ドラゴンボール超★554at ANIME2
ドラゴンボール超★554 - 暇つぶし2ch398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 14:48:37.12 5RrVXLkB0.net
初代ブロリー(燃えつきろ!・・・)
流暢に話す。イヤ!とかデヤ!とか掛け声も特徴的。
伝説になると「グギィイイ」歯ぎしりしてるような声も出る。
腕を組んで体捌きだけで悟空とピッコロ二人がかりのラッシュを
軽々交わすスピードも持ち合わせている。

復活ブロリー(危険なふたり!!・・・)
ほとんどカカロットしか言わないが、伝説化で無口に近くなりカカロットすらほとんど
言わなくなる。
言葉は普通に話せる(最後に無駄なことを、今楽にしてやると言っている)
イヤ!デヤ!みたいな掛け声は健在。
歯ぎしり風な声は出さなくなった。
バイオブロリー(超戦士撃破!)
掛け声すら出さなくなった。
一応、カカロットだけは言う。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:08:57.31 fmgemu3op.net
>>389
言ったら映画だから仕方ないけど
燃え尽きろで何で最期の悟空のパンチ避けなかったし
死にかけ超1×4と死にかけ緑のパワー集めて一撃だからな
ブウやビルスはこれで倒せないでしょ

今回は一応相手も一人だし宇宙そのものがなくなる訳でもないから
ベジットブルーの選択肢はなしかな
第七でおきた些細な事にすぎないだろうから全ちゃん大神官様の助けもなし
ウイスは私闘できないし

やっぱり身勝手発動かな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:25:09.49 1sDTGiIC0.net
ビルスと身勝手悟空が二人掛かりで倒すんじゃね?
とりあえずブロリーとパラガスには改心するなりして生き残って欲しいけど
フリーザ軍は今回で完全に壊滅してほしい
レモとチライぐらいはブロリーやパラガスと共に生き残るのもありだけど

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:25:59.84 awGfpOmka.net
悟空がかなり神に近づいてベジータが必死に追いかけるだからブルー進化ベジータよりブルー界王拳悟空の方が強いんだな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:30:15.04 FebZzlO10.net
>>390
言うてゴッド以降はいつ宇宙が崩壊してもおかしくない程の領域なことが示唆されてるし
今回はブロリーをこのまま放っておけば第七宇宙が崩壊してしまう、もっと欲張ると12宇宙全てが崩壊してしまう という事態もありうるべ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:35:07.75 1sDTGiIC0.net
>>392
24000あれば18000の奴を瞬殺できるのが戦闘力なんだし
ブルー2でブルー界王拳8倍相当、破壊神トッポが破壊込みでブルー界王拳6倍相当
破壊神トッポ戦ブルーベジータがブルー界王拳4.5倍相当
通常ブルーベジータがブルー界王拳3倍相当ぐらいだな、例のベジータ厨が発狂しそうだけどw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:49:13.88 YTuIo3Gf0.net
>>391
ブロリーはチライとレモが助けるための色々するらしいけどパラガスはブロリーを操ってる側だから死にそう
フリーザ軍もブロリー関係のいざこざで壊滅状態にはなりそうだな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 16:58:12.69 Dp32LqaNM.net
>>393
実際の破壊結果は銀河1つ消滅しない程度だし、作中でいう宇宙崩壊なんてリアクション芸人やパントマイミストが大げさに表現してるだけだろう
ミスター味っ子でいう味皇の反応と同じ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:19:00.21 AuCwjcSi0.net
>>392
決めつけるのはまだ早いぞ早漏くん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:26:33.96 oBvgS2pcd.net
>>396
ビルスが宇宙破壊するエネルギーを無にしたから助かったけどあのままいけばガチで宇宙崩壊してたんじゃないのか
その後は悟空はエネルギーを外に逃がさないようにして以後は宇宙が壊れないようにする戦い方を身につけてるし
後にも破壊神同士の戦い方で2つの宇宙が崩壊すると言われたり
合体ザマスの魂が宇宙を覆い尽くしたり
破壊神トッポが無の界全域の空模様変えたりしてるし
ブロリーが宇宙を崩壊させかねない事態になる可能性は十分ある

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:58:41.83 YDXUuQL10.net
昔のように元気玉でトドメさしたらやっぱ批判的になるんかな
身勝手状態に元気玉を極意で
ブロリー倒せるように強化するとか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:10:30.57 0kV5Cbggd.net
普通に元気玉撃って勝つだけならつまらん
どうやってブロリー相手に貯めるかとかどうやって食らわせるかそこの魅せ方次第だろう

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:13:28.24 AuCwjcSi0.net
殺しありなら舐めプ段階でジレンはブルーを消し炭に出来ただろうからな
ブロリー>ジレンになるには身勝手にもダメージ食らわせないといけない

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:23:27.44 72AcNt+Y0.net
>>398
それも全王様と大神官様にしたら些細な事だからな
あんまり生意気な事するなら出てって瞬殺だし
それこそジレンもいるし
下手するとブロリーよりジレンのがまだ強い可能性ある
忘れてるけど、ジレンは殺し禁止だからかなり手加減したりしてのあれだからな
ジレンや悟空と連戦して
ブルー進化ベジータ界王拳悟空二人掛かり身勝手極みでも多少戦えてるし
17号のほぼ自爆攻撃と身勝手極みと戦ったスタミナ消費あるし
最期の1対3も場外ルールなきゃ押し出し以外できないから負けてた可能性大
ルール無用なら初っ端でジレンが全員瞬殺して力の大会完だったし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:27:00.27 72AcNt+Y0.net
今回のブロリーは悪なのか分からんから元気玉がどこまで有効か分からんな
相手一人だし合体してないからプライド的にベジットブルーはなし
悟空フリーザベジータの協力コンボ炸裂か
昔みたいな猪戦法なら戦い方はある

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:32:22.63 VM3YKeSh0.net
漫画版の身勝手相手にジレンは本気出しても手も足も出ず負けそうだけどな
精々再度の兆し形態で主人公ツェェでないいいバトル漫画してるような感じ
完成身勝手だと主人公ツエェェになるだろうが。そして漫画版は鳥山関わりが最も強い
アニメ版は超サイヤ人の最上位みたいに強くなったような演出で
主人公が始終圧倒してるとあそこまで盛り上がらなかったから仕方ないけど
(でもアニメ版も最後の最後に身勝手怒りの前にはジレンはやられっぱなしだったが)
つまりブロリーフルパワーはブルー悟空をムシケラみたいにフルボッコにした後
身勝手で一気にクウラ並な圧倒される場面を描いていくかも

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:39:02.08 VM3YKeSh0.net
>>403
多くの人が元気玉のエネルギーは善の人が浴びても無ダメージみたいに
捉えてるけど、正しくは跳ね返せるだけであって、悟空が気合いの押し出しを
かけたら、悟空�


415:ネ下の力なき善の戦士はあっという間に元気玉にとりこまれて 消滅するぞ



416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:40:37.68 AuCwjcSi0.net
殺しありなら2度目の兆し悟空戦で使った上空からの拳の嵐で79人全員死んでそう

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:43:37.30 oBvgS2pcd.net
12宇宙の皆から元気を貰う
マルチバース元気玉とか出して欲しい

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:43:54.47 YOHPRJpqM.net
つーかブウ編ラスト見る限り悪でも撃ってきた相手よりパワーが上なら押し返せるようになってるしブロリーが悪でもパワーが上なら同じように押し返せると思われる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:49:50.24 0kV5Cbggd.net
胴着がボロボロになるほど追い込まれてからの元気玉だと肝心なカカロットの体力が足りんネタの再来になりそう
さすがに映画でオマージュどころがそのまんまのネタはやらなさそうだけど

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:52:15.49 YDXUuQL10.net
新ブロリーは前みたいにキチでは無さそうだけど
悪人じゃないってのはさすがに無い気がする
ジレン戦のはちと地味だったから押し合いするにも力入ってるの見たいな
演技的には厳しいから無理かもしれんが…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:54:45.69 VF91l5vqd.net
>>403
相手1人に対してこっちは3人だからな
プライドもクソも無い気がするが

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:03:25.00 oBvgS2pcd.net
プライドもあるけどそれ以上にカカロットと一つになる♂ことにある種の地持ち悪さを感じてる可能性

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:25:15.13 r5eJ8jKW0.net
>>370
中はこうですよって設定画じゃない?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:47:13.41 1af6HJTSa.net
しかしベジータはいつまでも悟空に追いつけないなー。
ロードランナーと狼みたいだ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:54:41.11 LOkPZ9Aja.net
自分で悟空がナンバーワンだと言い切ったし

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:01:11.87 oBvgS2pcd.net
基礎力では一時的に悟空を超えることもあるぞい
一度目のビルス戦しかりゴクウブラックとのラストバトルしかり

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:02:46.84 AuCwjcSi0.net
悟空に食らいついていけてるだけ凄いだろ
ビルスの強敵になるのは悟空とベジータだけだし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:08:26.61 PvN5AdXRa.net
今改めて思うとザーボンの格好相当ヤバいな
頭部アクセにイヤリング
ブルマニーソで絶対領域
これで男とか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:14:08.61 .net
>>390
>燃え尽きろで何で最期の悟空のパンチ避けなかったし
 力比べじゃないの?
 ブロリーはどっちかというと力をふりかざすパワーファイターだから

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:27:36.30 r5eJ8jKW0.net
>>364
リンクありがとう
ぶるべりの持ってる棒はなんだろ
銃弾?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:37:12.33 0kV5Cbggd.net
>>417
そこに映画やその後の新作次第でブロリーやフリーザも加わる可能性がある訳か

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:45:31.05 AuCwjcSi0.net
>>421
スペック的にはブロリーとフリーザもだろうね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:55:06.96 5RrVXLkB0.net
ビルスなんて既に越えられてるじゃん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:17:54.21 eS5Criz30.net
ビルスは越えられるだろ
先に身勝手極められたしビルスも修行しなおしそう

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:25:06.76 PHkBXdiE0.net
今更破壊神なんてザマス編で超えられてんじゃ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:45:34.73 VM3YKeSh0.net
でも破壊神の壁はぶ厚かったな、章を一つ二つ三つ進んでも
抜けることができなかったんだしな、それでも章を4つ進めて一時的に超えただけ
章の5つ目であるブロリー編で悟空はまた一時的章の4つ目の形のまま
終わるかもしれん、章の5つ目では完全に破壊神越えを維持したまま天使越えが一時的な
強さを身に着けるかも

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:57:24.11 0rYTB+uoa.net
>>417
そう言えば、予言魚はブロリーの事言ってないから、
やっぱり鳥山的には悟空>ブロリーは確定済みか

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:58:02.15 VM3YKeSh0.net
神と神 第七宇宙最強の神 敗北
F 第七宇宙最強の帝王の強化 ギリギリ勝利
第六宇宙編 第六宇宙最強の人間 アニメ版敗北 漫画版 実質勝利
ザマス編 別宇宙の虐殺を引き起こし理想を追求する半端な神 敗北するも頂点の神により勝利
サバイバル編 別宇宙の破壊神越えの人間 勝利
ブロリー編 第七宇宙最強のサイヤ人
次に天使クラスの領域を章として描くなら敵にどういった背景を持たせ
強さに納得がいくことが出来るだろーね、別の宇宙の悪天使だとそのまんまだしな~

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:00:08.71 IDTbsxPQa.net
>>427
というより今回の映画スタッフが「ブロリー使いませんか?」と言うまで鳥山はブロリーのことなんてほとんど知らなかった。
映画キャラやアニオリキャラもデザインは鳥山だけど後のことはアニメスタッフに丸投げする方針だったからな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:05:02.44 0rYTB+uoa.net
ブロリー、もうこれで終わりなんだろうか。
だとしたら、超で最終的には微妙な強さで終わりそうだな。
大神官>天使>悟空>破壊神より強い人間>ベジータ>破壊神より強い人間>ビルス=ブロリー=ジレン的な

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:07:37.47 0rYTB+uoa.net
>>429
でも、今回鳥山は「神」に拘っているし、その辺は辻褄合わせてきそうな気はする

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:12:38.24 eS5Criz30.net
>>430
メタ的に見たらせっかく復活させたブロリーを使い捨てなんてことしないと思うわ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:27:01.77 oT4fBJGK0.net
予告見たけど作画が崩壊してるカット多すぎだがまさかこのままじゃないよな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:35:04.89 72AcNt+Y0.net
>>407
そんなもん、無の界でもなきゃ宇宙ごと消し飛ぶやん・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:36:26.31 RUuNsmJR0.net
崩壊してるカットなんてないだろ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:39:21.93 YTuIo3Gf0.net
キャラデザ変わってるのを崩壊してると考えてるんじゃないか

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:40:24.34 72AcNt+Y0.net
ビルスはずっと寝てて修行しないでアレだからな
鳥山がビルスを弱くしたくないなら
ビルスが強すぎて第七だけ東西南北大界王神の五人とビルス1人の命がセットで
現在は1/5の力であの強さ設定も作れる

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:42:24.59 72AcNt+Y0.net
>>427
金の亡者バンダイさんとフジテレビさんの差し金だろうな
それと、元々ブロリー作った奴がこのままだとブロリーがクソ雑魚になるのが嫌で提案した
Zブロリーじゃ今や雑魚すぎて下手したら天さん亀じい栗の頭脳プレーで
最悪でも封印いける

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:49:33.01 a1wvVb6u0.net
>>154
闘うごとに強くなるってブラックゴクウがそうだったじゃん。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:53:32.59 a1wvVb6u0.net
ブロリーが強くなりすぎて手も足も出ない→ウィスの時戻し使って倒すorブチ切れた全王が宇宙ごと消滅させる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:54:39.57 eS5Criz30.net
ブロリー人気だからね
フリーザに次ぐ人気だし金の亡者じゃなくても登場させたいわな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:13:01.77 Q9VEUZXLa.net
>>392
一時的にでも身勝手になった悟空の方が近いのは当たり前じゃね?
界王拳は関係ないだろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:15:51.73 AuCwjcSi0.net
>>435
お客さんだろ
メクラはスルーでいい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:25:51.35 HmHw8mee0.net
悟空の魂は界王神から譲られてるっていう最後の設定を活かしてくれんかなぁそろそろ
神に拘るならこの設定はバッチシだろうに

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:31:15.71 MHuHlBUb0.net
あの老害がそんなシーン覚えてる訳ないんだよなあ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:31:23.22 3/54FkU4r.net
>>444
すっかり忘れてたけどそれあったな
今までそれに関してなにか言及されたことってあったっけ?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:46:52.63 AuCwjcSi0.net



458:レ間違えてるぞアンチ さっさとダンプカーに轢かれて脳漿ぶちまけて死ね 【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★99【老害】 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-QNCn)[sage]:2018/08/26(日) 14:37:55.46 ID:MHuHlBUb0 ドラゴンボールという体裁上悟空たちを出してるだけで オナニーキャラで自慰に浸りたいだけなのが超



459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:54:45.13 2sYFZYI50.net
今回はサイヤ人関係の話で終わりそうだしそう言うのやるなら次回作になりそう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:09:58.89 8Sd9FWZj0.net
.>>445
お前らアホか、誰のおかげでここまで見れたと思ってんだよ!
手のひら返しやがって
ヒットしてなかったら見れないんだぞ、馬鹿ども!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:24:20.04 uNAuBXKW0.net
>>427
ブロリーが本当の予言の超サイヤ人ゴッドなのかもしれんぞ
悟空なんてビルスに言われてから無理矢理ゴッドになったわけだし予言でもなんでもない邪道だろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:28:27.86 2c1pmKnM0.net
悟空が強敵になるのは確定というか先に身勝手極められてる時点でな
ブロリーはビルスとは深く関わらないから強敵認定されないとかじゃね
パワーはビルス越えそうだけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:29:55.45 S79g3t0M0.net
>>446
全く無いんだよなぁ
最早単なるサイヤ人とか超越した存在であってもいいレベルの進化の仕方してんのに

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:38:13.23 4otnf1im0.net
>>432
ブロリーは映画で終わりでいい
でないと、倒さず居残る奴が多すぎる
真剣に強敵を倒さんと達成感がずっとないままだ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:39:44.98 GORILdOGM.net
URLリンク(youtu.be)
スペイン吹き替え
URLリンク(youtu.be)
英語

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 02:06:38.50 q/HA6HmI0.net
>>452
魂を分けてもらったっていうか命を貰っただけだから影響ないんじゃないか
一応神の使い手であるシェンロンに生き返らせてもらったら何か不思議な力を得ることができるってわけでもないし

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 02:37:19.49 1NkUfwzz0.net
>>453
ビルス→倒せず終了(悪人ではない)
フリーザ→ウイスの手を借りて不意打ち勝利
ヒット→試合形式で降参(悪人ではない)
ザマス→全王フィニッシュ
ジレン→試合形式で集団勝利(悪人ではない)
そろそろ悪人を真っ向勝負で倒して欲しい所だな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 02:51:51.35 j5Fo86W+p.net
>>444
神も人も命は同じってことじゃないの

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 03:32:08.66 LWfe0KI+a.net
>>444
とよたろうにTwitterごしに聞いてみたらどうよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 05:14:48.64 +EHgjsGZ0.net
ブロリーって言うほど人気かねぇ…?
どちらかというと製作スタッフ側の自己満足の塊みたいなもんじゃね?
原作にない「ぼくのかんがえたさいきょうのサイヤ人」というネットの二次小説とかでよく見る最強オリ主くんと大差ないと思うんだが

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 05:25:50.68 y8skRpgb0.net
>>459
まあ一般知名度も高いフリーザと違って
ブロリーはヲタ的というかカルト的というかそういう人気な感じはある
ガンダムで例えるとフリーザはアムロやシャア ブロリーはオルガ(ネットで一大ネタ文化築いてる点など)て感じ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 05:35:38.61 E6XcT+lu0.net
>>444
そういう借り物の力でパワーアップとか萎えるからやめてほしいわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 06:24:21.99 2c1pmKnM0.net



474:>>459 Vジャンの人気投票で2位だったぞ



475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 07:13:01.22 7FeixRmza.net
身勝手発動したらブロリーを圧倒しそうで萎える
ブロリーの価値は落としたくないだろうけど、それ以上に身勝手の価値も落としたくないだろうし。
それ考えたら、身勝手が出ずに悟空達が協力して謎パワーで倒す展開もあるかもしれん

476:ジュラル星人
18/08/27 07:27:51.59 JDhWhQlK0.net
おはすたで予言魚コメントしました

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 07:31:33.36 NP9kohVR0.net
>>454
スペイン語のブロリー、力入って無さすぎてワロタ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 08:35:55.48 7FeixRmza.net
>>454
英語凄い再生数だな。
そしてやっぱりハリウッド感出るなw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 10:55:41.68 IHWLB2cY0.net
>>459
いや人気投票いつも上位だし人気無けりゃ3回も映画のBOSSキャラして出てこんわ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 11:33:19.25 2RWbYixRd.net
どこら辺でブロリーが人気ないと感じたのやら

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 11:37:17.69 jo2qv3nlK.net
ガラケーアスペに要注意(執念深く生きていた)
絡むと俺みたいにIPストーキング連投されます

ドラゴンボール超★481
スレリンク(anime板:69番)-
俺は今正にIPストーキングされてる方のガラケー、ガラケーアスペに恨みを買った方のガラケー

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 11:41:22.25 K0wc6bxI0.net
>>459
確かにニコニコのMADが流行るまではうだつの上がらん感じだった気がするよな
まあスーファミのころから隠しキャラとしてゲームにも出てたし無人気じゃなかったんだろうけど
しかし超アニメのブロリーパロの同人臭はやばすぎる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:03:15.94 GbB8GTUj0.net
セルよりは人気あるんじゃないの

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:06:46.23 2RWbYixRd.net
セルはなんの新形態も作ってもらえないのに比べるのって…

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:08:45.50 2RWbYixRd.net
身勝手の完成なんて身勝手じゃない相手にほぼ互角のような戦いを繰り広げてるから価値とかそんなになさそう…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:25:46.21 nM9/yKNpa.net
最新のジレンより人気上だったしブロリー人気ないは流石に無理ありすぎる
本気で人気ないのに公式がごり押ししてると妄想してるんだろうか

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:35:50.66 9CrJ0G7ed.net
Z3辺りからじゃない?ブロリーが再注目されだしたの
ニコニコも知名度的な意味では貢献したんだろうけど、ネタキャラとして人気出た程度じゃここまで長続きしないよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:36:22.14 D8ishSqYM.net
ブロリーはニコニコでネタにされたから人気出たとか言ってる人いるけど元々敵キャラの中では人気ある方だったし人気があったからネタにされたんだろ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:46:14.72 uDmYO4+F0.net
身勝手完成で挑んでブロリーに圧倒されて身勝手界王拳2倍で勝利ぐらいはしてほしい
ブロリーはジレンより人気も歴史もデザインの良さもあるキャラなんで
ジレンより下とかはやめて欲しいわ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:47:40.26 Td0UyD+bp.net
>>474
最新のジレンに人気ないのと同じ意味だと思うよ
ジレンは内面描写がなさすぎて魅力が湧かなかったが
ブロリーも当初は同じ
人格がわからんサイコパスにしか見えなかった
クウラやターレスは登場当時からすぐ人気出たのと対照的
ニコが…という奴がいるのは多分そこ
ブロリーPネタで実はいい奴だった、アイドル大好きだった、という人格が作られてったからどんどん人気出たのは大きいと思う
強ければいい、キャラに人格なんて無用って思ってる奴には最初から人気だったと思う

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:57:41.80 E9i


492:Nztv+p.net



493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:59:19.25 7rs+/tllM.net
ブロリーは原作ファンには人気がない
というのが正確な表現だろう

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:06:24.06 oKSa9jbo0.net
原作当然大好きだけどブロリーも大好きだぞ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:38:37.28 SfAFCwMga.net
ブロリーとクウラは見た目がカッケーから
連載中から人気あったな
ブロリーはクズな親父持ってる連中から
特に支持をされてたような…共感してた?
俺は映画で観てオモロなくてガッカリした派

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 14:35:08.97 Acjwb/Lgd.net
原作もブロリーも好きだけど、バイオは全てにおいてイマイチだったかな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:25:04.67 IHWLB2cY0.net
>>482
クウラの等身の高さがかっこいい

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:47:11.27 jzhoV0k40.net
見た目はブロリーで中身はジレンだな
さすがに新映画でカカロット連呼は無いだろうから楽しみだ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:47:46.66 x88AdxGXa.net
>>480
自分の意見を皆も持ってるって思考やめてくれ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:54:21.32 Td0UyD+bp.net
>>480
映画公開当時は原作ファンしかいなかったろ
アニメオリジナルと言ったら劇場版かテレビは無印の頃か悟飯登場直後、魔凶星編くらいしかなかったもん
ゲームはまだ超武闘伝レベルだし

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:57:51.31 Td0UyD+bp.net
連投すまんが、最強キャラ好きには最初から人気あったと思う
アメリカでは人気上陸時点でめっちゃ人気あったからな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:16:25.89 GQbiFQm+0.net
>>454
スペイン語のベジタブルと英語の振り込みの声似せてるな
英語の悟空もけっこう好き

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:23:31.39 r4NQVmhp0.net
ここにいる人の年齢層はわからないけど「ブロリーの人気はニコニコ動画で~」って言う奴は比較的若そうに思えるな
リアルタイムで人気があったように思うんだけど

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:26:10.81 x88AdxGXa.net
リアルタイムで人気なかったら何度も映画作られんわな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:50:52.65 h6xNjJWN0.net
劇場版キャラでも数少ないカードダスでのキラカードキャラ、超武闘伝2の隠しボス、3度に渡る
映画登場、ガシャポンで1カプセル1キャラ扱いにされたのはヒルデガーンとブロリーのみ、
原作連載中でもこれだけのことされたのに人気が無いとかいうのは間違いなくニコニコや
最近の話題で知っただけのやつだろ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:05:45.30 lZqkbVvK0.net
ニコニコ世代のゆとりきめぇw
まるで「僕たちニコ動がブロリー人気を作ったんだ!」とでも言わんばかりの起源主張だなw
ブロリーはニコ動作られる前から人気あったから映画が三本も作られてんだよ
まじ気持ち悪いなニコニコ勢()のブロリー人気の起源主張

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:08:13.67 tWZpXW6ca.net
この映画でブロリーもZ戦士入りするかもしれないのかな
今後は第七宇宙4強の悟空、ベジータ、フリーザ、ブロリー+他宇宙のジレン、ヒットで天使達や大神官に挑むのだろうか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:20:28.47 PKXXdlTD0.net
昔の映画スーパーマンシリーズから引用したようなストーリーになったりしてな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:36:25.07 vZwCMk7wM.net
ブロリー4度目はくどいな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:38:40.88 EBr0vXMVa.net
>>494
もうベジータとフリーザはお腹一杯

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:45:24.85 762EtjNH0.net
>>493
ニコ厨勢でうっとうしいのはニコニコ内だけで盛り上がってりゃいいものを他所に持ち出すからなあ
クズロットだのなんだのうっとうしい
そういやツイッターでMADのネタ�


512:ノなりそうなものを作ってくれとかガチで言ってる奴いてドン引き あんな連中を楽しませるためにやるわけじゃないっての



513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:49:44.87 V1j1qt0z0.net
>>493
当時から人気があったから三本も映画作られていたのか
ブロリー作った脚本家がブロリー大好きだからゴリ押ししてると思ってた

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:49:53.39 Jzf/Pi4a0.net
>>468
本気でブロリーが不人気だと思ってる人ならブロリーが話題になってる最中に人気無いとか言わないだろう
「ブロリーは不人気キャラ」「ブロリーの話をしてるのは一部の信者だけ」ってイメージをつけたいんじゃないか

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:55:50.30 eMTlYgkK0.net
>>498
きっしょいアニメアイコンがニチャア・・・しながらリプしてて気持ち悪いわなw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:57:35.61 SaGNOczX0.net
悟天がブロリーに勝ちそうだった映画好きだったのになあ
力量差を考えるともうありえない展開なんだろうな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:02:41.57 nU6NDQCZd.net
>>502
ドロリーはまだ復活途中ででてきてたからチビ2人でいい線いってても納得できたわ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:34:49.69 AiETlR5O0.net
>>478
いやいや一作目はちゃんと人格あったじゃん、あのぶっ飛んだ残虐性と台詞回しも人気の要因でしょ
>>493
ぶっちゃけニコニコの百科でマジでそれっぽいこと書いてるぞ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:05:28.26 6AT2LlOld.net
ブロリーの人気はどうあれブロリー映画自体は糞もいいとこだから、今作はこっちが本家と言わしめる出来であって欲しいわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:10:57.58 h6xNjJWN0.net
当時のドラゴンボールの劇場版なんか東映まんがまつりの1作品に過ぎなかったんだから
ブロリーに限らず全部そうでしょ。
最初の20分くだらない話やって20分バトルで敵TUEEEEやってラスト10分一撃で敵片して
EDで終わり、全部この流れ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:17:05.19 zfFXbhuI0.net
>>459
めっちゃ分かる、この意見

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:17:43.60 D8ishSqYM.net
ブロリー映画だけは長いぞ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:18:32.88 6AFnDXHip.net
>>499
実際脚本家はブロリーゴリ押ししてるけどな
物心ついた時はブウ編の最初の頃でそれより以前の話はvhsとかスペシャルとかで見てたけど、ブロリーを周りで話題に出す友達はいなかったな。一作目の周りの人気はしらんが二作目はまさにリアタイだけど話題になることはなかった
フュージョンとかベジットとかが人気でそっちの話題が多かったからジャネンバは大いに話題になってた

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:20:28.29 AiETlR5O0.net
昔の映画はどっちかって言うと、どんな凄い奴が出てきてどんなバトルするのかが目当てでストーリーは二の次状態だったからな
大体の奴は敵キャラ目当てな雰囲気だった

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:40:53.86 8Sd9FWZj0.net
関係ないけど同じフジ系列の日曜夕方のまる子の作者亡くなったらしいわ
乳癌で

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:45:15.51 AS2HuFhfa.net
売れないと判断されないと企画は通らないということをまず理解しようか
少なくとも映画三本作られるくらい人気はあった
それが全てだわ
俺の周りでは~っていうやつの意見が一番信用できん

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:48:56.40 QMHZNQLka.net
>>511
これ思い出したから貼っとく
URLリンク(i.imgur.com)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:51:46.46 Td0UyD+bp.net
>>504
サイコパスを人格と言えるならまあそうだね
ブロリーってその前の劇場の悪役とは異色なんだよね
それまでは敵も話が通じるって言うか、目的がわかる
ブロリーはパラガスのように自分�


529:E害した王やベジータへではなく、隣のベッドで泣かされたって理由で悟空のひたすら執着するとか、動機がまったくわからなかった 原作でいえば悪ブウみたいな、突然切れるサイコパス的怖さ



530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:55:52.46 XWJgWt1g0.net
2作目はいいとして3作目通したやつはイカれてるとしか思えない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:56:54.55 Td0UyD+bp.net
>>500
今は人気キャラってのは否定されていないだろ
本当に当時から今と同じくらいに人気あったら、2作目はともかく3作目みたいな扱いにはならないと思うよ
ジェイソンやターミネーター一作目のシュワちゃんみたく、子供にはホラー的な怖さがあったんだよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:20:47.69 E6XcT+lu0.net
ブロリーが一方的にボコってるだけの二作より
バイオブロリーの方がバトルは面白い

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:20:48.38 +Lqx/rbI0.net
URLリンク(www.4gamer.net)
バンダイからまた新しくドラゴンボールのゲーム出るけど
クオリティ高いな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:22:42.29 +Lqx/rbI0.net
ああ、よく見たら中国限定か
それにしてもブルマのスカート短すぎたろ
悟空の高さからだとパンツ見えるだろ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:33:02.68 8Sd9FWZj0.net
中国限定ってのが何か惜しいな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:33:25.62 3/Hknv2Ta.net
悟空とまる子はお正月特番で共演したこともある

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:43:34.95 S79g3t0M0.net
>>454
スペインとかメキシコとかって絶対吹き替えでエフェクトかけてくれないから凄い馴染まないよなwww

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:04:44.50 yXrfU72j0.net
全王様のモデルってコジコジかな?話し方も似てるし
世界を破壊できるのも同じ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:29:55.47 OciBo41Ha.net
>>511
まったく関係ないけど
まる子のじいちゃん=ブロリー
島田敏さんデビュー当初は二枚目青年キャラで
ここ数年じいさんや三枚目の役が多いけど
今度のブロリーはちゃんとしゃべるのだろうか
叫び声ばっかりで声潰しそう

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:36:35.69 uDmYO4+F0.net
今はディスポの声もやってるね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:48:48.07 oHwralYSM.net
>>486
原作が好きであればあるほどブロリーはそんなに好きじゃないだろ
映画はひどいもんだし原作設定とは異なるし
原作が好きな人ほど超が嫌になるのと似てる
だから超とブロリーは案外マッチするぞ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:03:23.69 x9GfkDRSa.net
>>523
コジコジってそういう世界観だったのか。
そう言えばちびまる子はドラゴンボールと同じぐらいテレビにかじりついてたアニメだったな。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:05:04.10 0AIQEjqC0.net
今更すぎるがジレンの願いって師匠や両親や仲間を殺した化け物を見つけることなんかな ジレンが強くなり今なら勝てる自信があることを考えると自分の手で化け物を倒すことが敵討ちになるとか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:06:05.96 x9GfkDRSa.net
>>513
これ何?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:10:11.20 d/Ki09e+0.net
友蔵と言えばピッコロ大魔王やろ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:01:49.59 762EtjNH0.net
世界の村のドエライさんって番組みてたけどドラゴンボールはメキシコで大人気だなあ
20年間ずっと放送してるらしい
小学生くらいの子供が何人かかめはめ波のポーズやってたわ
後、フードコートみたいなところでベジットだのブルーの悟空やベジータのパネルがあった

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:28:59.13 oZ6GhTnW0.net
ドラゴンボール超のリアル脱出ゲームってどんな感じなんだろう。スマホがドラゴンレーダーになるとか胸熱なんだけど。一人で行っても大丈夫なものなのだろうか。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:36:18.87 8Sd9FWZj0.net
つうかさくらももこ氏が亡くなった8月15日は終戦記念日
今になって記事にするのってなぁ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:56:29.42 GYNcOvwX0.net
>>533
親族が葬儀を済ませた後で公表したかったんじゃね。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:15:23.21 osRKR5kY0.net
>>533
喪にふくすって言葉知らんのかよ
普通は亡くなった事を大々的にお知らせなんかしねぇんだよアホか

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:49:53.79 2li63g4I0.net
パラガスの露わになった下半身
見れば見るほど味わい深いセクシーさでたまんねえな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:55:50.11 Lk7ADgJ30.net
漫画家はどれだけ知名度があっても一般人だしなぁ
国民的な人気漫画でもない限り訃報は一般公開すらされないんじゃね?
今はインターネットがあるからひっそり噂は出回るだろうけど

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 01:19:00.22 Lk7ADgJ30.net
>>512
じゃあ興業収入の話するけどブロリー作品は1作目、2作目ともにクウラ作品より下だぞ
人気があるって理由で作るなら三作目もクウラになるべきなんじゃねーの?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 01:27:50.67 UlBfHfft0.net
何こいつ一人で切れてんだボケ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbba-lMXX [60.106.151.228])2018/08/28(火) 00:15:23.21ID:osRKR5kY0
>>533
喪にふくすって言葉知らんのかよ
普通は亡くなった事を大々的にお知らせなんかしねぇんだよアホか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 01:42:13.59 iBO/UV/m0.net
さくらももこといえばちびまる子、そしてドラゴンボールでは
鳥山とももこのコラボイラストの他に正月特番で悟空とまる子が
アニメで司会者コラボしていたのがあったなぁ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 06:28:29.60 jY+nhu0ya.net
よしもとばななは16日にブログに綴ってたんだな。
子どもの頃まる子→サザエ→キテレツ→世界名作劇場
コースを見てた人はドラゴンボールも見てたよな。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 07:09:45.46 K8csKzJS0.net
8月15日午後8時29分に宇宙破壊爆弾が実戦投入されたんだな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 07:52:07.02 rWF0JfwHa.net
>>541
ドラゴンボールは水曜だろ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 07:54:44.37 qTeeCtmR0.net
>>543
世代ってことだろ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 07:57:16.36 rWF0JfwHa.net
ドラゴンボールと同時期に始まって30分後の時間帯で放送してたのがめぞん一刻、
めぞん一刻は二年で終わってその次がF
その次は思い出せない…

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:41:18.34 +Xu52ePhp.net
>>543
僕たちは天使だったを聞いた時の
今週はこれでもう終わりかよっていう喪失感
でまた来週を首を長くして待つ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:52:07.75 rWF0JfwHa.net
OPがいっぱいオッパイぼく元気だった時期だな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:10:29.62 1zdq+T5h0.net
パラガスの露わになった下半身とか誰が興味あるんだ?
腐女子サービスしすぎ
またパラガスの世界中の腐女子ファンが増えるじゃん

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:42:38.06 zN7kSzzF0.net
パラガス「全宇宙のロリータやお姉さんに俺のムスコ♂の美しさを知らしめるのです!」
ベジータ「こいつは想像以上にキモそうだぞ!」
悟空「ああ気色悪りぃな!」

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 10:31:44.82 VmCw+9p4p.net
>>548
お、おう…

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:43:30.12 iBO/UV/m0.net
なんかツイッターでドラゴンボールzのタイトルロゴにいる
青い龍が話題になっててワロタwそーいやコイツなんなんだろな
子供の頃はエキスポランドの龍と雰囲気似てるな~と思い込んでたりしてた
だけでそれ以降特に意識してなかったなぁ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:46:38.97 iBO/UV/m0.net
まあただの神龍を意識してディフォルメしただけに過ぎないだろうけど
何故青色に選択したのか謎だな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:30:57.43 YfKi5al6a.net
スラッグ→まる子の父ちゃん

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:37:58.20 IQYju76bp.net
>>553
で?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:38:54.76 QBW7pJlC0.net
シェンロン亜種と名付けよう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 14:01:25.58 dQPgF/3UK.net
ドラゴンボール最終回の扉絵の龍は眉が毛ではなく角

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 14:09:12.10 XM+GczuN0.net
サイの角は実は毛

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 14:12:37.27 ZTmcH3zwa.net
シャンパ達第6宇宙のメンツが消滅するシーンで流れるBGMのタイトル分かる人いる?
サントラ買おうと思ったんだけどこれ入ってなかったら困る

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:02:59.94 uJgQ7/980.net
>>558
URLリンク(youtu.be)
改のBGMでサントラ未収録。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:07:10.22 e0JJickWM.net
>>454
URLリンク(youtu.be)
ブラジル吹き替え

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:19:19.21 WILBZmu+a.net
>>544
補足ありがとう。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:21:00.02 uJgQ7/980.net
>>560
最後のブロリー日本語まんまでワロタ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:22:35.24 MDGZj2iD0.net
>>377
じじいのブルマ姿はさすがにキツイ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:55:38.83 rTs32Kyca.net
>>559
ID変わってるとおもけど
サントラ未収録なのか残念… ありがとう!

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 17:51:17.59 7cd6waOjd.net
ブロリー厨うっとおしかったったから
徹底的にブロリーのキャラ変えたりしてほしい
バカな低脳ブロリー厨に一切気を使わないでくれること頼む

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:00:42.52 K8csKzJS0.net
>>554
スーパードンキーコング3とメガアルセウス

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:04:09.42 osRKR5kY0.net
>>560
一人何役やってんだってぐらい同じ声ばっかだな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:15:05.64 rsVOB4sr0.net
日本以外じゃあまり声優の文化がないから仕方ないね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:23:30.74 jQnOa8HO0.net
>>538
三作も企画にGOサインが出るぐらいにはしっかり人気は得ていたという話であって別に収入がどうのこうのな話じゃないんで
そんな事言い出したら何故ブロリー作品より収入が上だった13号を再度出さなかったのという極端な話になる
キャラの人気がストーリーの面白さに必ずしも直結しないのと同じで、収入もキャラの人気に必ずしも結び付く訳じゃない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:08:59.62 iBO/UV/m0.net
ブラジル老パラガス「働け!ブロリー!」
ブロリー「うおおおおおお」にしか聞こえない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:37:12.27 QBW7pJlC0.net
日本の声優の凄さを再認識させられる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:47:02.54 huTYqIQNa.net
声優というか、ベテラン声優な

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:58:22.87 0at473d7p.net
いいじゃねーか声優で
なんやねんそのこだわりきっしょいな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 00:12:50.91 UCLFI/NI0.net
>>569
そういうのを負け惜しみって言うんだよ
キャラ人気が収入に結びつかないなら内容がクソだった復活のFをどう説明する?
収入を無視して企画立案に至ったことに制作者の私欲がないとどうして言える?
ブロリーの起用は人気以上に制作者の推しが強いんじゃないのかって言ってるんだよ
ゲームに出れば魔神ブウや超3.超4を差し置いて最高クラスのスペック
あげくに超3.超4.ゴッド形態まできて今度はブロリーを鳥山公認キャラにさせようと動いたと来てる
新作はドラゴンボールだからもちろん見るつもりだけど、個人的には敵がまたブロリーであることには少々うんざりしてるわ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 00:21:01.27 6hZbXPhR0.net
>>574
どっちでもええわうっさいなボケが!!!何を評論家気取りで語っとるんじゃドアホが

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 00:23:06.91 gME9zs7v0.net
お前がうんざりしてるだけで世間的には話題になってるから成功
人気キャラを公式が推すのはごく当たり前のことなんだぞ
ぶっちゃけ人気もないのに推されてた17号みたいなのが一番うんざりする

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 00:24:45.46 JsZiLEPla.net
海外では
本家の成人悟空を演じているのが
女性声優だということを
どう思ってるんだろう?
無印よりZのほうが人気高そうだからなおさら気になる

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 00:26:17.72 6hZbXPhR0.net
>>577
もう何とも思ってねぇよ
そこに言及した途端にわかかお前て言われるだけや

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 00:32:30.45 7DKSRUWO0.net
>>560
悟空のはあああああ!がめっちゃ棒読みで笑った

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 01:27:10.97 X2O/XBCIp.net
>>569
ブロリー3作目は前後の話と比べてガクッと配収が低いんだが、理由はたぶん悟空ピッコロベジータという人気キャラが出なかったせい
ブロリー単体にはその分を埋めるほどの人気はなかった
それと一作目は確かに悟空ボコボコにして強キャラオーラ放ってたけど、2作目3作目は子供キャラの敵に使われて強キャラとしても描かれていない
今のブロリー人気は誰も否定しないだろう
俺自身もネタキャラとして旧ブロリー好きなんだけど、登場時から今と同じ人気があったのかっていうとそこは違う
なぜ今こんなに人気なのか、そこは押さえず製作陣が変な媚び方すると、ファン失望させるだけじゃないかと心配してる
それより今まで描かれなかったサイヤ人興亡史や、3人が数奇な運命で巡り合ったストーリーの面白さに重点置いてくれたら嬉しい

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 01:52:56.72 xroT5Aax0.net
そろそろPV来るか

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 02:12:07.63 9fgnSvFGp.net
>>580
なげぇしキモい

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 02:12:27.99 etlxQDSa0.net
超武道伝2の頃からブロリーはゲームでスペックが高かった
>>581
いやこないでしょ
次PVとか出すときは公開間近じゃないかと

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 02:27:41.83 IkIjxmWrd.net
ぴーひゃらぴーひゃら パッパ パラガス

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 02:30:56.66 UFkkcCqdd.net
>>577
海外じゃ男キャラで女声優はほぼないから不思議に思われてるよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 04:11:10.99 0KZ60stP0.net
復活のfを自画自賛した鳥山だが世間は酷評
つか青髪光線銃瀕死って鳥山が最終段階でチェックしていたのかどうか
まさか鳥山が見ないで上映した・・・?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 04:17:16.00 O0aPYtlva.net
いやfは全部鳥山だろ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 05:31:17.09 IUt0UAj40.net
鳥山と山室だろ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 06:13:04.35 GcVxBYWK0.net
鳥山脚本だろw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 07:04:46.31 TcX5fs3R0.net
>>583
特に投げがやばい

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 07:25:27.64 X2O/XBCIp.net
>>586
この流れ何回繰り返せば済むんだ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 08:58:48.24 S24/vompa.net
>>573
あっ?人としてクズのお前に言われたかないわ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 09:02:23.68 S24/vompa.net
>>583
ストーリーでボージャックを倒したからなw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 10:44:40.27 yUfHZ3Q5p.net
>>586
光線銃は鳥山脚本
青髪状態での光線銃はアニオリ
鳥山脚本はノーマル状態での光線銃だったから超の方が近いね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 10:54:35.44 E1vekbOC0.net
アニメで最後に出たのが20年以上前だし「またブロリーかよ」って気持ちはそんなにないけど、フリーザみたいに今後も引っ張るようだとちょっとな
まあそこら辺は鳥山版ブロリーのキャラクター次第ではあるけど

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 11:04:20.64 VH3d/lpC0.net
今回はFの時のイジメみたいにならなさそうだからそれで十分

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 11:52:19.48 wAGLkIl50.net
やっぱまだ隠してる新形態いるっぽいな
URLリンク(i.imgur.com)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 12:06:51.40 SEnWoUVM0NIKU.net
パラガスがシークレット

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 12:11:36.62 bsq3qI+dMNIKU.net
身勝手は?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 12:12:04.14 yUfHZ3Q5pNIKU.net
新規キャラクターだから今の段階で公開されてるキャラじゃないだろ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 12:27:12.98 zhV8lv3f0NIKU.net
鳥山ってパラガス好きなんかな
亀仙人と同じ爺さんキャラだし
実はパラガスがブロリーより強くてもなんも驚かん
亀が超で散々強くなったし

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 12:55:00.20 7cLroq32pNIKU.net
>>592
あっ?
って何?wwwどうしたんwwwウンコでも踏んだんかwwwwww

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 13:06:08.53 Nlbk79CvdNIKU.net
>>600
映画ではまだ登場するか未発表な変身形態ってことかも

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 13:20:35.12 cWrWZ77S0NIKU.net
ブルー界王拳やブルー2並みに強いプラチナフリーザだったりして

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 13:29:16.65 VISPLwz+0NIKU.net
>>603
まだ身勝手でたとこなのに新形態だしすぎな気するけどね
ブロリーだけで十分話題になったと思うし

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 13:31:31.51 ndO3nIOv0NIKU.net
>>604
お兄ちゃん・・・

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:18:34.85 onEO5+x80NIKU.net
新形態って言ってもただの色変え遊びだけど

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:25:46.92 E1vekbOC0NIKU.net
悟空超サイヤ人のシルエットが完成され過ぎてるから髪色くらいしか弄るとこないしな
身勝手兆は原点回帰感あってよかったんだが

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:41:27.07 yUfHZ3Q5pNIKU.net
>>605
新映画のたびに新形態が出てくるってのが最近のお約束だからなぁ
悟空の新形態だけじゃなくてブロリーやベジータの新携帯もあるかもしれないしな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:48:17.99 VISPLwz+0NIKU.net
>>609
あーそれならブロリーのほうかもね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:53:42.71 Nlbk79CvdNIKU.net
>>605
いや身勝手のことを言ったつもりだった
まだ身勝手は映画のキャラ紹介では未発表だからさ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:57:18.05 E1vekbOC0NIKU.net
ブロリーの新形態ならそれでもいい
悟空の身勝手定着してないのにほいほい出して欲しくないし
それにしても今後のDBゲーでは新旧両方のブロリーが出ることになるんだろうか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 15:04:13.38 FBwDIpAwMNIKU.net
悟空はまだブルーメインで闘ってるから身勝手は本当の意味で極めてないみたいだしな
次の映画でもピンチに陥って偶然なるのかまさかの身勝手出番なしか気になるわ
漫画だと自分の意志で発動しちゃったから今後どういう扱いにするのか気になる極意である

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 16:40:13.92 cWrWZ77S0NIKU.net
できれば全盛期の鳥山先生が書いた旧ブロリーの衣装かつ新ブロリーの設定で出して欲しい

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:09:30.45 1mVXqslKrNIKU.net
ヤジロベーが主役の飯テロ漫画を連載して欲しい

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:46:54.42 JyfThOkppNIKU.net
新形態よりストーリーかな
そこが面白ければ良い

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 18:12:10.57 3ozYdZOw


633:0NIKU.net



634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 18:58:03.02 VISPLwz+0NIKU.net
>>611
そうだったか
出るとしたら終盤で志田さんや大塚さんや高橋さん総動員した神作画パートきそう

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:12:44.40 WRYpIRDE0NIKU.net
Fがイマイチだったのは作画陣による盛り上げが少なかったのもあるだろうな
神と神のラストみたいな何度も見たくなるようなシーンが無い

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:14:27.03 rbUOFzmiaNIKU.net
Fは超までの繋ぎだけの為に作られた映画

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:21:04.99 wAGLkIl50NIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)
ゼノバース2の解析で12月のDLC8弾でゴジータとブロリーがくるらしい
ただガセの可能性もある

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:23:15.04 WRYpIRDE0NIKU.net
ゴジータブルーってこと?
今さら合体とかやめてくれよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:23:19.11 cFvidQbx0NIKU.net
映画の新形態、ゴジータブルーかよ・・・

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:26:20.62 F63j1MA+dNIKU.net
フリーザ...

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:28:28.75 LOFOuZty0NIKU.net
ポタラでいいのにわざわざフュージョンかよ馬鹿かな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:28:48.05 cFvidQbx0NIKU.net
こうなったらフリーザもクウラと合体でクリ―ザ爆誕だな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:31:43.75 LOFOuZty0NIKU.net
さっそくゴッドベジータがグッズになってて草
今更ブルーより弱い赤髪出したのはこういうグッズのためだよなそら
でも赤になれんのにブルーになれるのもおかしいからいいけど

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:32:54.91 IROOsISh0NIKU.net
ブルー進化が任意でなれるのかどうか
最終回見る限りでは、なれないっぽいが

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:34:23.74 ojAc+DT+0NIKU.net
ゴジータ(身勝手の極意)かな
今更ブルーゴジータはないだろう

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:34:57.07 zh+4bEcX0NIKU.net
鳥山は漫画の時点でゴッドとブルーの使い分けをさせてたし別にグッズのことなんざ考えてなさそう

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:35:03.89 F63j1MA+dNIKU.net
単体相手にフュージョンを決意するなら相当だな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:36:48.02 ojAc+DT+0NIKU.net
ゼノバース2の解析ってケフラもスーパーベビー2も見破れなかったものだからあんまり期待出来んわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:36:50.91 VMXsNNRv0NIKU.net
ゴジータ(ハゲの方)は黒歴史にしとけよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:38:46.87 rbUOFzmiaNIKU.net
鳥山が合体を嫌ってるからないだろうな 

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:39:40.20 5spFvv4Y0NIKU.net
ワンピース フジテレビ 18/8/26(日) 9:30-30 4.3
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ18/8/26(日)9:00-30 3.6

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:40:14.28 cFvidQbx0NIKU.net
これがマジなら今度の映画は
ただ過去の映画のおいしいとこ寄せ集めてみました感が否めんな・・・

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:40:45.44 ojAc+DT+0NIKU.net
鬼太郎はともかくワンピースがここまで下がるってやばいな
夏休み明け前だからだろうか

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:41:27.35 ojAc+DT+0NIKU.net
>>636
ぶっちゃけ子供が見たいのはそっちだろうからなぁ…
そっちの寄せても文句言えんわ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:41:59.50 zh+4bEcX0NIKU.net
超でベジットになったのもとよたろうが考えたファンサービスだったっていうしゴジータはちょっと信じられんな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:49:12.04 cFvidQbx0NIKU.net
しかしこの勢いでターレス、クウラとか過去の映画のキャラを描き直して
今後のTVアニメか映画のドラゴンボール正史に組み込んで来たりしないよな?
新キャラ考えるより制作側はそっちのが楽だろうけどさ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:53:52.01 IUt0UAj40NIKU.net
今更合体出すとは思わないし、ゴジータなんて出したらそれこそ鳥山にはガッカリする
光線銃以上に

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:01:53.92 ojAc+DT+0NIKU.net
言ってもゼノバースからポロリしたことないし大丈夫じゃないか
ファイターズならともかくゼノバース2がこの時期に情報が追加されるとは考えにくいし

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:03:03.91 ojAc+DT+0NIKU.net
ゴジータだろうが別の新形態だろうが公式では映画公開までは絶対真実はわからないから今からどうこう言ってもしょうがない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:21:47.71 6hZbXPhR0NIKU.net
>>636
鳥山脚本だからセオリーなんて何にもない訳分からんストーリーになると思うぞ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:30:36.28 /PS24Tu20NIKU.net
映画で一番気になるのは、ちゃんとブロリーがカカロット連呼するのかどうか

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:49:13.50 6hZbXPhR0NIKU.net
連呼しないで欲しいです

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:03:11.51 JyfThOkppNIKU.net
今更だが力の大会見直してて吹いた
「どいつもこいつも禿げやがって」
知ってたよ…公式が言っちゃ身もふたもないよ…

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:10:20.38 vtiwy26U0NIKU.net
原作厨がブロリーに続いてゴジータも正史になりそうで焦ってて草w

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:20:25.86 JyfThOkppNIKU.net
>>648
原作厨は焦らんぞ
フュージョンは原作にある設定
ベジットは界王神からポタラ借りないとなれないが、フュージョンなら出来る
ブウ編のベジータはやってくれなさそうだが、超のベジータならもしかしたら…

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:22:42.77 onEO5+x80NIKU.net
原作厨は超自体認めてないでしょ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:53:02.46 9crt7oeZ0NIKU.net
なんだかんだでゴジータとブロリーは夢の対決だからな
身勝手ゴジータと新ブロリーなんて対決になったら20回記念作としてはかなり盛り上がる気がする

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:58:35.26 6hZbXPhR0NIKU.net
>>648
ゴジータに対して何の焦りも無いし鳥山明がガッツリ関わったバージョンのブロリーなら大歓迎っすよ
でもマイナスはいらね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:59:00.49 ojAc+DT+0NIKU.net
>>651
Z3のOPいいよね…
でも正直鳥山がそんなこと知ってるのかなって…

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:59:26.07 ojAc+DT+0NIKU.net
>>652
マイナスは確定だぞ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:03:57.66 c+ZfJKHm0NIKU.net
>>652
マイナスいらないとか言ってる時点で、、

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:11:35.89 0KZ60stP0NIKU.net
あれは悟空が赤ちゃんに全く見えないのがおかしい
鳥山の画力落ちたか

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:12:07.91 onEO5+x80NIKU.net
今まで合体するのは相手も合体してる場合のみってのを守ってるんだから
ゴジータになんてならないでしょ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:14:01.18 6hZbXPhR0NIKU.net
>>654
>>655
だってあれはアニオリのが先出しそれを気に入った鳥山明が公式化したんだろ
それで終わってりゃいいのにマイナスのせいでラディッツのセリフの大半が訳分からん事になるもん

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:15:05.92 6hZbXPhR0NIKU.net
あ、子供ラディッツは可愛かった
すげぇな鳥山明って思った

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:19:32.48 N/zvLUxwaNIKU.net
>>597
普通にまだ未公表の身勝手でしょ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:23:30.67 N/zvLUxwaNIKU.net
>>621
ゴジータベジットゴテンクスは、相手が単体(合体じゃない)敵ではやらないでしょ。
それともブロリーはヤモシの遺伝子を受け継いでるとかか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:26:10.02 vtiwy26U0NIKU.net
ゴジータ正史になりそうで原作厨焦りすぎw

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:27:08.28 JyfThOkppNIKU.net
>>650
原作厨も一枚岩じゃないんだよ
俺は超も含めて原作も全部好き

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:29:50.18 0KZ60stP0NIKU.net
複製ベジータのようなああいうのは原作ファンとして嫌だけど
それ以外の日常回はまあまあ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:31:04.76 5GlotQ9CpNIKU.net
>>661
ブロリー映画を失敗させたくてたまらんアンチさんがなんとかファンを対立させようとしているね
でもアンチだから煽り方が見当違い

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:32:40.58 5GlotQ9CpNIKU.net
>>665
ごめん>>662

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:39:40.21 qMEx1Ctv0NIKU.net
ブロリー自体ありえなかったからゴジータもあり得るな
ジャネンバの映画は元々ブロリーにしたかったらしいし
すぐ身勝手の上なんてだしたらめちゃくちゃだからゴジータで手を打つ可能性はありそう

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:47:38.15 6hZbXPhR0NIKU.net
とりあえず今度の劇場版で現時点での各キャラの強さランキングが分かれば嬉しい
全快フルパワーのジレンと身勝手どっちが強いのかもはっきりせんし

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:52:01.97 7DKSRUWO0NIKU.net
ジレンとブロリーどっちが上かハッキリさせて欲しいわ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:05:56.26 b7rsV33+0NIKU.net
>>577
ツベのアニメの吹き替え解説動画で海外には野沢アンチがいるって外人が言ってた

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:24:29.95 N/zvLUxwaNIKU.net
映画ブロリーで身勝手悟空出さないとか無いよな?
そんなのはやめてほしい。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:25:24.36 TGpRuXFZ0NIKU.net
>>669
身勝手の方が上で疑う余地あったか?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:33:23.86 c+ZfJKHm0NIKU.net
>>658
そもそもアニメバーダックの話自体がラディッツ登場時の説明とかなり矛盾してるけどな
バーダックのキャラはどっちも好きだが

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:33:39.41 0KZ60stP0NIKU.net
こうなると天使は余計な存在だな・・・
魔法を使える分、破壊神より少し弱いぐらいが丁度よかったのに

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:51:49.69 BUG+KXQf0NIKU.net
ゴジータ出たとしても鳥山のことだからゴジータで決着はなさそうだと思うと少しため息でる

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:55:49.10 VziKcPj10NIKU.net
ポタラの時間制限の改変に続きフュージョンの身長設定まで改変するのか?
これ以上ベジータのプライドと合体を安売りしないでほしいわ。
ゴジータなんてこれからもヒーローズでいくらでも新形態出るだろうしそれで充分だろ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:56:48.70 3ozYdZOw0NIKU.net
あれ?
なんかゴジータ歓迎されてない…?
新ブロリーへのフィニッシャーとしてゴジータ出して欲しいとかいう意見かなり見た気がするんだが…

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 23:58:08.07 3ozYdZOw0NIKU.net
というかまだゴジータが出るって決まったワケでも無かろうに
なにを騒いでるのか

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 00:16:32.08 c87o5p2I0.net
旧劇場版は完全なパラレルワールドとして割り切っていたから別に何も思わなかったけど、それを正史に組み込むとなると話は別だな。
だからブロリーに関しても思うところはあるけど、まあ完全に設定変えて来るってことだし、納得出来る形で話に組み込まれてるなら問題ない。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 00:20:40.76 WN57HbZN0.net
いやだからゴジータが出ると決まったワケじゃないだろう 
早とちりしすぎだ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 00:26:26.90 c87o5p2I0.net
もし出るならって話をしてるだけなのにそのもしをやめろっつーなら何の話もできねーよ。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 00:49:17.62 QNmiQs0/0.net
t

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 01:05:31.39 cqLdX5h1a.net
>>676
ベジータのプライドの件とかは同意だがフュージョンの身長設定は悟空ベジータなら満たしてる設定だぞ原作でも
悟空がブウの体内でベジータにフュージョン持ち掛けてただろ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 01:06:41.08 3EJMRSDB0.net
ベジットだろうがゴジータだろうが単純に合体して倒すって安易な展開は勘弁
原作厨とか関係ない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 01:09:56.52 yTFih2oH0.net
合体して倒すって展開自体あんまりDBにはないからな
覚醒して瞬殺も基本ない
ブロリーが生き残ること考えると会えて決着がつかないゴジータがフィニッシャーでもおかしくないはず
そういやゴジータには悪の気を変える力があるからそれを利用してブロリーの悪の心をなくすことで救うのかも

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 01:59:24.13 MsKKNr6F0.net
でも可能性としてはゴジータ登場全然あり得ると思うわ
復活のフュージョンの本来の敵はブロリーだったみたいだし
ケール登場辺りからブロリー出したくてうずうずしてたのと同様ゴジータ出したくてうずうずしてたんだろきっと

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 02:00:39.52 nc7oysdE0.net
鳥山が合体嫌いなのは有名だろ
ゴジータなんて出したって面白みもない

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 02:21:07.53 tO3hIExR0.net
鳥山明はファンを驚かすことに重き置いてるから本気で何して来るか分からんよね
お約束やらなそうで最後はお約束してきたり
その逆も然り

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 02:28:58.90 MsKKNr6F0.net
鳥山の意思なんて今回のブロリー映画からして関係無さそうだがな
周りの意見に流されまくってんのが今の鳥山でしょ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 02:33:58.86 V0o0RRlQ0.net
ブロリーのことなんて覚えてもいなかったのに担当に言われてメインにしちゃうんだもんな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 02:41:02.28 WN57HbZN0.net
>>681
憶測でゴジータが出ると仮定してアンチしまくるってのはちょっと身勝手すぎると思うんですけど

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 03:08:50.85 elfrMQXvd.net
仮にゴジータ出るとしたら、決着まではもっていかず、ある程度削ったら時間切れで、消耗したブロリーと決着って感じになりそう
ジレンと同じ展開だが

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 05:03:29.32 yl2zDOBl0.net
解析の人は前もダーブラとかアルメシブウ来ること当ててた人みたいだからまじでゴジータ来る可能性あるな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 05:32:29.06 5iep9cx6a.net
まあ本当にブロリーVS合体戦士になったとしても
もう少しで倒せるってところで合体解けるんだろ知ってる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 05:36:00.32 yl2zDOBl0.net
最強ジャンプや鳥山がブロリーの強さに自身がある発言してるし
ゴジータ圧倒するのかもね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 05:44:08.63 wPbo1csy0.net
>>689
それほど今までの超が駄目だと思ってんだろうな
もし良かったら、口出しせずに鳥山が自由に作らせてもらえたんだろうし

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 05:45:53.63 wPbo1csy0.net
>>694
流石に時間切れ展開で敵を倒せない展開はあきたわ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 06:01:46.41 7pYHcpSd0.net
いい加減悟空に気持ちよく勝たせるべきだな
前二作は気持ちいい勝利じゃないのが評価下げる一因になってたんだし
そこまでブロリーageなんていらん
ちゃんとやられて終われ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 06:04:42.84 lfmPxyb2a.net
マジでゴジータ出るかもやな…
フリーザが悟空とベジータが合体するまでの
時間稼ぎをやるのかね?
んで短い合体時間の間に制御装置を破壊と…
でも更にマズイことになってさぁ大変て事に?
ゴジータ出すならゴテンクスも出してや
ゴテンクスを見た悟空が「そうだベジータ
オラ達も合体(がってぇ)してたたかっぞ!」
てなるんかな?
マァあんま期待せんとこう

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 06:29:26.18 nc7oysdE0.net
なんでそんなにゴジータやベジットに期待する人が多いのかわからん
そもそもゴジータになってもブルーのままだろうし、それなら時間稼ぎにもならんだろう
ベジットですら、ビルスを超えるか超えないかレベルなのに、破壊神を超えたジレンより強いであろうブロリー 相手に合体したところで大した活躍はできないのが目に見えてる

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 06:30:37.62 nc7oysdE0.net
そもそもゴジータブルー自体USJのブロリーゴッドの時にやってるからな
ただの二番煎じになる

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 06:34:05.19 5iep9cx6a.net
今回パラガスに�


719:崧ャシーンあるかな? 旧で無理矢理デッドパニッシャーて技作ってゲームキャラに作り上げてたけど ゲーム側は新作ブロリー映画のキャラで戦闘可能なキャラ数人ほしいだろ それにしてもパラガスじいさんのブルマ姿は誰得なんだよw



720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 06:45:55.19 Dr7+4jCfd.net
>>701
やってねーよ
あれは悟空と観客達がゴッドフュージョンっていう特殊なフュージョンで合体した融合戦士

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 06:52:48.67 nc7oysdE0.net
>>703
それについて知らなかったことは謝るが、合体融合戦士でブロリー と戦うことは二番煎じだろうな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:09:59.73 1Xw+8h4fp.net
>>689 >>696
プロデューサーと監督のコメント読んでみたら
超がダメだと思われてるなら鳥山中心体制なんて組まれないよ
わざわざキャラデザ寄せる手間かけない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:22:58.22 /7d1L0P+d.net
ブロリー映画が糞だった時にどんな擁護がくるのか非常に楽しみだな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:39:20.54 wPMut0IYa.net
>>674
そんなの超始まった時から言われてる。
そして力の大会で大爆発した。
それはそうと、つべのトランクスTVでネタバレと称して身勝手の絵が公開されたと言っているぞ
あれはどこから持ってきたのだろう

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:43:15.59 wPMut0IYa.net
今までフュージョンやポタラは、敵も合体形態じゃないと使わなかったから、
単体のブロリーにはつかわないでしょ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:48:16.38 kvGfuEizp.net
>>698
ブロリー三作面白いと思うやつは主人公らが一方的にボコられるのが好きなのかと思ってしまう

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:49:41.19 M//MEtju0.net
そもそもブウの合体以外は鳥山の知らないところでだったり好き好んでやってたわけじゃないし
まあ今回もスポンサーとかにしてくださいって言われたらするしかないだろうしブウ編でも本人がしたかったのかは知らないけど

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:59:01.82 gcNuoJSW0.net
ブロリーはどうですかならまだ良いけど
合体も出しませんかとか深く入り込みすぎてるんじゃ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 08:13:49.30 n9vqe12nd.net
>>709
旧作の劇場版は全部そうじゃん
最初から悟空たちが一方的にボコる方がつまらないと思うが
主旨変わった復活のFですら悟空達のいじめにしか見えなかったのに

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 08:20:54.57 kvGfuEizp.net
>>712
原作は力の差があっても接戦させるのが上手いから落差がある
ていうかそもそもFを悟空達のイジメとか言っちゃうやつの捻くれっぷりよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 08:29:10.34 +Ut+IMnoa.net
ベジータでも勝てるようボスはクウラからビルスまで
1人もいなかったからな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 08:33:18.68 yl2zDOBl0.net
身勝手でるみたいね

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 08:53:47.28 6yLWs+3r0.net
ブロリーはそろそろちゃんと実力負けしてほしい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:04:52.09 VYvJLD4XM.net
>>698
復活のFは駄作だと思ってるけど別に悟空に気持ちよく勝たせてないからじゃねーわ
話の作り方次第で主人公が負けても楽しめるからドラゴンボールが好きなんだよ
でなきゃ初期に天下一武道会で準優勝どまり繰り返してた時点でなんだこれってなってるわ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:21:22.38 wPbo1csy0.net
>>705
それなら何でわざわざブロリーを出してくれと頼んだんでしょうね?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:25:29.45 wPbo1csy0.net
鳥山が映画にブロリーやゴジータを出すのを決めたとしたらよっぽど案が思いつかなかったんだなと察するわ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:39:09.90 n9vqe12nd.net
>>713
劇場版だってあんなに時間取れるならそんな展開にはしないだろうよ
旧作は50分かそこらしか尺ない上に戦闘描写なんかアニメ1話分も基本無いんだから
1対1でも実力伯仲の敵なんかだったら何も盛り上がらん

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:08:45.99 9ziQXtw60.net
実力伯仲が一番盛り上がる戦いだろ
無双は敵味方どっちがやってもあんま面白くない
セル戦悟飯ぐらい色々溜めがあったらいいけど

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:20:20.82 n9vqe12nd.net
ただでさえ悟空側には控え沢山いるのに一人と伯仲じゃ全く盛り上がらんだろ...
やる前から敵に勝ち目一切無いの丸分かりじゃん
しかも大して強くも無い敵相手に20分かそこらでどうやって決着付けるのよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:26:21.44 YR4wS7ny0.net
悟空ベジータ両方活躍させるとなるとなかなか難しいだろうな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:30:51.99 9ziQXtw60.net
別に控え相手は圧倒すればいいしなんなら敵の部下と控えが戦えばいい
勝ち目って実力伯仲の方が勝つか負けるか伸るか反るかって感じでいいじゃん
敵が味方ぼこぼこにするだけして最後良く分かんないまま一発逆転って全然おもんないわ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:35:49.31 PyquykrLd.net
仲間が多いワンピースはかなり強い敵の幹部も複数だしてそれぞれぶつけて見せ場作ってる感じのイメージ
ここ10年ぐらい読んでないから違ってたらすまん

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:53:38.15 WMtwRgQa0.net
>>713
イジメにしか見えない

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:56:23.04 n9vqe12nd.net
>>724
で、それをどうやって5~60分しか枠が無い劇場版で表現するんだ?
クウラなんか部下達に枠取られて最終形態なってから10分くらいしか戦闘無いんだが、
そこでも互角の戦いさせてなぜかいきなり均衡が崩れてクウラ死んだらおもしろいのか?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:56:36.60 IiA9EoON0.net
>>707
ただのファンアートのやつじゃないの
って今確認したら案の定だわ
フリーザハウスといいガセネタに釣られまくりのアホ動画多いんだなあ
間違いなく100%ここ見てるな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:09:03.65 9ziQXtw60.net
>>727
だったら部下に枠取らせなけりゃいいだけだろ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:13:41.13 YR4wS7ny0.net
>>727
旧作はその通りだけど今回はその倍ぐらい上映時間あるんだから尺はあまり気にしなくてもいいんじゃね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:13:44.16 dfeUI5ds0.net
実力は伯仲させろ!! 控えは部下と戦わせろ!!
でも部下に枠は取るな!! でも実力伯仲させろ!!

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:23:19.16 lnIDn/k40.net
大体クウラ戦は超化して逆転勝利なんだから別に変な展開じゃなだろ
勿論あっという間で物足りなくはあるし超化の溜めは原作ありきではあるけどね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:25:53.17 n9vqe12nd.net
>>730
今回ブルークラスが最低でも3人もいるのに、悟空一人と互角だったらF以上のイジメ確定じゃね?
とっくに倒されたジレンより遥かに格下な敵が今更しゃしゃり出てきたってただ敵側が絶望的なだけじゃん。
更にFみたいにビルスやウィスが手を出す可能性だってあるし、悟空も身勝手という隠し玉まであるのも
視聴者は知ってるのに
敵側の方が最初から絶望的な戦力差を見せつけられてるほうがおもしろいのか?
敵側が一方的なのは気に入らないのに。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:36:37.63 lnIDn/k40.net
普通に身勝手悟空と互角でいいじゃん

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:50:00.03 YR4wS7ny0.net
>>733
戦っているうちにどんどん力が上がっていくようだし、最初は互角の戦いしてても次第に相手有利になっていくんじゃないの?
旧ブロリーのようにいきなり全員ボコられるようなことはないだろ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:51:19.37 yl2zDOBl0.net
実力伯仲させるならZ戦士にほかの控えがいる以上は
ほかキャラもZ戦士に匹敵させなきゃいかん
けど今回はブロリー一人だけっぽいんでブロリーには
どんどん強くなって無双してもらわんと絶望感ないよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:59:34.76 WN57HbZN0.net
金眼で既にブルーに匹敵する力持ちってことは
超サイヤ人や伝説形態では身勝手の極意を超えてくる可能性すら在りうるぞ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:03:28.09 lnIDn/k40.net
ブロリーが身勝手超えて悟空も身勝手以上になって互角とかならあるかもな
旧みたいにただでさえ実力差があるのにボロボロの味方のパワー集めたら何かワンパンで勝てましたみたいなわけわからんのは絶対ない

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:05:55.89 n9vqe12nd.net
悟空がいきなり身勝手以上になるのは訳分かるのかよw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:09:22.91 lnIDn/k40.net
せっかくの映画だしそんぐらい欲しいけどな~
まあ無難に身勝手完全にものにして時間制限なくなった悟空と互角ぐらいでも良いけどね

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:25:42.97 n9vqe12nd.net
まあ神と神以降は劇場版で必ず新形態のお披露目があるから
記念作品だし、今作も何か新形態あるもなぁ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:29:07.99 yUj+Mp1Bd.net
ビルスかませにしろ今さらフリーザとベジータが負けても普通過ぎる

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:48:13.52 9SYTfSUoa.net
>>728
ファンアートかいなwトランクスTV糞だなw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:55:56.50 1Xw+8h4fp.net
>>720
なら一方的にやられてばっかの状態から、最後の十分間でどうやって逆転するんだ?
応酬に説得力があるのがドラゴンボールと思うけど

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 13:14:36.28 kvGfuEizp.net
>>720
それでも50分程度のクウラとか復活のフュージョンとかが面白いと感じるのは逆転に至るまでの経緯が丁寧だから
特にクウラのやつは良くやってると思う
マジにダメージないのにペチペチやってひたすらボコられるのがブロリー1.2作。しかもブロリーはそれまでと比べて長編で70分ある。
三作目は毛色が違うけど

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 13:18:06.75 n9vqe12nd.net
>>744
まだ引っ張るのかよ
劇場版見りゃわかるだろ
元気玉オリジナル形態かめはめ波変身とかで最後全部一発だろ
それが気に入らないのなら知らんわもう
お前が監督やりゃさぞかし人気の出るキャラや映画が出来るんだろうな
1番圧倒的な強さ見せたブロリーが1番人気ある時点でどういう展開に需要あるか分かりそうなもんだが

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 13:24:34.05 lnIDn/k40.net
3作目は面白いんだよね戦いのレベルが低いからあんま評価されにくいけど
1はホントゴミ、ただただボコられるだけで逆転する理屈もわけわからず
逆転する過程もワンパンKOだから相手を圧倒するっていうカタルシスも無い
一人の力で勝ったわけじゃないから勝った気しないし
それでオラたちのパワーが勝った~とか言う悟空にも違和感

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 13:47:44.67 lloIHWAiM.net
3作目は良い出来だけど登場人物が見る人を選ぶ
悟空もベジータも悟飯もピッコロも参戦しないとか今じゃ映画どころがテレビアニメでもなかなかやらなさそうだと思う
悟空は死んでる時でも他の映画では悟飯助けに割り込んだり親子かめはめ波したりあの世でフュージョンしたりしてたのに3作目だけはボスとの戦闘に顔出さなかったからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch