ドラゴンボール超★554at ANIME2
ドラゴンボール超★554 - 暇つぶし2ch203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:03:03.66 QFqrt1Oq0.net
>>193
力の大会でたしかパワーはブルー、スピードはゴッドみたいなこといってた気がする
ディスポ戦かな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:03:35.91 vqV4MX8Jd.net
>>197
ブルーよわw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:04:12.59 4QYnvmbfa.net
>>197
気のせいです
ブルーより消耗が少なく超サイヤ人より強いのがゴッドって説明だ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:05:11.75 4QYnvmbfa.net
>>198
少しはちゃんとアニメ見てからレスしろよアスペ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:06:53.64 txVeVmI50.net
ホームページ見ろ()でドヤるわアニメもまともに見てないわでアスペくんほんまガイジやなw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:23:24.05 LgV1yYxyd.net
じゃあゴッドになる必要ないな
大会じゃないんだし

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:25:25.04 LgV1yYxyd.net
アスペ連呼してる変なの湧いてるな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:33:07.33 GWdvmKtk0.net
てか映画が漫画の続きなら漫画でブロリー編をやらなくなるのでは?
普通に映画はアニメの続きでしょ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:34:04.95 LgV1yYxyd.net
やらんかもね
映画二つとも省かれてたし

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:41:18.16 GWdvmKtk0.net
映画が漫画の続きだと完成ブルーとか知らない漫画を見て無い人たちが混乱するから
漫画の続きとか99%あり得ない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:44:04.42 hBgLl17Z0.net
>>204
普通にアレンジしたブロリー編やるんじゃないか?ザマス編もサバイバル編も
大胆アレンジしたがやってるじゃん、そしてどんどんアニメと漫画が別物になっていくんだ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:53:26.55 iNfWo67R0.net
映画は映画の続きなんじゃない?んでアニメ漫画でまた肉付けした話をやる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:02:39.61 v/AVv5Qoa.net
赤ベジータはアレかね?
格下だと舐めてたブロリーがバンバン強く
なってくんでゴッドに変身しなきゃマズイて
レベルになったけどゴッドになれない相手と
ゴッドに変身してまで闘わなければならなく
なってしまったんでプライドが邪魔して
「貴様ごときならレッドでも十分だ!」と
ブルーに変身するのを躊躇ってしまったとか?
んで最終的に「クソッタレー‼」てブルーに
変身して闘うことになるんやな
アニメ準拠ならキラベジも出るかもな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:11:14.80 17uA2kM6M.net
>>208
力の大会の後の話じゃなかったっけ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:14:01.51 iNfWo67R0.net
>>210
Fのあとそういうのありましたっていう体でって事

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:17:24.54 hBgLl17Z0.net
フリーザが生き返ってるからな力の大会の経緯は必要だろう
Fの後だと死んだままだフリーザ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:22:39.18 iNfWo67R0.net
必要かな?映画であったことをアニメで説明する必要はかなりあるけど逆はそうでも無くない?
まあさらっと触れるならあるかもだが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:25:53.98 xVv1s27J0.net
力の大会後日談とそこから他の星に行くって感じなのかなー

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:23:55.59 LX69m5mla.net
レッドに変身して且つ舐めプやもったいつけでもない理由を描きいくなら漫画版の一瞬変身
で攻撃だけブルー、状態変化はゴッドで保つ
みたいな戦法なら分からなくもない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:30:35.95 LX69m5mla.net
で常にブルーで状態行動しないとついていけないレベルまでブロリーがパワーアップしたら
悟空らも常に本気でブルーになって
体力がブルーのパワー分消費してしまう
超サイヤ人ゴッドって意外と使いやすい
変身なんだと漫画版見ててつくづく思う
ちょっと超3レベルの相手だとゴッドで
体力消耗少なく圧勝出来るし

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:15:55.78 txVeVmI50.net
>>203
アスペガイジが顔真っ赤にしながらID変えてて草

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:47:46.40 3mdaa5p7d.net
漫画のゴッド化はかなり意味あるからな
ベジータが考えた戦法だけど

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:08:24.32 pRCtPLk+0.net
悟飯、悟天、トランクスの出番はあるのかな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:23:15.44 QFqrt1Oq0.net
草尾さんがクレジットされてるからいるだろうけど悟飯、悟天はどうだろ
最初のパーティーシーンにならいるかもってとこかなあ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:54:05.72 JJ15O1bA0.net
ゴッドから一瞬ブルーに変身すると瞬間ブーストが掛かってパワーが増すらしいから
漫画版で使われたこの戦法を逆輸入するのかもね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:55:33.34 JJ15O1bA0.net
一応アニメでも悟空がディスポ戦でこの方法を漫画から逆輸入して使ってたな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:58:08.25 DFsikmy80.net
亀仙人活躍してくれて嬉しい
技術的な面では優秀なんだなぁ、軽い手刀一発で場外ってのもとよたろうわかってるわ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 18:01:16.20 rZ31OVPZa.net
てか、ビルスやガイド天使ははブロリーの事知らなかったのかよ。
ブロリー知ってるなら力の大会に誘えや

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 18:04:50.03 JJ15O1bA0.net
>>224
旧映画みたいに身を潜めて隠居してるんだろうししゃあないだろ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 18:06:56.37 tlFxqQYX0.net
>>224
ブロリー出るのがアニスタの提案だしそこら辺理由づけしなくちゃいけないのがめんどくさそう

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 18:15:41.77 txVeVmI50.net
映画の作画でブルー界王拳とブルー強化見たいわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:08:09.79 LHUfK4KQa.net
ベジータは超2とブルーの間の形態が無かったから
ほどほどの強さの敵と戦うのにゴッド化するのは理に適ってるけど
まあブロリー相手ではゴッドじゃ咬ませになるだけだろうね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:25:01.74 YjeaBFi7d.net
既にジレンに指一本でしか相手されないゴッドなんか超3と大差無いゴミだしな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:28:24.21 GWdvmKtk0.net
ジレンの対応が指一本から両手になるってゴッドとブルーでかなり差があるよな
てか超サイヤ人の倍率とかも考えると素の悟空とジレンの差がとんでもないな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:29:30.99 WcYfxFe90.net
単純にゲームのネタだろ
金→赤→青って変身すりゃネタも増えるしベジータもやっとけってこと
ドッカンバトルにもヒーローズにも赤ベジータ出せるだろ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:34:35.24 HKKoNcyR0.net
あれだけ最強扱いだったブウ編のベジットも赤ゴッド以下だしな
インフレが凄まじい
赤悟空、青ベジ、Gフリ、マッチョケール、ケフラ
ディスポ、トッポ、ジレン、破壊神、天使、大神官、全王
ブラック、ザマス、合体ザマス、超怒りトランクス
ざっとあげるだけでブウ編超1ベジットより強いやつこれだけいるが
ほかいたっけ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:36:03.80 txVeVmI50.net
結局ブロリーも変身ありきだからな
素で破壊神以上だったジレンはやっぱ化け物だわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:46:34.16 XDTEWaLw0.net
大神官や天使がもっと強いことを隠してくれてたらな、ジレンも存在感あったのにな
もったいない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:48:19.48 txVeVmI50.net
確かに
ブロリーもジレンも大神官には手刀で首チョンパされちゃうレベルだからな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:48:45.93 JJ15O1bA0.net
>>233
ブロリーの変身はどちらかと言うとフリーザの形態変化に近いんじゃないか?
伝説形態こそ本来の姿だし

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:54:11.53 txVeVmI50.net
>>236
凶暴だからパラガスがパワー制御してるのが旧劇設定だっけ?
ブロリーでもその設定もってくんのかな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:25:17.66 u0o70m8T0.net
>>234
その前に仇に負けたまんまの負け犬だってことが試合途中でバラされるし

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:30:20.80 oSkTufiL0.net
赤になる条件が簡単すぎるんでインフレ抑える為にモノに出来たのが悟空とベジータだけとか
純粋サイヤ人以外はモノに出来ないとかなんか設定ほしいな
もしかしたら漫画版では言及されてるのかもしれないけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:33:30.95 JJ15O1bA0.net
>>239
儀式で一時的になるのはどのサイヤ人でも出来るけど
それをモノにするには悟空やベジータのような選ばれた天才じゃないと無理っぽい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:40:51.66 GWdvmKtk0.net
>>238
でも仇に2度も負けたからこそ
ここまで強くなれたんじゃない?
両親を殺されてなかったらただの一般人だし
師匠を殺されなかったら普通の武闘家レベルで収まりそう

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:41:24.21 A+fUpEoO0.net
ID:txVeVmI50
こいつはいつものキチガイ粘着荒らしなんでNG推奨

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:42:37.78 tsL/VUGe0.net
カリフラとキャベもゴッド行けるだろう
ケールは微妙だけど

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:47:30.77 HOZYKNDG0.net
ゴッドは正しい心がガチで必須だからカリフラも微妙な気が

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:49:42.22 s6toRkD/M.net
うざいレベルでは家族愛をアピールしなかった劇場版神と神ベジータがセーフなんだし
カリフラでも全然オーケーじゃないの?
第6宇宙のサイヤ人にしては悪いってだけだし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:51:28.08 DFsikmy80.net
プロリーは通常形態でゴッドレベルなんかな?
第1形態でブルーレベル
第2形態でジレンレベルと予想

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:54:55.67 A+fUpEoO0.net
通常:ノーマル級→SS級(戦いながら学習)
通常(制御装置故障):ゴッド級(ブルー化されて押され変身)
SS:ブルー以上、ただしブルー界王拳なら対処可能
伝説:ブルー界王拳とブルー2でも負けるレベル、身勝手で互角

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:00:01.01 txVeVmI50.net
予告の「おめぇ・・・まだ上があるんか」のシーンではまだアンダーシャツで
ラストのブロリーが気を爆発?させてるシーンでは裸なんだよな
ブルーはフルパワーブロリーにボコられるんかな
「おめぇ・・・まだ上があるんか」は実際には違うシーンで言ってる可能性もあるが

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:36:28.41 ALYQy0pR0.net
フルパワーで最終形態なのかね?
そしたらジョジョの奇妙な冒険8部までアニメ化希望

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:37:55.20 hBgLl17Z0.net
>>244
ベジータがいけるんならカリフラだって余裕じゃないか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:42:28.22 cnRVpHJ40.net
間違い探しか?
URLリンク(imgur.com)
俺は色の違い以外で7個見つけたぞ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:47:10.11 fLFQ73fia.net
身勝手もちろん出るよな?出なかったら最悪だわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:03:10.57 m/ekgOjK0.net
最悪ってほどかね…?
身勝手出るとしたらボージャックみたいな扱いになるとしか思えん。
終盤までブロリーの強さを引き立てて身勝手になったら瞬殺みたいなー
そうなるとPセル>ボージャックみたいな認識がジレン>ブロリーになってブロ厨が暴れそうなのが嫌だわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:18:47.88 a4v/22sR0.net
今回のブロリーを身勝手で倒せるようならジレンより下でしょ
身勝手の負荷で強制解除されるまでジレンはもってるんだから
倒せた倒せないで差が出てしまったら仕方ない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:42:11.08 QMsUPfGp0.net
今回身勝手出るのかな
サイヤ人をテーマにしてるらしいし身勝手は出なくても不思議じゃないと思う

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:42:44.26 QMsUPfGp0.net
今作今のところ伝説の超サイヤ人出てないけど出るのかな
それとも一切言及されないのかな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:42:55.35 m/ekgOjK0.net
>>254
映画の尺ってもんがあってだなー…
個人的には尺の関係でボージャックは超2悟飯に瞬殺されたが=Pセルより弱いと判断するのは安易過ぎると思う訳だー
ちなみに私はボージャック厨でもブロ厨でもないが、映画はできれば放映時間内にきっちり終わる方が美しいと思うタイプなんだ
少なくとも身勝手は発動する度により強くなってたからブロリーが身勝手で瞬殺されても格付けはまだ早いと思う
放映時間内に勝利という形で納めるならどうやってもジレン>ブロリーは確定やぞ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:49:41.84 XodtcS790.net
>>257
Pセルって復活セル?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:53:20.28 5HCb/fGFd.net
確かに身勝手は発動する度に強くなってたな避けるだけだったのがパワーもジレンに勝てた

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 02:49:28.18 TylUtdifd.net
>>256
ケールが伝説化した時、予告で伝説のスーパーサイヤ人とか言われてたからスタッフが忘れてなければ言及されると思う

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 04:47:43.70 CyYhfWjer.net
映画の歌はジャニーズに歌わせてくれ 
お願いします

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 04:48:11.35 4LxTlWNXd.net
嵐に歌ってほしーーーーーー

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 07:57:00.78 ef/Ilv06p.net
>>260
あれはむしろ寒いファンサービス(笑)の部類だから黒歴史発言だろ。アニメは色々中途半端だし
あくまで正史に組み込むんならフリーザ戦で悟空がなったやつが伝説のスーパーサイヤ人だから名称変えてくるんじゃない?ストーリー性無視するならギリギリで出してくるかもしれんけど

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 08:47:43.40 geChEpvy0.net
フリーザって超サイヤ人のこと序盤から認めてたんだよな超サイヤ人に
なられてはやっかいですからねって言ってたし一番超サイヤ人になりそうな
ベジータ部下にしたままだったけどクウラになにかされなかったのか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 09:02:50.91 WOO4DCW8d.net
>>253
悟空、ブルーで黒髪ブロリーにボコボコにされる
悟空、ブルーになるが金髪ブロリーにボコボコにされる
悟空、身勝手が発動してブロリーと渡り合うが時間切れで結局ブルーで頑張る
ブロリー、最後に見せてやろう!この俺の真の力をなぁ!
悟空、おめぇまだ上があんのか...
続く!
これでいけるぜ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 09:51:40.46 Zxv5/lo0a.net
>>265
勝手に予告部分だけで話終わらせてんじゃねーよw
二部構成ならちゃんと告知があるはず…よね?
まだ製作途中だから伸びすぎたら二部とかになんのかねぇ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 10:18:12.43 C3Y1pzY10.net
今更だけど身勝手ってSSではないよね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 10:19:54.61 Dh0d44vy0.net
アプールが身勝手の極意やってもフリーザ死ぬね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 10:57:42.74 shGOMzpR0.net
>>258
復活前でもいいぞ
ボージャックは2アクションで秒殺されたがPセルは17号吐き出してピンチになったけど超2悟飯のパンチを2回もらっても死にはしなかった。
旧作映画はだいたい終盤まで敵の強さを見せつけるかんじで進んでラスト数分で逆転するって展開だから、ブロリーで身勝手でるなら同じようなことになると思われる。
悟空、ベジータ、フリーザと戦ってその他雑魚戦とか戦闘前の描写とかやるからどうしてもジレンほど時間は取れんよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 11:05:13.29 ZeQnOMP10.net
むしろ身勝手悟空をボコったウイス級のブロリーを新形態で瞬殺して大神官級になってほしい
次の敵は長い間絶縁してた全王の兄弟とかで

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 12:19:18.68 YJ9hKp3Hd.net
全王
大全王
全王神
大全王神

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 15:33:20.70 doFSCzxFM.net
身勝手はもう少し定着させて新形態はないだろう
さもないと、ゴッドみたいにオワコンになる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 16:26:42.81 WOO4DCW8d.net
ウィスは力の大会で興奮したり色々表情あったけど
大神官はジレンを見ても悟空が身勝手を極めても終始
表情崩さなかったな
やっぱあのくらいの力を持つ人間なら他にも知ってるとかなんだろうな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 16:44:03.18 Xml4u4iA0.net
ブロリーとの戦いは12人の天使以上大神官以下クラスになっていてほしいが

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 16:47:52.98 6LB9XJhQa.net
>>262
主題歌はまだ秘密にされてるから相当ビッグな
大御所と予想
お前の出番だ!北島三郎‼演歌歌手繋がりで…
『よかよかダンス』のアイドルだったりしてな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:11:53.26 P6ZUapSC0.net
主題歌は栗林みな実が良いなぁ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:16:16.04 2vD4EXhxp.net
映画の度に新形態登場してたら流石にキツいだろうなぁ
多くはそれが楽しみなんだろうけど新技で十分かな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:37:52.14 eFYn/DNLd.net
身勝手はサイヤ人の変身形態じゃないからサイヤ人がテーマの今回は出ないってのはあると思うけどな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 19:16:46.90 rtlDk4ZP0.net
次回テレビシリーズは他の宇宙を蘇らせた時についでに蘇っちゃった史上最悪の第0宇宙が舞台とかどうですか

286:ジュラル星人
18/08/25 19:58:32.24 YxQ1c5su0.net
ドッキリナレーションセルでした
しかもルフィと共演しました

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 20:55:57.08 Mr2UB6Gm0.net
>>278
ねーわ
むしろ客は出ることを期待してるんだから出なかったら叩かれるのがオチだぞ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:12:32.01 UdcmC+090.net
フジテレビと東映よ
今やってるワンピのやつみたいに映画公開前の土曜プレミアムで力の大会編の総集編2時間SPを新脚本・映画作画でやってくれ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:25:00.34 m9NRosHAK.net
そう言えば破壊能力と天使能力を兼ね備えたキャラって全王や破壊神を含めて居ないのな
ならビルスとウィスのポタラ合体が最強かな?
ウィスより大神官…とは思うがシチュエーション的に無理かな
ポタラ合体の永続性が合体両者が界王神or界王神従者以外なら無い事から
分離難儀性を気にする必要も無い

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:32:29.31 BcWdePjv0.net
>>283
片方が界王神ならもう片方はそれ以外でも良いんじゃなかったっけ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:43:02.67 m9NRosHAK.net
メンバーの中で理想的なポタラ合体は悟空と17号かな?
悟飯のアルティメット化は魅力的だが超化が否定されるし赤化や青化とも相容れない様に見える
定番はベジータとの合体でブルーEvoで界王拳20倍なんてチートも面白いが
「ブルーで2や3は効率が悪い」変身も17号とのポタラ合体なら一挙に解決してしまう
ブルー2の2倍指数ブルー3と同じく燃費がキツい界王拳20倍を組み合わせてブルーの160倍指数
それとも?身勝手の極みはアルティメット化すれば負荷が無くなるのだろうか?
それなら悟空がアルティメット体得した上で身勝手の極意を体得しきれば
それで極超ブロッコリーを茹で上げてしまえる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:49:09.94 mB8mHxFW0.net
ザマス編の漫画版を土曜プレミアムでDBファン満足
ゴクウブラック&ザマスの腐共感涙
海外DBファン、熱狂フィーバー  


293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:50:38.64 dI/TiIy7r.net
天使は合体できないみたいな設定が後付されるかもなw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:59:42.32 m9NRosHAK.net
>>284
そう言われてたのに、そうではない事が両ザマス合体の
「片方が不老不死ではなくて半身グズグズは良いとして」「尚も分離を拒む」事から判明
片方が界王神であれば良いなら分離を拒み分離を踏ん張り止まる必要なし
後の宇宙ザマスなんか完全にポタラ合体が解け半身さようなら状態だった
キビトは界王神従者だったから界王神になる系統の種族として考えられる
老界王神の事故魔女も別に従者ではないが、事故合体する位だから系統種族だったんだろう

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 22:48:47.48 rF3oVdI10.net
>>288
ザマスは界王神じゃないからそうなったんじゃないの?
ゴワスも界王神じゃないから1時間で合体解ける言ってたし

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:09:38.67 BYh11Plk0.net
映画新カット流れたな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:10:44.47 mB8mHxFW0.net
ワンピースぼーっと見てたらドラゴンボール流れてウオォォになったのワイだけではないはず

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:13:28.82 dI/TiIy7r.net
え 映像でてる?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:16:17.47 +72U5ZCY0.net
マジかよ
ワンピとか見てなかったから映画の映像流れたのか

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:16:42.73 BYh11Plk0.net
悟空vsブロリーの戦闘シーンとかちょっと流れた

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:18:41.37 JWX532JU0.net
ブルー悟空と怒りブロリーが互角に戦ってた

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:20:36.26 +fIqsczh0.net
ブロリーノーマル状態でブルーと普通にやり合ってたけど
どんぐらい強いんだろうな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:22:41.67 +fIqsczh0.net
あれ怒り状態なんだ?
まぁ黒髪だからスーパーサイヤ人化してすらいないと思うけど

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:23:47.32 +72U5ZCY0.net
ブロリーは確実にジレンと互角以上だな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:25:19.86 P6ZUapSC0.net
金眼形態でブルーと互角ってことは
ゴッドでようやくノーマルを倒せるぐらいなのか…
ブロリーはやはりこうでなくては!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:27:35.02 Vq9hOEpH0.net
バーダックって設定上はまだ生きているんだよね。
父と息子の出会いは感動ものだから、視聴者受けというか、需要あると思うので次回シリーズにはバーダックにもでてもらいたいよね。
一応、サイヤ人で初めてスーパーサイヤ人になった、最初のサイヤ人だよな?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:29:26.93 Vq9hOEpH0.net
ブロリーの大猿変身化みてみたいな
尻尾がついてあったので、サイヤ人の最終形態はブルーとか身勝手の極意とかではなく、
大猿化だと思う。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:31:48.30 P6ZUapSC0.net
>>300
サイヤ人は古代の奴らがもっと先に超化してるハズ


309:



310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:35:12.83 P6ZUapSC0.net
金眼でブルーと互角かちょい下
超サイヤ人形態でブルー2人を圧倒 恐らくブルー界王拳か何かを使って一旦撃破
その後伝説化して復活して大暴れ 身勝手の極意でようやく互角 と予想

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:37:08.94 cLwE/uBx0.net
ワンピの空島編とかクソつまんねーわと思ってスルーしてたわ
別アニメで新カット流すなよー普通に見逃すわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:37:20.59 mB8mHxFW0.net
ルフィ「後は頼んだぞ悟空(2018年の締め)」
悟空「おう!オラに任せろルフィ!」
悟空対ブロリー 新規カット 19年ワンピ新映画 

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:41:06.22 P6ZUapSC0.net
ワンピースはもう一旦放送休止させてあげなさい…
今の時代あんま長期放送してもアレだし間を空けて分割4クールとかで放送したほうが良いよ…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:42:26.65 KRIc7Dqu0.net
ワンピのテレビスペシャルでブロリーの新映像流すとか不意打ちすぎるわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:43:39.16 mB8mHxFW0.net
ブルー悟空 戦闘ノーマルモードのブロリーに対しクリティカルヒット数勝る
まあここで負けたら超サイヤ人ブロリーからフルパワーへと変貌してくれなさそうだしね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:43:43.50 Xml4u4iA0.net
誰がその映像つべに流して・・・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:46:02.57 1t4yisahd.net
東映の奴隷使用人ことワンピース
東映の愛娘ことプリキュア
東映の息子ことドラゴンボール

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:46:10.34 +fIqsczh0.net
ドラゴンボールと匹敵するぐらいブロリー大好きな俺に喧嘩売ってるのか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:47:33.39 gVcHGDOG0.net
とよたろう ツイッターでワンピ見てませんアピール
例の尾田発言に対するささやかな反撃かな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:51:22.62 iC5Xj2nd0.net
アホか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:51:38.99 P6ZUapSC0.net
>>310
プリキュアはマジで東映の寵愛を受けまくってて羨ましい
ドラゴンボールも最近は作画に力入れられてきて専用部署も立ち上げられたからそこそこ寵愛されてきた感じする
ワンピースは…休ませてさしあげろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:54:57.00 mB8mHxFW0.net
エネルという一人だけドラゴンボールのラディッツ並感な奴がワンピに混ざっていて
最強最強と今も議論されてるからふと見る気になったが正直ラストら辺でダレた
それからEDが特殊だったから「ほ~」と懐かしい気分に浸るオールスター勢ぞろいで
番組の幕を締めたと思ったら、ルフィが悟空に話しかけてからの予告映像が急に出て目がテレビに
釘付けになって途中見たこともない新映像が流しだすもんだから最後のワンピ
新映画情報など記憶の端にしか残っていなかった

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:57:02.82 1t4yisahd.net
ワンピースは原作も未だ連載中だからしゃあないっちゃあしゃあないとこもあるけど…
ドラゴンボールもワンピースみたいな長期連載ルート入っちゃう可能性あったんだよな…

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:00:21.57 /lwZ5bao0.net
URLリンク(twitter.com)
動画
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:00:46.50 VM3YKeSh0.net
おおおぃ悟空の身勝手の極意の立ち絵イラストがコミコン用の
ボードに追加されてる画像がツイッターで上がってるけどこれ本物かぁぁ!?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:01:12.22 hnNX1/8/0.net
>>309
URLリンク(youtu.be)
直撮りだけど上がって�


327:スぞ



328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:03:15.83 hnNX1/8/0.net
>>317
40分ぐらい前に公開されたのにもう一万再生超えてるってやばいなw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:03:34.29 VM3YKeSh0.net
冷静に考えたら偽物っぽいな…コミコンとかもうとっくの前の事だし

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:04:14.18 FebZzlO10.net
>>316
鳥山「ピッコロ大魔王編で終わらせよう」
集英社「もうちっとだけ続けて」
鳥山「ナメック星編で悟空のルーツに決着付けて終わろう」
集英社「もうちょい続けて」
鳥山「セル編で終わらせるぞ!(半ギレ)」
集英社「経済に影響が出るからあと一章だけ続けて!好きなように描いて良いから!」
鳥山「ブウ編終わったぞ!約束通り終わらせてくれ!」
集英社「え?そんな約束したっけ」
鳥山「は?(全ギレ)」
いつ見てもこの流れは笑う

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:06:58.08 SqKmZdgi0.net
全ちゃんは因果律も変えるチーターだからブロリー でも
勝つのは無理だがブロリーブルーなら普通に最強行けるだろ?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:15:54.47 YTuIo3Gf0.net
戦闘どうなんだろ
最終回に比べたらだいぶんしょぼい気がするけど大丈夫か

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:22:59.38 VM3YKeSh0.net
志田さんの作画時間が最終回より1分でも多けりゃ神作画盛り沢山よ
その時の悟空はまた身勝手の極意だろうけど

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:23:24.93 FebZzlO10.net
金眼はまだウォーミングアップだしね
超サイヤ人形態や伝説形態からが本番よ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:24:35.33 KGSnhMbC0.net
最終回に志田パートなんてないだろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:24:55.14 k3uq9wjVd.net
>>300
バーダックが過去に行くのはIFや

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:26:17.56 tz4RErCjd.net
でもぶっちゃけ黒髪金目が一番かっこよさそうだわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:29:51.36 FebZzlO10.net
ジレンより強いのほぼ確定と見ていいんではないかなコレ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:38:40.55 VM3YKeSh0.net
正確には最終回手前の回だったな、関係ないけどワンピ見てて
なんだこのルフィ…キモくて怖えなと思ってたら、ツイッターでルフィ 怖いが
呟かれまくっててワロタ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:41:54.68 2sYFZYI50.net
今度の映画やっぱパラガスは殺されちゃうんかな?
前回の映画だと息子にボコられ殺され
ご老体なのに夜中に叩き起こされてかわいそうな人の印象が強い

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 00:56:30.90 BQujvflU0.net
逆にパラガスが生き残る展開があまり想像できない
ブロリーを利用して野望をかなえようとしてる時点で死亡フラグびんびんたってるようにしか思えない

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:03:21.70 YTuIo3Gf0.net
戦いながらぐるぐる回るのは最近のDB映画特有だな
あんまり好きじゃないだけどなあれ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:04:06.05 YTuIo3Gf0.net
パラガスって同情できるところあれどかなりの悪党だからなぁ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:07:27.33 AuCwjcSi0.net
怒りモードでブルーとほぼ互角か ブロリーつええな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:08:32.26 R0UE1xWk0.net
パラガスは超サイヤ人になれないのかね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:11:43.06 PHkBXdiE0.net
つべにあがってた
黄金フリーザ戦とほとんど同じカメラワークだった

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:12:12.31 BQujvflU0.net
>>324
最終回はめっちゃ動画枚数使ってて後からスロー再生しないと何がどうなってるかはっきり把握できないぐらい細かかったけど映画でそれやるのは不向きかも
あとからスローで確認するっていってもBlu-ray発売されるまでできないしな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:12:53.43 PHkBXdiE0.net
>>319
おお気付かなかった
ありがとうございました。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:39:50.02 f+EYQcziM.net
つかこれCGか?最近のCGは進化したんやな。初め気づかなかったわw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:41:49.78 YTuIo3Gf0.net
>>338
やっぱりそうだよな あんまりいい印象ないんだよな
逆に言えば前哨戦から復活のFくらいはバトルは期待できるということなのだろうか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:42:54.97 YTuIo3Gf0.net
映画だから最初から力の大会編良い時並みには期待してるけどあんまり期待できそうにないのかな 分かんね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 01:48:46.35 RUuNsmJR0.net
なんでこんな数秒だけで期待できない連呼してる馬鹿がいるんだか
こんな数秒シーンが最も力入れてるシーンのわけないだろ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 02:12:34.01 FebZzlO10.net
PVで大量に出た普通にバトルシーンの作画良かったしな
引き換え今回の新規映像のは数秒だけですし

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 02:19:24.33 RUuNsmJR0.net
監督もブロリーのアクションパートだけでコンテが300枚から400枚に増えたとか言ってたしね
それにこのシーンだって悪くはないからな
よう動いとる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 02:23:15.19 HSS3kM2u0.net
こうやって空間を活かした戦闘シーンは好きだわ。
超の最終回も縦・横・高さを目一杯使って戦闘してて良かったからな。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 02:34:51.98 em9G+fsk0.net
>>330
言うても本気出してないジレンでもブルー界王拳がまったく相手にならんし
なんかやるにしてもブルー相手にフルパワーブロリーになるんじゃ黒髪や超化の強さはあんま意味ない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 03:42:19.91 6USQBhZ80.net
新しいシーン、ゴルフリと同じやんけ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 06:17:18.59 viDF6jgB0.net
>>323
ラングリッサー初代&2リメイク

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 07:26:21.45 g9GmaQXKa.net
とよたろうのポスター見る限り金髪相手に悟空とベジータが二人がかりになりそう

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 07:39:35.10 3/54FkU4r.net
>>347
ドラゴンボールでもここまで空間をいかしたカメラぐるぐるな戦闘ってけっこう少ないから楽しみやな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 08:01:22.47 teTn0zQj0.net
今月のケフラや悟飯の強さがわからんな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 08:09:27.86 8BbhIf4e0.net
おそらく戦闘シーンはアニメスタッフにお任せの鳥山ほぼノータッチだよな
形態ごとの強さや破壊力さえしっかり描写してくれれば、正直他はそんなに期待しないな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 08:17:48.88 hFnth5gHa.net
Fの適当なぶつかり合いみたいなものじゃなければなんでも良い

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 08:43:59.40 Q7/D75UD0.net
Fのただのぶつかり合いはクソださかったし酷かったなぁ
BGMすらないし

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 08:54:19.55 Q7/D75UD0.net
>>318
これか
URLリンク(pbs.twimg.com)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:00:59.60 IKi7S9Yqp.net
赤髪のベジータは顔怖いまんまなのね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:06:08.69 hnNX1/8/0.net
>>357
URLリンク(i.imgur.com)
右のコート姿変えただけのコラだな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:15:11.61 YTuIo3Gf0.net
キコノがドラゴンボールマイナスのフリーザ側近と同一人物であることが確定したな
あと何かわけわからん怪物のデザイン画もあるけどこれいる?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:32:56.11 oggQqItA0.net
>>


370:360 恐らく予告でブロリーが食ってた物の正体かもしれん



371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:45:46.24 YTuIo3Gf0.net
>>361
言われてみればお腹の方の黒い部分から黄色い粘度のある体液すすってるようにも見えるな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:47:45.57 r5eJ8jKW0.net
>>360
キコノってどこ情報?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:52:53.73 YTuIo3Gf0.net
>>363
>そしてキコノは、『銀河パトロールジャコ』のコミックスに収録された『DRAGON BALL-(マイナス) 放たれた運命の子供』に登場しているんですよね!
URLリンク(dragonball.news)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:54:41.03 J7jOx8aYd.net
>>361
俺はただパスタをゾゾーッと食ってるだけに見えてたわw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 10:22:36.14 hnNX1/8/0.net
パラガスがフリーザ軍所属なのも確定か

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 10:34:30.40 TYz+p0GKa.net
最近の「ドヤ!派手やろ!動いてるやろ!臨場感あるやろ!」的な作画あまり好きじゃないので
さっき流れた新映像の感じは昔のドラゴンボールらしくて好き

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 10:36:31.95 YTuIo3Gf0.net
>>366
パラガスはフリーザ軍を乗っ取ろうとしてるのかな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 10:45:08.92 oggQqItA0.net
今気づいたんだが今日の公式ブログのデスク画面にパラガスの別衣装?らしきデザインが写ってるんだが

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 10:57:55.70 YTuIo3Gf0.net
パラガスの別衣装めちゃくちゃ下半身露出してて笑ってしまった
色が変わった旧劇パラガスの衣装かな?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 11:01:35.22 AuCwjcSi0.net
ホントだ
おっさんなのに太もも出しすぎだろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 11:11:41.77 YTuIo3Gf0.net
旧劇パラガスのような片方だけ下半身パッドがある戦闘服なのかラディッツやナッパと同じ三方向にパッドがある戦闘服なのかは右側しか写ってないから区別がつかないな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 11:48:10.75 2sYFZYI50.net
旧劇のとは若干違うように見えるな
画像が荒いからルーズソックスはいてるみたいでわろた

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 12:20:23.26 OSTi+3kEa.net
おじいちゃんのふとももって
どこに需要あるんですか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 12:21:16.99 vuEhcpm+0.net
今日ついにアメリカでも宇宙サバイバル編が始まったみたいだ。
URLリンク(youtu.be)
OPの英語版カバー(公式)良いな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 12:22:38.69 TbsBIjMgp.net
また新惑星ベジータ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:30:26.42 hnNX1/8/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
同じようにも見えるし違うようにも見える
マントは明らかに違うけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:31:59.78 md+poqxc0.net
>>375
いいね アレだけ熱狂してたから視聴率が気になる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:33:30.95 1sDTGiIC0.net
旧作の頃からパラガスはやたらと生足出してるな
かあっ、気色悪りっ、やだおめぇ!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:38:05.88 LCmT6/7Ea.net
旧劇パラガスの衣装はおかしい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:45:23.51 72AcNt+Y0.net
ブロリーはZだと最期の方はまともに会話できないガイジになってたし
戦法も猪で、ブウとか特殊能力ある奴にはおいしい奴だし
そもそもカカロットカカロット言ってる理由も
赤ん坊の時に隣でうるさかっただけだからな
一新して知能とか持たせるのはいいかもしれん

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:56:12.84 E/TYaOaSp.net
今回も知能はなさそうじゃないか
戦闘に関する頭脳やセンスだけはずば抜けてるって設定っぽいけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:58:17.51 GYVxXLyIK.net
>>289
あら…そっか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 14:01:08.21 Ak6KhorA0.net
>>377
チラリズムで草

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 14:04:04.75 eS5Criz30.net
>>381
いうてチビどもの攻撃は避けようとすらしないのに
悟飯の攻撃は避けてるあたり猪というわけでもない気がするが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 14:32:53.77 kjLg26qba.net
カカロットー!!(にそっくりだ。こいつを倒せば奴は来るかもしれん)
カカロットー!!(にそっくりの気だ。胸糞悪い。しかし奴は何処にいるんだ)
カカロットー!!(イライラするわー!)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 14:36:20.68 PHkBXdiE0.net
ラディッツナッパやジースギニューらは生足が露出する黒の海パンを履いてるんだ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 14:38:28.86 3eb1VPhPp.net
>>386
うける
カカロット!?とかカカロットォ…///とか
バリエーションも豊富に欲しい
まあ新作は多分ガイジじゃなかろうが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 14:48:37.12 5RrVXLkB0.net
初代ブロリー(燃えつきろ!・・・)
流暢に話す。イヤ!とかデヤ!とか掛け声も特徴的。
伝説になると「グギィイイ」歯ぎしりしてるような声も出る。
腕を組んで体捌きだけで悟空とピッコロ二人がかりのラッシュを
軽々交わすスピードも持ち合わせている。

復活ブロリー(危険なふたり!!・・・)
ほとんどカカロットしか言わないが、伝説化で無口に近くなりカカロットすらほとんど
言わなくなる。
言葉は普通に話せる(最後に無駄なことを、今楽にしてやると言っている)
イヤ!デヤ!みたいな掛け声は健在。
歯ぎしり風な声は出さなくなった。
バイオブロリー(超戦士撃破!)
掛け声すら出さなくなった。
一応、カカロットだけは言う。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:08:57.31 fmgemu3op.net
>>389
言ったら映画だから仕方ないけど
燃え尽きろで何で最期の悟空のパンチ避けなかったし
死にかけ超1×4と死にかけ緑のパワー集めて一撃だからな
ブウやビルスはこれで倒せないでしょ

今回は一応相手も一人だし宇宙そのものがなくなる訳でもないから
ベジットブルーの選択肢はなしかな
第七でおきた些細な事にすぎないだろうから全ちゃん大神官様の助けもなし
ウイスは私闘できないし

やっぱり身勝手発動かな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:25:09.49 1sDTGiIC0.net
ビルスと身勝手悟空が二人掛かりで倒すんじゃね?
とりあえずブロリーとパラガスには改心するなりして生き残って欲しいけど
フリーザ軍は今回で完全に壊滅してほしい
レモとチライぐらいはブロリーやパラガスと共に生き残るのもありだけど

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:25:59.84 awGfpOmka.net
悟空がかなり神に近づいてベジータが必死に追いかけるだからブルー進化ベジータよりブルー界王拳悟空の方が強いんだな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:30:15.04 FebZzlO10.net
>>390
言うてゴッド以降はいつ宇宙が崩壊してもおかしくない程の領域なことが示唆されてるし
今回はブロリーをこのまま放っておけば第七宇宙が崩壊してしまう、もっと欲張ると12宇宙全てが崩壊してしまう という事態もありうるべ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:35:07.75 1sDTGiIC0.net
>>392
24000あれば18000の奴を瞬殺できるのが戦闘力なんだし
ブルー2でブルー界王拳8倍相当、破壊神トッポが破壊込みでブルー界王拳6倍相当
破壊神トッポ戦ブルーベジータがブルー界王拳4.5倍相当
通常ブルーベジータがブルー界王拳3倍相当ぐらいだな、例のベジータ厨が発狂しそうだけどw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:49:13.88 YTuIo3Gf0.net
>>391
ブロリーはチライとレモが助けるための色々するらしいけどパラガスはブロリーを操ってる側だから死にそう
フリーザ軍もブロリー関係のいざこざで壊滅状態にはなりそうだな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 16:58:12.69 Dp32LqaNM.net
>>393
実際の破壊結果は銀河1つ消滅しない程度だし、作中でいう宇宙崩壊なんてリアクション芸人やパントマイミストが大げさに表現してるだけだろう
ミスター味っ子でいう味皇の反応と同じ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:19:00.21 AuCwjcSi0.net
>>392
決めつけるのはまだ早いぞ早漏くん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:26:33.96 oBvgS2pcd.net
>>396
ビルスが宇宙破壊するエネルギーを無にしたから助かったけどあのままいけばガチで宇宙崩壊してたんじゃないのか
その後は悟空はエネルギーを外に逃がさないようにして以後は宇宙が壊れないようにする戦い方を身につけてるし
後にも破壊神同士の戦い方で2つの宇宙が崩壊すると言われたり
合体ザマスの魂が宇宙を覆い尽くしたり
破壊神トッポが無の界全域の空模様変えたりしてるし
ブロリーが宇宙を崩壊させかねない事態になる可能性は十分ある

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:58:41.83 YDXUuQL10.net
昔のように元気玉でトドメさしたらやっぱ批判的になるんかな
身勝手状態に元気玉を極意で
ブロリー倒せるように強化するとか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:10:30.57 0kV5Cbggd.net
普通に元気玉撃って勝つだけならつまらん
どうやってブロリー相手に貯めるかとかどうやって食らわせるかそこの魅せ方次第だろう

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:13:28.24 AuCwjcSi0.net
殺しありなら舐めプ段階でジレンはブルーを消し炭に出来ただろうからな
ブロリー>ジレンになるには身勝手にもダメージ食らわせないといけない

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:23:27.44 72AcNt+Y0.net
>>398
それも全王様と大神官様にしたら些細な事だからな
あんまり生意気な事するなら出てって瞬殺だし
それこそジレンもいるし
下手するとブロリーよりジレンのがまだ強い可能性ある
忘れてるけど、ジレンは殺し禁止だからかなり手加減したりしてのあれだからな
ジレンや悟空と連戦して
ブルー進化ベジータ界王拳悟空二人掛かり身勝手極みでも多少戦えてるし
17号のほぼ自爆攻撃と身勝手極みと戦ったスタミナ消費あるし
最期の1対3も場外ルールなきゃ押し出し以外できないから負けてた可能性大
ルール無用なら初っ端でジレンが全員瞬殺して力の大会完だったし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:27:00.27 72AcNt+Y0.net
今回のブロリーは悪なのか分からんから元気玉がどこまで有効か分からんな
相手一人だし合体してないからプライド的にベジットブルーはなし
悟空フリーザベジータの協力コンボ炸裂か
昔みたいな猪戦法なら戦い方はある

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:32:22.63 VM3YKeSh0.net
漫画版の身勝手相手にジレンは本気出しても手も足も出ず負けそうだけどな
精々再度の兆し形態で主人公ツェェでないいいバトル漫画してるような感じ
完成身勝手だと主人公ツエェェになるだろうが。そして漫画版は鳥山関わりが最も強い
アニメ版は超サイヤ人の最上位みたいに強くなったような演出で
主人公が始終圧倒してるとあそこまで盛り上がらなかったから仕方ないけど
(でもアニメ版も最後の最後に身勝手怒りの前にはジレンはやられっぱなしだったが)
つまりブロリーフルパワーはブルー悟空をムシケラみたいにフルボッコにした後
身勝手で一気にクウラ並な圧倒される場面を描いていくかも

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:39:02.08 VM3YKeSh0.net
>>403
多くの人が元気玉のエネルギーは善の人が浴びても無ダメージみたいに
捉えてるけど、正しくは跳ね返せるだけであって、悟空が気合いの押し出しを
かけたら、悟空�


415:ネ下の力なき善の戦士はあっという間に元気玉にとりこまれて 消滅するぞ



416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:40:37.68 AuCwjcSi0.net
殺しありなら2度目の兆し悟空戦で使った上空からの拳の嵐で79人全員死んでそう

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:43:37.30 oBvgS2pcd.net
12宇宙の皆から元気を貰う
マルチバース元気玉とか出して欲しい

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:43:54.47 YOHPRJpqM.net
つーかブウ編ラスト見る限り悪でも撃ってきた相手よりパワーが上なら押し返せるようになってるしブロリーが悪でもパワーが上なら同じように押し返せると思われる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:49:50.24 0kV5Cbggd.net
胴着がボロボロになるほど追い込まれてからの元気玉だと肝心なカカロットの体力が足りんネタの再来になりそう
さすがに映画でオマージュどころがそのまんまのネタはやらなさそうだけど

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:52:15.49 YDXUuQL10.net
新ブロリーは前みたいにキチでは無さそうだけど
悪人じゃないってのはさすがに無い気がする
ジレン戦のはちと地味だったから押し合いするにも力入ってるの見たいな
演技的には厳しいから無理かもしれんが…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:54:45.69 VF91l5vqd.net
>>403
相手1人に対してこっちは3人だからな
プライドもクソも無い気がするが

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:03:25.00 oBvgS2pcd.net
プライドもあるけどそれ以上にカカロットと一つになる♂ことにある種の地持ち悪さを感じてる可能性

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:25:15.13 r5eJ8jKW0.net
>>370
中はこうですよって設定画じゃない?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:47:13.41 1af6HJTSa.net
しかしベジータはいつまでも悟空に追いつけないなー。
ロードランナーと狼みたいだ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:54:41.11 LOkPZ9Aja.net
自分で悟空がナンバーワンだと言い切ったし

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:01:11.87 oBvgS2pcd.net
基礎力では一時的に悟空を超えることもあるぞい
一度目のビルス戦しかりゴクウブラックとのラストバトルしかり

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:02:46.84 AuCwjcSi0.net
悟空に食らいついていけてるだけ凄いだろ
ビルスの強敵になるのは悟空とベジータだけだし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:08:26.61 PvN5AdXRa.net
今改めて思うとザーボンの格好相当ヤバいな
頭部アクセにイヤリング
ブルマニーソで絶対領域
これで男とか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:14:08.61 .net
>>390
>燃え尽きろで何で最期の悟空のパンチ避けなかったし
 力比べじゃないの?
 ブロリーはどっちかというと力をふりかざすパワーファイターだから

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:27:36.30 r5eJ8jKW0.net
>>364
リンクありがとう
ぶるべりの持ってる棒はなんだろ
銃弾?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:37:12.33 0kV5Cbggd.net
>>417
そこに映画やその後の新作次第でブロリーやフリーザも加わる可能性がある訳か

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:45:31.05 AuCwjcSi0.net
>>421
スペック的にはブロリーとフリーザもだろうね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 20:55:06.96 5RrVXLkB0.net
ビルスなんて既に越えられてるじゃん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:17:54.21 eS5Criz30.net
ビルスは越えられるだろ
先に身勝手極められたしビルスも修行しなおしそう

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:25:06.76 PHkBXdiE0.net
今更破壊神なんてザマス編で超えられてんじゃ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:45:34.73 VM3YKeSh0.net
でも破壊神の壁はぶ厚かったな、章を一つ二つ三つ進んでも
抜けることができなかったんだしな、それでも章を4つ進めて一時的に超えただけ
章の5つ目であるブロリー編で悟空はまた一時的章の4つ目の形のまま
終わるかもしれん、章の5つ目では完全に破壊神越えを維持したまま天使越えが一時的な
強さを身に着けるかも

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:57:24.11 0rYTB+uoa.net
>>417
そう言えば、予言魚はブロリーの事言ってないから、
やっぱり鳥山的には悟空>ブロリーは確定済みか

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:58:02.15 VM3YKeSh0.net
神と神 第七宇宙最強の神 敗北
F 第七宇宙最強の帝王の強化 ギリギリ勝利
第六宇宙編 第六宇宙最強の人間 アニメ版敗北 漫画版 実質勝利
ザマス編 別宇宙の虐殺を引き起こし理想を追求する半端な神 敗北するも頂点の神により勝利
サバイバル編 別宇宙の破壊神越えの人間 勝利
ブロリー編 第七宇宙最強のサイヤ人
次に天使クラスの領域を章として描くなら敵にどういった背景を持たせ
強さに納得がいくことが出来るだろーね、別の宇宙の悪天使だとそのまんまだしな~

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:00:08.71 IDTbsxPQa.net
>>427
というより今回の映画スタッフが「ブロリー使いませんか?」と言うまで鳥山はブロリーのことなんてほとんど知らなかった。
映画キャラやアニオリキャラもデザインは鳥山だけど後のことはアニメスタッフに丸投げする方針だったからな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:05:02.44 0rYTB+uoa.net
ブロリー、もうこれで終わりなんだろうか。
だとしたら、超で最終的には微妙な強さで終わりそうだな。
大神官>天使>悟空>破壊神より強い人間>ベジータ>破壊神より強い人間>ビルス=ブロリー=ジレン的な

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:07:37.47 0rYTB+uoa.net
>>429
でも、今回鳥山は「神」に拘っているし、その辺は辻褄合わせてきそうな気はする

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:12:38.24 eS5Criz30.net
>>430
メタ的に見たらせっかく復活させたブロリーを使い捨てなんてことしないと思うわ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:27:01.77 oT4fBJGK0.net
予告見たけど作画が崩壊してるカット多すぎだがまさかこのままじゃないよな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:35:04.89 72AcNt+Y0.net
>>407
そんなもん、無の界でもなきゃ宇宙ごと消し飛ぶやん・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:36:26.31 RUuNsmJR0.net
崩壊してるカットなんてないだろ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:39:21.93 YTuIo3Gf0.net
キャラデザ変わってるのを崩壊してると考えてるんじゃないか

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:40:24.34 72AcNt+Y0.net
ビルスはずっと寝てて修行しないでアレだからな
鳥山がビルスを弱くしたくないなら
ビルスが強すぎて第七だけ東西南北大界王神の五人とビルス1人の命がセットで
現在は1/5の力であの強さ設定も作れる

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:42:24.59 72AcNt+Y0.net
>>427
金の亡者バンダイさんとフジテレビさんの差し金だろうな
それと、元々ブロリー作った奴がこのままだとブロリーがクソ雑魚になるのが嫌で提案した
Zブロリーじゃ今や雑魚すぎて下手したら天さん亀じい栗の頭脳プレーで
最悪でも封印いける

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:49:33.01 a1wvVb6u0.net
>>154
闘うごとに強くなるってブラックゴクウがそうだったじゃん。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:53:32.59 a1wvVb6u0.net
ブロリーが強くなりすぎて手も足も出ない→ウィスの時戻し使って倒すorブチ切れた全王が宇宙ごと消滅させる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:54:39.57 eS5Criz30.net
ブロリー人気だからね
フリーザに次ぐ人気だし金の亡者じゃなくても登場させたいわな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:13:01.77 Q9VEUZXLa.net
>>392
一時的にでも身勝手になった悟空の方が近いのは当たり前じゃね?
界王拳は関係ないだろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:15:51.73 AuCwjcSi0.net
>>435
お客さんだろ
メクラはスルーでいい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:25:51.35 HmHw8mee0.net
悟空の魂は界王神から譲られてるっていう最後の設定を活かしてくれんかなぁそろそろ
神に拘るならこの設定はバッチシだろうに

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:31:15.71 MHuHlBUb0.net
あの老害がそんなシーン覚えてる訳ないんだよなあ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:31:23.22 3/54FkU4r.net
>>444
すっかり忘れてたけどそれあったな
今までそれに関してなにか言及されたことってあったっけ?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:46:52.63 AuCwjcSi0.net



458:レ間違えてるぞアンチ さっさとダンプカーに轢かれて脳漿ぶちまけて死ね 【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★99【老害】 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-QNCn)[sage]:2018/08/26(日) 14:37:55.46 ID:MHuHlBUb0 ドラゴンボールという体裁上悟空たちを出してるだけで オナニーキャラで自慰に浸りたいだけなのが超



459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:54:45.13 2sYFZYI50.net
今回はサイヤ人関係の話で終わりそうだしそう言うのやるなら次回作になりそう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:09:58.89 8Sd9FWZj0.net
.>>445
お前らアホか、誰のおかげでここまで見れたと思ってんだよ!
手のひら返しやがって
ヒットしてなかったら見れないんだぞ、馬鹿ども!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:24:20.04 uNAuBXKW0.net
>>427
ブロリーが本当の予言の超サイヤ人ゴッドなのかもしれんぞ
悟空なんてビルスに言われてから無理矢理ゴッドになったわけだし予言でもなんでもない邪道だろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:28:27.86 2c1pmKnM0.net
悟空が強敵になるのは確定というか先に身勝手極められてる時点でな
ブロリーはビルスとは深く関わらないから強敵認定されないとかじゃね
パワーはビルス越えそうだけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:29:55.45 S79g3t0M0.net
>>446
全く無いんだよなぁ
最早単なるサイヤ人とか超越した存在であってもいいレベルの進化の仕方してんのに

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:38:13.23 4otnf1im0.net
>>432
ブロリーは映画で終わりでいい
でないと、倒さず居残る奴が多すぎる
真剣に強敵を倒さんと達成感がずっとないままだ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:39:44.98 GORILdOGM.net
URLリンク(youtu.be)
スペイン吹き替え
URLリンク(youtu.be)
英語

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 02:06:38.50 q/HA6HmI0.net
>>452
魂を分けてもらったっていうか命を貰っただけだから影響ないんじゃないか
一応神の使い手であるシェンロンに生き返らせてもらったら何か不思議な力を得ることができるってわけでもないし

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 02:37:19.49 1NkUfwzz0.net
>>453
ビルス→倒せず終了(悪人ではない)
フリーザ→ウイスの手を借りて不意打ち勝利
ヒット→試合形式で降参(悪人ではない)
ザマス→全王フィニッシュ
ジレン→試合形式で集団勝利(悪人ではない)
そろそろ悪人を真っ向勝負で倒して欲しい所だな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 02:51:51.35 j5Fo86W+p.net
>>444
神も人も命は同じってことじゃないの

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 03:32:08.66 LWfe0KI+a.net
>>444
とよたろうにTwitterごしに聞いてみたらどうよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 05:14:48.64 +EHgjsGZ0.net
ブロリーって言うほど人気かねぇ…?
どちらかというと製作スタッフ側の自己満足の塊みたいなもんじゃね?
原作にない「ぼくのかんがえたさいきょうのサイヤ人」というネットの二次小説とかでよく見る最強オリ主くんと大差ないと思うんだが

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 05:25:50.68 y8skRpgb0.net
>>459
まあ一般知名度も高いフリーザと違って
ブロリーはヲタ的というかカルト的というかそういう人気な感じはある
ガンダムで例えるとフリーザはアムロやシャア ブロリーはオルガ(ネットで一大ネタ文化築いてる点など)て感じ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 05:35:38.61 E6XcT+lu0.net
>>444
そういう借り物の力でパワーアップとか萎えるからやめてほしいわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 06:24:21.99 2c1pmKnM0.net



474:>>459 Vジャンの人気投票で2位だったぞ



475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 07:13:01.22 7FeixRmza.net
身勝手発動したらブロリーを圧倒しそうで萎える
ブロリーの価値は落としたくないだろうけど、それ以上に身勝手の価値も落としたくないだろうし。
それ考えたら、身勝手が出ずに悟空達が協力して謎パワーで倒す展開もあるかもしれん

476:ジュラル星人
18/08/27 07:27:51.59 JDhWhQlK0.net
おはすたで予言魚コメントしました

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 07:31:33.36 NP9kohVR0.net
>>454
スペイン語のブロリー、力入って無さすぎてワロタ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 08:35:55.48 7FeixRmza.net
>>454
英語凄い再生数だな。
そしてやっぱりハリウッド感出るなw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 10:55:41.68 IHWLB2cY0.net
>>459
いや人気投票いつも上位だし人気無けりゃ3回も映画のBOSSキャラして出てこんわ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 11:33:19.25 2RWbYixRd.net
どこら辺でブロリーが人気ないと感じたのやら

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 11:37:17.69 jo2qv3nlK.net
ガラケーアスペに要注意(執念深く生きていた)
絡むと俺みたいにIPストーキング連投されます

ドラゴンボール超★481
スレリンク(anime板:69番)-
俺は今正にIPストーキングされてる方のガラケー、ガラケーアスペに恨みを買った方のガラケー

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 11:41:22.25 K0wc6bxI0.net
>>459
確かにニコニコのMADが流行るまではうだつの上がらん感じだった気がするよな
まあスーファミのころから隠しキャラとしてゲームにも出てたし無人気じゃなかったんだろうけど
しかし超アニメのブロリーパロの同人臭はやばすぎる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:03:15.94 GbB8GTUj0.net
セルよりは人気あるんじゃないの

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:06:46.23 2RWbYixRd.net
セルはなんの新形態も作ってもらえないのに比べるのって…

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:08:45.50 2RWbYixRd.net
身勝手の完成なんて身勝手じゃない相手にほぼ互角のような戦いを繰り広げてるから価値とかそんなになさそう…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:25:46.21 nM9/yKNpa.net
最新のジレンより人気上だったしブロリー人気ないは流石に無理ありすぎる
本気で人気ないのに公式がごり押ししてると妄想してるんだろうか

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:35:50.66 9CrJ0G7ed.net
Z3辺りからじゃない?ブロリーが再注目されだしたの
ニコニコも知名度的な意味では貢献したんだろうけど、ネタキャラとして人気出た程度じゃここまで長続きしないよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:36:22.14 D8ishSqYM.net
ブロリーはニコニコでネタにされたから人気出たとか言ってる人いるけど元々敵キャラの中では人気ある方だったし人気があったからネタにされたんだろ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:46:14.72 uDmYO4+F0.net
身勝手完成で挑んでブロリーに圧倒されて身勝手界王拳2倍で勝利ぐらいはしてほしい
ブロリーはジレンより人気も歴史もデザインの良さもあるキャラなんで
ジレンより下とかはやめて欲しいわ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:47:40.26 Td0UyD+bp.net
>>474
最新のジレンに人気ないのと同じ意味だと思うよ
ジレンは内面描写がなさすぎて魅力が湧かなかったが
ブロリーも当初は同じ
人格がわからんサイコパスにしか見えなかった
クウラやターレスは登場当時からすぐ人気出たのと対照的
ニコが…という奴がいるのは多分そこ
ブロリーPネタで実はいい奴だった、アイドル大好きだった、という人格が作られてったからどんどん人気出たのは大きいと思う
強ければいい、キャラに人格なんて無用って思ってる奴には最初から人気だったと思う

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:57:41.80 E9i


492:Nztv+p.net



493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:59:19.25 7rs+/tllM.net
ブロリーは原作ファンには人気がない
というのが正確な表現だろう

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:06:24.06 oKSa9jbo0.net
原作当然大好きだけどブロリーも大好きだぞ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 13:38:37.28 SfAFCwMga.net
ブロリーとクウラは見た目がカッケーから
連載中から人気あったな
ブロリーはクズな親父持ってる連中から
特に支持をされてたような…共感してた?
俺は映画で観てオモロなくてガッカリした派

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 14:35:08.97 Acjwb/Lgd.net
原作もブロリーも好きだけど、バイオは全てにおいてイマイチだったかな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:25:04.67 IHWLB2cY0.net
>>482
クウラの等身の高さがかっこいい

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:47:11.27 jzhoV0k40.net
見た目はブロリーで中身はジレンだな
さすがに新映画でカカロット連呼は無いだろうから楽しみだ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:47:46.66 x88AdxGXa.net
>>480
自分の意見を皆も持ってるって思考やめてくれ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:54:21.32 Td0UyD+bp.net
>>480
映画公開当時は原作ファンしかいなかったろ
アニメオリジナルと言ったら劇場版かテレビは無印の頃か悟飯登場直後、魔凶星編くらいしかなかったもん
ゲームはまだ超武闘伝レベルだし

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:57:51.31 Td0UyD+bp.net
連投すまんが、最強キャラ好きには最初から人気あったと思う
アメリカでは人気上陸時点でめっちゃ人気あったからな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:16:25.89 GQbiFQm+0.net
>>454
スペイン語のベジタブルと英語の振り込みの声似せてるな
英語の悟空もけっこう好き

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:23:31.39 r4NQVmhp0.net
ここにいる人の年齢層はわからないけど「ブロリーの人気はニコニコ動画で~」って言う奴は比較的若そうに思えるな
リアルタイムで人気があったように思うんだけど

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:26:10.81 x88AdxGXa.net
リアルタイムで人気なかったら何度も映画作られんわな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:50:52.65 h6xNjJWN0.net
劇場版キャラでも数少ないカードダスでのキラカードキャラ、超武闘伝2の隠しボス、3度に渡る
映画登場、ガシャポンで1カプセル1キャラ扱いにされたのはヒルデガーンとブロリーのみ、
原作連載中でもこれだけのことされたのに人気が無いとかいうのは間違いなくニコニコや
最近の話題で知っただけのやつだろ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:05:45.30 lZqkbVvK0.net
ニコニコ世代のゆとりきめぇw
まるで「僕たちニコ動がブロリー人気を作ったんだ!」とでも言わんばかりの起源主張だなw
ブロリーはニコ動作られる前から人気あったから映画が三本も作られてんだよ
まじ気持ち悪いなニコニコ勢()のブロリー人気の起源主張

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:08:13.67 tWZpXW6ca.net
この映画でブロリーもZ戦士入りするかもしれないのかな
今後は第七宇宙4強の悟空、ベジータ、フリーザ、ブロリー+他宇宙のジレン、ヒットで天使達や大神官に挑むのだろうか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:20:28.47 PKXXdlTD0.net
昔の映画スーパーマンシリーズから引用したようなストーリーになったりしてな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:36:25.07 vZwCMk7wM.net
ブロリー4度目はくどいな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:38:40.88 EBr0vXMVa.net
>>494
もうベジータとフリーザはお腹一杯

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:45:24.85 762EtjNH0.net
>>493
ニコ厨勢でうっとうしいのはニコニコ内だけで盛り上がってりゃいいものを他所に持ち出すからなあ
クズロットだのなんだのうっとうしい
そういやツイッターでMADのネタ�


512:ノなりそうなものを作ってくれとかガチで言ってる奴いてドン引き あんな連中を楽しませるためにやるわけじゃないっての



513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:49:44.87 V1j1qt0z0.net
>>493
当時から人気があったから三本も映画作られていたのか
ブロリー作った脚本家がブロリー大好きだからゴリ押ししてると思ってた

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:49:53.39 Jzf/Pi4a0.net
>>468
本気でブロリーが不人気だと思ってる人ならブロリーが話題になってる最中に人気無いとか言わないだろう
「ブロリーは不人気キャラ」「ブロリーの話をしてるのは一部の信者だけ」ってイメージをつけたいんじゃないか

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:55:50.30 eMTlYgkK0.net
>>498
きっしょいアニメアイコンがニチャア・・・しながらリプしてて気持ち悪いわなw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:57:35.61 SaGNOczX0.net
悟天がブロリーに勝ちそうだった映画好きだったのになあ
力量差を考えるともうありえない展開なんだろうな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:02:41.57 nU6NDQCZd.net
>>502
ドロリーはまだ復活途中ででてきてたからチビ2人でいい線いってても納得できたわ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:34:49.69 AiETlR5O0.net
>>478
いやいや一作目はちゃんと人格あったじゃん、あのぶっ飛んだ残虐性と台詞回しも人気の要因でしょ
>>493
ぶっちゃけニコニコの百科でマジでそれっぽいこと書いてるぞ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:05:28.26 6AT2LlOld.net
ブロリーの人気はどうあれブロリー映画自体は糞もいいとこだから、今作はこっちが本家と言わしめる出来であって欲しいわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:10:57.58 h6xNjJWN0.net
当時のドラゴンボールの劇場版なんか東映まんがまつりの1作品に過ぎなかったんだから
ブロリーに限らず全部そうでしょ。
最初の20分くだらない話やって20分バトルで敵TUEEEEやってラスト10分一撃で敵片して
EDで終わり、全部この流れ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:17:05.19 zfFXbhuI0.net
>>459
めっちゃ分かる、この意見

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:17:43.60 D8ishSqYM.net
ブロリー映画だけは長いぞ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:18:32.88 6AFnDXHip.net
>>499
実際脚本家はブロリーゴリ押ししてるけどな
物心ついた時はブウ編の最初の頃でそれより以前の話はvhsとかスペシャルとかで見てたけど、ブロリーを周りで話題に出す友達はいなかったな。一作目の周りの人気はしらんが二作目はまさにリアタイだけど話題になることはなかった
フュージョンとかベジットとかが人気でそっちの話題が多かったからジャネンバは大いに話題になってた

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:20:28.29 AiETlR5O0.net
昔の映画はどっちかって言うと、どんな凄い奴が出てきてどんなバトルするのかが目当てでストーリーは二の次状態だったからな
大体の奴は敵キャラ目当てな雰囲気だった

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:40:53.86 8Sd9FWZj0.net
関係ないけど同じフジ系列の日曜夕方のまる子の作者亡くなったらしいわ
乳癌で

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:45:15.51 AS2HuFhfa.net
売れないと判断されないと企画は通らないということをまず理解しようか
少なくとも映画三本作られるくらい人気はあった
それが全てだわ
俺の周りでは~っていうやつの意見が一番信用できん

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:48:56.40 QMHZNQLka.net
>>511
これ思い出したから貼っとく
URLリンク(i.imgur.com)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:51:46.46 Td0UyD+bp.net
>>504
サイコパスを人格と言えるならまあそうだね
ブロリーってその前の劇場の悪役とは異色なんだよね
それまでは敵も話が通じるって言うか、目的がわかる
ブロリーはパラガスのように自分�


529:E害した王やベジータへではなく、隣のベッドで泣かされたって理由で悟空のひたすら執着するとか、動機がまったくわからなかった 原作でいえば悪ブウみたいな、突然切れるサイコパス的怖さ



530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:55:52.46 XWJgWt1g0.net
2作目はいいとして3作目通したやつはイカれてるとしか思えない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:56:54.55 Td0UyD+bp.net
>>500
今は人気キャラってのは否定されていないだろ
本当に当時から今と同じくらいに人気あったら、2作目はともかく3作目みたいな扱いにはならないと思うよ
ジェイソンやターミネーター一作目のシュワちゃんみたく、子供にはホラー的な怖さがあったんだよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:20:47.69 E6XcT+lu0.net
ブロリーが一方的にボコってるだけの二作より
バイオブロリーの方がバトルは面白い

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:20:48.38 +Lqx/rbI0.net
URLリンク(www.4gamer.net)
バンダイからまた新しくドラゴンボールのゲーム出るけど
クオリティ高いな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:22:42.29 +Lqx/rbI0.net
ああ、よく見たら中国限定か
それにしてもブルマのスカート短すぎたろ
悟空の高さからだとパンツ見えるだろ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:33:02.68 8Sd9FWZj0.net
中国限定ってのが何か惜しいな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:33:25.62 3/Hknv2Ta.net
悟空とまる子はお正月特番で共演したこともある

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:43:34.95 S79g3t0M0.net
>>454
スペインとかメキシコとかって絶対吹き替えでエフェクトかけてくれないから凄い馴染まないよなwww

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:04:44.50 yXrfU72j0.net
全王様のモデルってコジコジかな?話し方も似てるし
世界を破壊できるのも同じ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:29:55.47 OciBo41Ha.net
>>511
まったく関係ないけど
まる子のじいちゃん=ブロリー
島田敏さんデビュー当初は二枚目青年キャラで
ここ数年じいさんや三枚目の役が多いけど
今度のブロリーはちゃんとしゃべるのだろうか
叫び声ばっかりで声潰しそう

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:36:35.69 uDmYO4+F0.net
今はディスポの声もやってるね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:48:48.07 oHwralYSM.net
>>486
原作が好きであればあるほどブロリーはそんなに好きじゃないだろ
映画はひどいもんだし原作設定とは異なるし
原作が好きな人ほど超が嫌になるのと似てる
だから超とブロリーは案外マッチするぞ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:03:23.69 x9GfkDRSa.net
>>523
コジコジってそういう世界観だったのか。
そう言えばちびまる子はドラゴンボールと同じぐらいテレビにかじりついてたアニメだったな。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:05:04.10 0AIQEjqC0.net
今更すぎるがジレンの願いって師匠や両親や仲間を殺した化け物を見つけることなんかな ジレンが強くなり今なら勝てる自信があることを考えると自分の手で化け物を倒すことが敵討ちになるとか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:06:05.96 x9GfkDRSa.net
>>513
これ何?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:10:11.20 d/Ki09e+0.net
友蔵と言えばピッコロ大魔王やろ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:01:49.59 762EtjNH0.net
世界の村のドエライさんって番組みてたけどドラゴンボールはメキシコで大人気だなあ
20年間ずっと放送してるらしい
小学生くらいの子供が何人かかめはめ波のポーズやってたわ
後、フードコートみたいなところでベジットだのブルーの悟空やベジータのパネルがあった

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:28:59.13 oZ6GhTnW0.net
ドラゴンボール超のリアル脱出ゲームってどんな感じなんだろう。スマホがドラゴンレーダーになるとか胸熱なんだけど。一人で行っても大丈夫なものなのだろうか。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:36:18.87 8Sd9FWZj0.net
つうかさくらももこ氏が亡くなった8月15日は終戦記念日
今になって記事にするのってなぁ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:56:29.42 GYNcOvwX0.net
>>533
親族が葬儀を済ませた後で公表したかったんじゃね。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:15:23.21 osRKR5kY0.net
>>533
喪にふくすって言葉知らんのかよ
普通は亡くなった事を大々的にお知らせなんかしねぇんだよアホか

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:49:53.79 2li63g4I0.net
パラガスの露わになった下半身
見れば見るほど味わい深いセクシーさでたまんねえな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:55:50.11 Lk7ADgJ30.net
漫画家はどれだけ知名度があっても一般人だしなぁ
国民的な人気漫画でもない限り訃報は一般公開すらされないんじゃね?
今はインターネットがあるからひっそり噂は出回るだろうけど

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 01:19:00.22 Lk7ADgJ30.net
>>512
じゃあ興業収入の話するけどブロリー作品は1作目、2作目ともにクウラ作品より下だぞ
人気があるって理由で作るなら三作目もクウラになるべきなんじゃねーの?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 01:27:50.67 UlBfHfft0.net
何こいつ一人で切れてんだボケ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbba-lMXX [60.106.151.228])2018/08/28(火) 00:15:23.21ID:osRKR5kY0
>>533
喪にふくすって言葉知らんのかよ
普通は亡くなった事を大々的にお知らせなんかしねぇんだよアホか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 01:42:13.59 iBO/UV/m0.net
さくらももこといえばちびまる子、そしてドラゴンボールでは
鳥山とももこのコラボイラストの他に正月特番で悟空とまる子が
アニメで司会者コラボしていたのがあったなぁ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 06:28:29.60 jY+nhu0ya.net
よしもとばななは16日にブログに綴ってたんだな。
子どもの頃まる子→サザエ→キテレツ→世界名作劇場
コースを見てた人はドラゴンボールも見てたよな。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 07:09:45.46 K8csKzJS0.net
8月15日午後8時29分に宇宙破壊爆弾が実戦投入されたんだな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 07:52:07.02 rWF0JfwHa.net
>>541
ドラゴンボールは水曜だろ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 07:54:44.37 qTeeCtmR0.net
>>543
世代ってことだろ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 07:57:16.36 rWF0JfwHa.net
ドラゴンボールと同時期に始まって30分後の時間帯で放送してたのがめぞん一刻、
めぞん一刻は二年で終わってその次がF
その次は思い出せない…

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:41:18.34 +Xu52ePhp.net
>>543
僕たちは天使だったを聞いた時の
今週はこれでもう終わりかよっていう喪失感
でまた来週を首を長くして待つ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:52:07.75 rWF0JfwHa.net
OPがいっぱいオッパイぼく元気だった時期だな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:10:29.62 1zdq+T5h0.net
パラガスの露わになった下半身とか誰が興味あるんだ?
腐女子サービスしすぎ
またパラガスの世界中の腐女子ファンが増えるじゃん

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:42:38.06 zN7kSzzF0.net
パラガス「全宇宙のロリータやお姉さんに俺のムスコ♂の美しさを知らしめるのです!」
ベジータ「こいつは想像以上にキモそうだぞ!」
悟空「ああ気色悪りぃな!」

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 10:31:44.82 VmCw+9p4p.net
>>548
お、おう…

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:43:30.12 iBO/UV/m0.net
なんかツイッターでドラゴンボールzのタイトルロゴにいる
青い龍が話題になっててワロタwそーいやコイツなんなんだろな
子供の頃はエキスポランドの龍と雰囲気似てるな~と思い込んでたりしてた
だけでそれ以降特に意識してなかったなぁ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:46:38.97 iBO/UV/m0.net
まあただの神龍を意識してディフォルメしただけに過ぎないだろうけど
何故青色に選択したのか謎だな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:30:57.43 YfKi5al6a.net
スラッグ→まる子の父ちゃん

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:37:58.20 IQYju76bp.net
>>553
で?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:38:54.76 QBW7pJlC0.net
シェンロン亜種と名付けよう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 14:01:25.58 dQPgF/3UK.net
ドラゴンボール最終回の扉絵の龍は眉が毛ではなく角

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 14:09:12.10 XM+GczuN0.net
サイの角は実は毛

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 14:12:37.27 ZTmcH3zwa.net
シャンパ達第6宇宙のメンツが消滅するシーンで流れるBGMのタイトル分かる人いる?
サントラ買おうと思ったんだけどこれ入ってなかったら困る

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:02:59.94 uJgQ7/980.net
>>558
URLリンク(youtu.be)
改のBGMでサントラ未収録。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:07:10.22 e0JJickWM.net
>>454
URLリンク(youtu.be)
ブラジル吹き替え

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:19:19.21 WILBZmu+a.net
>>544
補足ありがとう。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:21:00.02 uJgQ7/980.net
>>560
最後のブロリー日本語まんまでワロタ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:22:35.24 MDGZj2iD0.net
>>377
じじいのブルマ姿はさすがにキツイ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:55:38.83 rTs32Kyca.net
>>559
ID変わってるとおもけど
サントラ未収録なのか残念… ありがとう!

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 17:51:17.59 7cd6waOjd.net
ブロリー厨うっとおしかったったから
徹底的にブロリーのキャラ変えたりしてほしい
バカな低脳ブロリー厨に一切気を使わないでくれること頼む

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:00:42.52 K8csKzJS0.net
>>554
スーパードンキーコング3とメガアルセウス

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:04:09.42 osRKR5kY0.net
>>560
一人何役やってんだってぐらい同じ声ばっかだな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:15:05.64 rsVOB4sr0.net
日本以外じゃあまり声優の文化がないから仕方ないね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:23:30.74 jQnOa8HO0.net
>>538
三作も企画にGOサインが出るぐらいにはしっかり人気は得ていたという話であって別に収入がどうのこうのな話じゃないんで
そんな事言い出したら何故ブロリー作品より収入が上だった13号を再度出さなかったのという極端な話になる
キャラの人気がストーリーの面白さに必ずしも直結しないのと同じで、収入もキャラの人気に必ずしも結び付く訳じゃない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch