたら絶対、各宇宙の代表メンバーは1人か2人ずつにしてる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 15:20:28.64 YuaM3+1K0.net
ghmghjmhjm

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 15:27:56.10 ke46XKaZ0.net
hjnfhjnfhj

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:20:06.82 waSn0JzBM.net
おブスさんはさすがやなあ鳥山

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:27:12.31 uBPtPCoz0.net
>>219
そのサイトどこ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:52:05.31 zoDbZgeha.net
とよたろうのツイッター覗いて全王が
7巻の告知してるページに飛べばサイトに着くよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:52:25.02 g8h0CFZy0.net
宇宙サバイバル編より、“未来”トランクス編のほうが個人的に好きだわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 17:04:57.87 rDS45ZR90.net
漫画もアニメのサイトもなんでガバガバなんだ
スタッフがサボってるのか
とよたろうはかなり鳥山に救われてるな
鳥山が監修してなかったらガバ具合がかなり増える

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 17:29:48.87 6JZJjyRLa.net
>>207
やっば

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 17:37:42.15 eTbRInQCa.net
未来トランクス編も宇宙サバイバル編も繋ぎのような内容でしかないから、話数かけなくて良かったのに
本編はよ来い。キャストが元気なうちに

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:23:41.45 g8h0CFZy0.net
鳥山 明(63歳)「ベジット? ゴジータ?・・・誰それ?」

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:26:50.23 GefP1hpca.net
ゴジータは知らなくても別に…

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:27:18.51 hDy2y+SMd.net
>>230
未来トランクス編は途中まではおもしろかったが、冒頭の必ずこの世界を救ってみせるって
決意と
ブルマとの約束が全く意味を成さなかったのと最後全王様であっさり消去でおしまいってのが
駄目すぎだわ。
結局ブラックも攻略できないままだったし。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:56:17.76 hWH4tbkr0.net
>>223
修正ってことは修正前とかも載ってたの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:02:42.35 LvwByEKN0.net
ザマス編はん?ここおかしくね?ってのがまああった
過去へ行くのは神々ですら禁止と言いながら
全王が過去へ行ってしまった・・・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:22:26.88 td+5sVaE0.net
未来消滅のストーリーにした時点でダメダメだわ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:26:22.96 NLGuGf5O0.net
>>237
いつもの巻末の修正ページ特集

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:55:14.83 Vi/zvojT0.net
>>221
一介の同人作家がのしあがったのがそんなに妬ましいか

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:29:46.64 tR7XFx42d.net
どうせウィスどころかビルスも越えないであろうだから、本編扱いのがきてもね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:03:24.33 tU1FSIZOp.net
>>241
皆最初は調子こくんだっつの

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:04:34.38 1LRVG6FQp.net
>>239
ダメではないけど失望した人も少なからずってとこだな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:10:29.89 VRuFqQUd0.net
バッドエンド嫌いな人多いからなぁ
トランクスのやった事が罪とはいえ
頑張って救いがほぼ無いというのも辛すぎるわな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:25:46.08 Mo6zNsPh0.net
俺なんとも思わんぞあのオチ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:30:23.66 vqaBLHj7M.net
胸糞オチなのは別にいいけどキャラクターのリアクションがズレてるのは気になって仕方がない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:37:28.94 MHYMV3kY0.net
バッドエンドは別にいいけどその過程てまある全ちゃんボタンを押して全消しってのがつまらないんだよな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:42:01.51 K+YR71jsd.net
そもそも原作で綺麗に終わった未来トランクスの物語を20年以上経ってからあんな結末にすることが無理がある
原作ファンからしたら受け入れがたいものがあってもおかしくない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:03:27.23 Vi/zvojT0.net
世界ごと消すことなかったんだよなあ。言っても仕方ないけど
まだ漫画はほぼ人間絶滅させられてるからマシだけど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:07:21.48 nkl4bWKcd.net
彼等的にはそこまでバッドエンドではないんじゃないの
記憶がないとはいえ仲間達が生きてる世界に帰れたんだし

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:10:45.85 xJDaZUg80.net
その時間にはその時間の自分がいる
自分の世界とは言えない

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:40:36.61 yXW37GTH0.net
>>250
人間が殆どいない漫画版は全王関係なく最少存続可能個体数を割ってそうでどうしようもないのか
トランクス達が頑張る意味が初めからなさそうだな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:45:12.18 Vi/zvojT0.net
ザマスが時の指輪持ってるから頑張らないとダメなんじゃない?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:53:30.84 WB9Fzm2Ep.net
>>223
かわいいかも、のビルスの横のクリリンの顔は鳥山らしかった
あと相当なギャラもらわないと~ってとこ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:56:08.51 WB9Fzm2Ep.net
7巻はオマケ漫画がなくてがっかり。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:56:20.40 9hYrY33i0.net
未来トランクスは今後救われる展開が来てくれると未だに信じてるわ
数ある意見の中にあの展開で不満一つもない人いないでしょ
力の大会のシメはほとんどが絶賛してたのも哀しいわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:57:17.39 g8h0CFZy0.net
“ ゴクウブラックの正体は ザマス ”
↑ 正体が明かされるまで 時間が かかり過ぎ(笑)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:00:46.55 xJDaZUg80.net
やられて何度も過去に逃げ帰ってた悟空達が馬鹿みたいだったね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:01:38.87 g5uVQEFH0.net
>>258
そこ引っ張ったから数字が取れたんじゃないか!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:03:00.35 Vi/zvojT0.net
蓋をひらけば単純なことでも割とワクワクできた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:04:19.88 1LRVG6FQp.net
>>252
そこはどうでもいいんじゃね
ダブル双子みたいなもんだろ
それより何年前の時代へ行ったかが気になる
ビルスに助けてもらうなら最低でもバビディが来る前の時代へ戻る必要あるね
そこで未来世界が分岐するからブラックが来ない可能性も高いと思うが

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:11:00.12 yXW37GTH0.net
>>254
ザマスはもうあの世界から動かないと思う
まあどのみち人間がほぼ全滅した漫画版は人間レベルが最低ランクになってしまってたから悟空がボタンを押す押さない関係なく消されたとは思う
一応アニメ版はヤジロベー達人間がまだいるからザマスに勝てさえすれば復興の道があったし人間レベルもなんとかなる可能性は0ではない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:12:33.94 i3HhmOM40.net
地球の生物でしか判定しないのかよ宇宙

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:21:32.27 D2Hp0wXF0.net
>>262
いやどうでもよくないだろ…
あんまSFとか見ない人?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 00:04:11.50 azyP23aS0.net
クリリンはアニメくらい活躍して欲しかったな、天さんは何方も出番がイマイチだった。
楽しかった
次巻も楽しみ、次は身勝手が見れるといいな
出る頃には映画が始まる頃か始まってるかだな
その頃には続編のあるならアナウンスあってもいい頃だよね。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 00:25:19.77 lic8mZs6p.net
キャラの出番を絞ったからあんなにシンプルで洗練された作品になったんだろ
アラレちゃんは中盤から読むのいいやってなるけどドラゴンボールはガンガン読める何度でも

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 00:36:13.59 lV+0b/MMp.net
>>265
sf好きだよ
ドラゴンボールの時間旅行は並行宇宙だから影響出ないんだよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 00:39:00.75 lk8rjFw10.net
そもそも第7宇宙は宇宙の存亡を掛けた戦いなのにメンバーが酷いし...

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 00:55:04.11 K5m/pIL/0.net
時間不足で強い奴探しにいく余裕もなく肝心な界王神も破壊神も悟空達以外の強い人間に心あたりもなくで身内頼みになったのは仕方ない

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 00:59:15.56 lV+0b/MMp.net
>>223
随分修正するんだな
でも逆にほとんどの肉付けはとよたろうがやってるって事も分かった
だとすればゼロからここまで自分でネーム起こせるのは凄い
それを読者に公開できるというのも凄い
とよたろうは誠実だな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 02:03:31.10 2VpWPqZza.net
どーでもいいけど停電生活辛いわ
お陰で新情報少ししかない7巻発売日とはいえ
スレ数少なくない?明後日までに復旧して欲しい、じゃねーと監獄惑星3話見れなくもないけど
デカイテレビ画面で見てたいし

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 02:50:12.91 9TIF84AJM.net
>>268
影響出ないってなんに対してや?
焦点を当てるべきなのはドッペルゲンガー的な存在になってしまったトランクスの心境や
SF好きならこういう所謂ニセモノ側の苦悩とか想像しないんか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 03:04:57.66 2Az3aWrZ0.net
>>272
停電って何?台風の影響?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 03:29:08.19 Sh0G8v9P0.net
関西の俺の地区はやっと停電から復活した・・・・
13時間も停電辛かったわ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 06:39:50.81 dbXo3tIka.net
関東民は知らんと思うが今リアルに
ウォーキング・デッド生活してる、
別に田舎で暮らしてるわけでもねーのに
イオンやデパート地すら殆ど電気復旧してねーし、まぁ今日には流石に復旧するだろうが
自分家はどうだろうなーまた暗闇生活
しなきゃならんかも

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 06:43:23.63 T2tKB73ca.net
電気の有り難さが見に染みてわかったわ
ヤコンって実はスゴかったんだな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 07:14:44.37 1kza8MgV0.net
>>245
超兄貴、TOAA、プレゼンスに勝てる奴は明々後日あたりに判明させてやりたい

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 08:33:44.00 azyP23aS0.net
関西地域の方、色々気を付けて

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 10:28:32.53 XVjQhYlu0.net
>>279
うるせぇ!!!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 10:36:36.03 SnZj/sDJM.net
気を解放するだけで晴れたり雨が降ったり星ごと揺れるDBの世界に比べたらマシよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 10:47:34.54 18peDzBb0.net
初めて超3に変身するとき地球全体に地震起こしてたな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 11:46:22.94 L8UdqJ9X0.net
ナッパですら地球が震えるレベルやぞ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 11:48:18.26 wRQ1GQGqa.net
もう二度と月壊すんじゃねえぞ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 12:07:57.85 BvBgoJuja.net
鳥山が手を加えた絵はやっぱちょっと変だよな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 12:13:07.46 Sh0G8v9P0.net
別に変ではないだろ
むしろキャラデザ変わってるのに前のまんまのほうが変

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 13:08:05.57 IaYOf+7cd.net
修正された18号の顔が完全にギャグ漫画の顔だった

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 13:16:12.95 KrpE95UJd.net
あそこまで書き直すなら初めから自分がネーム書きゃいいのにって思っちゃったな
特に修正多いページを載せたんだろうけどさ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 13:25:57.52 Sh0G8v9P0.net
その言い分はおかしい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 13:33:41.05 skxNOABE0.net
>>289
なんでおかしいのか理由を添えないと頭悪く見えるぞ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 13:45:24.34 Sh0G8v9P0.net
修正くらったからって全部自分で描いたらなんて甘い考えは社会で通用せんよってこと
あくまで描くのはとよたろうの仕事。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 13:54:15.91 aAdp+SiWa.net
>>282
ああいう演出割りと好きなんだけど今の時代あかんのかね?
震災彷彿させるとか言われそうだし

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 14:46:46.84 xmDWgY/b0.net
鳥山明は基本怠け者だからな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:06:09.78 XVjQhYlu0.net
>>293
あの正確ならとよたろうに完全丸投げしそうなもんだけど集英社に専用室出来たしやるっきゃねぇぞってなってんのかな
火がついて自分で描くようになってくれたら嬉しいけど

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:26:23.06 82P6ijXya.net
地球振動は駄目で他所の星の爆破や
地球破壊はオーケーなんだな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:43:21.37 gnS1ASFW0.net
やっぱコミック版いいわ~

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:27:16.48 wS7DvOE/0.net
>>294
細かい修正は出来るけど全部書くのは体力的にも技術的にも年取って衰えたから無理って考えてるからとよたろうに頼んでるんだと思う

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:27:22.43 t39hhtqR0.net
劇場版新キービジュアル来た
URLリンク(imgsrc.baidu.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:30:40.37 wS7DvOE/0.net
顔が前みたいな化け物じゃなくてちょっとセクシーだな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:40:08.97 Pn06YHt/0.net
>>298
URLリンク(twitter.com)
それこの人が描いたファンアートじゃねーの
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:45:20.27 nrF7T2gea.net
>>298
なんかジョジョっぽいな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:07:12.61 RPU3aPrbp.net
>>288
とよたろうにセリフまわしも一回はさせた方が練習になるだろうから、セリフかかせる→修正で勉強させてるのでは
修正前は結構ドギツイセリフだったのがすっかり鳥山節になってたな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:45:01.33 gnS1ASFW0.net
鳥山は一コマ一コマ動きあるなあ~

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:45:50.05 J1BIjgm10.net
>>292
今でも変身時に天変地異的なものは起きてるよ
例としてはザマス編の悟空とトランクスが超2に変身した際に遠くの街が台風のようなことになってる
他には超サイヤ人ロゼ変身の際に広範囲に落雷現象が起きてたりアルティメット悟飯復活の際に地球上部を覆ってた暗雲を消し飛ばしたり
その後の悟空VS悟飯ではウォーミングアップの気合入れの段階で大地が揺れてたりも

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:50:19.93 DXKd8Qk/d.net
未来トランクス編以降は超でも地響きの演出が増加してるな
サバイバル編からは打撃の余波で周囲の物が壊れる演出も増加してる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 19:06:53.16 wS7DvOE/0.net
>>302
修正前はどんなセリフだったんだ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:20:50.63 bNjQEYES0.net
キービジュ本物か?なんかDIOに見える

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:48:16.95 RPU3aPrbp.net
>>306
女版ノックみたいな感じがちょっとお高くとまってる嫌味っぽいおばさんみたいになってた

310:ぴーたん
18/09/05 20:52:18.86 TmT6qTqo0.net
ドラゴンボール超で、
あの第4宇宙のニンクって
ドラクエのブルファングに似てるよな
あと7巻はつまらんかったわ
天津飯と18号弱すぎ
がっかりして落ち込んだわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:04:17.57 kHmbU/En0.net
とよたろうの人物絵はおちょぼ口になっていたり目の下の線が足りなかったりで嫌だったが
今回の巻は安定していてよかった

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:33:29.82 0y5y56AZr.net
映画の要望としては俺は歌はジャニーズの人に歌ってもらいたいなぁ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:33:30.37 LLeF++FZ0.net
PVの新しいのそろそろ来るかな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:40:28.48 FSS2Ehnwp.net
>>311
今だとやっぱキンプリかな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:03:07.10 9ylYaubGM.net
長渕剛がええやろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:05:45.86 wS7DvOE/0.net
>>312
少なくとも10月5日に来るのはわかってる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:07:17.90 RPU3aPrbp.net
吉田拓郎かな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:07:47.83 O8A6UR4R0.net
玉置浩二もいいな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:13:26.23 63T/ThQXa.net
井上陽水がいいな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:24:20.29 63T/ThQXa.net
>>269
宇宙かけてんのにフュージョンしないからな。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:25:06.28 BaYAbRCP0.net
>>310
鳥山師匠がどれだけ指導したか…なんだろうな
あ、このカットオリジナルぽいなあと巻末見ていたら師匠がカット丸ごと書いていたのにはびっくりしたわ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:26:55.69 M3yq0jXm0.net
修正後のリブリアンの口調はアニメっぽいな
アニメの方も鳥山の指示だからかな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:31:07.42 BEaaw+3X0.net
アニメのリブリアンは鳥山原案を10倍希釈してオリジナル要素増し増しにした感じがある
逆になんであれをアニメっぽいと思えるのか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:37:59.97 63T/ThQXa.net
ブロリー超4にならんかな。サイヤ人の極みとして。
関係ないけど超4ベジットってビジュアルどうなるんだろう。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:47:33.46 82P6ijXya.net
海外のドラゴンボール超手書き漫画
のサバイバル編後の第19宇宙編という物を見て
ニヤニヤ感がでてしまい、ブロリーよりも
天使の領域をスケールにした物語の方を
本編で早く見てみたいなー
まぁ流石に破壊神領域の限界筋がブロリー と
ジレンだったて事で次こそ必ず天使の領域
なんだろうな。破壊神の領域上位二名から
3名まで増やして各自三章と描いてたら
流石にだれてくるし


326:、それにジレンからもう一人追加するってのもブロリー だったから まだ天使以下破壊神上位スケールに我慢出来たわけだし



327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:52:23.57 C+9iPYzfK.net
吉田拓郎は引退したべよ
♪オイラの筋斗雲 遂に イカれちまった
の人はもうとおに亡くなってるしなぁ
「悟空と一緒に正面衝突した後のヘロヘロ筋斗雲」を思い出したら
筋斗雲に酒を飲ましたくなった
悟空と一緒に正面衝突した後のヘロヘロ筋斗雲って何巻だっけ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:59:27.32 82P6ijXya.net
マジュニア編 ノーマル形態の敵
ベジータ編 界王拳形態の敵
フリーザ編 超サイヤ人形態の敵
セル編 超サイヤ人2形態の敵
ブウ編 超サイヤ人3から超ベジット形態の敵
ビルス編 超サイヤ人ゴッド以上身勝手以下の敵
Gフリーザ編 超サイヤ人ブルー初期形態の敵
ヒット編 超サイヤ人ブルー界王拳or超サイヤ人
ブルー中期形態の敵
ザマス編 ベジットブルーor完成超サイヤ人ブル
ー形態の敵
ジレン編 身勝手の極意形態の敵
ブロリー 編 身勝手の極意の敵?ゴジータ?
??編 ここで身勝手の極意の敵は考えにくい
そして身勝手以上は最早天使のみ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:23:57.18 hrzTr2ER0.net
昨日の台風の影響で本屋があちこち開いてなかったから今日超の7巻買えた

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:30:53.91 7qUIfIsU0.net
ゴジータブルーになるの?身勝手になるの?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:46:19.12 KGfo9P56p.net
>>293
なんで
連載中一度も休載したことないんだぞ
締め切りさえ破ったことない作家なんてそうそういないだろ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:58:43.40 KGfo9P56p.net
>>273
自分のドッペルゲンガー見ると死ぬって言われてるし、タイムトラベル中に過去の自分と会うと歴史が矛盾するから両者消滅するって設定のもあるけど
ドラゴンボールではチビトランクスと現代トランクスが出会っても何も問題は起こってないだろ
心情がどうかってのはSFとは別の話

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:59:35.24 KGfo9P56p.net
>>330
チビトランクスと未来トランクスのミス

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 00:47:43.69 ohMeUpvC0.net
>>330
話通じねえなあ
SFでは平行世界で生きていくことは基本的に恐怖として描かれてるってことよ
要するにバッドエンドなのさ
心理描写とSFが関係ないとは言わせないぞ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 01:22:54.82 5C/DmZ5Mp.net
>>332
SF的に問題があるかないかの話をしてるのだが
設定が破綻するなら問題はあるが、ドラゴンボールでは並行宇宙の同一人物は干渉しないから同時に存在できるんだよ
アニメでも未来トランクスが現代のトランクスに言ってただろ
「俺は子供の頃こんな美しい夜景を見た記憶がない」
「俺は君の歩む歴史に参加してきただけ」
もし並行宇宙モノじゃなければ、過去の自分と会った途端矛盾が起こることになる
未来トランクスにも子供の頃に未来から来た自分と会った記憶が生まれなくてはいけなくなるから
SF的に問題があるのはそういう設定破綻がある場合

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 01:56:44.85 CzNqIeb+0.net
ドッペルチンチンがなんだって?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 01:58:10.44 r7QvpTog0.net
>>298
なんか気持ち悪ぃな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:00:00.94 r7QvpTog0.net
>>332
アホなのかお前は・・・

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:40:05.69 ohMeUpvC0.net
>>333
いやそんな話してないんだが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:41:04.39 ohMeUpvC0.net
>>336
煽りたいだけのゴミは話しかけんなよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:47:43.56 ohMeUpvC0.net
てか全然話通じないからもういいや
この話題は忘れてくれ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:01:20.49 5Eqf3c5ZK.net
>>332
何で同じ超神龍にも関わらず消滅未来は代替復元され
消滅11宇宙は本物復元されてるか疑問だよな
消滅未来で全王に消されたのは第7宇宙のみで11宇宙はザマスの撲滅されただけにも関わらず
権能序列が
全王>ザマス>超神龍
でないと理屈が通らない、が話を見るに
全王>超神龍>ザマス
だから余計に理屈がおかしい、って言うかザマスがやったのは
消滅の下位権能である破壊でもなく全く以て権能でもない単純な撲滅のみ
ますます理屈がおかしい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:06:22.49 5Eqf3c5ZK.net
手順的に未来撲滅11宇宙が本物復元されれば
消滅11宇宙が第7宇宙の紐付けリンクからか本物復元が成されたんだから
復元された未来撲滅11宇宙に紐付けリンクされ未来消滅第7宇宙も本物復元になったはず
それとも全王の消滅は他世界でも通用するけど
超神龍の龍神通力は他世界では代替通用にしかならないって事なのか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:18:45.80 5Eqf3c5ZK.net
考証に傾倒しながら作文してたら推敲が丸で成ってない変に文になった
×11宇宙はザマスの撲滅されただけにも関わらず
〇11宇宙はザマスに撲滅されただけにも関わらず
>>334
チョキチョキ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:34:06.88 .net
>>309
それもそうだが次の巻ではアニラーザ弱すぎというがっかり感が待っているぞ・・・

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:36:47.39 .net
>>293
休載だらけの尾田栄一郎と比べたら全然休載しなかった鳥山先生についてはそうとは思わないな
連載中に手抜きはしたそうだが読者から見ればそうは思えん

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:45:05.80 .net
>>306
リブリアンがヤンキーかヤクザの姐さんみたいになってた

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:59:07.90 sI8CzewV0.net
DBって連載中一切休載しなかったからな
だからこそジャンプは買う価値もあった

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:44:48.77 W3OhDiXT0.net
ポタラに後付けで変な設定が加わらなければ別次元の未来トランクス同士合体して丸く収まった気がする
それなら今後の戦力としても生きてきそうだし

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 06:07:34.08 XBPwjUuq0.net
>>293
1995年の鳥山明
ドラゴンボールの連載
Vジャンプの仕事
映画2本の仕事
ドラゴンクエストVIのキャラデザ
空想科学世界ガリバーボーイのメカデザイン
クロノトリガーのキャラデザ
休載だらけのチョンピとは大違いだな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 06:27:36.66 r7QvpTog0.net
>>339
アホなのか?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 06:31:53.98 1HusxfEW0.net
>>348
ドラクエⅥはドラクエ没落前最後の作品
据え置きは3世代目で没落する

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 07:24:49.55 EQXVDVVir.net
新作映画の続編はブロリーの息子を出してほしい
魔界の神(女)が最後ブロリーを助けて
魔界の神(女)とブロリーの間に生まれた最強の悪の敵が誕生
神の領域のサイヤと魔界の神の混血は魅力的すぎる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 07:31:26.00 5C/DmZ5Mp.net
>>337
すまんね
俺のは>>265へのレスなので…
バッドエンドかはまた別の話だな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:32:55.46 Vo56TWifa.net
>>207
病気持ちは黙ってろ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:35:05.66 Vo56TWifa.net
>>243
お前みたいにニートで暇じゃないんだから調子コイてる時間なんかないっつーのw
何でも無職目線で語るなよキモいな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:39:49.10 Vo56TWifa.net
>>293
釣れますね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 10:35:20.82 V4s7mjs90.net
・ベタ塗りが面倒だからハゲが多い
・戦う場所は大半が荒野
・天下一武道会の壁は描くのが面倒なのですぐ壊す
これらは鳥山本人の弁だからな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 11:51:15.80 n5rD6Vbud.net
ドラゴンボールヒーローズのアニメだけど、カンバー強すぎワロタ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:35:55.93 ohMeUpvC0.net
ワッチョイW 7fba-5U+4

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:42:03.39 ohMeUpvC0.net
>>352
同一人物です
初手から話通じてないからややこしくてすまんな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:55:17.94 bs0REE4ka.net
相変わらずアニメ演出はベジットを苦戦させ
たがるなぁーZ然り超然り

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:32:33.60 ussPTd63p.net
>>351
黙っとけや

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:39:09.30 71Aa7GW4d.net
いい加減、魔界だせばいいのに魔界の王ダーブラ程度とかいいけど、どうせ魔界でもダーブラ以上沢山つくるんだろうし。ヒーローズみたくなるけど

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:45:13.56 CxTuAS+p0.net
そういや魔界王神とかいたな魔界破壊神もいるのかな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:54:29.14 gK+3MYX1p.net
>>361
まあ妄想は自由だし
ぼくのかんがえたさいきょうのドラゴンボールが面白いってされるのは勘弁だけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:54:29.44 5C/DmZ5Mp.net
>>359
そっか
まあまったりいこう

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 14:05:35.47 bgaHZ3jgd.net
ベジータや悟飯は強くなってからは尻尾生えなくなったしブロリーも生えてないぽいし地の力がノーマルベジータと同等クラスの第6宇宙のサイヤ人も生えなくなったらしいのにカンバーは生えてるのな
そのくせベジットブルー界王拳より強いとかこれもう訳わかんねーな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 15:13:30.29 IvNt3Tjoa.net
漫画版は普通のベジットブルーで超1カンパーと
互角、アニメ版はカンパーノーマル形態で
界王拳ベジットブルーでも僅かに負けるという
ベジット嫌いのアニメ版(ゴーストカミガセ
アタックで醜態晒し、合体ザマスで醜態晒し
カンパーで醜態晒す)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 15:40:02.13 57y+tfVlM.net
ヒーローズでキャラの強さなんて気にしたら負け
それより作画崩壊はしてないにしても戦闘場面が全然動かなくて面白くないのがいかんな
短時間アニメでしかも前回から1ヶ月以上あいてるのに

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 15:54:46.86 xVTqvNF2d.net
ブロリーは旧作も新作も尻尾あるんじゃねーの?
旧作の鳥山デザインでは尻尾書かれてるし、バイオブロリーもあったし。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:00:55.37 bgaHZ3jgd.net
バイオブロリーはあったけどそれより前のは尻尾は一度も見えてないはず
鳥山原案はしらんけど
新作の設定画もパラガスは尻尾あるけどブロリーは今の所確認できてない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:34:54.12 m7TCqJg/p.net
ヒーローズのアニメだいぶんゲームとストーリー変わってるな
ゲームじゃカンパーよりもベジットの方が強かったのに

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:43:02.08 57y+tfVlM.net
カンパーって誰だよwww
カンバーだろ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:51:57.87 1qVpTuyI0.net
初めてヒーローズ見たわ
ベジットが噛ませにされててかなしい

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:56:13.45 Ixk9f1Ii0.net
ヒーローズのアニメ不評だなぁ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:06:13.27 QqSiwzB+0.net
山室コンテだしそりゃつまらんわな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:09:21.56 PvJPTG5X0.net
なんでカンバーはスーパーサイヤ人にならずに大猿なんだ?
つか大猿って強さ的にはどの程度なの?

379:名無し
18/09/06 17:09:26.74 iM60ebPy0.net
チチのチャイナドレスの下のロングパンツ股間が見えてたよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:09:54.70 m7TCqJg/p.net
>>375
最終回は山室じゃなかったっけ?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:11:07.45 m7TCqJg/p.net
>>376
ゲームでは超サイヤ人カンバーはもう登場してる
というか超サイヤ人カンバー相手にベジットブルー界王拳で戦って撃退した

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:12:18.17 m7TCqJg/p.net
>>374
ゲームからだいぶん端折った挙句糞改変でベジット噛ませにしてるんだからそりゃ不評になるというか…ならない方が難しい

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:13:00.13 QqSiwzB+0.net
>>378
最終回は作監が山室
コンテや演出は違う

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:14:03.85 c6zsV+TS0.net
>>376
来週稼働の新弾の目玉が大猿カンバーだから販促の都合
PVだと20倍ブルー界王拳悟空レベルだからゲーム基準なら超サイヤ人の方が強い

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:16:58.80 fzq3MF0l0.net
>>376
強さ的には10倍に跳ね上がる

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:31:32.82 S0lr7hVaM.net
>>379
一瞬で変身解けそうな形態だな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:33:33.60 nrDAinSVa.net
旧ブロリーの尻尾は設定画だけ
「あってもなくてもいい」
URLリンク(i.imgur.com)
バイオブロリー
URLリンク(i.imgur.com)
新ブロリー
URLリンク(i.imgur.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:36:47.47 gYSAxZyUd.net
URLリンク(i.imgur.com)
一応ブロリー って発表する前のシルエットでは生えてた

389:名無し
18/09/06 17:43:06.16 iM60ebPy0.net
週刊少年ジャンプ1992年26号は1991年3月17日日曜日に発売されてたよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:09:57.95 qJ91M7P1a.net
ヒーローズのアニメ アンパンマンよりつまらんな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:21:50.93 gJKEdvWK0.net
ヒーローズ見ると強さだけあってもつまらないんだなとは思った
映画でブロリーを徐々に強くするのはいいのかもしれんね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:59:03.69 if8Ks1PYa.net
ヒーローズはキリないからおしまい。
そう言えばブロリーの大猿見てみたいな。尻尾あるならなれるはず。
後、超4のベジットも見てみたい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:00:38.85 tO45N7EO0.net
ブロリーにも出会うとはなんと濃密な10年間だ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:42:01.58 80qbOAYs0.net
商業丸出しのヒーローズは仕方がない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:50:31.43 K13kqtgA0.net
すまんが誰かヒーローズのスレ立ててくれませんか
荒らしが埋めて落としやがった

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:55:03.81 rx+rdFFop.net
確かに監獄惑星はヒーローズだけど、脚本家は超と同じなんだよな…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:13:11.28 CEEM+9Fj0.net
ヒーローズ最新話観たがガッカリ過ぎるな
ベジットになっても全然歯が立たんとかあり得ん
ザマスの時は不意打ちとか挑発する余裕はあったんだが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:44:40.41 PvJPTG5X0.net
ノーマル状態のカンバーでベジットブルー界王拳と互角って
ブロリーよりカンバーのが強いんじゃねw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:50:58.27 dGaR3BvVd.net
最強の輝きとは何だったのか…
ただ単に光り具合が最強だったってことなの?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:51:54.81 oAYGGlxLa.net
>>356
半分冗談みたいな話を真に受ける池沼w

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 21:06:14.81 3+vEFcvVa.net
>>396
どうやってカンバー倒させるつもりなんだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch