ご注文はうさぎですか?? 214羽at ANIME2
ご注文はうさぎですか?? 214羽 - 暇つぶし2ch547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 07:30:03.09 Nj+YxDza0.net
ごいんばほーむきーぷばいゆあさい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 17:11:51.40 uDeVXKr60.net
こんはをはな
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 20:28:25.13 0RE/xFug0.net
かじこおめると
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 20:34:46.01 St3YoEON0.net
別たちとカワ砥と併用すれば切れ味は大して変わらんかと
包丁のが鈍角な分、垂直さい断する為に手を傾けるから手元が見やすい
ここは個人差あるだろうけどね

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:12:00.29 KruLprX+0.net
ゆこめしおいお
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 15:18:58.65 /3xobdrO0.net
徐々にモチベーションが下がっていくさまがワロス

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 15:48:42.99 SK4M4dOj0.net
そんさふんさんちにち
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 15:53:38.66 rZEqxMQA0.net
さらにもう一つ、これはもっと無駄が少ないけれど・・・・・
水1Lは1kG 、故にアルキメデスの原理を使えば、4L出せる。
1: まず5Lのバケツに先ほどと同じように3Lバケツで水を満水にする。当然に3Lバケツには水1Lが残っている。
2: 3Lバケツは水1L=1kg とバケツの重量(仮に100gとして話します)を足した物。
3: そのバケツをそのまま5Lバケツの上から入れていくと、5Lバケツから水があふれ出る=3Lバケツの水1L(1kg)+バケツの重さ分0.1L(0.1kg)の水が溢れ出す。
5Lバケツの中には5-1.1で3.9kg=3.9Lの水が残る事になる。
4: 3Lバケツを引き抜いて、中の水1Lを捨てるとからの空バケツのまま再び5Lバケツへ入れる。
5: バケツの重さ分だけ水位は上がるので、3Lバケツを取り除いてそこまで水を足せば4Lが得られる。バケツは軽いプラスチックだろうが鉄製だろうが関係ない。
この場合は、無駄が1.1Lしか出ない。
あれ?すこし無理あるかな?あはは
でも、5Lのバケツに満水といっても、そもそもが目印がある物なのか、それとも口いっぱいまで入れると5Lはいる代物なのか全く分らない。 

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 15:57:17.95 KPqi992l0.net
上記のいずれの方法にしても水の性質を考えれば絶対に誤差は出るわけで、たとえるなら表面張力限界まで入れるかそうでないかでも誤差はいくらでも出てくる。
この問題は左脳がどうとか、頭の体操云々等というレベルのものではないし、結構いい加減というか、アバウトというか、いい加減な出題問題であると僕は思う。
もしやと思うが、これでビジネスを語ろうなんて企画じゃ~ないだろうな?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 15:59:30.96 dIc4ic4A0.net
福島先生のツイッター情報だけど、
SCの時給、公認心理師になったことにより
2000円くらいになるだろうだって
老後はSCやりたかったわい涙目

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:03:08.70 SGogaIic0.net
のごそしめおん
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)


558:0U4AE78BY.jpg https://pbs.twimg.com/media/DjjB6QXUUAEEWOw.jpg



559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:15:18.46 qDOA3GzU0.net
>>313
羽毛状のやつはエンジェルウイングとか呼ばれてるね
ピンクファイヤーは知らない人に言うと
いかがわしいイメージにとられたりするんで
やっぱティンカーベルのほうがイイわ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:19:05.27 aKfYuE7q0.net
アベンチュリンコ検索してみたけど、情報がほとんど無いから本当に1つの洞でしか採れなくてすぐ枯渇したみたいだね…
昔、栃木県でターコイズが採れたと聞いたけどそれもその鉱山でごく僅かだけだったと聞いたし、幻の鉱物って魅力的だわぁ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:25:38.32 fe7T72ZJ0.net
koi絵?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:31:31.84 6JusruM20.net
>>589
両方とも、正の罰だな
俺もデイサービスの生活相談員で「G]グループで受験するけど、これは簡単だと思う
この問題は出る確率が高いと思う
まだ、時間あるからがんばろう

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:36:16.09 DV58m3b70.net
試験資格の門戸を広くしてるから、そんな強烈に難しい問題は出ないと思う。
基礎知識を問われる問題が多いと思うよ
事例問題なんか、稼ぎ問題になるんじゃないか

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:39:37.90 EdP2KKcw0.net
しょせん名称独占なんだし、国が合格者数を抑えるインセンティブなど何もない。
むしろ資格者数増えたほうが安くこき使えるから好都合。
易しくして合格者数いくら増えようが国としても知ったこっちゃない。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:44:45.16 4MkiYtIu0.net
コゼマザしょりいれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:55:09.08 /gIPmbak0.net
>>631
粉末ハイス鋼だって薄いとしなるんやぞ
金属の特性っていろいろあるから、しなりやすさって部分においてHRCは参考にはなるけど絶対ではない
250倍顕微鏡で確認したが、別たちは3段刃でもハマグリでもない。
先端0.5mmくらいで2段になってるが、2段にする意味あんのか?ってレベルの角度差
俺はOLFAの別たちで話してたんだが、NTだと違うんか?
>>632
片刃でも鋭角ならほとんど手を傾けないだろ
別たちも革包丁も片刃だから、大抵の革包丁は別たちより鈍角についてる分、傾きが大きくなる

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:00:15.43 kgvJ+D8H0.net
刺傷のブラジル大統領候補、意識回復
【サンパウロ=外山尚之】10月のブラジル大統領選の主要候補で、選挙キャンペーン中に腹部を刺されて重傷を負ったボルソナロ下院議員(63)は7日未明までに意識を取り戻した。
容体は安定しており、当面、入院を続ける。選挙戦の継続については明言していないが、ボルソナロ氏の息子は選挙戦の継続を主張している。
選対幹部が7日、ボルソナロ氏が病院のベッドから話している動画をフェイスブックに投稿した。
ボルソナロ氏は予定されていた選挙イベントに参加できないことを謝罪し、家族や医者に感謝を述べた。「ブラジルよありがとう、我々は一緒だ」と発言した。
ボルソナロ氏の息子は7日未明、ツイッターに「ボルソナロはこれまでよりも強く、ブラジル大統領選で当選する準備はできている」と投稿している。
ボルソナロ氏は6日午後、南東部ミナスジェライス州で支持者向けの集会に参加している最中に刃物で襲われた。
内臓を損傷したほか、大量出血で緊急手術を受けた。7~10日間は安静にする必要があるという。7日午前、サンパウロの病院に搬送された。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:02:44.58 qDOA3GzU0.net
クリック単価10円~60円って結構高いよね?
どれだけ効果あるのか知らないけど…
50クリックで1購入くらいだとしたら、10円なら元取れるけど、60円取られたら私の商品だと赤字だわ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 21:20:32.09 MBEdSJ400.net
とひたちをしうかいすよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 14:34:59.10 MhWAtU9700909.net
なぜだ。なぜできないのだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:28:14.74 +bnFo1nH00909.net
>>333
岡山の逸見も入れてやって
これで硬度が高くサイズが大きければ…とため息つきたくなる美しさ
岐阜のトパーズ、愛知のパイロクスマンガン鉱、八丈島のサンも素敵よ
>>338
質というか顕微鏡サイズじゃなかった?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:43:03.10 1YxEWsjA00909.net
>>172
ebikeでノーヘル、サンダル、でっかくて丸いサングラスとか超ナメプサイクリングしてる
平地で圧倒的速度で追い抜かれ
登坂で追いつき、一生懸命漕いでる横を鼻歌歌いながらスィーって抜くの楽しいよ
また平地で追い抜かれ、また登坂でニッコニコこんにちはーしてる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:48:42.03 bHFvnFJ900909.net
唐尾ねめしめ大
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:58:58.58 Qy7V1Sm900909.net
>>353
モリオンのタンブルに名前をつけています。
存在感のある石にはよくあだ名を付けるかも
アメジストはあめちゃんとか
カーネリアンはイクラちゃんとか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 16:04:59.92 rm5Cg/Zs00909.net
山岳レースもよく見るよね
手を叩きながら誘導している応援の方が、選手より速く楽に走っているんだもの
不思議だ、科学的に解説が欲しい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 16:15:17.04 zhoswevV00909.net
短距離と長距離、機材なしと機材あり、重心の違いだとか変換効率だとかそういったものを丸々無視して同条件ってことはあるまいよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 16:23:47.62 +B488NsZ00909.net
一方、傷口が大きかったり深かったりしたときには、速やかにお近くの「形成外科」を受診して下さい。
病院での治療は、まず傷口を洗って、砂やアスファルトなどがついてないか、小石やガラス片などが埋まりこんでないか観察します。
これらをそのままにしておくと、膿(う)んだり黒茶色のキズあとを残したりします。
小石やガラス片などがあるときには、注射の麻酔をして、小さなピンセットなどで確実に取り除きます。
また、砂やアスファルトなどがみられるときには、麻酔をして擦り傷のすれた方


578:向に沿って、清潔なブラシなどを用いてブラッシングすることで取り除くことができます。 このような手当てで、傷口はいったん出血したり痛々しくなったりしますが、とても大切な治療です。 次に、少し出血があるときには出血を止める被覆材(ひふくざい)を当て、出血が少ないときにはキズを適度な湿潤環境にする被覆材(ひふくざい)を当てます。 膿(う)む危険性が高いときや小さなお子さんで被覆材を貼っていくことがむずかしいときには、傷口を洗うことと塗り薬で治すことがあります。 このようにして傷口が治ったあとも、しばしば2~3か月キズあとの赤みが続くことがあり注意が必要です。 赤みがみられる間は、日光などで茶色の色がつきやすく、日焼け止めクリームや帽子・日傘などで紫外線対策をしてください。 また、「形成外科」では、傷口を早く目立たなくするためのお薬を出すこともあります。 おわりに、擦り傷が膿(う)んだり、キズが治ったあとに黒茶色の色を残したりしたときには、お近くの「形成外科」の担当医に早めにご相談ください。 黒茶色のキズあともレーザーなどで治療できることがあります。 文責: 名古屋市立大学形成外科 教授 鳥山和宏



579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 09:58:02.64 MQhzjYly0.net
ひっかあむず
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:02:04.11 ElIWxp/H0.net
諸事情あって今人生最大の危機といってもいいくらいの状況なんだけど
ここ見てピピには絶対近寄るまいと思っていたらなんと人からプレゼントされましたよ…

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:17:04.81 LaNKwjam0.net
もしかしたら熱帯生物「めらにぃ」のLサイズがもうひとりやってくるかもしれない。
>>228
ブルーナボンボンの白と茶色は誰かが想定できるんだけど、オレンジって誰なんでしょうね。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:20:38.37 A2olCvfFa.net
>>373
その人じゃないけどあたしは全然怖いと思ってなかった
むしろポジティブなイメージしか持ってなかった
トラブルが頻発し、なんでだろうと思っててここを見てたららぴすの試練の事がのってて
時期的にもちょうどそのタイミングだったから、あれって思ったけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:27:29.29 BDkawl5y0.net
H2Bロケット打ち上げ延期 グアム地上局に台風接近
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(J A X A)は9日、9月11日に鹿児島県の種子島宇宙センターで予定していた基幹ロケット「H2B」7号機の打ち上げを延期すると発表した。
打ち上げ前日の10日から当日の11日にかけ、ロケットの飛行データを受信するグアム島の地上局に台風が接近するため、安全な作業環境を確保できないと判断した。
グアムにはJ A X Aの打ち上げ安全管理設備がある。9日午前時点の台進路予想図では打ち上げ直前に暴風域に入る見込み。
作業員の安全確保が難しく、作業を確実に実施できない。射場以外の場所での天候悪化を理由に打ち上げ延期となったのは、H2A/H2Bロケットの打ち上げでは初めて。
新たな打ち上げ予定日は10日、今後の天候などの状況を考慮して判断する。最短で13日早朝になるという。
今回のH2Bロケットには国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ日本の輸送機「こうのとり」7号機を載せる。
水や食料のほか、リチウムイオンバッテリーなどISSの維持に必要な物資を運ぶ。8月末にISSに小さな穴が開き、空気漏れが発生する事故があったが、物資輸送には影響はないという。
地上に実験サンプルなどを持ち帰れる小型回収カプセルも日本で初めて搭載する。これまではISSから地球への物資輸送は、米国やロシアに頼っていた。
今回の実験に成功すれば、宇宙から地球への輸送を日本の独自技術で代替できる。
さらにこうのとり7号機を分離後、ロケットの第2段部分を南太平洋上へ制御落下させる実験も初めて実施する。
第2段部が大気圏に再突入する際の空力加圧データなどを計測する、収集データはデブリ(宇宙ごみ)を大気圏で燃焼させるための基礎データなどに使う予定だ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:42:57.05 JtaK0a+/0.net
オルマイ取まいURLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:49:08.95 23vYpNXL0.net
>>628
小屋泊だから荷物少なくて済むけどそれ以上になんだよね。
富士山は登山というか観光と化してるので、大学ワンゲルで2,4,5位は登ったけど富士山は行く気にならない。
しいて言えばチャ部の奴が5合目までチャで行くと言ってたのは気になる。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 12:53:47.96 zNO3YPpu0.net
こはりろてこ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 13:08:47.79 qF9fBt990.net
ゆさほらゆ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 13:26:29.93 FFTYio3M0.net
>>325
その穴はリレーがケースに収まらないからやむを得ず開けたものでしょう。
それにしてもリレー変えてもまったく意味なしだな。
それよりも基板パターンの方が問題あり。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 13:30:31.46 9EE/bJe90.net
交代トホルヒ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 06:39:18.44 LT6wV9Gk.net
もう荒らししか使われないスレになってるな
ファンはもう一つのスレに移ってしまった

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 08:21:02.17 EB7LE6xvd.net
見ているぞ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 08:50:36.64 Hpagn+vld.net
3期はよ!

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:12:53.37 hQp2xDdX0.net
ずーっと欲しかった羊脂玉を難ありで安く手に入れられた
ヒビが多いけどすごくモッチリとトロリとしててずっと触ってしまう
小さいしヒビありで価値は無いんだろうけど本当に買えて良かった

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:19:06.12 Br4DvhYy0.net
キャラクターソングジャケット
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:30:41.08 1yXYIJx80.net
手動のやつね
随分昔にエルが売ってて、使わせて貰った事があるけど
難易度が高くて慣れが必要
趣味でやるならエルで売ってるスキーバーを薦める
セイワに類似品があるがエルが作ってる方が安かったはずだ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:42:01.80 JigaLufH0.net
なぜのどが痛くなるの?その�


597:エ因とは? のどがイガイガしたり、のどに痛みがあると、何をするにもつらいですよね。なるべくならのどが痛くならないように対処したいものです。 そのためにも、まずは、のどの痛みが起こるメカニズムについて見ていきましょう。 空気や食べ物の通り道であるのどは、外界に近いため、外敵の侵入を防ぐ機能を備えています。 のどは、粘膜で守られていますが、ウイルスや細菌などによって破壊され体が傷つくと、体を守ろうとする防御反応によって炎症は起こります。 炎症が起きているところは、赤くなり、熱を持ち、腫れ上がり、痛みを感じます。 体内に入ったウイルスなどの外敵によって攻撃された細胞は、化学物質を放出します。放出された化学物質は、外敵と戦う白血球を集めるために、血管を拡げます。 すると血液量が増え、毛細血管から血液成分が出て、リンパ液とともに溜まります。これが「腫れ」です。 腫れが起こると、腫れた部分のまわりの神経を刺激するため、痛みが発生します。この炎症がのどに起こると、つらいのどの痛みを引き起こします。 のどが潤っていると、のどの粘膜が外敵の侵入を防いでくれますが、のどが乾燥していると外敵が侵入しやすくなり、炎症が起こりやすくなります。



598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:45:21.69 JsEPpyjY0.net
痛みを起こす原因には、どんなものがあるのでしょうか?主な原因を見てみましょう。
細菌・ウイルス
のどの粘膜に病原体が侵入すると、咽頭(いんとう)や扁桃(へんとう)に炎症を起こします。風邪などの症状の一つです。
のどの酷使
大声を出したり長時間歌うなどして、無理に声を出し続けると、のどの炎症の原因となります。
アルコール
体内でのアルコール分解には大量の水が必要なため、細胞から水分が奪われます。
そのため、のどが乾燥して炎症を引き起こすことがあります。また、アルコールが直接のどの粘膜を傷つけ、痛みがでたり声がかれる場合もあります。
タバコ
有害物質が含まれる煙が、のどに直接悪影響を及ぼし、声帯に炎症を引き起こします。また煙を吸い込むため、気管や肺にも影響し、咳や痰などの症状を引き起こします。
乾燥・寒さ
乾燥により、のどの潤いが足りなくなると、細菌やウイルスがのどに付着しやすくなり、炎症を起こしやすくなります。
のどのうるおいを保つ湿度は約60%と言われていますが、夏場でもエアコンをつけた部屋の湿度は40~50%、冬の湿度は20%程度といわれています。
熱さ
火傷などによってのどが傷つき、炎症が起こります。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:52:17.42 15Z5dysM0.net
重重ドなチタノ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 20:49:26.44 JwUd6uPh0.net
>>67
フィズ巨峰は1度飲んでみたいな!
シェイク桃 アイスコーヒー ホワイトサンダー
ポテト全サイズ150円と中々頑張るね

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:01:33.03 vX5MxdGW0.net
>>451
片思いに近いもので悩んでます。笑
今の自分には多すぎるお金さ持っていてそのお金を遊ばせておくのももったいないし
今何か買えば将来的に役に立つものはありますか?という質問ですね。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:04:32.58 z/9J/+780.net
世界地図を見るとオーストラリアが以前よりインドネシアに近づきすぎるように見えマンデラエフェクトと呼ばれていますが、マンデラエフェクトについて何か分かることはありますか?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:10:34.21 iilU82Y


604:D0.net



605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:13:45.21 bZHwTdE00.net
とんはてこんろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:32:17.73 /8A7DV6Y0.net
のほるせりより
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 23:47:09.72 UpLqkGxz0.net
俺、仕事が順調に終わったらモカお姉ちゃんのキャラソン買いに行くんだ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 23:52:44.82 RhxrJLrA0.net
>>541
なるほど…結構難しいというか、有るようで無いな。画力も必要な感じ。
いとうえいの無知お嬢様ものがいくつか思いつくが…
学園を仕切る理事長の孫とかの高飛車美少女が、復讐でやられちゃうのは違うのか。
無口クールか。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 23:57:35.92 PSyeS9Ce0.net
のどの痛みの原因から、のどの痛みを起こさないためには、
病原体が体に侵入しないように免疫力をアップすること
のどが乾燥しないようにケアすること
のどを使いすぎないこと
が重要だということがわかりますね。
のどの痛みはどこで起こるの?
のどの働きとは?
のどの痛みはどの部分で起こるのでしょうか?
咽頭(いんとう)や喉頭(こうとう)のことを、一般的に「のど」と言います。鼻の奥から食道の上あたりまでを咽頭、気管の入口から声帯あたりまでを喉頭と言います。咽頭は食道側、喉頭は気管側、と言うとイメージしやすいでしょうか。
のどには細菌やウイルスなどの異物から気道を守る働きがあります。
外界から入ってくる空気には、ウイルスや細菌などの外敵やほこりなどの様々な異物が混じっていますが、それらから肺を守るためにあるのが、鼻腔から肺に至る気道の内壁を覆う粘膜と線毛です。
粘膜で異物をとらえ、線毛の動きで外へと吐き出します。それが痰(たん)です。
吐き出されない場合も、咽頭へ押し出され、気づかない間に飲み込まれて胃に入り胃酸によって消毒されます。健康な時でも、毎日100㏄の痰が出ています。
URLリンク(www.taisho.co.jp)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:01:50.09 clTZO7Vq0.net
>>401
ありがとう 昨日、オクで目をつけてたアイリスクォーツが競り負けて買えなくてレインボークで検索すると出てきたからこれでもいいのかなと思ってでも調べたら微妙に効果とか違うし、いろいろ迷ってたんですよね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:03:44.36 DhgXLVvQ0.net
読まなきゃよかった
取り敢えず爆豪がOFAに関わってほしくないって点だけは共通してるわ他はクソ解釈だけど
出久も切島も上鳴も爆豪のお守りじゃねーんだよ勝手に巻き込んでdisんな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:07:32.35 Td/CjShN0.net
一言、凄くいい。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)


613:w.jpg



614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:16:00.20 vvpKzj0m0.net
>>612
「音の焦点合わせ」とほざいてる時点で関係者か信者確定でしょ。
サウンドハウスはよくもこんなレビューを掲載してるよね。
俺がサイト管理者ならば同類と思われたないのでさっさと削除してる。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:16:36.72 yFFaxHU50.net
アレンヒースミキサーにD45とJRX115にあっち向けスタンドにケーブルチョキチョキがチョモランマだったはずだがな。
先々を見越して商売をしないと矛盾が矛盾を呼び整合性がなくなりデタラメの羅列。
つまり信用されなくなるってこと。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:20:26.78 fRG8SuFD0.net
ブエルタまでの時間潰しにケベック/モンレアルを見逃しで見てるけど、サンウェブのやる気がすごくてグランツールと熱意の差を感じる
総合系チームとは何なのか

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:24:28.78 v+/UNWajd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を


618:除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。 だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。 発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。 それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。 「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。 「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。 なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」 当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。 各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。 公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。 「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。 第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。 当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。 財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。 ■健全化の目標先送り 土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。 「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。 補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。 同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。 補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o



619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:24:44.53 hiV/6Bmfd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:31:14.99 fWUgoWmH0.net
日本のプロロード選手でドーピングしたのドイツなんだ
愛三らしいが
名前出さんのは申請忘れで故意じゃないから?
いやいやいやいや・・・

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:32:36.59 L3ugpm4rx.net
肉って匂いはいいんだけどたくさん食べると活性酸素とか出てるのか知らないが気分悪くなるし
あーこの子こないだまで元


622:気に走り回ってたんだよなーって想像すると唐揚げなんかひき肉と違って体の一部そのまんまだし食感が耐えられなくなってくる 満腹なのに食べ続けて間接的に無益な殺生に加担するのは鬼の所業



623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:34:43.22 n4SJzVfX0.net
イミテーションオブライフってなんかのドラマかなんか使われてた気がするな
記憶違いかも知れんが 歌詞もpvも日本っぽい
つべのこめで笑ったのがこれ
Sugarcane= Cocaine
Cinnamon = Heroin

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:35:12.73 WN8oZnGi0.net
俺の琴線に触れないだけか
ただメロディがいいだけじゃつまらなく感じてしまう
メロディを売りにする割にはマイケルスタイプの声が微妙にマッチしてないような気もする
あの声ならならもっと小難しいことやってほしいなと
U2は声からして圧倒されるしさ あのギターのディレイも印象に残るし

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:36:12.20 fK/ZbLFn0.net
一応、曲単位ではチェックしてるよ
アルバムを通して聞くほどはしてないけど
現象としての面白さじゃなく、音楽としての面白さをもっと伝えてよ
じゃないと、ゲロゲロゲロゲロクワックワックワッにしか聞こえないよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:15:12.80 eiG86V680.net
初期のごちうさって公式でお兄ちゃんとか言わせてたんだよな
目覚まし時計とか添い寝CDでさ
今は抱き枕以外完全に百合化したけど

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:21:01.20 3nCcBlrG0.net
俺はドラッグストアでいつもSAGMI ORIGINALU-MARK黒箱Lサイズを
買ってる。高いけど超極薄で最高の使用感で生に近いよ。なんだかかゴム
とは違いあまり伸ないけど触れる感触は直接的に感じるよ、
俺はメーカーでも商売人でないよ、マジ自分が今まで一番良いと思うコンド
ームなんだ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:25:41.91 fK/ZbLFn0.net
もしも、この時、吐き出されなかった異物が体に侵入しようとしたとしても、体を防御する仕組みがさらに働きます。
「扁桃(ヘントウ)」というリンパ組織では、細菌やウイルスなどの異物がとらえられます。
の どの痛 み=扁桃の腫れ(扁桃炎)と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?口の奥の左右にある少し膨らんだ部分を口蓋扁桃と言います。
馴染みがあるのはこの部分ですね。扁桃はここだけではなく、舌の付け根には舌扁桃、鼻の奥であり口蓋垂(の どちんこ)の後ろ側にあるのが咽頭扁桃、その両側に耳管扁桃があります。
口を開けた時に見えるのは口蓋扁桃の部分で、ほかの部分は外からは見えません。ウイルスや細菌などが扁桃で体内に侵入した場合には、扁桃が炎症を起こし扁桃炎となります。
このようにして咽頭で異物が取り除かれた空気は、喉頭へ送られ肺へと取り込まれます。外敵や異物から体を守る働きの他に、のどには、肺へ送る空気と食べ物を振り分ける働き、声帯による発声器官としての働きなどがあります。
つらいの どの痛 みを和らげる
対処法とは?
の どの痛 みは日常生活に支障をきたしますし、治るまでの数日はつらい痛みが続きますから、早く治すことはもちろん、できるだけ痛みに対処したいですよね。
どのような対処法があるのでしょうか?
まず、市販の医薬品による対処法を見てみましょう。
の どのイガイガや、の どの軽い炎症、の どの痛 みに対応したさまざまな医薬品が市販されており、炎症を抑えたり、つらい痛みを緩和することができます。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:28:37.13 wleAgUCu0.net
素直さが分かるよ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:29:16.56 risZe+Mvd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:29:30.65 VSZ4Wmsfd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:32:17.60 mbi+7nR/0.net
>>657
そりまち君もベタ漉き出来るんですね
スキーバーとどっちがいいんかな
とりあえずYouTubeでも見てきます
ゴミ呼ばわりのひきき買わなくて良かった

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:05:52.04 KpXzsSyw0.net
なんでポプテピが二日間幕張抑えてるんだよ
二日もいらんだろ
ごちうさが幕張で出来りゃなあ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:12:35.81 thD9QWSv0.net
H2Bロケット打ち上げ延期 グアム地上局に台風接近
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(J A X A)は9日、9月11日に鹿児島県の種子島宇宙センターで予定していた基幹ロケット「H2B」7号機の打ち上げを延期すると発表した。
打ち上げ前日の10日から当日の11日にかけ、ロケットの飛行データを受信するグアム島の地上局に台風が接近するため、安全な作業環境を確保できないと判断した。
グアムにはJ A X Aの打ち上げ安全管理設備がある。9日午前時点の台進路予想図では打ち上げ直前に暴風域に入る見込み。
作業員の安全確保が難しく、作業を確実に実施できない。射場以外の場所での天候悪化を理由に打ち上げ延期となったのは、H2A/H2Bロケットの打ち上げでは初めて。
新たな打ち上げ予定日は10日、今後の天候などの状況を考慮して判断する。最短で13日早朝になるという。
今回のH2Bロケットには国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ日本の輸送機「こうのとり」7号機を載せる。
水や食料のほか、リチウムイオンバッテリーなどISSの維持に必要な物資を運ぶ。8月末にISSに小さな穴が開き、空気漏れが発生する事故があったが、物資輸送には影響はないという。
地上に実験サンプルなどを持ち帰れる小型回収カプセルも日本で初めて搭載する。これまではISSから地球への物資輸送は、米国やロシアに頼っていた。
今回の実験に成功すれば、宇宙から地球への輸送を日本の独自技術で代替できる。
さらにこうのとり7号機を分離後、ロケットの第2段部分を南太平洋上へ制御落下させる実験も初めて実施する。
第2段部が大気圏に再突入する際の空力加圧データなどを計測する、収集データはデブリ(宇宙ごみ)を大気圏で燃焼させるための基礎データなどに使う予定だ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:13:54.41 EE8e5v5m0.net
>>474
昔、かけ定期があった頃だが
はなまるの冷水サーバースイッチ切り替えで氷だけでるから
かけに入れて醤油入れてひやかけ作った事あるわw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:16:10.44 ZQEEgeUf0.net
ぬなや
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:18:55.37 zTR9Ejdtd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:19:04.39 S4av7ghad.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:22:24.56 jPwse25P0.net
今日久々にモス行って、初めて、とびきりハンバーグサンドなるものを食べたけど
フレッシュネスと比べても子ども騙し感は否めない味ではあったが、悪くはない
ごちうさんでした

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:24:09.17 jPwse25P0.net
ドルの先端に座ったくらいで新車がおかしくなるとかないから不良品だろ
100kg越えてるなら強いの買えって話になるけどアルミならさすがに関係ないんじゃね
デスクとか何かがどっかにフレエムに干渉してるとか

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:25:09.02 2Lc1xDNR0.net
そこまでいうならそもそも書籍自体が必要ないだろ
バレットジャーナルのやり方はすべてライダーキャロルが英語でネットに公開しているんだから
それでも更に知りたい人が訳書籍買ったり訳サイトみたりライダーの書籍買ったりするんだから

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:26:01.09 RTs4uPmvx.net
んーだめだー
A6ポケット文庫サイズで試しているけどまだしっくりこないー
それよりなんかイイ付箋がほしくなってきた
穴基地手帳は好かないんだけど付箋系管理してみようかなー

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:33:41.95 fWUgoWmH0.net
王位継承権の持ち主は王女がいなくて王子ばっかりなのに鳥の目は女ばっかりで
これで干渉禁止とか不条理にも程があるぞ
どっちも男にしといたほうが合理的なんじゃないの
パピルに媚びられるという点においても

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 03:12:46.96 RWRo6c6vd.net
イベントで三期発表を期待してるぞ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:01:58.16 qVgO3V6s0.net
か、かわいい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:13:51.41 aHWL/4I00.net
内服薬には、頭痛薬の成分としても知られるイブプロフェンやアセトアミノフェンなどには鎮痛作用や炎症を抑える作用があるため、のどの痛みにも効果があります。
外用薬としては、トローチやドロップのなめる薬や、うがい薬、のどスプレーなどがあります。それぞれ成分によって作用が異なりますが、主には殺菌したり炎症を抑えたりする作用があります。
また、のどを乾燥から守り湿度を適度に保つと痛みは緩和されますから、マスクをすることも痛みを緩和する一つの方法です。
また、のどの湿度を保ち、のどに潤いを与えるのど飴も、のどの痛みに効果的な対処法です。
のど飴は、医薬品から、指定医薬部外品、食品に至るまで様々な種類が販売されています。
のどの痛み以外の症状があったり、市販の医薬品やのど飴では対処できないような痛みが続く場合や、数日経っても痛みが緩和されない場合は、早めに病院で診察してもらいましょう。
また、つらいのどの痛みが起こらないようにするためには、どのようなことに気をつけたらよいでしょうか?
まずは、栄養バランスの良い食事を摂り、十分な睡眠や休養をとって、身体を健康に保つ生活を心がけましょう。体が健康であれば、免疫力が働き、細菌やウイルスなどの外敵の侵入を防ぐことができます。
同時に、細菌やウイルスなどに感染しないように、予防を心がけましょう。手洗いうがいはもちろんのこと、のどを乾燥や寒さから守るためにマスクを着用することも効果的です。
マスクは、細菌やウイルスが侵入しないように直接的にのどを守るだけでなく、のどに適度な湿度を与えることもできます。また、部屋の湿度は、加湿器などで適度な湿度(50~60%)に保ちましょう。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:17:18.46 VkMy2gWJ0.net
1987-1989年くらいに製造販売されたものだと思います。
下部にタイヤがついていて電源をいれると走ります
あと、キュイキュイみたいな効果音が流れます

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:17:44.62 r0u0rsgJ0.net
スコープドッグのジョイントパーツの使い道が良くわからないのだけれど、あれは結局どういうものなのだろう。
RSCの武装パーツの取り付けには、アレ使わないよね?
>>22
体当たり上等なトイである事を考えると、あまり手をいれる気にはならないなあ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:18:50.77 al6vIAic0.net
トルメキアでなくてメルキアではないか
さておき二台共ってのは、ちょっと不幸に過ぎるなあ・・・
その症状だとコントローラーと本体のどっちが故障しているのか特定できないだろうし、
サポートセンターに電話して修理なり交換を頼むしかないんじゃないかな?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:23:49.43 m435VzAt0.net
もうすぐぷりきゅーと発売楽しみ
12月にツリーハウスってのが出るみたい
こえだちゃんみたいな奴かな?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 13:33:23.84 8yo50aHy0.net
かもええいいごるずえい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:33:16.66 BA2qeE6x0.net
みんなは元カレカノに貰ったアくセさリーはどうしてますか?
ペアリんグなどは即刻捨てたんだけどブルートぱーズとアくアマりンのペンダントとブルートぱーズのリんグは可愛いかったので彼らに罪はないよねとしまいこんでます

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:40:04.37 DNdUIMlP0.net
こすごげひつほ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:43:39.91 gO4xh0Pd0.net
節目にすると傷の凹みが目立つ
傷が目尻の方までなくて黒目終わりくらいまでしかないから余計なのかな
あと数ヶ月で1年経つけど馴染みますかね?2年3年すれば馴染むのかな?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:47:21.63 sPZkYQ1O0.net
整形顔の女の目ってみてるとゲロ吐きそうになるんだよね、自殺して欲しい。
不細工ってどうしても無駄で本当に哀れ。
内心思うだけで絶対言わないでテキトーに相手してるよ。
「整形もお金使うし努力あってのこと、真面目なんだなと思う」とか論理破綻の励ましつつヤッて捨ててる。簡単に喜ぶしやれるメンヘラ多くてウケる。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 12:20:08.91 TJL62r7G0.net
これ使ってみてください!
上手くいってます。
URLリンク(store.line.me)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:16:30.40 IvOUWepbM.net
7巻 11/07に発売だな
意外と早かった

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:19:38.35 3rCTMudH0.net
プチエタからメールきた↓
お客様からのお振込みを確認いたしました。
ご入金ありがとうございました。
またご入金確認が遅れて誠に申し訳ございませんでした。
ご入金確認順に7/20から発送をさせていただきます。
7月20日から発送て。さすがに笑うわ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:22:22.09 I2/WwXX+d.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:22:34.67 f0QTSL/rd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案にり込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:32:00.16 pbMVz+BQ0.net
断水対策に湯船にお水ためたけど、いつ入れ替えたらいいのかな
このまま流すのも勿体ないけど、時間経ってるから洗濯には使いたくない・・・
大掃除でもするか

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:33:47.69 lEB7QgxA0.net
日立、パナマでモノレール建設を受注 900億円で
日立製作所がパナマ共和国でモノレールの建設を受注することが29日、分かった。三菱商事と共同で受注額は約900億円。2022年の完成を見込んでいる。
パナマでは都市部の渋滞が深刻で、モノレールの建設により交通渋滞の緩和を目指す。日立は鉄道事業で売上高1兆円を目指している。アジア、北米や欧州に続き、中南米など新たな市場の開拓を進める。
パナマ政府が29日までに、日立に発注する意向を伝えた。受注するのは「パナマメトロ3号線」はパナマ市からパナマ運河を横断する形で西部を結ぶ。
約27キロメートルの区間に14の駅を設ける計画。日立は168台の車両や信号、変電システムなどを受注するもようだ。同事業には三菱商事や日立のイタリアの鉄道子会社アンサルドSTSも参加する。
同事業をめぐっては、13年に国際協力機構(JICA)とパナマ政府が事業の検討を始め、16年には政府間でモノレール建設で基本合意していた。
パナマではパナマ市など都市部に人口が集中し、頻繁に交通渋滞が発生する。今回のモノレールの建設で、西部に住む約50万人の都市部への移動手段を確保できるという。
日立の鉄道事業の売上高は5627億円(18年3月期)と前年度比で10%以上伸びている。現在は売上高の6割近くを欧州が占めており、英国やイタリアで大型案件の受注に成功している。
アジアや北米で大型の提携や買収も視野に入れ、20年代前半に売上高を1兆円に引き上げる目標を掲げている。
ただ世界を見渡すと、最大手の中国中車は売上高が3兆円を超え、独シーメンスも仏アルストムと事業統合し約2兆円に達する
日立は設備だけでなく、運行管理などソフト面を充実させて差別化する考え。鉄道の需要は世界的に堅調に推移しており、幅広い地域で商機を狙う。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:35:32.47 dnQOM21+0.net
>>269
それ考えると質は求めてないのかな
いやでも研究者オーケーにすると、糞みたいなしょうもないのかいたやつがごねたり、
基礎心理計とかどこまでの研究を対象にするかっていうのも
問題になるかもな。
そうすると、自称研究者が紛れ込んだり

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:40:04.57 PYnFIWPB0.net
サイマツバッチコム
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:44:16.98 iJVfDhUK0.net
あれ、ぐるぐる回すは発進だよね?
横が停止、縦が発進のはずだけど。
ゲッツ!みたいに半身でぐるぐる回すやつ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:56:45.02 cclwgEs80.net
堪らんね
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 16:05:11.00 cuWYJ7Nq0.net
ずっとやらなきゃダメと思ってたけど気力がわかず出来なかったことがなんか1週間ほどまえから自然にできるようになってるし妙に精神的にも張りがでた
そういえばその頃にある偶然で手に入ったホワイトロイドをほんのファッション感覚で付け始めたけどでもググってもホワイトロイドに気力アップ効果なんてなかったからこれも偶然?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 16:05:46.68 PMrb1ryp0.net
書き忘れましたが、「平成JC in 明治夜這い村」ドバト収録の、「平成JC in お江戸遊郭」は単話ですが、かなりツボでした。
あと、いわゆる枕営業ものやアイドルがファンサービスで~みたいなのは、本業が別なのでちょっと好みと外れます。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 16:07:42.15 qgJji7Zp0.net
前回の大高騰があるからもう少し早く並ばんと死ぬと思われ
この前の横浜みたいな采配するとは思えないし
しかしまぁ担当者米まで載せてた割に空き期間に「再生産予定」とも出さなかった辺りもう6,000売る自信はないのか…残念

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 16:08:51.55 GV6T27oU0.net
昨日、GT-Rパトよやくしてるよって伝えたら、国産パトは嫌いだからいらねって。好きにもいろいろな人がいるね。
もう、予約開始を教えるの辞めることにしたわ。良かれと思っても、良くないことをしてるんだなって。思い上がりかな・・。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:20:42.60 NWjGB0KE0.net
>>615
メールで告知きて歓喜したわ
てかまた通常と違う発売日なんだな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:28:10.97 kLbkAQBL0.net
それ結局プロケのケーブルが
100mも1kmも売れたって事でも無いんだよね
どうかしてたんだろうね
現在進行形なら
どうかしてるんだろうね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:34:25.60 nxJHgaFz0.net
ねそんぬわな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:36:59.49 YrjbTgLpd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)といことも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:37:13.37 5C0Qd1Cmd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16~18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)といことも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:42:44.67 zcqJGEne0.net
w では遠慮なく
山方面に行くと毎回色んな動物に出会うから楽しみ
鹿、猿、穴熊、狸
穴熊は近寄ったら微妙な音を立てて威嚇してる風
至近距離しか見えないからおそらくは遠方に居るカモシカは見たことない

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:45:18.29 LVpY15N30.net
>>437
私は寝る時は何も付けない
何かフッと感じる時は、パワストを枕の下か枕元に置くかな
レスを読んで、頭の中にスッと過ぎった印象は、
猫ちゃんは437さんから愛情一杯に抱きしめられて、亡くなる直前の記憶?を
上書きしたのかな?上書きしたくて夢枕に立ったのかな?という感じでした
437さんから愛されて可愛がられたという記憶?思い?の塊があり、
437さんが分かりやすいようにと、生前の姿で夢の中に現れた感じかな?
未来のことは分からないけれども、猫ちゃんとの間にはお互いへの愛情が存在すると思う
もしこのレスが的外れだったり不快感を生じさせたならごめんなさい

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:48:19.00 U2oQEZg00.net
+9にして温めていたフォクシーさんがついに前線に出られるようになったか
園崎さんは最近ショタ声しか聞いてないからBBお姉さん声久々に聴いた

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:51:32.62 +HxQ1n4u0.net
あんまガチャやってる人いない?
高級120使ってイケメンきたけど欲しいのは尻だった
マイルは使いたくないしなぁ
尻欲しかったぜー

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:51:51.13 yx4os5n80.net
日曜に始めたばかりで初めて貰ったので傭兵選択チケの使い方が分かりません
どこから使えるのでしょうか?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:54:06.41 vuz5Xpxh0.net
印刷や写真技術の発達で「絵画とは何か」を模索してるうちにどんどん精神的にヤバくなって
最期のほうは明らかに一線超えちゃった領域まで行っちゃったモネと
最期の最期まで「でぷっとした女の人の裸サイコー!イエー!」のまんま変わらなかったルノワール

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:54:55.70 nQpROjyd0.net
コーヒー 安値で冷える生産意欲 中南米産地に危機感
コーヒーの国際相場が約12年ぶりの安値圏に下落した。主産国ブラジルが豊作となったほか、トルコ通貨リラ安のあおりでブラジル通貨のレアルが対ドルで急落し、同国の輸出が増えるとの観測が強まった。
ブラジルの生産者にとってレアル安は追い風だが、コロンビアなど他の中南米生産国の事情は深刻。相場低迷が長引けば生産意欲を冷やすリスクもありそうだ。
「現在のコーヒー価格は生産コストを下回っている。世界の2500万人のコーヒー農家の経済的な持続可能性と生存を危うくしている」。
コロンビアとブラジルのコーヒー生産者団体や政府関係者は8月27日、農家の窮状を訴える共同声明を出した。
レギュラーコーヒーに使うアラビカ種の指標となるニューヨーク先物(期近)は20日、1ポンド97セント台とほぼ12年ぶりに100セントを割り込んだ。
直近2カ月間で2割ほど下がった計算だ。コーヒーを主な輸出産品とする中南米産地からは悲鳴が上がる。
アラビカ種の世界生産量の約4割を占めるブラジルの記録的な豊作が背景にある。同国で今年はコーヒー生産が増える「表年」にあたる。
米農務省が6月に発表した需給見通しによると、2018~19年度の生産量は4450万袋(1袋は60キロ)と前年度比16%多い。投機筋に供給増の思惑が広がり、売りが膨らんだ。
もっとも、コーヒー相場急落は需給以外の要因によって増幅されている印象も強い。値下がりに拍車をかけたのが、ドルに対するブラジルレアル相場の急落だ。
年初に1ドル=3.1レアル台だったレアル相場は4.1レアル前後に下落した。ブラジル経済の不安に加え、8月になってトルコリラ急落を起点とした新興国通貨安が加速したのが大きい。
ブラジルの生産者にとってレアル安はドル決済による輸出の手取り増加につながる。輸出増の見込みからさらに売り込まれた面もある。
ブラジルの生産者からみれば、レアル安はコーヒー安のショックをある程度吸収してくれる。
しかし世界ではコロンビアやコスタリカ、グアテマラといったブラジル以外の中南米生産国も計4割弱のシェアを占める。
そうした生産国はブラジルのような通貨安の恩恵にあずかれるわけではなく、コーヒー相場急落で受ける打撃は大きい。
もともとブラジル以外の中南米産地では小規模な農園が主流で、手摘みの収穫が多い。大農園で機械化が進んだブラジルよりコストが高くつく。
コロンビアの農家にとって生産コストは1ポンド140セント台との見方もあり、現在の相場はこれを大幅に割り込んでいる。
コロンビアなどのコーヒーは通常、ニューヨーク市場の先物相場に割増金(プレミアム)を上乗せして売買される。
専門商社イーコムジャパン(東京・中央)の阿部伸明社長は「相場下落分を補填するように割増金も増えているようだが、それでも農家には厳しい」と指摘する。
「コスト割れが続けば生産を完全にやめる農家が少なからず出る」とみる。
コーヒー相場が1ポンド100セントを切っていた12年前に比べれば、コーヒー栽培に必要な資機材コストや人件費は上昇している。
一方、コーヒーの需要は世界的に拡大が続く。19年度まではブラジルの豊作と潤沢な在庫で需要を賄えるとの見方が多いが、その先の需給は見えない。
安値が将来の供給減と価格高騰につながるリスクの「芽」は次第に育っているように見える。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 20:00:28.36 Bbomf7UT0.net
シユナノルノヒ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 20:11:20.44 frBQJvJy0.net
M&A、費用計上の義務化検討 国際会計基準
国際会計基準(IFRS)を策定する国際会計基準審議会(IASB)が、企業買収を巡る会計処理の見直しに着手したことが明らかになった。
買収代金のうち相手企業の純資産を超えて支払った「のれん」と呼ぶ部分について、費用計上義務付けの議論を始め、2021年にも結論を出す。
大型のM&A(合併・買収)が相次ぎ、企業財務への影響が強まっていることを考慮した。欧州中心に広がるIFRS採用企業の業績には下押し要因となる。
IASBのハンス・フーガーホースト議長が日本経済新聞の取材で明らかにした。のれんは買収先企業のブランド力などの対価と解釈され、買い手企業が資産計上する。
日本の会計基準では最長20年で償却し、費用として処理していく。
一方、IFRSではのれんの償却は不要。ただ、買収先企業の財務が悪化した際などはのれんの価値を一気に引き下げる減損損失の計上が必要になる。
巨額の減損損失を突然公表するケースもあり、投資家から分かりにくさを指摘されてきた。
フーガーホースト議長は現状、減損損失を巡る企業の判断が「楽観的になりやすい」うえ、計上のタイミングも「遅すぎる」と指摘。
規制当局など利害関係者から意見を集約したうえで、のれんの償却を義務付けるかどうか判断する。償却期間は「一律にするのが望ましい」とも同議長は述べた。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 20:14:29.75 zK9vKBP50.net
IASB内では以前からのれんの会計処理を巡る問題が意識されてきた。ただ、これまでは現状維持派が優勢で、議論を始めてもこなかった。
しかし、今回は議長の意向もあって、7月に議論を始めると正式に決定。のれんの償却・費用化に向けて前進した。
企業業績への影響は大きい。IFRSは欧州を中心にアジアなど120以上の国・地域が採用。日本では09年度から認められるようになった。
武田薬品工業、三菱重工業、ソフトバンクグループなどが採用している。IFRSに移行した企業には大型M&Aを実施するケースも目立つ。
17年度時点で国内IFRS導入企業(約160社)は約14兆円、欧州の主要600社は240兆円ののれんを抱える。仮に20年間の定期償却が導入されると、日欧合計で年間13兆円の減益要因が生じる計算になる。
IFRSとの互換性を重視した会計基準を採用する中国では、株式時価総額上位100社ののれんは約10兆円にのぼる。IFRSが変更されれば、中国基準も対応を迫られる可能性がある。
大型M&Aが活発な米国では主要500社で340兆円ののれんを計上している。米国会計基準ではのれんの償却は不要だ。
とはいえ、IFRSは世界の主流になりつつあるため、会計業界での影響力は強く、米国でも同様の議論が進む可能性もある。
のれんの償却は企業財務の予見性を高め、投資家のメリットとなる。その半面、M&Aのコストを増やし、企業活動を阻害するとの反対論も根強い。IFRSの見直し議論も今後、曲折が予想される。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch