ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 297at ANIME2
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 297 - 暇つぶし2ch213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 02:33:17.07 NCICo4IP0.net
このアニメを戦争物として語られたりしているが、地球側はともかく
火星側は狩猟感覚で一方的に攻撃しているだけなんだよな
火星騎士の連中に火星を背負って戦っているという気概が全く無いし
んで、死者の大半が地球人で火星人連中の思い上がった性根が全く変わらず
和平とか言われても「ヘーソレハヨカッタデスネw」としかおもえんわ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 09:30:32.67 JJUwpYES0.net
>>208
>指導者次第じゃ大化けするだろ
それが一番期待できないんだが・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 22:53:18.51 vpC1Ap730.net
ザーツバルムのような知的で冷静な奴が首相になって
火星全体の政策を実行できるようにすれば十分可能でしょ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:21:05.10 7E7JI9Rl0.net
ザーツ伯爵は私怨の人だからなあ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:30:44.32 vpC1Ap730.net
怨む相手がいなけりゃただの有能なおじさんだから大丈夫

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 07:44:45.49 wexCNZPC0.net
このおっさん有能だったっけw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 19:25:01.88 zhrKm8/w0.net
>>218
下手すれば火星で唯一近代国家の政治を理解していてそれを目指していたぐらいには有能

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 02:54:46.54 d8dEOu8D0.net
全部盛り合わせ卿
お代わりで具の位置変えてみた卿

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:29:18.65 mF5f6MFI0.net
シリアスな戦争もの要素とリアルvsスーパーのロボットプロレス要素が致命的に噛み合ってなかったなあ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:45:56.06 XHuWf88K0.net
そういう「元来かみ合わないもの同士の融合」は腕が問われるからね
要するに、実力不足なんだよ
まあ、このアニメそのものは大して惜しくはないんだが、ネタそのものはかなり取って置きのものだから、相当もったいないことをしてるね
古典SFを最新技術で焼きなおして現代風にアレンジする、というのは、これから盛んになるべきものなのだけど、これが盛大に失敗したせいで次が出来なくなった
ウェルズの「火星戦争」やホーガンの「星を継ぐもの」、ブラッドベリの「火星年代記」とか、わりとSF界でもかなりとっておきだったのに
日本のアニメ界でこういうのをやるのは、これから先、相当にハードルが高くなるな・・・返す返すも残念な結果になった

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 14:02:45.51 qgcHM6CK0.net
アセイラムを殺しかけたライエを受け入れて
自分たちを助けたけど怪しいってだけのスレインを拒絶したイナホは
かなりの女好きだなw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:32:40.21 uuewFnAG0.net
ライエちゃん可愛いもの

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 15:52:32.55 aasZ1jBW0.net
主人公学生にした意味なかったよな
ガンダムオマージュなのか深夜アニメの風潮に合わせただけなのか知らんが
普通に軍人でよかった。というかそれこそマリト大尉をもうちょい優秀にして主人公にでもすりゃよかったのよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:13:02.06 Xt0y243G0.net
そもそも戦争の方がオマケで
本当にやりたかったのは10代の甘酸っぱいセンチメンタルだから

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:31:52.14 XFmRXOvv0.net
無能に軽々しく古典SFや名作スペオペを扱わせてはいけないんだよ
今やってる銀英伝なんてひどいもんだ
ヤマトのリメイクも相当にひどかった
なんか、こういう「自分を有能と勘違いした無能」が、先人の築き上げた遺産を台無しにしてる様を見ると、非常にやりきれない気分になるよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 00:15:31.55 MW2tkgdC0.net
もし続編をやるなら、アルドノアの普遍化により火星で民主化勢力の反乱が起きて
地球と火星の間で取り交わされた大盟約に従い地球からイナホや恩赦によって保釈された
スレインが火星騎士と共闘してアセイラムのために民主化勢力を弾圧する物語だと面白そう
スレインも晴れて姫様のために思う存分戦うことが出来る

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 11:27:58.62 ITH4fbGB0.net
そんな話この制作陣にできるわきゃねーだろ!(御大将)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 12:51:20.08 VzuxfzHx0.net
アルドノアの普遍化ってのが何気にハードル高くない?
火星の人は掘り出されたもの使ってただけだし地球に残った戦艦も解析出来ず放置されてたし

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:02:18.23 zCWRqwaa0.net
まあ万が一続編が作られるとしたら古代文明の謎が中心だろうな
ついでに結局何もなかったイナホのキモい強さや性格もそこに絡めればいい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:28:07.05 l1HPS+qR0.net
スレインが革命軍のリーダーに祭り上げられるぐらいのほうが
面白い

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:45:23.65 1P1nv7ZL0.net
ライエって火星騎士に取り入って地球を裏切った火星人になり損ねた地球人のくせに
何故か火星人としてのアイデンティティにこだわっているのがとても浅ましい
そんなに火星貴族にこだわっているのかよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch