暇つぶし2chat ANIME2
- 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 14:00:03.74 fEAhf24I0NIKU.net
>>744  郵便局留めは出来なかったの ?  俺は昔同人誌を買っていたのだが親にばれるのが
怖かったので いつも郵便局留めにして 郵便局に取りに行っていました
同人誌の水野茜が冬制服だったら 俺も買うんだけどな  今回は夏制服だけど 買うか買わないかは検討中です
響けユーフォニアムの黄前久美子の同人誌はあるが 買っていません 買わない理由は久美子がレイプされて 彼氏の塚本秀一との合体シーンがないので
俺が欲しい久美子の同人誌は彼氏の塚本秀一と合体だけです

801:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 14:11:36.30 fEAhf24I0NIKU.net
水野茜は父親の転勤で引っ越しによる転校を余儀なくされていたが 水野洋は何故子離れ出来ないのか分からない
父親なら娘の為に遠距離通勤でも単身赴任すればいい だぁだぁだぁの光月未夢は両親がアメリカに行く際
娘をアメリカに行かすのは可哀想なので 幼馴染の西園寺家に光月未夢を預けていたし
たまゆらの桜田麻音は民宿を経営しているのだが 桜田麻音住んでいる島に中学校や高校は無かったのか
桜田麻音は親元を離れ中学生から竹原市で一人暮らしをしている 高校も竹原市で一人暮らしをしている
サクラダリセットの浅井ケイも中学生から桜田麻音同様一人暮らししている
水野洋はわがままだと思う  もし反論や意義があれば是非どうぞ

802:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 16:03:21.30 3A9crYTfKNIKU.net
おまえら同人誌で抜いてんのか
俺はべにっぽ転売した利益でソープのお姉ちゃんとパコパコしてきた
それにしても茜ちゃんって名前は最近風俗で見かけなくなったな

803:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 16:40:16.07 izsqYr6B0NIKU.net
どうでもどいいけど凄い改行センスだな
コテハンと変わらんw

804:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 18:27:54.00 liu3Jqcn0NIKU.net
どんな底辺大衆店だよ

805:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 18:38:11.32 BDGpBi2lFNIKU.net
見てわかるように、改行くんは大分頭が弱い池沼土方だからな
触れないに限る

806:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 19:12:25.88 nS/8v+mhFNIKU.net
共有NG

807:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 19:23:09.50 RPRlgDfFFNIKU.net
グルグルのイベント情報ばかり。
月がきれいイベントの告知はまだかー。

808:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 21:15:44.81 Ft4oKyng0NIKU.net
>>771
多分MBSと広告代理店ぐらいで、あとはポニキャやフィールが入ってるかどうか
出版関係が入ってるならアニメと同時進行でコミカライズやノベライズの企画が動くはず
ちなみにクレジットはないけどLINEの運営会社からも何らかの協力を得てる可能性が高い
実名で登場するし、あれだけストーリーに密接に絡んでるんだからアピール度は半端ないし

809:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 22:07:47.62 mvm9+gd10NIKU.net
この作品がソニー系とかいまやってるサクラクエストみたいに出版社が製作委員会に入ってればグッズの無さに嘆いたり書籍がでなくて萎えたりしなかったんだろうか

810:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 22:18:51.40 fEAhf24I0NIKU.net
>>775  改行センスってどういう意味  >>777 池沼という地名は無い 
>>777 は仕事もしたくない なまくらニートなのか  ニートはけしからんとは思わんが 
仮に年収数千万の経営者でも人の中傷はけしからんぞ
反論や意見をどうぞは 文章の解釈ではなく 水野洋のわがままで子離れできない事に関してのみだ 

811:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 22:28:38.41 B/wlYyCF0NIKU.net
知らんがな

812:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 22:54:38.30 TPTxGQ9f0NIKU.net
pixivでもほとんど描いてる人いないなぁ

813:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 23:09:22.92 KNZVSuPbdNIKU.net
>>784
俺がpixivに上げようか?
8話よりひどい落書きになると思うけどw
俺に絵心があれば脳内の茜ちゃんを具現化できるのになあ
原画展もやりたいって言ってたけどちゃんと企画進行中なのだろうか
べにっぽ再販の話も音沙汰なしだし。
設定資料集も欲しいけど。
まあ実は2期とか劇場版を作るために新設定とか新キャラとか構想中ならいいけど。
少女漫画チックなストーリーで高校編が出るとしたら、茜の小学4年生以前の男の同級生と再会する話になりそう。
幼少期に茜を好きだったけど素直になれずイジメてた過去があり、そのせいで茜が緊張しがちな性格になった元凶で、本心を伝えられぬまま転校されてしまい心にモヤモヤが残ってるところで高校で再会して想いを告げ…って第2の比良なのが丸わかりで盛り上がりに欠けそうか。

814:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 00:14:28.21 OubJl0aq0.net
ここまでで出てきた月ロス治療薬リスト
【コミック】
きみといると
これは恋のはなし
富士山さんは思春期
からかい上手の高木さん
徒然チルドレン
【小説】
わたしの恋人
ぼくの嘘
君に恋をするなんて、ありえないはずだった
天使は奇跡を希う
【アニメ】
Just Because!(10月期TVアニメ)
きみの声をとどけたい(映画公開中)
【番外】
アニメディア9月号インタビュー(&7月号イラストも?)
メロンの薄い本
こんなところかな。追加訂正ありましたらよろしく。
あと、服用結果の報告も。

815:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 02:48:57.69 lgFh/M6ca.net
>>786
乙。
副作用は治療薬服用後それぞれの余韻を噛みしんだ後、
月が をもう一度録画視聴しようとしてしまうところだろうか。
そうすると元の木阿弥に、、
個人的には「ぼくの嘘」が一番効いている。
連作なので「わたしの恋人」も読まねばならぬが。

816:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 02:51:33.15 I4m0c5D50.net
からかい上手はアニメになる前にちょいと見たけど自分は合わなかったな、絵は良いんだけど
富士山さんは写実系の方向で物凄い画力なんでそこだけでも見る価値はあるかと

817:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 05:49:50.10 7fMtpm0Dd.net
>>787
「僕の噓」は、ヒロインの名前がアホガールと同じというところで吹いてしまった。

818:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 06:14:03.10 OubJl0aq0.net
>>787
「月がきれい」は、「わたしの恋人」と「ぼくの嘘」の影響があるように思う。
よく似た台詞があるし、キャラ設定(「あおい」が男子キライなど)や
場面設定(女の子が交際を申し込まれたときの迷い、キス失敗、
遊園地がターニングポイントなど)もよく似ている。
個人的には、著作権大丈夫か心配なレベルなんだが。
ともあれ、設定資料集や小説版のない現在、
この2冊は読んでおいて損はないんじゃないかな。

819:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 07:52:29.04 ZHg2LtiMM.net
いま、テレ玉も録画してるから、見ちゃうんだよね。

820:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 08:06:30.69 F7BMpdWt0.net
円盤来たら家族とかにもお薦めして見てもらいたいところだが、Cパートが一部引っ掛かるのと、エンディング
毎回飛ばさないでね!とか、LINEの内容チェックしといた方がいいよ!とか言っちゃうとネタバレになってしまうし、
かといって言わないと絶対飛ばして見ちゃいそうだし人に薦めるの難しい・・・

821:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 08:12:26.46 tz/FUoBIa.net
>>792
エンディングは見ろ。でもCパートは見なくていい って言えないもんね

822:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 08:41:24.22 WAPFviM6d.net
>>792
わざわざBlu-rayで見せんでもテレビ放送のをCパートカットでダビングしてやればいいんじゃね?

823:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 09:50:39.11 F7BMpdWt0.net
>>794
そんな器用な事出来る知識も機材も無いので・・・ていうか、Cパートよりもどっちかと言えばリアルタイムで自分が
経験した興奮(議論されてたエンディングのLINEが二人のモノかどうかが確定した瞬間)を、薦めた人にも味わって貰いたいが難しいってところの方が悩


824:ましいのよ・・・



825:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 10:29:36.53 NsM0xoru0.net
>>786
アンチスレの受け売りだけど「君に届け」かな。

826:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 10:33:14.93 nkvVMF8a0.net
1話から最終回まで全部通して視聴したんだが、最終回の最後のエピローグで台無しにされた感じがした
主人公たちがどうなるのかは視聴者の想像に任せる形にした方がよかったんじゃねえの

827:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 10:39:28.88 OzadqS1ed.net
>>797
エピローグがなきゃモヤモヤして終わりじゃん。最後のエピローグで号泣したよ俺は

828:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 11:01:46.82 dJP492iT0.net
やっと全部見た。
・展開はゆっくりだが、その分しっかり描かれている。
また変に脚色されておらずリアルなストーリーな感じする。
・絵 スマホ入力するときにスマホが揺れたり、受信だけのときは揺れない、など細かいところとか
お囃子の踊りも良かった。また背景も色々と細かいところまで。
・声 演技も自然な感じで良かった。
・OP/ED 歌詞も歌も泣けるね。良かった。
>>797
難しいよね~。その後どうなったのか想像するのが楽しいところもありつつ、
やっぱりどうなったんだろうと知りたい部分もあるだろうし。

829:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 11:16:25.53 lugnULNl0.net
>>797
エピローグは必須だろ

830:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 11:23:26.16 Ujc6Vtz+0.net
>>797
初恋は実らないものというイメージが強いから製作側はそう思われたくなかったんだろうね
エピローグで台無しになったという意見はアニメ板のアンチスレで見かけるからそっちに行った方がいいかも

831:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 11:57:48.27 Ujc6Vtz+0.net
>>799
そのリアル志向の作風ゆえに感情移入し過ぎたファンがロス状態に陥ったんだけどね
気に入ったなら来月末に発売されるBD-BOXの購入をおすすめするよ
中盤に目立った作画乱れが修正されてるし、スピンオフのドラマCDが特典だから

832:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 12:25:06.97 ZHg2LtiMM.net
>>797
あれなきゃ、駄作だよ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 12:42:31.81 gD5UKkuZ0.net
LINEの内容からするとエピローグとセットでこの二人はずっと続いてくってことを確定させたかったんだろうね
エピローグなしで違うLINEでも面白かったと思う
本編の補足的に例えば茜が比良に告白された話で、こたあかが直接は話しづらい心情を掘り下げるとか
比良とかのサブキャラの心情を掘り下げも見てみたかった
今のエピローグだとハッピーエンドで嬉しい反面、うらやましい爆発しろ!とも思ってしまうw
もうどうやってもこたあかみたいにはなれないしなw

834:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 13:51:45.51 0f375Z+hd.net
>>792
確かに難しい。
自分の知り合いで見てた人はED見てなかったから、
エピローグのLINEの仕掛けには全然気づいてなかった。

835:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 13:58:23.61 3IUPZzcC0.net
「それから」がなくても名作だったとは思うけど、作品の締めとしては凡庸だったかなぁ
ふつうここで終わっちゃうよね、という作りにしたうえで、周到に各話EDで準備してきたアレを一気に流し込んできたわけで
だめだ、書きながら思い出し泣きしそうだ…

836:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 14:09:27.37 3IUPZzcC0.net
さて、円盤予約してきたよ
オムニ7でべにっぽ付きのBlu-ray、16,038円のやつだよね、間違ってないよね…

837:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 14:17:27.35 kUbrBjAd0.net
エピローグ無しで2期という手もあったな

838:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 14:31:18.76 EFXNvFG10.net
なんかセブンのべにっぽ付きの予約が終わってるんだけど…
31日までだと思ってたけど、すごく売れたのかな?

839:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 14:43:57.43 lugnULNl0.net
>>809
予約受付終了になってるな
予定数全文埋まったのかな。それならすごいな

840:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 14:48:11.47 3IUPZzcC0.net
>>809-810
まじかよ、ついさっき注文したぞ
と思って見に行ったらマジだった…
もしかしてセブン確保分の最後の一個を引いたのか?

841:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 15:04:56.62 zeTmCt2a0.net
>>811
ラスイチおめ!

842:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 15:10:24.28 F7BMpdWt0.net
>>797
想像に任せる派はやっぱ作り話として、作品として一歩引いた目線で見てると思うんだよね。作り話とか
そういう事無視して小太郎と茜に感情移入し過ぎた俺みたいのはエピローグ無かったらたぶん未だに頭ぐるぐる
悶え苦しむ羽目になってたと思う。エピローグ来た瞬間ガッツポーズ決めて吠えたからね・・・マジで。

843:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 15:35:11.26 0f375Z+hd.net
想像に任せますエンドは作り手の逃げだと思う。

844:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 16:23:47.43 I4m0c5D50.net
結婚出産までの流れは確定しててその間やその後を想像する形かな
まあ原作連載中のアニメ化で中途半端に終わるようなのが多い中で、しっかり締めてる良いオリジナル作品だと思うよ
だから個人的には二期が欲しいとか全く思わない

845:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 16:40:01.51 opSRM8t10.net
最後の余韻が好みじゃない人もいるでしょ。
最後は想像に任すタイプの作品が好きな人もいれば、
ハッピーエンドじゃなければ嫌だと言う人も。
まあ否定派で想像に任すとか悲哀エンド好きな人は、
素直に秒速とか見てればいいんじゃないと思ってしまうが・・・

846:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 16:48:04.88 tJ3aQl4f0.net
結末をハッピーorアンハッピー両方に解釈してもいいように作る作品なんて普通にあるのに…

847:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 17:23:07.34 20vYeI8pd.net
ひとつの恋物語として描ききるか、描ききらないか
月がきれいの制作陣はこれを描ききったからこそロス患者が出るまでの名作になった
物語の最後に物語の作り手が『おしまい』と自信を持って掲げられる作品こそ、人の心に深く残る作品であると俺は思うよ

848:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 17:26:00.22 O82Fowyld.net
定期の話題ですな
感想は人それぞれだし、想像に任せますendもありだと思うけど、
この作品に関していえば、熱心に視聴してた層の多くは、あのエンディングでより満足度高まったと思う
最後の一家勢揃いカットにはマジでやられた

849:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 17:56:57.02 kUbrBjAd0.net
うすい本たのんだし
はやくきてほしいし

850:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 18:06:14.55 q1yorKfcd.net
URLリンク(i.imgur.com)
茜っちもやってるんだよな…

851:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 18:24:02.56 ZHg2LtiMM.net
>>819
あれは、声出して泣いたよ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 18:37:16.34 kLq3J8u6d.net
べにっぽ付BDは、BDやCD良く買う人なら、HMV 17,749円+15%特別クーポン(2662円分)還元の方がお得かと
自分はHMVで予約した

853:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 18:56:01.90 v8KYAqP50.net
Amazonはまだ予約出来るね、べにっぽ大付き。
事前に販売者ごとに割り振り数とかあるのかな?

854:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 19:17:18.36 gemVSaMxd.net
今セブンネット見たらべにっぽ付きまだ予約できるっぽいよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 19:42:06.75 ZHg2LtiMM.net
>>825
それはDVDじゃない?

856:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 19:44:06.40 NeSB+3P70.net
キャンセル分出ないのかね?さっさと予約した俺には関係ないけど

857:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 19:50:13.02 16W1zazz0.net
売り切れたんだ~やるやん

858:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 20:05:59.51 tDMfSlz


859:Ip.net



860:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 20:24:40.42 opSRM8t10.net
万越えセールスいきそう?
何かしら次に繋がる売上と利益が出てくれたら良いんだけどね。
俺はそれからを描いた「新月がきれい」と、
臨終間際までを描いた「満月がきれい」まで見たいぞw

861:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 20:31:21.61 3yQCDO0q0.net
いも恋が届いた♪

862:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 20:32:53.76 Gc2acz+k0.net
キズナイーバーの結末は最悪だったな。
ニコの気持ちを考えろ
同じ監督はここさけでもメインヒロインを負けさせてモブを勝たせてるし

863:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 20:44:20.91 tDMfSlzIp.net
>>786
まとめ乙です。
天使は奇跡を希う
の名前を出した者です。
面白くて一気に読んだけど、月がきれいとは全然違う感じです。完全にファンタジー。
中高生の恋愛を描いている点は同じですけど。

864:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 20:44:38.25 01zmIc/t0.net
オムニ7見に行ったら、DVD/BDの24時間ランキングでBDが総合24位、アニメ部門5位か
DVDもアニメ部門の17位だし、ここにきて一気に盛り返してきてるな。
何か新情報でも出た?
それともべにっぽ(大)締め切り間際の駆け込み需要か

865:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 20:49:33.55 tDMfSlzIp.net
>>832
キズナイーバーは千鳥とニコが可哀想でしたね。
視聴者の期待を裏切れば面白くなると思っているんでしょう。
スレチすみません。

866:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 20:55:19.74 4g4TeswS0.net
>>834
駆け込みだろうね、セブンネットが一番安かったのは、最初からだし。

867:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 21:20:37.81 Gc2acz+k0.net
>>835
最後は千鳥がニコの好きな人を横取りしたから、千鳥まで嫌いになったわ。
千鳥を恨むことになるなんて思わなかった

868:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 21:23:50.37 bpYRQopN0.net
>>786
アニメで「海がきこえる」抜けてんじゃ
岸監督の亜細亜堂の師匠筋?の望月智充監督の作品
岸監督が1993年入社?だがその5月に公開された作品で
もろ影響受けてる、というかアニメ史で外せない作品
望月さんの作品のテーマの一つがそのままの自分を肯定する的な感じ
でめぞんやらきまぐれなんかの作品で表現してるし、
まさに月と同じで「等身大」青春ドラマでもある
出てくる女の子は全然タイプ違うけど()月がきれいルーツオブルーツでしょ

869:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 22:06:25.42 v8KYAqP50.net
どうせならヒロインも茜っち似の作品がいいな。

870:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 22:19:48.98 bpYRQopN0.net
海の方は故氷室冴子の女性目線的なものがあるしね
月の方が監督(おっさん)の願望的なものが?
海がきこえるのパッケージデザと
奈央ちゃんCDのジャケデザが似てるのも面白いよね

871:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 22:26:15.32 bpYRQopN0.net
あとこの作品で使われた今では当たり前の背景トレース技法を
ジブリの下受けしてた京アニが使い出す
ハルヒなんかではそのオマージュが描かれてる
自分は月と海とハルヒで感じた共通の(何か)ってのが
上手く言えないけどこの背景技法以外に何かある気がするんだよなぁ
なんかこう記憶を刺激するテクニック的な

872:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 22:48:16.66 EFXNvFG10.net
耳をすませば比良拓海がきこえる

873:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 23:00:16.86 muB6B4UKa.net
8月ももう終わりか
BDBOX発売までもうすぐたね。べにっぽ大がどんなもんか早くにぎにぎしたいな
べにっぽ(小)もにぎにぎしたい

874:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 23:23:43.28 6NO5InIz0.net
小太郎のべにっぽ(小)をにぎにぎしたい

875:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 23:51:19.71 BQc7iwtX0.net
なんで通販しないんだよ
売り切れたら人気も考慮して検討するって言ったのは嘘かよ
続報くれよ
と、思い始めている

876:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 00:06:27.15 pLt9z1Ue0.net
サントラ未収録の曲とか、カバー曲のフルバージョンとか収録したサントラ2枚目を出して欲しいなあ。
3月9日が難しいかもしれんが。
最終回の月がきれいも収録してもらいたい。
いやーやっぱそれからのLINEのシーンで笑顔で久々の再会を約束する2人の顔を見たら泣けてくるわ
それからの直前は別れエンドかと思わせてくるから安堵の気持ちが半端ない

877:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 02:36:25.34 upjRbxTO0.net
テレ玉8話から帰還。西武鉄道のCMが秩父推しに。
個人的にこの回が一番好き。すべてがやさしい世界で。
さらに円盤で別物にグレードアップするらしいし、今からwktk。
小太郎君はもらった1000円、途中で消費せずよく短冊まで持ってけたなあ。
あと、大「じゃ頭からやってみようか」小「はい」←ここの高速振り向き好き。

878:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 02:36:26.31 MPVPWNJN0.net
テレ玉より帰還
何度見ても作画が酷いw
茜が見学に来た時のお囃子のテンションが全然違う
あの後2人の噂があっという間に町中に広まったに違いないw
改めて、茜ちゃんの浴衣姿がとってもかわいい、円盤の作画修正楽しみ
おじさんにもらった千円を迷わず風鈴の短冊×2に投入する小太郎、
相変わらず大した決断力だ。
そりゃ縁結びの神様もその心意気に感じて結婚させてくれるわ。

879:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 04:09:26.26 u+ALkoO/0.net
8話の茜ちゃん「しみるー」小太郎君「オヤジか」のやりとり、4話EDのLINEやりとりは、茜ちゃんに「女子かよ」と突っ込まれ逆転してるのが泣ける。

880:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 06:09:10.77 CdlvunXz0.net
>>840
月がきれいも脚本は女性だよ

881:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 06:25:49.82 nQudxGxo0.net
>>786の者です
皆さん、追加/削除のご指摘ありがとう。
過去スレもざっと見てみて、
月ロス治療薬(治療薬候補の方が正しいかな?)リスト更新しました。
【コミック】
きみといると
これは恋のはなし
富士山さんは思春期
からかい上手の高木さん
徒然チルドレン
アホガール
川柳少女
水色時代
星野瞳のシルエット
すくらっぷ・ブック
【小説】
わたしの恋人
ぼくの嘘
君に恋をするなんて、ありえないはずだった
【アニメ】
Just Because!(10月期TVアニメ)
きみの声をとどけたい(映画公開中)
海がきこえる
【番外】
アニメディア9月号インタビュー(&7月号イラストも?)
メロンの薄い本
≪注意≫
効き目には個人差があります。
今後新しい薬が出て来たら教えてね。
隠し事なしだよw

882:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 06:32:06.42 qIDuu/+Ia.net
>>851
乙かれー 有り難うー

883:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 06:35:38.99 D3fq+CJqd.net
きみの声をとどけたいは見た。自分は良かったよ。恋愛要素は皆無なので月がきれいファンには合わないような気がしたけど

884:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 06:38:36.69 4IHKfWFnd.net
>>851
星野→星の
ちなみに、すくらっぷ・ブックは絶版

885:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 06:47:58.38 GEdqimEQM.net
>>851
アニメのアホガールは?悠木碧ちゃんの壊れ方がすげ~

886:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 07:12:03.48 nQudxGxo0.net
>>854
誤変換のご指摘ありがとう。
機会があれば訂正しておきます。



887:>>855 まあ原作優先ということで。 行数が増えすぎるので。



888:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 07:22:11.79 rBs6FzaZ0.net
>>844
にぎにぎしてたら大になってるし///

889:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 08:46:03.44 NEH4DbzJd.net
>>851
ジャスビコはドロドロの可能性高いようだが大丈夫だろうか・・・

890:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 09:30:11.02 wC7nb7zv0.net
>>858
さくっとやっちゃいそうな雰囲気を感じる

891:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 10:57:18.73 u7CApT1lM.net
>>851
すくらっぷ・ブックがわかる人は50歳を越えていると思う。
今年52歳の今も全11巻をたまに読み返しています。
昨年は作者が亡くなったので、小諸市にいってきました。
そんな親父の私もべにっぽ大付き、予約しました。

892:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 12:40:41.92 4IHKfWFnd.net
>>860
従兄弟が持っていたのを読んだだけで、50オーバーではないw
でも、復刻版は買った。

893:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 12:49:12.20 KRL7tywJM.net
>>848
小太郎はここぞというときの決断力、行動力なんだよな
だからこそ、早くから準備しておかなかった受験だけはどうにもならなかったっていうのも見事な対比なんだよな…

894:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 12:55:42.62 T726ncTB0.net
6話まで観たけどイライラモヤモヤ感が半端ない
こんな感覚今さら思い出したくないわ
だが観てしまう…うう。。

895:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 13:35:52.11 rBs6FzaZ0.net
6話でそんなこと言ってたら

フフフ…

896:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 13:51:06.89 GEdqimEQM.net
>>863
そんなことじゃ、この先完走できないぞ。

897:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 13:52:59.45 dae6R5Ur0.net
メロン届いた。よかった。ふぅ。

898:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 14:38:11.95 pVcEOLYL0.net
二人が別れて暮らしたとき、もうちょっと月を見ろよ~とかは思ったけどなあ

899:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 14:58:26.23 iEtBs0J4p.net
わたしの恋人
読み始めたけど、確かにこれは月がきれいに通じるものがあるね。
読みながらニヤニヤしてしまう

900:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 15:19:08.38 T726ncTB0.net
>>864>>865
あああああ
あと4話…腹くくった…キツいけど、もう最後まで見届ける以外、選択肢が残されておらん…
望むべきは最後にこのモヤモヤした感じをすべて昇華させてくれること

901:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 15:52:33.61 gslgfkc4a.net
>>867
スレチだけど 連作なので次の「ぼくの嘘」が本命かも

902:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 16:00:00.44 rBs6FzaZ0.net
>>869
最終話のカタルシスといったら
画面の一字一句見逃すでないぞ

903:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 16:01:40.33 rBs6FzaZ0.net
>>869
あと、このスレは見終わるまで
あまり覗かないほうがいいかも

904:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 16:35:39.98 GEdqimEQM.net
>>872
だな、無事生還したら報告で。

905:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 16:37:51.96 GEdqimEQM.net
>>869
いま、折り返しであと6話だよ。
がんばれーw

906:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 17:10:32.19 T726ncTB0.net
みんなありがとう
ラストまで一気に突っ走れるかと思ってたけど心がもたんし
勢いで観るにはもったいないので一休み
よくある恋愛物と甘く考えていたけど…ああ、この油断してたらガツンとくる感じは秒速でも味わってたっけ…

907:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 17:14:33.34 GEdqimEQM.net
>>875
大丈夫、リアル秒速エンド体験してる俺がいるから。

908:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 18:48:08.86 a/sM8lGgM.net
時々こうやって今リアルタイムで見てる人がやってくると、うらやましいなーと思うと同時に、
その様子を横目に当時自分が見てたときの感覚を少しリプレイしてるような気になってしまうのが面白い

909:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:21:48.29 bU5JxyAF0.net
公式Twitterのリプ欄でよく見るべにっぽ通販の件、公式で何か言えばいいのにね
言ってくれれば諦めもつくよ

910:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:44:31.19 GEdqimEQM.net
セブンネットのBDBOX復活してる。

911:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:56:28.10 0QNSpvkid.net
>>878
べにっぽ以外は残りあったから、
プラス思考でいけば、べにっぽ再生産が準備できてから通販案内か、イベント物販として準備中とか

912:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 20:07:24.18 GEdqimEQM.net
>>880
イベント物販で、セット販売かな?

913:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 21:17:41.36 srtF7Jok0.net
鬼畜ですか…

914:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 21:19:36.25 CdlvunXz0.net
なぜか会場よりも高くなってる

915:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 22:27:21.25 sAtJVlo70.net
>>845
凝った作りでひとつひとつ手作りなんでたぶん数が出ないんだろう。
そんな大きなところに委託していないと思われ。
今はそこもべにっぽ(大)で大忙しで、円盤発売後落ち着かないと(小)は
出てこないんじゃないか。

916:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:08:05.98 wv3RXUyhd.net
結局噂通りファンを大切にしないところのようだし私はもう公式には期待してない
BOXが発売されたら(大)を解体して(小)の材料にして自分で作るよ
コミケか終わってから今日までなんの続報も出さないのはさすがにどうかしてる
検討しますと再度つぶやくだけで印象が変わるのにそれもないんだもの

917:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:34:16.14 ESu4kKyR0.net
セブン復活してるけどBD予約するか迷うな、全話見たとはいえやっぱり気になる・・・

918:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:46:13.14 uHUdejKY0.net
予約すればいいと思う

919:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:49:38.27 bU5JxyAF0.net
通販は現在検討中とかなんでもいいからこの件に触れてほしい。リプは全て見てるって以前言ってたはずだし
転売屋からは買いたくないのよ

920:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 23:58:51.62 KyJAXFCm0.net
検討中なんて言ったらそれこそ結局通販無かった際に叩かれるだけだし言わないでしょ
アナウンスするとしたら通販決定以外はありえない、このまま何も無ければ察してねっていう流れ

921:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 00:17:13.77 1KNiz0rP0.net
それがないと作品がなりたたないのなら別だけど、関係ないからなぁ。
正直どうでもいい。

922:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 00:18:33.66 BKQZcCQf0.net
まあ、それだね

923:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 00:26:15.92 MC3WNfqu0.net
セブンネット間に合わなかったんだけどこういうのって再販はされたりするのかな

924:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 00:29:01.02 G1sOhNGo0.net
4話で辛くなってきた
ガキころにありがちなことはわかるが気持ちがもう全然覚えてないわ
チンタラしててじれったい以外に何も感じない
もう枯れたんだな俺

925:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 00:30:56.33 u1/bBYpA0.net
中の人の話だと円盤のブックレットにいろいろ書いてあるらしいよ。
早く来ないかな~

926:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 00:34:25.15 LYyvKJN6p.net
通販の有無についてはそんなに気にならないなぁ。

927:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 00:53:22.11 wTwi5KnCK.net
べにっぽ欲しい人またヤフオクに出すからポチッてね

928:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 01:36:23.94 6NjmsI2w0.net
わしはコミケで入手済み

929:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 03:06:44.54 YS+Br8tx0.net
年のせいか入手が手軽で無いものに関する物欲は激減してしまった
CDやBOXは買うけどね

930:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 03:37:41.40 BKQZcCQf0.net
一気見した
かなり甘酸っぱい記憶を弄られたし、各edのLINEとかは笑えたし、感じられる作りで結果すごく良かったし、cパートも補足的でもすごく面白かったw
よくあるアチコチと話が散らばらなかったトコも無くとて


931:も良かった 久しぶりに良く出来たアニメだなー!って思ったけれど・・・ でも、なぜかハッピーエンドなのにもにょる感は何なんかね? 俺の心が完全に汚れてるのかわからんけど、何かがもにょる・・・



932:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 07:29:20.54 57/BeYKKd.net
夢の中で茜ちゃんに会えたよ
そしたら北朝鮮にミサイル撃たれて学校壊れたよ
茜ちゃん死んだんだろうか

933:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 12:36:52.94 lMJm7KGud.net
顔を真っ赤にしてる小原さん、見てみたいw

934:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 13:12:36.72 gG5MG8Uh0.net
キズナイーバーは男キャラが全員死んで、女の子だけ生き残って百合ん百合んになる結末で作り直せ。

935:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 15:48:35.68 8Zpe2UrY0.net
それってスクイズっぽいアレですか?

936:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 16:43:38.89 SKNAtq3B0.net
>>899
良く出来すぎてるせいだろうな
恋愛ってあそこまで単純で簡単じゃない
初恋の美しさに焦点が当たるあまり、いい過ぎかもしれないけどまるで
恋愛したことがない人の妄想にも近い
このあと遠距離恋愛やら大学での紆余曲折やら
ほのめかしてるけどその辺の話知ってバランス取れる感じ

937:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 16:59:18.31 nvdqN+De0.net
早期予約特典が昨日までだったの忘れて予約しそこねてしまった

938:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 17:15:39.38 YS+Br8tx0.net
あれもしかしてEDのLINEって2人の未来じゃね?
とそれとなくわかってニンマリな終幕でも良かった気はするかな
まあED絵も含めて全部起こりうる可能性として捉えるってのもありかもね

939:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 17:40:07.02 0nCecxAU0.net
小太郎と茜の恋物語が視聴者のご想像にお任せしない結末となった代わりに
高校から結婚までの間に起こったであろうハプニングはご想像にお任せされている。
あの二人の事だから、小さい喧嘩こそあっただろうが、大きなすれ違いは無く上手くやってたんだろうけど。
それと、高校時代の千夏が小太郎に対してどう付き合っていたのか気になるところ。

940:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 17:48:32.31 gG5MG8Uh0.net
>>903
うん、その通り。
天河は勝平を殺して自分も死ねばいいよ。 「俺たち女を傷つけたクズ同士、地獄で会おう」って言ってな
そのあとにヒソムとユタと山田も事故で死んで、女の子だけが生き残って百合ん百合んになるエンドでキズナイーバーを作り直せ。

941:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 17:52:03.37 gG5MG8Uh0.net
視聴者のご想像どうのこうのより、揉めさす結末が一番ダメだよね。
ここさけ、鉄血、キズナイーバー。
岡田麿里ばっかじゃん。
正しいか正しくないかは別としても、誰と誰がくっつくか気にしない人でもあれは違和感がある。

942:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 17:52:03.43 u1/bBYpA0.net
極端な話、ED絵の場面を取り入れさえすればどのようにも続編が作れるけどね。

943:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 18:02:15.69 SKNAtq3B0.net
中学の初恋がテーマなら
高校の苦い遠距離も大衆に理解されやすいテーマだな
んで使われる曲がaikoの初恋やH2Oの思い出がいっぱい

944:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 18:07:46.85 gbBRUocyM.net
高校での楽しくも辛い遠距離恋愛、しかし、同じ高校に振られた友人からのアタック、遠くの彼女に忍び寄る不審な比良。
なんか面白そう。誰か企画書書いて。

945:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 18:13:54.32 gbBRUocyM.net
BDマスター、京都で一挙やるらしい。

946:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 18:31:53.37 lMJm7KGud.net
>>913
小太郎と茜がゲストなので東京からだけどいくつもり。オールで宿の心配もないし。

947:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 18:33:52.56 kzfP2fqwM.net
>>910
それなー
あのLINEと絵すべてに無矛盾の範囲って言っても、かなり自由度高い
想像の余地ありまくり

948:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 18:37:19.45 gbBRUocyM.net
>>914
すげー。
まあ、京都に夜着いて、一挙上映みてから余裕で昼間に帰ってこれる。あくる日祝日だし、財布の中身と相談するわ。

949:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 18:42:26.74 lMJm7KGud.net
>>916
当日か翌日は本能寺や大丸、八坂神社等の聖地巡礼ねw

950:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 18:51:15.47 gbBRUocyM.net
>>917
ここの脱衣室で、パンツつまんでw
URLリンク(www.gotenso.com)

951:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 18:54:21.19 gbBRUocyM.net
京都一挙、公式だと、小太郎君と茜ちゃん「姉」、ツイッターだと、小太郎君と茜ちゃん、どっちが正しいんだ?

952:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:01:15.43 wsRlTR3I0.net
京都行きます!

953:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:04:52.89 tXdwk6Fp0.net
京都でも一挙上映会開催ってことは、六本木のも大成功かはともかく商業的には成功だったってことだよね。
六本木は音響不具合だったし、京都まで遠征するかな? これでまた音響不具合だった暁には……

954:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:11:55.06 MC3WNfqu0.net
関西住みだから京都のイベントは嬉しい、アクセス悪そうだけど行けるなら行きたいな

955:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:12:18.05 wsRlTR3I0.net
153席ですね。

956:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:25:40.45 e72Wn4il0.net
ゲーマーズで心咲と茜が共演しとった
小原さんの声は一発でわかるな

957:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:25:48.58 oEuVdvCBd.net
>>919
ホントだw
公式のドッタンバッタン振りが見てとれる
京都の聖地も廻れるしいいね

958:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:50:24.97 /T69yYDF0.net
なぜ京都?偉い人たちが行きたいから?とか邪推してしまったがイベントがあるのねw
コタと茜ちゃんも居るとかいいね行きたい

959:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:52:13.84 gbBRUocyM.net
>>923
うわー、すぐ埋まりそう。

960:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:52:23.97 57/BeYKKd.net
茜は初詣に何をやるってんだ…
まさか年明け早々に初めを…

961:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 19:54:46.38 bkvyvbnq0.net
六本木には行ったけど、小太郎と茜役の二人が揃うのならまた見に行きたいなー
このあいだの上映会で二人の話す姿が見たかったのに。くそー、悩むわ。

962:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:02:37.41 0nCecxAU0.net
>>919
公式こっそり訂正されてる
茜ちゃんで確定

963:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:13:13.77 oEuVdvCBd.net
こたあか確定なら、これは行くしかねーな
べにっぽ握りしめて京都まで駆けつけるわ

964:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:22:17.19 1KNiz0rP0.net
なんか、キャパ、ゲスト、オール、翌日休みの相乗効果で、六本木よりも厳しそうだ

965:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:25:10.50 K8marxgJM.net
12話EDの遠距離の描写でサニーデイサービスの青春狂想曲聴きたくなった

966:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:33:59.10 hYBba/RNa.net
ヒルズ遠征初見嫁同伴関西民だが
京都行く事バレたら流石に恐ろしいな。
また秘め事が増える…

967:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:45:16.31 tXdwk6Fp0.net
>>934
女子かよ

968:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:45:35.50 bkvyvbnq0.net
小太郎「茜ちゃん・・・」
茜「小太郎くん・・・」
が生声で聞けるかと思うと胸アツ

969:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:51:25.27 gbBRUocyM.net
>>934
隠し事はなしだよ。チュウしたら教えてね。

970:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 20:52:41.87 1KNiz0rP0.net
>>934
仕事で徹夜になった、とでもメールするのかな?

971:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 21:18:48.91 pSYhECX30.net
先月に六本木まで遠征した関西民だけど、今回はオールナイトなので残念ながら見送りになりそう
ちなみに上映イベント


972:当日と翌日は“京都国際マンガ・アニメフェア”が開催されてる 小原さんはグルグルのステージショーに出るのでようやくコタアカの中の人が揃うことになったのかと



973:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 22:03:09.04 mYE+BiQI0.net
こたあかカップル成立の聖地は川越でなくて本能寺だし。
一挙上映の二条からそんな遠くないし。
本能時の木のところで雨宿りしたいし。

974:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 22:06:14.51 tXdwk6Fp0.net
ケータイ繋がらないし。
なんで千夏のケータイ?

975:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 22:15:27.90 +IcSeqqF0.net
>>940
本能寺の変があった所からは移転してるとはいえ、よりにもよってあの本能寺
第六天魔王と縁結びの神様(川越氷川神社)の御加護があれば、そりゃ無敵だなw

976:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 22:18:55.90 mYE+BiQI0.net
本能寺の変というより本能寺の返事

977:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 22:20:15.48 1KNiz0rP0.net
>>943
だれうま
そしてそろそろ次スレ準備

978:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 22:54:28.83 hYBba/RNa.net
公式上映レポート見るにつけ
小原好美ラジオ「ココからはじめまして」の
ウェブページの写真 変えてあげてよ~

979:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 22:56:52.11 8Ch1es3od.net
二人が付き合うようになった場所か京都

980:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 23:15:24.96 pSYhECX30.net
>>945
開始当初から散々言われてたことだけど、あと4回なのでもう無理だろうね
本来なら月がきれいのラジオとしてコタアカか水野姉妹の中の人あたりでやって
毎回他のキャストをゲストに呼ぶぐらいはして欲しかったんだけど…

981:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 23:31:00.65 gbBRUocyM.net
>>945
ゆかた祭りと一挙上映で本人見たけど、ラジオの写真は別人にみえるw

982:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:06:20.73 uGdXO9F30.net
チケット、取れた?

983:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:22:14.24 iBLnHmxn0.net
>>949
まだまだ余裕で取れるみたいだけどね
ただ、直前に告知された割には結構埋まってる感じ

984:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:23:09.31 0GYg+eX50.net
Blu-ray、本編から見るか?ショートアニメから見るか?ドラマCDから聴くか?ブックレットから読むか?
ブックレットには小太郎と茜の何かが掲載されるらしいけど、結婚記念日のことかな

985:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:23:59.39 iBLnHmxn0.net
ということで>>950を踏んだので次スレ立てます

986:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 00:29:29.13 iBLnHmxn0.net
次スレ立ちました
月がきれい 51 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(anime2板)

987:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 07:17:29.18 r5fV0zDxM.net
>>953
いいねいいね、なんか、乙ってるって感じ

988:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 08:59:30.45 zOV+Z8fX0.net
京都上映会、これは一人一人と握手会してもいいレベルだね
放映版見直して違いを分かるようにしておくか、我慢して飢餓感を煽っておくか悩みどころ

989:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 09:03:08.54 GzsHW5N50.net
>>955
ここちゃん、あくる日ぐるぐるイベントだから、トークショーをいつやるんだろう?

990:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 09:19:50.61 hdl5NaFj0.net
しかし行きたいけど、オールナイトとか途中寝ないか不安だな。
うちはそういうの母親にバレたら超面倒だし。

991:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 09:20:10.03 uGdXO9F30.net
さすがに今回は上映前になるんじゃないかな?
ちなみに、監督は渋谷で17時~18時にloundraw氏と対談する予定。

992:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 09:21:40.51 uGdXO9F30.net
>>950
あれ、自分が見たときはC列全部埋まってたのに、今は全部空席になってる。

993:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 09:47:02.24 2joEL4fEa.net
六本木のときと同じで転売屋が仮押さえキープして高騰なしと判断したらリリースしてる

994:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 10:08:48.42 7r/2aN1XM.net
六本木チョンボのリベンジで、立川シネマシティのシネマ2のAスタジオでやろうぜ。

995:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 12:42:36.76 Et50w8AE0.net
>>957
女子かよ
1度やってみたかった(´・д・`)
途中まじめにED見てなかったから、茜っちのツッコミと分かった時ワラタ

996:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 13:08:48.63 7r/2aN1XM.net
>>962
後楽園のときには、比良から「おばちゃん」、登校日図書室のときには、小太郎君から「おやじ」呼ばわりされてるからなー。
茜ちゃんの反撃だったんだろう。

997:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 13:29:30.29 l9k+SFp30.net
比良「おばちゃんかよ」
茜「んっー!(怒」
小太郎「おやじか(笑」
茜「だって暑くて♪」
比良・・・(´・ω・`)

998:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 13:52:53.81 njG7eqjg0.net
>>964
相手との関係の差が見事に出てるなぁ…w

999:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 14:02:28.35 Et50w8AE0.net
まあ、茜ッちはイモっぽいしね
ナップザック愛用って。アノラックも使ってそう

1000:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 14:42:41.80 7fbrB4S+a.net
小太郎くんの通うモデル高校は今日文化祭が開催された
なお、県立の方が知名度も集客数も高い模様

1001:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 15:31:03.38 dsXZ/xLJp.net
私のこいびと
まだ途中なんだけど、主人公たちが本当にコタアカを見ている様な感じで、とてもオススメ!
面白いんだけど破壊力強くて休憩が必要

1002:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 18:19:35.67 hdl5NaFj0.net
とりあえず京都の上映会、座席と行きの新幹線は押さえた。
三連休初日だから新幹線ヤバイかと思ったが、まだまだ行けそう。
今回は宿はとらなくていいからその分安上がりだな。

1003:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 18:56:19.49 6+z3i9HZr.net
そもそもこのスレがちゃんと1000で終わるのか…。

1004:名無し野電車区@\(^o^)/
17/09/02 22:34:25.46 GzsHW5N50.net
今年の川越祭り 10月14日と15日は 大船から川越まで初めて185系が運転する 
千葉から257系も運転する  常磐線 日立からグリーン車付きの651系も川越まで運転します

1005:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:00:31.01 R4yvWaxwd.net
>>971
川越線経由だよね
大宮か池袋辺りで埼京線(川越線)に合流かな

1006:名無し野電車区@\(^o^)/
17/09/02 23:21:36.03 GzsHW5N50.net
>>972  グリーン車付 651系常磐線は新松戸まで常磐線を走り新松戸から 武蔵野線に入り
武蔵浦和から埼京線に入り川越まで運転する 「大宮から川越線になる」
大船からの185系は横須賀線を走り品川付近から埼京線に入り川越まで走るらしい ?
参考に ホリデー快速鎌倉号は 南越谷から武蔵野線を走り府中本町から南武貨物線に入りやがて横須賀線に入り鎌倉まで運転される
115系時代は大宮から東北線を走り南浦和から武蔵野線に入り後は前途した通りです

1007:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:23:59.24 R4yvWaxwd.net
>>973
へえ、ありがと

1008:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:32:07.81 5DkobkVU0.net
>>972
千葉方面から直通は「おさんぽ川越号」ってやつだと思う。
GW始めと川越祭のときしか走らない
千葉の茂原始発⇒外房線⇒京葉線⇒武蔵野線⇒東北貨物?⇒大宮から川越線
かなり変則的なルートで武蔵野線から川越線に乗り換えるときに
普段使われない線路を使ったりするよ。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:43:29.52 5DkobkVU0.net
>>975
補足。
しかもおさんぽ川越号は川越線内、
大宮~川越間はノンストップのめずらしい電車。

1010:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 02:04:05.68 10Tj5vDk0.net
>>961
それも定番ネタ
六本木一挙以前に劇場のアンケートで極音リクエストしたが全く反応なし。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 04:54:35.94 eMEVCwEy0.net
月ロス治療薬(候補)だけど、映画「Love Letter」の中学生パートはどうだろ?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:13:20.88 TccGsw570.net
>>977
今回の京都は箱が小さめだから、これが満席になれば、考えてくれるかな?公式。
BD発売後でもいいから、六本木でみた大スクリーンでみた茜ちゃんが忘れられない。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:20:38.83 gcIVfUSw0.net
>>979
全話約6時間ってそう何回もやれるものじゃないと思うんだけど。
おまけに立川はちょっと不便だし。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:28:36.42 XQmgvNcoa.net
>>979
現在155席の三分の1

1015:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:38:13.70 TccGsw570.net
>>980
立川には、何かと期待してる。ばくおんの先行試写や、ユーフォの極音等イベントやってるし、ガルパン一挙は恒例になりつつある。
公式が、コミケグッズの件にしても、レスポンス今ひとつよくない。BD発売前の原画展は、どうなったんだろう?とか。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:38:21.77 YP1dL5XOd.net
メインキャスト、監督が来てこの状況は、首都圏の狭いコア層に訴求する作品だと実感
市場規模、コスパ考えるとべにっぽ再販もするかも怪しいね

1017:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:48:23.41 gcIVfUSw0.net
>>983
こんなのを思い出した。
「アンチが登場し作品のバッシングを始めた時は慌てなくていい。 ヒットする兆しだから」「反対に絶賛する声が多い時は用心した方がいい」

1018:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:52:57.94 XQmgvNcoa.net
BD先行上映会で27日にはBD発売だから
劇場でなければって言うガルパンみたいなのでないと難しいんじゃないかな
因みにガルパンは劇場でなければって思ったから15回位見に行って、で、BDは買ってない
15回は嫁への秘め事のひとつw

1019:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:55:46.82 PZG1jw+x0.net
>>983
10日待てばBDも来るし、徹夜してまで見る動機が少し弱いかと。
8月中旬にやってればまた状況は違ったと思う。

1020:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 09:38:15.27 Fj4MHFUt0.net
>>986
というか、監督は現役中高生に見てもらいたいとして企画したらしいから
先月の六本木も含めて未成年お断りの時間帯で一挙上映というのはどうかとは思う
予算的に厳しいんだろうけど12時から18時とかだったらチケットも早々に完売しただろうね

1021:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 09:45:17.46 XQmgvNcoa.net
劇場6時間おさえてるとはいえ
中高生に3,800はやはり高いから
中高は放送を見てもらって、後は大人が( おっさん) が寄進しろって事でいいんじゃないの

1022:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:09:51.40 B41JCted0.net
大人の俺でもオールナイトは一瞬躊躇したからな。
始まるの遅いし。雨降るし。ケータイ繋がらないし。
12~18時か15~21時が理想。前者なら日帰りもOKだし。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:14:35.17 AmHVrKQZ0.net
昼間は通常の映画客優先だから長時間マイナーアニメの上映イベントに貸してくれるシネコンなんてなかろう
長時間イベントだと時間あたりの単価だって低


1024:くなるから客足の少ない時間帯じゃないとできない



1025:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:22:50.37 gJnxjbs9M.net
>>989
六本木の売店の前、本当に携帯圏外でびびった。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:32:56.26 XQmgvNcoa.net
>>991
雨も降ったしね 。台風だけど

1027:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:33:39.10 Fj4MHFUt0.net
当然昼間にやる場合は映画館じゃなくて小規模なホールとかになるだろうけどね
音響とかに不満があったとしても作品アピールとしてはその方がはるかに有利かと
ちなみにチケット代に関しては中学生にはちょっと厳しくても高校生なら出せるレベル
中学生だった昭和の昔、2000円払ってアニメ映画の上映イベントに行ってたから

1028:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:53:12.39 B41JCted0.net
当日雨降ったら、大丸さんや本能寺でこたあかごっこも出来るという特典つき。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:55:29.71 XQmgvNcoa.net
>>993
茜ちゃんのためなら 500円でも1000円でも
3800円でもでも 惜しくはないか

1030:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:05:10.43 gcIVfUSw0.net
結局のところ、主役2名のトークショーにもろもろで約3万出して東京から行く価値があるかどうか、ということなんだよな。

1031:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:19:25.74 Fj4MHFUt0.net
>>995
好きな彼女のためなら親に拝み倒してでも出してもらうだろうね
さすがに二人分7600円ともなればそれなりの作戦が必要だがw

1032:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:21:52.23 Fj4MHFUt0.net
>>996
先月の六本木には約4万円出して関西から行きましたが…

1033:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:33:21.52 LE89LIpLa.net
わたしも関西から。嫁分含め10
は優に越えたと思われます

1034:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:34:12.18 wrhBcjzz0.net
1000!

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 4時間 4分 42秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch